【茨城】つくばで竜巻でが発生 建物が多数倒壊&停電 けが人も

このエントリーをはてなブックマークに追加
1おじいちゃんのコーヒー ◆I.Tae1mC8Y @しいたけφ ★

茨城県つくば市のつくば北消防署によりますと、
6日午後2時現在、竜巻とみられる突風により、つくば北消防署の管内で、
少なくとも3人がけがをして搬送されたということです。また、つくば市
北条地区を中心に、けが人の通報が相次いでいるほか、建物が複数倒壊しているということです。

茨城県のつくば北警察署によりますと、竜巻によるとみられる被害が出ているのは、
つくば市の北条地区で、家屋が倒壊してけが人が出ているという情報が寄せられているほか、
電柱や信号機が倒れているという情報もあり、現在、被害状況の確認を進めているということです。
水戸地方気象台は、6日午後0時38分、茨城県に「竜巻注意情報」を発表しています。

つくば市役所によりますと、竜巻と見られる突風により、つくば市西高野で倉庫が
倒壊したという情報が寄せられたほか、つくば市北条でも幼稚園や県営アパートの
窓ガラスが割れたという情報があるということですが、いずれもけが人はいないようだということです。
つくば市北条でガソリンスタンドを営む男性は「午後1時くらいに南西方向から
竜巻のようなものが迫ってきた。自宅の屋根瓦が飛ばされた。街のなかも電柱が
複数倒れたりしてめちゃくちゃな状態だ。けが人もいるようだが、詳しいことは分からない」と話していました。

約2万世帯が停電

東京電力水戸支店によりますと、茨城県南部では、6日午後0時45分ごろからおよそ
2万世帯が停電しているということです。このうち、つくば市では21000世帯、
下妻市では400世帯が停電しているということです。東京電力によりますと、原因は雷とみられ、
復旧の見通しはまだたっていないということです。
また、茨城県つくば市にあるつくば中央警察署とつくば北警察署によりますと、
6日午後1時前から、停電のため信号が数か所で消えているということです。

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20120506/k10014918861000.html
2名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 14:32:58.83 ID:8bWwiO7f0
エバラギ
3名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 14:33:01.94 ID:mud6aE5P0
茨城 竜巻で建物多数倒壊けが人も
4名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 14:33:26.13 ID:nvbJF2VtO
竜巻でが発生?
5名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 14:33:30.75 ID:Lo9IKzIoO
竜巻でが
6名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 14:33:37.44 ID:sKuFJipT0
この記事で何か書き込むことある?
7名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 14:34:04.69 ID:ZjvU2lSk0
マジでヤバかった
雹と落雷と突風と豪雨で死ぬかと思った
8名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 14:34:09.09 ID:ZcT26kl7O
ぴこ
たつまき
げいび
おみあい
うお
9名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 14:34:18.34 ID:Mp2HAbnB0
カーカッカッカ
10名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 14:34:26.05 ID:IX/LsFIPO
でからぎ
11名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 14:34:29.76 ID:KmyK0cZm0
12名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 14:34:49.85 ID:m4EkyYWq0
超電磁スピン
13名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 14:34:49.92 ID:jR5Nx0VK0
竜巻なう、とかついったで書かれてるの?
14名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 14:35:00.83 ID:ev3n1bnX0
竜巻発生からもう2時間近くになるわけだから
もちろん政府は災害対策本部設置したわけだよね?
15名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 14:35:02.01 ID:VaQyijyd0
どっか、ニュースでやってないのか?
16名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 14:35:13.46 ID:J3/tPk92O
 ヽ(`Д´)ノ   イ
  .ヽ`Д´)   バ
  (ヽ`Д).  ラ
  (  ヽ`)  「キ」
  (   ヽ   デ
 ヽ(   )ノ.  ス
  .ヽ   )  ペ
  (ヽ  )   シ
  (Д´ヽ) .  ャ
  (`Д´ヽ  ル
 ヽ(`Д´)ノ   ト
  .ヽ`Д´)   ル
  (ヽ`Д).  ネ
  (  ヽ`)   l
  (   ヽ   ド
 ヽ(   )ノ.  サ
  .ヽ   )  イ
  (ヽ  )   ク
  (Д´ヽ) .  ロ
  (`Д´ヽ  ン
 ヽ(`Д´)ノ   ! !
17名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 14:35:15.16 ID:/mKKZ+GEO
竜巻あられ食いたい
18名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 14:35:27.05 ID:NKr8owe90
藤田スケールでどのくらいかな?
佐呂間若佐での竜巻でF3だったから、家屋倒壊ありということなので同程度か。
19名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 14:35:30.10 ID:R2TAs9wR0
ようやくスレたったのか
20名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 14:35:35.97 ID:8JCYDGyZ0

放射能汚染物質が竜巻で掻き混ぜられてるのか
21名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 14:35:45.47 ID:u+7ocldd0
竜巻
22名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 14:35:49.50 ID:foqv0wNg0
23名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 14:35:50.41 ID:4N6JZGk10
24名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 14:35:51.14 ID:D2yR0Y9B0
竜巻で蛾発生
25名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 14:36:03.68 ID:lxvY+Xdr0
今度は豪雨が来るぞ。
26名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 14:36:09.63 ID:WntuY1cfP
しいたけ焦らんでもいいのよ
27名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 14:36:14.68 ID:czy1dAK00

【現地画像】つくば市に竜巻発生 現地からの写真
http://matome.naver.jp/odai/2133627834404373101

想像以上に被害がヤバい
28名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 14:36:24.06 ID:ktxIJpA90
茨城は地震や放射能や地盤沈下や竜巻でたいへんだな
千葉県に住んでる俺は勝ち組
29名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 14:36:25.70 ID:0XNv8Xm90
超電磁竜巻ー
30名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 14:36:48.69 ID:geCC684T0


誰だゼルダの笛吹いたのは!!


31名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 14:36:49.55 ID:k4xCp8W40
ヤバイヨヤバイヨー
32名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 14:36:54.42 ID:h8Yl/Yi60
http://i.imgur.com/DVokR.jpg

今回のはコレ
33名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 14:37:03.53 ID:w192Bj7uO
現場の写メ見たけどかなり酷かったよ
茨城も天災続きだね
34名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 14:37:17.54 ID:VaQyijyd0
>>12
「赤胴真空斬り」が先だ!
(`・ω・´)
35名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 14:37:21.13 ID:VrAgYLkVO
竜巻って急にこられても困るよな
家ん中居ちゃわからんし
36 忍法帖【Lv=15,xxxPT】 :2012/05/06(日) 14:37:22.27 ID:/hPs+BU60
現場がすげー事になっとる!

二階建ての家が逆さまに倒壊
37名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 14:37:22.71 ID:qDDC5a2z0
死人が出なかったのは何より
38名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 14:37:25.17 ID:gdJ9NT/JO
梅宮たつまき
39名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 14:38:07.69 ID:zH9oyYZk0
地震 ピカ 竜巻

試されすぎワロタ
40名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 14:38:19.69 ID:h8A15BTm0
風の息遣いを感じていれば、
こんなの防げたのにな。
41名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 14:38:22.82 ID:V6dMqH5uO
ぎええ〜
東日本の落雷マップがすごいので
荒れ具合を心配していたが…
42名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 14:38:29.91 ID:j8ASr9nx0
筑波か。
取手の俺が今、のうのうと溜まったプリキュアを見ているのが
ちょっと申し訳なくなってくる。ちょっとだけな。
43名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 14:38:36.68 ID:VEjedLuS0
相次ぐ天災を納めるために、昔なら年号を変えたが今必要なのは政権交代ではないだろうか
44名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 14:39:10.41 ID:kk5wqAQ/0
45名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 14:39:21.16 ID:HiyMiR+Qi
スレ立ておせーよ
46名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 14:39:23.17 ID:E4EvoTDd0
茨城ならよくあること
こんなの、地震に対する静岡人と同じで地元では話題にすらならないだろ
47名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 14:39:26.04 ID:CDLxkXcG0
電気止まったら冷蔵庫の生もの全部腐っちゃうよね。
2次災害として食中毒が発生しそう。
48名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 14:39:38.05 ID:7wI22ZLMO
民主党最悪だな
49名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 14:39:39.20 ID:mkhmVXhk0
分身・竜巻落とし!
50名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 14:39:51.99 ID:VrAgYLkVO
ほんとだ画像見るとやべーな
日本もアメリカ大陸並みになってきたっぺ
51名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 14:39:52.96 ID:0XNv8Xm90
2012年人類滅亡のまえちょうだな。
52名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 14:40:21.19 ID:xLUM+KOLO
>>43
年号は遠からず変わってしまいそうだしなぁ
53名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 14:40:34.15 ID:it4kpjiK0
ざまぁああああ
54名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 14:40:38.58 ID:6mDGAGrq0
超電磁タツマキィィィィィ
55名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 14:40:44.51 ID:VaQyijyd0
日テレNEWS24でやってる!
屋根ふっとんで、車が折り重なってる!
56名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 14:40:52.70 ID:A8TdICk50
こりゃ、結構、やべぇな。
日本にもドロシーのような人が出てくるのかな?
57名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 14:40:54.50 ID:9hBx9gcaO
大穂とかそっちのほう?
58名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 14:41:02.04 ID:Hbb9EaUi0
128 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/05/06(日) 14:11:41.26 ID:TCSug3LN0
つくば北条壊滅
http://twitpic.com/9hwvpl
http://twitpic.com/9hwhho
http://p.twipple.jp/M1MTe
59名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 14:41:22.81 ID:uis+4G3V0
ここでM8.5クラスの地震希望w
災害が多いね。。
60名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 14:41:38.46 ID:ZjvU2lSk0
水戸なら水戸タワー変身ロボで防げたんだが
つくばにはまだ配備されてないからな
61 忍法帖【Lv=15,xxxPT】 :2012/05/06(日) 14:42:18.65 ID:/hPs+BU60
怪我人が多くて近くの個人病院が受け入れてる…
重傷は救急車、まだ倒壊した家に一家がいるっぽい
62名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 14:42:20.31 ID:0XNv8Xm90
原発に竜巻が直撃とかありそうで怖いな。
63名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 14:42:26.56 ID:6I5l4iLv0
停電って
研究室オワタ・・・
64名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 14:42:31.77 ID:mud6aE5P0
>>58
・・・
65名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 14:42:41.09 ID:h8A15BTm0
リアル方丈記だね。
地震と辻風は来たね。あとは旱魃だ。
66名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 14:42:48.43 ID:L4S9I80D0
竜巻注意報って具体的に何を注意したらいいんだ?
67名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 14:43:00.30 ID:gFVeQK8Z0
また糞自民か


68名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 14:43:00.44 ID:JdF5mw0X0
昨日のスーパームーンと関係あるのかな
空も赤かったし
地震来るかなとはうっすら思ったけど
竜巻とは(・。・)
69名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 14:43:02.39 ID:UxTQurYm0
あなたの静寂、無為、虚空の中にすべてが存在します。

そして、それはまさしく人間が最も恐れるものではないでしょうか?

あなたという絶対的な中心は真空であり、あなたはそれを恐れてはいないでしょうか?

おそらく、それが恐れそのものの起源であると言っていいでしょう。

なぜ、あなたが真空で虚空であることを恐れるのでしょうか?
70名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 14:43:19.37 ID:cc2Ku8zI0
関東に住んでるやつこれからが本番だからな
絶対外出するなよ!
71名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 14:43:26.34 ID:ZjvU2lSk0
>>58
うそーん
誤爆とかじゃないの?
72名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 14:43:32.23 ID:Hbb9EaUi0
260 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/05/06(日) 14:29:36.09 ID:TCSug3LN0
大砂地区
http://twitpic.com/9hwgtl
73名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 14:43:44.28 ID:ggxJ3gLO0
   /|
   |/     >ハーイ
    ヽノ~~~\
 ,,,,,,/´・ω・` \,,,,,,,,,,
74名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 14:43:44.64 ID:ClV4RhSCO
怖い怖いウチもこうなっちゃうのかな(((((;゚Д゚)))))ガクガクブルブル@とちぎにて日テレN24視聴中
75名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 14:43:46.36 ID:Lwx+dwnm0
しかし強風で建物が倒壊するかよーバーロー テキサス州じゃあるまいしー
76名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 14:43:53.61 ID:DkDMC9k20
http://matome.naver.jp/odai/2133627834404373101

どんどん更新されてます。家が木端微塵
77名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 14:43:53.96 ID:WntuY1cfP
>>61
まじか?
大事にならないといいな
78名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 14:44:07.83 ID:it4kpjiK0
温暖化による「気象の先鋭化」が原因だなw
世界的な二酸化炭素の排出量アップでこれからどんどん加速して行くだろう
79名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 14:44:10.97 ID:ZVe1jAlD0
もっとやれ
80名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 14:44:11.08 ID:VaCbfJPJO
埼玉だが今年初めてゲリラ豪雨に襲撃を受けている
雨と雷がすごい
81名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 14:44:22.37 ID:0zuVsQ/N0
確かに、これから梅雨の頃、茨城では雹が降ったり,気象の変動激しいよ
82名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 14:44:25.72 ID:LOGaU+X30
>>23
ボヤ程度だなこれは
83名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 14:44:35.08 ID:qq+MeYk40
今年のGWは何処も散々な天気だな
どんたく2日目ぐらいか晴れたの
84名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 14:44:36.60 ID:Htt9UxCF0
>>58
アメリカのどっかみたいになってるな・・・
85名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 14:44:40.28 ID:yY7mGWQ10
>>59
黙って舌噛み切っとけバカ糞朝鮮人
86名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 14:44:49.53 ID:97lX8cHc0
注意しろっつてもどうすりゃいいのよ
87名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 14:44:58.67 ID:vA67HYIb0
津波と竜巻が同時にきたら、屋上か地下室かどっちに逃げればいい?
88 忍法帖【Lv=15,xxxPT】 :2012/05/06(日) 14:45:07.53 ID:/hPs+BU60
サイクリングロードの桜並木がへし折れてる…

瓦礫散乱…
89名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 14:45:10.19 ID:WYUSaxwX0
90名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 14:45:13.04 ID:6XE6YfFf0
なあにアメリカじゃ日常茶飯事さ
91名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 14:45:17.91 ID:MGRWX8bA0
菅直人さん「あい続く天災をストップさせるには昔なら元号でも変えるところだが、
今必要なのは政権交代ではないか」

http://kirik.tea-nifty.com/diary/2011/03/post-ee8a.html
92名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 14:45:20.26 ID:VaQyijyd0
被害家屋30棟以上、被害人数20〜30人。
93名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 14:45:49.82 ID:4vi4AZaX0
今日風強すぎワロタ
94名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 14:46:01.81 ID:VEjedLuS0
>>86
地下室があるならそこに、地下収納でもいいから入って耐えろ
95名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 14:46:05.40 ID:wgq8J9TQi
竜巻じゃ保険降りるか心配。
96名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 14:46:09.54 ID:QqJ/YAob0
神奈川西側だが、さっき大粒の雹が降って驚いた
関東辺りはいま大気が不安定なのね
97名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 14:46:31.81 ID:QYgRlDvE0
千葉実況民は携帯からしかアクセスできない常態か
98名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 14:46:38.52 ID:GqsEMYEU0
日本って竜巻が発生する国だっけ(´・ω・`)?
99名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 14:46:45.34 ID:BoZBig7C0
ゴロゴロ来ると、インターネットに数分繋がらないんだけど ・・・
NTTも災害に弱くなったな
100名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 14:46:48.91 ID:LX0qHvbG0
>>73
駄目だよ、まだw
101名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 14:46:52.39 ID:ev3n1bnX0
災害対策本部は設置されたの?
102名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 14:47:08.68 ID:xPo1Vzrl0
なんか仙台のほうもすげえらしいな
103名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 14:47:11.98 ID:4N6JZGk10
10年くらい前に愛知県豊橋市でもこんな竜巻あったよなwwwwwww
104名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 14:47:11.78 ID:QJWd+jAQO
http://u-mrm.ms/View/fgf6q98/590584/
もしもしですまん
家の真横
105名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 14:47:18.98 ID:Rcg4+rVtO
こっちは豹降った
106名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 14:47:20.70 ID:QWbV4FUw0
>>27
これは大変だ
107名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 14:47:22.36 ID:BC8MMlN00
こちら茨城
雹、雷、大雨と大荒れ中
108名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 14:47:28.20 ID:IZsLCnvbP
グンマーこええ
109名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 14:47:55.43 ID:TYjR4vSQ0
ニュースバード見たら6時まで野球って、なんでニュース専門チャンネルで
野球やってんだよ
110名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 14:48:02.30 ID:MfRAFIfqO
益子もすごい
111 忍法帖【Lv=15,xxxPT】 :2012/05/06(日) 14:48:03.19 ID:/hPs+BU60
死人出るかもしれない…
逆さまに倒壊した家の中学生がヤバいらしい
112名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 14:48:22.54 ID:foqv0wNg0
つくばの辺りは降雹とか突風とか結構多い
以前にも下館とか竜ヶ崎で突風があったはず
113名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 14:48:24.57 ID:QqJ/YAob0
雷こわい
ふがし買ってくる
114名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 14:48:35.50 ID:cyxARxU10
115名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 14:48:37.38 ID:mN8Wdfa1O
バギクロス
116名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 14:48:42.21 ID:eYLCOpL50
超電磁
117名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 14:48:45.56 ID:ZjvU2lSk0
また荒れてきた
筑波山の方大丈夫かな
118名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 14:48:48.63 ID:c9sPAI1y0
>>89
ぎゃああああああああああ
119名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 14:48:53.57 ID:VaQyijyd0
>>101
民主党政権だぞ!
120名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 14:48:58.32 ID:5SQ64mdi0
>>76
市営住宅の写真の手前に見えるのは住宅の基礎コンクリート?
建物木端微塵じゃん・・・
121名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 14:49:24.02 ID:Hbb9EaUi0
122名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 14:49:30.74 ID:LOGaU+X30
地震、津波、火事、放射能、雹、雷、豪雨、竜巻



       あとはあれを待つのみだな
123名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 14:49:31.42 ID:F5IPG8dF0
竜巻メガ:小規模な竜巻。総エネルギー数百メガワット。つむじ風など
竜巻ギガ:中規模の竜巻。総エネルギー数百ギガワット。屋根が飛ぶなどの被害
竜巻デガ:大規模な竜巻。総エネルギー数百デガワット。広範囲に被害
124名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 14:49:37.51 ID:EbFcy/Ki0
>>89
( ゚д゚)
125名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 14:49:48.95 ID:/Ki8SgIp0
>>1
おい、スレタイ・・・
126名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 14:50:11.49 ID:IIOL3C2B0
雷怖いからみのりんライブ行くのやめるわ
127名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 14:50:15.63 ID:dof771CRO
つくば市は被災地なのに双葉町民に侵略され、次は竜巻に侵略された

128名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 14:50:16.91 ID:uG97Hmdo0
実家にいるときは風めちゃ強かったな
外からドンドン!って叩かれてる感じで怖かった
129名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 14:50:17.19 ID:V6dMqH5uO
原子力施設は大丈夫だろうか
130名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 14:50:36.12 ID:u6BqyScF0
連休始めならゆっくり片付ければいいけど最終日だときついな
131名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 14:50:37.11 ID:1DaSnnst0
つくば市の南部は晴天だよ
132名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 14:50:44.07 ID:v5HCw6Nk0
>>27>>32
予想以上に凄いことになってる
本格的な竜巻じゃん
133名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 14:50:47.68 ID:xPo1Vzrl0
ああこれ筑波以北の東北側全部
天候荒れてたのか
134名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 14:50:52.02 ID:9zico+sr0
茨城逃げて〜〜〜
135名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 14:51:02.08 ID:VaQyijyd0
>>113
おれ、雷おこし買ってくる!
136名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 14:51:17.49 ID:5SqUTjJ40
空から氷が降ってきたぞw
137名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 14:51:23.87 ID:w4Bh2Y680
今年のGWは外に出ても中にいてもいい事なさそうだな
138名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 14:51:24.58 ID:ojhPqyoG0
>>76
茨城北部終了のお知らせ
139名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 14:51:26.50 ID:thF8iAoEO
昼頃から雷の音は凄いな@茨城県南
140しいたけ ◆I.Tae1mC8Y :2012/05/06(日) 14:51:27.95 ID:0d0FphqY0
コスモ星丸さん みんなを救って(´・ω・`)
141 忍法帖【Lv=15,xxxPT】 :2012/05/06(日) 14:51:31.97 ID:/hPs+BU60
>>120
そこがヤバい…

二階建ての家が土台から浮いて、脇の田んぼに逆さまに落下したらしい
142名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 14:52:07.58 ID:8IKhHiKw0
>>27
おいおい、こりゃシャレになっとらんな。死人が出ててもおかしくないだろ。
143名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 14:52:22.67 ID:EbFcy/Ki0
F3位はありそうだ…
144名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 14:52:23.05 ID:qKipZGgb0
浴槽に飛び込んで頭を伏せるんやで
145名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 14:52:27.37 ID:dS5bKCbW0
つくばって人すんでたんだな
研究機関しかないのかと思ってた
146名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 14:52:31.12 ID:ev3n1bnX0
つくばはつくばでも中心部ではなくて筑波山に近い地域のほうか
147名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 14:52:33.65 ID:lVkOOYh90
つくばで竜巻らしいぞ!
148名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 14:52:40.86 ID:9c1sLwY00
竜巻予報が的中って、いやだなぁ
149名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 14:52:48.73 ID:Y2SFN1w50
おまえらCS 350CHみろ
今日は無料だ。LIVEでやってる
150名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 14:52:53.11 ID:VaCbfJPJO
先ほどの埼玉だがゲリラ豪雨終了
勢いはものすごかったが10分ほどであっという間に止んだ
不安定すぎるだろ、大気
151名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 14:53:13.03 ID:mnSKn5+A0
人工津波の後は人工竜巻か・・・
おや?誰かきたようだ
152名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 14:53:18.71 ID:JUH+O+SM0
>>32
ツイスターの一場面に見えるほどくっきりと竜巻だな・・・・
153名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 14:53:24.92 ID:ZkDeppLE0
そっちで風が吹きまくってるせいで都内は暑過ぎだぜ
154名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 14:53:29.44 ID:xjVjY6BJ0
犬HKテロキタ━(゚∀゚)━!
155名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 14:53:39.19 ID:cyxARxU10
>>147
いままで、何をみてたの?
156名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 14:53:41.33 ID:IY5rajxZ0
ものを持っていることがいかに無意味か良くわかるな。
157名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 14:53:43.00 ID:P4dWFRT60
>>27
これ津波後の写真じゃなくて?マジ?
158名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 14:53:52.71 ID:0bB7JpoW0
人間っていつ何を失うかわからんもんだな。ほんとに。
159名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 14:53:53.38 ID:lwjWZZOp0
大字北条か。

バイクで時々走ったな。
フルーツラインから降りてくると、ここの近くに出る。
160名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 14:53:56.27 ID:VaQyijyd0
>>27
これ、誰が撮ったんだ?
Twitter配信を集めたんか?
161名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 14:53:58.71 ID:xwRVGtRY0
防風壁建てておかないからこうなる

政府は何をやっているんだ!
162名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 14:54:00.34 ID:bJq28GUX0
写真投稿するときはにはつくば市のどこかも入れて欲しい。
つくば在住だが、どこかわらかん。
163名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 14:54:07.15 ID:IIv2CAtZ0
NHKテロップきたけどこれ緊急ニュースに切り替えるレベルだろこれ
TVだけじゃ情報全然はいらねえぞ
164名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 14:54:07.53 ID:vA67HYIb0
津波や竜巻が頻繁に来る地方は、立派な家を建てずにとりあえず逃げることを考える。
東北みたいに立派な堤防で立派な家をまもる発想は無理。奥尻島みたいにバラックみたいな
家に住み何かあったらすぐ逃げるのが正解。竜巻なんかどこに来るかわからないんだから
地下室だけは立派なのを作っておく。
165名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 14:54:16.62 ID:zuQZ4j0M0
水戸タワーーーーーーぐあぁああああああああああああ
http://up3.viploader.net/news/src/vlnews054254.jpg




アホみたいな建造物作るからこうなるwww
166名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 14:54:18.01 ID:9zico+sr0
昨日のスーパームーンが・・・・
167名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 14:54:24.78 ID:8IKhHiKw0
>>89
すげー、日本の映像と思えん。
168名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 14:54:31.50 ID:4/25sQR/0
結局、でがって何だ
169名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 14:54:39.16 ID:dS5bKCbW0
>>27
なんだああこりゃあ
大惨事じゃねえか、マジで大丈夫か、つくば市民
あぶないと思ったら絶対逃げてくれよ
170名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 14:54:39.63 ID:63f/lfIB0
高エネ研は無事だろうか
171名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 14:54:48.84 ID:Dq9dZ0v90
172名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 14:54:50.14 ID:1JPPjwE80
173名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 14:55:12.05 ID:kIgYIP2sO
30人以上怪我だと
174名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 14:55:22.70 ID:5SQ64mdi0
>>141
マジか・・・
175名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 14:55:22.58 ID:NKr8owe90
UPされた画像が本物ならF3級か。
国内では過去数例しかないレベルの大竜巻だぞこれ。
176名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 14:55:25.98 ID:WntuY1cfP
>>140
ID出して大丈夫か?
177名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 14:55:35.10 ID:DkDMC9k20
被害はつくば市北部、筑波大構内も。
178名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 14:55:39.91 ID:idw4SihD0
>>171
かなりデカイな
179名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 14:55:45.19 ID:ev3n1bnX0
豊穣って筑波山のふもとじゃないか
180名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 14:55:48.06 ID:qWmQCFKO0
結構ひどいな
けが人とかおらんのか
181名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 14:56:00.10 ID:UB1NWL1m0
なんでテレビラジオ、速報や警告入れないんだ
182名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 14:56:01.26 ID:XJmoIRBX0
>>145
研究機関は都市部に密集していて、一歩出ると周りは見渡す限り長閑な田んぼや畠が広がってるのだよ
昔ながらの農家なんかが住んでいる
その辺りがやられた
183名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 14:56:07.46 ID:fYnDwVlf0
日立市在住だけど雨と雷がすげえ
184名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 14:56:08.10 ID:v5HCw6Nk0
>>114
何かに挟まれているが死んではいないようだな
185名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 14:56:16.87 ID:IIv2CAtZ0
NHK中継キタ
186名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 14:56:30.61 ID:cAvpFmvf0
すげぇえことになってんな、なんの罰ゲームだよ・・・
187名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 14:56:35.35 ID:Dy92t63s0
>>27
WOW
188名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 14:56:36.97 ID:lNLPj8ZT0
死者出るな
189名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 14:56:40.75 ID:27MdsbtO0
ツクバ方面にすごい砂の柱が見えるもんな
あれは直径50キロはある、内部の人間が終りだろうな
温暖化のせいだな
190名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 14:56:41.45 ID:vZJrfAnE0
能力者同士がぶつかったか…
だからあれ程監視を強化しろと…
191名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 14:56:54.93 ID:qKipZGgb0
NHKすげええええええええええええええええええええええええええええええ
192名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 14:56:56.15 ID:u6BqyScF0
よく見るアメリカの竜巻通過後映像みたいになってるよ
193名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 14:57:01.59 ID:TYjR4vSQ0
NHK中継来た
194名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 14:57:09.91 ID:axAwldGV0
異常気象系の映画とかでさ
必死に政府に危険を訴えてるけど無視される科学者とかいるじゃん・・・・
あんなのが水面下で進行してるんじゃないのかなって最近思うんだ(´・ω・‘)
そろそろ滅びるんじゃね地球
195名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 14:57:17.07 ID:VaQyijyd0
>>163
トンキンじゃ無いから、配信しないんだよ!(`・ω・´)
196名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 14:57:17.27 ID:hdhjqKwR0
普段馬鹿にしてるツイッターから情報収集するお前らw
197名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 14:57:27.38 ID:ZHeZQeFJ0
>>145
永久機関みたいな研究してるような、名前の研究所あるよな
一年に一回くらい発表する奴

>>151
ニコラ・テスラの動画少なくなってないか?
まあ鮫島の件もあるからな

198名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 14:57:38.04 ID:8IKhHiKw0
日本って本当に災害ならなんでも体験できそうだな・・・なんでこんなとこに1億人以上住んでるんだか。
199名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 14:57:42.51 ID:a6fCpUw60
今、NHKでやってるな。

コレはヒドイ・・・
200名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 14:57:45.25 ID:VEjedLuS0
一方、民主党のクソ議員共は、ゴールデンウィーク最終日を堪能中
殆どが海外旅行中だったハズ
201名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 14:57:45.66 ID:9gJG5z7G0
>>114の家にいた猫だろ?大丈夫か?
202名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 14:57:47.40 ID:BoZBig7C0
>>184
顎が見えないから、重傷かもな ・・・
203名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 14:57:58.21 ID:vA67HYIb0
>>165
水戸タワーって壊れたの?それとも最初からこうだっけ?
204名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 14:58:04.38 ID:KYgOIKhvO
天罰みたいですね。
205名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 14:58:06.28 ID:foqv0wNg0
竜巻の写真撮られてるのに突風とか
206名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 14:58:09.94 ID:XOYhiPwR0
結構ヤバイことになってるな…
207名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 14:58:10.40 ID:c9/3kQxM0
日テレNEWS24で空撮をやっていたけど、かなりひどいね
208名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 14:58:15.85 ID:YTwY6A3b0
日立は雹と雷が凄い。
氷がかなり大きい。
209名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 14:58:22.13 ID:QXaMbuvi0
210名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 14:58:24.17 ID:Rr5SZWTi0
竜巻手こわすぎ
211名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 14:58:32.74 ID:OSEqQNln0
つくば市民です。

見慣れた町がぐちゃぐちゃ
212名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 14:58:34.48 ID:ev3n1bnX0
北条の間違いだった

これだけ酷いのに政府は未だに災害対策本部設置してないのか
213名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 14:58:36.33 ID:OWpvDbNa0
最近地震も多いし、茨城県は危険地帯だな
214名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 14:58:42.38 ID:XJmoIRBX0
酷いね(´・ω・`)
北条は古い町並みだから
215名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 14:58:45.33 ID:9zico+sr0
欧米かよ!!
216名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 14:58:50.25 ID:MuBTyDnkO
>>114
もうそう言うのいいからウゼェわ
217名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 14:58:51.13 ID:xPo1Vzrl0
nhkでやってるけどこの映像もすげえな
218名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 14:59:00.11 ID:wraXUXvY0
大穂に住んでいたが、こんな事が起こるとはなぁ・・・
下妻の方は大丈夫か?
219名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 14:59:02.60 ID:JUH+O+SM0
>>165
こういう構造だったのか・・・思ったより簡素なつくりだったんだな
220名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 14:59:03.06 ID:elcIb3HFO
NHK見てるけど、こりゃひどいわ
221名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 14:59:03.13 ID:qKipZGgb0
地震後よりひどいなこりゃ
222名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 14:59:05.09 ID:IIv2CAtZ0
民放の平和っぷりに飽きれるわ

これはひどい
223名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 14:59:08.84 ID:6uP9Gf3a0
224名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 14:59:09.73 ID:1N9mTtVz0
天変地異が続くね
225名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 14:59:25.40 ID:hs29RfPl0
どうせビニールハウスが飛んだ程度だろ?
226名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 14:59:27.76 ID:IGYHVfH+0
超電磁タ・ツ・マ・キー!
227名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 14:59:29.60 ID:YuF4L4RLO
>>89
これ、竜巻の方向によっては撮影者が即死レベルだね……
228名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 14:59:35.85 ID:LUrQexRC0
みんな新築っぽいな
229名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 14:59:46.07 ID:Y+LHkeom0
竜巻「福島にも寄ってみようかなぁ〜双葉町あたり」
230名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 14:59:49.92 ID:EbFcy/Ki0
NHK映像酷いな
231名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 14:59:50.74 ID:fakDVXhf0
温暖化の所為、

じゃなきゃ、tepcoの実験か
232名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 14:59:56.39 ID:VEjedLuS0
また、「NHKのニュースで知った」とか言うんだろうな、野田豚総理は
233名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 14:59:56.80 ID:EA0Meav+O
すごいわNHk
234名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 14:59:58.13 ID:hdhjqKwR0
235名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 14:59:58.36 ID:xUpmVtYy0
アメリカかよ!ってくらいの被害だな。
236名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:00:03.06 ID:ajxLFgHTO
東電は呪われているね
237名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:00:04.87 ID:XJmoIRBX0
>>203
コラだよ
238名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:00:09.59 ID:ChD7NtDg0
番組中断して報道特番にするレベルだろ。TV局は本当に役立たずだな。
239名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:00:09.75 ID:vEnYxh8T0
ちょwwひょうが降ってきた
なにこr
240名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:00:09.94 ID:BoZBig7C0
NHK、地震の後みたいな映像だな ・・・
241名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:00:11.51 ID:neyCBHLt0
リアルツイスターだな
242名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:00:13.01 ID:dKSkGEqu0
埼玉は雹だよ
夜みたいに暗いよ
243名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:00:15.74 ID:WYUSaxwX0
こんだけネラーがいるんだから一人ぐらいハンディーカムもってスネークする奴はいるだろう。まったく気が利かない奴らだな( ・ω・)y─┛〜〜
244名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:00:20.78 ID:dx3CMFZ+0
死んだ人いるんじゃねーの?これ・・・
245名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:00:22.08 ID:it4kpjiK0
これから毎年数件起こるようになるよ、二酸化炭素増えて温暖化加速してるし
246名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:00:22.70 ID:zuQZ4j0M0
ただでさえ放射能汚染で人の住める場所じゃなかったのに

さらに人が住める土地じゃなくなった
247名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:00:26.63 ID:c9/3kQxM0
>>232
今日は一日中、公邸にいたはず
248名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:00:35.30 ID:zeeKH0dg0
>>27
アメリカみたい車ささってる
249名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:00:36.57 ID:dS5bKCbW0
これはひどい、こんなのはじめてみたよ
ホントに気を付けよう、みんな
250名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:00:37.83 ID:2DBt/5VB0
日立市、雷雨と雹も降ってる
251名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:00:40.17 ID:kAjR6JCN0
津波が引いた後みたいな
252名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:00:41.11 ID:0bB7JpoW0
本当に竜巻だけでこんな惨事になるのか・・・。
まるで津波のようだ
253名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:00:48.33 ID:jfHOebGj0
>>16
(・ε・) 評価してもいい
254名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:00:52.87 ID:W/tcNJ/5O
なんじゃこりゃあああああああ

@NHK
255名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:00:59.02 ID:xPo1Vzrl0
屋根瓦はがれただけの家と
そのとなりの屋根ごともってかれた家との
詐害の差が大きいな・・・・・
256名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:01:01.04 ID:8Hu9XtzN0
猛烈な被害だな・・・
柏市在住でレーダー見るとこれから雨来そうなんだけど
雹が降りそうならクルマを立体駐車場に非難させようかな?
257名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:01:10.21 ID:c9sPAI1y0
竜巻の破壊力パネェ
258名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:01:12.27 ID:NGefjvXR0
ミサイル級じゃねーか
259名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:01:13.36 ID:JUH+O+SM0
竜巻注意報でたら、どうしたらいいの?
260名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:01:13.80 ID:oxKK8/+P0
アメリカの竜巻こええよくこんなとこに住んでるなと思ってたけど
日本のが大概だね
261名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:01:17.30 ID:AKISHQCl0
横浜は風が強いだけ
262名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:01:17.82 ID:ev3n1bnX0
野田豚さっさと仕事しろ
263名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:01:19.45 ID:qKipZGgb0
これテポドン落ちた後だろ
264名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:01:21.48 ID:zzpI9gBv0
2012年は世紀末か・・・
そろそろ北斗神拳を習いに行くか
265名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:01:23.41 ID:hX83wscfO
あれまあすごいことなってんな
あれもこれも・・・日本どんだけ呪われてんだ
266名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:01:28.87 ID:EMf5FsWl0
>>249
気をつけようがないよう
267名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:01:32.12 ID:8E9f/goV0
NHKヤバイ
268名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:01:32.44 ID:GMR+pr0b0
【現地画像】つくば市に竜巻発生 現地からの写真
http://matome.naver.jp/odai/2133627834404373101



すごい
まるで津波の後・・・・
269名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:01:37.90 ID:iejMhqHK0
>>89
怖すぎワロタ
270名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:01:40.50 ID:gFVeQK8Z0
糞自民が仕掛けた気象兵器だな



271名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:01:44.77 ID:elcIb3HFO
基礎だけ剥き出しとか、すげーよこれ
272名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:01:45.21 ID:l2HzBEkHO
うわあ!いますぐNHK
273名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:01:55.13 ID:LUrQexRC0
家がいごかされてる
竜巻さんすげーな
274名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:02:00.72 ID:Y+LHkeom0
竜巻に放水すると勢い衰えるのかな
275名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:02:03.09 ID:vFGxw/Yp0
動画ははよ
276名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:02:03.07 ID:AWKzGnSC0
電柱の上半分がもぎ取られて飛んでいったとか
意味がわからない
277名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:02:03.70 ID:EbFcy/Ki0
土台だけ残して跡形も無い家もある…
278名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:02:15.98 ID:OWpvDbNa0
何もよりによって市営住宅を襲うこと無いだろうに・・・
279名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:02:17.13 ID:IugItZZg0
NHKすげえなおい
280名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:02:17.75 ID:sP+iEcXVO
基礎の土台しか残ってない家の住人は 大丈夫なのか?
281名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:02:18.56 ID:jk3DjoxRO
スネーク、スネーク、応答せよ!スネーク!
282名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:02:19.30 ID:MYQZzJRt0
NHK
映像見たが、被害凄すぎ
死人がでてんじゃねーの
283名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:02:20.48 ID:+bGdiPh70
反日NHKなんて見てんじゃねーよ非国民共が!!!
284名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:02:20.45 ID:DkDMC9k20
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20120506/t10014919201000.html
栃木の益子・真岡でも突風被害。
285名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:02:21.95 ID:8IKhHiKw0
>>234
これでけが人だけで済んでたら奇跡なんじゃねえのか。津波でも食らったのかという惨状だな・・・
286名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:02:24.66 ID:kW7DawX80
関西NHKはずっとサッカーか
287名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:02:26.11 ID:Ye/LmgtT0
家根こそぎいかれてるやんw笑ったw
288名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:02:28.94 ID:1N9mTtVz0
日本でこのレベルの竜巻はかつてないな
289名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:02:32.95 ID:u8oty5560
アメリカみたいだな
290名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:02:33.28 ID:CUeIJS6wO
世が世ならここまで酷い天災絶えないと元号を変えるのだろうけど
今なら政権交代
291名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:02:36.76 ID:VEjedLuS0
>>259
地下室に避難する
地下鉄とかね

自宅の場合でも、地下収納などに隠れるべし
292名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:02:38.39 ID:ZJDZxee80
ぎゃー!杉並でも雨と雷やってきた!
293名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:02:41.14 ID:izRZAUqT0
NHKヤバすぎ
294名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:02:42.23 ID:GMR+pr0b0
295名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:02:43.55 ID:C6nGGkcd0
これ酷すぎる、NHKの映像やばいw
296名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:02:45.61 ID:uUNFs7/zO
民主党はとっとと下野しろ
297名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:02:48.41 ID:6mDGAGrq0
竜巻旋風拳!!
298名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:02:49.97 ID:eRyzWnep0
これで死者がゼロなのは以外だな
299名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:02:50.52 ID:vA67HYIb0
これいつでもどこでも起きるだろう。ある意味津波より怖い。
竜巻は火災保険おりるのか?
300名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:02:52.27 ID:HgRIfDDs0
こういう時タワーマンションとかどうなるんだろう
301名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:02:57.84 ID:OFaED/XxI
日本も地下室標準装備になるのか
302名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:03:01.94 ID:EA0Meav+O
>>229
おまえいい加減しろよ?いい加減シャレにならねえから反原発は。
303名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:03:02.52 ID:zeeKH0dg0
>>249

でも竜巻なんてどうやって気をつけたらいいの・・

海外みたいにシェルターとかないよ。。
304名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:03:07.47 ID:chgA2loO0
原発爆発に竜巻・・・なんてシムシティだ(´・ω・`)
305名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:03:11.58 ID:xPo1Vzrl0
おにいちゃんの大切なえっちな本もこれでは回収無理だな・・・・
306名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:03:11.81 ID:2oLuN7u90
こええええ
307名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:03:15.88 ID:MqiJOWfV0
日本どうなっちゃうの(´;ω;`)
308名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:03:17.08 ID:hs29RfPl0
日本は高性能なデジカメと配信ネットワークを持ったボランティア特派員が
そこらじゅうに居るから、良い絵が取れるね。
309名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:03:21.76 ID:xUpmVtYy0
死人が出ないことだけを
お祈りいたします。
310名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:03:22.21 ID:rGrIl0Tt0
つくばの放射能農民に天罰がくだったなw
311名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:03:23.00 ID:c9i0E1Ys0
おいおいどうなってんの
京都でも今雹降ったぞ
312名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:03:23.67 ID:9vZ5KlKw0
昔筑波鉄道が走っていたとこか?真壁の方は大丈夫か
313名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:03:24.42 ID:sxPEVGGzO
ちょっとシェルター作ってくる
314名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:03:26.12 ID:0bB7JpoW0
竜巻が来たら地下室がないと困るな
315名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:03:26.40 ID:Az8UJTEx0
            , ;,勹
           ノノ   `'ミ
          / y ,,,,,  ,,, ミ
         / 彡 `゚   ゚' l
         〃 彡  "二二つ   
         |  彡   ~~~~ミ      
     ,-‐― |ll  川| ll || ll|ミ―-、
   /     |ll        |   ヽ
  /       z W`丶ノW     ヽ
 /        \\   / /      |
/    天      \`i / /  狗   |
316名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:03:26.82 ID:pawDuCIUi
つくば終了のお知らせ
317名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:03:27.27 ID:toBCXhK10
竜巻に注意してください。

って書いてあったんだけど、注意したところでどうすればいいのこんなの
事前に屋根を沖縄なみに補強してればいいの?
318名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:03:30.91 ID:zzpI9gBv0
NHKでやってるぞ
319名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:03:34.92 ID:OsfO48UZ0
トルネードってこえええんだな
320名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:03:36.18 ID:geCC684T0
NHKでやってるけどスゴイな
321名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:03:36.52 ID:BoZBig7C0
>>300
水戸タワーみたいになるんじゃね ・・・
322 忍法帖【Lv=15,xxxPT】 :2012/05/06(日) 15:03:37.25 ID:/hPs+BU60
救出難航の模様…

土台から落ちて倒壊した家

中学生の安否不明
323名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:03:40.36 ID:63f/lfIB0
>>277
土台ごともってかれた家が映ってた
324名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:03:40.99 ID:Sh9coMZG0
物凄い風が吹いて真っ暗になった
325名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:03:46.43 ID:5RJhDN1Q0
NHKすげーな
怪獣映画みたいだ
326名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:03:51.38 ID:4PWho3Uz0
バスで死んだゴミどもの怨念じゃねえの?w
叩きまくるからw
327名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:03:53.71 ID:cEuE/ml50
F4レベルだろコレ。
329名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:04:02.27 ID:IGYHVfH+0
ラモスが悪い
330名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:04:02.81 ID:FdfmXCd+0
凄まじい被害じゃないか
331名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:04:03.35 ID:+Yr4a+DTO
ダウンバーストかね
332名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:04:04.03 ID:dS5bKCbW0
亡くなった方はいないのか?
恐ろしい破壊力だな
333名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:04:06.12 ID:VXl0H4Oc0
(´・ω・)カワイソス
334名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:04:11.34 ID:Y+LHkeom0
すげえ
シャレになってねえ
335名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:04:13.17 ID:YW5F0d9FO
千葉にも来るの?やめろよ…
336名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:04:15.16 ID:hnrUN9K80
TVでやっとる
ひでえこんなの日本で初めて見た
337名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:04:16.65 ID:HU5wYpZT0
今度から竜巻も日本のポピュラーな災害に仲間入りになるのかねぇ
338名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:04:23.80 ID:/mKKZ+GEO
竜巻に瓦屋根は凶器
339名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:04:24.60 ID:LCcoPtVt0
おのれ!ギャラクターめ!科学忍者隊出動だ!
340名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:04:24.91 ID:oxKK8/+P0
関東全域竜巻注意報wwwwww
341名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:04:29.88 ID:+bGdiPh70
お前ら、普段は情強はTV見ないとか
NHKは反日だとか同意するくせに
なんで今NHKみてんの?!www
非国民としか思えないわ
342名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:04:34.33 ID:gyqsWdYN0
日本終わってきたな
343名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:04:34.22 ID:Kg49lk2Y0
自然災害が起きると爽やかな気分になれる
344名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:04:34.88 ID:gFVeQK8Z0
糞自民はとっとと解党しろ
345名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:04:35.70 ID:uOJZ8WjR0
竜巻は怖いよね。
わたしも竜巻が来た時地下室に逃げ込んだんだけど
飼ってた犬が飛びだしちゃってそれを追いかけて一階に出たら
家ごと飛ばされちゃったモン
346名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:04:35.84 ID:LUrQexRC0
北条って
神郡の昔からの町並みは大丈夫か
347名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:04:36.03 ID:QvWjkZTC0
どう考えても民主党に対する神の怒りだろ
348名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:04:43.55 ID:Ye/LmgtT0
桃太郎電鉄じゃないんだから
349名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:04:43.84 ID:m/O1uwFE0
光景がアメリカンだな
350名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:04:44.22 ID:KMeumKld0
予想以上に被害でかくてビビった
電信柱とか瓦とかやべえじゃんか
351名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:04:44.93 ID:0iI+pNkD0
想像以上に酷い。
立派そうなお家まで…。
352名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:04:46.40 ID:VEjedLuS0
>>298
まだ被害把握出来てないだけでしょう
行方不明者とかも居るだろうし
353名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:04:47.73 ID:BSYJr2fd0
さいたま市も急に風雨が強くなった
竜巻怖い
354名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:04:47.79 ID:DkDMC9k20
355名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:04:52.29 ID:PS3jbddN0
波の次は風かよ
もうこんな風景は見たくない・・・
356名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:04:58.28 ID:+MzPARo10
筑波大学停電中

JAXAは大丈夫か?
357名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:04:59.63 ID:2Xo888vQ0
もう始まってるよね(´・ω・`)
358名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:05:00.73 ID:zHLhcw840
関東全域東北東海って日本半分丸々じゃねーかw
359名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:05:02.54 ID:yxR2Ob4AO
台風、地震、津波、竜巻か
次はなんだ?噴火か?
360名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:05:22.80 ID:oaY5sYYvO
建物(平屋かもしれないけど)一戸がもうひっくり返ってたよ。
怖すぎる。
361名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:05:23.38 ID:bHi/3t3D0
「あい続く天災をストップさせるには昔なら元号でも変えるところだが、
今必要なのは政権交代ではないか」

http://kirik.tea-nifty.com/diary/2011/03/post-ee8a.html
362名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:05:24.12 ID:vA67HYIb0
北朝鮮の秘密兵器じゃー
363名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:05:24.19 ID:lwjWZZOp0
>>345
ジュディ・ガーランド乙
364名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:05:33.57 ID:C6nGGkcd0
1マイルの竜巻きた
365名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:05:33.85 ID:2oLuN7u90
NHKの映像すげえな
津波並みの破壊力じゃないか
366名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:05:34.51 ID:pKxQlhab0
筑波山行き予定変更してよかった
367名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:05:35.01 ID:nO4DCDsN0
東日本呪われてるな
368名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:05:35.16 ID:0bB7JpoW0
地震に強い建物でも竜巻には強くないよなぁ・・・。
369名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:05:35.55 ID:ev3n1bnX0
竜巻が起きた場所はつくば研究学園都市の地区じゃないから
370名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:05:35.74 ID:zeeKH0dg0
>>345
家建直したの?
371名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:05:42.51 ID:Gkfp4zSC0
米オクラホマみたいだな
372名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:05:46.14 ID:+k4uc1yW0
福一は大丈夫か
373名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:05:46.41 ID:cjeztU8p0
不法行為を働く輩が絶対出てくる
火事場泥棒や強姦魔に気を付けろ
374名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:05:49.04 ID:geCC684T0

アメリカのハリケーンの跡と似ているな

375名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:05:51.41 ID:J9M+MLGJ0
恐ろしいな。
この日本での天変地異は、政治が悪い時によく起こる。
神様怒ってるんだよ!
376名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:05:53.23 ID:ggxJ3gLO0
太陽磁場が4極化してラッパの音も聞こえるらしいよ
http://www.youtube.com/watch?v=IZQwyV7wHzM
377名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:05:54.49 ID:ChD7NtDg0
政府は何やってるんだよ、激甚災害レベルだろ。
378名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:05:57.40 ID:QTtv5pwU0
北条地区か
学園地区だったらさらに被害やばかっただろうな
379名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:05:58.61 ID:ZJDZxee80
マイルカップ発走の時刻なんかちょうどやばいのでは?
380名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:06:00.82 ID:2Z/ofI3Oi
今北産業
テレビ見に行って来たけどニュースやってないよ
だからNHKはニュースか国会中継か環境映像だけにしろとあれほど
381名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:06:07.84 ID:elcIb3HFO
>>359
最近地鳴りが頻繁しています
@姶良市民
382名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:06:08.49 ID:ayba63Rk0
まだ中心部じゃなくて良かったけど…
関東全域に注意報だってね、怖いな
383名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:06:08.55 ID:QXLJHynB0
ヒョウが降ってきたんだけどw
384名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:06:11.77 ID:NKr8owe90
NHKニュース終わっちゃった。
報道特番を組んでもいいレベルの被害だと思うのに。
385名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:06:20.29 ID:/BpgeDn40
マジであいつらを政権から引きずりおろさないと
国が終わるわ・・
386名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:06:21.19 ID:l5fxJ1o60
>>27
すげえ被災地なみにヤバい
387名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:06:23.56 ID:IugItZZg0
雷鳴り出したぞ@横浜
388名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:06:25.51 ID:xPo1Vzrl0
地鎮祭したほうがいいな
389名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:06:29.19 ID:fA7kLIr30
390名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:06:31.06 ID:hYksDhf20
>>377
現時点では人が死んでないから大して騒ぐほどじゃないだろ
391名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:06:33.25 ID:HU5wYpZT0
俺東京だけど雷と雨が酷くなってきた
去年落雷でパソコンの電源がヤラレタことあるから一度電源落としてコンセント抜こう・・・っと
392名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:06:33.30 ID:wraXUXvY0
様子見に行こうかと思ったけど、これじゃ・・・
すぐに雷雨が始まりそうだな。
http://thunder.tepco.co.jp/cgi-bin/main.cgi?area=5&zoom=4&type=2
393名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:06:33.31 ID:FknDyehn0
滅びの力が働いているのではないかな。
日本人はいつまでも悔い改めないから滅んでしまえという天命かも。
394名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:06:37.02 ID:WYUSaxwX0
竜巻ちゃん、フクシマに行くと言い残してフラフラと北に向かったよ(´・ω・`)
395名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:06:37.99 ID:rIjPoYyF0
なんで停電するんだ?
東電の努力不足だな
396名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:06:39.21 ID:bKmY0kt80
今、NHKのニュース見たけど、めちゃめちゃ被害すごいぞ!
日本で竜巻でここまで被害出たのって今まで見たことないわ
397名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:06:39.93 ID:zH9oyYZk0
竜巻注意っていってもどうすればいいんだよ
398名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:06:42.89 ID:hqvsqmoc0

 「博士! これは?!」
399名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:06:47.52 ID:gxNRg/Hv0
放射能で大気もおかしくなってるんや
切り裂き竜巻大発生やで
400名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:06:48.70 ID:8IKhHiKw0
>>373
ああ、それはあるな。茨城県警は即刻応援呼んで警邏の人数増やすべきだろうな。
401名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:06:50.09 ID:YW5F0d9FO
久しぶりの地獄絵図
402名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:06:50.80 ID:pawDuCIUi
関東全域竜巻警報とかwwwwwwwwwwwwwww風すげーよ死にたくないよ…
403名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:06:51.48 ID:AMn6hpswQ
売国ばっかりするから
天変地異が収まる気配がないな
昔なら大仏つくるレベルだろ
404名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:06:51.85 ID:sgH2EPAd0
15:01 千葉県に竜巻注意情報だとさ。で、どう注意しろと。地下なんてねーぞ。
405名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:07:05.87 ID:u6BqyScF0
この期に及んでまだニュース専門チャンネル作らないかね。
情報を得たい時にクソみたいな番組しかやってないぞ。
406名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:07:06.92 ID:9zico+sr0
これがツイッターってやつか
407名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:07:12.33 ID:hPx9scH50
民主政権であるかぎり災害は続く
嫌な言い方だが、呪いや祟りかもしれない
408名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:07:14.41 ID:4VHCzel10
自宅の近くにこんな竜巻が来たら嫌だな

ttp://t.co/6A5AMV8y
409名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:07:22.25 ID:nfs8b/cr0
通常兵器なんて必要ないな
災害兵器だけで国が滅ぶ
410名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:07:25.33 ID:IKnIDO0KO
藤田スケールF3じゃない。典型的な竜巻だね。

東京都竜巻注意情報 第1号
平成24年5月6日14時37分 気象庁予報部発表
東京地方では、竜巻発生のおそれがあります。
竜巻は積乱雲に伴って発生します。雷や風が急変するなど積乱雲が近づく兆しがある場合には、頑丈な建物内に移動するなど、安全確保に努めてください
411名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:07:31.10 ID:AVnU+R3r0
なんか杉並区も雷雨来た!
412名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:07:32.01 ID:w4f8dmwA0
NHKニュースの動画半端ないね((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
413名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:07:32.81 ID:DkDMC9k20
414名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:07:44.01 ID:toBCXhK10
>>354
すごいな…
415名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:07:45.71 ID:lwjWZZOp0
>>403
牛久のアレは使えないねぇ…
416名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:07:48.15 ID:KMeumKld0
     /:::::::::::::::::::::::::::::::\
     /:::. :::::::::::::::::::::::::::::: ..::i
     j::::::::::::::::::::: : ::i....:::::::::::|
      }::::::/以/|;i:/Yゞト::::::j
     fヾ',,, __'iir'___ ,,レ〈
     \i`{:!;:゙-丐{ヾ::'j/レ'、   これは天狗の仕業に間違いないな
    _,/::;ミ///7,.、 ̄'fミj::::\
 -::''´:::::::::|/ / / /-/j/ミ/::::::::::::`:-.、_
::::::::::::::::::::/ ' / ///;:'゙/:::::::::::::::::::::::::::`
:::::::::::::::::::fi i  ´ /''"  ヽ:::::::::::::::::::::::::::
417名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:07:48.71 ID:BoZBig7C0
そういえば、みんすが国民のお金で韓国の国債を買うって言ってたな
国益に損なうことをやると、こういうことが頻繁に起こるよな ・・・
418名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:07:57.01 ID:gFVeQK8Z0
糞自民が仕掛けたに違いない


419名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:08:02.52 ID:bHi/3t3D0
NHKなんかセグメント割り振ってSDでニュース流し続ければ良いのに
420名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:08:05.92 ID:Sh9coMZG0
まだ3時なのに暗い
421名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:08:06.90 ID:VEjedLuS0
>>396
北海道の佐呂間町の竜巻

あの時は、トンネル工事の現場事務所直撃して、数人の死者が出た
422名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:08:07.25 ID:jVdbhaWI0
な、なんだ!  すげぇ雷と思ったら、直径4〜5pもあるピンポン玉のような
氷が落ちて来たぞ!      @日立
ヤバいから、一旦電源落とすよ
423名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:08:08.87 ID:+bGdiPh70
>>405
何テレビ頼りにしちゃってんの?www
情強はネットだけで事足りるんだけど?
ニコニコ動画かyoutubeに誰かがあげるからそれ待ちだね
NHKのさっきの動画が上がれば良いんだがw
424名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:08:11.90 ID:VCNKEu2v0
埼玉県越谷

風が強くなってきてる!
425名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:08:12.05 ID:OaTkXfjV0
426名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:08:13.42 ID:m/O1uwFE0
大地震の前触れかも知れんね
427名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:08:14.41 ID:J7bAfFMq0
>>27
想像以上にやばいな
428名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:08:16.81 ID:Vdfqnr1eP
すげーことになってんじゃん
ここ数年茨城は踏んだり蹴ったりだな
429名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:08:17.75 ID:u8oty5560
>>332
NHK見たけど、たぶんまだ確認が取れてないだけだと思う。
430名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:08:21.09 ID:xaMj+6fw0
東京都板橋区
降雹なう
431名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:08:25.91 ID:c9sPAI1y0
怖い!><
432名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:08:27.37 ID:LUrQexRC0
こういう時こそマルチ放送しろよ
433名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:08:28.38 ID:CscTY9TB0
434名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:08:29.69 ID:lEbHjjyZ0
日本でもこんな事って起こるんだねー。
435名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:08:30.91 ID:xOyX+PuU0
GWだから出かけてるやつも多いんだろうなー
436名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:08:32.02 ID:w6Ug/ls40
>>386
いや、正に被災地ですが。
437名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:08:35.87 ID:l5fxJ1o60
>>58
やべえなこれも
438名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:08:37.25 ID:TYjR4vSQ0
何年か前土浦でも竜巻だかダウンバーストだかで被害出てたな
439名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:08:37.99 ID:t+EinHADO
>>396
何年か前の北海道の竜巻の方がひどかっただろ
7、8人死んでなかったか
440名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:08:38.33 ID:0XA1cOb60
つくばって難儀な場所だな
地震の時も被害多かっただろうにたいしてニュースにならんかったし
地味すぎるっつーか
441名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:08:39.99 ID:a6fCpUw60
群馬だが家が揺れてるぜw
442名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:08:43.25 ID:4PWho3Uz0
>>354
これリアルタイムで見てた記憶がある
数年前に
443名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:08:43.82 ID:ea4K1CCq0
つくば市は関東平野の真ん中だから狭い日本の中でもアメリカみたいに竜巻が発生しやすい
とか?
444名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:08:47.76 ID:ddUNlUKn0
民主党政権になってから天災が止まらない(´・ω・`)
445名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:08:47.63 ID:nwzgV10A0
なんか民主党政権になってから災害が絶えないんだけど
これは狙ってやってるのか?
446名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:08:55.42 ID:V6dMqH5uO
茂原市だったかな。
以前ひどい竜巻あったけど
今回つくばのも大きいな。
そして「どこへ逃げるべきなのか」と
ふと考えた…。
447名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:08:56.48 ID:0bB7JpoW0
>>425
えっ・・・
448名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:08:57.61 ID:zH9oyYZk0
積もってる放射性物質が巻き上げられて大拡散オワタ
449名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:08:58.21 ID:zeeKH0dg0

電柱おれるんだからつかまっても意味ないよね?

車の中にはいっても死にそう・・
450名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:08:59.10 ID:VfvY8OtA0
復興支援!復興支援!
451名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:09:02.84 ID:sgH2EPAd0
>>396
つくばが、津波の跡地みたいな事になってんな。
452名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:09:10.88 ID:qOlOcaS80
竜巻美味しいです
453名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:09:11.01 ID:5SQ64mdi0
つくばの隣の下妻だけど、また西から真っ黒な雲と強風がきたよ・・・
454名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:09:13.24 ID:miuoL8Hx0
鳩山と官の家が吹き飛ばされれば良かったのにな
455名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:09:13.79 ID:4+VsyQk90
竜巻旋風脚?
456名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:09:15.82 ID:dELG6goa0
松井が焼き肉しまくるから野茂様が怒られておるのじゃ…恐ろしや恐ろしや
457名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:09:19.80 ID:u6BqyScF0
>>423
おいおいそれ遅いだろw
458名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:09:20.77 ID:ReSLQWP20
    |┃三    ,ィ, (fー--─‐- 、、
    |┃.    ,イ/〃        ヾ= 、
    |┃   N {                \
    |┃  ト.l ヽ               l
 ガラッ.|┃ 、ゝ丶         ,..ィ从    |
    |┃  \`.、_    _,. _彡'ノリ__,.ゝ、  |     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |┃三 `ゞf‐>n;ハ二r^ァnj< y=レヽ    <  話は聞かせてもらったぞ!
    |┃.    |fjl、 ` ̄リj^ヾ)  ̄´ ノ レ リ     |   人類は滅亡する!
    |┃三  ヾl.`ー- べl,- ` ー-‐'  ,ン       \____________
    |┃      l     r─‐-、   /:|
    |┃三     ト、  `二¨´  ,.イ |
    |┃     _亅::ヽ、    ./ i :ト、
    |┃  -‐''「 F′::  `:ー '´  ,.'  フ >ー、
    |┃    ト、ヾ;、..__     , '_,./ /l
459名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:09:23.02 ID:1DaSnnst0
気象研のおっちゃん達データ収集に出撃
460名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:09:23.33 ID:Gkfp4zSC0
個人的にはこれが凄いと思った
http://twitpic.com/9hwhho
461名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:09:23.28 ID:OWpvDbNa0
どっかのカルトが「茨城の竜巻は人口竜巻」とか騒がなきゃいいけどな
462名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:09:24.69 ID:chgA2loO0
欧米人みたいに地下室があれば地下へ逃げるんだけどな(´・ω・`)
463名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:09:25.91 ID:LTunCZGA0
>>27
想像以上なんてレベルじゃなかった
464名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:09:27.88 ID:oxKK8/+P0
>>433
僕が飛ぶくらいwww
不謹慎だけど面白いなwww
465名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:09:28.20 ID:ev3n1bnX0
野田豚「せっかくの連休中なのにめんどくせーなー、放置でいいだろw」
466名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:09:30.10 ID:2oLuN7u90
画像まとめのデブワロタ
467名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:09:33.63 ID:VOWDiUAP0
土浦は問題ないぜd(^_^o)
468名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:09:33.66 ID:hSnPOwk20
>>16
ウンコチョーセン人が暴動起こしたのか!?
469名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:09:36.96 ID:BWkW823R0
>>361
遷都・改元・女帝のコンボだよ
改元はその通りだが、大阪=遷都、愛子=女帝で決まりだな。
470名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:09:38.90 ID:dS5bKCbW0
埼玉南部だけど外が真っ暗だ
向かいの家が布団干したままだけど、どうしよう
471名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:09:41.26 ID:mmNLS8sI0
>>422
雹の画像plz
472名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:09:41.63 ID:bKmY0kt80
>>425
すごいね。まるで津波に襲われた後みたいだ
473名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:09:52.39 ID:hnrUN9K80
twitterソースだが死者の噂が
474名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:09:54.17 ID:0Ei2T4ZV0
続編を書かないインフィニットストラトスの作者に天罰が下ったか?
475名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:09:55.96 ID:W1pPb7gp0
>>425
キャプ乙

しかしこれはヤバイ
ウチまでこないことを祈る
476 忍法帖【Lv=15,xxxPT】 :2012/05/06(日) 15:10:01.04 ID:/hPs+BU60
>>425
2枚目の画像の家がヤバい

一家の安否不明、救出作業難航、中学生の安否不明
477名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:10:04.04 ID:9nmhng4c0
>>20
放射能が落雷のエナジーをゲットしてるから、
もう頭ぱっくり目玉ポロンの世界だと思われ。
478名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:10:08.89 ID:FITmPLJM0
窓ガラスが大変なことになってる。マジ怖い。割れそう
479名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:10:12.36 ID:8Hu9XtzN0
>>383
どこですか?
480名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:10:18.00 ID:8iK8pzee0
明日以降も休めるぜ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
481名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:10:19.73 ID:VO4tIC7d0
チョンと中国人が
被災地に集団で向かってたら怖すぎる
482名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:10:27.89 ID:GMR+pr0b0
>>425
半端ないなあ
483名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:10:28.41 ID:+bGdiPh70
今こそ反日マスゴミより2ちゃんねるが役立つ時を示すチャンス!
つくば民は即動画あげろよ!
役立たねぇな!愛国心あるならまずNHKよりネットの報道が正しいと見せつけろ!
484名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:10:29.92 ID:iGThwvmg0
この画像見てたら死んでもおかしくなさそうだ
俺がのんきに部屋にいてこの規模だと死にそうだし
485名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:10:31.33 ID:8IKhHiKw0
>>425
おいおいおいおい。
486名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:10:36.14 ID:9zico+sr0
貴重なお家が・・・・
487名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:10:36.06 ID:AKISHQCl0
地下室に逃げ込むのが一番いいんだっけ?
それか冷蔵庫の等の重たい物(頑丈な物)の下に逃げるとかなんとか
488名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:10:41.04 ID:0XA1cOb60
>>425
これは…亡くなった人いるんじゃないの…
489名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:10:46.08 ID:u8oty5560
>>467
竜巻予想見ると、これからだよ。
1時間から2時間後がやばい。
490名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:10:47.52 ID:o3fSlRH2O
心配だから田んぼの様子を見てくる
491名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:10:48.55 ID:w6Ug/ls40
>>422
その前にうぷしろ。
492名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:10:49.43 ID:D2w8prWvO
みんなは
「いばらき」って言ってる?
「いばらぎ」って言ってる?
493名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:10:50.73 ID:A/L1YlTN0
運行情報でつくばエクスプレスが止まってないのが不思議なぐらいだが
494名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:10:55.75 ID:pUt9y23S0
NHK、競馬なんてEテレに回して、緊急ニュースやれよw
495名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:10:57.14 ID:4PWho3Uz0
しかしこういうときばかりは韓国人に生まれたかったと思うよ
今の俺の数百倍はうれしいんだろうな
もう裸でダンスしだすくらい舞い上がっちゃうんだろうなと
ああ、日本人で本当に残念だよ
496名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:10:58.16 ID:PDbu/caAP
たいしたことないと思ってテレビ見たらすごくてワロタ
497名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:11:07.30 ID:m/O1uwFE0
そろそろ都心にも来るな
東京アメッシュ http://tokyo-ame.jwa.or.jp/
498名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:11:17.19 ID:VJ5iY7bX0
雹がすげえ勢いで降ってきたんだけど
499名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:11:17.20 ID:XOYhiPwR0
>>439
佐呂間町のやつだな
500名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:11:22.43 ID:IKnIDO0KO
藤田スケールの竜巻F3は、土台ごと吹き飛ばす。
501名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:11:23.07 ID:YuF4L4RLO
群馬県太田市ではとてつもない雷と豪雨だった

つくばの皆さん、大丈夫かな
502名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:11:23.41 ID:zeeKH0dg0
>>425

立派な家が・・木造かな
503名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:11:25.22 ID:B34RizyTO
埼玉も降ってきたな
雷とか久しぶりだぜ
504名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:11:31.43 ID:zQ3wBoB8P
直径5mmくらいのヒョウが降ってきたーーーーーー
@練馬
505名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:11:35.59 ID:xG6tRYFs0
民主党政権以来今までにない大災害が続くな

口蹄疫、大雨、地滑り、津波、地震、竜巻、豪雪
506名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:11:44.29 ID:zLyW7axA0
筑波山のせいで、気象が荒れるんだろうな。
507名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:11:45.85 ID:IIv2CAtZ0
筑波大学のサーバー大丈夫か?
508名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:11:46.35 ID:2Z/ofI3Oi
NHKにはカネ払ってるだろ!こんな時のため以外には価値がない
509名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:11:47.35 ID:gFVeQK8Z0
糞自民のテロだろこれ



510名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:11:48.05 ID:B08C3/6M0
511名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:11:49.83 ID:uoZEW+WK0
>>422
おまいはマジで気をつけてくれ。
512名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:11:50.38 ID:WYUSaxwX0
513名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:11:50.32 ID:FHz18XTY0
ドロシーさんぱねえ
514名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:11:52.99 ID:v5HCw6Nk0
水戸タワーを回転させると竜巻を起こせるらしい
515名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:11:56.57 ID:fuDsSv270
すげぇ氷降ってきたぞ練馬ワロタwww
516名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:11:57.46 ID:QvWjkZTC0
517名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:11:59.56 ID:1DaSnnst0
トルネードハンター
518名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:12:03.79 ID:9j8XICqI0
>>27
これで死者が確認されてないのがすごいな
519名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:12:05.07 ID:F56OOpSa0
ドラゴンズロールか…
520名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:12:07.25 ID:wUfgARXn0
東京やばいだろw
521名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:12:08.80 ID:VEjedLuS0
>>487
地下室が一番
冷蔵庫レベルのものじゃ、簡単に飛ばされるから意味が無い
大きな橋の下とか、それくらいじゃないと
522名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:12:09.89 ID:LUrQexRC0
>>430マジか
池袋から板橋方面と練馬方面と杉並方面ってここ最近異常気象多いな
523名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:12:13.20 ID:l5fxJ1o60
>>425
まるで津波のあとじゃん。連休に仙台と南相馬見てきたけどそっくり
524名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:12:28.57 ID:55WGKfwY0
風がぶつかっているところが怖いだろ。
ttp://www.jma.go.jp/jp/amedas/206.html?elementCode=1

アメダス見なよ
525名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:12:28.23 ID:GMR+pr0b0
526名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:12:33.59 ID:A/L1YlTN0
これは、なんだあのモーニングムーンと関係あんのか?
527名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:12:34.23 ID:UWHQsis60
埼玉雹と雷やべえ…
528名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:12:38.08 ID:/jSnPwdu0
もうこりゃ韓国国債なんか買ってる場合じゃないな
529名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:12:38.32 ID:eIOOornJ0
見たか 電磁の 必殺の技
530名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:12:43.11 ID:J/SAhrXO0
雹の画像、結構Twitterで上がってるな
茨城が多いね
531名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:12:45.34 ID:FITmPLJM0
少しおさまってきたかな。でもまだベランダ出るの怖い。今ならヒョウがみれるけど、
見に行けない。
カミナリもスゲーなってるよ。
532名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:12:45.62 ID:YGPvHrOy0
車両保険でエコノミーの人は竜巻では保険降りないよね・・・
533名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:12:49.02 ID:TQw/J7nt0
おまえら、楽しそうだな。

ttp://gigazine.net/news/20090213_misfortune/
534名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:12:50.96 ID:2DeRItaI0
雷鳴が聞こえる、暗くなってきた@東京東北部
535名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:12:54.58 ID:AHGNQf170
埼玉南部 
雹降ってるよw
536名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:12:55.54 ID:0bB7JpoW0
悪魔のGW
537名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:12:57.45 ID:lOyBrCLr0
テレビ見たけど爆弾でも炸裂した勢いだったな
538名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:13:03.46 ID:hPx9scH50
最悪なことに、災害がおきても
国民を助けずに韓国に金をばら撒くだけの政府w TVで義捐金募って後はうやむや
539名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:13:05.36 ID:eKUiP8Fzi
豊橋市も午前中に携帯に警報きたもんなぁ
ヒョウと雷で雨で済んだが
過去に竜巻が起きたから怖かったよ
近所の女の子もデカイ雷の音で泣き出してたな
竜巻も発生しやすい場所があるんだろうか
540名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:13:05.84 ID:zX4s6JxQ0
かまいたち?
541名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:13:07.77 ID:4PWho3Uz0
メガネデブの研究者かなんかさ
毎回出てるよな、台風のときとかw
やっぱ人気芸人なのか
>>504
ウヒョーw
神の怒りじゃとにかく死ね
542名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:13:09.20 ID:8E9f/goV0
>>504
水戸では3pだったって
543名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:13:09.55 ID:pXBdROqm0
津波被災地かと思った
544名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:13:10.21 ID:wraXUXvY0
飛び石的に雷落ちてるな。
かなり不安定な状況のようだ。
大変だろうが、付近の人は家から出ない方が良いよ。
545名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:13:15.82 ID:6LmFR+0Y0
>>27
てんかん暴走にも耐えた電柱様が…
546名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:13:17.74 ID:7wI22ZLMO
柱が壁に突き刺さるぞ!
547名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:13:17.93 ID:vIQpCxPj0
なんか妙に不安になる天気だな
548名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:13:18.70 ID:KHzdjpqO0
>>505
噴火と原発事故も忘れないでね
549名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:13:20.57 ID:xO7Jhc6n0
神奈川でも雷・雨・突風来たあああああ
550名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:13:22.93 ID:u6BqyScF0
スカイツリーなんか建てるから風が巻きやすくなったんだな
551名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:13:24.64 ID:hnrUN9K80
雹が降ってきたのか
車が壊滅だな・・・窓ガラスから離れとけよ
552名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:13:27.99 ID:5SQ64mdi0
雹降ってきた・・・@下妻
553名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:13:28.56 ID:VJ5iY7bX0
終わった
ビックリしたー
554名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:13:34.11 ID:rNszkTLZ0
555名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:13:37.02 ID:ChD7NtDg0
ニュースチャンネル全局死亡、野球配信してる場合じゃねえだろ。
556名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:13:41.10 ID:VJy5vWKE0
早く政権交代しろ。
557名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:13:42.12 ID:C6nGGkcd0
北茨城だけど氷河降ってきたでw
558名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:13:44.18 ID:AMn6hpswQ
2012始まったな
559名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:13:47.35 ID:SypLAsS/0
>>14
みなさん海外旅行中です
このまま帰ってこなくてもいいんだけどね
560名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:13:54.50 ID:rIjPoYyF0
渋谷とかスカイツリータワーをこの竜巻が襲えば良いのに 
561名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:13:56.66 ID:ay4OMlKv0
空爆でもされたかのような惨状だな
562名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:13:59.27 ID:9elf1tW60
きのう↓スレが立ったと思ったら次は竜巻か・・・

【茨城】茨城町で堤防決壊、浸水被害も
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1336138593/

踏んだり蹴ったりの状態だな茨城
563名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:14:06.24 ID:34lzlhKG0
雷すげー。これから何が起こるんだよ@福島県いわき市
564名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:14:08.14 ID:1DaSnnst0
http://weathernews.jp/radar/#//c=31

次の積乱雲が襲ってきた

565名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:14:14.25 ID:1SD8N8U90
つくばの学園圏内だが、風強いな程度だったよ。
北条無茶苦茶でショックうけた。
566名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:14:14.85 ID:1n6L3m7c0
>>27
なんかもう津波なみだな
567名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:14:17.25 ID:pevUpkLZ0
なんか雹雷
568名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:14:19.36 ID:jy18so1S0

    民主党政権が続く限り

 日本全土で天罰の嵐が吹き荒れる
569名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:14:26.95 ID:qhKOE1LV0
竜巻注意報、東京と関東6県・山梨に
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20120506-OYT1T00368.htm?from=main1
570名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:14:27.13 ID:pHr7rwtI0
さっき家の方もヤバイ風吹いてたぜ。他人事じゃないわこれ・・・・
571名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:14:27.78 ID:dhEczuuw0
>>510
3枚目に吹っ飛んでない布団があるな
572名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:14:30.84 ID:vZudyqEt0
おさまってきた。恐ろしす
573名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:14:36.69 ID:oxKK8/+P0
九州住みだけどそろそろこっちにも何か来そうで怖いわ
574名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:14:38.52 ID:VO4tIC7d0
>>478
写メうp
575名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:14:46.31 ID:OcSWtSic0
>>27
これはヤバいw
http://i.imgur.com/ROcsU.jpg
576名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:14:47.34 ID:bKmY0kt80
これ、絶対、死人出てるぞ
今は救助活動で手一杯だろうけど
人手足りてるのか?
577名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:14:55.19 ID:YvA1tFvo0
おい
「団地のベランダが全部吹き飛んだ」ってどういうことだよ
さらっというなよNHK
578名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:14:56.07 ID:MBKG7o/aO
ネタで早くヘリコプター飛ばせよ
って書こうと思ったら既に飛んでた
あぶねえだろ((((;゜Д゜)))
579名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:14:58.15 ID:LOGaU+X30
>>425
風で基礎まで持ってかれるとか

ありえねー逃げ場ねーじゃんこれ
580名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:15:08.98 ID:UJJveytR0
30人以上がけがをしたほか、家屋30棟から50棟が倒壊
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20120506/t10014918861000.html
581名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:15:12.09 ID:f+yHTNbf0
>>101
民主党政権だからな
582名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:15:12.75 ID:zLyW7axA0
つくば 雷鳴った。空が暗いよー。
583名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:15:14.60 ID:gw0pyKOL0
なんつーか……

「自動車」買う時、ローンはねーなあ……。
日本の天候、以前と比べて激しくなってるから、いつ自然災害で廃車になるか
わからん。
584名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:15:16.31 ID:h8Yl/Yi60
豹が降ってきた@足立区
585名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:15:18.17 ID:EcWyfx2z0
竜巻が来たらどう気をつければいいの?

木造建ての家から、近くの鉄筋マンションに逃げ込むとかかな?
586名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:15:20.73 ID:Ry1NIhMW0
アメリカじゃ竜巻が来たら浴室に逃げろっていうけど、どうだろう?
587名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:15:22.39 ID:ytSkeNAF0
日本でこの規模の竜巻って記憶にないな...

いったい何が
588名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:15:22.26 ID:W1pPb7gp0
まだ納車して2週間のオレの車が雹にやられないことを祈る@鹿嶋
589名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:15:22.79 ID:G4GTK8P30
>>425
2枚目の家、土台からずれてる?
590名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:15:25.42 ID:+xsz0v280
ワイルドだぜー
591名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:15:26.77 ID:FITmPLJM0
竜巻スレッドをヒョウの話題でのっとってすみませんでした。
無事、ヒョウはある程度通り過ぎたようです。めでたしめでたし。
592名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:15:30.30 ID:4PWho3Uz0
>>533
なんというか真面目に自然の驚異が好きな俺は
593名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:15:30.61 ID:m/O1uwFE0
次の震源が竜巻を引き寄せたのかもな
594名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:15:32.26 ID:u6BqyScF0
日テレ24使えねええええ。ニュースの優先順位わからないのか
595名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:15:33.36 ID:Xz1oPZBdO
>>529
嵐を呼んじゃだめ
596名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:15:33.78 ID:hnrUN9K80
>>564
うわあ 西風と東風がもろに衝突してるな。
597名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:15:35.30 ID:HpmiWhZf0
>>510
なんか昨日、NHKで似たような画像を見た記憶が
598名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:15:40.31 ID:ReSLQWP20
地球が怒ってる!@さいたま
599名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:15:41.50 ID:ev3n1bnX0
今のところ2時間30分ほどたったけど政府は未だに放置プレーか
600名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:15:44.07 ID:YiTfEgJ50
今年は辰年
601名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:15:49.32 ID:Ewp8jFBT0
日本じゃ見たことないぐらいの被害規模だったな

一瞬アフガニスタンの町かと思ったわw
602名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:15:49.43 ID:xaMj+6fw0
>>522
激しい霰はすぐ収まってその後で小さな稲光が続けざま
でも今は遠雷の音ぐらい
ほんの数分の事でした
603名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:15:50.89 ID:vZfO6HEE0
今年のGWは観光地ばかり悪天候直撃だったな・・・
604名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:15:50.99 ID:pS/OvS3d0
池袋土砂降り―
605名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:15:51.42 ID:zeeKH0dg0
>>586

家倒壊したらしぬんじゃないの?
606名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:15:56.31 ID:5ahQaDq00
人口竜巻
607名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:15:56.83 ID:C6nGGkcd0
雹の音がすごい件w
608名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:15:59.47 ID:IIv2CAtZ0
NHKで栃木で突風相次ぐってみかけたぞ
609名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:16:00.00 ID:P4dWFRT60
マジで政権交代が必要じゃないのか!?
610名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:16:02.42 ID:hPx9scH50
後、起きてない災害って地盤沈下だけか?
何がおきるか予想つかねーよ
611名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:16:04.65 ID:WYUSaxwX0
ニコ生で実況してこいよ( ・ω・)y─┛〜〜
612名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:16:06.56 ID:AMn6hpswQ
夏場にかけてどんな水害やらが発生するか…
613名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:16:06.39 ID:VEjedLuS0
発生から二時間近く経過しているけど、未だに日本政府の動きはナシ

流石、民主党政権w
614名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:16:09.05 ID:SrZpGboi0
「ウェザーニュース 号外 盛岡版」でも
「竜巻に警戒、屋内に避難を」だって。
屋内に避難しても無駄そうなんだが。。。
615名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:16:09.44 ID:+38q0M2G0
>>571
他から飛んできた可能性が
616名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:16:10.46 ID:sgH2EPAd0
>>578
新聞社のストームチェイサーじゃね
617名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:16:11.08 ID:7sQIr84y0
スーパームーンの影響だな
これは地震も来るぞ
618名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:16:10.96 ID:geCC684T0
>>389
彼がふっ飛ぶなら相当なもんだなw
619名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:16:23.84 ID:zH9oyYZk0
>>557
氷河ってやばすぎやろwww
620名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:16:27.15 ID:pevUpkLZ0
621名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:16:36.61 ID:AVnU+R3r0
naver.jpって韓国系だろ?
嬉々として画像貼り付けて来たな。
622名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:16:37.15 ID:A1wN/lxF0
建物壊れるほどって、すごいな
623名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:16:38.14 ID:63f/lfIB0
つくば市大雨警報来たー
15:40〜 35mm/h
624名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:16:39.05 ID:0rvOu1sM0
アメリカでは日常の一コマだね
625名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:16:39.70 ID:+iEJUp2c0
歯くらいの大きさの雹が降ってきてびびった@埼玉南部
626名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:16:40.09 ID:8IKhHiKw0
水戸市内で直径3センチの雹が約20分ほど降ったそうで・・・板金屋が歓喜してんだろうなあ・・・
627名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:16:41.33 ID:ay4OMlKv0
土台残して家持っていかれるとかすげーな竜巻
628名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:16:41.72 ID:xO7Jhc6n0
なんじゃこりゃーあああああああああああああああああああ

いきなりきた、一気に温度下がった!!
629名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:16:45.84 ID:0IlTGOjq0
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1336169768/
 ↑
本当に呪文を使ってはいけない。
630名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:16:49.02 ID:BB9aXN+2O
埼玉だけどテレビ映らなくなったぞ
631名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:16:57.43 ID:YecB3iy/0
市内だけどよりによっての所に直撃したな
632名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:16:57.75 ID:lwjWZZOp0
北関東は昔から雷とかつむじ風とかが酷い地域なんだが、
これほどの規模の竜巻は珍しいんじゃないかな。
633名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:16:58.21 ID:ACJ1jLLO0
中部地区は競馬。
衛星NHKでもやってない。

受信料金とってるなら全国一律の番組くらい一つ作れよ糞NHK

昨日の地震もローカルだけだし。
634名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:16:58.52 ID:elcIb3HFO
>>573
九州は自然災害のメッカだぜ
以前竜巻で485も死んだし
635名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:17:01.15 ID:0ECrqeLI0
さいたま雹が降ってるぞwww
636名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:17:02.92 ID:N0QdK2zOP
こんな竜巻が福島第一原発襲ったら・・・
637名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:17:09.79 ID:YvA1tFvo0
今年のゴールデンウィークってマジで過去最悪じゃね?
なんだよこれ
638名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:17:15.31 ID:gz7mop7k0
災害への備えは無駄な公共投資ですからガマンしましょう蓮舫さん。
639名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:17:15.47 ID:MKlRnggd0
建物倒壊レベルの竜巻って日本では聞いたことないな
640名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:17:15.74 ID:U1qQ6lvE0
すげぇ・・・
市内でも竜巻被害があったみたいだ。
今でも、すごい雷雨。たまに雹降るし・・・
641名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:17:15.81 ID:LOGaU+X30
>>478
雨戸ないのか?

>>586
基礎ごと持ってかれてる画像見て
無理だと思った  
642名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:17:18.17 ID:t8qsLJHc0
竜巻注意報出されてもどうしたらいいのかわからない
居住地離れて遠くに逃げるべきなのか?逃げる途中で襲ってくるだろ?
家の中でじっとしているべきなのか?家ごと吹き飛ばされるだろ?
碇みたいな重たいもんでも体に巻きつけるか?
643名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:17:21.44 ID:KHzdjpqO0
茨城って災害がほとんど無い県だったんだよ
それがここ3年は地震、落雷、地滑り、津波、大雨、竜巻、原発事故、大規模液状化と
今だかつてない災害が連発しています(´・ω・`)
常陸の民は立ち上がれと天の思し召しなのでしょうか
644名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:17:26.07 ID:hX83wscfO
>>573
まったくだわ
うちの地域は今日も快晴だけどなんかの前触れとか嫌だよ(´・ω・`)
645名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:17:29.39 ID:9zico+sr0
            , ;,勹
           ノノ   `'ミ
          / y ,,,,,  ,,, ミ
         / 彡 `゚   ゚' l
         〃 彡  "二二つ
         |  彡   ~~~~ミ      はいはい、わしのせい わしのせい
     ,-‐― |ll  川| ll || ll|ミ―-、
   /     |ll        |   ヽ
  /       z W`丶ノW     ヽ
 /        \\   / /      |
/    天      \`i / /  狗   |
646名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:17:35.95 ID:82196w+Z0
>>586
それでバスタブのなかにすっぽり入るんだよ
実際に助かった人もいる
647名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:17:40.34 ID:I5zCQ93d0
648名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:17:42.39 ID:W1pPb7gp0
649名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:17:58.45 ID:ev3n1bnX0
>>637
だな
今年は天気は悪い日が多かったし最悪のGWだったな
650名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:17:59.62 ID:BC8MMlN00
651名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:18:00.45 ID:FITmPLJM0
>>588屋外においてあったら傷はついたな。50メートルの高さから小石をぶつけても傷つかない車だったなら大丈夫。
652名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:18:00.61 ID:LUrQexRC0
>>602じゃあもう大丈夫だね
653 忍法帖【Lv=15,xxxPT】 :2012/05/06(日) 15:18:05.08 ID:/hPs+BU60
>>576
レスキュー隊が倒壊した家に入れない

逆さまに田んぼに落ちてたから一階部分が…

生存スペースが見当たらない…

二階部分が逆さまで辛うじて残ってる状態
654名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:18:09.23 ID:C6nGGkcd0
雹止まったと思ったらまた降り始めたワロタ…
655名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:18:09.86 ID:zeeKH0dg0
>>642

庭の木につかまっても普通に根こそぎもってかれそうだよね
656名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:18:15.40 ID:5hRRQSiY0

この竜巻が4号機襲ったら
657名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:18:16.73 ID:Ewp8jFBT0
千葉北西部はまだ穏やかなんだけどこれから雹とか降るのかな?
658名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:18:17.53 ID:VlXyTBnf0
この不景気でかねがない時に
自費で家を修理しなきゃいけない人はホントの災難だな・・・
659名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:18:23.71 ID:ytGTGIvpP
これも自己責任だな
660名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:18:25.03 ID:TYjR4vSQ0
屋根ふき飛ばされて雨降られちゃたまらんな
661名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:18:29.00 ID:VO4tIC7d0
これから東京に来るの?


よし来い!!!!!!!!!!
662名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:18:31.29 ID:pSMnw35YO
雷雨二回きたわ
晴れても普段しちゃならん
663名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:18:33.78 ID:MBKG7o/aO
>>575
さらっと自虐ネタかましてるな
他人が聞いたらネタになるって認識してねーだろ
それをしれっと放送する局www
664名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:18:34.21 ID:iejMhqHK0
>>650
でけえええええええええええええええ
665名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:18:39.90 ID:1IFC60VP0
さいたまだが、猛烈なヒョウ
666名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:18:40.22 ID:9c1sLwY00
震災以降、茨城の地価はガタガタと落ちてますがなにか?
667名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:18:41.80 ID:tHt8rM0h0
竜巻ってどこでも起きる可能性があるの?
それとも起きやすい場所があんの?
668名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:18:42.29 ID:ReOJ6L6TO
Nhk杯の方が重要なんだな。関東の大災害の割には冷たいのな。
669名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:18:44.33 ID:OcSWtSic0
>>647
なんか凄いことになってるな。
670名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:18:44.82 ID:sgH2EPAd0
>>636
地球空気読み過ぎだろw
671名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:18:46.61 ID:D0wXP7Yi0
>>27
竜巻を目視できる距離で外に出て写真に写ってる人がいるが、危なすぎんだろ
これ、死亡者いないのか???いなかったらおかしいレベル
672名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:18:50.95 ID:wraXUXvY0
ちょうど前線の境界ライン上か。
これから東京北上してきたのがやってくるな。
高道祖、大丈夫かな?
673名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:18:51.51 ID:1n6L3m7c0
東京もゲリラ豪雨来たぞなう
674名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:18:53.06 ID:JzAnylYz0
いよいよ日本もアメリカみたいになって来たね。
675名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:18:59.95 ID:DvUJsoB60
風の息吹を感じていれば…
676名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:19:01.40 ID:bKmY0kt80
これもう自衛隊派遣してもいいレベルじゃないの?
消防とかだけだとおっつかないと思うんだけど
けが人とか閉じ込められてる人も相当な数いそうだし
677名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:19:08.68 ID:c9sPAI1y0
>>650
うわでけえ
678名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:19:09.18 ID:YecB3iy/0
また雹ふってきた
679名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:19:17.99 ID:9elf1tW60
>>647
バリヤーでもあるのか?www
680名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:19:20.85 ID:ReSLQWP20
>>650
美味しそうw
681名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:19:23.70 ID:8IKhHiKw0
>>650
おいおい、雹で死人が出るレベルだろ、これ。アメリカじゃねーんだぞ。
682名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:19:35.91 ID:bxgURCKa0
竜巻って保険出るの?
683名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:19:36.95 ID:MKlRnggd0
>>640
東京もどんより曇ってきて今にも雨降りそうだよ
684名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:19:38.40 ID:N1y5/mKB0
おお,筑波えらいことになってるな,関西じゃどのTVもニュース流してない,
ほんとにTVはカスだな。
685名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:19:39.35 ID:fptMrna10
納豆タワーは無事だったのか?
686名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:19:40.20 ID:bmplKhmE0
竜ヶ崎は大丈夫かな?
687名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:19:42.11 ID:zQ3wBoB8P
なにやってんだNHK
呑気に競馬中継なんかやってる場合じゃねーだろwww
688名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:19:47.95 ID:m/O1uwFE0
原発完全停止で神が怒ったのか?
689名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:19:50.52 ID:iMs40TT20
飯食いにいこうかと思ったらすんげー風と雷でやめたんだけど、止めて正解だったな
690名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:19:50.70 ID:iIi59xevO
いつまで停電してんだようぜえなあ
691名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:19:52.85 ID:0rvOu1sM0
>>642
避ける
692名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:20:06.63 ID:W1pPb7gp0
>>651
ダメだ
ガレージ持ってないし
室内駐車場なんてこの辺にはないorz
693名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:20:10.51 ID:QqS+HpjV0
NHK
競馬なんて流してる場合じゃねーだろーが!!
臨時番組に切り替えろ。
こんな災害時にギャンブル放送してるなんて国営放送の意味が無いじゃないか!!
やっぱり受信料は払わん。
694名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:20:12.09 ID:RMW29vMK0
韓国国債なんて買ってる場合じゃね−ぞ
早いとこどうにかしてやれしろクソ民主!
695名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:20:14.14 ID:WYUSaxwX0
696名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:20:14.39 ID:9zico+sr0
>>650
屋根ぶち抜くんじゃねーの?
697名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:20:15.33 ID:1QLpPlF20
2012年既卒の就職活動スレ 36 女人禁制
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1336129101/
通報祭り
698名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:20:15.46 ID:hs29RfPl0
>>650
あんこを葛で包んだ饅頭みたい
699名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:20:15.96 ID:PIs3sHwti
>>646
うち人数分のバスタブはついてないんだけど
700名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:20:21.36 ID:sw3P6Xi+0
ひょうが降ってきた
701名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:20:21.79 ID:DZgessv30
平将門じゃなくて清盛の呪いキター!!!

早く松山ケンイチをどうにかしろ!!!
702名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:20:24.25 ID:x7hVe6sB0
明るいうちに自衛隊展開させろよ
703名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:20:26.18 ID:YgaCl+L70
日本でも竜巻で被害出るんだな
704名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:20:30.55 ID:G4GTK8P30
福一原発は大丈夫か!
705名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:20:30.96 ID:53bEtIuF0
>>687
同感。
706名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:20:31.61 ID:Ewp8jFBT0
死者結構いるだろこれ・・・
707名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:20:34.58 ID:fHH5/k/n0
だっぺ星人達も驚いただろうな
「うぉどろいたっぺぇー」
「んーだっぺー」
「だっぺぇだっぺ」
とか会話しているだろう
708名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:20:36.85 ID:FITmPLJM0
とりあえず、みんな車の修理業者の株買っとけ。
カーコンクラブの株とか売ってるのかな。
709名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:20:38.24 ID:qyVhgIJK0
この時期としては、非常にまれな寒気が入るから
筑波だけじゃないよ。 夜にかけて気温が急に下がるよ。

天気予報に注意してね。
710名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:20:38.57 ID:iy6cMwTh0
スクリューアッパー!
711名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:20:38.75 ID:pHr7rwtI0
>>650
ヤバス まじヤバス
712名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:20:39.52 ID:VCNKEu2v0
雹すげえ@越谷市
713名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:20:41.65 ID:AKISHQCl0
>>642
地下室のあるお宅に逃げ込む
714名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:20:49.99 ID:vmNJQsj00
やべーよ
雹降ってるよ
715名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:20:51.56 ID:geLgDnn6i
さっきつくば市内で調子こいてコール切ってた旧車會のザコどもザマァ(笑)
竜巻に拐われて死ねばいいのに
716名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:20:53.69 ID:4vi4AZaX0
>>650
小さいおにぎりかとオモタw
717名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:20:55.24 ID:YiTfEgJ50
アメッシュを再生していたら、まさに今、来るところだぜ@さいたま市
718名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:21:02.15 ID:LOGaU+X30
こんな時にデブ同士のぶつかり合いなんて放送してんじゃねーよアホが
719名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:21:03.58 ID:IBCu+sOH0
ていうかどんだけミンスは日本の神々に憎まれてんでしょうか
720名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:21:04.63 ID:NjsAsshv0
馬どころじゃねえだろNHKw
721名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:21:05.38 ID:4Iw7jz+DO
これはやばい
722名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:21:08.72 ID:D0wXP7Yi0
>>32
うそ?これ今回のじゃないでしょ???どっか海外で発生したやつだと言ってくれ
723名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:21:11.43 ID:8JCYDGyZ0
>>650
つくばて秘境なん

724名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:21:16.57 ID:ezihCeF/0
>>27
デブは飛ばされなかったのか
725名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:21:17.27 ID:QksofjfA0
>>698
のんきやのう
726名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:21:20.19 ID:mnSKn5+A0
727名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:21:23.93 ID:YvA1tFvo0
うわ隣の家のアンテナ飛んだ
おいちょっと本気で気を付けろ
すぐに家帰れ
728名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:21:35.45 ID:/jSnPwdu0
竜巻による損害は住宅火災保険で対応できる
ただし自動車は車両保険に入ってないとアウト
729名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:21:39.85 ID:0XA1cOb60
>>650
美味しそう
730名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:21:49.53 ID:Vdfqnr1eP
>>647
やっぱりチーバくん射精してる
731名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:21:51.80 ID:lwjWZZOp0
>>701
近くに、将門が死因となった矢を受けた地があるよ。
732名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:21:54.26 ID:82196w+Z0
>>699
早い者勝ちだなw
733名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:21:59.06 ID:N1y5/mKB0
>>693
まったくだ,競馬なんか後でVTR流せば良いのに。
734名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:21:59.68 ID:wraXUXvY0
気温下がってきた。
南の方より雨雲と遠雷の音が
@柏
735名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:22:01.24 ID:66BwiSmD0
いい加減に民主党政権終了して!!!!
736名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:22:03.24 ID:uJHTXBv60
竜巻でが....なのにここまで出川無し。

まぁ>>27見る限り洒落になってないし....
      WWWWW
    /W      W
   /         ∵
  /   /――――― |
  |∵/          |
  |∵    ┗━ ━┛ |
  |∵    ⌒   ⌒ |
   (6‖     つ    |
   |    \____ノ |     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   |      \_/ /     <  やばいよ やばいよ〜!!
 /|          /\      \_____________
737名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:22:04.71 ID:P4dWFRT60
>>650
それはオーストラリアだったかアメリカの奴だな

http://labaq.com/archives/50935637.html

これは死ねる(海外)
http://www.youtube.com/watch?v=DuMX9AM9BrE&feature=player_embedded
738名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:22:06.96 ID:iMs40TT20
え?
雹が降ったの?
やべぇ、青空駐車のマイカー死んだかもorz
外で小鳥がチュンチュン言ってるから今はもうやんでるのかもしれんが・・・車怖くてみれない
739名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:22:08.41 ID:IEC8mLIw0
つくば大丈夫か?ニュースどっかでやってないのか
740名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:22:10.05 ID:9aGo0y8g0
竜巻ってどうやったら出来るんだっけ?
741名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:22:18.67 ID:VWr7/f6n0
うわ…… 激甚災害じゃないか!
742名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:22:23.93 ID:oxEYA3YCO
竜巻より競馬が大事 by NHK
743名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:22:24.05 ID:EtvSYHRkP
なんか東京で凄まじい雷雨になってる
744名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:22:27.35 ID:VO4tIC7d0
>>650

冗談抜きで
本当にこの大きさのが降ってきたの??!!



てゆうかTV
のんきに通常通りの番組流してる場合じゃない
745名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:22:30.22 ID:+xsz0v280
>>726
でけー
746名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:22:32.56 ID:MKlRnggd0
東京雨降りだしたぞ
747名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:22:39.33 ID:9zico+sr0
ピンポイント爆撃中だな
748名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:22:40.24 ID:vZfO6HEE0
この時期の豪雷雨は雨量レーダーで見分けがつかんから困る・・・
749名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:22:44.48 ID:MNl5EBHz0
>>720
競馬の中継をやめたら
Bやらなまぽの連中から脅迫されるから止められない
750名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:22:45.98 ID:LUrQexRC0
>>650こんなの降ってきたら屋根穴あくわ
雨降ってきた@浅草
751名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:22:47.65 ID:GLBlQ4l00
地球「5月11日に本気出す」
752名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:22:50.77 ID:toBCXhK10
>>532
マジ?エコノミーワイドでも?
753名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:22:51.32 ID:u6BqyScF0
日テレ24キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!!
754名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:22:57.28 ID:y56CZR+I0
風すごいわ
755名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:23:04.49 ID:JUUwemDn0
埼玉やべー降ってきた
756名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:23:06.26 ID:IIv2CAtZ0
雹で車のガラスが心配な奴はダンボール広げてかぶせとけ
濡れて重くなるからそこまでひどい突風じゃないかぎり飛ばされないぞ
スーパーとかでもらってくるといいぞ
757名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:23:07.86 ID:WceRMF6bP
茨城死んだわ!地震、竜巻・・・全部民主党が悪い。
758名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:23:10.74 ID:QXLJHynB0
NHKは競馬やってる場合じゃねーと思うんだが…
759名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:23:14.17 ID:miuoL8Hx0
またヒョウがふってきた
今度は風も強い
こええ
760名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:23:18.81 ID:YiTfEgJ50
突然すごい雨になってきたと思ったら雷@さいたま市
761名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:23:19.12 ID:89hqypjbO
これは異常気象の類いなの?
762名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:23:22.40 ID:C1c36EUl0
>>731
マジデスカ
こないだテレ朝が首塚をちゃかしたようなドラマやったせいじゃないだろうな
763名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:23:24.65 ID:ReSLQWP20
埼玉はピーク通過したみたいだ
まだちょっとゴロゴロしてるけど
764名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:23:25.41 ID:OcSWtSic0
NHKカップ、雷がwww
765名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:23:26.00 ID:PDbu/caAP
田中防衛省が官邸と連絡取れなくて途方に暮れてる頃だな
766名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:23:28.15 ID:FITmPLJM0
ヽ(´ー`)ノ外晴れてきたよ。雷さん消えた。いやー。天気変わるのはやすぎ。
767名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:23:30.32 ID:geCC684T0
>>642
竜巻とかそうのは逃げようないよね確かにw
家とか建物に閉じこもるくらいしかない
768名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:23:30.47 ID:+bGdiPh70
さっきの特設ニュースだけでも満足しないのか反日非国民共は
常常ネットだけで生きていけると言うんだから実践しなくちゃ
反日マスゴミは潰せないだろ!!
769名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:23:31.52 ID:lS9rHDSUO
>>707
現場は北条だからいわゆる学園都市じゃなくて山麓にある集落、モノホンの「筑波」
770名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:23:31.54 ID:bxgURCKa0
競馬場カミナリ凄い
771名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:23:32.94 ID:BSYJr2fd0
ぎゃあああああああああああああああ
772名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:23:36.99 ID:cwTE41dzO
風強かったもんな
びっくりした
773名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:23:39.41 ID:+VwTcfCC0
つくば市南部在住だけど真っ暗になってきたこわい
774名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:23:43.70 ID:YvA1tFvo0
おい、ちょっとヤバイよ!
ほんとに
775名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:23:45.29 ID:u+7ocldd0
jj
776名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:23:49.78 ID:LOGaU+X30
つかなんだよ、、、

強風にあおられて放射性物質拡散か???
いきなり室内で300cpm越えてアラーム鳴ってあせったわ
777名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:23:50.34 ID:vEnYxh8T0
ちょ…今近所に雷が落ちたっぽい
778名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:23:54.48 ID:zeeKH0dg0
>>757

震災つづきだね〜売国民主と反日はよろこんでそう
779名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:23:59.30 ID:sgH2EPAd0
アメッシュアメッシュ
780名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:24:06.92 ID:PSWaG9QV0
おいおい隣町だけど雹降ってきたよ!!
781名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:24:08.77 ID:GpBt9pQH0
>>650
一瞬おにぎりかと思った
怖い…
782名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:24:14.06 ID:ireTAThI0
ゴロゴロっちょ@世田谷
783名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:24:14.51 ID:wraXUXvY0
中継やってるヘリも退避したほうがいいな。
784名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:24:15.80 ID:xG6tRYFs0
なんか今日昨日、めっちゃ暑くない?
気温30度超えそうなんだけど
785名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:24:16.10 ID:OcSWtSic0
>>758
馬場に落雷する画を流したいんだろw
786名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:24:20.88 ID:QUyZo9Vn0
シムシティ化してるな
地震水害メルトダウン竜巻
そろそろ怪獣だな
787名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:24:27.84 ID:QTtv5pwU0
NHKこんな時に平清盛の番宣かよ
ふざけんな
788名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:24:30.57 ID:5kLezv7x0
比較的マシに見える家でも瓦吹っ飛びまくり
雨降ったら現場一帯酷いことになるぞ
789名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:24:30.83 ID:MRNKeebS0
つくばの市街じゃなくて、旧筑波郡筑波町だな。
790名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:24:32.13 ID:KkurNuoL0
ニコにも動画があがってるね。なんかすごい竜巻だった。
791名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:24:33.66 ID:vA67HYIb0
茨城ゴルフクラブ平気なんだ。
792名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:24:33.83 ID:zQ3wBoB8P
おいおいマジかよNHK
大河の番宣に方が大切なのかよ
793名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:24:40.49 ID:VWr7/f6n0
3cmの雹って
60m/s くらいの速度が出ていたら 25J
余裕で「殺傷力がある」とされる運動エネルギーだぞ
794名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:24:50.67 ID:mmBwiOCR0
不穏に暗くなってきた@つくば南東
795名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:24:53.67 ID:27MdsbtO0
50棟倒壊したな、これは来るな
自然が怒っている、放射能と汚染物質を放出した日本に怒っている
796名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:24:53.74 ID:iMs40TT20
>>726
さすが防災研
突風で飛ばされない為の対策は万全だな

って、さっきまで静だったのに、すごい強風の音がしてきた〜〜〜〜〜!!!!!!
797名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:24:59.48 ID:0bB7JpoW0
風が異様に冷たいな。いきなり2月ってかんじだ
798名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:25:05.43 ID:elcIb3HFO
マイルカップは冠レースだから中継は仕方ないので、得意のSD2チャンネル放送するべき
799名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:25:05.99 ID:m/O1uwFE0
NHKで田中麗奈の顔が真っ黒なんだがw
800名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:25:13.11 ID:y56CZR+I0
やべええ研究学園、ドアあけたら風圧で中にはいれなくなりそうw
801名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:25:16.87 ID:VuHfpmUk0
なんか雨と風がヤバイ@川崎市
802名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:25:17.62 ID:MKlRnggd0
風もどんどん強くなってきた@東京
雨大粒
803名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:25:22.31 ID:4WWGr/3d0
アメリカみたいなトルネードだなこりゃ
804名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:25:24.71 ID:OcSWtSic0
>>793
銃刀法違反だな。
805名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:25:27.27 ID:VfvY8OtA0
エロいな
806名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:25:30.55 ID:FoTGV/gV0
何だこの天気…
807名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:25:36.31 ID:WntuY1cfP
>>792
気持ちはわかるが落ち着け
808名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:25:39.11 ID:geCC684T0
NHK照明ががないから暗いw
809名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:25:40.87 ID:WSAuhd/W0
810名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:25:42.61 ID:ZBggvnQxO
つくば市は平野だから竜巻が起きるのか
811名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:25:45.19 ID:UpATwQDJ0
>>752
ちょっとわらたw
812名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:25:45.80 ID:0lE6i6I60
地元のラヂオつくばで緊急放送やってるよ。
ネットでも聞けるので、心配な方はどうぞ。
http://radio-tsukuba.net/
813名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:25:54.26 ID:oxKK8/+P0
関東の人ガチで気をつけてね(´・ω・`)
814名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:25:56.07 ID:KHzdjpqO0
屋根が飛んだというか家が飛んどるし(´・ω・`)
815名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:25:58.76 ID:qKipZGgb0
東京荒れてきたか
816名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:26:01.12 ID:V/luKwpp0
>>648
削除されてる
817名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:26:02.17 ID:LOGaU+X30
アホかよNHK

放送切り変えろよクソが
あとで絶対指摘されるだろこの件
818名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:26:03.42 ID:OcSWtSic0
>>797
マイナス20度の寒気が降りてきてんだろ?
819名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:26:08.42 ID:L4S9I80D0
>>738
俺も竜巻注意報が出てるから車見てくる
820名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:26:11.25 ID:2Vd8gHTU0
ミンス政権な限り災いは続きます
821名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:26:18.22 ID:XIWrG7an0
外を見なくても NHKで外の様子がわかる@府中
822名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:26:19.01 ID:Bkp1WUpZ0
>>726
めんこい!
823名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:26:19.85 ID:v7Y8Bo0F0
なぜ政府はさっさと災害対策本部立てないの?
824名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:26:20.82 ID:zeeKH0dg0
>>793

ぐぐったらインドにふった雹で250人の死者ってでた

825名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:26:25.67 ID:J3/tPk92O
NHK−競馬+番宣
Eテレ−茨城県民俳句詠む

いいのか?
826名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:26:25.81 ID:xG6tRYFs0
野田政権の連中は外遊してていい身分だな
827名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:26:26.19 ID:zLyW7axA0
競馬の走行中に雷落ちたらえらいことになりそうだな。
828名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:26:27.34 ID:I5zCQ93d0
829名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:26:27.97 ID:89hqypjbO
競馬って雨でもやるの?
830名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:26:38.53 ID:7iTvYgh80
産業革命のせいだな。
石油エネルギーだ核エネルギーだと、本来眠っているべきエネルギーをいっぱい環境に放出したもんだから
エネルギーの飽和状態になっていて、ちょうど過沸騰状態の水みたいに
ちょっとした事で天変が起きやすくなっているんだよ。
831名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:26:40.71 ID:FITmPLJM0
がははは(^o^)これからヒョウが降り注ぐ地域の奴ら、恐れおののくがいい。
俺のところは終わった。スゲー怖いぞ。窓割れるかとおもうぞ。
832名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:26:44.40 ID:lXjjWfke0
1年前の4月に鎌倉の実家帰ってた時、竜巻で近所から瓦だの看板だの飛んできて、
俺の車が悲惨な目にあったなあ。
駐車スペース奥の屋根つき部分に入ってたオヤジの車は、
前に止まってた俺の車と屋根が風よけになって、傷ひとつなかったが。
近所も瓦飛んだり、車が傷だらけになったり、自転車乗ってて転んで怪我したり、
ほんと悲惨だったわ。
833名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:26:44.60 ID:miuoL8Hx0
窓ガラス割れちゃう
834名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:26:45.03 ID:CscTY9TB0
競馬場ナマ竜巻みれるか?wwwwwwwwww
835名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:26:46.41 ID:QP0igXSK0
ギャンブラーはたくましいなw
836名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:26:49.09 ID:tkD+sqdc0
雷が遠ざかったと思えば豪雨と雹が降り、の無限ループ状態なんだけど
837名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:26:50.87 ID:YW5F0d9FO
競馬も凄い雨降ってるな
838名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:26:51.52 ID:bxgURCKa0
被害にあった人可哀想(´・_・`)
839名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:26:53.87 ID:ev3n1bnX0
やべえ空がうす暗くなってきやがった
840名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:27:02.54 ID:ZzCNH9X50
>>425
…。
841名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:27:04.09 ID:aHvttBoN0
やっぱり今年で人類めつぼんかね
842名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:27:07.62 ID:+WrW7Y/20
さっき雹降ったけど車無事で良かった(´;ω;`)
埼玉だけどデカくなかったのが幸いした
843名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:27:08.25 ID:l3rF91KYP
あれー
雨が降ってきたー
844名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:27:10.24 ID:Yl0QxzcY0
ワロタw 天罰だな
死人も出れば面白かったのに
845名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:27:12.11 ID:AKISHQCl0
>>828
川崎辺り爆撃中?
846名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:27:13.65 ID:QvWjkZTC0
MADCITY壊滅
847名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:27:17.44 ID:8IKhHiKw0
>>831
フラグを立てるなよw
848名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:27:20.48 ID:VCNKEu2v0
>>757
民主党を恨め

わりとマジメに
849名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:27:25.86 ID:ireTAThI0
スゲー降ってきた。ヒョウまじりでガラスにパキパキあたってる\(^o^)/
850名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:27:28.12 ID:VrAgYLkVO
うちもう築37年の古木造だから竜巻来たら根こそぎ吹き飛ばされそう
851名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:27:30.76 ID:m/O1uwFE0
大田区だがいきなり強風キター
852名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:27:32.11 ID:iMs40TT20
>>828
ふぅむ
常磐道沿線は逃れる術が無いな
853名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:27:35.11 ID:KbS6zmpL0
ttp://www.youtube.com/watch?v=mwDmZDKCYfM
速いなざ。もう出てるよ。
854名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:27:38.19 ID:4PWho3Uz0
茨城とか埼玉って最も2ch人口多いからな
みんな死んでしまえ
855名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:27:42.53 ID:OcSWtSic0
>>814
屋根を強くつけ過ぎたんだな。
フローティング構造にすれば良かったのに。
856名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:27:43.94 ID:W1pPb7gp0
>>816
日テレは何やってんだ・・・
857名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:27:45.60 ID:VO4tIC7d0
ぎゃああああああああああああああああああああああああああ
雷が鳴ったあああああああああああああああああああ@三鷹
858名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:27:48.63 ID:Nn6LVYJw0
>>692
これからの地区のひとなら、ちょっとの間だから買い物ついでに
Juscoの地下駐車場にでもいってきなよ
859名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:27:50.59 ID:dNoVSvD00
雹が降ってきて、うひゃー
860名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:27:55.80 ID:Xz1oPZBdO
豹が降ってきて身動き出来ない@日立
自転車駐車場に逃げ込んだが動けない
861名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:27:57.43 ID:IKnIDO0KO
2012年05月06日
15時20分発表
●千代田区付近
雷活動度【3】
やや激しい雷が発生しています

詳細はこちら
http://n-tenki.jp/ez-official/contents/Mesh/?p=121282&areaCode=44

862名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:27:59.08 ID:D9amGF1B0
>>23
右端の空に竜がいるわね。

辰年に竜巻とは、こりゃ
863名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:28:03.06 ID:ReSLQWP20
>>828
これが通過した後に、もう一つデカいのが来るから
まだ安心できない
864 【関電 64.7 %】 :2012/05/06(日) 15:28:04.08 ID:9y7M04NE0
あい続く天災をストップさせるには昔なら元号でも変えるところだが、
今必要なのは政権交代ではないか。

って久しぶりにみようとしたら管の奴消してやんのw
865名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:28:05.35 ID:oxKK8/+P0
NHKの競馬すげえ雨ふってるな
866名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:28:06.14 ID:27MdsbtO0
でもこういう日にウインドサーフィンしたり
タコ揚げたりすると、タコなんて10秒で500m上がったり
ウインドとかジャンプしなくても20m飛んだりして
岸なんて3分で見えなくなる
867名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:28:06.43 ID:eXEky+NT0
雷が刻一刻と近づいてきているが…
コロッケの買出しに出かけるべきか否か。
868名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:28:08.64 ID:+uvkNMgm0
競馬場すごい雨だな
869名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:28:11.75 ID:LOGaU+X30
もうお馬さんに雹降り注いで関係者大目玉くらえよ
870名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:28:19.61 ID:OcSWtSic0
騎手に落雷はよ!
871名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:28:19.69 ID:cnnISIHZi
お台場とか大田区の沿岸とかあの辺りに竜巻行ったらおもろいかも
872名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:28:20.18 ID:y4NugPSu0
茨城土人はもっとくたばれ〜wwwwwww
873名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:28:26.47 ID:ECfz9xwq0
>>27
何このアメリカンな画像
874名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:28:28.94 ID:qKipZGgb0
東京変なもの振ってきた><
875名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:28:28.98 ID:hX83wscfO
なんだこれ
こんな雨酷くても続行すんの競馬って
876名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:28:31.53 ID:+xsz0v280
官邸の竜巻災害対策本部は何やってるの?
877名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:28:33.49 ID:zQ3wBoB8P
雲の行き先に気をつけろよ〜〜〜〜

http://tokyo-ame.jwa.or.jp/
878名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:28:35.21 ID://2ccWg20
氷が降ってきたw(東京)
879名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:28:35.58 ID:spuphOGv0
竜巻とかどこの田舎だよww
880名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:28:36.18 ID:82196w+Z0
文子たんかわええなあ
881名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:28:45.68 ID:KHzdjpqO0
車ボコボコになっちゃうよ(´・ω・`)
882名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:28:46.47 ID:opbcnLWF0
まいったな、電車動いてるん?
883名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:28:47.57 ID:+bGdiPh70
多分、これで競馬等を中止して報道しだしたら
被害大したことねーのにふざけんな!!!って言うのが非国民
結果論でしか動かないマスゴミにしたのがお前ら非国民
ネットが次世代メディアだっつの
ネットの情報だけでなぜできない?
884名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:28:48.22 ID:QksofjfA0
>>838
だよな
自分ちがバラバラになったら痛恨の極みだわ・・・
死者が居ないことを祈る
885名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:28:49.04 ID:uoZEW+WK0
>>857
いや、雷だけでそのリアクションだったらオーバーだろ?
886名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:28:53.88 ID:fptMrna10
トンキン競馬場爆撃されてるw
887名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:28:55.84 ID:1n6L3m7c0
東京のゲリラ豪雨
城東地区第二波襲来のもよう@10分〜30分後
http://tokyo-ame.jwa.or.jp/
888名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:28:58.31 ID:YvA1tFvo0
隣の家の人がぶっとんだアンテナをこの状況でたてなおそうとしてたから
とめてきた。どんだけテレビみたいんだよ
889名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:29:00.63 ID:ChD7NtDg0
なんか、神奈川の方から凄い雷鳴が聞こえるんだが…
890名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:29:05.14 ID:zeeKH0dg0
>>873
でも一見中国みたいだよねw
891名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:29:08.64 ID:YgaCl+L70
巻きますか?
892名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:29:09.78 ID:g/BShkU10
おれがバギクロスの練習をしたばっかりに...
893名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:29:11.01 ID:dELG6goa0
>>642
竜巻と逆方向に高速でぐるぐる回れば竜巻を弾けるから
その場でぐるぐる回るんだ

さあ、今すぐにトライ!
894名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:29:13.64 ID:xO7Jhc6n0
神奈川通り過ぎた、涼しくなった。15分くらい。
895名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:29:15.21 ID:geCC684T0

競馬場カミナリなってるけど大丈夫か?w
当たったら大会関係者首飛ぶんじゃね?w


896名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:29:15.66 ID:lXjjWfke0
等々力陸上競技場の映像、すごい風と雨みたいだな。。
中止しないでやるみたいだが、女子ハードルの五輪選考。
中止しろよw
897名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:29:19.29 ID:bxgURCKa0
雨で馬こけちゃうよ(´・_・`)
898名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:29:29.31 ID:VCNKEu2v0
>>844
お前が死ね
死ね
899名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:29:30.37 ID:OcSWtSic0
>>859
うひょー、だろ
900名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:29:33.23 ID:c9sPAI1y0
急いで地下を掘れ!
901名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:29:33.04 ID:C6nGGkcd0
雷こんなゴロゴロなってんのに走らされる馬がかわいそうw
902名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:29:35.47 ID:NjsAsshv0
いや馬荒れても仕方ないだろw
903名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:29:35.64 ID:l3rF91KYP
雹が降ってきたー!!!(千葉)
904名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:29:37.01 ID:VuHfpmUk0
上空でずっと雷らしきものが鳴り続いてる・・・こんなの珍しいな
とかいったら、晴れてきたw ワロタw
905名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:29:41.26 ID:UWHQsis60
1917年6月29日、埼玉県の熊谷市郊外で直径29.6cm、重さ3.4kg(七寸八分、九百匁。約37.9cmが基準の鯨尺で計測したとされる)
こんな記録があるくらいだから今に始まったことじゃなく稀にあるんだろ
906名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:29:42.57 ID:1R0hG/IA0
関東地震の前触れか
竜巻とかどこのアメリカだよ
907名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:29:43.50 ID:0bB7JpoW0
>>888
お前らたくましいなw
908名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:29:46.88 ID:T3pwHHbs0
最近は、ツイッターの方が全然情報早いし、多いな
http://matome.naver.jp/odai/2133628166904762101
909名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:29:53.00 ID:9zico+sr0
   ,.、,、,..,、、.,、,、、..、
  ;'`;.::':.´・ω・`、:,,;';  ぼくコロッケ。台風の時にはみんなぼくを食べるんだ。
  '、;: ...:o:. :.、.:'o.:.:.,.シ  台風は怖いけどぼくを食べて元気になってね
..     し―J
""""""""""""""""""""
910名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:29:55.33 ID:MNl5EBHz0
>>876
テレビを見て情報収集中
911名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:29:56.68 ID:54yo0zD20
ひょうが降ってきたよーイン東京
912名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:29:57.35 ID:W1pPb7gp0
>>858
ジャスコも青空です…
913名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:30:00.57 ID:cPHgre1b0
http://imgcc.naver.jp/kaze/mission/USER/20120506/12/153032/59/300x225xecb5b61c73bbb13d36725d6a.jpg
なんだこの生き物wwwwwwwwwwwwwww
914名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:30:00.91 ID:E85VRrEl0
竜巻正直舐めてました。
恐ろしあ・・・
915名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:30:02.38 ID:HWYTmfVy0
>>860
ちゃんとショットガン用意してるか?
916名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:30:08.12 ID:AKISHQCl0
山梨の小ぶり?の雨横浜来るのかなー…
917名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:30:17.19 ID:TySu+ZQJ0
茨城では過去に1962年と1969年に大きな竜巻被害があった。
それぞれ死者2名。1962年の竜巻は小学校校舎を直撃し児童2名が亡くなった。
918名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:30:23.57 ID:hicJI0y40
アメリカの田舎みたいになってるな
919名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:30:24.58 ID:Py5AhV0cO
ちょっと買い物に行きたかったんだがやばいくらい荒れてきたわ
920名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:30:24.76 ID:ZmBwi8/Q0
こうゆう災害は現地取材して編集の時間掛かるから放送は遅いよ。
去年の和歌山の豪雨被害もそうだったし。
でも危険性あるから報道すべきだと思うけどね。
921名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:30:28.85 ID:ireTAThI0
Tシャツででかけた妹がびしょ濡れで帰宅した@世田谷
922名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:30:28.98 ID:r5mgT/570
雹・雷・微地震
まじで怖いんですけど
923名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:30:39.67 ID:1UK0NLNj0
>>877
もういっちょデカイのが来るな
924 【関電 64.7 %】 :2012/05/06(日) 15:30:40.96 ID:9y7M04NE0
官邸にいる豚は何してるんだ?
925名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:30:45.03 ID:y56CZR+I0
>>908
チョン死ねとか書いた後に、自宅の位置なんて晒せる画像だせるかっつーの
926名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:30:47.59 ID:iMs40TT20
NHK L字だったのかよ
昼からずーっとつべ見てたからわからんかった。
つくばで30〜50棟倒壊とかどんだけ〜
927名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:30:49.89 ID:hPx9scH50
このペースでいけば日本各地で洪水発生しそうだ
928名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:30:52.50 ID:VO4tIC7d0
すごい雨と雷@三鷹
ちょっとボートの様子みてくる
929名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:30:52.84 ID:ev3n1bnX0
バギクロスとギガデインのコンボだな
930名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:30:56.89 ID:y4NugPSu0
茨城土人は死んで当然
931名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:30:59.11 ID:wraXUXvY0
>>853
これ、北条から東大通りに抜ける道だね。
なるほど。
あ、大雨ふりだした@柏
932名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:31:01.34 ID:6ShoCGMUP
@調布市
この5分でゲリラ豪雨雷雨(すごく落ちてたぞ)が北に向けて通り過ぎて行った。
すでに晴れてるwww
933名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:31:01.99 ID:zLyW7axA0
つくば雹きたこれ
934名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:31:03.04 ID:L4S9I80D0
>>769
学園都市ってラノベの読みすぎだろw

>>915
【国際】チーターに襲われるも英人女性死んだフリして生還 南アフリカ(画像アリ)
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1336239451/

死んだふりが良いらしいぞ
935名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:31:03.51 ID:89hqypjbO
おーだいぶ止んだ
500メートル先は太陽出てるし局地的だね随分
936名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:31:09.02 ID:fuDsSv270
すごい外真っ暗w
937名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:31:14.52 ID:YvA1tFvo0
>>907
てゆーか癖なのか、隣の人にいうことをここに書き込んでしまったw
938名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:31:15.24 ID:FUw+hvcX0

うおーーーー、きたきた。
こんなのに巻き込まれたら車もぶっ飛ぶぞ

http://www.nicovideo.jp/watch/sm17751415
939名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:31:15.74 ID:nFmyjaT80
>>910
そして官邸がヨシトミシネーの怒号に包まれるわけですねw
940名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:31:17.29 ID:/xwinUXD0
NHKがのんきに競馬やってますが

BS910chウェザーニュースで 臨時番組放送中
BS見れない人は ソライブ24 で検索して見て




941名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:31:17.65 ID:cnnISIHZi
東京の何区で被害が出ているんだよ
942名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:31:18.37 ID:bUXeXRWb0
直径1cmくらいの雹が@流山
943名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:31:23.34 ID:zeeKH0dg0
>>906

上に画像あるけど車ささってた

>>920
日本なんて報道終ってるし期待しないほうがいいよ
情報伝達は現地のツイッターのがマシLV

944名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:31:24.37 ID:geCC684T0
945名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:31:25.48 ID:N/a5ZbUl0
>>23
オズの魔法使いやん
946名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:31:25.96 ID:dKSkGEqu0
昔の菅さんは言いました

災害止めるのに今必要なのは
947名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:31:32.12 ID:ElArQSLF0
ほー さっそくゲリラ雷ときたもんだw

「昨日言いましたよね♪」
「予想はしていなかった。なんとなくそう思っただけだ。ドリフかよw」
「イミフなんですが♪」
948名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:31:32.85 ID:P4dWFRT60
>>853
すげえええ
アメリカ級!
こりゃ家もふっとぶわ
949名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:31:33.39 ID:4vi4AZaX0
>>924
餌食ってんじゃね
950名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:31:33.37 ID:ReSLQWP20
>>932
もう一発来るよw
951名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:31:35.46 ID:4T+tZved0
>>425
コレ見たら事の大きさが理解できるな
しかし晴れてんだね

竜巻が起こったら雹も一緒に降るもんなの?
952名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:31:44.01 ID:53bEtIuF0
この悪天候でも競馬に陸上。。
アホかよ。
953名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:31:44.97 ID:yVgRR/7h0
守谷も雹みたいよ
954名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:31:49.56 ID:lwjWZZOp0
>>934
筑波研究学園都市のことじゃ?
955名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:31:51.52 ID:x7hVe6sB0
こらかんて
956名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:31:59.29 ID:8iK8pzee0
5番もちつけ
957名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:32:07.74 ID:c9sPAI1y0
雹と雷と竜巻がセットで来られたら、もう逃げようがないな
958名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:32:09.04 ID:3Vu4uaTw0
50年以上生きてきて初めて見る凄い雹@世田谷区
959名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:32:09.74 ID:uGnp4NJL0
>>924
「増税をあきらめない」
960名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:32:10.32 ID:VfvY8OtA0
ドンドンビキビキドォ〜ンビキ

ドンドンビキビキ ハッ
961名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:32:10.37 ID:7sQIr84y0
雷とヒョウきた
これはやばい
こんなの生まれて初めて
962名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:32:12.41 ID:9zico+sr0
>>921
透けブラうp
963名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:32:13.65 ID:Z0XkaaoF0
スーパームーンの威力は絶大だな.グランドクロス起きたら地球生命体滅びるだろうね.
964名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:32:17.78 ID:qmwf3sua0
最近東京ホント変な天気が多いな、マジで地震くるんじゃね
965名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:32:22.70 ID:YW5F0d9FO
競馬>>>>>>茨城
受信料払ってやってんだから少しぐらい役に立てよ
966名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:32:22.60 ID:vq9xydO90
今年も天災続きだな。

一刻も早く政権交代が必要だって昔の菅直人も言ってたぞ、さっさとすべきだな
967名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:32:25.38 ID:spuphOGv0
お前ら楽しそうだな
神奈川南部は至って平和なわけだが
968名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:32:27.48 ID:CP1gDZjeO
竜巻は平地の続く内陸部に発生しやすいから、東京や千葉でも埼玉茨城よりのエリアだろうな
969名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:32:27.28 ID:A8IpvZyG0
ちょっと、あのー、えーと、見てくるお
970名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:32:28.07 ID:xG6tRYFs0
輿石が消費税増税法案継続審議を示唆して
政権延命をほのめかしたらこの有様ですよ
971名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:32:30.17 ID:oKVF5Jmk0
972名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:32:32.71 ID:XCCSr6zx0
973名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:32:34.54 ID:I5zCQ93d0
南風ならヤバいのか?千葉県
http://uproda.2ch-library.com/5232542N7/lib523254.jpg
974名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:32:35.60 ID:FH1fdm+K0
東京ひょうが降っている
975名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:32:39.57 ID:MRNKeebS0
>>934
お前アホだろ?
筑波研究学園都市でググれ
976名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:32:43.16 ID:D9amGF1B0
977名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:32:44.52 ID:OcSWtSic0
>>921
はよUP
978名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:32:48.84 ID:lXjjWfke0
>>920
1年前の鎌倉の海岸沿いの竜巻被害も、夜のNHKニュースで一瞬やっただけだったよ。
979名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:32:58.32 ID:vAICPTux0
>>913
竜巻対策のため増量中です(キリッ
980名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:32:59.56 ID:MKlRnggd0
>>921
うpうp
981名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:33:01.21 ID:J3/tPk92O
やばい…
急に暗くなってきた
雷鳴っるし竜巻雲っぽいのも浮いている@港区
982名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:33:01.61 ID:iNH0blVP0


中卒ホモニートが氏ねばいいだろ


983名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:33:02.94 ID:Ka9eO5XG0
画像見たが
想像以上にやばいな
爆撃後みたいじゃん
984名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:33:09.21 ID:sgH2EPAd0
雹のおかげで涼しくなった。
985名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:33:10.21 ID:VaCbfJPJO
>>921
こういうレスをみる度に思うんだが
妹うp
986 【関電 64.7 %】 :2012/05/06(日) 15:33:10.18 ID:9y7M04NE0
>>949
休日は動かないからなぁあの豚
987名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:33:13.85 ID:/jSnPwdu0
金環日食の日にも何か起こりそうだな、こりゃ
988名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:33:17.19 ID:iMs40TT20
>>425
mjd?
989名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:33:18.29 ID:KZMOxKpz0
天罰やな
990名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:33:21.73 ID:Tj2rkti10
なんだよこれ、アメリカかよ
991名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:33:31.63 ID:eBJpwGVs0
アラボラが受信しなくなった@浅草
992名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:33:35.39 ID:GyMkgNWK0
993名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:33:39.86 ID:UJ59LioiO
>>650 一枚目、子供が作ったきったないおにぎりかと思った。雹ってでっかいのな!!
994名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:33:49.57 ID:yY7mGWQ10
NHK競馬中継やってる場合かよ
995名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:33:52.33 ID:nFmyjaT80
毎日「風の息遣いを感じていれば、事前に気配があったはずだ
996名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:33:53.18 ID:VvYG9rSF0
1000なら、地球終了
997名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:33:58.28 ID:FUw+hvcX0

東北、また全滅じゃん(´・ω・`)

http://matome.naver.jp/odai/2133628166904762101/2133628203804795203

998名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:33:59.61 ID:ireTAThI0
>>976
不謹慎ながらワラタ
999名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:34:05.87 ID:oMZm5t51i
いつもは家の中にいると雨の音聞こえないのにすごい音で外でてみたらひょうだった。やばいわ。川口
1000名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:34:06.29 ID:9KzsDZp20
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。