【話題】 欧州輸入ジャムから新基準値超すセシウム検出、140〜220ベクレル・・輸入食品の規制値は3月までは370ベクレル

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 10:21:03.69 ID:GfCIktMz0
>>897
その分、沿岸の高度汚染が続くから、近海ものの魚は食えんな。秋刀魚やカツオもダメだ。
953名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 10:21:09.40 ID:xGJt+AD/0
90年前後にソ連製のいちごジャムをよく食べてたけどw
954名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 10:22:01.18 ID:iNH0blVP0
955名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 10:22:20.93 ID:hrqz66DK0
しかし、馬鹿も大概にしとかんと

「鉛は放射線を遮蔽するので鉛を含むこのサプリは放射能汚染された食品からの被ばくを抑える効果があります」

的なものにころころだまされるのが出かねないぞ。
956名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 10:22:21.36 ID:X1dCYaj60
福一の影響が欧州にまで及んだか
957名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 10:23:25.50 ID:2q4HdIqb0
いまさらどうでもいいじゃん。
意地悪しないで入れてやれよ。
958名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 10:23:31.90 ID:GfCIktMz0
>>895
セーフ。だが福島の放射性物質は欧州にまで飛んでる。安全地帯は南だ。
959名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 10:24:31.60 ID:M8joWo7U0
旧輸入規制の370Bqは1990年代は結構オーバーしてたけど
最近はほとんどなくなっていた

100Bqでは、また引っかかるようになるとはね…

>>9
ポーランドの隣はチェルノブイリのあるウクライナなんだぜ?
960名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 10:25:22.60 ID:iNH0blVP0
>>956

単発で何回同じ事を繰り返している

福一より俄然スケールがデカイ、チェルノブイリ大放出時や核実験時のものだっつうのw
961名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 10:25:35.14 ID:2q4HdIqb0
最近トルコ製のパスタが滅茶苦茶大量に輸入されてるけど、
チェルノブイリ当時はイタリア製はもちろんトルコのパスタなんか
放射能まみれで食ったら癌になるって大騒ぎだったんだぜ?
すっかり忘れてみんな食ってるのが不思議でしようがない。
962名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 10:27:24.60 ID:LxIMZNsO0
>>936
俺が見たグラフでは、男性全ガン死亡率、10万人あたりで
1990年あたりで約250、2000年で約210。
1990年あたりまではずっと増加傾向。戦前と比べれば激増といっていい。
対数グラフからの読み取りなのであまり正確じゃないが。
963名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 10:28:14.09 ID:YzxMH6o40

チェルノブイリは地上汚染が中心だったが、
福島は海洋汚染が極めて深刻だ。

もう、福島で海水浴は半永久的にあり得ない。
964名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 10:28:26.24 ID:2q4HdIqb0
太平洋上で核実験してた時代は世界中が普通に放射能汚染状態だった。
でいまは当時よりまだ全然マシなレベルだということに気づかない奴が多い。
965名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 10:29:03.91 ID:5GlmE0Nh0
>>957
意地悪じゃなくて
原発事故のおかげで放射脳が増えて
放射能汚染に神経質になっているせいで基準が厳しくなったから
ひっかかっただけ
基準値を超えたら国内産もダメなんだから、輸入品もダメになるに決まっている

福一事故が起きなければ、このジャムも何の問題もなく日本人の口に入っていたんだろう
これを考えても放射脳どもは、馬鹿だと思うわw
966名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 10:30:01.04 ID:OH2o8oHT0
>>962
平均寿命は横ばいにもならず増加し続けてるけどな
967名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 10:30:14.58 ID:FRUOj1pW0
ヨーロッパと日本はもうだめだね
968名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 10:30:26.77 ID:58WzO1EK0
ヨーロッパの食品を食べて応援!
969名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 10:30:34.77 ID:2q4HdIqb0
海洋汚染もべつに福島に限った話じゃない。
日本海に稼働中の旧ソ連原潜が事故って沈んでるし、
過度の安全厨も過度の危険厨も両極端のヒステリー起こしすぎ。
970名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 10:31:59.59 ID:LX0qHvbG0
>>968
うへぇ・・・ワインも怖いのかな
971名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 10:34:58.01 ID:iNH0blVP0
>>964 第5福竜丸とか漁船が巨大水爆実験時に安全区域で被爆し、乗り組員が死んだ。
マグロもしばらく放射線が出て出荷禁止とかあった 中国の砂漠実験が結構日本全域に
放射性核種を運んだし。核実験以外では旧ソ連が何度かシベリア核軍事施設で起こした事故が大きい。河川沿岸から北極海まで汚染。
972名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 10:35:14.52 ID:LxIMZNsO0
>>966
話の要点は、
寿命の延びなどなかった戦後すぐから、ガン死亡率、心臓病死亡率が増えてる
ってことなんだよ。
973名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 10:38:15.60 ID:OH2o8oHT0
>>972
1947年からすでに平均寿命は激増してるんだけど
974名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 10:38:30.18 ID:ZTWLdL9LP
もともと370Bq/kgチェルノブイリの時に定めたザル基準だからな。
高級パスタを除いて主食としてモリモリ食うようなものをヨーロッパからは輸入していなかったし。
975名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 10:39:10.48 ID:l/1XArl90
>>972
食い物が良くなったからだろ?バカなの?
976名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 10:39:45.22 ID:LxIMZNsO0
>>973
データは?
977名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 10:39:56.25 ID:2q4HdIqb0
ただ放射線の影響がわかりにくいというか微妙なところは、、
放射線を浴びたからみんなで平等に3ヶ月ずつ寿命が短くなるんじゃなくて、
大半の人間はふつうに暮らしてふつうに死ぬけど、
確実に貧乏くじを引いて致死性の病気になる人が出るという点。
ただし福島に住んでてすら現時点で収束すればそういう悪影響も極小で済むんだけどね。
978名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 10:40:25.72 ID:Xfyeh57j0
やばいな。わざと日本の基準ゆるくして日本に卸してるだろ。
979名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 10:41:18.38 ID:vUQZm8Jz0
今何だかんだ言って欧州もヤバいんだな
980名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 10:42:06.27 ID:iNH0blVP0
981名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 10:42:20.30 ID:LxIMZNsO0
>>973
がん年齢には若すぎる40歳代でも、戦後すぐからがん死亡率が増えてるし。
982名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 10:42:52.98 ID:FTdUuMdn0
>370ベクレルを超えた輸入食品はなかった。

つまりいままでにも100ベクレルを超えていた食品があった可能性があると。
983名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 10:43:00.29 ID:+aCeaXhh0
おちつけ
ポーランダンはそういうジャムを日常的に摂取してるんだろ?
それでポーランダンの発ガン率とかが高くなければ
ベクレルとかそんなに騒ぐようなことじゃないってことだろ
984名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 10:43:16.96 ID:D7mL57Nz0
もっと基準を厳しくして日本人を餓死させてしまえ
985名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 10:43:36.02 ID:5GlmE0Nh0
>>979
その欧州人が日本製のコピー機が放射能汚染されているかも知れないから
危険だと騒いだりしているんだから、どこの国でも放射脳は馬鹿まるだしw
986名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 10:44:47.59 ID:OH2o8oHT0
987名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 10:45:13.65 ID:iFO9jFTT0
>>973
それは、赤ちゃんの死亡率が減ったから。
100歳まで生きても、0歳で死ぬ奴がいたら、平均は50歳になる。

出産前の検査や、産後の医療の進歩で、乳幼児の死亡率が減ったから平均が増えただけ。
988名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 10:45:18.38 ID:LxIMZNsO0
>>975
戦後10年間の食い物がよかった?
989名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 10:45:58.68 ID:l+X5+hlU0
いや、放射能なめんな。
25年経ってもまだジャムからセシウムが!!ってんで余計勢いづく。
990名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 10:46:12.60 ID:l+X5+hlU0
脳な
991名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 10:46:51.62 ID:fXtj/pgJ0
危険厨はどこの食品食べるの?
992名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 10:47:17.01 ID:5TqekoQL0
>>975 長寿になると癌死が増えちゃうんだよ
993名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 10:47:25.26 ID:TFs342DJ0
チェルノブイリでヨーロッパの食品に危険なもんがあるのは分かってるだろうに
舶来もんのお菓子とかありがたがって食ってたよね?
程好く気にかけ程好く気にしない
そういう俺は消極的危険厨です
994名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 10:48:07.09 ID:amCznYGi0
>>909
5歳までに1/3が亡くなっているため
平均寿命が短い、、
といったおちがついてない?
5歳をクリアすると70歳余裕とかさ。

995名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 10:48:18.50 ID:X4Mo9WjI0
規制値がきびしすぎるんだよなw
そのくせ、他の危険物質には甘々だしwww
996名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 10:48:24.01 ID:OH2o8oHT0
>>987
平均寿命横ばいとか言ってたのにムチャクチャだな
そっちはウソ明らかじぇねえか
まぁ同一人物じゃないから言い逃れはできるだろうけど
997名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 10:48:47.66 ID:l+X5+hlU0
今週ナウシカやるんだなあ
998名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 10:49:52.16 ID:VnkEMD+g0

中国の食品を、もっと検査してくれ〜!
999名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 10:51:26.28 ID:iNH0blVP0

バカチョンはこれも何とかせえよー もんじゅなどはちゃんとするから 笑

ttp://hatajinan.blog61.fc2.com/blog-entry-314.html
1000名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 10:52:05.89 ID:U2D6iOO+0
日本ナメられすぎ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。