【茨城竜巻】倒壊家屋・がれき下に住民か、陸自に救援要請★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 08:33:10.09 ID:mQxBRclW0
野次馬増えたなら募金箱でも設置すりゃ入れてくれるだろ
953名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 08:34:12.12 ID:pvs81sLw0
とりあえず、セックスは終了させてスッキリしてから、出社して報道しないとな
954名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 08:36:35.70 ID:ZAHnv19C0
これが噂に名高い KA・MI・KA・ZE の威力か、Japon恐るべし!
955名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 10:20:09.50 ID:nxVfYF8m0
つくば市長は病気ですか
テレビ映像につくば市職員とか消防署のひとは映っていますが、市原市長は一度も出ていません。
県知事は北条の現場に駆け付け、いろいろ指示を出しています。

ヘルメットかぶってセグウェイに乗って薄笑いしてテレビに映っていた市長は今どこにいるのですか?
956名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 10:48:22.76 ID:Og/weC4h0
>>955
発生2時間後には視察に出たみたいだな
ttp://sankei.jp.msn.com/region/news/120508/ibr12050802060003-n1.htm
マスコミは派手な破壊画求めててて市長なんか撮ってなかったのかな?
957名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 13:41:33.59 ID:waev0a2n0
これは酷い。
958名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 13:42:29.61 ID:UP9LTJKy0
ゴミンスのおかげで踏んだりけったりだな
959名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 14:02:40.79 ID:3061Al3d0
つくばに実家があるんだが、親が現場を通りかかったそうだ。
あの惨状でよく死亡1人で住んだと言ってたよ。
960名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 14:05:44.76 ID:3061Al3d0
今回で思い出したんだが、ガキの頃、つくばでは小さい竜巻がしょっちゅう起こっていた。
なにか理由があるのかもしれんな。
961名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 18:44:37.13 ID:M4p6QG230
>>960
そういう地形なのかもね
どういう場所で起こるかわかればそこには住まないのに。
962名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 21:10:13.51 ID:C8ZwZKo8O
つくばの亡くなった中学生、友達の妹のクラスメイトだった
身近すぎて逆に現実味が無い
963名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 01:05:19.90 ID:HkgL33gU0
また明日竜巻に注意ですよ
964名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 01:54:29.15 ID:UfC6XBj30
茨城県は自然災害がないという神話は崩れた。
流石ミンスは疫病神だなw
965名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 02:42:44.20 ID:XKjdIJLy0
>>964
多分知らないと思うけど
東日本大震災でかなり被害出てるよ
966名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 04:08:26.55 ID:eVNRXvnj0
倒壊家屋凄かったよな。塀がぶっ壊れるとかざらだった。
967名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 06:11:49.53 ID:ZEG3i/2z0
>>962
こいつはまずいだろ。
もし亡くなった中学生の身内を知ってたら告訴でもするように言ってくれ。
こいつはこれ以外にもいろいろヤバイ事言ってる。

http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1336308410/

648 名前:浪花の野良犬 ◆3CliXdItXY [] 投稿日:2012/05/08(火) 13:42:59.62 ID:vfgg08bDO [2/2]
,个、
|桜|   ∧∽∧
|魂|   / (・(・)
ヾノ   彡 ∞ 彡
`‖__/ / ̄ ̄)
(___ \ ̄ ̄)
 ∪∪ ∪∪ ̄ ̄ わん
セレサポならヤーマンだ!

竜巻で家の下敷きなって逝によったガキの中学で黙祷してたけどあら売名行為やな
死人に口無しやのにな ひょっとしたら黙祷してほしない可能性もあるやんけ しかし死体ぐちゃぐちゃやったやろな葬儀屋おわってんな死体処理せなあかんのに
968名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 07:52:50.67 ID:3Xq0rcyVO
民主党が強いところに災害が来てるとか喜んでるバカが悲しい
日本中がイカれた「あの」衆院選は異常で、茨城は基本自民の票田
その後の統一地方選の前哨戦と言われる茨城県議選では民主惨敗なんだが
969名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 17:21:25.94 ID:1JWxlE+gO
>>967
何言ってんだこいつ
970名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 17:49:55.04 ID:OCae+rtI0
>>964
それ言うなら茨城県西部だね
971名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 17:52:12.54 ID:OCae+rtI0
北部 津波
南部 放射能
西部 竜巻 ←NEW
972名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 17:54:16.02 ID:UpmiMC110
俺生まれも育ちもつくば市
台風はいつもなぜかよける大雨もない
でも水不足もない車で1時間で都心
野菜は近くの農家が玄関先に置いといてくれる
桜川流域は米がうまい魚沼産なんか相手にならない
でも目に見える被害が少ないから忘れられた震災被災地
数多くの出荷停止品目「頑張ろう東北!」を見るたび嫌になる
TXが通り人口もどんどん増えるはずだった今でも微増ではあるが
唯一の救いは名峰東の筑波山のおかげでで放射線量が若干他の市町村より低いくらい
守谷市民には申し訳なく思う
どうしてこうなった
973名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 07:13:11.17 ID:U2nEkGQy0
974名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 07:20:54.68 ID:U2nEkGQy0
雇用促進住宅横の水田で北条米を栽培する中山巌さん(68)は、農家仲間から
「一等地」と羨ましがられる水田で10日頃に田植えをする予定だったが、
「ガラス片などを取り除くことも考えると、膨大な手間。今から
そんなことをしている余裕はない」と焦りを募らす。


北条米があんな場所で作られていたんだ。
975名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 07:32:23.75 ID:OtJGwbOH0
まーた自衛隊がレスキュー隊みたいな扱い方されとる。
この風潮が続けばマジで銃器持ったレスキュー隊と化すぞ。
976名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 07:32:28.27 ID:GgkDbGNGO
>>967
その内容じゃ告訴は無理だろ
キ●ガイはスルーしとけ
977名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 08:03:39.51 ID:92To5kvZ0
超電磁たつまきーーーーーーー
978名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 12:30:47.61 ID:Ucq85umFi
>>975
もしかしてまた雑巾掛けとかやらせてるのか??
979名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 14:31:28.11 ID:5RCq41hn0
勘弁www
980名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 14:34:45.82 ID:lsbLikS/0
ゴロゴロと雹、豪雨けっこうこええよ 千葉市
981 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2012/05/10(木) 14:41:16.28 ID:VMegxEvFO
>>977
ボルテスXだっけ?
982名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 15:36:43.33 ID:DpVUJ4LgP
>>981
その前作の、コンバトラーV。
983名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 16:24:32.88 ID:BaFJB0Qj0
航空機モニタリングで測定された放射性セシウムの沈着量と地形の関係
http://hibi-zakkan.sblo.jp/article/51001412.html


茨城の瓦礫には放射性物質がビッシリ詰まってる
岩手宮城の比じゃありません

984名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 16:37:37.11 ID:B473X3Fa0
>>4
棺桶かとおもったわw
985名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 16:40:08.32 ID:f/SNhspu0
で、自衛隊は出動したの?
986名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 16:52:36.44 ID:wXD9QwRD0
>>985
ニュース映像で自衛隊写ってるのが有った気がする
987名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 17:27:45.91 ID:MEO9AjS70
>>4
棺桶以外の何物でも無いだろう。
988名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 17:43:42.92 ID:vSaoS7Z20
家ごと飛ばされた住民は、オズの国に行ってブリキのきこりとかと旅行しているんじゃないの?
989名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 21:30:26.21 ID:8EWFl+Eo0
でもさ、あれだけの被害があったのに死傷者1人だったのは奇跡だよ
家の基礎から剥がれて飛んだのに無事だったわけでしょ?凄いよ
990名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 21:59:08.87 ID:wXD9QwRD0
>>989
死者は一人だけど「死傷者」は多数じゃなかったっけ?
991名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 23:57:27.86 ID:Zxb0pmVb0
992名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 00:00:32.04 ID:/ZkWaSPM0
実際、見てきたけど、もっと広い範囲でやられてるよ
突風被害だと、つくば〜真岡の間も結構でてる

しかしやられたところは、この10年、欅並木を伐採したとこが目に付く
ケヤキ並木が残っている地域の行政の方は、保存と再植樹を検討してください。
993名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 00:24:59.38 ID:MFVg56k5P
いいえ
994名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 00:25:57.09 ID:pgbUXNRl0
今更?
995名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 00:34:42.09 ID:MFVg56k5P
勝て
996名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 00:37:17.90 ID:XBR9gJldO
子犬なら助かる。
997名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 00:39:40.20 ID:MFVg56k5P
No
998名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 00:44:05.15 ID:/lBc6pt20
1000ならマッチョドラゴン唄う
999名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 00:45:37.26 ID:MFVg56k5P
:
1000名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 00:48:21.42 ID:/lBc6pt20
♪飛んで飛んで飛んで飛んで飛んで
飛んで飛んで飛んで飛んで〜
回って回って回って回〜る〜ぅ〜ぅ〜
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。