【電力問題】 大阪府市 「このままでは停電だ」★6

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ちゅら猫φ ★
「このままでは停電、努力を」大阪府市、関電を批判

大阪府と大阪市は4日、市役所で府市統合本部エネルギー戦略会議を開き、
出席した関西電力の岩根茂樹副社長が夏の電力需給について
「大飯原発を再稼働しても安定供給は難しい」との見通しを示すと、府市側から「このままでは停電だ。
安定供給責任のために努力を尽くすべきだ」と批判が巻き起こった。

関電は、原発が再稼働しなければ2010年夏並みの猛暑だった場合、
一定の節電をしても8月に495万キロワット(16.3%)の供給不足になるとの資料を提示。

福井県の大飯原発3、4号機(各118万キロワット)が再稼働しても安定供給は困難だと説明した。

これに対し、古賀茂明府市特別顧問が「夏が近いこの段階で、大飯原発が動いても
足りないという需給計画を出すのは全く信じられない」と反発。

ほかの有識者も「電力需要の削減案が不十分だ」などとして早急に電力需給計画を練り直すよう迫ると、
岩根副社長は「(見直し案を)5月中旬めどに提示したい」と応じた。
http://www.nikkei.com/news/latest/article/g=96958A9C93819499E2E6E2E2958DE2E6E2E7E0E2E3E0E2E2E2E2E2E2
前 ★1が立った時間 2012/05/04(金) 14:04:22.15
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1336133304/

▽関連スレ
【計画停電】 関西電力管内、電力不足で突然電気が止まるのを避けるため、計画的に地域を分け、時間を決めて順番に送電を止める★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1336129751/
2名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 12:40:12.01 ID:FGO2iVmgi
全国のパチンコ禁止とテレビ停波で大丈夫
3名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 12:40:27.18 ID:a9JTOobz0
とりあえず関電の株主から大阪市っていう総会屋を除いてから冷静に話し合いたいところだ

古賀さんとか飯田さんとか、もう完全な総会屋系の極道ヤクザ
4名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 12:40:59.20 ID:ylmg/0Xr0
最近長いうんこget!
5名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 12:41:28.96 ID:5/jzPux60
原発に反対してる奴だけ停電にしろよ
なんでキチガイ反対派の影響を俺らが受けなきゃならねえんだ
原発反対してる奴なんてキチガイだけだろ
6名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 12:41:36.04 ID:o3fSlRH2O
>>2
だよな
パチ屋締め出せ
7名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 12:41:40.96 ID:JnntrPMD0
橋下がゴネたせいだろ、早くリコールしろ。
8名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 12:42:12.28 ID:IXqOqmGo0

            ヽ、    ヽ     ヽ 、   ヽ
   )ヽ、_,,,..._    ヽ、_,   げえッ───────!!!
   iー-、::_: `、ゝ_,,-  ノ  (    ) 、     )
   ノ::`ー_-_ノ ノ ノ_,-"イ /    ` 、ノ  `i  (   l
,-、 |::::.ヽ _。ヽ:: /_。フ' |ノ   ヽ、      i、   ノ
|6`i/:::. ,,-.―'' /i|.ー-、. |
ヽ ::: i ::    ⌒  : |  <あれほど周りからハシゲには気をつけろといわれてたが
ヽ`l | ::    /ニ`i   /                                          真夏に停電だって
 `|:. ヽ、   i_,,,、/  /     ,へ___ 
  ,|:::._ヽ___/   _//`ー--、ニ=--―,
  | ̄ ̄ ̄ ̄||| ̄|    / / / __     ̄ ̄`¬
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄○ ̄ ̄ヽ | // /   / 三三三  /
9名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 12:42:16.59 ID:4QKQAd8w0
>>6
はしげのTwitterでパチンコの事言ってる人多いけど
あいつ完全スルーw
10名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 12:42:43.44 ID:ILvM53Rvi
また計画停電されるくらいならパチンコもゲーセンもいらんわ。
11名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 12:43:12.33 ID:a9JTOobz0
>>5
いや、俺も原発に反対。
でも今すぐに止めろととかわけのわからないことは言わない。

情報開示が必要だけど、関電が渋る
その渋る理由は総会屋の大阪市がいるからってのが現状になってる。
12名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 12:43:18.18 ID:LNgXuaq60
猛暑で停電なんて必ず誰か死ぬぞ!
誰が責任とるんだ?
13名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 12:43:38.52 ID:GQuUFKyW0
どうぞどうぞ
14名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 12:43:41.02 ID:Fu0i1W8B0
>>1
大阪は、そんなに電力不足を切迫して憂慮しているのなら、
何で、今、補助金(購入価格の3分の1)が支給されてる「家庭用蓄電池」の購入を府民に奨励しないのか?

これがあれば、少なくとも、一般家庭では何の心配が要らなくなるぜ。
 (家庭用蓄電池→) http://solar.disnism.com/hikaku/ups.html
15名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 12:43:55.79 ID:u8oty5560
           ,、,./ヽ,/゙!lリイ
       rvV   ゛ゞ ^i!|/ツ
      ミ  ヽ ヾ、ヽ !lソレ
     ゞ ミヽ、ゝ、  、ゝ|i /'
     ミ ヾ/´   `゙ヾ,,,〃、
     シミ/           ヽ        
     シ,=!        。     i
     ソ,l     ,,,.....    ...,,,,, |          
      ,ヘ     -・‐,  ‐・=.|
     (〔y    -ー''  | ''ー .|      ヒャッハー
       ヽ'       ノ(,、_,.)ヽ |
        ヽ.   ヽ-----ノ /       停電上等!
        ,!\  ヽ二/´ /
      _ /::|ゝ ヽ  ...,,,,./ヽヘ∧∧
    ''":/::::::::|       |:::::::ヽ三三》
    :::/:::::::::::|  ー、 ,- |::::::::::|:::::::::i
16名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 12:44:12.60 ID:vnIBiSs/0
よろしい ならば停電だ
17名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 12:44:22.07 ID:GQuUFKyW0
>>14
財源は税金ですか?
18名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 12:44:24.28 ID:zBniLsxR0
んな無茶な
19名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 12:44:58.26 ID:uloKsPuU0
和歌山、奈良、滋賀は6〜9月は全停電で
大阪、兵庫、京都だけ生き残り。
20名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 12:45:02.07 ID:soWjDrLH0
無駄に大量の電気を消費して

物を売るわけでもない

何か生産するわけでもない

サービスを提供するわけでもない

もちろん生活に必要なわけでは決してない

ただただやかまく

平日の昼間から働かない喫煙者が数多くたむろし

一心不乱に長時間動いている玉をみつめている

電気が足りないのであれば、そんな場所から停電にしてください
21名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 12:45:13.83 ID:5/jzPux60
>>11
だからお前だけ勝手に停電になってろよキチガイ
他人に迷惑掛けるなゴミカス
22名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 12:45:25.21 ID:82LCGwtt0
>>9
マジで…失望した
23名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 12:45:35.31 ID:xJ9i1+A70
元々菅が無意味に全原発を止めたから、こんな問題になった。
そしてそこに橋下が首を突っ込んできて、ますます事態を悪化させた。

あっちこっちにフラフラする政治家ってのは最悪なんだよな。
意見が対立する双方を怒らせて、問題解決が絶望的になり
最悪の結果はまっしぐらになる。
鳩山が米軍移転を潰してしまったのと同じだ。
24名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 12:45:41.38 ID:bKmY0kt80
別にかまわん
もうあきらめてるし
ただ関電本社前で暴動が起きるかもしれんがな
25名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 12:46:02.85 ID:BnqE30iE0
大阪で各自に節電求めても誰も節電しない気がする
26名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 12:46:15.41 ID:L352MrNw0
>>1

        _/  ̄ ̄~`丶
       /  /| | ハ   丶            奇 蹟 の カ ー ニ バ ル
      | /= |/|/ =\  !
  n   ( イ -=・ ∧-=・ 丶_ i  n:
  ||   ヒ|   (  )    |ソ  ||     _/_ /        _|__     |   |
  ||    |     ̄  ・ /ノ   ||     / | /__\    _|_     |   |
 f「| |^ト   丶  ヽ三ヲ /   「| |^|`|    \ノ. ┌─┐    __|_     レ  |
 |   ! ]    \___ /   [ !   }    /\ |___.|    (_ノ  `ヽ     __ノ
 ヽ  ,イ  / ̄ ̄ハ ̄ ̄\ ヽ  ノ   --------------------------------------    
  i  i              i  i             制作 ・ 著作  大阪市
27名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 12:46:19.03 ID:AAs0Mb4k0
停電でいいじゃないか。
停電でも、原発再稼働はしないって、橋下言ってんだろ。
欲出しすぎ。
28名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 12:46:40.31 ID:a9JTOobz0
>>21
は?俺は原発許容しているのに、バカか?

停電はまずおまえみたいなバカだけに限定してやるべきだな。
29名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 12:46:46.32 ID:o3fSlRH2O
>>19
ただしB枠は対象外
30名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 12:46:50.99 ID:u8oty5560
>>24
計画停電が大停電になるぜw
31名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 12:46:55.59 ID:Fu0i1W8B0
>>17
財源は、エコポイントと同じく政府財源。幾らでも使ってよし。実益のあるカネの使い方だしな。
32名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 12:47:10.70 ID:JnVfv+AD0
関東は節電して乗り切れたんだけど
野蛮な関西人に節電を呼びかけても馬鹿だから「なんでや!」とかいって反発しそうw

33名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 12:47:22.07 ID:pUKm8JWY0
キチガイが株主
34名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 12:47:23.52 ID:4oDBEpduP
法律に従えば、停電になるのは大企業の巨大工場からでしょ。
そういう工場は既に特高の自家発電機があるから、大きな影響は出ない。
中小事業所や一般家庭に影響が及ぶのは最後だよ。
35名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 12:47:54.49 ID:nIuifSkN0
第一、大株主の大阪市のトップが、「原発動かすな」って言ってんだから、
関電はそれに従って、なんぼでしょうよ。

それで大阪が停電になろうが、知ったことじゃない。
その大阪市のトップを選んだのは大阪市民なんだから。
36名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 12:48:28.08 ID:digbPdLX0
パチンコとテレビを止めればいいだけなのになw

パチンコとテレビの電力の為に福島が爆発
これが日本の現実
37名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 12:48:31.20 ID:6qIPIiCk0
夜に停電になると犯罪が増える気がする
38名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 12:48:48.54 ID:IXqOqmGo0
 .      ,§
 .      ,§、 プラーン
   ,ー./ハ,.§
   〈:://二§_
  /ヽ  ヽ ヽ
  |:: |::.大 |  |
.  |:: |::.:阪 |  | 
  〈:: 〉::都 | / |
.  |:: |:: 民 l  |
.  |:: |____∧_,|
  (((〈::: _ /  /)
   |::::  |::  |
   |::::   |::  |                           
.   |:: =|::: =|                        / ̄ ̄~\   
    |::::  |::   |                       /       \  
.    |:::  ||:::: |                      /   /| | ハ   ヘ 
    |__,||__|                      |  /=|/|/= \.  │
    /::__) /::__)                     {| イ ・=- ∧・=- 丶 |
    / / /ノ,/ ))                    'ヒ|    ( )   U |ソ 
    ~^~ ~^~                    (ヽ/)ヽ|   . ̄   ・.|リ 
   ./ ̄ ̄ ̄ /|                  (_と  丶 `ェェェェ'  ../ 
   | ̄ ̄ ̄ ̄|  |     大バカ縊死んの会  (__ノ    \ __ _/∧  
   |==八朔==|/
39名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 12:49:24.98 ID:Dpc7huf20
全発電量に占める原子力発電比率
北海道電力:約40%
東北電力: 約16%
東京電力: 約23%
中部電力: 約15%
北陸電力: 約33%
関西電力: 約48%
中国電力: 約8%
四国電力: 約38%
九州電力: 約41%
沖縄電力: 0%

関電48%!
関西は原発止めるのは自殺行為だろ
40名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 12:49:29.30 ID:ShdcqZY6O
大阪市だけ夏の間完全停電にしようぜ
41名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 12:49:40.72 ID:KSz4+Aca0
早く暑い夏が来ないかなぁ〜。
待ち遠しいなぁ〜。
大阪が停電で困る姿を見たいのは、俺だけではないよね。
住民の停電反対運動で、ハシシタが槍玉に挙げられる姿を見てみたい。
俺だけではないよね。
42名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 12:49:47.03 ID:AAs0Mb4k0
しかし、1年で簡単に火力作れると思いこんでいるのが多すぎるな。
だったら、発展途上国なんて停電しないって。
43名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 12:50:07.07 ID:bKmY0kt80
2chで騒いだって、今更、再稼動になるわけもないしな
あきらめて、停電も覚悟するしかないだろ
この状況見てわからんか?
嫌なら今から関電の本社乗り込んで
再稼動しろ!って社長の首ねっこ掴んで脅してこいよ
44名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 12:50:22.41 ID:0g2iCvT/P
犯罪率が上がっちゃうなあ・・・たぶん
45名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 12:50:40.51 ID:lTf8qF+w0
さっさとパチンコ屋閉めろよ
46名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 12:50:42.09 ID:uJ/jKiqsO
>>34
頭ハッピーですね
47名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 12:50:51.63 ID:+YQW4pIh0
>>36
自由な経済活動を、いかなる権限で止めさせる?
計画経済の共産主義にでも移行するかね?
48名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 12:50:53.94 ID:1X0tS/mD0
原発の立地自治体は再稼動したいのに、他の地域が反対してる。
反対を掲げながら停電に文句言うのはおかしい。甘んじて受け入れろ。
49名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 12:50:56.91 ID:XsurZHGjO
パチ屋を営業させなければいいだろ、全部休ませろや社会のゴミドも底辺なんか抹殺すればいいのに
50名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 12:51:07.76 ID:mF70UHRj0
暑さでイライラすることだろう
あとは子供や老人が、、
51名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 12:51:09.84 ID:nIuifSkN0
>ハシシタが槍玉に挙げられる姿を見てみたい


橋下は逆切れするだけだろw
要は無策なんだから。

あとは、飯田とか古賀がどう“言い訳”するかが楽しみ。
飯田は「電力は足ります!」って言いきっていたから。
52名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 12:51:12.26 ID:cuvgS00rO
計画停電は楽しいよ。星空が綺麗すぎ。
大阪も体験してみな
53名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 12:51:35.65 ID:mtBnH5cR0
お前らは停電でPC使えなくなるのが死活問題なんだろ
ひきこもりニートがPC使えなかったら妄想オナニーしかすること無くなるしな
54名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 12:51:51.63 ID:pvWcGrfnO
>>42
全くだな
とりあえず今まで何事もなく使ってたんだから、準備できるまで使っておきゃいいんだよ
原発事故が起きようが、被害は一人じゃないんだからいいと思うがね、俺は
55名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 12:51:57.84 ID:j1G9sPGG0
よろしい、ならば停電だ
56名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 12:52:09.80 ID:4QKQAd8w0
>>22
コイツ、大阪市の違法外人スルーだろ
口だけ前原と同じで口だけだもの
57名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 12:52:27.87 ID:ShdcqZY6O
>>43
もう停電は仕方ないが、大阪府だけ停電をお願いしたい。
大阪の馬鹿どもに、日本の足を引っ張って欲しくない。
58名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 12:52:50.05 ID:xmF7zr3X0
2007年11月25日放送の
たかじんの委員会の放送後に
橋下弁護士が相続税100%に賛成していた
という書き込みを見つけた。

てっちゃんねる〜宮崎哲弥〜
読売テレビ「たかじんの そこまで言って委員会」2
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/2577/1162387491/

558 :てっちゃんねらー:2007/11/25(日) 22:44:21
故ジョン・ロールズ、キタ━━\(゚∀゚)/

視聴率20パーセント越えが普通の番組でこの固有名詞を出すのは
彼への賛否はともかく意義深いなあ。

相続という概念に否定的な見解に対して
自力主義の橋下が賛意を示したのも注目だった。

572 :てっちゃんねらー:2007/12/01(土) 16:13:11
てっちゃん、
ロールズの相続税率100パーセント案に賛成、というか「興味深い」、と。

これやると、人生の後半の資産形成へのインセンティブが下がる、という
反論がたしか、 法哲学者・井上達夫の昔の本、『共生の作法――会話としての正義』
にあったようなおぼろげな記憶がある。

ま、何にしても「税金取られている」という実感が強いような
制度の方がいい、っていうのは賛成できるな。
59名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 12:53:04.93 ID:KSz4+Aca0
大阪の電力事情が半島並みになるんですね。
胸アツです。
ハシシタの独裁が、人民を押さえつけるんですね。
胸アツです。
60名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 12:53:12.42 ID:hLVGykLt0
>>1
詳しい解説サンクス
これなら関西電力が怒るのも当然の気がする(´・ω・`)
61名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 12:53:26.73 ID:uJ/jKiqsO
>>39
元々リスク回避ってことで(ウランとかも輸入品だし)いろんな発電所建ててるのに
関西人は何も考えてねーな
62名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 12:53:28.49 ID:+YQW4pIh0
>>34
大企業の操業が滞れば、そのしわ寄せは中小企業を直撃するし
コスト増の補填は人件費の削減で賄われるのは必至
停電の一般家庭への影響ってのは、電気が停まるって話だけじゃないんだよ
63名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 12:53:30.39 ID:tLMDQZY50
10%の節電をすると需要3090万キロワット→2781万キロワットに

需要が下がると揚水の能力もマックスに→230万キロワット上積み

需要10%減+供給力9%増=19%

あれ?おかしいな、10%の節電で足りちゃったw
64名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 12:53:46.55 ID:FNnKNSHx0
関電は自分たちのボーナスのために日本経済を破壊する気だな
電力足りてても停電にする気だろ
65名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 12:53:53.69 ID:mF70UHRj0
>>57
あと活動家だの市民団体の家も前部停電でいいんじゃね?
66名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 12:53:59.51 ID:GY9NTKlT0
>ほかの有識者も「電力需要の削減案が不十分だ」などとして早急に電力需給計画を練り直すよう迫ると、

関西電力社内の削減ならともかく、一般の人や企業だぞ。
原発動かすなと言ってる奴等が、大阪中を土下座してお願いして回れよ。
今後日本を、毎年「電気を使いたくても自由には使えない国」にしようとしてる奴等が何偉そうに命令してんだ?
北朝鮮かよ。
震災・事故が起こった直後のイレギュラーな時なら仕方ないとしても、
毎年やらなきゃならないって、それは電力供給が足りてないってことだろ。
67名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 12:54:09.59 ID:e8cfOAfH0
>>34馬鹿だな、大企業の発電機は使えるものはもう使ってるんだよ
それに大企業の電力止めると地域の息の根止める
橋下も企業は節電しないでって言ってるだろ
庶民が最初にクタバルンダヨ
68名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 12:54:14.85 ID:a4Y4x8d00
停電起きたらヒャッハー!やんけ
69名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 12:54:23.12 ID:pvWcGrfnO
ぷwwwwww
去年は東電、東北電管内ざまぁみたいなこと言ってた関電管内の方々ざまぁwwwwww
そうでない方々はがんばれ
70名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 12:54:26.47 ID:5/jzPux60
いや、お前ら橋下を甘く見すぎ
早大政経卒で弁護士だぞ?舐めすぎだわ
単純に原発が無いとどれだけ疲弊するかってことをな
橋下は原発が無い状況下に人を置いて
府民、そして国民に見せつける気なんだよ

このままじゃ夏に電力不足で大量の死者が出そうだけど
キチガイ反対派は人殺しも同然なんだが分かってて反対してるのかなぁ
71名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 12:54:33.60 ID:j5gqMz340
むしろ1週間位ずっと停電してみれば?

大多数の日本人に言える事だが、他人のサービスに「出来て当たり前」とお客様根性でいる奴が多すぎる。
物が手に渡るまでの人の苦労、飯が口に入るまでの人の苦労、電気を点けるまでの人の苦労。
そういうのを見ようとも知ろうともしないで天から降ってくるかのように供給されるのが当たり前。
供給されなければ、自分の思い通りにならなければ愚図り出す。

一度徹底的に痛い目を見て日常を過ごす事がどれだけ大変な事か思い知ればいいんだよ。
72名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 12:54:36.15 ID:TO0KgXPn0
原発再稼動させるために、あの手この手をつかえ !
73名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 12:54:40.28 ID:AAs0Mb4k0
ここで、橋下再稼働出したら、もう市民は反原発なんて信用しなくなるよ。
自爆もいいとこ。
74名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 12:54:54.80 ID:xerTQKyg0
まぁいいじゃない。
今年は計画停電してみようよ大阪。
で、原発うんちゃらはそのあと決めよう。
75名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 12:54:57.76 ID:4BQdwRz1O
なんかもういろいろ考えるのがアホらしいな、毎日。
76名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 12:55:12.60 ID:wgigpIai0
大阪などに電気を送る必要はない

とっとと半筒に帰ってもらえば電力不足は解消する
77名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 12:55:14.07 ID:0g2iCvT/P
>>42
火力は今あるやつも結構限界じゃないかな
フル出力で稼動なんて今までさせてなかったから
結構綱渡りと聞いた
たぶん無茶な稼動させたら火力も故障でとまりそう
78名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 12:55:15.00 ID:xmF7zr3X0
橋下市長の
相続税100%関連情報その2

たかじんのそこまで言って委員会121
http://mimizun.com/log/2ch/mass/1195471925/

297 :文責・名無しさん:2007/11/26(月) 00:18:44 ID:k33HKeQd0

代々の資産家は、やはり思考法が変わってくると思うんだよね。
良く言えば落ち着きが出てくるというか。
相続税で、全ての資産を1代限りにするということは、1億総成金にするという
ことで、嘆かわしいぞ

327 :文責・名無しさん:2007/11/26(月) 01:49:06 ID:CHe4DF2n0

>325
宮崎は相続税に関して賛成してたわけじゃない、こういう議論もある、という紹介だな
橋下ってのは右に行きすぎるとやはり全体主義になってしまうという典型的なかつ
皮肉的な好例って感じがする
この番組って右翼番組とか言ってるけどリバタリアン的な論客ってほとんど出ないんだよな
三宅vs田嶋って対立軸自体古臭くてかなわん
79名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 12:55:15.40 ID:EvF+6fLn0
市長が悪い
80名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 12:55:40.38 ID:HYDgdxAb0
>>70
いわばソロモン王だな
81名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 12:55:52.82 ID:o1hGcnfW0
べつに市民は騒いでない。
大阪府下のまちBBSとか話題にすらなってない。
騒いでるのはマスコミが取り上げてる某漫画家とかそのへん。
82名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 12:56:43.95 ID:EcWyfx2z0
テレビを消して脱原発ブログより

1)テレビを消して脱原発
2)足りるのに不足を煽るテレビ局、放送やめればいいじゃない
3)暑い夏、テレビ消したらいいじゃない
4)嘘ばかり流し続けるテレビ局、見ないで安全安心だ
5)エアコンつけてテレビ消す、テレビ消しても困らない



パチンコ追い出すキャンペーンマダァ??(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
83名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 12:56:46.82 ID:KSZq722w0
なんで古賀が切れて関電批判するわけ?
わけわからんw
原発依存度50%以上の関西電力なのに
脱原発しろ、電力は原発なくても足りる、とか
関電をうそつきよばわりしてきたの、大阪市橋下たちだろうが!
で、脱原発して再稼働するな、でも停電になるからなんとかしろって
モンスター市かよw
最初から関電は、原発ないと電力足らないっていってきたのに
きかなかったのおまえらだろうが。
で、現実に電力足らないとわかったら関電にやつあたりとか
なにが、大阪都だwその低レベルで言うことだけが大きいなw

で、大阪停電になって死人や工場停止などの混乱の責任は大阪市がとれよ
賠償請求すればいい
こんな無責任な大阪市長橋下や、そのブレーンもな
84名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 12:56:54.80 ID:uJ/jKiqsO
>>77
関東の火力も故障あったしな
老朽化してるから効率も性能も悪いし
85名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 12:56:56.64 ID:vEdBEYRC0
停電で出生率が上がることを期待するしかないか。
実際、どこの国か忘れたけど大規模停電のときに出生率上がったんでしょ?
86名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 12:57:26.86 ID:u2cHoPAzi
>>73
ていうか橋下は再稼働するなら大阪に中間貯蔵施設を作るって言ったよね
中間貯蔵施設作るまで再稼働しちゃダメだよw
87名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 12:57:38.43 ID:uJvbJbQs0
停電上等
どんどんやれ
88名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 12:57:41.76 ID:KaUcB+Eb0
農家宰相だから、街がどんな存在か、わかってないんだね。
89名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 12:57:53.26 ID:sqE1CrId0
>>1
エネルギー政策については、橋下に何の権限もない

実際の稼働について文句を言うなら与党立法府へ
90名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 12:58:01.23 ID:bde38kKl0
>>41
ハシゲは電力会社のせいにすると思うぞ、あいつはいつでも自分の逃げ道は確保してるし
91名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 12:58:03.88 ID:o3fSlRH2O
>>50
冷たいのが大流行
92名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 12:59:12.88 ID:KSz4+Aca0
>>81
当たり前だろ、大阪府民なんか節電はしないよ。
計画停電だって、民度の高い東日本だから混乱もなく可能だったこと。
自分勝手な大阪だから混乱しまくりだろ。
93名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 12:59:20.86 ID:uJ/jKiqsO
>>85
大阪の場合子どもの父親が分からないけど出生率は上がりそうだな
94名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 12:59:46.79 ID:W0nBjqVb0
大阪が停電になるのは
俺の責任じゃ無い

と橋下は主張してるのか?
95名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 12:59:56.92 ID:MXDj/QAyO
炎天下にエレベーターに閉じ込められたり、炎天下に電車止まったりすれば、背に腹は替えられなくなるんじゃないの
96名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 13:00:04.80 ID:lQA4T+dSO
大阪の人間が節電なんかに協力するかよ。原発は嫌だけど電気代の値上げには反対とか自分勝手な奴らばかりだぞ。
97名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 13:00:09.28 ID:/RHDDW8P0
深夜、原発で発電したエネルギーを使って汲み上げた水で揚水発電していることを
知らない奴が多すぎる。
98名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 13:00:32.54 ID:bKmY0kt80
>>57
てゆーか、近畿圏で再稼動を要求した自治体なんてどれだけあるんですかね
それに大阪の電気止めたら、それこそ日本の足引っ張ることになると思うけど
まあ住宅地あたりならかまわんけどな
99名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 13:00:43.09 ID:a9JTOobz0
>>90
でも電力会社へ指示を出した株主は・・・・大阪市なんだよね
100名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 13:00:55.31 ID:0g2iCvT/P
>>93
そしてナマポが増えるのか・・・
101名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 13:01:00.04 ID:bmggwTtP0
102名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 13:01:15.63 ID:iEw4CEsD0
関西はパチンコ・TV・PC・ネット禁止な。
103名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 13:01:40.19 ID:EdcgndO6i
>>89
橋下のバカが、マスコミの前で原発稼働させなくても電気は余ってるとか、関電は嘘をついてるとか、ぺちゃくちゃしゃべったせいで、原発稼働が難しくなった。

停電のせんぱんは橋下
104名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 13:01:49.29 ID:4oDBEpduP
>>67
いやいや、大企業の発電機はやっと回し始めたところだよ。
今まで持ってるだけで、フルに動かしてなかったから、点検が必要。
去年の夏過ぎからやっと整備、点検して、
今冬から稼働ってパターンになってる。
発電機作ってるメーカー御三家は点検でがっぽり儲けてるわ。
105名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 13:01:51.82 ID:mF70UHRj0
>>85
それはアメリカで冬だろ
106名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 13:02:10.11 ID:1X0tS/mD0
>>83
関電の出してくる数字が信用できないとか言ってたから、信憑性ある数字を出されてファビョっているのかもね。

停電してしまうと足りる足りる詐欺がバレて、今までのように大きな顔ができなくなる。

まあ停電するかしないかは気温によると思うけど。
107名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 13:02:23.14 ID:KSz4+Aca0
>>83
奴らは選挙や人気取りのことしか考えていないからな。
やっているのは政治ではないぞ。
世論受けがいいから原発反対を訴えているだけだろ。
政治信念も理念も無く、電力政策も考えていない連中だからな。
108名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 13:02:56.15 ID:AjwYE7560
電気がなくても江戸時代の江戸は世界最大の都市
大阪は天下の台所と呼ばれた日本最大の経済都市でした
またオイルショックを経験しそこからの技術革新などもあり世界一位の経済大国にのぼりつめました
これからは原発ゼロチャレンジ節電20%で
新たな技術革新経済成長を世界に見せつけましょう
たかだか一億ちょっとの人口の島国に数十コの原発を乱立させ
エネルギーを垂れ流したのが異常なのを
認識しないとだめです
109名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 13:03:07.30 ID:1qOXGq5T0
よろしい、ならば停電だ。
110名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 13:03:14.84 ID:/cgNIphQ0
  _ _   ___  
 / ) ) )/ \  /\       
 {   ⊂)(●)  (●) \  日の丸・君が代!バンザイ!!
 |   / ///(__人__)/// \  
 !   !    `Y⌒y'´    | 朝鮮学校あぽ〜んw日教組あぽ〜んw   
 |   l      ゙ー ′  ,/     
 |   ヽ   ー‐    ィ   韓国ざまぁ〜w 公務員ざまぁ〜w
 |          /  |   
 |  ネ ト ウ ヨ 〆ヽ/   橋下閣下バンザイ! ハシズム・マンセー!
 |         ヾ_ノ     

 
.   rn              
  r「l l h       / ̄ ̄~\
  | 、. !j      /       \
  ゝ .f      /   /| | ハ   ヘ
  |  |     |  /=|/|/= \.  │
  ,」  L_    {| イ ・=- ∧・=- 丶 |
 ヾー‐' |    'ヒ|    ( )   U |ソ
  |   じ、   ヽ|   . ̄   ・.|リ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  \    \.   丶 `ェェェェ'  ../  < 原発は再稼働するなよ。計画停電よろ〜
   \   ノ_     \ __ _/∧  _ \_______________________
     \  ノ ハヽ  |_/oヽ__/     /\
      \  /    /        /  |.
        y'    /o     O  ,l    |


ネトウヨ「ぐぬぬ・・・」
111名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 13:03:14.93 ID:UMdtcRCK0
パチとテレビは切ってもいいのでは。
112名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 13:03:17.79 ID:e8cfOAfH0
大阪って信号赤でも渡るんだから、信号いらないじゃん
案外停電しても事故起こらないかもな、良かったな、大丈夫じゃん
停電・停電
113名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 13:03:35.63 ID:Wlz49Fh70
停電すればいいじゃん
114名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 13:03:55.63 ID:bjg8CIgYO
誰か大阪維新殴ってこいよ無茶苦茶言い過ぎだぞ
115名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 13:04:59.03 ID:0pvmtrLe0
計画停電が大阪にも・・といったって大阪市は優遇されて
まわりが停電対象になるからな。
14時から17時までってやられたら、そこの企業や住民はめげる。
116名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 13:05:01.11 ID:xJ9i1+A70
>>39
だからさ、菅がまったく無意味に全原発を止めるという暴挙をやったから
こんな事態になってしまったわけで。
そしてそこに橋下が首を突っ込んで、さらに事態を悪化させた。
117かわぶた大王ninja:2012/05/06(日) 13:05:08.46 ID:mL0rzfz40
>>12
橋下だよ。

橋下本人に責任をとる意思があるかどうかは関係ない。
橋下が責任をとらされる。
118名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 13:05:31.20 ID:WBeQD4e50
ホントは余力あるけど
原発利権のために大規模停電するよ
119名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 13:05:37.32 ID:AAs0Mb4k0
橋下がとりあえず大飯全台再稼働させて、電力危機救ったなら、認めるよ。
本質は、口だけのタレント政治家じゃなかったんだなって。
原発再稼働しないなんて、今のびびりまくってる、民主党の外交と一緒じゃないのか。
120名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 13:05:44.21 ID:NgSNJOE10








★【脱原発デモ】4/21 デモ参加者とコミュニケーション^^ 【大阪】

http://www.nicovideo.jp/watch/sm17635963

どういう人たちなのか、見てるだけで 勉強になります!











121名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 13:05:46.20 ID:4oDBEpduP
>>77
海南発電所は関西で1番か2番かに古くて効率が悪いから停めてたね。
3号機をフルで運転させたら、この前の事故が起こった。
今年夏から2号機をリニューアルして再スタート。
元が古いだけに夏場に事故で止まる可能性は高いだろうね。
122名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 13:06:27.89 ID:D/8ojYC70
冷房のない大阪とか死人でるんじゃないかww
橋下は早く埋蔵電力を掘ってこいよw
123名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 13:06:42.73 ID:LJ2mrw9wO
関電も東電も、みんな停電すれば良いんだよ。

もちろん、山本太郎とか反原発パフォーマンスしてる連中とかの家を優先的に停めてから。
124名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 13:06:46.64 ID:r+LlVyvp0
停電乱発して、自由化の流れが出来る。
ヤレヤレ〜!
125名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 13:06:50.17 ID:sqE1CrId0
>>103
それでも国政主導で決めるのがエネルギー政策

与党の誰がこの件について言及してる?
馬鹿が橋下を民衆迎合だと揶揄したが、
最終的な決定権を持つ与党が
民意に日和見決め込んで何も決めない事こそ真の愚かな民衆迎合政治じゃないかね?

俺は別に橋下信者じゃ無いし、彼が余計な事にまで言及してたと言うのも認める

ただね、君ら橋下叩いたって本質はそこじゃねえんですよ

わかるか?
126名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 13:06:59.97 ID:HePMepSW0
足りてるのに嘘ついてるといい続けて
結局電力足りないのは本当だったというオチですか
まあ関西人の勝手にすりゃいいけど東電や中部、中国電力から
供給しろとかはいうなよ?
127名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 13:07:05.94 ID:W0nBjqVb0
>>116
>だからさ、菅がまったく無意味に全原発を止めるという暴挙をやったから

何を言ってるんだ?
菅が止めたのは、浜岡原発だけだろ。
他の原発は定期検査で止ってるだけのことで。
128名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 13:07:19.37 ID:P55WHIEx0
>>101
なんだこりゃwwwwwwww
129名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 13:07:34.10 ID:KSz4+Aca0
お前ら、太った大阪のおばちゃんが、エアコンを切ると思っているのかよ。
まじめな東日本の主婦とは違うんだぞ。
それくらい想像できるよな。
130名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 13:07:48.60 ID:e8GLZz0Y0
おもしろそうだね、停電生活ww
関西だけ江戸時代生活できるなんてうらやましすぎるぜww
こうなったら関西は経済特区として電気なしの生活にしようよw
131名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 13:07:51.24 ID:foFmfcOJP
大阪大停電

関西電力  だから言ったでしょ 精一杯がんばったけど無理でした
とどちらかというと被害者的立場に

あとは橋下 VS 民主党政権の
醜い責任の擦り合いを国民が見ることになる

特に前原あたりが橋下氏ね的なことを言って橋下ファビョって泥仕合
132名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 13:08:00.59 ID:8hbmXiCAO
>>83
最後自民党を批判してたのは何?
少なくとも現政権は民主党であり、官僚が利用するのも民主党だよね。
個人的に何かあるのかな…
133名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 13:08:10.47 ID:EdcgndO6i
>>119
枝野が福井に大飯原発稼働を頼みに行った後、アホ橋下はそれを批判した馬鹿野郎。

ルーピーみたいに発言を撤回し、福井に土下座しに行け!くそ橋下
134名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 13:08:17.67 ID:6VJjpnB30
パチ禁止条例まだぁ〜?w
135名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 13:08:36.42 ID:wzmAqCie0
20%の節電令の話しが出てきてるだけで再稼働容認に転ぶ理由は十分だろ?橋下には
もともと産業界には迷惑かけないかわりに、一般家庭に強烈な節電+増税を強制するっ
て言ってたんだし
136名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 13:09:09.51 ID:m/O1uwFE0
ウチ液晶テレビをLEDタイプに買い替えて電球もLEDに入れ替えたら節電なしで電気使用量2割減った
最新型の液晶テレビは40型で実効60W前後しか食ってないんでオヌヌメ
137名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 13:09:20.03 ID:KSZq722w0
全発電量に占める原子力発電比率
北海道電力:約40%
東北電力: 約16%
東京電力: 約23%
中部電力: 約15%
北陸電力: 約33%
関西電力: 約48%
中国電力: 約8%
四国電力: 約38%
九州電力: 約41%
沖縄電力: 0%

脱原発キャンペーンで原発叩きしてるテレビでは
まったくこの数字ださないもんねw
で、ある左翼コメンテーターは「まわりの電力会社がマイナス数パーセントや
プラスのとこもあるのに、関電だけ16%マイナスなんて関電は何考えてるんだ
この数字みても関電がおかしいとわかる」とか言ってたぞw

あまりにひどい偏向放送、こんなの公平じゃないから放送法違反じゃないの?
関電はいちゃもんつけられ悪者にされ弁解すら許されない状態だぞ、いま。
どっちの言い分も放送すべきじゃないの?
そのうえでの議論だろ!
138名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 13:09:46.40 ID:lxOAj8+d0
大規模な社会実験と思えばいいだろう
モルモット大阪w
139名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 13:10:03.49 ID:nRT6LTYS0
停電楽しそう
関西いーなー
140名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 13:10:10.27 ID:mYDKNuOK0
>>83
古河は自分を干した経産省が憎いだけ。

だから関電もああやって叩く。
141名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 13:10:17.63 ID:1X0tS/mD0
>>127
あとからストレステスト追加して再稼動を難しくしたんだから、間違いではない。
142名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 13:10:20.20 ID:P+u/AfPP0
>>47
パチンコは明白な脱法産業だよ。法的根拠なんかもともとない。
テレビは完全に電波利権化している。

どちらも自由な経済活動なんかじゃ全然ない。
143名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 13:10:37.44 ID:xJ9i1+A70
>>103
今からでは、橋下が土下座して「私が間違っていました。原発稼働は不可欠です」と言わないと
原発再稼働できないか。
でもそれをやったら橋下の面目が潰れるだけでなく、反原発派全体が
活動の根底を失うな。
144名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 13:10:46.28 ID:GUYZEZpu0
福島の原発事故で放射性降下物が冷戦時代にやった核実験の3倍の量が日本に降ったんだろ・・・・



原発再稼動しろとか言っている奴は、他人の命を巻き込むなクズ!!
145名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 13:10:51.98 ID:G6UMfuRE0

■昨夏の供給実績(H23/8/9) (合計2947万kw・原発抜きだと2610万kw)
 原子力:337万kW
 揚水:448万kW
 他社・融通:522万kW
 火力:1,415万kW
 水力:225万kW

関電内の去年夏の電力の最大需要は【2784万kw】 (8月9日 最高気温35.6度)

■関電の今夏の供給予想提出値 (合計2519万〜2589万kw)(発表の度に数値が変わる)
 原子力:0万kW
 揚水:216〜270万kW
 他社・融通:638〜644万kW
 火力:1,472万kW
 水力:193〜203万kW

ちなみに関電は今年の電力の最大需要を
2010年夏の猛暑時の【3030〜3095万kw】と想定しているそうだ。
146名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 13:11:06.93 ID:OWpvDbNa0
やるやる詐欺の典型
結局、停電しないで終わるだろうね
147名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 13:11:35.46 ID:u2cHoPAzi
>>125
どんな言い訳しようと、人気取りのためにエネルギー政策を弄んで原発問題をこじらせた橋下も戦犯の一人であることは誤魔化せんよ
148名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 13:11:39.82 ID:a04XWp3L0
また原発ないと電力足りない詐欺かよwwうぜー
149名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 13:11:45.58 ID:GY9NTKlT0
橋下一味って、今後の資源価格の動向とか、日本の貿易収支とかどう考えてんの?
原発動かさなくても貿易黒字に戻ると考えてるのか?
それとも、今後はずっと貿易赤字国に転落してもいいと考えてんの?

橋下は良くも悪くもただの民衆の代表、それだけだ。
民衆が気付かないが、でも大事なこと、それを考えるのが政治家の仕事なのに、
全部民衆レベルの浅い考えでやってる。
公務員のムダ削減とか職務放棄とかはその市民感覚でもいいが、国防とか経済はそれじゃダメなのに。
150名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 13:12:35.10 ID:dMkp0EFC0
少なくとも高校野球は中止だよな
あんな糞熱いとき甲子園でやるからテレビ、クーラー全開だよ
151名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 13:12:50.30 ID:foFmfcOJP
>>125
枝野あたりが
たかが大阪市長が黙れって
言うと正論なんだけど
バッシング受けて辞めさせられるだろうな
152名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 13:13:08.92 ID:sqE1CrId0
>>147
じゃあ同時に与党も批判して見せな

お前ら偏ってるから突っ込まれるんだよ。
153名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 13:13:31.68 ID:+5KCxQCU0
再稼働に反対している福井県、京都府、滋賀県に対し、
夏中の送電の全面停止を発表しろ。兵庫・大阪・奈良・
和歌山での計画停電の話はそれからだ。
154名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 13:13:44.09 ID:W0nBjqVb0
>>141
ストレステストを合格しても、
稼働させないと騒いでいるのは菅じゃないだろ。
155名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 13:13:46.27 ID:yvuyZR1L0
橋本のブレーンは何を考えてるんだ?
156名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 13:14:01.04 ID:AAs0Mb4k0
関西が偉いことになったら、菅は逮捕してほしいな。
福一の本質的な問題を全国に振って、東電擁護するからおかしなことになった。
157名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 13:14:16.06 ID:Yi8vVKjei
>>83
同意。
158名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 13:14:48.81 ID:u2cHoPAzi
>>143
あと忘れてもらっちゃ困るけど橋下は再稼働なら大阪に中間貯蔵施設作るって言ったからね
中間貯蔵施設出来るまで再稼働なしね
159名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 13:15:22.62 ID:KSz4+Aca0
>>149
だから大阪民国がお似合いなんだよ。
所詮、タレント弁護士だ。とても国政なんて任せられない。
既成政党も維新なんか怖くないことに気付いてきているだろう。
160名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 13:15:46.13 ID:0g2iCvT/P
>>145
他社融通とかってできるのかね
四国電力とかも原発とまってるから
そんなに電気あまってないんじゃないか?
161名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 13:15:53.27 ID:9YFMqU3p0
>>1
だから、どうしろっちゅうの?
162名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 13:16:11.73 ID:dMkp0EFC0
http://1000nichi.blog73.fc2.com/blog-entry-1360.html

自民党
 麻生太郎
 甘利明
 大島理森
 石破茂
 石原伸晃
 与謝野馨(2010年離党、現在無所属)
 平沼赳夫(2010年離党、たちあがれ日本へ)

民主党
 仙谷由人
 枝野幸男
 小沢一郎
163名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 13:16:37.41 ID:bKmY0kt80
今の状況、どう考えても再稼動なんて話になりそうもない
ならもう夏場はなるだけ節電して停電にならないよう頑張るしかないだろ
とりあえず俺もエアコンを省エネ型に買い換えることにしたわ
お前らも今のうちに買い換えとくことお勧めするよ
暑くなってからじゃ工事が殺到して間に合わなくなる可能性高いからな
まあもしかしたら冷夏になるかもしれんが
164名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 13:16:47.93 ID:AjwYE7560
いまのとこ今年はまだそんなに気温高くないな
数日前寒すぎでストーブ使ったぐらいだし
165名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 13:16:48.02 ID:xJ9i1+A70
>>161
原発再稼働か、地域経済崩壊か、選択は二つに一つということだな。
166名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 13:16:54.12 ID:EcWyfx2z0
5・10関西電力ヒューマンチェーン!15時、大阪中之島・関電本社前へ!
http://blog.live★door.jp/kanden★mae/archives/5462058.html
167名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 13:17:04.48 ID:u2cHoPAzi
>>152
突っ込まれるって誰から??
橋下信者からか?w
168名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 13:17:07.35 ID:EdcgndO6i
>>153
福井は反対してない。

稼働にあたって、アホの大阪、京都、滋賀の周辺地域の理解を得られるようしてくださいと国に頼んだだけ。
169名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 13:17:44.79 ID:hyJ7tEu70
一年前に節電なんかしないってどっかの知事が言ってたな
170名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 13:17:47.51 ID:deN2wwcI0
>>168
兵庫知事も反対しております。
171名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 13:17:49.49 ID:qJB+CqTC0
楽しみですw
172名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 13:17:52.19 ID:qg+xyBzF0
>>145
何で反原発厨はこんなにアホなの?
原発が稼働しなかったら、揚水だって400万`ワットなんて
できるわけねえじゃん
ドアホもいいとこwww
173名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 13:18:14.84 ID:GTw4UvSL0
大阪も大阪人も嫌いだからどうでもいいわw
174名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 13:18:22.06 ID:SOoJipmc0
反原発中毒患者の望みどおり停電するしかないね
しょうがないw
175名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 13:18:53.89 ID:sqE1CrId0
>>167
XXX信者だとか、対極を取り上げてレッテル張りし、
何の回答にもなってない愚かさが滲み出るレスなんかよこすな、馬鹿に騙られりゃ反吐が出る
176名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 13:19:08.43 ID:AAs0Mb4k0
橋下の民意
・原発再稼働住民投票条例の署名は、ゴミ箱
・原発再稼働阻止する場合は、住民から節電税月1000円〜2000円いただく。
177名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 13:19:23.44 ID:4oDBEpduP
>>148
関電だけでは足りないのは本当だよ。
関電もただ手をこまねいてるのではなく、
発電所内や事務所の照明や空調をLEDにしたり、最新機種にしたり節電に取り組んでる。

あとは、いくらでも余力のある大企業の自家発電稼働と、
他の電力会社からの融通が上手くいけばなんとかなる。
当然交渉中。
178名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 13:19:47.19 ID:INsVk/KS0
反原発派がなんとかしてくれる
179名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 13:19:47.95 ID:eJSeghF40
今年の夏は停電になり、ハシゲがエアコンのない部屋でツイッターしてたら脱水症状起こして病院に搬送されるオチを希望。
救急車の中でもスマホを離さそうとしなかったというエピソードがあればなおよい。
180名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 13:20:15.03 ID:HZVFFMio0
野田は「支持率ゼロになってもいいから原発動かせ」とでも命令すりゃいいのに
菅がやったんだから逆もできるだろ
実際は原発じゃなく税率アップだからなあ
優先順位がおかしい
181名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 13:20:22.58 ID:GlbiI4jG0
大丈夫だよ!
再稼動に反対してるヒステリックな奴らが、どんなに暑くても冷房我慢してくれるから!
182名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 13:20:25.41 ID:TfxmcCL50
再生可能エネルギーやらで電力の代替が可能になるまでは稼動させるべきだよな
なるべく早く移行できるように急ぐのは当然だとしても
183名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 13:20:28.27 ID:DHxdBXHk0
電力は足りるって言ってたじゃない。
今更なに言ってんのw
184名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 13:21:17.78 ID:e8cfOAfH0
大丈夫って精神論で乗り切ろうなんて、戦中の軍部と同じだな
185名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 13:21:28.07 ID:dP+W5l9Q0
つーか堺市の大規模工場(シャープ等)って
殆ど稼働してないんでしょ?

需要は相当減ってんじゃないの?
186名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 13:21:31.61 ID:u2cHoPAzi
>>175
だから橋下が大阪の電力問題の戦犯の一人だと指摘すると、誰から突っ込まれるのか回答しろよ
187名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 13:22:05.17 ID:KSz4+Aca0
大阪人が日本中から嫌われていることが、なにげに分かるスレだな。
電車の中やエレベーターの中の、大阪人の厚かましさ。
みんな気になっていたんだよね。
188名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 13:22:34.76 ID:MqnmdO9E0
夏の午後だけ全国の新幹線はスピード5%落とせ、それで電力不足は解決する。
両社民営だから電力会社社長達はJR社長達に頼め。
189名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 13:22:46.89 ID:KSZq722w0
みんな大阪市に苦情電凸した?
話こじらせて再稼働できなくさせたのは橋下のパフォーマンスが原因なんだから
大阪市に抗議電凸しとかないとな
また他人のせいにするからな
で、大阪市だけにしろよ、計画停電
脱原発で電力足りる関電はうそつきとアピールしまくったのは橋下だけだからな
熱中症で死人がでたり病院行になったら、賠償請求は橋下個人あてにね
190名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 13:23:06.12 ID:HePMepSW0
中部電源、中国電力はなにがあっても電気融通するなよ
191名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 13:23:39.93 ID:abCAcYL40
四国も遊津したらいけないぞ
192名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 13:24:10.66 ID:VXl0H4Oc0
>>187 ウザくてやなんだよな、直ぐ大阪ではコンナ事ありまへんって、では族の典型みたい
193名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 13:24:17.43 ID:xDAv43qZ0
GEAR本部に掛け合って電童電池1本かりてこようぜ
194名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 13:24:47.00 ID:wpu3SHLS0
大飯の2基を動かしてもある程度の節電は必要になると言う話は、4月の中旬頃に既に
報道されていただろう。古賀氏は今更何文句を言ってるんだ?そもそも関電が「足りる」
と言うまで文句をつけ続けるつもりなのか?足りない場合を見越してさっさと計画を
作っておくのがまともな自治体の対応だろう。
195名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 13:25:07.00 ID:KSZq722w0
電車の間引きや、工場電力削減するまえに

パチンコ停止させろよ!!!!!

どっちを優先させるかで、橋下がまともな政治家かどうかがわかるよw
196名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 13:25:15.97 ID:qg+xyBzF0
>>185
自動車産業、鉄鋼は目下フル生産だぜ
197名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 13:25:29.93 ID:qDDC5a2z0











198名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 13:26:11.65 ID:abCAcYL40
足りると言い続けた大阪だけ全停止すれば他の地域まかなえるんじゃないの?
199名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 13:26:19.49 ID:axAwldGV0
ヒャッハー天国で停電とか


何が始まるんです?
200名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 13:26:28.21 ID:OH2o8oHT0
> ほかの有識者も「電力需要の削減案が不十分だ」などとして早急に電力需給計画を練り直すよう迫ると、
供給側が需要を調整するには値段を上げるしかないな

てか何だよこの言いがかり
201名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 13:26:45.31 ID:PxjcaZlE0
感電 「もうすぐ停電するけどオール電化おすすめ!」
202名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 13:27:11.67 ID:tf259q8TP
去年あれだけ関東で節電停電って騒いでたのに
気付いたら「東電の電力余ってるから関西に融通してやってもいいよ」って
東電のオッサンが言ってて節電やめました
203名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 13:28:07.40 ID:fA7kLIr30
      ,,、,、、,,,';i;'i,}、,、
       ヾ、'i,';||i !} 'i, ゙〃
        ゙、';|i,!  'i i"i,       、__人_从_人__/し、_人_入
         `、||i |i i l|,      、_)ヒャッハー!
          ',||i }i | ;,〃,,     _) このままでは停電だ〜っ!!
          .}.|||| | ! l-'~、ミ    `)
         ,<.}||| il/,‐'liヾ;;ミ   '´⌒V^'^Y⌒V^V⌒W^Y⌒
        .{/゙'、}|||//  .i| };;;ミ
        Y,;-   ー、  .i|,];;彡
        iil|||||liill||||||||li!=H;;;ミミ
        {  く;ァソ  '';;,;'' ゙};;彡ミ
         ゙i [`'''~ヾ. ''~ ||^!,彡ミ   _,,__
          ゙i }~~ } ';;:;li, ゙iミミミ=三=-;;;;;;;;;''
,,,,-‐‐''''''} ̄~フハ,“二゙´ ,;/;;'_,;,7''~~,-''::;;;;;;;;;;;;;'',,=''
 ;;;;;;;;''''/_  / | | `ー-‐'´_,,,-',,r'~`ヽ';;:;;;;;;;, '';;;-'''
'''''  ,r'~ `V ヽニニニ二、-'{ 十 )__;;;;/
204名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 13:28:57.45 ID:eteXq3o50
大阪だけ停電な
これが民意だろ、橋本さん
205名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 13:29:07.10 ID:dP+W5l9Q0
橋下も常識外だけど、
供給がひっ迫してる中で
オール電化を未だに推進している
関電は何なの?馬鹿なの?死ぬの?
206名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 13:29:14.51 ID:qDDC5a2z0














207名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 13:29:16.66 ID:RVJamyjc0
今の原発ってトイレのないマンションみたいなもの。
放射性廃棄物の中間貯蔵施設と最終処分所の問題解決してから
運転再開してほしい。
208名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 13:29:42.26 ID:7Q2ry/vZ0
パチンコ屋が潰れるなら喜んで節電協力するよ
209名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 13:29:52.57 ID:DHxdBXHk0
関電は前から足りないって言ってたのに
何を元にして橋下さんは電力足りる足りる
って言ってたの?

もしかしてその情報を信じて今までほっぽりだしてた
訳じゃないよね。
210名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 13:30:22.67 ID:oUpQh+8yO
たまには停電も経験しろユトリ
211名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 13:30:25.34 ID:qg+xyBzF0
橋下は勝谷といっしょで原発まんせーだったじゃないか

それを票がいくら取れるからと言って、反原発になって

政治思想も信条もあったもんじゃない
212名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 13:31:08.03 ID:SGtPlSPF0
さっさと停電しろ!北朝鮮か!
213名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 13:31:32.27 ID:XYWmi2qa0

だれが試算した、関電、ハイ嘘。
214名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 13:31:40.15 ID:WCZgeWxIO
関西電力以外の発送電会社を作って
大阪府下に電力供給させれば良い。
関西電力は大阪府下から追放な
215名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 13:31:56.86 ID:/f5aAURI0
>>1
>>これに対し、古賀茂明府市特別顧問が「夏が近いこの段階で、大飯原発が動いても
>>足りないという需給計画を出すのは全く信じられない」と反発。

なんか映画によくいるよね、こういう人。
さんざん批判と妨害を繰り返したあげく、ラス前で 「何とかするのがお前たちの責任だ!」 って騒ぐ役の人。
216名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 13:32:13.46 ID:sqE1CrId0
>>186
少なくとも俺からな

そもそもお前らがやってるのは橋下批判だけで
本当に再稼働に向けて何かしようと思ってる風体じゃねえものw

戦犯の一人を糾弾しました!民意を示しました!

こうですか?www
217名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 13:32:19.76 ID:3YbuA2v20
関西電力管内だけでなんとかしてくれ
こちら中部電力管内の電力を当てにするな
218名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 13:32:28.98 ID:i2a8sB6fO
関電は電力足りないって言ってただろ。関西の停電は完全に橋下の責任。
219名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 13:32:38.40 ID:qDDC5a2z0
関電「原発再稼働しないと電気足りない」
大阪「嘘つけ!電気余ってるだろ!」
関電「原発再稼働しても電気足りない」
大阪「今さら言ってくるとは何事だ!」

馬鹿だろ、大阪
220名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 13:33:04.23 ID:U85IVlBC0
諸君 私は停電が好きだ
221名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 13:33:17.93 ID:uALI/GO/0
>>163
夏場に限ってエアコン壊れるんだよな
もちろん、その時に使うから知る事になるわけで当然なんだが・・・
で、そうなってからでは工事殺到、エアコン売り切れで1ヶ月待ち普通
もう夏終わるだろ!!ってなっちまう
222名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 13:33:27.01 ID:EcWyfx2z0
夏の節電で「テレビ休止」論 放送界の反応は冷ややか
http://news.nifty.com/cs/headline/detail/jcast-130577/1.htm
山口准教授はその中で、テレビとエアコンで家庭の消費電力のかなりの割合を占めており、
電力需要がピークになる午後2〜4時に放送を休止すれば、相当な節電効果があると説いた。
そして、エアコンを消して外出し、街中で過ごすようにすれば、さらに効果が期待できるとして
いる。非常事態の時は、ラジオに役割を果たしてもらえればいいという。
スポンサーも、放送休止に協力すれば、企業イメージのアップにつながると言っている。



ついでにパチンコも追い出そう
223名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 13:33:36.78 ID:HL5ixFgp0
\  \\       ____         // / /
<           _-=≡:: ;;   ヾ\            >
<         /          ヾ:::\           >
<         |            |::::::|          >
<        ミ|-=≡、 ミ≡==- 、 |;;;;;/          >
<         || <・>| ̄| <・> |── /\         >
<         |ヽ_/  \_/    > /         >
<        / /(    )\      |_/          >
<        | |  ` ´        ) |           >
<        | \/ヽ/\_/  /  |           >
<        \ \ ̄ ̄ /ヽ  /  /           >
<          \  ̄ ̄   /  /       \    >
  / /        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄     \\ \ \
     ___
   /  \ ナンミョウホウレンゲッキョウナンミョウホウレンゲッキョウナンミョウホウレンゲッキョウ
 /ノ  (@)\ ナンミョウホウレンゲッキョウナンミョウホウレンゲッキョウナンミョウホウレンゲッキ
.| (@)   ⌒) \ ナンミョウホウレンゲッキョウナンミョウホウレンゲッキョウナンミョウホウレンゲッ
.|   (__ノ ̄|  |   ///;ト,  ナンミョウホウレンゲッキョウナンミョウホウレンゲッキョウナンミョ
 \   |_/  / ////゙l゙l;  ナンミョウホウレンゲッキョウナンミョウホウレンゲッキョウナンミョ
   \     _ノ   l   .i .! |  ナンミョウホウレンゲッキョウナンミョウホウレンゲッキョウナンミョ
   /´     `\ │   | .|  ナンミョウホウレンゲッキョウナンミョウホウレンゲッキョウナンミョ
    |       | {   .ノ.ノ  ナンミョウホウレンゲッキョウナンミョウホウレンゲッキョウナンミョ
    |       |../   / . ナンミョウホウレンゲッキョウナンミョウホウレンゲッキョウナンミョウ
224名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 13:33:50.28 ID:FtwevDlW0

関電は50%原発だったのを0%にして電気足りたら不思議だよな。
225名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 13:33:54.46 ID:KJZRPnjBi
パチ屋の支援受けてるからパチ屋に対してハシゲは何も言えないw
226名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 13:34:10.38 ID:pJo+QKO30
大阪に原発作れよ
いつまでも電気乞食するな
227名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 13:34:13.40 ID:9XcEI1L4O
テレビ放送を減らして
パチンコ屋自粛せぇや
228名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 13:34:24.74 ID:GU6bRJDR0
>>215
古賀は経産省とその手下である電力会社に復讐したいだけだからなw
229名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 13:34:26.38 ID:SOoJipmc0
橋下は安易に突っ込みすぎたな
停電したら首取られるのが何人も出てくるだろうよ
230名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 13:34:33.31 ID:fqX1SdBl0
新自由主義者は責任を取りません

すべて自己責任

橋下選んだ市民の責任

こういうロジックです
本当に新自由主義者ってクズですね
231名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 13:34:49.12 ID:u2cHoPAzi
>>209
橋下は反原発のポーズで人気取りしてれば、どうせ政府が再稼働を強行すると踏んでたんだよ
そうなったら政府の横暴を責めて、また人気取り出来る
ところが民主党政権は再稼働の強行をせず、地元の意思を尊重すると言い始めたために、自分に再稼働にしろ停電にしろ自分に責任が回ってきて大慌てしてる
232名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 13:35:06.64 ID:qg+xyBzF0
>>214
平松が大阪市に発電所作る計画していたのに、橋下は嫌だと言うんですよw

作ると関西電力叩けないからかなぁwww
233名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 13:35:16.91 ID:cV6sKeHH0
古賀、お前が言うな
234名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 13:35:20.73 ID:ScFl7ihoO
四国電力管内の電気もアテにするなよ。
災害時の緊急的な融通送電とワケが違うぞ。
杜撰な政治ゲームのツケを片払いする筋合いはない。
235名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 13:35:22.63 ID:4oDBEpduP
>>209
電気使用量、最大需要電力がピークになる2月を越えられたからじゃない?
夏は冬に比べると、大した事はない。
だから、発言に自信がついたんだと思われる。
236名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 13:36:10.94 ID:OyWW+pJf0
大阪府、大阪市が電気足りてると言ってるんだろw
だったら節電の必要ないじゃんwwww
大阪だけ勝手に大停電してりゃいいんじゃね。
バカ首長を恨めやバーカ
237名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 13:36:56.55 ID:fqX1SdBl0
古賀茂明こいつが元凶
238名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 13:37:17.88 ID:Nn9MvbL60
節電停電だとネットもできなくなりますね
夏休みは韓国でお過ごしください
韓国でならネットもこころゆくまで、お楽しみできます
239名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 13:37:38.39 ID:sqE1CrId0
>>231
そもそも、地元の意思を尊重する、なんて誤魔化しも良いとこ
責任逃れ以外の何物でもない
エネルギー政策の決定権は常に国にあった。

んで、まんまと民主に騙され、にわかアンチ橋下が喚き中って事かな

まあ、橋下も口が過ぎる
240名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 13:38:03.38 ID:u2cHoPAzi
>>216
橋下のダメさを指摘して一人でも多くに周知することは重要だよ
2009年の衆院選のとき、もっと民主党のダメさをみんなに伝えるべきだったと後悔してるのは俺だけじゃないだろう
241名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 13:38:15.05 ID:yL4fF8520
>>235 冬期が電力需要ピークなんて昭和の時代で終わりましたよ
今は夏期がピーク、ついでに言うと今年の冬期までは原発動いてましたがな
一応指摘しときますね、傍観者なんですが、気になったので
242名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 13:38:24.32 ID:OEsbngUC0
お前ら、テレビとパチンコ止めれば済む事だろ、テレビとパチンコ叩け
石原・橋下が待ってるぞ
243名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 13:38:36.81 ID:nRT6LTYS0
埋蔵電力って聞くと民主の埋蔵金を思い出すわw
244名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 13:38:44.81 ID:bKmY0kt80
まあ少しくらいなら四国から融通してもいいけどね
もっとも四国電力がOKするかどうかはわからんが
伊方が止まってることもあるしね
245名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 13:38:47.15 ID:xDAv43qZ0
俺の部屋に板チョコ4枚あったのをみつけて今それをくってる
246名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 13:38:54.94 ID:wR1PrFrPO
電力足りてるなんか言ってないんだけど
247名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 13:39:19.77 ID:9b6O0vnp0
 r──────────┐
 | l王三王三王三王三l o==ニヽ
 | |王三王三王三王三|  .| //
 ゝ 乂━━━━━━━乂_| `-= →火力発電所由来の電力
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ///// ///// ////// /
/ ///// ///// /////   ゴーーー
         ___
       /     \
      /   \ , , /\  大阪の方々頑張ってください! 節電のノウハウお教えいたします!!
    /    (●)  (●) \
     |   u.   (__人__)   |      .___________
      \      ` ⌒ ´  ,/ガチャ  | |             |
      /⌒ヽ   ー‐    ィヽ ガチャ .| |             |
      |  | 東京人    | \ ガチャ.| |             |  ウイーン
 タン.  |  |       i i|  i\,,c`ヽ彡.| |             | カリカリカリ
.  タン | ⌒ ̄ ̄r〜ノソィ" |  inルソノノ|_|___________|
 |\ ̄ ̄ ー─‐─oー"o ̄ ̄~´ ̄ ̄     _|_|__|_
248名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 13:39:47.31 ID:foFmfcOJP
民主党政権は腹くくったかなあ
大阪大停電で大阪維新をつぶせる大チャンス
特に関西圏
国民経済と生命に大ダメージなわけだがあいつらは
自分らの延命のことしか考えない

249名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 13:40:00.87 ID:crSkoU000
首都圏は去年節電しまくって、計画停電なしで乗り切れたのに、なんで関西はできないの
250名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 13:40:06.29 ID:sqE1CrId0
>>240
現在進行形で民主に騙され
一首長の発言に執着する愚かさは見てて哀れだと思うだけ。

橋下も悪い、だがそれ以上の巨悪があるにも関わらず
論調が偏ってるのがどうにも臭う、臭すぎる。
251名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 13:40:23.89 ID:Ifu7aI+K0
>>163
洪水募金代わりに、早めにタイ製の扇風機買っておくわ
252名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 13:41:05.47 ID:dP+W5l9Q0
>>244
電力が余ってるのは四国電じゃなくて中国電でしょ。

あそこは火力偏重で年柄年中
電力が余ってる。
253名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 13:41:14.86 ID:0Q5OIxzl0
大飯の前に他の原発稼働させろ
254名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 13:41:35.16 ID:uALI/GO/0
>>247
東京人は停電経験してねーから節電意識低いだろw
頑張ったのは神奈川千葉埼玉などの東京以外じゃないか
255名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 13:41:45.47 ID:bmggwTtP0

280 名前:名無しさん@12周年[sage] 投稿日:2012/01/13(金) 12:26:01.31 ID:sGoAT50E
三年前ごみんすに投票した連中、今どんな気持ち?

287 名前:名無しさん@12周年[sage] 投稿日:2012/01/13(金) 12:27:00.18 ID:P8V2Yy+50
>>280
橋下様なら何とかしてくれるとお経上げてるよ。



256名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 13:42:02.85 ID:WqSs1wo+0
今年の夏は地獄だ
何人に熱中病患者と自殺者が出ることやら
257名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 13:43:02.96 ID:oaqLDYEI0
>>249
きまってるがな。
決まりごとを破ることが手柄になるからや!
258名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 13:43:10.82 ID:4oDBEpduP
>>240
ただし、自民党ならバラ色の人生を送れてたかというと、きっとそうでもないと思う。

夫婦子ども1人世代の手取りは、児童手当でも、子ども手当でもほぼ変わってないし、
消費税はどちらにせよ増税されるし、
TPPも少しずつ実現に近づいてたろう。

あれれ?細かい差はあっても、どちらにしても結果は同じじゃない?
259名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 13:43:41.85 ID:u2cHoPAzi
>>239
同じゴマカシを橋下もやってるよ
8条件だの突きつけて再稼働させないと喚いてたくせに、さいごは民意で判断するってさ
どうやって判断するかというと「政治感覚を研ぎ澄ませて」だそうだ
そりゃ住民投票は拒否してたもんな
こんな民主党以上のクズを国政になんて絶対に出しちゃいけない
260名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 13:44:49.56 ID:bKmY0kt80
>>252
なんだ、それなら話早いじゃんw
中国電力の協力があれば
夏場のピークも乗り切れる可能性があるってことか
261名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 13:45:16.97 ID:G7qrzN4l0
お前らがどんだけパチ止めろと連呼しても現実的には潰れないんだよ。
関東だって現実的には一つの店が1週間に一回休む程度。

ま、それでも体力のない店はつぶれてるけど。
262名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 13:45:38.72 ID:h7gW/OgZ0

昨年の今頃は菅が浜岡止めさせるとかで
橋下がハシャいで尻馬にのって

 「府民全体で協力し、関西電力の電力を余らせて中部に送る!!」

とか大見得切ってたのになw

他電力から融通してもらおうなんてどのクチでホザけるんだよコイツはww
263名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 13:46:05.76 ID:NZfW79rS0
さっさと住民投票しようぜ。
真夏に停電するか。原発か。今更どんだけ金を積んだって、新しい発電施設は間に合わないからな。
264名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 13:47:11.66 ID:yL4fF8520
>>249 昨年夏期の東電管内は“供給力>=需要”って事は早い段階で判ってたの(5月〜6月)
でも節電命令が出たのは、余震で発電所がまた壊れる事への備えと、東北に復興用電力回すため
この節電のおかげで、多いときは東北に200万KW程送ることができた
今年の関電は“供給力<<需要”が確定らしいので、ちょっとやそっとの節電では困難かな、という状態
四国当たりがそう言う状態なら他個所からの融通で逃げる事が出来るけど、西日本一番の大消費地で足りないと、こりゃどうしようもないな、と言う事
265名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 13:47:12.78 ID:u2cHoPAzi
>>250
橋下が電力問題の戦犯だということを指摘されたくないことはよく分かったwww
266名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 13:48:19.93 ID:nqAx6jN60







    橋  下  を  殺  せ  !  !



 維 新 の 会 の 連 中 を 殺 せ ! 



  

 
267名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 13:48:58.84 ID:T+GxRRHk0
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/news7/1322813280/
【原発】発電用にロシア退役原潜購入交渉、鳩山元首相関係者の話
268名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 13:50:28.23 ID:vyw7oJK50
パチンコ止めれば何万kw節電になるのかソースくれ
269名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 13:51:04.43 ID:KaUcB+Eb0
おばかニッポー、次の就職先も決めずに
退職願出しやがった。まじガキ国家だな。
270名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 13:51:16.48 ID:WriKK2xm0
>>14
えっ?府民が簡単に補助金とか貰えるの?
家庭用蓄電器買おうと思ってたから調べてググッってみたんだけど、
それってこれのこと?
ttp://www.pref.osaka.jp/chikyukankyo/jigyotoppage/syoco2hojyo.html
業者向けで府民が簡単に補助金貰えるようなもんじゃないやん。がっかりだ。
271名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 13:51:26.04 ID:cm9U/KZu0
供給側が足りるっていう答えを出さない限り
解決しないな

そもそも供給側に文句言う筋合いじゃないが
272名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 13:51:34.59 ID:NKUtGISn0
ウホッ

ここにも大阪断末魔スレがw

ンン〜心地いいぞ〜
もっと読ませろその悲鳴を〜

273名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 13:52:40.54 ID:7z1AZP2q0
今朝の朝日はもう節電・停電一色でした。
274名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 13:52:44.22 ID:AOJIIiyz0
>>210「停電も経験しろ」

停電もまた良いもんだぞ。
おれの子供の頃は、親父の休日は1日と15日だった。
地方の工場では、電力不足で停電はしょっちゅう。
当時は「電休日」って言ってたよ。
電休日になると親父が休みなんで、よく遊んでもらった記
憶がある。
「明日は電休日だよ」って聞くと、うれしくってしょうが
なかったな。
戦後の高度成長期よりずっと前の話だが、家族に一瞬のゆ
とりを与えてくれたのは確かだ。
が、今の世の中では考えられんだろうな。人間が殺気立つ
ってるよ、今は。


275名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 13:52:52.85 ID:RYGDGmB5O
パチンコ止めずに
生命維持装置を止めるのが
大阪クオリティ
276名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 13:53:17.31 ID:lxOAj8+d0
        *'``・* 。
        |     `*。
       ,。∩      *    酷暑にな〜れ
      + (´・ω・`) *。+゚
      `*。 ヽ、  つ *゚*
       `・+。*・' ゚⊃ +゚
       ☆   ∪~ 。*゚
        `・+。*・ ゚
277名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 13:53:21.76 ID:zMQ9xLeZ0
ルーピーハシゲさんどうすんのかなぁw
政府とハシゲのチキンレースになってきてるなw
いい加減にしてくれw
278名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 13:53:33.53 ID:svkP6Tj10


  今年は韓電で無計画停電か!胸アツだな


279名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 13:53:46.19 ID:s6SsPOw5i
ざまぁみろ
280名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 13:53:53.00 ID:OThem3e4O
まあ茨城県つくば市は絶賛停電中だが携帯は動くのな
予告なしの電圧低下は勘弁
281名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 13:53:59.35 ID:fKegs5Cw0
>>273
甲子園自粛すればかなり助かるのにな
朝日は主犯だろうな
282名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 13:54:12.23 ID:LRJWeZsb0
そもそも、原発が動いててもギリギリだったんだぜw


なんで、足りると思ってんの?


東電は腐ってはいるけど、休眠してる火力があったから
なんとかなった。


関西人と橋下ってアホなの?
ぱーでんねんwwwwwwwwwwww



283名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 13:54:31.80 ID:DKuO1L2b0
         ,.-,‐''¨゙''''''‐-:.、
       /.::::',',',ゞ、:::::::::::::::::`ヽ、
     /:::::::::::ハ',::::',::::::::::::::::::::::::::ヽ      ______
    /::::::::::::::ノノ'i',',::::',::::::::::::::::::::::::::::ヽ    f´
    ,'::::::::::::::// ||',\::',ヾ;:::::::::::::::::::::::i    | 関 ガ 輪 原
   ,':::::::::::ノ彡ミ !! ', \彡;:::::::::::::::::::::|    | 西 タ  番 発
   i::::::::c''",二,,¨ヽ=,.-'"二,,¨゙ァ、::::::::::::|.   | 住 ガ 停 止
   |::::イ!¨ゝ_¨゙´`ノ  ヽ´_゙゚¨ノヾ',::::::::::::}   | 民 タ 電 め
   ',:::::|     ̄ '  -、  ̄   ',::::::::::!  ノ  は 抜 ぐ て
    {::::{     ゞ‥'ン     |:::::::/   ̄|  蒸 か ら 支
     !:ノ,    __ニ___      !/V,'   | れ す い 持
    ノ'气   ´ ‐−‐ `     i'¨7ゞ   | て  な で 率
     !||' ,           ,イ||/    | 死 !    UP
       !|||',-、   ' -‐  ,. ' .|〈.      |  ね      !
      !!!' i ' ,,   ,,..  /ヽ'.,     ゝ‐─────‐
       /'i      ,.-'"  /:::::ヽ
     / :::|   _,.-'"    ,'::::::::::::ヽ- 、_
284名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 13:54:40.43 ID:ZsELsX9WO

カン ハゲ ハシシタ

カン ハゲ ハシシタ

反原発サンバカトリヲをよろしく!!

カン ハゲ ハシシタ

カン ハゲ ハシシタ

285名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 13:54:44.17 ID:OCCyVMVo0
原発反対の人だけ節電して下さい。
民意としては原発稼働に徐々に動きつつあるんだが、
ちょっと遅いな。
失職の恐ろしさがまだ身にしみてないようだ。
ま、節電猿とか自然エネルギー豚の皆さんが今年の冬に給料半分で働くか、
給料3ヶ月分の退職金で退職するか、当然のように選択を迫られれば、
このエネルギー危機は急速に解決に向かうと思うがね。

大企業の工場の廃棄寸前の超非効率な火力発電設備まで国が強制的に再整備させて、
総動員してなんとか電力を維持しているという薄氷の現実を
節電猿と自然エネルギー豚の皆さんは知りませんよね。
パチンコ屋閉めさせればとかTV消せばってなちっちゃい問題じゃないんだ。
286名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 13:55:01.08 ID:UV67MR110
関西だけど27.3度は初夏だよ。今 5月だよ。7月入ったらどうするの?
関西だけど27.3度は初夏だよ。今 5月だよ。7月入ったらどうするの?
関西だけど27.3度は初夏だよ。今 5月だよ。7月入ったらどうするの?
287名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 13:55:09.70 ID:P36bFbHU0
>>12

それがねらいなんじゃないか?
288名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 13:55:24.19 ID:lT7V5VCi0
高校野球も中継辞めろ





289名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 13:55:32.03 ID:a9JTOobz0
>>285
原発反対の人は基本的に定職志向ではないと思うよ。
290名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 13:56:01.44 ID:9KCTzFR00
>>283
当然、株主の代表として
橋下は責任を取るんだろうな

死ねよ、橋下
291名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 13:56:22.65 ID:h4tVfXLX0
停電テロを目論んでるのが政府そのものだからどうしようもない。
292名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 13:56:28.73 ID:7z1AZP2q0
>>281
それはそれはとてもとても楽しそうな論調でしたw
293名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 13:56:28.82 ID:dP+W5l9Q0
つーか関西・四国・九州の3バカ電力は
なんでこんなに原発比率が高いの?

中部電なんか原発比率10%未満なのに。
294名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 13:57:08.73 ID:NKUtGISn0
停電も我慢できないなんて、大阪は後進国以下だなw

トンキンカントンは難なく乗り切りましたが何かあ〜?
夏以降も節電しまくって東電が「もう節電やめてください!」状態だぜぇw
今年もドンと来いやぁ!!状態だったのに、なんか足りるみたいね。ツマンナイ。


ホンッと大阪は電気だけじゃなく根性足りないね。
オツムもねw

文句ばっか言って、人のせいにしてりゃいいさw
なんなら韓国あたりに出ていけばw
295名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 13:57:30.59 ID:Rp5oJNuA0
原発動かしても足りない資産なんだろ?
最初から結論ありきじゃんw


関電って面白いな
296名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 13:57:30.60 ID:kG94S2K70
>>286
大飯再稼動反対派(福島は安全、食べて応援派)↓
冷夏かもしれない
停電しないかもしれない
関電は電力を隠しているかもしれない
そもそも夏は来ないのかもしれない
297名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 13:57:40.57 ID:X1dCYaj60
足りるって言うとったやんけワロタ
298名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 13:57:43.06 ID:a9JTOobz0
>>293
原発はランニングコストは比較的安定

原油確保は資本体力がいるからね
為替変動で影響を受けないようにするためには
299名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 13:57:46.18 ID:fKegs5Cw0
>>292
甲子園前の交差点が停電で応援団バス事故とかしたら
朝日に火がつくな〜(棒)
300名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 13:57:57.09 ID:zMQ9xLeZ0
ハシゲと飯田哲也は停電したら戎橋に晒し首でいいじゃん
日本的な責任の取り方をすれば皆納得してくれるよ
301名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 13:58:06.62 ID:7z1AZP2q0
>>296
停電してもたいしたことないかもしれない。
302名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 13:58:08.47 ID:7Q2ry/vZ0
>>287
水分補給を小まめにすれば、酷暑でもそんなに簡単に死なねーよw
303名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 13:58:18.87 ID:LRJWeZsb0
>>294


夏と冬は違うからなぁ

東電は腐ってても優秀なんだよ。

関西電力(笑)


304名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 13:58:25.20 ID:2v8QU2Bai
>>293
なまじっか古い産業があったので産業化が遅れた。
電力必要になった頃と、原発推進時期が重なった。
305名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 13:58:31.21 ID:FGO2iVmgi
>>268
関東1都6県だけど。去年のメモから。

■消費電力比較■
2010夏ピーク時電力需要      6000万kW 記録的な猛暑でした
今夏のピーク時電力需要予測   5620万kW 東京電力
東京電力供給計画電力      4700万kW 東京電力計画
福島第一1号機(定格)         46万kW 公式資料
福島第一2-4号機(定格)     各78.4万kW 公式資料
パチンコ4000店(ピーク)        84万kW 業界発表
都営地下鉄と東京メトロ(ピーク)   36万kW 東京都副知事猪瀬発言
都内自動販売機(ピーク)        26万kW 東京都副知事猪瀬発言
306名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 13:58:50.48 ID:9KCTzFR00
>>274
死ね
中年
307名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 13:59:10.34 ID:eJSeghF40
>>294
そうそう
大阪で調子こいてるバカのほとんどが韓国へ帰るべきゴミ。
日本にはいらないわ。
308名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 13:59:39.36 ID:4oDBEpduP
>>290
株主は出資した範囲で責任を取る。
関電の株価が0円になって大損しても、大阪市の責任。それ以上は何も言われることはない。

経営責任は関電の経営者しか取れないだろ。
309名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 13:59:46.95 ID:W0nBjqVb0
理系の人間は代替エネルギーが確保できるまで
原発を再稼働させるという
判断をするんだろうけど、

文系人間は、原発は停止です。計画停電も嫌です。
何とかしてください。by 橋下
とか無茶を言う。
310名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 14:00:01.91 ID:uep3RHl70
    ___
   ,;f     ヽ         
  i:         i   
  |        |  ///;ト,  心頭滅却すれば火もまた涼し
  |    ^  ^ ) ////゙l゙l;   
  (.  >ノ(、_, )ヽ、} l   .i .! |    何事も心のもちようです
  ,,∧ヽ !-=ニ=- | │   | .|
/\..\\`ニニ´ !, {   .ノ.ノ
/  \ \ ̄ ̄ ̄../   / .|

2ちゃんねるニュー即+は関西を応援します
311名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 14:00:07.32 ID:lDLLkzk80
大阪はホットプレートとタコ焼き器を使用禁止にすべきですね。
312名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 14:00:07.80 ID:5YOfFdxh0

大阪府市統合本部はクーラーのきいた部屋でウハウハ
313名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 14:00:34.38 ID:G7qrzN4l0
「俺は原発再稼働賛成だから節電しない、反対の奴だけやってろ」
こういう人間はバカ。
314名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 14:00:40.53 ID:4sPsaK4k0
冬場の計画停電なら灯油ストーブや着込んで布団にくるまってれば
どうにかなるけど、真夏は普通に死ぬ。関東在住でよかった
315名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 14:00:50.36 ID:xv3aNb3S0
大飯原発使っても足りないってのを今言うのは確かに汚いなw
でも、原発0なら足りないのも間違いないのに対策練らない大阪も馬鹿
316名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 14:01:17.31 ID:rIIhJHR5O
>>228
原発より停電の方がマシってテレビで言ったんだから、大阪の人間を説得しろって言いたいね。
大阪の一般人すら説得できなきゃ経産省をクビになって当然だと思うよ。
317名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 14:01:34.40 ID:4Wss4T9H0
電力不安のせいで関西の経済はガタガタ。
みんなで海外移転だな。
318名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 14:01:41.02 ID:YPT7cHNm0
>>1
小型水力、中型水力を関西電力内に一気に作ればすぐに解消

電力ないない詐欺もいい加減にしろと

319名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 14:01:46.41 ID:P36bFbHU0
>>302

ジジババは、体温調節ができなくなってるからな。
こまめな水分補給なんてせんよ。
トイレが近くなるから、なおのこと水分を摂らなくなる。
320名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 14:01:49.85 ID:NKUtGISn0
トンキンカントン
・節電しまくって電気代を合理化。
・その活動の余波で他の合理化も推進。

一方、大阪では...

ハシゲェー、のだめーーー、カンガーミンシュメー

と、不思議な呪文が飛び交うだけでしたとさw
321名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 14:01:51.67 ID:qDDC5a2z0
たった一人の馬鹿のせいで大阪が終わる
322名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 14:01:59.74 ID:rrPrSXMNO
大阪市長がさんざん電気は足りる発言していたから大丈夫ですよ
あの大阪市長ですよ、責任ある立場の人間がパフォーマンスで言う訳無いじゃないですかー
きっと責任もとってくれますよ
323名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 14:02:24.91 ID:LBRaY1Rf0
パチンコ屋営業禁止とテレビ停波でどれぐらい節電できるんだろう
324名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 14:02:42.61 ID:7z1AZP2q0
マンションとかだと停電すると断水するんじゃないの?
325名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 14:02:54.92 ID:AOJIIiyz0
>>306
団塊は、中年ではない。
326名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 14:02:58.04 ID:UzvcPzFJ0
原発推進派の言い分て面白いよなぁ
原発動かしてる時は「反対派は原発の電気使うなよ!!」とか喚いてたのに、原発停まったら「反対派は原発以外の電気使うなよ!!」だもんな
推進派が電気使わなきゃそれでいいんじゃね
327名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 14:03:08.50 ID:TWJukLRw0
>大飯原発を再稼働しても安定供給は難しい

これで原発の再稼動はすべて無意味だ
328名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 14:03:27.12 ID:CDXggh4x0
大阪が夜間に停電したらシナチョンが大喜びで強姦略奪し放題w
329名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 14:03:31.77 ID:fI0/LivV0
そんなことより筑波がやばい
かなりひどい被害が出てる
330名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 14:03:34.03 ID:M9a1XTek0
>>184
「足らぬ足らぬは工夫が足らぬ」とか言い出しそう>橋下
331名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 14:03:34.21 ID:uep3RHl70
        ::    :: (( ⌒ )
   ( ⌒ )) ::   :: (( ) )
    ( ( ))  )ヽ  ( )
      ( )  .(人)  ::  (( ) )
       ::   ,i||i, ::  ( )     、z=ニ三三ニヽ、
       :: ,:' ,' ':,  ::      ,,{{彡ニ三ニ三ニミヽ
.         ,:' ;'  ': ':, ::       }仆ソ'`´''ーー'''""`ヾミi
      :/"''::;;,,,,;;::''"\:    lミ{   ニ == 二   lミ|
       :|::::::  U      |:    {ミ| , =、、 ,.=-、 ljハ  橋下が騒いでも政府がなんとかすると思ったろう?
      :|::::::::::::   U  |:    {t! ィ・=  r・=,  !3l      うちとは違うんだよ、民主党さんは
       .:|:::::::::::::: U   |:    `!、 , イ_ _ヘ    l‐'
        :|::::::::::::::    }:       Y {.┬=、__` j ハ ̄"''─-、
        :ヽ:::::::::::::: U }:    ,. -‐ へ、`ニ´ .イ / / ,, -‐‐ヽ
       :ヽ::::::::::  ノ:   /、   |l`ー‐´ / / -‐   {
       :/:::::::::: く:    /  l   l |/__|// /  ̄   /
_____ :|::有権者: /    l    l l/ |/  /       /
332名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 14:03:35.67 ID:q5GQP3ReO
無い物は無い 大阪の役人は馬鹿なのか?
333名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 14:03:49.27 ID:dP+W5l9Q0
>>309
菅さんって理系だよね?
334名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 14:03:51.97 ID:cJTKxkJ60
まともに電力供給できない会社なら潰してまえ
335名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 14:03:59.23 ID:cV6sKeHH0
枝野がブレまくるわ、橋下が煽りまくるわ・・この停電は人災だな
336名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 14:04:15.88 ID:G632acC60
GW最終日に、特定の地域を馬鹿にしたレスみてると、何か心痛いわ
337名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 14:04:36.93 ID:xv3aNb3S0
>>326
その通りだと思うよ
代替エネルギーの構想が無くて原発無くせというなら、使うなよってなる

誰だって原発ないほうがいいと思ってる
でも電気がなきゃ困るからいろいろ考えてるのに
それも考えず正義面してる馬鹿は百害あって一利ない
338名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 14:04:37.40 ID:22nz4oiH0
>>273
阪神支局の報復ですねわかります
339名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 14:04:45.84 ID:NKUtGISn0
>>318
シッ
教えるなよ。

大阪人は教えてもどうせ、そんなんじゃダメだとか
ああだこうだ文句ばっかで、なんとかしようなんて
思わないんだから。

聞かせろ〜
断末魔を〜
もっともっと〜
340名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 14:04:50.74 ID:EdcgndO6i
関西人が停電で苦しんでいる中、俺はクーラーガンガンきいた部屋でガリガリ君食いながら、関西人を笑っているぜ。
メシウマo(^▽^)o

ざまぁぁ!
341名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 14:05:11.63 ID:pUKm8JWY0
>>333
菅「ところで臨界って何だ」
342 :2012/05/06(日) 14:05:13.58 ID:ahazstK00
生活保護者は電気使用を禁止すればそのくらいの数字は問題ない。
343名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 14:05:25.48 ID:TWJukLRw0
自動販売機停止
パチンコ停止
TV停波

これで相当節電できるよおw
344名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 14:05:27.51 ID:lo8QJz9H0
へー橋本はパチンコのことスルーしてんのか
お里が知れるぜ
345名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 14:05:38.87 ID:3tCSetrr0
停電も覚悟の上の橋下のパフォを支持しているんでしょ?
346名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 14:06:11.75 ID:NLD2wJPo0
なんだかんだで停電しそうにないけどな。

俺は来月引越しで、予期せず関西から脱出となったから
関係ないけどw
347名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 14:06:13.62 ID:WyYnL5J/0
>>318

関西に水力発電所造れるような場所ってどこにある?
348名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 14:06:16.58 ID:kG94S2K70
>>316
テレビ取材「再稼動or停電?」

通行人A「再稼動」→ボツ
通行人B「再稼動」→ボツ
通行人C「再稼動」→ボツ

通行人Z「停電」→採用☆
349名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 14:06:23.08 ID:7z1AZP2q0
>>333
大学のカリキュラムは理系だけどな…
そもそもろくすっぽ授業出てない人も多かった世代だからな。
350名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 14:06:25.91 ID:pPEpfXM/Q
関西停電か……GWは終わるけど夏の楽しみができて良かったわ。
351名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 14:06:33.94 ID:r4gUqps70
352名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 14:06:47.65 ID:digbPdLX0

「トンキン」連呼の工作員
http://hissi.org/read.php/newsplus/20120417/VmJCM3dBQzgw.html

2012/04/17(火) 13:54:56.73 ID:VbB3wAC80
>トンキンは定着したけど連呼リアンとか流行らそうとしてドン滑りだよね
>見てて赤面するからやめて欲しい

2012/04/17(火) 14:18:12.60 ID:VbB3wAC80
>トンキンざまあああああああああああああ
>はやく死ねw

2012/04/17(火) 15:16:44.36 ID:VbB3wAC80
>ホルホルしてんじゃねーぞ糞トンキン
>まもなく中国海軍に占領されてすぐ顔面蒼白になっからな

2012/04/17(火) 15:24:00.05 ID:VbB3wAC80
>クソジャップはアルゼンチンのように反撃もできずに逃亡するだろうねプゲラ

353名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 14:06:47.74 ID:OCCyVMVo0
関西はまだましな状況。
健全な原発があって、
馬鹿が目を覚まさざるを得なくなれば再稼働できるからだ。
本当の危機は、まだこれから。
東電は福島の分をカバーするめどがまだ全く立っていない。
危機に乗じてつまらぬ政治的野望を満たそうとするような輩が
日本全体をより深い危機に陥らせていいはずがない。
354名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 14:06:53.96 ID:uyu96dEh0
実は足ります
355名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 14:07:07.56 ID:uxIk2EFJ0
半分の人間がテレビのスイッチをオフにするだけでほぼ解決するっしょ
すぐやれよ
356名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 14:07:33.22 ID:4Wss4T9H0
取り敢えず、節電せずにすごしてれば停電になって、
なし崩し的に原発再稼働だろうな。
357名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 14:07:40.03 ID:fKegs5Cw0
>>347
WTCで。水汲みは古賀がやるってさ
358名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 14:07:48.91 ID:rcpbfNFtO
関西電力がウソついてるんだろw
市長がそう言ってたよなw
なら心配するこたないよw
359名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 14:08:15.85 ID:NKUtGISn0
>>184>>330

「がんばろう」

まずこの精神が無けりゃ、知恵も出ないし
なーんにも前に進むわけがない。
そんなこともわからんのか。


大阪人の執念は、その程度かぁ〜♪

360名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 14:08:18.26 ID:ZsELsX9WO

カン ハゲ ハシシタ

反原発ジェットストリームアタックだ!!!

361名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 14:08:48.35 ID:mYDKNuOK0
>>231
そこなんだよね。

民主が再稼働強行してくれないと、脱原発を国政進出の口実にしようとしていたハシゲは困る。

ところがボールと責任が自分のところに降り掛かってきた今、大慌てw
362 :2012/05/06(日) 14:08:50.71 ID:ahazstK00
橋下が電気使わなければ停電時間が1秒減るに一票。
363名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 14:09:08.80 ID:TWJukLRw0
>>356
それでもありえないのが再稼動。
364名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 14:10:02.57 ID:uep3RHl70
プチ普天間
365名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 14:10:03.61 ID:22nz4oiH0
>>354
7月が涼しいと面白いもんが見れそうだ
366名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 14:10:29.63 ID:h1sFWhKr0
>>83が正解だな
367名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 14:10:34.12 ID:UzvcPzFJ0
>>337
産業が死ぬって言う事態なのに、パチンコ店は空調ガンガン利かせてるのに推進派が叩くのは反対派だけ
面白いよね
368名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 14:10:53.68 ID:lDLLkzk80
>>343
自分の所は関東だけど自販機は去年の夏前に節電モードになってるよ。
昼間のピーク時は冷却機能を停止さるやつをね。
関西はやってないのかな?
369名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 14:11:08.30 ID:AYU9WZs/0
大阪市長がさんざん電気は足りる発言していたから大丈夫ですよ
あの大阪市長ですよ、責任ある立場の人間がパフォーマンスで言う訳無いじゃないですかー
きっと責任もとってくれますよ
370名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 14:11:10.55 ID:OIiQxwrb0
原発反対派の俺だが、いきなり全原発を停止するのは無茶だ
とは思う。

しかしそれは常識的な考え方。

電力会社の人は常識がズレているから、一旦再稼働を認めて
しまうと何だかんだ理屈をこねて二度と原発が停止できない
ようにもっていってしまう。

根底にあるのは電力会社に対する国民の不信感。
電力会社の中の人はここが分からない限り、どんな正論を
展開しても聞き入れられない。

人間は理性の動物ではあるが、同時に感情の動物でもある。
371名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 14:11:19.70 ID:7PdWDWeK0
>>353
それ、どこを棒読みすれ良いのか分からないが、
関西の原発依存度は関東以北の3倍だからな。
372名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 14:11:27.00 ID:qDDC5a2z0











373名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 14:11:50.81 ID:UJuGFYtV0
国としての自殺やん
374明るく楽しい大阪城 ◆V9NFYlHDBE :2012/05/06(日) 14:12:09.88 ID:BVwyWKP40
しるかよ愚民どもの民意なんだろwwwwwwwwwwwwwwwww

民意の勝利をよろこべよwwwwwwwwww
375 :2012/05/06(日) 14:12:14.30 ID:ahazstK00
へそでピーナッツ噛み機と同じくらいの言い分だ。
376名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 14:12:16.45 ID:qlAbIOCsO
俺に言わせれば節電=停電だけどなどちらにしろ電気が足りない事には代わりないけどなww
関西だけでやってねww他地域巻き込んだら東北とか福島の瓦礫を沢山関西に送るべき
377名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 14:12:36.06 ID:OH2o8oHT0
足りる気もする
みんなが頑張って節電して
夏の暑さが大したことなければ足りる
それを足りるというかはワカランけど
足りると言うなら足りる
378名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 14:12:44.43 ID:rIIhJHR5O
>>315
実際は前から言ってたらしい。
一カ所だけじゃ圧倒的に足りないってね。

動かせる火発は動かした。
出せるカードは全部使って、それでも首が回らないと言ってる。

まあ、原発依存度が高すぎなのが悪いとも言えるけどね。
379名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 14:12:54.11 ID:OCCyVMVo0
>>363
どうしてこんな深刻な状況なのに笑っていられるんだろう。
皆が本当に困っているのが楽しいのか?

最も暑さが厳しいときに停電したら、
お年寄りや、病人や、幼児たちが真っ先に苦しむんだぞ。
人間らしい心とか、思いやりはないのか。
380名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 14:13:01.06 ID:NKUtGISn0
>>340
胸暑すぐるーーーーーーw

夢のような夏がもうすぐw
381名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 14:13:02.39 ID:7z1AZP2q0
民意が再稼動反対なんでしょ?じゃあしょうがないじゃん。計画停電じゃん。
ピーク時間帯メインだから、まあなんとかなるんだろ。しらんけど。
382名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 14:13:12.66 ID:YeWCEfs+0
事故がおきてもなんら原状回復できない人たちが、脅迫していますwwwww
383名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 14:13:21.08 ID:+QCHMf4D0
橋下隊長が特攻するというんだからついて行くしかないよね
まあ隊長はうまいところで要領よく逃げるだろうけど
384名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 14:13:24.11 ID:gLmCNqHE0
中部中国四国に電力をたかるなよ。関西だけで責任取れ。
385名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 14:13:27.89 ID:uyu96dEh0
やっぱ関西人てクーラーの事しか頭にないんだな。
386名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 14:13:28.05 ID:/XDEnDzW0
あれ、おかしいな。
大阪市長さんも、大阪府市エネルギー戦略会議の特別顧問の古賀さんと飯田さんも、電力は足りるって言ってたのに。
なんでこんなことになってるの?www
387名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 14:13:28.30 ID:xv3aNb3S0
>>367
おもしろくもなんともない
勝手にそう決め付けてるだけだろ

相手はこういうやつだ、俺はそうじゃないって発想に過ぎない
くだらない
388名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 14:13:33.96 ID:TWJukLRw0
停電したから再稼動を認めるとか、こんな理屈は通らない。
389名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 14:13:40.26 ID:fe4e+rhkP
関西人だが、一回電気止めて真面目に考えた方がいいと思う。
電気止まるのイヤ、原子力わからんから恐い。
難しい事はエライ人が考えたらいいねん。
こんなんばっかり。
390名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 14:13:49.42 ID:bKmY0kt80
つか、関西以外は原発止まってても乗り切れそうなんだから
むしろ、そっちの方がすごいわな
つまり原発ないと困るなんてアホな状況になってるのは関西だけってことかよ
それで皆さん、大阪とか叩いてるんですねww
391名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 14:14:08.75 ID:F6mShOGz0
>>370
国民と一まとめにしないでいただきたい
それと二度とここには書き込まないように
392名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 14:14:31.34 ID:wdcilvCc0
府市統合本部エネルギー戦略会議は関西の稼動した場合としなかった場合の経済的損失とかを試算はしてるのかね_?
まがりなりにも元経産省に務めてた人物もいるんだからその辺りも考慮に入れて反対って言ってるんだよな。
それもしないで反対っていってるなら経産省を干されても無理ないわ。
393名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 14:14:37.08 ID:UzvcPzFJ0
>>387
決めつけ?
実際にパチンコ営業してるじゃん
推進派は何かしたの
394 :2012/05/06(日) 14:14:38.84 ID:ahazstK00
運転停止しようが動かそうが危険度はさほど変わらない原発なのであった。www
395名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 14:14:49.85 ID:Yi8vVKjei
原発とめろとか言ってる奴らが関電叩くとかw
すんごいモンスター化してんなw
モンスターハンターはいないの?
396名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 14:15:13.08 ID:LRJWeZsb0
いいじゃん関西が停電になろうともw


ほしがりません勝つまでは!!

足らぬ足らぬは工夫が足らぬ!!


関西って保守が多いんでしょw?

よかったねwwwww保守思想が役に立ってwwwwwww






397名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 14:15:42.18 ID:qlAbIOCsO
>>377
何その精神論
節電してるんだから足りないんだよ電気が。お前の脳みそと同じように
398名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 14:15:51.12 ID:G632acC60
>>379
楽しいんだと思うよ

福島の津波の時も笑ってたんじゃね
399名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 14:15:51.24 ID:TWJukLRw0
節電も停電もヤダーなんて、
今は福島事故以降そんなわがままが言えるかよ。ない
400名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 14:15:51.99 ID:OThem3e4O
>329 とりあえずつくばの天久保は復帰
401名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 14:15:58.51 ID:9ovaL9S60

               困ったニダね!

                       @@@@@@
        ∧鮮∧  ∧韓∧ ニダ @@@阪@@@
       < #`Д´>< #`Д´>   @<`Д´# >@
        ( つ旦O  ( つ旦O     O旦⊂ )
        と_)_) と_)_)      (__(__ ̄)
402名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 14:16:08.95 ID:22nz4oiH0
>>389
原子力わからんから恐い人たちが真面目に考えた方がいいと思うか?
時間の浪費だ
403名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 14:16:13.95 ID:AYU9WZs/0
去年の関東は、計画停電や電車の間引き、
エスカレーターの停止、オフィスの蛍光灯取り外し等は、
ごく当たり前のことで、誰も反発もしなかった。

それが日常で、皆の常識だったから。
404名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 14:16:33.34 ID:G7qrzN4l0
「原発推進派」とか言ってる奴はキチガイ。

推進派なんていない。
消極的に再稼働を容認してるだけ。
誰と戦ってるんだ。
405名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 14:16:46.60 ID:Bh/1xOo90
橋下が関電の株主総会に出席したら、
逆に他の株主から袋叩きに会うんじゃないか。
企業価値を思いっきり下げた張本人だからな。
406名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 14:17:03.22 ID:/xBqyAMt0
人工衛星で見たら関西周辺はまっくろくろすけになるのかなww
在チョンもレイプし放題だよねw

407名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 14:17:09.74 ID:zY9/bQlI0
停電しても問題は少ないよな

役所にだけは
時間通りに帰ることができんだろ
嫌なものは徹底的に叩いて、地団駄踏んで駄々こねて、言いたいことだけ強硬に主張

計画停電の対案として民間の中小企業と妊娠中の女性と子供、高齢者を優先的に保護して、役所の能無しは、団扇で顔でもあおいでろ
408名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 14:17:16.10 ID:OH2o8oHT0
大飯原発の再稼動を認めず停電した責任を
「再稼動していても足りなかった、関電のせいだ」
って責任転嫁しようとしてるようにしか思えない
409名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 14:17:53.01 ID:uyu96dEh0
そら楽しいわな。クーラー使えないのと津波を同じレベルの厄災と考えてるんだからw関西人ウケルw
410名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 14:18:34.62 ID:NKUtGISn0
ハシゲのせいー
民主のせいー
関電のせいー
反原発のせい
みーんな人のせいーせいせいせいー

なるほど!
この呪文で夏の停電を乗り切るのか!

賢いなあ大阪人はー♪

「俺がやる」「俺らみんなでやる」「やったる!」
そんな気は一切なし。


早く原発動かせやあ〜


原発動かしても足りないってのにwww
qqqqqq

あー土人見てると面白いー
411名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 14:18:53.31 ID:8RqPl1qW0
関西人安心してくれ、関西の分も俺が電気を使う。
エアコン温度設定20度で布団被るのが幸せ
412名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 14:18:54.27 ID:IXC2+DH+0
>>393
それほど言うのなら、法的にパチンコ屋だけ営業停止にできる根拠出してくれ。
413名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 14:19:16.80 ID:7wI22ZLMO
だいたい民間の私営企業が原子力いじっていいのか?

原子力事故した場合の対応と費用、損害。
停電ごとき大した問題ではない!
電力不足は日本精神で穴埋めすればよい!!
414名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 14:19:29.46 ID:ofPOvUU00
橋下一派に投票した奴は同罪
415名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 14:19:53.50 ID:TWJukLRw0
>>408
>大飯原発の再稼動を認めず停電した責任を

そんな責任が存在するのか?
大飯原発が再稼動できないのは大飯原発の責任だよ。
政治が安全性判断に関与できないんだよ。
416名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 14:19:56.52 ID:E4W7RzmN0
停電になればいいんだよ

そうしないと物事が進展しないだろ
417名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 14:20:13.59 ID:fKegs5Cw0
>>413
インパール作戦ですね。無駄口は橋下か
418名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 14:20:16.75 ID:WyYnL5J/0
原発稼働反対の連中が言ってることってこんな感じ。

 生活習慣病になってしまって投薬が必要になった奴に、
 「薬は命にかかわる副作用があるから駄目。痩せれば生活習慣病も治るから薬なんて要らないんだ」
 といって薬を飲ませない

まあ、平時であれば正論なんだけど、実際投薬治療が必要なら薬飲まなきゃ仕方ない。
医者の管理のもと、必要な薬は使いつつ症状を見極めながら投薬を止められるように努力するしかない。
今の電力事情は原発動かさないと安定需給は難しくて、産業とかへのダメージが発生するんだから。
確かに原発は停止したが、企業の経営が成り立たなくなったら飯が食えなくなるよ?って話。
東電管内だって供給量はなんとかなっても、その見返りの電気代の値上げで企業活動が大打撃受け始めてるだろ?

もう世の中◯×とか短絡的思考でしか考えられない奴が多すぎる。
賛成派、反対派なんて括り自体がそういう発想だしな。
419名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 14:20:18.33 ID:EdcgndO6i
橋下大阪市長が、電力余ってる、関電は嘘をついてると言っているから、停電は絶対ないよ。
埋蔵電力あるはずさ。
420名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 14:20:29.57 ID:LRJWeZsb0
そもそも停電ぐらいでごちゃごちゃ抜かすなよ
関西人www


お前らの首長が決めたことだぞwwwついて行けよww

421名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 14:20:38.64 ID:QcG8TALy0
東電への全国からの電力提供ってまだやってんの?
やってんならそれ止めちゃえよ。
422名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 14:20:48.25 ID:0Gba20I40
>>335
枝野じゃなくバックの仙谷が維新を潰すために戦略を変えたんだろ。
橋下も今更矛を収めるわけにはいかないだろうし、罠に嵌っちゃった
かもね。
423名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 14:20:50.95 ID:RoZKEHEh0
>>399
奴らは、もともと我侭なんだよ
震災直後から、西日本が元気を出して日本を支えるって言ってたんだから
工場誘致したりするんだって、電力供給を増やす事に専念しなきゃいけないのに
まるで何もしないで、常に文句を言う相手を探して続けてる
424名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 14:21:03.05 ID:sKuFJipT0
批判ばっかりしてないで現実的な対策しろよ無能維新が
間に合わないだろ
425名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 14:21:07.73 ID:zY9/bQlI0
>>404
金と引き換えに安全を売り払った行政の首長と補助機関、議会は、
死罪もんだな
426名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 14:21:45.80 ID:7wI22ZLMO
>>415
原発爆発しても
責任問われた者がいない。
停電すりゃいい
427名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 14:21:57.85 ID:dP+W5l9Q0
つーか関電は停止済みの効率の悪い火力を全稼働するしかないだろ。

コスト増で経営はエライことになるが
それしか選択肢が無い。
428名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 14:22:00.00 ID:n3Hb5QKQ0
橋下さまが何とかしてくれるそうです。
429名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 14:21:59.09 ID:svkP6Tj10

去年、関東の計画停電で、自分の居る五反田周辺は運良く対象から外れていたが
それでも、大きな通りに並ぶ店の看板の灯りは消え、店内も薄暗く、かなり節電していた。
全く別の景色だった。停電になるならない関係なく常時節電していれば、どうにかなる。
現に、計画停電も途中で止めたし
430名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 14:22:08.34 ID:rIIhJHR5O
>>389
止まった方が結果的に良いかもしれないけどね、命に関わる人が相当出るよ。
関東は計画停電ですら二桁の人が亡くなってる。

ただ、停電しないと橋下と古賀が暴走する危険性が高まるんだよね。
431名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 14:22:09.84 ID:tlVxVOp8O
まあ、普通は簡単に計算できるはずだけどな

なんでそうしない?
432名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 14:22:21.91 ID:TWJukLRw0
>>424
現実的な対策は無駄な電気使用を控える。これだよw
433名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 14:22:33.50 ID:AYU9WZs/0
去年の関東は、計画停電や電車の間引き、
エスカレーターの停止、オフィスの蛍光灯取り外し等は、
ごく当たり前のことで、誰も反発もしなかった。

それが日常で、皆の常識だったから。
434名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 14:22:39.90 ID:W0nBjqVb0
>>333
菅は
浜岡原発は危険だという理由で、
浜岡原発だけを停止させたわけだが?
435名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 14:22:55.70 ID:uyu96dEh0
原発やめますか

人間やめますか

原発きれて関西人発狂わろす
436名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 14:23:16.25 ID:UzvcPzFJ0
>>412
どこに営業出来る法的根拠があんの?
今時パチンコ擁護とか幼稚園児でもしなのに推進派は営業させたいのかな
437名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 14:23:44.58 ID:EdcgndO6i
マスコミを利用して選挙の人気取りの為、反原発を掲げた橋下。

こいつのせいで、原発稼働は難しくなった。
あの枝野が福井に大飯原発稼働のお願いしに行った後、それを批判したしな。
橋下子ね!
438名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 14:23:46.03 ID:rcpbfNFtO
どのみちもう間に合わんのでないか
439名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 14:24:09.09 ID:qlAbIOCsO
>>393
パチンコ屋は電気無駄使いしてるチョンだよ電気を無駄に使ってのが気に要らない
なら電気要らないっていうお前が一番に止めるべきなんじゃないの??
いきなりパチンコ屋の話持ち出してパチンコ屋は電気無駄使いしてる。あそこの家は電気無駄使いしてる許せんとか電気無駄使いしてる奴ら監視するつもりなのキモ
そうするのはお前の勝手だが、その無駄使いしてる奴らを止めろよと他人に押し付けるのは基地外だな
しかも電気は必要だと言ってる奴らにな。原発は危ないけど電気は必要だ
お前らは電気は要らないと言ってるんだよそのつもりがなくても。はたからはそう聞こえるそれと他人を勝手に巻き込むな
440名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 14:24:22.96 ID:zhixYc+O0
もうずっと節電続けてきたんだが、原発再稼働させないなら
これ以上節電協力などしたくないし、パチンコ撲滅運動するぞ?
441名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 14:24:28.25 ID:fr6fghvJ0
>>379
弱者を思いやる2ちゃんねらか?心にもない事を言うなよ。
なんでまず弱者から電気とめるんだよ?関電脳か?お前がまず節電しろ。
オール電化推進継続とほざく関電役員は刑務所へ放り込め。
話はそれからだ。
442名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 14:24:30.91 ID:TWJukLRw0
いくら政治が再稼動の必要性を認めても、
肝心な原発そのものが駄目な状態ってことを理解できないやつが多すぎる。
443名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 14:24:33.68 ID:G7qrzN4l0
>>425
これまでに推進して利権を得てきた人間の話じゃない。
今現状で一般人のなかに推進派なんて名乗る人は基本的にいないんだよ。
444名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 14:24:34.93 ID:22nz4oiH0
>>429
都区部21区以外が生き地獄だったからなw
445名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 14:24:56.44 ID:/xBqyAMt0
健康のためには死んでもかまわないby反原発派
446名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 14:25:26.22 ID:wdcilvCc0
>>422
民主はいまさら支持率下がってもすでに底に近いしね。
稼動さしても批判されるししなくても批判されるのはわかってるだろうね。
447名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 14:26:04.41 ID:NKUtGISn0
>>411
バカモン!18℃だ!

そして、崩壊してゆく大阪を見ながらキンキンに冷えたビール!!

くぅーーーーー!!
待ち遠しいぜ!

>>416
そうだ!
今すぐでもよいぞ!今すぐ停電しろ!すぐしろ!
448名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 14:26:08.30 ID:OhQuNDvD0
市民や反原発団体煽ってこの夏本当に停電させて、中小の町工場潰して首くくらせて、民意だ事故責任だと叫べよ(´・ω・`)橋下
449名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 14:26:18.35 ID:KaUcB+Eb0
そろそろ、大塩平八郎だろ。いでよ。
450名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 14:26:29.55 ID:AnEK81RrO
>>439
いや、パチ屋なくせは基地外じゃなくて正しいことだね
451名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 14:26:39.81 ID:C0xN9ouG0
どのみち人口も減ってるし大きな企業もどんどん京阪神地域からいなくなってるし、むしろなんで電気が足らなくなるとか言うのか不思議
452名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 14:26:40.52 ID:h1sFWhKr0
>>315

足りないのかもしれないがだいぶマシになる。
不足量が半分になれば足りない時間帯はかなり小さくなる
453名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 14:26:42.36 ID:PW1LUIz60
>>445
実際、そういうことを言ってた気がするなあ。
誰だっけ、反原発の老舗の重鎮で、槌田敦だっけか?
かりに江戸時代くらいの生活レベルなってもかまわないだろう、とかなんとか
言ってた気がするが。
454名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 14:26:54.64 ID:TWJukLRw0
東日本震災では被災地までが計画停電にさせられた。
関西は平常状態で節電に心がけるだけだぞ?
それが出来ないようならもう駄目w
455名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 14:27:18.37 ID:WyYnL5J/0
>>433

> エスカレーターの停止、オフィスの蛍光灯取り外し等は、

大阪でもやってるよ。今でもオフィスビルの空調とかかなり控えめになってるし。
電車は今も空調や駅構内の照明の合理化やってる。昨夏は電車の間引き運転の準備も進められてたし。
すでにできることをやっているから、更なる節電に企業から反発をくらってるのさ。
456名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 14:27:19.58 ID:0Gba20I40
>>347
まあ、老朽化したダムを規模を大きく作り替えて増力ってのが
現実的な解ではあると思うよ。

ただ、橋下は脱ダムだしなあ。脱ダムに脱原子力、おまけに
脱火力。この人は何がしたいんだ?w
457名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 14:27:20.97 ID:ScFl7ihoO
仮に四国電力管内で余剰電力があったとしても全部九州電力管内への支援に回すわ。
お前の電気は俺のモノ。俺の電気は俺のモノ。
こんな関西電力管内のジャイアニズムに怒り心頭。
458名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 14:27:32.16 ID:WG3HqO1j0
橋下徹 行政の長にしてはいけない男だったねぇ…
459名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 14:27:52.24 ID:dP+W5l9Q0
つーかさ電力供給が足りないなら
なんで関電は未だにオール電化を販促してんの?
460名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 14:27:52.85 ID:rIIhJHR5O
>>404
現在の反原発派は即時廃止以外は異端者と見なしてる。
稼働を容認して緩やかな廃止を訴えてた人が追い出されたこともあるよ。

連中に言わせると推進派より下劣な人間のクズらしい。
廃止を訴えてるのに一時的にでも認めるのが許せないそうだ。
461名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 14:28:01.48 ID:uyu96dEh0
>>433
駅構内とか電車内とか暗かったよな。
でも支障はなかったし、むしろいかに普段無駄なエネルギー使っているか実感したよ。

関西人はヘタレだね。ようはびびってんだろ?
462名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 14:28:05.07 ID:mumYfu2H0
>>441
じゃあ弱者じゃなくて家庭から、という言い方ならどうだろうかね。
企業、工場の類と家庭、どっちが優先されるべきかはわかるっしょ。
463名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 14:28:11.34 ID:fRrkaWiZP
動かせるものを動かさないで停電だも糞もないもんだ。
もう原発を動かしてはいけないみたいなアフォな政治パフォーマンスに付き合ってられない。
464名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 14:28:21.10 ID:xDAv43qZ0
被災地茨城だけど、最初は入っていたが被災地に停電させるとかうんたらかんたらってなって計画停電除外されたがな
465名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 14:28:28.45 ID:cV6sKeHH0
>>422
枝野自身がブレ過ぎだよ、もともと反原発なんだろうけど経産大臣になったから整理できてないんだろうね
橋下は勢いで反原発煽ったけど、エネルギー政策とか今まで考えたこともなかったんだろうな
2人ともいかにも弁護士って感じだわ、実業についたことのない空論・理想論て感じ
466名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 14:29:22.66 ID:yYXV6EG4i
これは政府民主党の維新潰しが露骨になって来たな
停電になれば橋下支持が減ると読んでいるのだろう
府民だが別に停電してもいいよ
その代わり暴動が起こっても知らないよw


467名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 14:29:46.10 ID:eJSeghF40
>>442
知らないヤツが多過ぎるのならここで詳細を説明しろよ
どこがダメで再稼働できなくて再稼働しない代替発電所でどれくらい発電してコストはKWあたり何円上がるかも出したの見た事ないが
ここにリンク貼り付けてくれない?
468名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 14:29:52.09 ID:NKUtGISn0
>>379
楽しい!!

思いやり?
無い!!

去年の311に「トンキンざまあ」とか言っておいて、1年以上経つのに
この期に及んで今さらハシゲがー反原発がぁーなんて呪文唱えてる生物は

俺のビールのツマミにでもなーれー♪
469名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 14:30:00.82 ID:PW1LUIz60
もう原発は駄目だろうな。原発は危険、恐ろしい。利権を生むだけの
暴力装置とかいろいろわかって(笑)しまったからな。

放射能の恐ろしさ。有名人、文化人がこぞって沖縄などに逃げた。

こんな恐ろしい施設、絶対に再稼働はさせない。
再稼働させようとするのは、福島の惨状を顧みず、国民を殺そうとする
原発利権屋だ。原子力が安全と言えるわけがない!

と言われれば、誰も「原発を動かせ!」とは言いづらいわ。
470名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 14:30:09.64 ID:LRJWeZsb0

・停電しなかった
橋下「俺の言ったとおりだ!!関電の資料は嘘八百だ!!」


・停電した
橋下「こんな会社が独占するはおかしい。送電分離だ!」



関西土人の選んだだけあるなぁww

471名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 14:30:09.86 ID:a9JTOobz0
>>466
単純に橋下系総会屋の自爆テロ
472名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 14:30:14.77 ID:zY9/bQlI0
>>389
熱中症には充分に注意されたし。
昨年の関東圏での無計画停電では、
ケアレスミスで病院や被災地の地域まで停電させたから、
自衛しておくに越したことはないよ。
最悪、市長室か議員控室にでもなだれ込めばいいよ。

閑話休題、パチンコ屋だけは「節電」を謳いながら、煌々と営業してたのが異質だった。
473名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 14:30:21.81 ID:WyYnL5J/0
>>456

そんなのがこの1年2年でできるわけもなく。
結局この10年くらいはどうころんでも原発を騙し騙し運転するしかないわけさ。

じゃあ少しでもリスクを下げて運転するにはどうしたら良いか?を考えるしか無いはずなのにね。
橋下はそういうことを考えさせるための反原発だと思ってたが、少なくとも取り巻きはマジキチみたいだからなあ。
474名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 14:30:45.41 ID:h1sFWhKr0
>>393

だったらお前が違法だと言って告発でもするか、
裁判所に訴えるかすればいい。
他人に言うくらいだからやっているだよなww


>>436

じゃあ、どうぞ、どこぞの警察署にでも行って
パチンコは違法だから取り締まれと行って来い
475名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 14:30:53.11 ID:TWJukLRw0
>>467
あなたは途中で事故すると分かってる車を運転するか?
476名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 14:31:02.86 ID:u7wyfbiKO
信号機も停まるから気を付けてね
477名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 14:31:08.24 ID:It0Xd5Rd0
・パチンコ屋の営業全面禁止
・テレビの停波

これで済むような気がする
関西人はテレビより日常の方が面白いんだし問題ないと思う
478名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 14:31:13.81 ID:x/L38zIRO
大阪民族はもともと赤字なんだからこれを機に超節電節約節制しろよ(笑)
儲けより金出してなにが「浪花の商人」だよ(笑)
479名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 14:31:19.76 ID:JVEFHyle0
家庭用電力を全て止めろ。
工業用電力だけ安定供給すればいい。
後、パチ屋は如何なる理由でも廃止。
480名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 14:31:20.76 ID:EcWyfx2z0
脱テレビパチンコ原子力村
481名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 14:31:29.44 ID:Dp9/mcgv0
橋下さんは取り巻きがやばいんだよ。彼はおそらく騙されているよ
482名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 14:32:00.97 ID:LM4prae5O
みんなでポンキッキーを歌おう
「さあ停電だ!」
歌 和田アキ子
詩 米米クラブ
483名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 14:32:12.00 ID:fr6fghvJ0
電気足りないキャンペーンはもう良いって。オール電化販売促進とか世の中舐めすぎ

【社会】電力不足の関西電力 オール電化住宅の販売促進を推進中 切り替えた場合の年間消費電力は27.8〜93.3%増加★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1336262580/l50
484名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 14:32:22.96 ID:a9JTOobz0
>>481
騙される奴が悪いに決まっているだろ・・・・とは、橋下氏の自論持論
485名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 14:32:23.46 ID:qlAbIOCsO
>>399
原発反対派のヒステリー集団の大将は福島瑞穂なん??ノーモア福島とかやってるのニュースで見たけど
福島福島言うけど福島原発事故まだ収まってないからね。民主党東電マスコミは何にも言ってないけど
節電=ほぼ計画的な停電しても、計画的に停電=電気は止めますよ。それでも突発的な停電は起きますよって事
それって大幅に電気がない事だね。まあ関西だけでやってね他地域巻き込むなら東北福島産の瓦礫を大量に関西に送るべき
486名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 14:32:29.71 ID:NKUtGISn0
>>442
シッ!

だから教えるなって。
「停電するから〜」ってふわふわ再稼働させればいいじゃん。

んで事故ったらそれまた最大のビールのツマミだぜーw
大飯が逝けば、なんのカンケイもない名古屋も滅ぶしw
487名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 14:32:32.54 ID:PW1LUIz60
>>473
だましだましといいながら、国民を騙してなし崩し的に原発を永久に存続させるつもりだろう!この汚い利権屋め!人殺し!

とか叫ぶ人たちが怖いから駄目だ。
原発を動かせ、なんて叫んだら「非国民」「東電の回し者が!」「殺せ!」とか
袋だたきにされそう。
488名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 14:32:35.95 ID:svkP6Tj10
>>455
ネオンや看板を照らすライトも消してるか?
昼間の自販機は節電モードになってるか?
電車は間引き運転?昼間自宅では当然扇風機?
最低限これだけはやらないと。。。
489名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 14:32:52.15 ID:mumYfu2H0
>>467
そういうのは文句をつけるほうの仕事だろうよ。
原発を動かすって側は試算して原発が一番ローコストで早い解決策になりますって出してる段階。
それをいかんという側のセリフはそんなことはない、何かあるはずだ、もっと探せ、だろう。他に聞いたことないよ。
話にならねえ論調ってのは理解できると思うけど。
490名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 14:32:56.30 ID:8RqPl1qW0
停電したら計量器が動かないからガソリンスタンドで給油も出来ないぞ
491名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 14:33:03.15 ID:TWJukLRw0
>>467
でもその車を使わないと仕事が出来ない。
あなた個人は個人責任で選択できる。
でも周りの人たちは?
絶対に使えとは言わないよ。
政治は個人じゃない。
492名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 14:33:07.94 ID:jr34+gb90
更に念のため、ゲーセン休業と高校野球中止
493名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 14:33:18.70 ID:dNDDv9oW0
関電のいう事は信用できないのは事実だろ。

別に俺は節電もOKだし、むしろ節電してどうにかなるなら、
もともと無駄遣いしてただけという事になるしな。

しかし、あれだけの被害を出してる原発に賛成する理由がまったくわからん。
別の発電施設の建造を望むならともかく、なぜ原発じゃないとダメ?
燃料費高騰なんて社員の給料下げればいいだけの話しだし。
494名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 14:33:34.04 ID:slwDBmh00
さっさと停電させろよ
大阪人はそれぐらいしないと節電なんてやらねーよ
495名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 14:33:40.58 ID:gLmCNqHE0
>>481
そういう取り巻きを集めたのは本人なんだから自業自得だろ
496名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 14:33:41.43 ID:rIIhJHR5O
>>481
ブレーンの一人はルーピーの後輩で、よく似た思想の人。
497名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 14:33:53.40 ID:WyYnL5J/0
>>468

いやいや、東電の方は真綿で首を絞める状況になってるよね?
電気代の大幅値上げが次々に襲って来てるわけで。
世界的に化石燃料が高騰してるから、その影響をもろに食らうようになる。
ビール飲みたくてもなかなか飲めなくなるだろうね、違った意味で。
498名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 14:33:58.01 ID:CWWrn5nS0
管元総理が日本中の1000万戸の屋根に太陽光発電を
付けるって言ってるんだから、原発なしでも停電なんて
ないよね?
そろそろ300万戸位にはついたのかな?


499名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 14:34:02.02 ID:57FCifhe0
橋下さまがなんとかしてくれる
500名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 14:34:06.34 ID:UzvcPzFJ0
>>474
それをしないで電気が足りない原発再稼働って叫んでるのが関電だよ
501名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 14:34:18.60 ID:RuAvPGug0
真夏に朝からウンコも流せない生活かあ、
くっさーーー
502名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 14:34:38.88 ID:EdcgndO6i
関西人につぐ。停電したら信号も街灯も消えるぜ。

by 東京都下停電経験者
503名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 14:34:49.22 ID:WN9jcgMQ0
大阪人が節電なんざするワケが無い。早く停電しろ。
504名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 14:34:50.54 ID:It0Xd5Rd0
>>492
ゲーセンも営業禁止にしていいと思う
高校野球は中止でもいいが、関西以外で開催すればok
505名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 14:34:55.08 ID:a9JTOobz0
>>493
別の発電施設はこの夏には間に合わないから

別の施設が間に合うのか?間に合わないのになぜ別の設備にこだわる?
506名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 14:34:57.60 ID:zY9/bQlI0
>>458
当たり前だろ、彼は有能な法律屋だ。
金と名声にしか興味がない、極めて能力の高い煽動屋だ。
507名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 14:35:11.46 ID:22nz4oiH0
なんかブラフ合戦になってるな。理工系でないのは確か。
508名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 14:35:14.87 ID:fRrkaWiZP
橋下のブレーンは9条教の仲間達。
これだけで説得力ゼロ。
509名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 14:35:18.12 ID:lxOAj8+d0
滋賀京都の知事も再稼動反対だろ
地元経済界から突き上げられて変遷するのかな?
510名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 14:35:27.76 ID:h1sFWhKr0
>>475

目の前に出されたリスクしか見れないという典型的なバカ。
原発を動かしたから必ず事故になるわけではないし
火力や水力だって事故は起こる。
でも目の前のものしか見れないから
原発=必ず事故、火力=事故が起こらない
という前提でしか物事を判断できない。

姫路の火力が壊れた時陰謀だ!と平気で叫んだのもその症状だからだろw
511名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 14:35:37.54 ID:8RqPl1qW0
関西人の熱気の湯気で
まるで温泉地のようです
512名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 14:35:54.45 ID:HWYTmfVy0
>>498
オレん所はまだ。
いつ順番回ってくるんだろうと、待ってるんだけど。。。
513名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 14:36:19.32 ID:LRJWeZsb0
>>507

技術屋の俺からすれば
機械が書類どおりに動いた事は皆無だかなw

足りるとしても、机上の空論

514名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 14:36:33.57 ID:eJSeghF40
>>486
自爆してくれたのかwwwwww
またおまえら在日ゴミチョソ893の仕業か
いるだけムダだからさっさと韓国帰れや。
515名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 14:36:35.97 ID:kT2ajNnw0
>>5
その通り

支那朝鮮ロシアの核汚染には何も言わないくせに、ほんとキチガイども

キチガイどもだけが負担しろ
原発は全部動かせ!
516名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 14:36:37.24 ID:WyYnL5J/0
>>487

> だましだましといいながら、国民を騙してなし崩し的に原発を永久に存続させるつもりだろう!この汚い利権屋め!人殺し!

って言う奴が周りから浮いてくれれば良いんだけどね。
まあ、今年の夏の関西がいろんな意味で地獄であることは間違いなさそうだね、残念だけどさ。
それで世論がやっぱり原発は当面稼働すべき、と舵を切ってくれる事を期待するしか無いか。
その時には企業は関西脱出始めてるだろうけどなorz
517名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 14:36:46.00 ID:EdcgndO6i
甲子園は、ドームじゃないから電気使わないぜ。

意外と効果があるのが、自販機。
自販機は家庭の電気量の3倍くらい消費する。
518名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 14:36:48.56 ID:JVEFHyle0
予告無しに大阪市内の電気をさくっと落とせば十分だろ。
519名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 14:36:58.89 ID:RuAvPGug0
町の商店は、怖くて肉・魚・野菜を
仕入れ出来ないねえ
冷蔵庫/冷凍庫が止まったら全部廃棄だもんねえ
520名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 14:37:00.68 ID:bde38kKl0
反原発の連中って「足らぬ足らぬは工夫が足らぬ」を地で行ってるよね
電力が足らないって説明しても電力会社の陰謀ガーとしか言わないし
521名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 14:37:12.64 ID:PW1LUIz60
>>498
確かに、メガソーラーとほかの再生可能なエネルギーがあればなんとかなる!という論調だったからなあ。今まで。
ドイツではあまりうまくいってないみたいだが、日本ではうまくいく。うまくいかないのは規制が
あるからだ!電気を売って利益が出る仕組みをすぐに作ればいい。
そうすればいくらでも参入業者が出てくる。ソフトバンクが筆頭株。

それを邪魔してるのは電力会社と官僚。こいつらは殺せ!みたいな。
522名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 14:37:27.63 ID:22nz4oiH0
>>513
仕様書くらい言えよw
523名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 14:37:37.63 ID:h1sFWhKr0
>>500

はぁ?
なんで関西電力がパチンコは違法だと訴えでなくてはいけないわけ?
違法だと言っているのはお前なんだからお前が訴えてこい。
それともお部屋の外に出るのがそんなに怖いのか?
524名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 14:37:44.65 ID:W0nBjqVb0
即時脱原発だと騒ぐヒステリックな日本に対して、
冷静なスイスは2034年までの脱原発宣言。

「B層は寝ててくれればいい」 by 森善朗
525名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 14:37:45.68 ID:qlAbIOCsO
>>487
その原発反対派に良くいる脳内陰謀論者は何なの??本当は電気はある的な
電気がねえから停電するんだろ。巨大な電力を発生させる原発全部止めればそうなるに決まってるだろ
電気は本当は足りるなら電力会社からうらとってきてくれよ。これでは電気は足りると思えば足りるという妄想精神論と変わりないんだよ
526名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 14:37:46.81 ID:dP+W5l9Q0
>>509
関経連と言えば関電住金パナの3巨頭体制だったけど、
随分変わったよね。

関電・・3.11以降見るも無残な状態
住金・・日鐵に実質吸収
パナ・・業績最悪で2012年3月期は赤字一兆円か?
527名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 14:37:52.59 ID:yPgj0/D40
大阪人は民度が低いから
節電とか耐えられないだろ?
一度停電にならないとやつらは節電なんてしないよ
528名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 14:37:57.95 ID:rIIhJHR5O
>>485
みすぽは原発反対、水力(ダム)反対、火力も大気汚染を出すから反対してる。

風力とかも低周波とかが全国的に問題になれば反対すると思うよ。
529名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 14:38:23.11 ID:7Q2ry/vZ0
パチンコ屋と洗脳電波垂れ流しのテレビを潰すためなら、喜んで節電協力するよ
530名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 14:38:27.70 ID:PW1LUIz60
>>516
企業がどうするかだよねえ。正直、個人の家は我慢の仕様もあるけど、
工場はどうしようもねえだろうにな。
531名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 14:38:41.28 ID:CLTwQYEJ0
金持ちが原発反対するのはわかる。
けど貧乏人は賛成しないとヤバイだろ。
電気代も税金も上がるとかマジで詰むぞ。
532名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 14:38:56.23 ID:It0Xd5Rd0
>>528
アーミッシュみたいな生活でも思い描いてるんかねえ>みずぽ
533名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 14:39:02.64 ID:KbF38O0ni
物には限りがありまするが、ただ無限にして無尽蔵なのは この精神力なのであります。
534名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 14:39:13.62 ID:sNdbeblaO
節電しまーす→売り上げが落ちたので値上げしまーす

目に見えてる
535名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 14:39:23.74 ID:RuAvPGug0
気温38℃冷房無、水道出ず・・・

まっ、やってみなはれ by 橋下
536名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 14:39:24.64 ID:zY9/bQlI0
>>455
それは傍論で雑多ことをやって、本論を処理したつもりになってるだけだよ。
根幹から意識変えないとダメ。
537名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 14:39:37.58 ID:yYXV6EG4i
関電は大飯再稼働しても電力足りないと
調子こきだしたよ
こいつら何処まで腐ってんねん


538名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 14:39:47.87 ID:TWJukLRw0
>>510
>原発を動かしたから必ず事故になるわけではないし

そういった素人「たぶん・・・」判断が問題をよりおかしくしてる。

専門家の再稼動論議にそういった考えは推進派でも持ち込まないはずだがw
539名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 14:39:51.88 ID:EdcgndO6i
電気爆食いするUFJ、関空全て停電じゃー。

ざまぁぁ!
540名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 14:39:52.06 ID:pPEpfXM/Q
関西人は全て覚悟の上なんだよ!!
トンキン人は黙ってろ!!
541名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 14:39:52.68 ID:Ds72vpiE0
関西人は、ゴネまくって自爆するのが好きなのか?
542名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 14:40:00.00 ID:eXN7W3TzO
なんとなくだが大阪って一度計画停電をやって節電意識を身につけた方が将来のためにいいんじゃないかって気がしてきた
543名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 14:40:14.46 ID:dP+W5l9Q0
>>537
けどオール電化は推進してるんでしょ?

544名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 14:40:30.02 ID:QFCleXv30
反原発とかどうでもいいけど
電力会社が今頃になって大飯を動かしても足りないといいだす時点で
隠蔽体質は明らか。こんなので原発、電力のことでまともな行政判断ができるわけない。
545名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 14:40:37.97 ID:LRJWeZsb0
>>522

仕様書どおりにうごかねーって意味だよww

546名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 14:40:37.99 ID:qlAbIOCsO
>>523
だから電気要らねえと言ってるお前が。電気を節約しろと言ってるお前が
一番電気を無駄使いしてるパチンコ屋に電気を節約させろって言うのが筋ってもんだろ
文句言えないんでしょ。原発反対派の大将はチョン福島瑞穂だもんな
547名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 14:40:40.48 ID:KbF38O0ni
>>531
製造業が地味に打撃を受けてるから、法人からの税収が不足し消費税だのみ。
548名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 14:40:48.26 ID:PW1LUIz60
>>525
電気は足りてる!利権主義の電力会社と原子力村の官僚が自作自演の
不足劇を演じてるだけだ!

とは今もよく見かける感じだね。とにかく足りてると。
関電が「足りてました」とか報告したら、満足するのかな。
でも、それで停電したら、やっぱり殺されるのは関電だしなあ。
549名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 14:40:48.77 ID:rIIhJHR5O
>>509
滋賀は社民党推薦だったはずだからおそらく無いだろうね。
550名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 14:41:23.97 ID:NKUtGISn0
>>473

そうそう”騙し騙し”ねw

そんな甘い認識で原発の安全を確保できると思ってるんだから
大阪人はオメデタイよなあ。
ああ、福島なんて大した事故じゃないと思ってるのかな?
一回、放射能が降ってくるという恐怖を体験しなきゃわからないんだろうなあ。
いや、大阪人なら「放射能がナンボのもんじゃワレェ!」状態なんだろうな、
アホは死んでも治らないーw

イケイケ再稼働ーー!GOGO再稼働ーー!

551名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 14:41:40.17 ID:WyYnL5J/0
>>488

> ネオンや看板を照らすライトも消してるか?
> 昼間の自販機は節電モードになってるか?

今時自販機で節電モードになってない奴なんてあるの?
近所や職場の奴は節電モードになってるぜ?

これまでの節電要請のときはネオンやライトはかなり消えてた。

っていうか電車の間引き運転は既に織り込み済みだろ?
去年の夏には各社ダイヤ検討して準備済みだったから。
552名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 14:41:43.60 ID:SGW9jmAP0
真夏の昼間クーラーに冷蔵庫使えないんだ食中毒とか増えそうだなジジババとか餓鬼とか死にそうだな、橋下どうすんだろ。
553名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 14:41:50.42 ID:YeWCEfs+0
停電になったら電力会社締め上げりゃOKだろ。実際何も対策打ってねんだろwww
554名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 14:41:55.31 ID:57FCifhe0
複雑な政治的争点を単純化して、いたずらに民衆の人気取りに終始し、真の政治的解決を回避するもの
555名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 14:42:01.00 ID:UUd3jjYy0
放射能トンキン人が大阪を放射能汚染させようと必死な奴多すぎ
556名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 14:42:06.62 ID:FewXJYaE0
まぁ、電力は足りるという説もあるから、大丈夫だろ

楽観的に行こうぜ!
557名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 14:42:19.35 ID:t0CpgLz90
>>537
本当に16.3%の供給不足になるなら、なんでそんな試算が今出てくるのかって
話だよな。なぜ半年前とかに出さない?散々出せ出せ言われてたのに。
558名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 14:42:21.66 ID:EdcgndO6i
民度の低い大阪民国人は、停電の辛さを味わうがいい。
559名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 14:42:29.32 ID:fKegs5Cw0
これからの予定

関西広域連合内で計画停電の割り振りの話し合い
  ↓
大阪市だけは特別だとか言って決裂
  ↓
無計画停電
560名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 14:42:52.29 ID:fRrkaWiZP
橋下たちは「原発動いたら自分たちの負け」って頭でやってるんだから始末に負えないわ。
関西の経済や生活なんて考えてない。
561名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 14:43:12.22 ID:h1sFWhKr0
>>557

そんなもんは今年の初めには出ていた。
だからどこかのバカ市長が嘘だ捏造だと騒いでいたんだがwwww
562名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 14:43:14.74 ID:UzvcPzFJ0
>>523
一般家庭の電気代値上げしなくても、パチンコ業界に対して値上げしないの?
そういう処置を一般家庭には求めるのに、パチンコには求めないんじゃ推進派の戯言にしか聞こえないね
563名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 14:43:35.95 ID:bde38kKl0
ほかの地域の奴らは面白がってんなよ・・・
計画停電は大阪、滋賀、京都だけにしてくれよ・・・
564名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 14:43:39.50 ID:8RqPl1qW0
>>558
暴動や殺し合いが起こるぞ
565名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 14:43:47.71 ID:TWJukLRw0
関西人はいま試されているんだよ。
甘い誘惑に乗るか?それとも将来を見据えてきちんとした態度をとるか?
566名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 14:44:40.27 ID:tGaNjb450
橋下大停電。
567名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 14:44:48.62 ID:PmikDRV40
電気を欲しいだけ使って生活していた人達には停電はこたえるだろうけど
貧乏人は節約なれてるからそうでもないよ
568名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 14:44:54.00 ID:0WHlXm5k0
日本海に大地震、大津波が発生して、若狭湾沿岸の原発がメルトダウン、
大量の放射能漏れで大阪市民が避難しなければならない事態が発生する確率より、
東海、東南海、南海3連動地震が発生して大津波が大阪市に押し寄せ、
大阪市民に数千人の死者と家屋の倒壊、流出の大被害が発生する確率の方が
遥かに高いだろう。
橋下は、原発のことには異常に熱心だが、大阪市に大災害を与える大地震大津波の
対策には全く無関心。
国レベルのことに口出ししている暇があったら、自分の責任の仕事しろや。
569名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 14:44:58.03 ID:+QCHMf4D0
>>564
関電に焼き討ちかけたりしてw
570名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 14:45:00.49 ID:piTmHiqL0
>>94
たぶん
そういうの得意だし
571名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 14:45:18.18 ID:RuAvPGug0
橋下と大阪市民は永遠に関電を
スケープゴートにして叩いとけばいいよ
それで真夏の炎天下の停電も
乗り切れるよ、頑張れ、頑張れ
もっと関電叩け、涼しくなるぞ
572名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 14:45:25.56 ID:k73Z4SF70
家庭用をカット(停電)すればおk
573名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 14:45:27.44 ID:h1sFWhKr0
>>562

幼稚園児かよ。。。
ボクちゃんのせいぎなんて振り回したって笑いものだぞ。
パチンコだけなんてできるわけないだろうw
それをやろうと思ったら法律を変えるしかない。
574名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 14:45:51.26 ID:JVEFHyle0
>>532
お花畑が何考えているのか想像するだけムダ。
いざアーミッシュのような生活が始まれば
電気機器をふんだんに使った快適な生活を訴えるだけ。

節電でエアコンの温度は28度、と決めたにもかかわらず、
社民党本部の入り口は27度だっただろ。
入り口で27度なんだから、奥の方はガンガンに冷やしている。
そんなクズの集まりだ、あいつらは。
575名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 14:45:58.04 ID:mumYfu2H0
>>559
話の筋からして供給される優先度があるとしたら大阪市は最下位でもおかしくないよな
576名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 14:46:05.24 ID:pPEpfXM/Q
>>557
出てただろ。
どこかのデマゴーゴス市長が関電の捏造だとか言ってただけで。
577名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 14:46:15.47 ID:y2N4QENo0
仮にもし大停電して大損害を被ったとしても、ハシゲ信者は政府と関電叩きに向かうつもりなんでしょw
優秀な信者達だなw
578名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 14:46:36.91 ID:yYXV6EG4i
トンキンは被曝して死んだらええねん
関西は被曝する位なら停電してもいい
原発要らんちゅー人多いんや!

579名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 14:46:42.32 ID:TWJukLRw0
>>567
良いこと言うね。
580名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 14:46:55.74 ID:qlAbIOCsO
>>544
1個2個原発動かすんだか知らないけどさあ。それ以外全部止めてるんだからそうなるだろうよ
止めた原発が今まで作ってた電力の分新しく火力、水力とかの発電所が増設されたんなら話は別だが
そうじゃないだろ。都合の悪い事はうらも取らないで陰謀論。こりゃあ電力会社も疲れるな
こんな馬鹿共(怒)してる奴らを四六時中相手にするんだからなww
581名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 14:47:00.82 ID:PW1LUIz60
>>570
当たり前だけど、自分の責任をちょっとでも認めることは絶対にないからね。
政治家は。そういう卑しい人間どもという印象がさらに強くなった、ミンスが
政権とってから。ああいえばこういう、開き直り、スルーとかひどいもんだよ。
絶対に責任を認めないからな。絶対に。
582名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 14:47:04.09 ID:3Dmd0e9X0

            / ̄\
            |    |
            \_/     
              |       
           /  ̄  ̄ \      計画停電はハシゲ様から
         /  ::\:::/::  \    貧民へのボーナスだお
        /  .<●>::::::<●>  \   品切れする前にバールの様なものと
        |    (__人__)     |   目出し帽をホムセンでGETするお 
        \    ` ⌒´    /
        / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
583名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 14:47:27.60 ID:RuAvPGug0
>>569
停電した後の復旧は誰がやるんでしょうねえ・・・
あっ、大阪人はそんな事考えてないか、こりゃ失礼
584名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 14:47:37.28 ID:LRJWeZsb0

そもそも、なんで関西の事が日本のニュースになってんだ?

自分たちの国だけで議論しろよ

585名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 14:47:37.22 ID:QOWfnTyZ0
正直冷夏なら余裕だろ。
586名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 14:47:51.73 ID:CLTwQYEJ0
>>567
違う。節約生活とかそんな甘い話じゃない。
発電コストが高止まりすれば生活費に必ず跳ね返ってくる。
金持ちはそれに耐えるなり逃げるなりできるが貧乏人は無理だ。
587名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 14:47:59.35 ID:QXLJHynB0
地獄の計画停電をじっくりと味わうがいいw
マジ、めんどくせーぞ
588名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 14:48:07.65 ID:rIIhJHR5O
>>532
福祉とかには熱心だからね、そういう人は生活の質は変えてはならないという思想を持ちやすいよ。

でも、経済や安全保障はNO眼中、見えてるのは目の前の事象だけという人。
大局的な視点が一切無いんだと思うよ。
589 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【関電 64.7 %】 :2012/05/06(日) 14:48:11.64 ID:OIb++UAi0
いいじゃないか
災害は不意に起こるもんだ予行演習にはもってこいだ
590名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 14:48:11.51 ID:Zb7OP+vs0
>>571
永遠はありえないな
独占企業が事故から一年以上たって何もしないまま停電したら
潰して送電分離は確実
その後は他の地域と同様に火力で安定供給だわな
591名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 14:48:29.04 ID:rcpbfNFtO
足りるんだろw
工場閉鎖、従業員レイオフ、みんなで一月くらい
夏休みでもとればw
592名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 14:48:47.89 ID:SGW9jmAP0
>>567
安い食品の買いだめも出来ないのに節約?
593名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 14:49:06.27 ID:piTmHiqL0
>>154
政府も関電も、まじめに再稼働に備えなかったからなあ
政府のストレステストも中途半端、関電の安全対策も腰が重い
両者とも、ハシゲを含めて世論を舐めてたんじゃない?
594名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 14:49:11.68 ID:BaUIsSLt0
国のトップが「責任は全部取る。だから稼動させよ」って言ったらダメなの?
595名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 14:49:11.81 ID:UzvcPzFJ0
>>573
いや推進派は何かしたの?って答えがそれか
凄いな
596名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 14:49:14.17 ID:dP+W5l9Q0
>>584
京阪神経済圏の経済規模って
世界的に見ても凄いんだぜ?

東北の震災でもサプライチェーンが崩壊してるのに、
計画で無い停電が起きたら経済がエライことになる。
597名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 14:49:15.40 ID:WyYnL5J/0
>>530

企業活動を絶対に止めちゃいかん、って話なんだが、計画停電はそれを強制しちゃうからな。
自分たちの生活の糧をどうやって得るのかまで考えてない奴が多いんだよな。
会社がくれる給料も経済が回ってるからこそもらえるものだってのに。

反原発の連中はそこらへんまで頭回ってないんだよな。企業は金持ってるから大丈夫くらいなもんだろうし。
598名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 14:49:18.00 ID:t0CpgLz90
>>561
具体的なデータあるのか?
最大供給量がいくらで、需要が気温ごとにいくらなのか。計画停電は何日くらい
必要なのか。その具体的な値によって、本当に再稼働しないと立ち行かないのか
どうか変わってくるだろ。一切節電したくないから再稼働しろなんてのはさすがに我儘だし。
そのデータを出せとずっと言ってるんだけどな。
599名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 14:49:41.38 ID:0FT6+cpDO
関東ではすでに通った道だ
そして普通に乗り切った
あの時トンキンオワタ言ってた大阪人
今さらグダグダ言うなよ?
600名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 14:49:49.93 ID:8TsFOR4M0
関電の恫喝は空振りだな。
日本人は倫理的なとこがあるから「節電はイヤだから再稼動容認」とはならないよ。

しかも電力が足りないとかいっても猛暑だった場合の数日間のうちの数時間。
それくらいどうとでもなるでしょ。
601名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 14:49:52.39 ID:RuAvPGug0
>>585
橋下「よーし冷夏に賭けちゃうぞ、負けても大阪市民が犠牲になるだけ(テヘッ」
602名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 14:49:52.80 ID:NKUtGISn0
>>583
アホは死んでも治らないんだからさあ。
教えちゃダメだって。

再稼働させて滅びゆく大阪と名古屋を見届けようぜw
胸熱すぐるじゃないかw

事故った後に
「あーあ、あれほど言ってやって見せてやったのに。
”やって見せ、言って聞かせてさせてみて、褒めてやらねば人は動かじ”
だなあ。原発事故させたことになっちゃうのかな?あとは褒めてやるか。」

とか言いながらビール飲もうぜw
603名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 14:49:57.59 ID:kT2ajNnw0
>>508
だよな

橋下はサヨクのキチガイ使い過ぎ

日本では珍しい愛国サヨク

サヨクは害悪でしかないがな
604名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 14:49:58.09 ID:xF8zMJrv0
放射能より停電を怖がるとか
台風でしょっちゅう停電してた地方出身の俺には
バカの骨頂にしか思えないんだが。
605名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 14:50:24.34 ID:W0nBjqVb0
大阪の人間も
もうちょっと信仰心があれば、
橋下の写真を見るだけで、
暑さを感じなくなるんだけどな。
606名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 14:50:30.77 ID:AAs0Mb4k0
大阪府市も今ごろになって、電力が足りるのかどうか、ごちゃごちゃ言うほうがおかしいだろう。
再稼働反対するなら、橋下が大阪知事時代に詰めて、中部電力と中国電力に関西に優先して電力送るよう、脅しておくべきだろ。
607名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 14:50:32.09 ID:qlAbIOCsO
>>555
関東人だけど関東巻き込んだら積極的に北関東の食べ物を関西に送るべきだと思う。出来れば東北特に福島産の瓦礫を積極的に関西に送るべきだと思う
関東は静かに暮らさせてくれ
関西の奴らは電力が足りないから関東電気くれ言いそうだから
608名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 14:50:53.45 ID:bde38kKl0
>>594
現首相がそこまで肝の据わった人物だったらこんな事態にはなってないと思うよ
609名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 14:50:57.47 ID:6hpdBO/y0
橋下が原発再開反対してるから電力が足りない見込みなのに
なんで関電にもっと努力しろとか言ってるんだろう
つーか今言っても遅いよね
もっと早くから言ってないと
結局橋下も原発どうしようかアドバルーン上げてる間に手遅れになった
610名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 14:51:02.21 ID:4Wss4T9H0
>>544
去年火力を無理に動かし続けたツケが回ってきたんだろ。
611名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 14:51:12.91 ID:eJSeghF40
>>595
在日低能893の頭ならその程度
小学生から引篭りだから暴れて脅すことしかできない。
612名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 14:51:14.47 ID:PW1LUIz60
再稼働なくて電力が足りなくなり、停電が起きても電力会社の隠蔽を
糾弾する方が先なんだよ!!
停電で誰か死んだら、それも電力会社に責任とらせればいい。
とにかく、隠蔽やねつ造を糾弾する方が先。

そんな感じ。これに原発は絶対に危険だから、どんなことがあっても
稼働させてはならないという絶対反対派が合流してる。
613名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 14:51:17.67 ID:cpVEGYut0
加熱した物を食ってれば、原則として食中毒はないw
一日中停電するわけじゃないので、あらかじめ準備を
しておけってのが計画停電。ところが実際に計画停電を
するかしないかが直前まで不明だったので混乱した。
しかも「遅れて停電が始まり、遅れて停電が終る」というw
614名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 14:51:25.21 ID:0WHlXm5k0
今の日本はまだ原発事故で冷静な議論ができない状態。
韓国のやることを見ていれば、原発の位置づけがよくわかる。

[速+]【話題】 韓国が原発2基建設着工・・・李明博大統領 「原発は選択ではなく必須だ」

韓国の知識経済省は4日、同国東部蔚珍で商業用原子炉2基の建設着工式を行った。
昨年3月の東京電力福島第1原発事故後、韓国で新たな原子炉が着工されるのは初めて。

韓国では南部釜山の古里原発などで、重大事故が隠蔽(いんぺい)されたり、
稼働中の原子炉に偽造の部品が使われていることが発覚したりするなど原発をめぐる不祥事が頻発している。

しかし、原発をエネルギー政策の基幹とする政府の推進政策に変化はなく、
着工式に参加した李明博大統領は
   「原発は 選択ではなく 必須だ」  と強調した。

2基は新蔚珍原発1、2号機で、福島事故後の昨年12月に建設が許可された。
いずれも出力140万キロワットの新型の加圧水型軽水炉で、韓国が独自開発したとしている。

2018年3月末までに完工する予定。福島事故後に新たに設けた安全基準をクリアしたとしている。

http://headline.2ch.net/test/read.cgi/bbynews/1336146082/
615名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 14:51:32.71 ID:LZpdhMOS0
違法賭博のパチンコホールを閉鎖すれば停電を防げますよ
616名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 14:51:33.76 ID:h1sFWhKr0
>>595

違法だと騒いでいるお前は何したんですか?

騒いでいるのはお前。
分かっていないの?

俺様が違法だと思っているからお前ら訴えてこい
と言っているのがお前wwww
バカを晒して御苦労さま
617名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 14:51:53.57 ID:R+YyAZRh0
パチンコも止めずに停電とかww
618名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 14:51:56.42 ID:o4tYqHq+0
関西人へのストレステストか…浪速のど根性で乗り切って下さい
お爺ちゃんやお婆ちゃんが、ぐったりして動かなくなっても、俺は知らんよ
619名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 14:52:01.60 ID:F/Ej0DjI0
停電させたら、関電の経営者責任。
一年以上前にわかっているのに、なんでコジェネ、ガスジェネなんで調達しないの?
事故が起きなくても原発は自動停止するのに、
なんで他の電力会社と比べ突出して、原発比率を高めたのか?
620名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 14:52:06.38 ID:WyYnL5J/0
>>536

根幹から意識を変えられないから関東で悲鳴が上がってるんだろ?
関東は停電しない代わりに際限のない電気料金値上げって道に進みつつあるから。
621名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 14:52:24.47 ID:H6VSR8MQ0
この騒動を見て思うのは、日本人てのはほんとに両極端な民族性だな
一つの方向に煽られるとダーッと突き進み、異論は排除。
後になって、「どうしてこうなった?」
もうちょっと、徐々にとか程々にとか考えられんものかと
622名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 14:52:24.91 ID:I25p1p1U0
>>595
原発ムラはそんなもんだろ
623名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 14:52:41.49 ID:s2uLe+eb0
ハシゲ、どうやって責任とってくれるんだ、オイ。
このごにおよんでだんまりかい
624名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 14:52:45.34 ID:EZGNPI3B0
何様のつもりだよ関電
625名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 14:52:45.70 ID:TWJukLRw0
>>594
>責任は全部取る
野田がそんなことを言うと思うか。
責任を取りたくない官僚マニュアルで動いてるだけの総理だぞ。
いや、仙谷も前原も岡田も官僚マニュアルで政権を維持したいだけの存在だから同じだ。ら
官僚マニュアル政権には出来ない。
626名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 14:52:47.56 ID:rnKn8lsJ0
>590
あほか、死ぬのは一年前から足りない電力を「埋蔵電力がある」といって
たぶらかした政治家だよ。
627名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 14:52:56.61 ID:FxyGIwEA0
扇風機はおろか
水道も出ないの?

地獄??
628名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 14:53:01.28 ID:q/VfqodF0
今は「このままでは停電」と皆が言い続ける事が大事。皆が工夫すればきっと停電にはならない
629名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 14:53:05.43 ID:t0CpgLz90
>>586
なんで発電コストが高まるの?
630名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 14:53:07.85 ID:H80Vv6Pd0

電力会社は供給責任あるんだから、原子力再稼働は別にして、
停電は社会的に許されないと思うよ。
631名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 14:53:07.93 ID:4Wss4T9H0
>>612
は?
停電で誰か死んだら、反原発の連中の責任に決まってんだろ。
632名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 14:53:15.11 ID:bde38kKl0
>>614
反原発活動をしてる人達は中国や韓国で活動すればいいのにねw
633名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 14:53:45.40 ID:yYXV6EG4i
今年は冷夏の予感
原発無しでも余裕でクリアー出来るやろ?
この冬も例年にない極寒だったが
原発ゼロでも余裕やったしな
関電の言う事は信用出来ない!
634名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 14:53:48.75 ID:W0nBjqVb0
>>604
そういえば、放射能を怖がってるニュースが
めっきり減ってきたな。

ガイガーカウンターを片手に日夜計測を欠かさない
放射能バスターさんや、
毎日の食事をシンチレーションで測定し続けてる
市民測定部隊は、活動休止中なのか?

それとも、測定をやめちゃったのか?
投下が少なすぎなんだが。
635名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 14:53:50.55 ID:RuAvPGug0
観光業も壊滅だろうなあ・・・
「昔、大阪は食い倒れの街って言われてたんだぜ、昔な・・・」
636名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 14:53:51.70 ID:LZpdhMOS0
滋賀県知事の会見も全く緊張感なかったな
関電の停電詐欺だろくらいにしか思ってない
実は停電なと起きないとたかをくくってる
637名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 14:53:54.16 ID:tlVxVOp8O
どの発電所が毎年どれだけ発電してて、今年はどの発電所が停止してるかを示してくれたらいいのにね
それだと普通に足し算引き算でわかるっしょ?

だから、過去5年くらいの各発電所の発電量を提示してくれないかな?
638名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 14:54:22.70 ID:JVEFHyle0
>>594
鳩・菅・野田全て「責任は取りたくないが名声は欲しい」というクズだらけだろ。
それが出来た村山は異例中の異例だし、実際に任せられる人が周りにいた事が幸いだった。
(実際に担当したのは自民党議員)
639名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 14:54:28.21 ID:8RqPl1qW0
>>627
その上、トイレはウンコナガレネーゼ状態
640名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 14:54:29.82 ID:YeWCEfs+0
>>614
韓国が新原発を建設??じゃあ逆が正解だな。
641名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 14:54:31.66 ID:Um6DFrczO
原発止めろっていうから止めたんだろ?
そうしたら停電になるのは当たり前なのに、その通り報告したら
批判するって意味分からん。
642名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 14:54:39.09 ID:4Wss4T9H0
どの道、企業は停電に備えて関西脱出しなきゃリスクマネジメントが出来てないと言われる。

すべては反原発のせい。
643名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 14:54:41.58 ID:kT2ajNnw0
>>534
バーカ

高い燃料買ってんだから節電しまくってくれた方が良いに決まってるだろが。


算数もできない馬鹿が反脱原発のキチガイども
644名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 14:54:45.38 ID:qlAbIOCsO
>>613
計画停電なんて聞こえは良いけどただの停電か
優一停電と違うのは停電する時間が分かる事位。もっとも計画停電しても突発的な停電は起きたけどな
関西は大丈夫なんでしょ間違っても関東から電気貰えば良いとか口にしないよう願うよ
645名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 14:54:48.55 ID:AAs0Mb4k0
電力会社社員VS関西以外の一般民しかいないのかな、このスレ。
大阪人とかは、やっぱり当面節電税払っても、原発永久再稼働反対がほとんどなんだろうね。
646名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 14:54:53.97 ID:YGPAc7ZcP
> これに対し、古賀茂明府市特別顧問が「夏が近いこの段階で、大飯原発が動いても
> 足りないという需給計画を出すのは全く信じられない」と反発。

まあ、この馬鹿と同じだな、お前らはw
「信じられない」と喚いたところで、足りない電力が足りるようにはならんぞw

現実に足りないと言う認識を持っていないと、計画停電で慌てふためく羽目になる。
647名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 14:54:59.69 ID:PW1LUIz60
>>631
無理。
マスゴミ「電力会社のせい」
橋本「電力会社のせい」
反対派「電力会社のせい」
市民「電力会社も悪いよね(俺たちは関係ない)」

で、電力会社の責任。家族を含めて命をねらわれると思うな。
648名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 14:55:03.12 ID:yzWytfMYO
いいじゃん 利権の塊を作り上げた罰だろ?
企業の電力を落として未来永劫日本の底辺をやっていくか?、
家庭の電力を落として早めに寝るのか?
どっちでもいいけど街灯だけは落とすなよな
間違いなく犯罪多発しまくる。親戚があっちにいるから多少心配だ

649名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 14:55:08.14 ID:i5APBZpC0
とりあえずテレビ消しましょうってテレビで言ってくれ
650名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 14:55:12.03 ID:ScFl7ihoO
橋下が行政の長として決断すべきは大飯3号4号て高浜3号4号の稼働だろが。
これで400万kwを確保した上で長いスパンで脱原発のシナリオに取り組んだらいい。
651名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 14:55:13.14 ID:y2N4QENo0
>>594
ハシゲがしゃしゃり出て来なかったらその可能性もあったんだろうけど
維新潰しに使える芽が出たから、もうそんな事はやる必要が無くなったんじゃないかなw
652名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 14:55:14.69 ID:FxyGIwEA0
さ時間がない。

ハシノシタはパチの規制、自販機停止位
当たり前にするんやろな?オイ
653名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 14:55:17.57 ID:pGJvVD9E0
2012 夏 関西


       /u ̄u ̄\
     / ─    ─ \
    /u <○>  <○>u u\. 暑いお・・・クーラーつかないお・・・・
    |u u (__人__) u u |
    \u   ` ⌒´    /
    /              \

2012 夏 関東

 | l王三王三王三王三l o==ニヽ     ピーンポーン 佐川急便です〜
 | |王三王三王三王三|  .| //     Amazonコーポレーション様からお荷物です〜>
 ゝ 乂━━━━━[強] 乂_| `-=
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ///// ///// ////// /            ピーピー お風呂が焚けました>
/ ///// ///// /////   ゴーーー
         ___
       /     \
      /   \ , , /\   ナニワがんばれ!心から応援してるぞ!!
    /u   (●)  (●) \
     |   u.   (__人__)   |      .___________
      \      ` ⌒ ´  ,/ガチャ  | |             |      
      /⌒ヽ   ー‐    ィヽ ガチャ .| |  Core i7 990X EE |
      |  |          | \ ガチャ.| |Radeon HD 6990CF |  ウイーン
 タン.  |  |       i i|  i\,,c`ヽ彡.| |   1200W 85+    | カリカリカリ
.  タン | ⌒ ̄ ̄r〜ノソィ" |  inルソノノ|_|___________|
 |\ ̄ ̄ ー─‐─oー"o ̄ ̄~´ ̄ ̄     _|_|__|_
   \   ζζζ                     
       \ラーメン/  
654名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 14:55:19.92 ID:QofRWTKni

電力足りるって言ってたやつ、説明はよ。
655名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 14:55:26.12 ID:qaQOgvYE0
459 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん[] 投稿日:2012/05/05(土) 19:49:00.41
実は昨年11月のW選で負けた前市長の平松は、あの3.11大震災の直後に
関西電力の今の発電能力だけに頼るのは不安って事で、大阪市内に
独自にLNG発電所を造る計画を立案し、候補地も決めて計画を進めていた。
その計画は、W選で橋下が勝ったおかげで白紙撤回され、そしてその予算と
候補地の代替案として出てきたのがなんと!あのカジノ構想ですwww
まさに「ウソの様なホントの話」wwwwwww
656名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 14:55:42.24 ID:WG3HqO1j0
相変わらず人ごとの馬鹿市長w

>橋下徹‏@t_ishin

>最後は国民の納得性だ。このことを局面が変わると自称インテリはポピュリズムとバカにする。
>池田氏が持論で世を変えようとするなら放射能に関しての国民コンセンサスを変えるべきだ。
657名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 14:55:53.80 ID:UzvcPzFJ0
>>616
あのね
安定供給の義務は関電にあるの
原発再稼働なんて元々無理だってわかってたのに、再稼働前提で計画を出したのは関電
しかも動かしても足りないかもしれないとか、じゃあパチンコとかに規制はかけないのか?って話
馬鹿なの?
658名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 14:55:54.90 ID:indZ47zq0
>>641
アホが多いからに決まってんだろ
止めろといって文句言ってる奴しかいねえよ
659名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 14:56:05.11 ID:lxOAj8+d0
学校が夏休みなのがせめてもの救いだな
関電菅外へ疎開させたほうがいい
ウイークリーマンションなら一ヶ月5万弱で借りられる
660名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 14:56:07.86 ID:NKUtGISn0
>>600
いや、そんなことはない。
このスレを見ろ。

節電でなんとかしたる!
トンキンごときにでけてワイらにでけへんハズがない!
ワイらが関電助けるんや!

なんてレスは皆無ww

「なんで関係ないウチらが節電せななあかんのん?
安全かどうか知らへんけど、原発動かしてえなあ。
橋下はん、どうかしとるんちゃう?」

こんなレスばかりw

つまり、関電作戦は大阪人のハート直撃ジャストミート!場外ホームラン!!
661名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 14:56:17.46 ID:GnEwBneB0
反原発派には送電をしなければいい。
ついでに人権を剥奪するべき。
異民族の手先は日本から出て行け。
662名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 14:56:19.37 ID:RuAvPGug0
>>627
さらに、会社も潰れて、治安も悪化する
そういえば社会不安になると朝鮮人が暴れるよねえ
ますます大阪には近づけないなあ・・・
663名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 14:56:19.96 ID:f08oLlDB0
関電はチンピラサヨク総会屋が筆頭株主だからな。
664名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 14:56:30.42 ID:W0nBjqVb0
>>656
なぜ、橋下が国民の代表気取りなんだ?
大阪市民の代表だろ。
665名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 14:56:35.22 ID:iW0A+Ezm0
奈良さん、和歌山さん、滋賀さん
大阪様の為に犠牲になってください
666名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 14:56:39.96 ID:TWJukLRw0
>「大飯原発を再稼働しても安定供給は難しい」

おまえらもう気づけよ。
これで再稼動はすべて無意味なったんだよ。
後は、原発無し実証実験に入るしかない。
667名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 14:56:48.20 ID:t0CpgLz90
>>634
もう大体状況は分かったし、値も変わらないからでしょ。
新たにたくさん放射性物質が供給されてるわけじゃないし、短い半減期のものは
減衰しきって、半減期の長いものしか残ってないので、1年2年って時間では変化がない。
668名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 14:56:48.81 ID:I25p1p1U0
>>645
ほとんどと言うか、ほぼ全てそうだろ。大阪人どころか関西全て。
福井はちょっと違うけど、あそこは関西じゃないし。
669名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 14:56:50.58 ID:WLRXrJaA0
原発を止めると電気代で産業がって言うやつは、日本の製造業の中心地、中部地方の中部電力にはもともと原発はほとんどなくて、産業用電力も安いぞ
670名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 14:56:59.55 ID:5XwPz59f0
チキンレースだろ、勝敗は見えている反原発の勝利だ、

推進派は一か八かの大勝負にでているだけだろう。
671名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 14:57:02.11 ID:WyYnL5J/0
>>550

抜本的な対策取るのにだって時間掛かるんだからそれまではダマシダマシだろ。

騙し騙しなんて駄目なんて言ったところで、動かさなきゃ日々の生活がストップするんだけど?
原発動かさなきゃ自分の仕事がなくなるって状況だからな。
企業の海外逃亡が進めば、それにぶら下がってる中小を含め多くの雇用が失われる。
放射能にやられないかもしれないが、生活できなくなって首吊ることになるわけだが。

誰かみたいに三食自分の部屋の前に母ちゃんが置いてくれてる生活ならピンとこないだろうけどなw
672名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 14:57:03.93 ID:It0Xd5Rd0
>>644
関西の財界人だったか政治家だったかが
兄弟国の韓国から電力を融通してもらえばいい、みたいな発言してたけど
それはマジでやめといた方がいいと思う
673名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 14:57:08.37 ID:4Wss4T9H0
>>645
んなわけ無いだろ。
サヨクどもが全国から集まってきて、沖縄化させてるだけだ。

だいたい、原発が発電止めたって危険度なんかたいして下がらんだろ。
674名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 14:57:20.19 ID:UmjgwkLf0
>>621
いや、ほとんどの人間は基本的にそうだと思うよ。
そういう人が多くないと集団として動く上で不利になるから。
問題は集団の頭が極論に左右されてることでしょ。
675名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 14:57:20.74 ID:qlAbIOCsO
>>621
民主党の時と同じだね。頭が悪いんでしょ
何も原発を増やせとは言ってないのにな。現実的に考えればじょじょにやればいいのにな
急ピッチで進めるのはありだがこれはただの暴走
676名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 14:57:26.24 ID:FxyGIwEA0
>>657
原発依存50パーの関電で
どうやって安定供給するの?

火力発電所造るの何年掛かると思ってんの?
677名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 14:57:28.60 ID:sBZrVKxE0
高校野球はやばいな
でもテレビ中継やめればいけるかも
678名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 14:57:35.01 ID:mumYfu2H0
>>598
このページなんか参考になるんじゃないかね。
ttp://setsuden.yahoo.co.jp/kansai/use/
まあどこまで本当かって話まで発展させちゃうとなにも信じられなくなるけど
少なくともこういうデータは出ている。
679名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 14:57:49.25 ID:kT2ajNnw0
>>598
はあ?
節電なんて必要ないエネルギー供給を確保するのが当たり前だ、っての。


電気もガソリンも食料も共産主義よろしく配給性にでもするか?
キチガイサヨク思想の連中は屑ばかり
680名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 14:57:50.48 ID:dP+W5l9Q0
つーか関電は地域寡占の恩絵を受けてるんだから、
供給義務はあるよ。

原発が再稼働できないってのは解ってるんだから、
それを前提に電源構成をすべきなんだよ。

それなのに未だにオール電化の販促やってんだぜ?
バカと言うかキチガイだよ。
681名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 14:58:09.23 ID:YVBxTA8B0
財政再建団体まっしぐらな大阪市の話題逸らし
682名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 14:58:21.79 ID:4Wss4T9H0
>>657
電力足らなくなるのが分かってるのに、対策打てない国と自治体の問題だろ。
683名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 14:58:26.99 ID:hmtlTZiM0
459 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん[] 投稿日:2012/05/05(土) 19:49:00.41
実は昨年11月のW選で負けた前市長の平松は、あの3.11大震災の直後に
関西電力の今の発電能力だけに頼るのは不安って事で、大阪市内に
独自にLNG発電所を造る計画を立案し、候補地も決めて計画を進めていた。
その計画は、W選で橋下が勝ったおかげで白紙撤回され、そしてその予算と
候補地の代替案として出てきたのがなんと!あのカジノ構想ですwww
まさに「ウソの様なホントの話」wwwwwww
684名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 14:58:29.37 ID:q/VfqodF0
関電の原発が殆ど止まっていた冬でも乗り切れたんだから、夏に計画停電とか、最悪を想定した架空の話だろ
685名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 14:58:31.30 ID:NK+/KQbX0
東日本大震災に無関係の関西地方と関電が
一番深刻な電力問題に直面するなんて、
訳が分からないよ。。。
686名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 14:58:36.01 ID:6wVh8QhS0
震災がれきで、あれだけ反対運動する関西人が
原発動かせなんて
言うわけないだろうね
687名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 14:58:39.17 ID:cCkDFGQb0
原発の電力が無ければダメだというなら、
去年はなんとかなったじゃんw

大丈夫だろ。
688名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 14:58:41.61 ID:6hpdBO/y0
まあ関西もひと夏、輪番で計画停電を経験すればいいと思うよ
大阪以外はお気の毒だけど仕方ない
原発再稼動反対という筆頭株主の意向には逆らえない
689名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 14:58:51.86 ID:R+YyAZRh0
電気が止まったくらいで死ぬような奴は、死んどけば良いんじゃん?
ロボットじゃあるまいし
690名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 14:58:58.04 ID:NKUtGISn0
>>555
バラすなってw
より旨いビールが飲みたいじゃないか。

停電で夜盗だらけになった大阪も良いが、
放射能浴びても強がりながら滅んでゆく様を見る方がより旨い。

どんどん再稼働させようぜ。
691名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 14:59:01.84 ID:9nixSepz0
大阪から始める停電、いいじゃない
692名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 14:59:04.49 ID:xF8zMJrv0
>>634
なんか物言いが卑屈でヤな感じ
693名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 14:59:36.33 ID:CLTwQYEJ0
>>629
燃料代、特にすぐ使うぶんは計画的に買い付けてないから割高だろ。
それに原発稼働させたんだから電気代上げるな、とは言える。
原発やめろ電気代上げるな、とか言うのは無理じゃん。
694名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 14:59:41.10 ID:YiTfEgJ50
>>677
今年の高校野球は東京ドームでいいよ。
695名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 14:59:52.63 ID:4Wss4T9H0
米騒動の再来になっても文句無いんだな。
696名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 14:59:52.87 ID:GU6bRJDR0
>>657
監督官庁の経産省は再稼働する気満々なんだし、自社資産のなかで計画するのは当然じゃないか?
あと大飯だけでは足りないのいうのは前々から言っていたけど、当面のターゲットとして大飯がクローズアップされていただけ。
697名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 14:59:54.50 ID:t0CpgLz90
>>678
そのデータ見る限りは大丈夫そうだけどね。
5月で60%くらいだし、真夏の過去最大の猛暑日のピーク時は5月の1.5倍だから、
それでも90%くらい。節電すらしなくてもいけるんじゃね?
698名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 14:59:57.25 ID:Zb7OP+vs0
>>626
安定供給に責任があるのは関電
確実に足りるかどうかわかっているのも感電だけ
供給のために必死に努力した結果なら別だが全く努力のあとがない
責任をとらされるのは関電だよ
699名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 14:59:59.10 ID:YeWCEfs+0
電力関係者「あっ!僕がちんちんいじってる間に一年経っちゃった!」
       ↓
電力不足で停電へ
700名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:00:04.52 ID:KrfTo0Xa0
>>676
日本の原子力発電所はこのまま廃炉だ
今から火力発電所造れば来年は稼動出来るだろ
今年は計画停電で乗り切るしかない
701名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:00:27.12 ID:qlAbIOCsO
原発反対派=原発全部止めろでも停電させるな…そんなむちゃくちゃwww
因みにパチンコ屋は電気バンバン使って営業……
702名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:00:34.79 ID:TWJukLRw0
>>679
それと危険な原発をどうするかは別問題だからねw

其処まで言うなら、電気必要派は何ゆえ代替発電を用意してこなかったの?
って問われるだけだがなw
703名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:00:37.02 ID:IXC2+DH+0
>>595
推進派が何をしようと今年の夏までにパチンコ屋の営業を停止させることなんて無理ですけど。
お前はできるのか?
704名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:00:44.16 ID:xjVjY6BJ0
>>665
滋賀・京都は原発再稼働の方が怖いよ。
何かあったら死ぬし。
現在だってもれ続けてるのに、福井のヤツ頭おかしいわ。
いったいどれだけ原発つくってるんだって話。
705名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:00:46.29 ID:rIIhJHR5O
>>594
この問題は本来そこまでの覚悟が必要。

民衆が全て正しいわけじゃない。
やればクビが飛ぶ、やらなければ国が緩やかに弱っていく、ならば民衆が選んだ選良としてクビをかけてやる!

なんて覚悟のある政治家は今はいないね
706名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:00:49.42 ID:PW1LUIz60
>>676
そんなのは官僚とグルになって利権をむさぼってきた関電の責任だ。
非難されこそすれ、言い訳にはならない!!

とにかく安定供給の義務が関電にはある。事情など知ったことか。義務を
怠ったら法律どころかリンチで罰してやる!

という雰囲気だからなあ。何を言っても「嘘つき野郎!」だし。
嘘でない資料を出しても「嘘と言われるようなことをしてきたおまえが悪い!」と
いつまでたっても話にならない(笑)
707名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:00:58.40 ID:070+u1+90
>>594
原発が止まって、一番困る当事者である大阪の府知事と市長が反対しているのに、
どうして国がそこまでしてやらなきゃならないの?
本来なら安全問題で稼動を渋る福井県に、橋下が土下座して稼動を頼み込むのが筋でしょ?
これが完全に逆になっているよね。

福井県が、橋下が公式に謝罪して原発稼動反対を撤回しないと許可しないと言い出したら
どうするの?
小金井の市長は、責任とって辞任したよね?
708名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:01:06.66 ID:4Wss4T9H0
>>700
海峡封鎖で即死のパターンだな。
まんま油断!の世界じゃねーか。
709名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:01:12.93 ID:UzvcPzFJ0
>>676
それを考えるのが関電の仕事だろw
何で一般人が関電の計画を考えてやらなきゃいかんの
原発動かしても足りないって言ってる位なのに、遊戯に対して処置はしないけど市民や産業には負担を強いますって、推進派以外誰も賛同しないでしょ
710名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:01:29.59 ID:5XwPz59f0
この際パチンコを非合法化すれば良いだけだろ。韓国みたいに。
711名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:01:44.27 ID:RuAvPGug0
関東では東電叩き、関西では関電叩き・・・
大都会には馬鹿しかいないのかよ orz
712名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:01:47.33 ID:bmggwTtP0
>>664
キチガイだから
713名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:01:50.26 ID:n/tHqQQR0
459 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん[] 投稿日:2012/05/05(土) 19:49:00.41
実は昨年11月のW選で負けた前市長の平松は、あの3.11大震災の直後に
関西電力の今の発電能力だけに頼るのは不安って事で、大阪市内に
独自にLNG発電所を造る計画を立案し、候補地も決めて計画を進めていた。
その計画は、W選で橋下が勝ったおかげで白紙撤回され、そしてその予算と
候補地の代替案として出てきたのがなんと!あのカジノ構想ですwww
まさに「ウソの様なホントの話」wwwwwww
714名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:01:53.03 ID:fqX1SdBl0



             古賀の責任
715名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:01:55.81 ID:cCkDFGQb0
原発推進派は放射能は安全です、という。


これキチンと証明すべきだわ。本当なら。
チェルノブイリでデータはたくさんあるだろ。白血病やら
ネックスやらはねつ造なんだろ。
716名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:02:00.78 ID:y2N4QENo0
そもそも原発再稼働の是非について国民的コンセンサスなんて得られてないのに
なんでハシゲは国民の民意の代弁者気取りなのか理解不能
ポピュリズムですらない
717名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:02:16.39 ID:6jw6ipD40
原発再稼働反対しただろうが

自業自得だ
718名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:02:26.35 ID:W0nBjqVb0
>>557
>16.3%不足

大阪市は関西電力の10%を占めるから、
ピーク時に大阪市を停電にすれば、
残り6.3%の不足は節電でなんとかなるんじゃね?
719名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:02:41.71 ID:DKuO1L2b0
>>657
>原発再稼働なんて元々無理だってわかってたのに

 技術的には全く問題無いんだけど、なぜ「元々無理」だと決め付けているの?

720名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:02:42.94 ID:4Wss4T9H0
>>704
原発でだれか死んだかよ。
影響なんかインフルエンザ以下なのに騒ぎすぎ。
721名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:02:44.01 ID:yL4fF8520
>>702 御前電気不要派?
どこの土民?
ランプで自給自足?
ネットにどうやってつないでるの、電気不要なのに?
722名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:02:48.06 ID:IXC2+DH+0
>>657
パチンコ屋にだけ規制をかけることなんて関電には不可能だから。
723名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:02:52.10 ID:TWJukLRw0
まったく無駄な電気使用

便利過ぎる電車運行
パチンコ
自動販売機
昼間のTV放送

さっさと止める計画でも立てろw
724名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:02:56.38 ID:NK+/KQbX0
>>687
アホか。去年は原発動いてだろうが。
725名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:03:01.75 ID:h1sFWhKr0
>>598

>最大供給量がいくらで、需要が気温ごとにいくらなのか。計画停電は何日くらい
>必要なのか。その具体的な値によって、本当に再稼働しないと立ち行かないのか
>どうか変わってくるだろ。一切節電したくないから再稼働しろなんてのはさすがに我儘だし。
>そのデータを出せとずっと言ってるんだけどな。

最大供給量がいくらかなんて真っ先に出ている。
その他は
ttp://www.kepco.co.jp/pressre/2012/pdf/0423_1j_02.pdf
この詳細の数字は今年初めから概ね変わっていない。

データをだせ じゃないだろ
お前らはこの数字は嘘だ、捏造だと騒いでいただけだろw
726名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:03:15.00 ID:TpqnGpQP0
原発止めても停電しないって言ってたのは橋下なんだから。
停電したら橋下の責任。
727名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:03:15.37 ID:yYXV6EG4i
推進派って福島見ても何とも思わないの?




728名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:03:16.45 ID:FxyGIwEA0
>>700
火力一箇所5年ですけど
そんで燃料代はお前ら負担するんやろな。
電気代倍になるな。
それよか製造業逃げます罠
729名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:03:16.91 ID:xjVjY6BJ0
少しぐらいの停電ならやむを得ないと思っている。
ただし、関電が言ってるのは止める止める詐欺だからね。
再稼働したいので脅しかけてるだけ。
730名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:03:22.45 ID:AAs0Mb4k0
関西のアンケートでは、確か停電しても原発再稼働反対が70%くらいだったから、停電してもいいんだろ。
企業は、ほとんど再稼働しろってことだろうけど。
いまだに電気は足りるとか噛みついてる、大阪府市自体が一番信用ならんのかも。
731名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:03:30.48 ID:WStwosX7P
大阪土人に節電とか無理だから
732名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:03:35.62 ID:UmjgwkLf0
>>709
輪番で停電したらパチ屋も止まるんじゃ無いの?
733名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:03:41.13 ID:6hpdBO/y0
もう関西は停電を回避する努力じゃなくて
計画停電を乗り越える努力をする段階に来てると思う
橋下の腕の見せ所ですぜ?
どうやって府民と、筆頭株主として関西圏を納得させるかの
734名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:03:44.18 ID:tlVxVOp8O
とりあえず、過去5年くらいの各発電所の発電量とか公開して欲しいな

そういうデータを示せば、反原発君も説得しやすいと思うんだが?
735名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:03:55.72 ID:PW1LUIz60
>>716
また、そういうコンセンサスが取れたと確認する方法もないしね、現状。
要するに、逃げを打ち始めたんだろ。ミンス風の汚いところが出てきた。
736名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:04:23.52 ID:H27AY5mp0
>>725
そのデータとか見たあとで言うんだよ

「データ出せ」と・・・
737名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:04:28.22 ID:cCkDFGQb0
>>734
するわけないじゃん

関電やら東電なんて隠ぺいで食ってるクズだし
738名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:04:41.37 ID:qlAbIOCsO
>>702
原発あるのに何で代替えを用意する必要があるんだよ
お前ら全部の原発止める原発反対派がその止める原発の代わりに代替えエネルギーを用意するんだろアホ
しかも仮に用意したとしても一年やそこらで用意出来るかよ 。現実を見ようぜ
陰謀が陰謀が〜じゃなくてさあ。オナニーは1人でやってくれよ迷惑極まりない
739名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:04:42.58 ID:JVEFHyle0
>>700
1年で火力発電所新造して本格稼働できると本当に思っているのか?
740名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:04:49.66 ID:4Wss4T9H0
製造業まで逃げ出してるから、既に詰んでるだろ。

大不況を呼び込んだ首長として歴史に残るな。
741名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:04:56.66 ID:2Vex/ePW0
もういいよ、停電して

いっぺん落ちれば冷静になるだろ、お互い
742名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:05:06.49 ID:EcWyfx2z0
パチンコ停止マダァ??(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
743名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:05:06.64 ID:070+u1+90
>>645
大部分の大阪のオバハンは、事態が良く分かっていない。
停電が起こって、冷凍庫の中の冷凍食品が全滅したら、「アイス代返せ」といって
火がついたみたいに大騒ぎ始めるぞ。
環境のことも経済のことも関係ない。
でも、自分が100円損したら大騒ぎ。
それが大阪だ。
744名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:05:07.96 ID:TJbRvpZ30
クーラーとかは我慢したり、出かけたりしたらいいけど
冷蔵庫や冷凍庫の物はどうすればいいんだ
数時間ならそのまま入れといても大丈夫なのか
745名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:05:11.94 ID:UzvcPzFJ0
>>722
パチンコ屋にだけ規制はかけれないのに、一般企業の電気代値上げは出来るんだ
便利な言い訳だね
746名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:05:16.35 ID:TWJukLRw0
>>721
たまにいいんじゃないか?
一夏のそういう生活体験も人生にプラスになってもマイナスになることはないw
747名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:05:19.95 ID:VF8LFs530
何を今更
計画停電は分かっていても辛いよ@多摩民
748名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:05:26.99 ID:NKUtGISn0
>>680
そうそう。
関電のせい関電のせいーせいせいせいー

>>682
そうそう、国のせいハシゲのせいーせいせいせいー

自分達じゃーなーんもしないし、ああせいこうせいと口だけ出して、
節電なんてヤル気ありませんーテヘペロ

いやあ、スバラシイ大阪w
頼もしいぜ!
やっぱ、お笑い見るなら大阪だな!
749名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:05:34.17 ID:1ufsMUzA0
別の電力会社に依頼しろ
750名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:05:48.33 ID:fRrkaWiZP
橋下はもう原発動かさなかったら「計画停電するぞ!」ってはっきり言ってんだから
完全に電力足りないって意識だろ。
もう足りる厨は引っ込め。
751名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:05:54.71 ID:ZGZq9ks7O
>>700
>今から火力発電所造れば来年は稼動出来るだろ
こういう頭が非常に悪い馬鹿が多いんだろうな。
752名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:05:55.89 ID:YiTfEgJ50
>>715
放射能は安全と言っている原発推進派なんていない。
753名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:05:58.03 ID:xv3aNb3S0
>>743
それでいいんだよ
消費者が各100円損するって社会全体から見れば相当な経済的ロスだから
754名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:06:01.47 ID:KrfTo0Xa0
>>728
関電がメーカーに土下座して輸出用火力発電プラントを融通してもらえばいい
製造業?元々死んでるじゃないか
755名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:06:02.09 ID:y2N4QENo0
>>718
昼間だけで無く、夜間も飯田哲也が言うように揚水発電が必要だから
大阪は夏の間ずっと停電でいいよな
北朝鮮並に真っ暗にしてやるべき
756名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:06:19.29 ID:piTmHiqL0
>>733
> 橋下の腕の見せ所ですぜ?
> どうやって府民と、筆頭株主として関西圏を納得させるかの

そういう方向には行かないんじゃないかな?
政府と関電がいかに愚かであるかをぶちあげて、市民の不満の行きどころにするのでは?
自分の責任は置いといて
757名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:06:24.53 ID:f/5kGYE10
このままだと停電だ!!→節電するけどパチンコ屋も当然するんだろうな?→
安全なんで原発再開する!!→安全になったの?→そうでもない→
じゃあダメだよ→このままでは停電だ!!の永久ループだな
758名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:06:35.40 ID:6wVh8QhS0
橋下支持していた人たちが
手のひらを返したようになってないか?

脱原発・節電に協力してあげなよ
759名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:06:39.27 ID:LRJWeZsb0
>>713

大阪らしい微笑ましいエピソードww


760名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:06:58.01 ID:4Wss4T9H0
>>748
原発を再稼働させりゃ何かやる必要なんかねえんだよ。
こんな自殺行為に巻き込まれてたまるか。
761名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:07:00.95 ID:8RqPl1qW0
1年くらい停電続ければ良いんじゃない
いろんな工夫や発明が生まれる。
762名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:07:01.39 ID:FxyGIwEA0
>>733
無理でしょ。
原発5割やで。。。
半分の供給力で何をどやって
安定させるの?
3割節電するしかないやん。
その他電力各社も余裕ナッシングやし。

アホでも猿でも計算できると思うけど。
ハシ下とか古賀とか小学校でてるうんか?
こいつ等
763名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:07:03.43 ID:ws01YUbB0
どこのスレでもパチンコから矛先がそらされるんだよね
764名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:07:04.73 ID:xjVjY6BJ0
>>720
> >>704
> 原発でだれか死んだかよ。

えっ!? ちょっと何言ってるのかわからないんだけど。
日本人だよね? 日本語読めるよね? 
少しは新聞読んだり、本読んだりしなよ。
つうか中学生は勉強したら? お母さん泣いてるよ。
765名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:07:11.66 ID:T+GxRRHk0
まずパチ屋の電気はヤメレ。
電波マスゴミの電気もヤメレ。
節電計画はそれからだ。
766名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:07:12.48 ID:IXC2+DH+0
>>709
パチンコ屋にだけ電気を送らないなんて物理的に無理ですけど、
ついでにパチンコ屋だけ値上げというもの無理ですけど、
お前は関電にどんな処置を取れというのよ。
まさか、それまで関電や推進派に考えろって言わないよね。
767名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:07:13.67 ID:GU6bRJDR0
>>749
想定通りなら他社も関電に融通する余裕はほとんどない。
768名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:07:22.99 ID:yYXV6EG4i
関電はデータ出せよ
あと外野のトンキンは黙っとれ!
お前ら関係無いやろ?
構って欲しいんか?
769名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:07:25.34 ID:TWJukLRw0
>>738
>原発あるのに何で代替えを用意する必要があるんだよ

安全性が確保されていればそういうことが言えるけど、現実はそうじゃないw
まずこれを理解できるように努力することから始めろw
770名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:07:27.28 ID:R1ZXyAjQ0
去年の夏の時点から足りないのは分かっていたのに
むしろ府や市が節電に対してノープランなのが笑える

で、困ったら関電と政府批判だもんな
771名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:07:29.70 ID:ScFl7ihoO
そもそも大阪維新と橋下信者は大阪中華思想に凝り固まった大阪原理主義者だらけだからな。
だから大阪市外、大阪府外、関西域外に迷惑を掛けても我関せず。
一介の大阪市長に過ぎない橋下を関西のボス、西日本の首領と勘違いしたかの尊大さを発揮する。
今夏の電力不足は橋下のオウンゴールだが、結果責任すら背負わない厚かましさ。
今の大阪は西日本のガン細胞だ。
772名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:07:36.96 ID:CYX5VGMuO
最近、電力会社がゆとりみたいで怖い。
773名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:07:46.01 ID:h7gW/OgZ0
昨年の今頃、菅が浜岡止めさせる時にハシャぎまくって

 「府民全体で協力し、関西電力の電力を余らせて中部に送る!!」

とか大見得切ってた橋下w

7〜8月は関西を24時間停電させて
中部住民が使うクーラーの電力送れっちゅ〜のww
774名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:07:52.87 ID:eJSeghF40
>>758
ハシゲの本性がバレたから無理だろ
775名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:07:59.27 ID:SFxtvNo60
そのまえに
1.マスゴミは必要以上に下らない情報を流すな
(交替で週2回休め)⇒やりたい時は電波税を億単位支払う
2.自動販売機を半分に減らす
3.パチンコ屋は夜だけ営業。音を鳴らさずピカピカ光らせるな

これでだいぶ違うよね。


776名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:08:00.18 ID:h1sFWhKr0
>>739
まあ、普通は着工から稼働開始まで数年だね。
777名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:08:03.14 ID:0UH3pN680
橋下は関電はハッタリをかましてると舐めてかかり、そうでなくとも政府が
結局原発を無理やりでも再始動させて電気の供給を何とかするだろうから
どう転んでも負けるケンカじゃないとタカをくくってたんだろうな

ところが相手が想像を上回る無能民主党政権だったのが運のつき
事ここに至ってもはや落とし所も無くなってしまった
778名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:08:08.09 ID:Z2/CuUhV0
>>1
p




779名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:08:22.99 ID:JVEFHyle0
>>702
お前、もしかして無職ニート?
原発建ててさらに同等の電力を発電出来る施設もってどうするんだ?
平時にその分コストが跳ね上がることを許容できるか?
780名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:08:28.69 ID:cCkDFGQb0
大体、経団連のトップが東電の社長の清水だった。
これだけで財界は原発推進バイアスがある

信じらねーよ

それに日立や東芝なんて原発作ってインフラでもうけてる
NECとかもそうだろう

こういう企業が原発を維持したいのは当たり前じゃん

電力供給の観点じゃない
おいしい官制の仕事を政府からもらって食ってるんだ
781名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:08:32.51 ID:6hpdBO/y0
>>756
一年も余裕があったのに大体電力を用意できなかった関電のせいって流れか
大阪が原発稼動さえ認めれば回避できたのに
どの道依存度の関係で一年じゃ無理だったろうに
782名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:08:36.61 ID:NKUtGISn0
>>743
かはっ!
っくぅーーーー!!

タマランなあ大阪!
さすがお笑いの街だ!!
下町にビデオカメラ設置して流してほしいぜ!
DVD売ってくれたら買うぜw

783名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:08:38.13 ID:rIIhJHR5O
>>700
火力5年、地熱10年と言われてるよ。
784名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:08:51.15 ID:W0nBjqVb0
ピーク時はジジババをバスに集めて橋の下で路駐な。
エアコンで涼しくテレビでも見て過ごしてもらえばいい。
785名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:08:54.79 ID:LRJWeZsb0
>>736

池沼っすなw

大阪人ぽいwww

786名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:09:09.22 ID:t0CpgLz90
>>693
> 燃料代、特にすぐ使うぶんは計画的に買い付けてないから割高だろ。
> それに原発稼働させたんだから電気代上げるな、とは言える。
> 原発やめろ電気代上げるな、とか言うのは無理じゃん。

電気代がそんなに上がるって話自体が、ちょっと計算すればおかしいと分かる。
大本営発表のエネルギー調査会の試算ですら、原子力と石炭火力とLNG火力は
大して変わらないだろ。どれも5〜6円くらいだ。
石油が高いのを指して火力はコストが高いと称してるのだろうが、石油なんて発電
には1割も使ってない。

それに、資源価格=電気代ですらない。 キロワット当たり5〜6円の原発や火力も、
電気の販売価格はキロワット当たり20円くらいだ。つまり、15円くらいは人件費やら
何やらの上乗せ分。(電力会社の言い値) 原価率は30%くらい。
だから資源コストが多少増えたって、全体の電気代がそのまま高くなるはずはない。

しかも、原発はもともと最大で総発電量の3割だ。ますます大勢に影響ないよ。
3割のエネルギーが1,2割コストアップして、3割の原価率だとしても全体の
上昇分は1%くらいなはずだ。なんで2割値上げとかふっかけてるのか理解できんね。
ちゃんと詳細な計算過程提出させて検証すべき。
787名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:09:29.65 ID:Zb7OP+vs0
>>781
大阪には原発稼動を容認する権利も拒否する権利もないのだが
馬鹿なの?
788名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:09:34.39 ID:FxyGIwEA0
ま端シタ君が号令かけて
大阪7、8、9月全停電命令したらええねん。

このままやと関西全滅や。
ちゃんと責任取れや 大阪
789名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:09:39.82 ID:YiTfEgJ50
>>700
場所選定、購入交渉、地盤整備だけでも何年もかかる。
ただし、既存の火力発電所内に新型を置けるスペースがあれば増やせる。
790名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:09:55.14 ID:IXC2+DH+0
>>745
言い訳じゃなくて事実なんだけど。
それじゃ、関電がお前の家だけ電気代2倍と言ったらお前は了承するのか。
そういう個人や特定の業種だけ狙い撃ちにする料金設定はできないんだよ。
使用量や時間帯で料金変えるのはできるけどね。
791名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:10:08.44 ID:NK+/KQbX0
マジで反対派にだけ供給ストップすればいい。
原発稼動より輪番停電を取る連中なんだから、
その気になれば夏も乗りきれるんだろ。
792名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:10:10.69 ID:UzvcPzFJ0
>>766
関電の言ってる通りに原発動かしても停電ありきじゃん

>お前は関電にどんな処置を取れというのよ。
>まさか、それまで関電や推進派に考えろって言わないよね。

お前まさかそれを市民に金払って考えろとか言うの?
793名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:10:10.78 ID:XP/xTIe/0
関電は、政府とか国とかより先に、東電福一爆発人災を解明して、
自社の弱点と、この夏だけの緊急応急臨時の暫定運転措置を表明して、
世間に、すいませんが運転させて下さいって、
深く頭を下げれば良いんじゃないか?

もちろんオール電化営業はストップ、役員報酬8割カット、
社員給料は半額、ボーナスは一律1万円で。
まぁ、技術系現場作業員は、除外しても良いけど。
794名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:10:30.95 ID:dP+W5l9Q0
>>780
東芝の”もんじゅ”ビジネスは凄い美味しいんだよな。

とてつもない危険なものをつくって儲けて
更にその保守で毎年莫大な利益を計上する。

795名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:10:44.11 ID:kT2ajNnw0
>>680

原発無しでの電力供給は無理なんだから当たり前だろ

お前みたいなキチガイどもが燃料費を負担しろ!

それからキチガイサヨクのバ管民主党が原発を爆発させた事を忘れるな!
お前の様な馬鹿は民主党に入れただろ。
原発災害の費用も負担しろ!
民主党の売国バラマキの負担もしろ!
796名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:10:45.31 ID:PW1LUIz60
>>787
関電の大口株主なんだろ?経営は委任してるとはいえ、影響力ゼロとは
言えないでしょ。
797名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:10:58.72 ID:q/VfqodF0
夏に電力が足りなくなる主原因はクーラーだ。クーラー利用だけ計画的に割り当てすればどこも停電させる必要はないだろ
798名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:11:01.26 ID:rSf4S+mVO
停電して、製造業も出ていって、税収も減ればいいんじゃない?

カジノ、道頓堀プールがあるんでしょ?
799名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:11:02.12 ID:h1sFWhKr0
>>786

じゃあそう言って経産省に訴えてこいw
電気料金は認可だからw
800名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:11:03.52 ID:binwqpCP0
>>7
首長は1年経過しないとリコール出来ないらしい

まぁ今の雰囲気だと、真夏に計画停電なんて事態になれば、
今年の11月末の1年経過直後にはリコール成立して再選挙で平松が勝つかもねwww
801名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:11:21.15 ID:070+u1+90
>>647
橋下はそうなると思ってたんだよ。でも実際は、
マスゴミ「電力会社はスポンサー様ですから、ここらで矛先を変えますかね」
政府  「再稼動させたら政府が悪者にされるけど、大阪が反対しているのならしょうがないねwwwwww」
民主党 「次の選挙のこともあるから、橋下にはせいぜい悪者になってもらうよ」
自民党 「おなじく」
というわけで、橋下包囲網がすぼまりつつあるのだ。
802名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:11:22.38 ID:qlAbIOCsO
>>745
それをどうにかするのが電気不要派だよ。それが筋ってもんだろ
電気必要派は電気が自分のとこに通ってれば文句は無いよ。
つまり日本人の電気は要らないけどチョンの電気は要るって事??電気不要派は
803名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:11:22.72 ID:HpzOJVEf0
昨日報道番組見たが
エアコンとオール電化が一番普及しているのが関西地域なんだってなw
大阪人は我慢できるのか今年も暑いぞw
804名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:11:24.09 ID:ZHlpGTT0O
去年の計画停電&節電とは状況がまったく異なる
民意で止めてるんだから
同情なんかないわ
805名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:11:40.33 ID:LZpdhMOS0
橋下君は停電させるなんてこれっぽっちも思ってないんだろ
原発稼動させなくても電力は足りるという立場なんだろ
806名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:11:42.52 ID:6jw6ipD40
石原は再稼働派。これが本物のウヨ

原発全休止したのは管。これが左翼脳

橋下はブサヨだったんだよ!!!
807名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:11:56.71 ID:3Dmd0e9X0

            ____
  +        ./ \  /\ キリッ
        / (●)  (●)\
      /   ⌒ノ(、_, )ヽ⌒  \   計画停電は怖くないっすよ。大阪人からすれば
      |      `-=ニ=-      |   一刻千金のチャンスっす
      \      `ー'´     / +
808名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:11:58.00 ID:y2N4QENo0
>>777
もうハシゲが原発再稼働の旗を振り役になるか
このままで関西経済を滅茶苦茶にするかの二択しか残ってないなw
どっちに転んでもハシゲ維新大ダメージで自民民主大勝利w
809名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:12:26.82 ID:4Wss4T9H0
>>794
成功すれば人類はこの先300年ほど発電燃料枯渇に困る事は無いからな。
810名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:12:26.78 ID:piTmHiqL0
>>781
不満を掘り起こすというのは、彼の得意技だからなー
無理かどうかなんて関係ない
維新の会人気の肥やしにできれば、ハシゲ的にはOKなんじゃない?
811名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:12:32.28 ID:cCkDFGQb0
日経の記事だけど
基本的に原発推進派じゃんマスコミは

電通とかも

電力会社から金もらってるし
電力会社とインフラ契約してる東芝みたいな会社もスポンサーだろ

同じ癒着関係じゃん
そりゃ、推進するわな

大体、アホ見たいに電力消費するのはテレビ局じゃん
812名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:12:37.35 ID:KrfTo0Xa0
>>789
場所なんて事業所移転で大阪湾岸に腐るほどあるじゃないか
笑わせんな
813名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:12:38.07 ID:NKUtGISn0
>>720
これだ!
このお笑いを待っていた!!!

大阪では放射能なんてインフルエンザ以下wwwwww

こりゃあいい。
放射性瓦礫はみんな大阪に持っていこうぜw
仕事増えるぜぇw

814名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:12:45.72 ID:HAMSov6R0
1年以上もあったのにたいして火力を増設しない関電の怠慢

1年以上もあったのにたいして火力を増設しない関電の怠慢

1年以上もあったのにたいして火力を増設しない関電の怠慢
815名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:12:45.73 ID:dP+W5l9Q0
>>795
じゃあ何でオール電化を未だに販促してんのww

その部分には一切触れないよねw
卑怯なキチガイ君はww」
816名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:12:52.00 ID:tIYtFXDZ0
関西の人はもう諦めて停電前提で考えた方がいいよ
企業は大阪市や関電に対して訴訟や損害賠償の請求の準備とかやるべき事はいっぱいあるし
一般市民は熱中症などの病気になったら医療費は市に請求すればいい
817名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:12:52.44 ID:FxyGIwEA0
今回は大阪市が大株主の地位を
悪用して圧力かけたんやで。

関係自治体とかヌルイもんちゃう。
完全に責任あって、損害賠償したら
大阪市が負ける。
言い逃れも責任逃れも出来ない。
正に退路がない。

818名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:12:55.28 ID:UmjgwkLf0
>>775
放送局は免許があるからまだしも、
自動販売機やパチ屋なんて、「無駄だろうがなんだろうが合法的に商売して何が悪い、ならお前のクーラーを止めろ」という煽りあいになるよ。
民間人の俺がなんで他の誰かのために犠牲にならなきゃならんの?と反論されたときに言い返せる道理がないんだよね。
自発的に止めると言うんなら別だが。
819名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:13:00.71 ID:EQsCuYeA0
>>797
大阪市内の窓が開かない高層ビジネスビルの冷房切ろうぜww
当然、熱源になるPCやネットも切らんとな

820名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:13:31.05 ID:fejsZiWd0
電力不足による企業流出&関電株暴落で大損こきながら、
せっせと人員削減&ごみ袋代等による実質増税による小銭稼ぎw
橋下維新は大阪をぶっ壊す気満々だなwwwwww
821名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:13:37.11 ID:1SD8N8U90
>>635
今年の夏は食中毒多発で喰い倒れだなw
822名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:13:54.02 ID:tlVxVOp8O
この際だからパチンコ屋を潰すしかないんじゃね?
話はそれからと
823名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:13:54.96 ID:8RqPl1qW0
いつから停電するの・・・はよ
824名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:13:56.41 ID:W0nBjqVb0
>>806
>原発全休止したのは管。これが左翼脳

5月5日に泊原発を休止させたのも管なのか?
浜岡原発以外にどこを休止させたんだ?
意味不明。

浜岡原発を停止させても、
中電管内は計画停電はございませんね。
825名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:13:57.74 ID:qlAbIOCsO
どうせ大阪人は夏になる前から
他地域に電気くれだなんだの言うんだろwww
826名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:14:04.16 ID:XP/xTIe/0
関西電力なんて、名のってるなら、
関西の住民のためになら、国や市の責任転嫁形の
揚げ足とりごとき、完膚なきまでに反論できろや!

本気でエネルギーインフラを担うんなら、
自然災害の過酷さを跳ね返す備えが出来てるんだろ。
あんな口先舌戦よりも、過酷な現場で、電気を守ってきた実力を発揮してみろや。

それすら出来ないってことは、
原発安全運転なんて、夢のまた夢だな。
827名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:14:05.35 ID:4Wss4T9H0
なんでこんな馬鹿どものせいで、海外に移転させられなきゃいかんのか。
残った連中はどうやって税収を得る気なんだ?
828名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:14:05.50 ID:YeWCEfs+0
結局おおさかのおばちゃん達にしばかれんのは電力会社だからなww
829名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:14:06.03 ID:6wVh8QhS0
「昨年電力不足に陥った東電は、・・・小型発電機の設置が進み
今夏の供給力不足は回避できる見通し。」

つまり1年でなんとかなるわけだよ。
830名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:14:13.59 ID:NK+/KQbX0
あと、火力発電の稼働率を上げたことによるコスト増分を
関電が電気料金に転嫁せざるを得なくなったとしたら、
それは全て反対派の皆さんで仲良く負担してもらおうか(笑)
831名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:14:23.95 ID:fRrkaWiZP
>>787
橋下が全力でアジって左翼側の人間が調子づいたのは責任重い。
832名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:14:24.77 ID:t0CpgLz90
>>725
それ見る限り、最悪のシナリオの想定だよな。
そりゃ運悪く史上最大の猛暑になればそれくらい節電しなきゃしょうがないだろうが、
そうならない可能性の方が高いわな。もちろん準備はしておくべきだけど。
833名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:14:27.78 ID:Gp6wrQ8A0
ハシゲってルーピー鳩山と空き缶の悪いところだけ受け継いでるようにしか見えない
こんなのに期待する奴ってどうかしてるわ
834名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:14:34.66 ID:du6GkDMy0
一体誰のせいだと思ってるんだかな
835名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:14:42.30 ID:LRJWeZsb0
>>801

橋下と市民がかってに言い出したのことなのに

国と電力会社の陰謀論ww

大阪人(笑)

836名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:14:49.73 ID:PW1LUIz60
>>819
いやあ、高層のインテリジェントビルとかクーラー切ったら死の塔に
1時間以内に変身だろうなあ。いや、もっと早いか…
837名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:14:50.68 ID:qDDC5a2z0
>>775
TV局は自家発電持ってるからなぁ
838名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:14:55.89 ID:/mCbwwAG0
停電っても、東電と同じく
大阪神戸の都市圏は回避にきまってる

被害にあうのは、田舎民だw
839名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:15:19.33 ID:UzvcPzFJ0
>>802
電気は原発だけが作ってる訳じゃないから勝手に電気不要派とかカテゴリ作らないでくれる?
足りないのに何故不急不要の産業に対して処置が行わないのか
行えないなら何故やれないのか
それを全く無視して「事故の責任は国民負担!!動かさないから悪い!!」と言う推進派の言い分は面白いなと
840名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:15:22.50 ID:Dp9/mcgv0
>>806
それは違うんじゃないかな。橋下さんの取り巻きはグローバリズムの鬼なんですよ
大阪が電力的に焦土になれば、企業は海外に移転するんですよ
841名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:15:36.96 ID:bmggwTtP0
【電力】飯田哲也・大阪市特別顧問、関電の説明に対し「これだと結局、停電じゃないですか、どうするんですか?」 [05/06]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1336283532/
842名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:15:43.87 ID:6hpdBO/y0
>>830
なぜか橋下が関電を罵倒する未来が見えた
843名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:15:47.42 ID:FUw+hvcX0
わざと停電おこして橋下の責任にしたいのかも知らんけど
停電おきたらフツーに関電の責任だからね。電力会社として計画立てておきながら停電したら失敗だろ
844名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:15:52.25 ID:xDAv43qZ0
845名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:15:54.69 ID:J9M+MLGJ0
真面目に案内してくれ。
自家発電機、マジで買うから。
846名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:16:04.57 ID:YGPAc7ZcP
>>744
真夏だと、保冷剤があっても難しいだろうな。
まあ、そんなに気にするな。

どのみち、アイスや冷凍物、生鮮食品等は手に入らなくなる。
847名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:16:06.86 ID:h1sFWhKr0
>>812

場所があると言っても売ってくれないとダメなんだ
燃料の確保や補給の問題もある。

この辺ガラガラそうで建てられるわけじゃないのよ、ボウヤ。
仕事したことないのが丸わかり
848名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:16:15.97 ID:ZHlpGTT0O
>>825
他地域、九州や四国なんかから融通されて当然て感覚のレス多かったからね
849名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:16:19.25 ID:0UH3pN680
>>808
> もうハシゲが原発再稼働の旗を振り役になるか
> このままで関西経済を滅茶苦茶にするかの二択しか残ってないなw

最近は大阪市民が再稼働に賛成なら再稼働すべきだと言い出したな
さすがに今までのいきさつからしてあの発言はダセェと思うわ
言いたいことを言ってあちこちにケンカ売った挙句にゲタを市民に預けるのはないわな
850名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:16:30.88 ID:FxyGIwEA0
>>838
ムルムリ。
今回の停電は度を越えとる。
大阪もバッチリ停電になる。
間違いなくな。
851名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:16:32.67 ID:WG3HqO1j0
>>829
東電は特例で環境アセス免除だからね。
852名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:16:45.58 ID:UmjgwkLf0
>>836
じゃあ中の会社を全部休みにすれば良いんだよ。
853名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:16:53.00 ID:zFNpRjJx0


 停電上等だ!やってみろや!!! できねーくせにwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

 ちゃんと正直に、再稼働したいからちょっと脅かしてみましたって言ってみろボケが!!!!

 

 
854名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:16:57.72 ID:RuAvPGug0
先進国家日本の、人口267万人の大都市大阪で
真夏の炎天下の中、長期間の計画停電実験を実施します

世界中から取材が来そうだなあ・・・
大阪市民は尊敬する東北の皆さんのように立派に振る舞ってね
855名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:17:01.22 ID:qlAbIOCsO
>>834
そりゃあ民主党のせいだよ。管さんが初動の段階で福島原発を視察したから
856名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:17:20.42 ID:tlVxVOp8O
個人で対応出来る範囲の問題じゃないな

製造業が死活問題なら
857名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:17:23.38 ID:cCkDFGQb0
>>798
企業は日本から出ていけばいいじゃん

中国、韓国やインド、東南アジア、
どこも停電は日常茶飯事

チャイナリスク、人件費、電気代、すべて計算して
そうすればいいさ

858名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:17:27.71 ID:R1ZXyAjQ0
>>829
ならない
859名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:17:28.34 ID:f/5kGYE10
パチンカスが話そらすのに必死な様子が面白い

やっぱ中毒なんだね〜
860名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:17:44.23 ID:NKUtGISn0
大飯原発再稼働させろよー

リアルミンコック見たいーーーw
ついでになんの関係も無い名古屋も滅ぶしw

こんなファンタスティックなことがあるだろうか?
今すぐ事故は起こらないだろうが、常にワクワクできる


やれやれサイカドー、どんどんサイカドー
861名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:17:47.30 ID:SGW9jmAP0
>>769
危険だから止めるってんなら日本だけで年間80万人が死傷している自動車って欠陥機械を止めろよ、危険を承知で利便性を取ってんだろうが。
862名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:18:02.53 ID:6wVh8QhS0
>>851
関電も、特例で環境アセス免除してもらえばいい。
863名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:18:05.48 ID:I25p1p1U0
>>832
関西は民度も高いし、余裕だと思うぞ。
864名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:18:16.16 ID:h1sFWhKr0
>>824

元々中部は原発比率は低いし最悪需給調整でなんとかなる。


>>829

特例措置があったからね
865名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:18:19.13 ID:6jw6ipD40
>>824

今年2月に民主党最高顧問(新エネルギー政策担当)に就任した菅氏は、4月に「脱原発ロードマップの会」を発足させています
866名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:18:22.16 ID:W0nBjqVb0
東京23区は計画停電から除外されていたじゃないですか〜!
大阪市も同じでしょ。こんな不公平許されませんよ〜!
867名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:18:24.41 ID:xF8zMJrv0
>>825
あんたすべての発言がエゴイズムの塊だな。すごいよ。
868名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:18:33.54 ID:nMJ0/OGxO
まあ電力足りてても政治的にいいタイミングで停電させる予定です
869名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:18:56.05 ID:IXC2+DH+0
>>818
現段階で大阪がパチ屋に打てる手は一つしかない。
去年、石原がやった手。
警察からパチ屋組合に圧力掛けて自主的に週に一度輪番休業させるという方法。
これ以上は無理です。
870名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:19:01.98 ID:6hpdBO/y0
>>843
大阪は関電の株主で、その立場から原発稼動に反対してるんだから
停電を回避できる手段を放棄している責任が生じる
大阪はいいかもしれないけど、それ以外の関西圏には
871名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:19:14.39 ID:CuXR0qY00
関電管内のオール家電事業が続けられていた
872名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:19:20.57 ID:CLTwQYEJ0
停電しても待ってたら電気つくよレベルで考えてる人が多いからダメなんだ。
873名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:19:23.52 ID:5q1QfCLqi
>>38
ブサヨが作ったaaって特徴的でキモすぎる
874名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:19:25.96 ID:qlAbIOCsO
>>839
悪いねお前がそう言ってるんだよお前が
他人から見ればそんなもんだよ現実は。陰謀が〜と四六時中妄想こいてるお前には難しい話かもしれないがwww
875名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:19:36.41 ID:YGPAc7ZcP
>>862
どう言う名目を付けるんだ?
876名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:19:39.19 ID:tlVxVOp8O
パチンコなんか、全台スマートボールに置き換えればいい
877名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:19:53.45 ID:ZHlpGTT0O
>>857
お前外国人?
わざわざ今のこの日本で経済停滞させて足引っ張って楽しいか?
楽しいだろうね
878名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:19:54.42 ID:cCkDFGQb0
東電みたいに電車とめればいいじゃん


同じ穴の狢だろ関電も中電も
同じようなガバナンスでやってんだ

879名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:19:58.18 ID:yYXV6EG4i
もう完全に政治に利用されたな
880名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:20:00.18 ID:UmjgwkLf0
>>869
まあ「自発的な対処」を「お願い」するしか無いよね。
881名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:20:02.79 ID:EQsCuYeA0
電力会社が原発動かしたいから足りないと言っているだけ、どんどん使って問題ない
埋蔵電力があるから問題ない
882名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:20:03.71 ID:q/VfqodF0
関電の予測って、猛暑とか企業節電効果が3%しかない場合とかの最悪条件が重なった場合の想定なんでしょ?
883名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:20:15.35 ID:SD75kf84i
停電になったら原発の冷却どうするの?
884名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:20:33.00 ID:070+u1+90
>>753
実家の冷蔵庫の冷凍庫を見たら、冷凍食品がぎっしりだった。
早ければ6月中にも停電来るから冷凍食品は全部食っとけと言ったら、母親は驚いてた。
マスコミが騒ぐ計画停電は遠い世界の話で、「停電=冷凍庫の冷凍食品全滅」というのに
気がついていない。
スーパーは相変わらず冷凍食品の特売をやってるけど、大阪の主婦が停電の問題を
どれだけまともに理解しているか疑問だ。

100円安い冷凍食品を求めて、普段は特売のチラシを目を皿のようにして眺めている主婦が
冷凍食品を全滅させられたときの怒りを橋下は舐めすぎ。
相手は大阪の主婦だぞ。
885名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:20:39.73 ID:uQosfJKJ0
他の関電圏空気だなw
886名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:20:46.47 ID:fejsZiWd0
電力不足による損失…数百〜数千億
オーケストラ、能楽等での人員削減…せいぜい数十億


ビバ!大阪(笑)
887名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:20:58.58 ID:UzvcPzFJ0
>>874
陰謀なんて一言も言って無いけど、誰と戦ってるの?w
888名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:21:06.30 ID:RuAvPGug0
>>882
最悪を想定しちゃまずいよねえ、想定するなら冷夏だよねえ
889名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:21:06.94 ID:h7gW/OgZ0

去年の緊急安全対策で夏前に再稼動させようとしたら
菅が国民の安心を得るためとか言い出して思いつきで
枝野、海江田、細野3大臣連名でストレステストブチ上げたのがマチガイの始まり
海江田なんか泣いてたろ

8ヶ月かかってストレステストやったら
各方面からそんなんじゃワカンネとか言われて
出てきた再稼動基準が去年の緊急安全対策の焼き直しとか
フザケルにも程がある
政治主導とかホザいて何の見通しもなく国政を弄んだ罪は万死に値する


関西は菅の尻馬にのってた橋下や滋賀のオバちゃんがこねくり回してるからさらに絶望的

菅 − 枝野・細野 − 橋下・嘉田 のフォーメーションによる
地獄の波状攻撃で関西死亡確定だなこりゃw
890名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:21:07.73 ID:PW1LUIz60
>>870
まあ、経営に口を挟んでるんだからそれに責任を持つことになるんだけど、
「シミンガー」「カンデンガー」で責任は回避できるからね、橋本個人は。
891名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:21:10.31 ID:u2cHoPAzi
>>735
橋下は「政治感覚を研ぎ澄まして民意を見切る!」らしいよw
892名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:21:10.19 ID:I25p1p1U0
>>869
輪番休業は月に2回でした。新台入れ替えです。
893名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:21:20.42 ID:W0nBjqVb0
>>865
>今年2月に民主党最高顧問(新エネルギー政策担当)に就任した菅氏は、
>4月に「脱原発ロードマップの会」を発足させています


ロードマップを作るところが、さすが理系って感じ。

>>309 再掲
理系の人間は代替エネルギーが確保できるまで
原発を再稼働させるという
判断をするんだろうけど、

文系人間は、原発は停止です。計画停電も嫌です。
何とかしてください。by 橋下
とか無茶を言う
894名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:21:20.80 ID:6wVh8QhS0
>>875
環境アセス免除なら
「原発稼動が不可能になったため」でいいんじゃないの?
895名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:21:21.69 ID:7fQBihGO0
北海道から雪運んで保管しとけ。
896名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:21:22.01 ID:JNWdMxkY0
計画停電なら良いじゃないか。 隣町(熊谷)なんか、今、予告なしに
停電しているぞ。

ま、橋下は、キャーキャー言うだけで、猪瀬みたいに自ら何かしようと
していないからな。
897名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:21:31.21 ID:binwqpCP0
>>825
いやもう逝ってるよ
例の大阪市エネルギー戦略会議の委員の京都大の教授さんがこの前NHKで
「中部・中国・四国・北陸電力管内の家庭や企業が節電して余った電力を関西に融通して貰えば何とかなる」とか
平然とほざいてたwww NHKへのつぶやきで直後に「なんで周辺地域が節電して関西に融通しなきゃならないんだ!?」
との怒りのツイートがwww
898名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:21:33.29 ID:uQosfJKJ0
>>884
去年の計画停電では冷凍食品何の問題もなかったけどね
899名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:21:40.77 ID:yAvgLdrb0
大阪市が停電すれば全てが丸く収まるのか!?
900名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:21:46.10 ID:h1sFWhKr0
>>832

>それ見る限り、最悪のシナリオの想定だよな。

資料なんか見なくても一般的に足りる足りないは最悪のシナリオで考えるべきものだと思うが。。。


>そりゃ運悪く史上最大の猛暑になればそれくらい節電しなきゃしょうがないだろうが、
>そうならない可能性の方が高いわな。もちろん準備はしておくべきだけど。

はいその通り。で?
確率が低いから考えなくていいの?
それって原発安全神話ならぬ関西冷夏神話だろwww
901名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:21:59.24 ID:a9JTOobz0
>>845
自家発はメンテが大変
家で使う1.5kWクラスなら、バッテリでいい。

実寿命は6年ないだろうけど・・・500万円くらいで買える。
902名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:22:07.10 ID:WG3HqO1j0
>>862
そういうことを今までに首長が言ってきてれば、まだ整合性あるんだけどねぇ…
あと東電の場合福一爆発して物理的に足りないんで、
海外からガスタービン貸してもらっらたりして間に合わせた。
足りるけど発電しない関電のケースとは違うからねぇ…
903名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:22:10.64 ID:xm9Jxcd/0
橋下は最初は電力不足になるってなら再稼働やむを得んって姿勢だったと思うが

国は安全対策とか法整備をしっかりさせてくれ
原発の地元のみだけじゃなく周辺自治体にも声掛けてくれ

ってのが安全対策は議事録も作られないままに拙速に決めた上に
周辺自治体はシカトするわで橋下がキレた
と言うオレの認識なんだが、間違ってるかね?
904名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:22:12.19 ID:cCkDFGQb0
>>877
原発の廃炉費用考えれば高いだろ
原子力は

今だけしか考えないなら楽だわな
お前みたいに無責任なんだよ

どうやって核を廃棄するの?
そういう技術すらないじゃん。
905名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:22:18.04 ID:dP+W5l9Q0
>>886
せいぜい数十億円ってお前何処の石油王だよww

906名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:22:18.41 ID:WbyKWcPP0
地域独占をしてきたのにもかかわらず、今さら何を言ってる…関電のバカ野郎
関電は原発中毒の患者ばかりで、先行きも分からず原発オンリ−の政策をやってきたからこの体たらくだ!
全部役員・幹部社員を解任・解雇しろ!

政治家もそうだ。元経産相の甘利明・・・・テメ−が賄賂を取って進めてきた原発政策が、今 禍を起こしているんだぞ!
賄賂を全部 国民に返せよ!
907名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:22:23.05 ID:PW1LUIz60
>>891
風の息づかいを感じる、感じか(笑)
908名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:22:37.31 ID:EQsCuYeA0
>>882
最悪の事態なんて起きないから、税金の無駄の自衛隊解体して福祉に回すべきだよなww
防衛大綱だって、中国が攻めてくるなんて起きそうにない想定だしなww

909名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:22:41.26 ID:YGPAc7ZcP
>>894
不可能になっていないぞ?
止めているだけだ。
910名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:22:49.55 ID:svkP6Tj10
911名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:23:08.84 ID:LB9VkQTZ0
どうも変なやつが紛れてるな。
関東が停電したらしたとき、関西でも納期やら何やらで支障が出た。
日本の何処に住んでいようと関西の停電なんてしないに越したこと無いのに
停電煽ってる奴らって何なの?
912名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:23:11.06 ID:QMjHQIhMi
まぁ、夏だけ稼働とか立地地域からしたらふざけるなだよな。

消費地の空調のために立地地域はリスク負えってことだろ?
夏以外でも動かしていいくらい安全でないと再稼働はありえんだろ。
913名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:23:13.82 ID:t0CpgLz90
>>888
最悪のシナリオにしたって、関電の主張は供給量超える猛暑日は20〜40日
程度なんだから、一ヶ月程度限定で再稼働させて欲しいって話ならまだ
筋が通。それでも、一切節電しない場合というムシのいい話だが。
914名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:23:19.88 ID:78LzRNAUO
原発稼働しても、どんだけ需給改善するかは計算してないんだとさ>関電
915名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:23:21.41 ID:t3MKfJz70
脱原発厨の思いどうりになったな。大停電だよ。
916名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:23:25.48 ID:qg+xyBzF0
>>882
火力発電が故障するとかアクシデントもあるから

関電はたいへんなんだよ
917名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:23:34.10 ID:RuAvPGug0
>>898
大阪は日中の気温が37〜38℃くらいになるでしょ?
大丈夫とは思えないけど?
918名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:23:34.07 ID:SD75kf84i
>>884
なんで橋下にいかるのかよくわからんな。
原発歳かどうに賛成だったならわかるけど、そうでもないみたいじゃん。
919名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:23:40.39 ID:rSf4S+mVO
まぁ、橋下は電波で無責任に煽ってるレベルだったということだな。
920名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:23:41.29 ID:slwDBmh00
大阪人は一生節電しない
921名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:23:41.67 ID:binwqpCP0
>>898
去年の関東の計画停電が何時だったと思ってんだマヌケw
922名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:23:44.94 ID:HAMSov6R0
>>875
関西地方の電力危機でいいだろ
そんなもん一時的な法律なんで通そうとしているのならすぐ通るわ
923名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:23:44.96 ID:W0nBjqVb0
>>845
自家用車
ガソリンだけで発電が可能だ。
924名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:23:45.27 ID:1Eif9Hlgi
>>694
ホームの土がなくなるぜよ
925名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:23:52.80 ID:qlAbIOCsO
>>867
勝手に原発反対原発全部停止。節電を押し付ける電気不要派の関西人さんには言われたくないよww自覚がないんだね
しまいには他地域から電気くれ言うんだろ。電気は足りる陰謀論が始まって
926名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:24:06.26 ID:Gp6wrQ8A0
自家発電機はうるせーから
ウサギ小屋みたいな普通の家で使われたら近所迷惑なだけ
927名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:24:14.97 ID:NKUtGISn0
>>821
評価する

こんだけギャーギャー騒ぐってことは、
ホンット節電の知恵を大阪人は持ってないんだなw

ハシゲがー原発がーってアホみたいだぜ。いやアホだ。

教えて欲しいか?
ん?

やだプーw
自分で考えなw

考えなけりゃ蒸し風呂のようなオフィスで熱中症地獄ウケルw
ビールが旨いぜ?w
928名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:24:24.75 ID:6hpdBO/y0
>>911
煽ってるんじゃなくて停電はすでに起こるのが前提だからしょうがないっしょ
まあ口調がそういうのは確かにいるが
929名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:24:33.25 ID:HZVFFMioO

「よかろう、ならば停電だ。」
930名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:24:52.49 ID:LRJWeZsb0
そういえば、去年

本社を東京から関西へ移転する企業が大量にいたらしいけどww


今どんな気分wwww?





931名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:25:01.11 ID:bzV8WNtY0
2010年程度の夏の暑さだと計画停電やったら相当な数の人が死ぬぞ。
冷房があるから死ななかった人は冷房なしではダメだろ。
普段から慣れてる冷房なしの人でも死んでいるんだからな。
932名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:25:04.97 ID:uQosfJKJ0
>>917
冷凍庫が3時間で常温になるわけねーだろw

>>898
朝から晩まで色々あったけど?
お前は何時だと思ってんの?
933名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:25:06.15 ID:IXC2+DH+0
>>880
警察からのお願いだったら、相当無理な要求じゃない限りパチ屋は聞くからな。
934名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:25:08.46 ID:a9JTOobz0
>>904
賠償、廃炉費用や処分費用を考慮しても、今後20年で50兆円

高い安いで見てしまうと・・・実は火力のほうが高い
それくらいに燃料が高くなってしまった・・・

だから安い高いの論で議論するのは、君にとっても不利だと思う
935名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:25:14.31 ID:I25p1p1U0
>>897
ずっとそうだったかはわからないけど、ここ何年かは関電は他社供給を組み込んでいたでしょ。
当然の話だと思ったよ。
936名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:25:23.71 ID:s3Gdoy160
原発は危険なんで、もう電力はあきらめよう。
工場は出ていくし、高齢化でレジャー施設も寂れるだろう。
自然と電気もいらなくなる。
それまでは計画停電でイイよ。




財政は破たんだろうがな。
937名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:25:32.28 ID:/w52OjOA0
それでも大阪に住み続ける理由がわからんわ…
938名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:25:40.07 ID:h1sFWhKr0
>>887

ああ、捏造だっけwww
939名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:25:49.53 ID:cCkDFGQb0
原発は安全って爆発しただろ?

ばーーーーーーーーーーーーーーかwwwwwwwwwwwww
940名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:25:49.95 ID:kBMGQZg20
「大阪市」は計画停電よろしくね
941名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:25:50.42 ID:ntMjXHZY0
>>1
宗教団体と一緒で乗り切ったら自分たち(電力会社)が努力したからというだけでしょ
どういう計算方式で算出したのか、ちゃんと過程を提示しないで信じるのはバカかまぬけくらい
個別世帯単位で電気止めれるから電力会社は足りてないふりも出来る、
ちゃんとした第三機関あたりに監視してもらわないと無理。

つーかほんと原発にかぎらず利権ってすごいんだなと思うよ。
942名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:25:51.40 ID:binwqpCP0
>>903
大間違いも大間違いの超絶見当外れのアホ分析w
橋下は再稼働ハンターイが世論調査で優勢と見て
ここは総選挙で政権と対立する政策の軸に最適と
考えてわめき出しただけw 全ては政局オンリーw
943名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:25:54.48 ID:t0CpgLz90
>>900
> 確率が低いから考えなくていいの?
> それって原発安全神話ならぬ関西冷夏神話だろwww

いや、最悪のシナリオは考えて、準備はしとくべきだよ。
でもそれがそのまま実際に起きて経済損失になると決まったわけじゃないし、
最悪のシナリオにしたって、関電の主張は供給量超える猛暑日は20〜40日
程度なんだから、一ヶ月程度限定で再稼働させて欲しいって話ならまだ
筋が通る。それでも、一切節電しない場合というムシのいい話だが。
節電込みで一ヶ月間だけ再稼働するというなら、まあ認めてもいいよ。
944名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:26:20.76 ID:MlOGLs3m0
計画停電でいいよね
テレビ局も例外なく止めてもらいましょう
945名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:26:31.62 ID:fiNUmLXe0
天罰覿面!
東日本の計画停電を嘲っていた関西人に天罰が落ちようとしているのだよw
946名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:26:33.01 ID:fejsZiWd0
>>905
相対的に見れば低いでしょ?
そもそも歳出が少なくなれば、仕事も少なくなって人口、企業の減少、歳入の低下につながりかねんのに、
そういった点を一切考慮しないのがお間抜けとしか言えんよね。
例えば、大フィルや市響等があるのなら、音大等を作るなりした方が学生を集めて景気が良くなる契機もあるのだよ。
正直、橋下のやることは無能経営者のそれにかなり近いよ。
947名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:26:36.12 ID:bIiX+a1w0
大阪市も大阪市ですべきことをしていない。
長期の停電の可能性があると予想しているなら警備の拡充が絶対に必要だろ。
"計画停電"っていうのは犯罪者にとっても"計画"を練りやすいんだぞ。
関電イジメだけじゃなくて市民の生活と安全を守ることが市政の重要な課題のはずだ。
948名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:26:39.00 ID:MRNKeebS0
1度停電した方がいい。脳天気に気付かせるために。
949名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:26:43.47 ID:6wVh8QhS0
>>902
要はやる気の問題ですよ。
早くから関電が手をうっておけば何も問題ないのに
原発動かすことしか考えないから。

今後も関電は動かないだろうから、
今から大阪府と大阪市が動いて発電所を新設しないと、
また来年も同じことの繰り返し。
950名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:26:50.77 ID:qlAbIOCsO
>>881
出たよ出たよ埋蔵金とかいうやつね
電気会社の陰謀が〜
951名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:26:53.08 ID:SGW9jmAP0
>>898
引きこもってないでたまには家から出ろよ、気温って月によって違うんだぜ。
952名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:26:57.44 ID:hbv4A8W90
しかし3時間ほどのテレビが何で止められないんだ?
国が命令しろや

死者がでるクーラーとの重要度の違いバカでもわかるだろ
953名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:26:58.70 ID:H27AY5mp0
道頓堀プールを完成させてたら停電はなかった・・・
954名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:27:04.78 ID:f/5kGYE10
上で一部の特定業種だけを節電できないとかほざいてるアホいたけど

俺たち日本人は健康で文化的な最低限度の生活保障されてるのね?
だから家電とパチンコでは雲泥の差なわけ
パチンコなんて不健康で非文化的な最低の生活だから憲法で保障されてないの
しかも違法賭博。いっしょにすんなよ朝鮮人
955名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:27:20.52 ID:Gp6wrQ8A0
>>942
打倒民主とか言ってたしなw
旗色が悪くなってきたら国民のせいにしだしたヘタレw
956名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:27:38.29 ID:h8Yl/Yi60
原発全部止まってて16%も足りてないのに何とかしろったって無理だろ
行政が責任もって原発稼動させろや
住民の意思ガーとか言って何もしないのは大罪だ
957名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:27:42.58 ID:4Wss4T9H0
>>943
何の対策もなく実際に停電になったら、企業内でも責任取らされる奴はいるよ。
製造業全般で。
958名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:27:46.45 ID:ScFl7ihoO
中部電力管内、北陸電力管内、中国電力管内、四国電力管内、九州電力管内すべて意見は一致してる。
関西電力管内に送る電気は一切無い。
大阪維新と橋下信者はタカるなよ。
959名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:27:51.70 ID:h1sFWhKr0
>>943

>それでも、一切節電しない場合というムシのいい話だが。

最悪の予想の意味わかっていなかったのかwww
960名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:28:07.76 ID:tIYtFXDZ0
>>898
去年の関東の停電は春だったけど
スーパーやコンビニはその時期でも対策に結構お金をかけてたよ
961名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:28:12.93 ID:cCkDFGQb0
>>948
能天気?

おまえらは
後、何回、原発が爆発すれば気がつくわけ?

能天気というより現実逃避だろ。
962名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:28:22.24 ID:ws01YUbB0
>>954
いいこと言った!
963名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:28:23.67 ID:2Hvlu+qD0
最初から橋下は稼働容認じゃん
今まで稼働反対でごねてたのを鵜呑みにしてたバカなんかいないよな
964名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:28:40.27 ID:uQosfJKJ0
>>951
キャンプにクーラーボックス持ってったことねぇの?
965名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:28:55.07 ID:8XvjUAfw0
民主に投票した政治無知のハシゲ
966名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:28:57.50 ID:YeWCEfs+0
このスレは関電が仕事しないための言い訳で80%出来ていますwwww
967名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:29:02.90 ID:NKUtGISn0
>>910
それ、そろそろ誰か新型作るべきだよなあ。
フクシマBWRマーク1型
とかさあ。

「使用済み燃料棒は上部にあり、大変操作がお手軽になってます」とかさw
968名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:29:08.58 ID:W0nBjqVb0
>>961
原発爆発の映像を見過ぎで
PTSDを発症していることに気づけよ。
969名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:29:11.94 ID:KrfTo0Xa0
>>847
この緊急時に売却しない企業なんて府民からフルボッコだな
970名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:29:15.25 ID:qlAbIOCsO
>>887
キモいお前の事を例えにして表現したまでだよ
そこまで言わないと分からないんだね馬鹿だから。ごめんねそこまで馬鹿だと思わなかったwww
971名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:29:22.18 ID:acfSFmc40
どうせ関電は需要は水増し、供給は少な目で申告してるんだろ。
原発推進厨の罠に引っかかってはいけない。
972名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:29:27.69 ID:t0CpgLz90
>>957
だから万が一に備えて対策と準備はしろよ。対策しないで責任とらされる奴がいるとか知ったことか。
973名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:29:29.17 ID:h8Yl/Yi60
>>963
世論()の反対を押し切ってでも稼動させなければ何の意味もない
974名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:29:41.65 ID:uQosfJKJ0
>>960
陳列用の冷蔵棚は保温能力全然ねぇからな
975名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:29:47.51 ID:WG3HqO1j0
>>949
>要はやる気の問題ですよ。
国が原発廃止の方針だしてないのに、
民間企業が発電量の半分近くしめる原発放棄したら、
株主から訴訟起こされるからできないの。w
どうするか、行政が決めないとね。
976名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:29:50.92 ID:4Wss4T9H0
>>952
国が命令するなら原発自治体をダムみたいに立ち退きさせる方が簡単だろ。
基地やら発電所やら瓦礫処理場やら国の責務が全く果たせて居ない。
977名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:30:00.18 ID:IXC2+DH+0
>>954
そういう理想論を言ってる場合じゃない状況であることは認識しような。
978名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:30:01.44 ID:h1sFWhKr0
>>954

違法だと主張したいならお前が警察にでも行って訴えてくるか
裁判でもしたらいいだろう。
979名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:30:17.76 ID:UkXqyoup0
半分をいきなり使えなくしておいて、
なんとかするのはあんたらの責任ってのは通用せんよ、
中規模の国なら軽く一国分
関電だけでも現在のドイツでの基数に匹敵するような規模を突然止めておいて、
1年でなんとか出来ると思える方がどうかしてるわ、インフラ舐めすぎなんだよ
980名無しさん@12周年 :2012/05/06(日) 15:30:31.53 ID:6+QzB/L90
計画停電したら、冷蔵庫にいれてる卵や牛乳は、腐る?
981名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:30:44.03 ID:uu8o5ppt0
>>963
政府や電力会社が信用ならんから反原発でアップかけますとはローカルでは言ってたけど
まじめに知らないやつ多いよ
982名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:31:02.62 ID:cCkDFGQb0
>>968
でたよ

事故が起こる可能性は高いだろ日本じゃ

地震がある、あほな政治でまともな管理ができない

比較考慮なんだよ
だから止める
983名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:31:03.72 ID:JWgNJ/WB0
公務員と特殊・公益法人に属する「みなし公務員」の給与総額は年間60兆円です。
(第159回国会での答弁)

20%カットで12兆円(消費税5%相当)、50%カットで年間30兆円の恒久財源が確保できます。50%カットでも、公務員の給与はまだ「世界一」です。

その他にも、無駄な医療費や高齢者優遇の年金、年金よりも高い生活保護など改めるべき事は沢山あります。増税なんかしなくても、いくらでも財源は出てきます。

公務員給与  世界ランキング (主要先進国)

世界の公務員平均年収
1 日本     1,029万円
2 アメリカ    402万円
3 イギリス   289万円
4 カナダ    269万円
5 イタリア    245万円
6 フランス    224万円
7 ドイツ     220万円

人口千人当たりの公務員数と人件費
1 日本   42.2人 4億3423.8万円
2 米国   73.9人 3億1038万円
3 英国   78.3人 2億2628.7万円
4 フランス 95.8人 2億1459.2万円
5 ドイツ   69.6人 1億5312万円
984名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:31:07.87 ID:svkP6Tj10
>>980
マジrテスするけど、へーき
3時間程度だし
985名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:31:15.07 ID:Ug0XHyfO0
459 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん[] 投稿日:2012/05/05(土) 19:49:00.41
実は昨年11月のW選で負けた前市長の平松は、あの3.11大震災の直後に
関西電力の今の発電能力だけに頼るのは不安って事で、大阪市内に
独自にLNG発電所を造る計画を立案し、候補地も決めて計画を進めていた。
その計画は、W選で橋下が勝ったおかげで白紙撤回され、そしてその予算と
候補地の代替案として出てきたのがなんと!あのカジノ構想ですwww
まさに「ウソの様なホントの話」wwwwwww
986名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:31:17.55 ID:9peYICcD0
出力的に原発の代替になるのは火力なんだが、
火力発電所の建設でも反対運動は起こる。
エセ環境活動家、環境ゴロみたいなやつがいるから。
環境保護と大義名分にしているが、所詮は
建設するなら俺たちに銭よこせ、みたいなやつ。
もめにもめて、やっと発電所が稼働したらこんどは、
俺たちに優先的に仕事回せw
そういうことを飯のタネにしている。困った人達がいるんだよね。
脱原発は賛成だが、なかなか今すぐにってわけにはいかない。
987名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:31:19.00 ID:HAMSov6R0
1年以上もあったのにたいして火力を増設しない関電の怠慢

1年以上もあったのにたいして火力を増設しない関電の怠慢

1年以上もあったのにたいして火力を増設しない関電の怠慢
988名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:31:33.50 ID:4Wss4T9H0
>>980
火を通して食えば死なんだろ。たぶん。
989名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:31:33.57 ID:f/5kGYE10
>>978
違法にきまってんだろオマエおんなじこと商売でやってみろよw
ソッコーで逮捕されるから
990名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:31:33.90 ID:LYXY8uC60
テレビを停波しろ
誰も見てない
991名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:31:37.88 ID:NKUtGISn0
>>884
紫パーマのオバチャン軍団が市役所に詰めかけて大騒ぎ!!

いやーーー
これ以上、期待させないでーーー
992名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:31:38.13 ID:t0CpgLz90
>>979
止めたのは国じゃなく、点検で止まってるんだけどw
再稼働できないってのは、ちゃんとした安全対策をしてないからで、それも自業自得。
993名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:31:47.08 ID:i5APBZpC0
にしもて原発はまずいよなぁ。

万が一火力が事故ったらもうおわりだろ。大阪。
原発は出力安定してるけど再稼働には2週間はかかる。
2週間あれば,大勢の人が多分死ぬ。
994名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:31:48.55 ID:xGJt+AD/0
>>898
去年の計画停電で近所のコンビニのアイスと冷凍食品全滅してたぞw
995名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:31:51.72 ID:q/VfqodF0
今のところ、足りない場合の準備は各自全力でやっておくべき。そうすれば多分原発無しでも乗り切れる。でも製造業は海外へ逃げるだろうけどねー
996名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:32:01.47 ID:/5DF5IJV0
つうか使える原発夏の間だけでも緊急に稼動させろよ。
997名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:32:05.09 ID:uQosfJKJ0
>>980
扉を一切開けなきゃへいき
998名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:32:28.89 ID:bzV8WNtY0
反原発のきちがいはほっといて原発稼動させろよ。
これで全て解決。
999名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:32:29.41 ID:ws01YUbB0
>>990
テレビも要らないよね
つまらないし
1000名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:32:40.37 ID:h1sFWhKr0
>>989

じゃあ警察行って訴えてこい
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。