【大阪】愛情不足で発達障害?橋下市長が火消し★3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1依頼@ちゅら猫φ ★
愛情不足で発達障害?橋下市長が火消し

橋下徹大阪市長率いる大阪維新の会大阪市議団が議会提出する方針の条例案の発達障害を
めぐる規定に当事者らが強く反発、橋下市長が3日から4日にかけ短文投稿サイト
「ツイッター」で火消しに躍起となっている。

条例案は「家庭教育支援条例案」。原案で「発達障害、虐待等の予防・防止」の章を設け
「乳幼児期の愛着形成の不足が軽度発達障害またはそれに似た症状を誘発する大きな要因」と明記。
「虐待、非行、不登校、引きこもりに深く関与している」「わが国の伝統的子育てで
予防、防止できる」などの文言も並んだ。

自身も発達障害があるNPO法人「発達障害をもつ大人の会」(大阪市)の広野ゆい代表(39)は
「発達障害と虐待などが同列に扱われ、人権侵害だ。前向きに生きようとしているのに、
私たちの存在を『防止』しようとする発想も許されない」と指摘。「この条例を読んだ親は
自分を責めてしまう」と批判した。

インターネットの掲示板でも「実情をどれだけ知っているのか」「デマだと信じたい」などと非難の声が渦巻いた。

これを受け橋下市長はツイッターで「発達障がいの主因を親の愛情欠如と位置付け、愛情さえ注げば
発達障がいを防ぐことができるというのは科学的ではない」などとするコメントを連発。
「市議団の方針について(市長である)僕には決定権はありません」などと釈明に追われた。

原案をまとめた市議団副団長の辻淳子市議は「誤解を与え申し訳ない」と陳謝。
原案修正も含め検討していく意向だ。

発達障害には、アスペルガー症候群や学習障害、注意欠陥多動性障害などが含まれ、
主に先天的なものとされている。(共同)

[2012年5月4日20時33分]
http://www.nikkansports.com/general/news/f-gn-tp0-20120504-945339.html
前 http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1336142333/
2名無しさん@12周年:2012/05/05(土) 20:44:55.31 ID:ToInO3vn0
ツイッターは馬鹿発見器
3名無しさん@12周年:2012/05/05(土) 20:45:02.43 ID:0x+D+hisO
>>1おせーよ
4名無しさん@12周年:2012/05/05(土) 20:46:14.66 ID:DEVfH+Xb0
ハシモト独裁政権は
文化の価値がよくわからない
お金儲け主義ハシモトの独裁によって
価値観が決まる社会です
5名無しさん@12周年:2012/05/05(土) 20:47:05.80 ID:a8+4J/ns0
>>1
知的障害の原因とは何ですか?
ソース
http://www.fukushi-shimbun.com/1000051.html

はしもとちゃん
やっちまったなぁ
6名無しさん@12周年:2012/05/05(土) 20:47:27.73 ID:eXhN3Fg5O
>原案をまとめた市議団副団長の辻淳子市議は

辻元レベルなん?(´・ω・`)
7名無しさん@12周年:2012/05/05(土) 20:47:43.71 ID:JiPrVdmj0
橋桁は教養の無い男だということが一連の発言でわかるよな。
8名無しさん@12周年:2012/05/05(土) 20:48:42.58 ID:yJwq8aJL0
実際虐待で発達障害になってる子どもがいるのに
抗議してる奴頭おかしいんじゃないの?
9名無しさん@12周年:2012/05/05(土) 20:49:41.11 ID:Vy2b6BaCP
民主党以上に馬鹿の集まり
10名無しさん@12周年:2012/05/05(土) 20:49:52.12 ID:dsv6EmZW0
橋下が提案した条例じゃないから、いくらアンチががんばってもたいしたニュースにならないんだよねw
11名無しさん@12周年:2012/05/05(土) 20:50:05.07 ID:VeNSiKkM0
統合失調質人格障害(SPD)なら親の育て方に問題があるらしいね

DSM-IV-TRでは次の診断基準のうちの少なくとも4つ以上を満たすことで診断される。

家族を含めて、親密な関係をもちたいとは思わない。あるいはそれを楽しく感じない
一貫して孤立した行動を好む
他人と性体験をもつことに対する興味が、もしあったとしても少ししかない
喜びを感じられるような活動が、もしあったとしても、少ししかない
第一度親族以外には、親しい友人、信頼できる友人がいない
賞賛にも批判に対しても無関心にみえる
情緒的な冷たさ、超然とした態度あるいは平板な感情


少年期〜青年期に「私はこれがやりたい」など、自分の意志を両親など周りの大人から否定(もしくは過干渉)され続けて育ち、自分の意志を表現しようとは思わなくなった(あきらめた)人に多くみられる。
12名無しさん@12周年:2012/05/05(土) 20:50:50.66 ID:VTVHWzE00
>>8
こいつは真性の馬鹿
13名無しさん@12周年:2012/05/05(土) 20:51:04.71 ID:xn9+iVEo0
どうせマスゴミは橋下擁護するんでしょ
14名無しさん@12周年:2012/05/05(土) 20:51:15.63 ID:yC+PhLzpO
虐待は発達障害のような子供に育つだけ
発達障害は脳の一部が普通と違うからどうしようもない
15名無しさん@12周年:2012/05/05(土) 20:51:23.65 ID:Ss3bJp3h0
>>11
あれ、ほとんど当てはまっちゃうよ?w
16名無しさん@12周年:2012/05/05(土) 20:51:40.64 ID:Iz+DdYhi0
>>8
主に先天的だと書いてあるだろ馬鹿
抗議して当然だわ
17名無しさん@12周年:2012/05/05(土) 20:52:15.24 ID:Q9Qx5P1b0
池沼発狂スレ
18名無しさん@12周年:2012/05/05(土) 20:52:59.49 ID:8CKozNdW0
まぁ原因の一つではあるでよ。
発達障害の場合生まれつき(脳に損傷や障害を負って生まれたり)
と育つ過程で生じる場合があるでよ。
19名無しさん@12周年:2012/05/05(土) 20:53:35.35 ID:0x+D+hisO
>>8
後天的に発達障害に『似通った』症状が出ることはある
が、発達障害とは区別されてる

そこを一緒くたにしてるから抗議されんだよ
20名無しさん@12周年:2012/05/05(土) 20:55:07.64 ID:MqJQgLl70
まあ脳に障害が残るような虐待をすればあり得ないことではないが…
21名無しさん@12周年:2012/05/05(土) 20:55:08.10 ID:g7dbfDRC0
科学的根拠のないことを話す点では、関電と良い勝負だなぁ。
22名無しさん@12周年:2012/05/05(土) 20:55:16.07 ID:K65/O29P0
おめーよ、
発達ってさ、自閉傾向なんかの赤子や幼児だとよ、強烈なのになると24時間ぐらいぶっ続けで起きててかつ活発に活動して、
不定期に寝起きするような子は結構いるんだぜ?
例え親が子供と一緒に寝起きしたとしても脳が壊れるほど睡眠時間が乱れ短い子供がいるんだぜ?
生活リズムが違いすぎて親の脳を子供が壊すってこった。子育ては年単位で続くことでよ、
数日間だけ睡眠時間がばらばらとか4時間まとめて眠れないとか、そういうレベルじゃないんだぜ?
何年もそういう状態が続くんだぜ?
あげく睡眠のリズムが取れないのは親のしつけが悪いからって教育本やら専門家やら保健婦(看護婦)やらの言葉で
親はムチのようにたたかれ続けるんだぜ?年単位で。

食べないのも同様でさ、
どんなに頑張っても2日でスイカ一切れしか食べませんでしたなんて子もいるんだぜ?
発達で食欲外洋にない子もいるからだけどさ、親が責められるよな?当然だけどさ。でも食べないんだよ。

発達ってよ、幼いうちほど常識を打ち破るような色んな症状がでるんだよ。
それが愛情不足だ?
どんなに愛情を持って取り組んでも脳を破壊されるほど強烈な症状がでてくるのが発達なんだよ。
順序が逆だわ、バカかよ。
自称専門家の保健婦(看護婦)なんて未熟で現実を知らないのがいっぱいいるぞ。
23名無しさん@12周年:2012/05/05(土) 20:57:30.43 ID:GtK6+D8D0
>>11
あれ、私もほとんど当てはまるんだけど病気なの?
24名無しさん@12周年:2012/05/05(土) 20:57:39.71 ID:K65/O29P0
>>22訂正
×発達で食欲外洋にない子もいるからだけどさ、親が責められるよな?当然だけどさ。でも食べないんだよ。
○発達で食欲が異様に無い子もいるからだけどさ、親が責められるよな?当然だけどさ。でも食べないんだよ。
25名無しさん@12周年:2012/05/05(土) 20:57:51.60 ID:Eeiqazrp0
こんなの内容的にはどうでもいいけど
スキを作らない様に橋下も気をつけないとな
26名無しさん@12周年:2012/05/05(土) 20:57:53.54 ID:0x+D+hisO
>>18
乳児期に何らかの原因で脳に傷がついて、幼児期に障害が現れた場合は発達障害と見なされる場合もあるね
ある程度成長してから傷を負った場合は発達障害とは分類されない
27名無しさん@12周年:2012/05/05(土) 20:58:48.61 ID:dvjCSdKJi
発達障害は脳の器質異常が原因で遺伝性も高い
発達障害者を増やしたくないなら、現在成人している発達障害者に去勢を義務づけて、子供を授かれないようにすれば良い

発達障害者なんか周囲の迷惑にしかならないし、そのことで本人も苦しむし
生かしておくメリットが皆無
28名無しさん@12周年:2012/05/05(土) 20:59:15.61 ID:PLO3ai4p0
ツイッターで火消しってw
29名無しさん@12周年:2012/05/05(土) 20:59:40.54 ID:NDtihvSo0
今時こんな情弱がいるとは
30名無しさん@12周年:2012/05/05(土) 20:59:48.65 ID:DbWrvEkL0
つまり不正アクセス防止法違反の疑いがあるんですね?
31名無しさん@12周年:2012/05/05(土) 21:00:08.00 ID:zY98IHMWO
こんなことどうでもいいから、さっさと公務員の給料さげろ!
32名無しさん@12周年:2012/05/05(土) 21:01:47.66 ID:aUJuXb1PO
この橋本世代ってバカなやつだと
自閉症とヒッキーと同だと思ってるやつまだいるいるかもね
33名無しさん@12周年:2012/05/05(土) 21:02:57.19 ID:e3JuaKrS0

橋下徹の正体 まとめwiki
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/mayor/1332600343/54
34名無しさん@12周年:2012/05/05(土) 21:03:42.57 ID:0x+D+hisO
>>32
自閉症は暗い奴の事、程度だったりね
35名無しさん@12周年:2012/05/05(土) 21:04:05.81 ID:J92eFNu20
橋下さんの性格、教育観、国家観が非常によくわかる啓蒙書です。(必読)





      橋下徹「まっとう勝負」小学館 (2006/11/8)
http://junpe-n.blogspot.jp/2012/02/2006-89-95-97-146-49-1920-1-152-155-254.html






36名無しさん@12周年:2012/05/05(土) 21:04:08.61 ID:6hvs8XHw0
1-30
お前ら知人や親せきの中の誰かに面と向かってその言葉かけてやれ。
君らとご縁のある誰かさんの中に絶対存在するんだよ。
37名無しさん@12周年:2012/05/05(土) 21:05:28.85 ID:P+VKeVvb0
維新なんてまだこの程度なんだよ
橋下が取り繕ってはいるけどな
国政に出ても、せいぜい元気な野党で引っ掻き回すぐらいが関の山
与党になっても官僚の思いのままにされて終わりだな
能力が伴ってないんだから仕方ない
38名無しさん@12周年:2012/05/05(土) 21:07:16.48 ID:0x+D+hisO
>>37
与党になったらぼろ出まくりですぐに橋下は引責辞任になりそうだ
39名無しさん@12周年:2012/05/05(土) 21:08:27.36 ID:iuVd/P+r0
民主党未満の無能・ド素人の集まりってバレ始めてるなw
40名無しさん@12周年:2012/05/05(土) 21:11:57.63 ID:8CKozNdW0
>>26
最近の研究で軽度の発達障害で親や本人も気づかない程度の発達障害
だとか、ネグレクトや虐待で脳に損傷を負っても親が病院に連れて行かず
そのまま成長してしまったりそう言う子供でも発達障害と最近は
認めるようになったってテレビ番組みたんだ。
41名無しさん@12周年:2012/05/05(土) 21:12:08.97 ID:cQrI3GNY0
>>22
今では発達障害なるものがわかってきたけど、それより前は悲惨だったよなあ・・
追いつめられて自分も病気になった親たくさんいたろうよ
親も子もかわいそう。
42名無しさん@12周年:2012/05/05(土) 21:13:32.55 ID:3DNALQh4P
いったいいつの知識でこういうことを言い出すんだ
もうオカルトだろ
ほんのちょっと、チラっとでも調べれば荒唐無稽なことだと
わかるはずだろ。こいつら民主党と同じだな。バカだろ。
43名無しさん@12周年:2012/05/05(土) 21:14:27.04 ID:J92eFNu20
親の子殺しを絶賛する橋下市長 「まっとう勝負」より

やっぱり被害者が出てからじゃないと何もできないのか?
それは違う!国が事前に危険な奴を隔離できないなら、親が責任を持って危険な我が子を社会から隔離すればいいんだ。
他人様の子どもの命を奪うほどの危険性がある奴に対しては、そいつの親が責任を持って、事前に世のなかから抹殺せよ!
苦渋の決断で我が子を殺した親に対しては、世のなかは拍手を送ってもいいだろ。国に代わって、世のなかに代わって、
異常・危険分子を排除したんだからね。
44名無しさん@12周年:2012/05/05(土) 21:14:53.81 ID:r18wXdpQO
やっぱり何だかんだで自民党にしかまともな人材がいない
45名無しさん@12周年:2012/05/05(土) 21:15:12.84 ID:lYkK62Lb0
本当の発達障害なら親はつねづねケアの方法に苦心させられるからいちいち立法が条例で口出すことでもない
46名無しさん@12周年:2012/05/05(土) 21:17:59.05 ID:0x+D+hisO
>>40
発達障害は治るもんじゃないから大人になっても発達障害だから
後天的な傷でも幼児期に症状が現れてなければ発達障害じゃなく、
高次機能障害になるよ

大人になって診断が降りる場合には、幼児期などの行動も判断材料にされてるよ
47橋下市長のど根性論:2012/05/05(土) 21:23:24.85 ID:1NemGx1b0
http://twitter.com/t_ishin/status/196789908608790528
> 橋下徹 @t_ishin
> 中野剛志共著「売国奴に告ぐ」を読んだ。僕はTPP交渉参加に賛成だ。
> この議論をもって日本の歪んだ構造を少しでも正すきっかけにできれば良い。
> 日本に不利なことは蹴れば良い。ISD条項などそのまま飲むわけにもいかない。
> 同一ルールにするというなら日本の良いルールは通すように踏ん張れ。

中野剛志×三橋貴明『売国奴に告ぐ!』出版記念講演会(2012年3月5日)
http://www.youtube.com/watch?v=daML6NAkSfM&list=PL2F08EFF908BA3FEA#t=952s
> 中野
> 「売国奴に告ぐ」の売国の国の売り先はグローバルな資本なんですよね。
> そしてそのグローバルな資本が国家を乗っ取り国民を搾取するっていう状況なんですけども
> 昔のマルクス主義の指摘が現実になっちゃっている。こういう批判の仕方をすると、
> 頭が冷戦構造の人から僕らを共産党系、マルクス主義者だといわれちゃう。 マルクス主義のどこが悪いんだ。
> 三橋(共著の方)
> 私もいつの間にか私有財産を否定していることになっちゃっています。

「グローバル恐慌の真相」中野剛志×柴山桂太
http://www.nicovideo.jp/watch/sm16528464
http://www.youtube.com/watch?v=2ixMwLwzb-w&list=PL20CD3ED61A9C01E9

[経済板] 中野剛志 vs 橋下徹 PART10
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/eco/1336183665/
48名無しさん@12周年:2012/05/05(土) 21:24:51.80 ID:/vRcXWNi0
>>40
俺脳波とると「頭を強く打ったことないですか?」って言われるんだ
ないんだけどなんなの?
49名無しさん@12周年:2012/05/05(土) 21:26:36.06 ID:xwaF+bz20
日教組、親学
好きな方選べよ
50名無しさん@12周年:2012/05/05(土) 21:29:22.93 ID:46PshIxD0
虐待を繰り返した長男の発達障害について
http://www.youtube.com/watch?v=Juvz1OU0baQ
51名無しさん@12周年:2012/05/05(土) 21:31:15.32 ID:0x+D+hisO
>>48
なんで脳波とってんの?
52名無しさん@12周年:2012/05/05(土) 21:31:58.33 ID:zvJFFYnz0
適当に庶民が喜びそうなことをぶち上げて
うまくいかなければ他人のせいにして
取り下げる
要はいつもマスコミでちやほやされて
取り上げられるための方策でしかない
橋下がいろいろぶち上げていつの間にか
忘れ去られていることの多いことよ
大阪以外の人間はマスコミの橋下賛歌ばかり聞いているから
気がついていないから、気がつかれるまでに選挙したいだろうよ。
選挙で勝てばなんでもかんでも民意民意で自分たちの
金儲けができるようにやっていくだろう。
53名無しさん@12周年:2012/05/05(土) 21:33:16.96 ID:5OMP/IuQO
正論じゃん 放任親は多い
54名無しさん@12周年:2012/05/05(土) 21:35:12.07 ID:bmXoXBjR0
橋下の化けの皮が剥がれてきたな。
今日のたかじんNOマネーでの討論も滅茶苦茶だった。
質問に対する答えになってない事が多すぎ。
なんでも勢いでごまかせると思ってる。
55名無しさん@12周年:2012/05/05(土) 21:35:33.26 ID:ex5BMt2D0

                          ∧,,∧
                        r(   ´n
                   ./      >   ,/    ∧,,∧
   また大阪だーーーーっ   >   〜'oー、_)     r(   n)
                   .>             `/  く_
   逃げろーーーーーーっ! .>           〜'し -一┘
                   .>                  ∧,,∧
/∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨\                 ( ´・ω)
                                   〜、/  っっ
                              ∧,,∧    └ー-、ぅ
                                r、´・ω・))
                  ∧ ,,∧      >  _/´
        n__n        (´・ω・`)    〜'し-一┘
      ∧,, ∧ノ         c'   っ
    c('・ω・`)っ      〜(_,'ーo'




56名無しさん@12周年:2012/05/05(土) 21:37:50.16 ID:ODsOEQpl0
民間だと部下のミスは上司が責任取るぞ

維新市議団のミスは橋下が責任取って謝罪しろよ
57名無しさん@12周年:2012/05/05(土) 21:38:13.32 ID:IEruCTdx0
自分の子供大量生産放置で愛情不足間違いなしなのによくもまあ
金さえあれば大丈夫だと思ってる親は間違い
金はあるが親がほとんど家にいなかった自分はメンタルおかしいぞw
発達障害とは関係ないけど
58名無しさん@12周年:2012/05/05(土) 21:40:12.26 ID:6VM3aBvB0
先天的ということにしているだけで、実際には育て方にも原因があるよ。
こういうのは遺伝×環境だしさ。

そもそも遺伝的な素因を持っている親に育てられるわけだから
発症しやすいんだよなぁ
59名無しさん@12周年:2012/05/05(土) 21:42:48.43 ID:ropucplRO
えっ?間違いないじゃん(笑)
60名無しさん@12周年:2012/05/05(土) 21:43:05.75 ID:lfwsoGpW0
大阪カルトの会

代表:橋下徹
61名無しさん@12周年:2012/05/05(土) 21:44:15.22 ID:ZhVSxFmR0
火付けに躍起なのは誰?
62名無しさん@12周年:2012/05/05(土) 21:47:48.23 ID:1ja/yzJWO
>>54
橋下は質問を質問で返して答えられないと勝った雰囲気を作るケースが多いよ
本来質問に答えるのは市長の橋下なのに答えない質問返しで話題を変え自分の得意分野の話題にすり替える肝心な答えは答えない
63名無しさん@12周年:2012/05/05(土) 21:48:53.38 ID:eXCDtFP60
>>58
それを先天性と言うんだと思うがw

>>61
自分で灯油被って火点けておいて、焦って消そうとして状態だろ
民族的な行動だよ
64名無しさん@12周年:2012/05/05(土) 21:49:53.64 ID:lfwsoGpW0
大阪維新の会  大阪市会議員団  平成24年5月
家庭教育支援条例 (案) 
http://osakanet.web.fc2.com/kateikyoiku.html
http://osakanet.web.fc2.com/kateisien.pdf
65名無しさん@12周年:2012/05/05(土) 21:50:09.34 ID:WPjd+VgF0
でも愛情を知らずに育った子がろくでもない奴に成長することはたしか




不良(笑)や売春婦なんかそうだろ
66名無しさん@12周年:2012/05/05(土) 21:50:23.12 ID:HncHxlUR0
>>40
自閉は3歳までに見られるってのが診断基準の一つだし
ADHDは7歳までに見られるってのが診断基準の一つ

診断には養育者(主に母親)から生育歴を聞くよ
67名無しさん@12周年:2012/05/05(土) 21:52:17.86 ID:7TgOX94U0
何がどう誤解なんだ?発達障害は親の責任と言ってるようにしか思えないのだが
68名無しさん@12周年:2012/05/05(土) 21:52:18.35 ID:6VM3aBvB0
>>63
馬鹿は先天性か?って話だよ。

生まれつきの馬鹿もいれば、育つ環境によって馬鹿になる場合もある。
掛け算なわけ。

生まれつきの馬鹿がいくら勉強しても0に何掛けても0なように無駄。
こういうのは先天的な馬鹿。
この逆は後天的な馬鹿。野生のエルザとかは後者。

でも、馬鹿の素因があっても、育て方によっては大丈夫なわけさ。
それも程度問題だけどな。
69名無しさん@12周年:2012/05/05(土) 21:52:57.37 ID:vsq0QrsV0
発達障害という病名ができて良かった面もあるけど、症状軽くて昔なら個性の範囲と思われていた人が、
障害の病名を付けられているデメリットもあるよね。
70名無しさん@12周年:2012/05/05(土) 21:54:44.68 ID:eXCDtFP60
>>68
>そもそも遺伝的な素因を持っている親に育てられるわけだから

オマエがこう書いたから言ってんだよ
自分の書いたことも理解出来ないのか・・
71名無しさん@12周年:2012/05/05(土) 21:54:54.72 ID:txm8ght7O
>>69
ファン=ヘネップの論ですな。
72名無しさん@12周年:2012/05/05(土) 21:55:09.85 ID:y8K455vn0
つまり障害児の親は施設送りってことですね。

という政策をぶち上げることで大阪から障害児を排除して税金を使わないようにするってこと?
73名無しさん@12周年:2012/05/05(土) 21:55:30.96 ID:7TgOX94U0
少年犯罪やらは減ってきてるのに、昔の伝統的な子育ての方が良いというのもなんか納得がいかん
74名無しさん@12周年:2012/05/05(土) 21:56:04.66 ID:6VM3aBvB0
>>70
親がグレー → 赤ちゃんの顔を見て育てることすらできない

子どもがグレー × グレーな子育て → 発達障害発症

こういうこと
75名無しさん@12周年:2012/05/05(土) 21:57:08.12 ID:xwaF+bz20
>>74
だから発達障害を発症ってなんだよ
76名無しさん@12周年:2012/05/05(土) 21:58:14.66 ID:HncHxlUR0
>>69
昔個性の範囲と呼ばれてた人は困ってなかったとは思えないし
昔と今では社会的に許容される範囲も違う

本人も回りも困る事が無いなら診断名を貰ってても問題にならないんじゃ?
幼い時に診断名を貰っても成長によって個性の範囲内に収まるって事もあるし
デメリットってなに?
77名無しさん@12周年:2012/05/05(土) 21:58:29.77 ID:598+A6MA0
>>1
発達障害が虐待のせいと言ったように思われているのは誤解
親の育て方が子どもの成長に悪影響を与えているので、
市が責任を持ってきちんと忠誠心を持った一人前の国民に育て上げると言う事

叩いてる朝鮮人はそれも気に入らないからすり替えて中傷してるだけ
国家への忠誠心を子どもに叩き込んで何が悪い
78名無しさん@12周年:2012/05/05(土) 22:00:29.13 ID:6JwoAHPx0
虐待は脳が収縮して、様々な発達に遅れが生じる
俺自身がそうだったからいえる
発達の遅れは学校でのいじめにもつながるから、始末が悪い
社会人になっても適応するのに時間が掛かる

今は普通以上の仕事をこなせるようになったが、
記憶力だけは他の人より弱い
海馬のダメージは相当大きかったと思う
79名無しさん@12周年:2012/05/05(土) 22:00:34.08 ID:6VM3aBvB0
>>75
グレーな親が子供のトリガーを引いちゃうのさ

トリガーを引かなければ知性で乗り切れる
80名無しさん@12周年:2012/05/05(土) 22:03:47.38 ID:+SVtlTE80
池沼と同様、アスペも隔離してほしい
学生時代も散々だったのに
社会人になっても関わらにゃならんのは勘弁
81名無しさん@12周年:2012/05/05(土) 22:04:03.42 ID:gKjUT9KiP
>>56
ところがTwitterでは、
「維新の会の暴走を食い止めた橋下さんは素晴らしい。橋下さんは公平な感覚を持ってる!」
と絶賛してる奴が多い。
橋下本人も自らの手柄にしてる。違うだろうに。
82名無しさん@12周年:2012/05/05(土) 22:04:18.42 ID:eXCDtFP60
>>73
あれれ、橋下は少年犯罪は増えてるって言ってなかったっけ?

>>79
バカ過ぎて話にならん
83名無しさん@12周年:2012/05/05(土) 22:05:02.69 ID:Wmsgy5da0
>愛情不足で発達
まっとうな意見だと思うけど何が問題なんだ
84名無しさん@12周年:2012/05/05(土) 22:05:30.12 ID:7cEZ3sZ60
>>77
国への忠誠心を持ちすぎて、党への反逆者になったらどうする?
85名無しさん@12周年:2012/05/05(土) 22:06:01.35 ID:R2FC6fc50
12 名前:名無しさん@12周年[] 投稿日:2012/05/05(土) 20:50:50.66 ID:VTVHWzE00
>>8
こいつは真性の馬鹿

16 名前:名無しさん@12周年[] 投稿日:2012/05/05(土) 20:51:40.64 ID:Iz+DdYhi0
>>8
主に先天的だと書いてあるだろ馬鹿
抗議して当然だわ

19 名前:名無しさん@12周年[sage] 投稿日:2012/05/05(土) 20:53:35.35 ID:0x+D+hisO [2/7]
>>8
後天的に発達障害に『似通った』症状が出ることはある
が、発達障害とは区別されてる

そこを一緒くたにしてるから抗議されんだよ






本日のなりすましB層の皆様です!
86名無しさん@12周年:2012/05/05(土) 22:06:47.99 ID:mTZGvZYY0
ごめんなさいと言うなら火消しだけど、僕は関係ないじゃ火消しすらしてない
87名無しさん@12周年:2012/05/05(土) 22:08:15.83 ID:46PshIxD0
>>75
後天的に発達障害と同じ症状を示す、第四の発達障害と呼ばれる症状がある。
遺伝的に問題がなくても、人間なら虐待されてれば脳の働きが変化する。
88名無しさん@12周年:2012/05/05(土) 22:08:16.48 ID:Anqs81GNO
統一とかからいっぱい入ってそうだな
89名無しさん@12周年:2012/05/05(土) 22:09:01.39 ID:598+A6MA0
>>82
凶悪な理由なき少年犯罪が激増してる

昔は貧しかったから、生活のためのやむにやまれぬ犯罪は多かったが
今のゆとりのように、遊ぶ金ほしさや快楽型の犯罪は全く存在しなかった
それはちゃんと躾と教育が行き届いていたから


★『愛情不足だった人間は“情緒不安定”で“攻撃的”になり、後に“いじめっ子”になりやすい』★


最近、米国立衛生研究所が研究費用を拠出し、米10都市の乳幼児1364人の育っていく過程を
10年間に亘って追跡調査した結果がある(この様な調査は、公的な保育調査としては最大規模)。

それによると、生後3カ月から4歳半までの時期に、保育園等に週30時間以上預けられた子供の17%は、
幼稚園でほかの子どもに乱暴に振る舞ったり、先生に反抗したりする傾向が強かった。
週10時間以下の子どもが幼稚園で問題行動に走るケースは6パーセント以下だった。

対象となった子どもの託児時間は平均で週26時間。預ける先が“保育園”でも“託児所”でも、
“自宅ベビーシッター”に見てもらった場合でも結果は同じ。子供の性別や家系も結論に影響しなかった。
この結果は、「子どもが乳幼児期に安易に夫婦が共働き」をし、
「子どもは他人に預ける」というアメリカ-スウェーデン方式がいかに“危険”かを示している。

アメリカでもスウェーデンでも『犯罪』がつねに“高レベル”だということと、
子どもの発達の過程で“攻撃性”を増していることとは、決して「無関係ではない」であろう。

乳幼児期には「母親の優しさと温かさ」が“必要”であり、それを十分に受けてこそ、
その後の人格形成がうまくいく。 母子の愛情による繋がりが、
不十分だった人間は“情緒不安定”で、“攻撃的”になって、のちに“いじめっ子”になりやすい。

保育園を増やすのが善政だという考えが、依然として政界に蔓延している。
「夫婦別姓・配偶者控除の廃止など“家族単位”を“個人単位”にする悪法を成立」させ様として、
フェミたちが依然として画策しているのである。

“フェミニズム”とは、家庭における主婦の日常を軽蔑し、仕事など外の活動に価値があると見なす。
そのことは、もっとハッキリと言えば、『専業主婦をなくせ』という意味なのである。
「家族から女性が解放される」為に『家族の解体』を謳っているマルクス主義だというのは明瞭である。
【元東京女子大学文理学部教授 日本ユング研究会会長  林 道義】
91名無しさん@12周年:2012/05/05(土) 22:09:43.72 ID:6VM3aBvB0
>>82
チンパンジーの赤ちゃんをブリキの猿にだっこさせて育てる実験をした人がいるんだよね。
ぬいぐるみにだっこさせて育てるのと比べて、チンパンジーの脳は半分以下に萎縮していたんだよ。

遺伝的にまともな赤ちゃんだって、同じように無表情でろくに語りかけもせずに育てると
発達障害は起こせるんだよ。


まぁ馬鹿に説法だからもうこれ以上言わんけど
92名無しさん@12周年:2012/05/05(土) 22:10:50.15 ID:R2FC6fc50


















93名無しさん@12周年:2012/05/05(土) 22:11:09.34 ID:kuykZMJS0
確かに親の愛情を浴びて育った子は出来がいいよな
94名無しさん@12周年:2012/05/05(土) 22:12:38.06 ID:yVS9eA250
橋下って橋の下で生まれたの?
95名無しさん@12周年:2012/05/05(土) 22:12:41.94 ID:eXCDtFP60
>>91
>そもそも遺伝的な素因を持っている親に育てられるわけだから

だからさ、オマエがこう書いたから、それは選定性だろとレスした訳だよ
すり替えしか出来ねーのかよ
96名無しさん@12周年:2012/05/05(土) 22:13:10.79 ID:iJUC0kcC0
精神的なものは病気と思って踏み込まないほうがいいんじゃないの
橋下だってキチガイじゃん
97名無しさん@12周年:2012/05/05(土) 22:13:42.49 ID:7cEZ3sZ60
ネトウヨパパとママの愛情不足wwwwwwwwwwww
98名無しさん@12周年:2012/05/05(土) 22:14:07.44 ID:xwaF+bz20
議員の中の1人の個人的な失言とかじゃないからな
市議団が条例として出してきてんだから維新の会の本質的な問題だろ
橋下の管理がどうとかそういう問題じゃないと思うね
維新の会はこういう考え方を持った団体だということだよ
親学とかいうカルト団体ともつながりあるしね

1917年ロシアの共産革命によって政権を掌握した共産党・革命政府の施策は多くの抵抗に遭遇した。
ソ連政府はその原因を“家族”にあると考え、革命を成功させる為、「家族の絆を弱める」こととした。
これにより、『家事』『育児』が“社会化”され、食事なども共同の食堂でとるようになった。
我々が日常と感じる「母親が子供の食事の支度をする」光景が、ソ連の国中から消え失せてしまったのである。
そして、『母子の愛情による繋がり』が、1930年頃には革命前よりは著しく弱まり、愛情不足の子供が増えた。

しかし、彼らが予想もしなかった“有害現象”が同時に進行していた。
1934年頃になると、それが社会の安定と国家の防衛を“脅かす”ものと認識され始めた。すなわち・・・

@堕胎と離婚の濫用(1934年の離婚率は37%)の結果、“出生率が急減”した。
  それは共産主義国家にとって労働力と兵力の確保を脅かすものとなった。

A家族、親子関係が弱まった結果、“少年非行が急増”した。
  1935年にはソ連の新聞は愚連隊の増加に関する報道や非難で埋まった。
  彼らは勤労者の住居に侵入し、掠奪し、破壊し、抵抗者は殺戮した。
  汽車のなかで猥褻な歌を歌い続け、終わるまで乗客を降ろさなかった。
  学校は授業をさぼった生徒たちに包囲され、先生は殴られ、女性たちは襲われた。

B性の自由化と女性の解放という壮大なスローガンは、強者と乱暴者を助け、
  弱者と内気な者を痛めつけることになった。何百万の少女たちの生活がドン・ファンに破壊され、
  何百万の子供たちが両親の揃った家庭を知らないことになった。

こうして、1934年には、国家はこのような混乱の対策に精力を消耗することに耐えられなくなった。
それは戦争に直面している国の「国力を破壊するもの」であった。これを是正するためには、
『社会の柱』(pillar of society)である “家族を再強化” する以外に方法はなかった。

 ※ニコラス・S・ティマシエフ(Timasheff) 論文『ロシアにおける家族廃止の試み』
  (N.W.Bell"A Modern Instrucion to the Family"1960 N.Y.Free Prees所収)による。

http://news.livedoor.com/article/detail/4812235/
http://www.oct.zaq.ne.jp/poppo456/in/b_cobet.htm
100名無しさん@12周年:2012/05/05(土) 22:14:48.29 ID:6VM3aBvB0
>>95
環境も遺伝の変数を含んでいるということが分からんのか
101名無しさん@12周年:2012/05/05(土) 22:15:43.45 ID:hX9SHN+Q0
まずは科学も医学も常識も間違うということを理解せんと
何より子供に起こっている現実を冷静に直視せん限りは
問題は深まる一方で、社会も混乱していくだろう
親が、大人が言い訳続ける限り子供は救われない
102名無しさん@12周年:2012/05/05(土) 22:17:02.29 ID:+Afg1dCFO
>>69
まあ「障害」である以上は一種の病気と診断されたわけだからな、それも先天性の。
本人は暫く立ち直れなかったり、最悪の場合は鬱病の原因にもなるだろう。それに差別だってされるだろうしな(まあ差別化するための「障害」なんだろうが)。
…そうやって考えると実はデメリットの方が多い気がする。

因みに日本人の4人に1人は何らかの発達障害、もしくは精神障害を持ってるんだと。
103名無しさん@12周年:2012/05/05(土) 22:17:08.25 ID:0x+D+hisO
>>91
誰も愛情不足が影響ないとは言ってないだろ?
医学的に基本的には先天性とされている発達障害と、
虐待からの情緒障害や機能障害を一緒くたにしてるから批判されたんだろ?
104名無しさん@12周年:2012/05/05(土) 22:17:43.69 ID:HncHxlUR0
>>87
第四の発達障害とか造語作らなくても
情緒障害って昔からの名前が有るんだからそれ使え

昔は先天的な障害も後天的な障害も全部まとめて情緒障害と呼ばれ
親の問題にされてた。

そこから先天的な障害の子も居るって事が分かって
先天的な物を発達障害と、後天的な物はそのまま情緒障害に分かれた。
105名無しさん@12周年:2012/05/05(土) 22:17:49.21 ID:iJUC0kcC0
もうやめさせてあげたら
タオル投げてあげなよ
106名無しさん@12周年:2012/05/05(土) 22:17:55.46 ID:2MR4718b0
維新の会議員は政策で自爆し
市長はツイッターで火病る

もうやだこの組織
107名無しさん@12周年:2012/05/05(土) 22:18:14.00 ID:31okembV0
>>89
印象だけで語るなよ
昔から 快楽型の殺人も 遊ぶ金欲しさの殺人も存在したよ
マスメディアの発達で 印象だけが残ってるけど
昭和20年代 30年代の少年犯罪って今の比じゃないんだが

それにしても伝統的な子育てってどんなイメージなんだろね
108名無しさん@12周年:2012/05/05(土) 22:19:42.18 ID:GXDcbXTD0
調べてみたら、もろに脳科学者、高橋史朗の影響を受けている↓

脳科学から見た日本の伝統的子育て―発達障害は予防、改善できる
http://www.amazon.co.jp/dp/4896391942
親学のすすめ―胎児・乳幼児期の心の教育
http://www.amazon.co.jp/dp/489639092X

条例案をまとめた辻淳子市議会議員のブログ
http://tuji-j.cocolog-nifty.com/blog/2012/04/post-991a.html
> 3月20日・4月3日 親学の高橋史朗明星大学教授の勉強会に出席しました。
> 「親の学び・親育ち支援」の演題で、教育上の問題点、
> 発達障害児について 親・行政がやるべきこと、
> 大人が、親が変わることにより 子供が変わることなどを学びました。

109名無しさん@12周年:2012/05/05(土) 22:20:02.32 ID:Iizv6BCC0
>>1
発達障害の一部に親の責任もある

自分の責任を全力で回避とはどんな親だ!
110名無しさん@12周年:2012/05/05(土) 22:20:14.46 ID:ytGKbIoM0
知識不足の癖に知ったかするからこうなる
111名無しさん@12周年:2012/05/05(土) 22:20:16.99 ID:598+A6MA0
>>98
橋下さんは、発達障害者は過去に虐待を受けたと決めつけたというデマをまかれても
逃げずに正々堂々と反論している
維新の一部議員はそういう誤解をしていたのかもしれないけど、橋下さんはちゃんと咎めた
このフェアなバランス感覚はリーダーに相応しい器だと思う
早く首相になって日本を支配して欲しい
112名無しさん@12周年:2012/05/05(土) 22:20:51.79 ID:0x+D+hisO
>>107
伝統的な子育て=親学
ってのが維新のデフォ
113名無しさん@12周年:2012/05/05(土) 22:21:31.80 ID:eXCDtFP60
>>100
親が素因を持ってる例を挙げて、環境とか関係ねーだろ
環境がどうであれ先天性と見做されるだけだよ
114名無しさん@12周年:2012/05/05(土) 22:22:14.04 ID:iJUC0kcC0
橋下本人のことだな
愛情不足からの発達障害
115名無しさん@12周年:2012/05/05(土) 22:22:30.88 ID:qD6rWf/D0

【政治】 小林よしのり氏、「呼び捨てされ激怒」の橋下市長に反論 「怒り狂うのは常軌を逸してないか?」★4
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1336119412/

雑誌の対談で批判した橋下徹大阪市長から、ツイッターで反論を受けた漫画家の
小林よしのり氏が、ブログで複数回にわたり、橋下氏に「逆襲」した。
例えば、橋下氏が記事上で「呼び捨てにされたこと」を問題視している点について、
小林氏は「『市長』の立場にある者が、『俺様を呼び捨てにするんじゃねえ』と怒り狂うのは常軌を逸してないか?」と指摘した。

■ 橋下徹は本当に「民主主義国家」の公人か?
https://www.gosen-dojo.com/index.php?action=pages_view_main&active_action=journal_view_main_detail&post_id=1012&comment_flag=1&block_id=13#_13

橋本徹は「俺を批判するとは何事だ」と言ってるのだ。
116名無しさん@12周年:2012/05/05(土) 22:22:33.07 ID:3Xwg5RUF0
親学を取り巻く権力図↓
ttp://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/t/tsumiyama/20120504/20120504044726.png

日本財団

↓助成

親学推進協会 理事長:高橋史朗 常務理事:大江弘(PHP総研) 理事:後藤素彦(青年会議所顧問)
          評議員:森昭雄(ゲーム脳) 顧問:櫻井よしこ 特別委員:水島聡(チャンネル桜)

↑応援

日本会議 青年会議所 松下政経塾

↓応援

親学推進議連 会長:安倍晋三 鳩山由紀夫 町村信孝 伊吹文明 中曽根弘文etc.81名で発足
TOSS(親学に基づいた教育を広める現役教師による民間組織) 向山洋一
PHP出版 親学の公式テキスト出版
産経新聞 親学関連の記事やコラム
117名無しさん@12周年:2012/05/05(土) 22:22:49.10 ID:598+A6MA0
>>106
ツイッターで何してもリアル社会には何の関係もないからw
橋下情弱!橋下炎上!って喜んでるのはお前みたいな朝鮮人だけ

現実社会では報道もされないし橋下さんのイメージも下がりません
まさかこんなつまらないネガキャンで失脚するとでも思った?
残念でした

橋下さんが首相になったらお前みたいなのはまっさきにアクセス禁止法で逮捕だからな
118名無しさん@12周年:2012/05/05(土) 22:23:19.25 ID:kabW8UFy0
ウヨクってほんと常識ないよね。小学生くらいの知識しかないのになんにでも
クビを突っ込む。そりゃ戦争に負ける筈だよ。
119名無しさん@12周年:2012/05/05(土) 22:23:46.50 ID:46PshIxD0
>>104
発達障害と医者に認定されれば、虐待はなかったと免罪符を得た事にもなる。
先天性と後天性をどうやって見分けるんだよ。虐待を見逃す事にもなるぞ。

情緒障害と発達障害を分ける基準は先天的か後天的かってところではない。
120名無しさん@12周年:2012/05/05(土) 22:24:01.11 ID:6VM3aBvB0
貧乏と一緒で貧乏人の親に育てられたら貧乏になるんだよ

貧乏は遺伝するわけだ

121名無しさん@12周年:2012/05/05(土) 22:24:51.84 ID:+TKUJJ/X0
横からですが >>95
相手にしないでスルーが良いと思いますよ。馬鹿な勝利宣言するかも知れないがそれもスルーで。
 >68で >生まれつきの馬鹿がいくら勉強してもでも、馬鹿の素因があっても、育て方によっては大丈夫なわけさ。
なように無駄。
 と書いていて >でも、馬鹿の素因があっても、育て方によっては大丈夫なわけさ。
だから、彼曰くの「0に何掛けても0」も育て方が悪いと批難されている事が分かっていない相手。
発達障害を馬鹿と言い換えているから、相手にしても無意味。
122名無しさん@12周年:2012/05/05(土) 22:25:20.46 ID:iJUC0kcC0
ジュニアが6人だか7人だかいて
あと10年もしたら社会に出てくるとおもうとぞっとする
123名無しさん@12周年:2012/05/05(土) 22:25:38.00 ID:Je4SI+N50
虐待児、ネグレクト児が受けた、(成長段階で)後天的に受けた脳の損傷による
発達障害児の 様 な 問題行動と、(胎内で発生段階にすでに負ってる)
先天的な脳の器質的障害をごっちゃにしてる。
遺伝環境発動説を引っ張り出してるけど、そういうの関係なくおこるんだよ。
頭蓋骨の中にある脳のつくりや伝達物質の異常がおこすんだから。
親御さんたちは、療育的な血のにじむ子育てをしていらっしゃる方が多い。
強い方ばかりではないから自ら殺める方もいる。
なによりも 発 症 という時点で、間違ってるんだから。



124名無しさん@12周年:2012/05/05(土) 22:26:40.50 ID:nfWeFUBw0
ID:6VM3aBvB0

嘘はやめろ。
あと、発達障害を馬鹿の一言でくくるな。無知もいいとこだろ。

>>68
> でも、馬鹿の素因があっても、育て方によっては大丈夫なわけさ。

発達障害は育て方如何に関わらず発症します。
125名無しさん@12周年:2012/05/05(土) 22:27:26.21 ID:QoPxVf2i0
この件には乙武が絡んでいる
126名無しさん@12周年:2012/05/05(土) 22:27:41.82 ID:598+A6MA0
>>122
橋下さんは府知事時代に息子のためにJリーガーを知事公室に表敬訪問させたよ
いいお父さんでしょ?

そこまで子どものためを思っているお父さんに育てられたら発達障害になるわけがない
127名無しさん@12周年:2012/05/05(土) 22:27:47.87 ID:46PshIxD0
>>104
ADHDと情緒障害は似てる部分があるかもしれんが、
自閉症、アスペルガー症候群と情緒障害では行動が明らかに違うでしょう。
128名無しさん@12周年:2012/05/05(土) 22:27:58.03 ID:UR5PJDNx0
自分と「ゴール地点」を極太マジックでびーーーって塗りつぶしちゃうタイプだ。
太めに引いておいて「そこはこういう見方も出来ませんか?」「それは例外中の例外で」みたいに理論を後付け。
無理がきたらもっと遠くのゴールを見つけて更に太い線で塗りつぶして「いつも1本の線ですよ」って顔をする。

センチュウハッサクなんかいかにもそれだった。

そう考えたらいつも通りのことをやってるだけだね。
129名無しさん@12周年:2012/05/05(土) 22:28:14.53 ID:tziCMaRA0
貧乏は遺伝じゃなくて相続だよ
130名無しさん@12周年:2012/05/05(土) 22:29:18.06 ID:HncHxlUR0
>>119
>発達障害と医者に認定されれば、虐待はなかったと免罪符を得た事にもなる。
ならないよ

発達障害の有る子は親が育て難いと感じる事が多いから医師も注意して見るし
聞き取りもする。

もし虐待してる親が発達障害のせいにしようとして病院に行けば
虐待を見抜く機会が増えるから好都合
131名無しさん@12周年:2012/05/05(土) 22:29:28.32 ID:R2FC6fc50
>>3>>4>>5>>6>>7



精神的に未成熟な親が、未成熟な子供を教育する


だから子供の未成熟さを指摘されても、


未成熟さに気づけずに、外部的な要因に責任転嫁する




すべて無意識に、彼らの未熟な教育が一般化されていく

こうして日本の教育は、ダメな親が一般化していく
132名無しさん@12周年:2012/05/05(土) 22:30:03.65 ID:EmFMrl6N0
維新はクズの集まり
化けの皮が剥がれたきたか・・・
133名無しさん@12周年:2012/05/05(土) 22:30:18.93 ID:cQrI3GNY0
>>91
そういう極端な例で言われてもねえ

それとチンパンジーと人間を一緒にするな
心理学はずさんすぎる
134名無しさん@12周年:2012/05/05(土) 22:30:39.05 ID:iVyQETh0O
バカのかへ
135名無しさん@12周年:2012/05/05(土) 22:31:14.47 ID:0x+D+hisO
>>119
発達障害と診断される場合、1ヶ月検診、3ヶ月検診、それ以降の検診でも要観察と出る場合が多い
そこで乳児の頃からかかりつけ医などが見ていくから、成長の遅れなどを時系列で追っていって判断がおりる

頭部外傷によるものならレントゲンなどでわかるし、
虐待による脳萎縮はにも特徴が出るから判断できるだろ
136名無しさん@12周年:2012/05/05(土) 22:32:02.82 ID:lfwsoGpW0
>>132
何を今更、みたいな
137名無しさん@12周年:2012/05/05(土) 22:34:00.71 ID:iJUC0kcC0
見たもの全部罵倒の限りを尽くしてひとり自爆コース
138名無しさん@12周年:2012/05/05(土) 22:36:01.23 ID:cQrI3GNY0
>>127
いってることがよくわからんのだが

ともかく発達障害と情緒障害は違う
139名無しさん@12周年:2012/05/05(土) 22:36:59.00 ID:gKjUT9KiP
>>111
何で会派の会長が条例案チェックしてないんだよ。
こんな間違いを犯す維新の会自体おかしい。
何でこんな間違いが起きたかをただすべきなのに、市長は一切行ってない。
間違いに気づいた云々で、自画自賛してる。そして手柄に。
信者はそれを褒めてる。
こういうもマッチポンプじゃないか。
140名無しさん@12周年:2012/05/05(土) 22:37:09.66 ID:iJUC0kcC0
ストレスがかかっておかしくなるとしても、
もともと壊れやすい人もいれば
どんなに叩かれても平気な人もいるわけで、
親のせいっていってしまうのはどうかと思う。
141名無しさん@12周年:2012/05/05(土) 22:37:19.10 ID:598+A6MA0
>>132
おまえは何を言っているんだ

クズが混じっていたとしも橋下さんがこうやってちゃんと咎める
だから維新という集団は信頼出来る、安心して政治を任せられるんだよ
ミンスや自民のトップを信頼して任せられるか?
できないだろ
142名無しさん@12周年:2012/05/05(土) 22:37:31.72 ID:DbWrvEkL0
この件で一番の問題は、維新の会は、カルト集団が持ち込んだ条例原案を「県」→「市」に変えることすらできずに
そのまま素通りして維新の会案としてだしてくるような集団だってことだろ。
政策立案能力もなければ条文チェックする気すらないど素人ってこと。

第2に、橋下がこの条例案の全責任を市議団におっかぶせて自分は無関係を装ったこと。
その上、その責任を棚にあげて条例案取下げの功を自負しているところ。
143名無しさん@12周年:2012/05/05(土) 22:38:49.82 ID:+TKUJJ/X0
>>121自己レス。 推敲中に送信、書き方がgdgdになりました。ゴメン。

横からですが >>95
相手にしないでスルーが良いと思いますよ。馬鹿な勝利宣言するかも知れないがそれもスルーで。
 >68で >生まれつきの馬鹿がいくら勉強しても「0に何掛けても0」なように無駄。
 と書いていて >でも、馬鹿の素因があっても、育て方によっては大丈夫なわけさ。
だから、彼曰くの「0に何掛けても0」も育て方が悪いと批難されて誤解されるという話が分かっていない相手。
発達障害を馬鹿と言い換えているから、相手にしても無意味。
144名無しさん@12周年:2012/05/05(土) 22:40:10.86 ID:598+A6MA0
>>139
誰にだって過ちはある
人のやることなんだから無謬ではありえないだろ
維新は維新という集団内できちんとチェック機能が働いているということ
昭和の自民党がそうであったようにな(まああれは権力闘争の結果だったが)

誤りを絶対認めずに糊塗していく政党ばかりの今の世の中で、
真摯に対処する維新の爽快さが明らかになっただろ?
なぜそれを素直に認められない?
朝鮮人か?
145名無しさん@12周年:2012/05/05(土) 22:41:17.49 ID:txm8ght7O
>>141
そんなクズに公認出したのは誰なのかな。
一万歩譲って当選後に劣化したんだとしても、維新ではトップが知らない所で会派の条例案が作られてるんでしょ。どんな組織よ。
146名無しさん@12周年:2012/05/05(土) 22:41:40.37 ID:lSbXRtOr0
>>144
外から突っ込まれてからだから内部のチェック機能じゃないだろう。
147名無しさん@12周年:2012/05/05(土) 22:42:24.25 ID:HncHxlUR0
>>127
問題はだれが見るかだ、
発達障害に成れた専門医師とかじゃない、保育士や学校の先生、親などが見た場合
自閉圏がADHDに見える事も有るし、ADHDが自閉圏に見える事も有る。
シチュエーションによってはパッと見で虐待児が、自閉圏に見える事もある。
148名無しさん@12周年:2012/05/05(土) 22:43:34.90 ID:QUOMjunw0
ぶっちゃけ
発達障害とか情緒障害とかキモ!
まとめて、そんなんは、
どっか行けっつーの!
149名無しさん@12周年:2012/05/05(土) 22:45:04.82 ID:txm8ght7O
>>144
個人レベルなら誤りはあるね、確かに。組織として行動するのはそれを回避する目的もある。

維新の場合、内部のチェックも働いてないし、トップの橋下も知らなかったと言ってるね。
全くガバナンスが機能していない。
150名無しさん@12周年:2012/05/05(土) 22:45:25.31 ID:iJUC0kcC0
大阪はこういうの選ぶ土地柄だけど、全国区いけるのかね。
151名無しさん@12周年:2012/05/05(土) 22:45:27.26 ID:0x+D+hisO
>>144
チェック機能が働いてないから問題になっちゃったんでしょ?
トップが目も通してない、許可もしてないものが流出している、
しかも間違った認識に基づいて作成されてんだぞ?

組織としてダメすぎだろ
152名無しさん@12周年:2012/05/05(土) 22:45:44.60 ID:91jmU0xJ0
>>117
こいつは、ハシゲを擁護したいのか?それともこき下ろしたいのか?
153名無しさん@12周年:2012/05/05(土) 22:47:16.39 ID:+zQbOTlB0
自分の現実は見ないで、2ちゃんで朝から晩まで吠えてるやつは
明らかに何かの脳障害を抱えているはずだが、自覚がないやつが多すぎるなw
まさか自分は正常な人間だと思っているのかw
154名無しさん@12周年:2012/05/05(土) 22:48:20.01 ID:91jmU0xJ0
>>139
それこそがハシゲの得意戦略だからな
それが悪いなんて、欠片も考えちゃいない

問題は有権者がそれに気づくかどうかだね
155名無しさん@12周年:2012/05/05(土) 22:49:34.47 ID:91jmU0xJ0
>>153
つ 鏡
156名無しさん@12周年:2012/05/05(土) 22:51:20.01 ID:txm8ght7O
>>154
新聞記者まで騙されてるのかね。
「いずれ叩くために今は持ち上げておこう」とでも考えてるのかな。
157名無しさん@12周年:2012/05/05(土) 22:51:56.00 ID:+TKUJJ/X0
>>141
>橋下さんがこうやってちゃんと咎める
「市議団の方針について(市長である)僕には決定権はありません」
   ↑
維新の会『代表』がこんな言い訳しちゃだめでしょう。
「チェックミスでした。代表として、誤解を与えた方々に謝罪します。本当は
こういう事を言いたかったので、訂正し、より良い方向に推進します。」とか
言うのが本当と思います。何か、部下の手柄は自分の手柄、自分のミスは部下のミス
に見えてしまう。大都市市長、国政も考えているならその辺のけじめははっきりしないと。
158名無しさん@12周年:2012/05/05(土) 22:52:40.00 ID:DIAENmkEO
アインシュタインも今で言う発達障害だったのに
学生時代不登校気味で、大学なんて出席足りなくて落第してるし、
ああいう「好きな事にしか集中出来ない社会性の乏しい変人」の事だろ?w
159名無しさん@12周年:2012/05/05(土) 22:53:35.50 ID:ODsOEQpl0
>>157
同意
こんなやつが代表の政党に
国政を任せたくない
160名無しさん@12周年:2012/05/05(土) 22:54:45.02 ID:amY5hFpf0
>>159
橋下さんは大阪の中だけで頑張って欲しい。
161名無しさん@12周年:2012/05/05(土) 22:55:04.81 ID:gKjUT9KiP
>>144
だったらダレが間違えたのかさらせよ。
先天性発達障害と後天性情緒障害の違いすら知らん奴が教育の条例作ってるなんてヤバすぎるだろ。
障害児教育の最初に教わることなんだから。
不勉強な輩がイメージで条例作成してみんなそれに賛成。
「本県」なんて間違いが起きた理由もら明らかにすべきだね。
162名無しさん@12周年:2012/05/05(土) 22:55:51.36 ID:+nGqSRr70
テリー伊藤「橋下はアホ、もし俺が大阪の子供だったら抹殺されてるかもね」
http://www.youtube.com/watch?v=loVRutF0bck&feature=related
163名無しさん@12周年:2012/05/05(土) 22:56:17.32 ID:ODsOEQpl0
>>159
公務員改革だけ専念してればいいんだよ
164名無しさん@12周年:2012/05/05(土) 22:56:55.02 ID:DIAENmkEO
>>153
ニートか引きこもり、2ちゃんに入り浸り

があれば軽度発達障害の可能性大だと思う。そこに

罵倒、粘着、差別発言、を繰り返すようなら、アスペの可能性が高いと思う
もしくは人格障害を併発w自覚ない奴ら多いんだろうな
165名無しさん@12周年:2012/05/05(土) 22:57:08.90 ID:WyTzjQIW0
それこそ、生まれたときから年に何度も那須塩原の駅に
両親と一緒に降りて、毎度同じ光景を見てるはずなのに、

いつも雅子に話しかけられてからでないと、
手も振れず
お辞儀もできない
愛子様は、愛情の問題ではなく一生治らない・・・ふじこふじこ
166名無しさん@12周年:2012/05/05(土) 22:57:23.84 ID:5Nkmjv6k0
ふんぞりかえって他人を攻撃しまくって自分の間違いは他人のせいにして。
こんなのを市長になんかするなよ。大阪人。
167名無しさん@12周年:2012/05/05(土) 22:58:06.02 ID:HncHxlUR0
>>158
変人扱いでも天才なら許されるけど
多くの人は社会に許容されないし、目を瞑ってもらえるだけの秀でた才能も無いから
社会生活に支障がある"障害"



168163:2012/05/05(土) 22:58:25.85 ID:ODsOEQpl0
安価ミス
×159
>>160
169名無しさん@12周年:2012/05/05(土) 22:58:37.74 ID:5OYHkdq40
横山ノックより酷いな。
大坂人はほんと私生活も漫才だな。
170名無しさん@12周年:2012/05/05(土) 22:58:48.32 ID:amY5hFpf0
>>164
世の中精神障害者だらけですな。
171名無しさん@12周年:2012/05/05(土) 22:59:03.31 ID:PpBvNoXh0
小林よしのりのコラム

「発達障害の子供を「伝統的子育て」で予防・防止できる
(発達障害は親のせい)という維新の会の市議団の条例案に対して
ネットでの反乱が起こり、橋下徹が追い込まれてツイッターで火消しに躍起になったという。
発達障害を治す「伝統的子育て」って何なのだ?
新自由主義と競争原理、そこに伝統を原理主義的に持ち込むと、ナチズムに近似したものになる。
ましてや橋下というヒステリックな煽動者がそれを推進すると、
まさにヒトラーのエピゴーネンが出現してしまう。
本人が独裁者になりたがっていたのだからパロディにしか見えないのだが、
それでも熱狂する大衆が出てくるのだから笑えない。
政治は面白くあるべきだとする風潮がここまでに至らせたのだろうが、
メディアや知識人の責任は重い。
172名無しさん@12周年:2012/05/05(土) 22:59:11.72 ID:PcfwsNxV0
おまえらってアスペなんだろ?
人と目をあわせて話せとかいわれないか?
発達の3歳児ぐらいだと
「これまでの人生で一度も人と目を合わせたことがありませんが、なにか?
もちろん親も例外ではありません」
みたいなのがゾロゾロいるわけよw

>>22にあるような症状も極端な例ならある。
親にどんなに愛情があろうと親のキャパシティを超えて手のかかる子供だと
親の精神がやんでしまうんだな。
だから親に愛情が無いように見えたり、
実際に虐待が始まることもある。
だから睡眠障害などが強い場合は幼児でも薬が出たりする。
睡眠時間を取れないことで親のほうが壊れちゃうからね。
いくらそういう仕様で生まれてきたとはいえ、眠らないことは子供にも影響が大きいしな。
173名無しさん@12周年:2012/05/05(土) 22:59:30.45 ID:sarP34yW0
>>166政治家は市民をうつすかがみじゃないのか?
大阪に限らず
ここでだれそれがどうだとたたいてるひとのほうが問題だろう
174名無しさん@12周年:2012/05/05(土) 23:02:18.58 ID:eXCDtFP60
>>143
もう逃げちゃったみたいだからいいよ
ありがとう
175名無しさん@12周年:2012/05/05(土) 23:02:32.72 ID:PpBvNoXh0
小林よしのりのコラム

ついに最近では、「伝統」という言葉までが
まったく無意味に使い回されるようになってきた。
ヒステリック・橋下のブレーンには、新自由主義の経済学者と、
伝統原理主義の学者が混在しているらしい。
これって産経新聞の論調によく似ている。
グローバリズムに身投げする新自由主義で、経団連・多国籍企業を全面支援し、
それによって溶解する地方・国家・国民をナショナリズムで偽装補強するという戦略の構図だ。
どうせ格差は拡大するのだから、下層に落ちた連中の排外主義的なナショナリズムが勢いを増すことになる。
コンプレックスとルサンチマンを溜めこんだ下層民たちの反権力志向を逸らすために、
「君が代」や「靖国神社」や「反韓・反中感情」や「在日差別」や「伝統」が利用される時代がやってきた。
中国の手法に似ている。
小泉元首相がやったのと同じ手法が、エキセントリック橋下においても使われている。
新自由主義、グローバリズムは必ず排外主義とセットになる。
ヨーロッパのどの国を見てもそうなっている。


176名無しさん@12周年:2012/05/05(土) 23:02:52.94 ID:DIAENmkEO
>>170
精神障害かはわからないが
朝から番まで2ちゃんに入り浸りな奴は、とてもじゃないが正常とは言えないのでは

軽度発達障害もその「粘着性」を良い方に働かせば、専門職で大きな功績を得る人も多いが
2ちゃんでその粘着性を発揮しても、社会性の乏しい人間でしかないわなぁ
177名無しさん@12周年:2012/05/05(土) 23:03:49.54 ID:wlU7zI7mO
原因である

原因のひとつである
違うよな


両親が対応できる原因だけを挙げたんかな?

178名無しさん@12周年:2012/05/05(土) 23:04:26.53 ID:0x+D+hisO
>>172
目をあわせないってのは必須条件じゃないがな
179名無しさん@12周年:2012/05/05(土) 23:04:35.29 ID:sarP34yW0
だいたいレッテル貼りやカウンセリングっていうのは
戦争中や後や前に起きやすいこと
経済戦争やなんかで荒れてる極論を欲したり誰かのせいにしたり
弱いものを探そうとしてるほうが異常
それが異常じゃない状況なら加速してったらバカか不細工しか残らない
もしかしてわざとやってるのか?
逆コペルニクス的転換てやつか?
180名無しさん@12周年:2012/05/05(土) 23:05:12.45 ID:eXCDtFP60
>>163
それすら、何も出来てない
府知事時代に達成した、大阪府の改革なんて何があるんだよ
181名無しさん@12周年:2012/05/05(土) 23:05:18.59 ID:PpBvNoXh0
小林よしのりのコラム

伝統を唱えながら、少子化を加速させて国民を滅ぼそうというのが、
「伝統原理主義」の倒錯した愛国心だ。
新自由主義と伝統原理主義の結合、
エキセントリック橋下に見られる危険なイデオロギーを見ぬけず、
政治の閉塞状況を破壊する「突破力」とか「狂気」などと言って
持ち上げるメディアや知識人たちは、どうせ責任をとりはしない。
小泉構造改革の火種はヒステリック橋下に受け継がれている。
そして国民は、またもや小泉時代の、抵抗勢力を排除する快感に酔いしれて、
改革祭りを始めるのだろうか?
182名無しさん@12周年:2012/05/05(土) 23:07:35.98 ID:sarP34yW0
経済的利益で上はつながってるんだからいちいち叩き合う必要は実際ないのにね
焼き畑農業も少し考えてからしたほうがいいのに
木を切りすぎると山も洪水が起きるんだからさ
183名無しさん@12周年:2012/05/05(土) 23:07:35.92 ID:XVpm6WHl0
>>1
あーららこれはまずいわ。
親たちに「お前らの愛情が足らんせいで子供がそうなったんだ」って言ってるも同然だよこれ。
184名無しさん@12周年:2012/05/05(土) 23:07:37.67 ID:amY5hFpf0
>>176
あんまり酷いのは問題だと思うけど、
ちょろっと社会性が乏しい程度ならどうでもいい。
185名無しさん@12周年:2012/05/05(土) 23:08:15.72 ID:6FI+2vcJ0
困った時には「ボクシラナーイ」


ってか、責任もとれない市長って何なの?
要らなくね?
186名無しさん@12周年:2012/05/05(土) 23:09:44.56 ID:DIAENmkEO
発達障害者は、最近では人口の5〜8%はいるというデータがあるから
少なくとも日本人の600万人〜960万人は何らかの潜在的発達障害があると考えられる

非常にポピュラーな障害なのに、検査を受ける大人がいないから実態が掴めてないだけ
ニートや引きこもりがこのくらいいてもおかしくない
187名無しさん@12周年:2012/05/05(土) 23:10:19.53 ID:L1CcEIvh0
>>「市議団の方針について(市長である)僕には決定権はありません」などと釈明に追われた。

自分がプロデュースしてバンバン宣伝した商品が不良品だったのに、
俺は知りませんって言ってるようなもんだな。

手下のやることに責任持てないなら、
手下を自分のネームバリューで売り込むのをやめろよ。
188名無しさん@12周年:2012/05/05(土) 23:10:31.23 ID:eXCDtFP60
>>144
コイツ、マジキチだわ

【レス抽出】
対象スレ:【大阪】 維新市議団の“家庭教育支援条例案” 橋下市長「義務は好きじゃない」と否定的も積極的に条例案を作る姿勢は評価
キーワード:ID:598+A6MA

509 名前:名無しさん@12周年[] 投稿日:2012/05/05(土) 03:19:23.82 ID:598+A6MA0 [1/3]
>>1
発達障害者なんか人間じゃないんだから、条例作って引っ立てて処刑すればいいのに
先天性のものや事故や病気で障害者になったのとは違って、コミュ障の正当化じゃん?
そんな奴らに人権なんか認めなくていいだろ

どうせそう言って脅かせば障害がなくなる奴多数だよ(笑)

511 名前:名無しさん@12周年[] 投稿日:2012/05/05(土) 03:26:18.42 ID:598+A6MA0 [2/3]
おっと発達障害者が即反応
こわこわ^^;;;

512 名前:名無しさん@12周年[] 投稿日:2012/05/05(土) 03:29:11.63 ID:598+A6MA0 [3/3]
発達障害者が虐待を受けたと言ったように報じられているのは誤解、というか
アンチによるネガティブキャンペーンだよ
橋下さんは親の愛情の過不足で人間として育てない子ども達に本当に心を痛めてる
県が責任をもって子どもを立派な国民に育成すると言う維新の考えは素晴らしいと思う

モンスターペアレントが怖くて、こういうことをちゃんと言える政治家が出て来なかったんだよね
189名無しさん@12周年:2012/05/05(土) 23:12:19.71 ID:sarP34yW0
…だから黙るしかなくなるのか
別に誰が悪いとかじゃないのにね
あえて言えばみんな全員が悪いってなるはずなのになんなんだろうね
責任転嫁の悪者を作るんじゃなくて具体的なこと話し合えばいいのにね
190名無しさん@12周年:2012/05/05(土) 23:13:00.53 ID:E6hAYPvKP
拡散するなら見やすくまとめてするべきだな


橋下徹大阪市長率いる大阪維新の会大阪市議団が議会提出する方針の条例案

「家庭教育支援条例案」の内容
・「発達障害、虐待等の予防・防止」の章を設ける
・「乳幼児期の愛着形成の不足が軽度発達障害またはそれに似た症状を誘発する大きな要因」と明記。
・「虐待、非行、不登校、引きこもりに深く関与している」
・「わが国の伝統的子育てで予防、防止できる」

条例案の問題点
・発達障害と虐待などが同列に扱われており、人権侵害である。
・前向きに生きようとしている人たちの存在を『防止』しようとする発想に根付いたものである。
・この条例を読んだ親が自分を責めてしまう。

※発達障害には、アスペルガー症候群や学習障害、注意欠陥多動性障害などが含まれ、主に先天的なものとされている。
191名無しさん@12周年:2012/05/05(土) 23:14:58.98 ID:DIAENmkEO
>>188
>>144も何らかの障害を抱えているのに自覚のないタイプだな
アスペというより、サイコパスか人格障害の類いだな
192名無しさん@12周年:2012/05/05(土) 23:16:44.11 ID:31okembV0
>>148
維新の会のバブル議員連中も148と同じレベル  たぶん
193名無しさん@12周年:2012/05/05(土) 23:22:48.41 ID:k4iIHK090
研修で発達障害の子供達が入院しているセンターに行ったことあるよ。
ネットでアスペのこととか見てたから、正直びびってたけど、
俺が担当になった子とか、優しくていい子だったよ。
会話も普通に成立するし、話もおもしろかった。
頭も良いらしくて他の子に勉強も教えたりしてし。
なんか名前だけ一人歩きしすぎな気がする。
194名無しさん@12周年:2012/05/05(土) 23:24:19.09 ID:DIAENmkEO
発達障害児が産まれる原因は、両親の先天的な遺伝子と、高齢出産だと言われている
とくに自閉症は父親が高齢の子供に多くなるという統計が出ている
母親も高齢だと、さらにリスクが高くなる

発達障害に関しては男女とも高齢出産はよくない
195名無しさん@12周年:2012/05/05(土) 23:26:54.67 ID:QUOMjunw0
きんもー迷惑!
196名無しさん@12周年:2012/05/05(土) 23:31:20.62 ID:DIAENmkEO
>>193
知的障害がないんだから一見普通の子供だよ
なんなら、特定の分野に関してはとても優秀な子供も多い

ただ共通する発達障害児の特徴として
運動や片付けが苦手、約束を守れない、過集中な時と注意が散漫な時が両極端 などがある

子供の頃はいいけど、成長するにつれ周囲の無理解により劣等感に苛まれたり
うつ病を併発したり、人格形成に問題が出てくる

すると社会性の乏しい大人に成長してしまう事がある
勿論素直に成長して普通に仕事している人間もいるが、かなりの努力を要する
197名無しさん@12周年:2012/05/05(土) 23:31:34.77 ID:aUNNJ5bs0
橋下の勝ち
198名無しさん@12周年:2012/05/05(土) 23:31:59.02 ID:kB9rr5Pl0
昔「コロニー」運動があった。
障害者がその場所から一歩も外に出ることなく一生を終える
ことができる、ゆりかごから墓場まで施設だ。
全国の山奥に「福士村」が作られた。
それからまもなく「ノーマライゼーション」障害者も健常者も共に暮らすのが自然
という考えにかわりコロニーは忘れ去られた。
驚いたのは、一時あれだけ騒がれたのに「福祉用語辞典」からもその言葉が削除されていることだ。

こうした行政の間違いは悲劇のもとだ
199名無しさん@12周年:2012/05/05(土) 23:33:35.79 ID:Je4SI+N50
>>198

スレチだろうけど
コロニーのその後はどうなったの?
ググレばわかる・
200名無しさん@12周年:2012/05/05(土) 23:36:32.17 ID:nB9ZURYp0
>>131
おまえの親は相当、未成熟だったようだな。

おかげでおまえもとんでもなく未成熟なゴミに育ってしまった。

責任を認めたところでもうどうにもならんなw
201名無しさん@12周年:2012/05/05(土) 23:37:46.92 ID:D6T6NXki0
ガキに愛情なんざ注ぐ必要がないというわけだよな。
202名無しさん@12周年:2012/05/05(土) 23:38:08.37 ID:BT7ufCXF0
虐待によって経度発達障害や知的障害があらわれることもあるのは事実
だけど、主要な要因ではないわなw
全体の数%くらい?
203名無しさん@12周年:2012/05/05(土) 23:42:41.92 ID:+2of5thu0
ギョギョッ!さかなクンは発達障害?
http://blog.m.livedoor.jp/kinpachisensei2007/article/50590239?guid=ON
204名無しさん@12周年:2012/05/05(土) 23:45:31.72 ID:k4iIHK090
>>196
まあ、確かに俺の担当ほどしっかりした子は珍しいってのは看護長とか主任も言ってたけど。
年下の子のキャッチボールに付き合ってあげたり、高校の勉強を教えたりしてたから驚いた。
俺にもめっちゃ気を遣ってくれたし。けど、視線はやっぱ独特というか表情が無機質だったな。
205名無しさん@12周年:2012/05/05(土) 23:45:53.06 ID:oTqWTx+OO
>202
>虐待によって経度発達障害や知的障害があらわれることもあるのは事実

適当に「事実」という言葉を使うな。
「発達障害」は先天的なものを指すんだ。
虐待で起きるのは「情緒障害」。
言葉は正確に使え。
半年ROMってから書き込め。
206名無しさん@12周年:2012/05/05(土) 23:50:10.17 ID:cnFp1QJz0
>>202
知ったか乙
発達障害ってのは法的にも科学的にも先天性のものを指す
207名無しさん@12周年:2012/05/05(土) 23:50:34.09 ID:TR2Jio6c0
> 前向きに生きようとしているのに、
> 私たちの存在を『防止』しようとする発想も許されない」

でも、こういう反発の仕方はNGだよな。

発達障害が早期に判明して
ちょっとした薬でかなり安全に矯正して産むことができる、みたいな医療技術が出来たとして
そういうのも「私たちの存在を防止しようとしてる!」と反発するのけ?
・・って話になるぜ。

俺もアスペ的な傾向があるけど、ホント辛いだろ、発達障害は。
治るなら治して欲しいものなんじゃねーのか?
208名無しさん@12周年:2012/05/05(土) 23:50:36.20 ID:7TgOX94U0
>>89
20年くらい前は今より豊かだったけど…
209名無しさん@12周年:2012/05/05(土) 23:51:15.04 ID:JPEtFXeoO
>>202
少し調べてから書き込みしなよ。
アスペルガーより
210名無しさん@12周年:2012/05/05(土) 23:53:39.05 ID:cnFp1QJz0
>>207
治らんからこの反応なんだろ?
治るなら違った反応になるわけだ。そんなたらればは無意味。

現状発達障害を『防止』したかったら、
優生学の出番になるんだが、あんたはそれを支持するのかい?
劣悪遺伝子排除法か?
211名無しさん@12周年:2012/05/05(土) 23:55:22.94 ID:TR2Jio6c0
>>208
20年前のバブル期みたいな豪遊ができなければ不満かい?w
キミ面白いねw
212名無しさん@12周年:2012/05/05(土) 23:55:49.67 ID:jaPfx5um0
バスタードでも昔そんなこと言ってたな。
「人間の情動のあらゆるもといはつきつめれば愛されているか否か」
だってベルゼバブが演説してて、なるほどと思ったけれど。

213名無しさん@12周年:2012/05/05(土) 23:56:09.38 ID:Je4SI+N50
「くらやみのはやさはどれくらい?」
て小説よみなよ。

サイエンスライターの自閉児もちの母さんが書いた小説
214名無しさん@12周年:2012/05/05(土) 23:56:35.24 ID:ctgPmWdR0
>>210
治る治らんという議論そのものがまったく理解してないのと同じ

橋下一派はアホ丸出し
215名無しさん@12周年:2012/05/05(土) 23:57:44.54 ID:SOBPOoRy0
>>185
>困った時には「ボクシラナーイ」

府知事時代に責任転嫁して自殺した職員いたよな
確か台湾絡みで
216名無しさん@12周年:2012/05/05(土) 23:58:20.00 ID:QXZve8Cn0
頭が悪い連中を、発達障害という言葉で美化すべきではないよな。
きちんと再教育しないと社会の寄生虫になるだけだぞ。
217名無しさん@12周年:2012/05/05(土) 23:58:21.00 ID:jaPfx5um0
つーか、何食って掛かってるんだこいつら。
気に食わないから殺してやりたいね
218名無しさん@12周年:2012/05/05(土) 23:59:16.15 ID:TR2Jio6c0
>>210
発達障害が治るってのはSFの世界なんだろうけど

じゃあいつまで、そういう研究すら封印しておけばいいんだよ?
「たらればは無意味」とか言ってたら、いつまで経っても問題は解決しない。
ただのアスペ傾向だってかなり辛いんだぞ。

優生学なあ。
ナチのせいでとんでもない悪役になったもんだわ。
219名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 00:01:07.01 ID:cnFp1QJz0
パパとママの愛情が足りなかったのは、発達障害を持つ人じゃなくて
このスレにも山ほどいる差別主義者の方だとマジで思うな
それとこういう条例案を作っちゃう奴な
そういう意味じゃ、対象は違えど言ってることは正しいのかもしれんwww

共感能力とか情動とか育たなかったんだろうなあ・・・
220名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 00:01:19.57 ID:oTqWTx+OO
橋下の地金が出てきたな。
おいしいとこだけ持って行こうとする男です。
221名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 00:01:23.10 ID:QXZve8Cn0
社会の寄生虫は、社会が責任を持って再教育すべき。
治らないのなら生まれる前に間引くべき。
222名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 00:03:16.03 ID:6YCs33W+O
>>216
知的障害と発達障害は必ず重なるものではないが?
こういう無知な奴が維新のメインにいるんだろうなぁ
223名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 00:03:47.60 ID:t7LxlxXv0
>>214
いいや、俺はいい加減、どうすれば治るか
そろそろ研究なり何なりを始めて欲しいね。

なんで
「人類と云うものは、未来永劫ずっとこのまま
 運の悪い発達障害者はそれなりに苦しんでおけばいいのだ」
みたいな社会認識になってんだ?

俺は治りたいんだよ。
治せよ。
224名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 00:03:54.10 ID:BrsYf7e+0
225名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 00:05:11.51 ID:hPBVwWke0
「家庭の愛情がたりないから」を原因としてるくせに、なんで政党が介入しようとしてんの?

まさに共産主義丸出し
226名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 00:05:31.15 ID:ytoEgfxS0
>>221
そう言い続けて公務員の子供以外が間引かれるようになってるのが今の日本です
227名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 00:06:01.47 ID:7yI8TgJm0
>>210
ん?遺伝子特定出来てんの?
228名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 00:06:57.27 ID:BrsYf7e+0
>>223
なんで君はそうやって誰も言ってないことを創りだして戦ってるのかなあ?
発達障害の研究なんてタブーでも何でもない
いくらでもされてるよ
ちょっとググればすぐわかることだけど

それとこの胸糞の悪い条例案とを一緒くたにしないほうがいい
229名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 00:07:13.71 ID:ZpbtUJCd0
橋下の親の愛情が不足して人格障害の市長ができたなら正しい
230名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 00:07:27.63 ID:hPBVwWke0
>>223
もう研究結果出てるだろ

脳の問題
成長で緩和されるから気長に付き合うしかない
薬である程度は押さえられる
脳の問題だから、叱ったり押さえつけたりしたら逆効果

橋下と維新はただの無知
231名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 00:08:05.14 ID:7YL88ZfHO
>>218
いや、治療法の研究は大歓迎だよ。医学ばかりでなく心理学や教育学も有益だろうな。

ただ、今現在はそういう子供が生まれてくること、治らないことは厳然たる事実。そういう現実の下で「防止」といったら現に存在する発達障害者を抹殺するしかない。

そんなこと言われて怒らない当事者は、まあ皆無だろうね。
232名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 00:08:14.93 ID:Ub9hVKyc0
>>226

何でそこで公務員が出てくんの?
ハシゲに都合の悪いというか、自業自得な話なのに。

公務員を持ち出せば無力化できると思ってんの?
ほんと儲はクズバカだねえ。死ねば?
233名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 00:08:48.84 ID:ytoEgfxS0
発達障害は定義が広範囲すぎる
社会的に見てダメな子供全部だからな
自閉症みたいに明らかなものだけじゃない
勉強が出来なくても発達障害だし、喧嘩ばかりしてても発達障害だし
とにかく問題児の総称だから
そもそもが病気じゃないだろ
234名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 00:09:07.29 ID:t7LxlxXv0
>>228
戦いやしないよ。
イラついて冷静になれてないだけだよ。

一番重要なのは、俺は『防止』された上で生まれたかったという事。
それだけだよ。
235名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 00:11:19.88 ID:t7LxlxXv0
なのに、何なんだよ、「『防止』する発想自体がだめだ」って。
イラついてしょうがない。
236名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 00:11:29.35 ID:BrsYf7e+0
>>234
ナチを持ち出してたけど、日本でも精神病患者に断種とか割と最近まであったわけ
優生保護法な

君がアスペルガーだとして、だとすると君は断種されて子孫を残す可能性を抹殺されたいか?
あるいはそもそもどっかで埋められていなかったことにされたいか?
『防止』するってのは、突き詰めればそういうことになっちゃうんだが・・・
237名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 00:11:51.45 ID:8CX9lb0o0

【政治】 小林よしのり氏 「橋下氏の脱原発はポピュリズムに極めて近い。安全保障をポピュリズムに則ってやられたら危ない」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1336170645/

橋下徹氏のための原子力リスク入門

http://ikedanobuo.livedoor.biz/archives/51787553.html

238名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 00:12:03.54 ID:P0AtT38O0
少し黙っていたほうがいいんじゃ
239名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 00:12:54.71 ID:5kJfFrfu0
>>11
6つ当て嵌まるなオマケで正規診断受けたGID
240名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 00:13:06.20 ID:HL5ixFgp0
少し考えれば理解できるが、人間の精神活動というのは
血液型みたいに明確に分類できるものでは無い。
今、当たり前の様に語ってる「発達障害」というものは
西洋の医学者が「発達障害」という区分を作った時に誕生したものだよ。
そんな国外の分類で、日本の伝統教育の効果を否定しようとするのは
ちょっとおかしいんじゃないかな。
241名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 00:13:28.32 ID:DpQK/l3v0
>>223
手や足の無い状態で生まれた人が後から生えて来ないのと同じで
脳に障害を持って生まれた発達障害の人が治るって事は無いと思う

もし科学がもっと進んでクローン技術で手や足、脳を作れる様になったとしても
脳を変えてもあなたは今のあなた同じと言える?


それとも"治る"とは社会的に困難な情況が無い、個性として尊重され受け入れられる社会になって欲しいって事?

>>227
されてない
一番可能性が高いとされてる塩基配列の変異でも自閉症の1%人にしか見られない
242名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 00:13:31.12 ID:rtaqSteW0
防止=抹殺や優生学ってのもちょっと。
エイズ防止=エイズ患者抹殺となるか?
243名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 00:14:07.46 ID:Ug0XHyfO0
発達障害は先天性の場合もあるから防止しろと言われても困るだろう
244名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 00:15:46.11 ID:rtaqSteW0
>>243
今のところ防止法が無いって答えりゃいい。
245名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 00:15:56.40 ID:7YL88ZfHO
>>232
牽強付会かもしれんが、維新の公務員嫌い・学者嫌いがこんな屑条例案の一因かもね。

児童相談所や大学(府にも大阪市にもあるね)に在籍するプロに相談すれば幾らでもマシな条例は作れた。それを「公務員なんか」「学者なんか」と軽んじた結果がこの馬鹿丸出しの条例案…自分はそう疑ってる。
246名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 00:15:57.96 ID:BrsYf7e+0
>>242
先天性障害を防止するってのは感染症の防止とは本質的に異なるわけだよ
そこを理解しないのなら何も始まらないから黙っておいたほうがいい
例えばダウン症は現在でも防止できるの知ってるかい?
羊水検査でスクリーニングして胎児期に見つけ出し、
ダウン確定したら中絶してしまうのさ
この手の話は生命倫理とは無関係でいられない話なんだよ
247名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 00:16:13.71 ID:HL5ixFgp0
でも防止も再教育もできないなら、自然淘汰させるしかないのでは?
248名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 00:19:03.99 ID:Ub9hVKyc0
>>245

児童相談所の人員は増やさず、
NPOだかに丸投げして、安くあげるつもりだよ、ハシゲは。
御堂筋イルミネーションやカジノや市内緑化にカネは注ぎ込むけど
こういったものはムダ扱い。
249名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 00:19:51.39 ID:MahFTpx00
遺伝子の多様性

再教育・・・知的度と自閉度の兼ね合いだけど
療育などで適応してるよ
250名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 00:20:05.66 ID:ytoEgfxS0
>>247
自然淘汰(Natural Selection)は正確には自然選択と訳されるべきなんだって知ってるか?
だから用法間違ってるよ
社会にとって都合の悪い存在を消すのは「社会淘汰」とでも言うべきだな
ダーウィンは障害者が生き残ることを否定してないし
251名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 00:21:24.17 ID:rtaqSteW0
>>246
なるほど、全ての遺伝性疾患は防止出来ないと?
つか症状を防止出来ればいいんだぜ?

で、発達障害が先天性なのはいいけど遺伝性って分かってんのか?
252名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 00:21:34.80 ID:hPBVwWke0
>>245
維新を過大評価しすぎ
「家庭教育」「発達障害」「虐待」とかくいつきのいいキーワード並べただけだから

んでアホ丸出しで炎上、と
253名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 00:23:02.65 ID:DpQK/l3v0
>>251
遺伝子は突然変異もするから
両親が非発達障害のペアからも発達障害の子は生まれる
254名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 00:23:10.90 ID:BrsYf7e+0
>>247
心配すべきは社会の健全度の方だと思うね
弱者を守れない社会は病んでいる

あんたが心配しなくても、社会的ハンディキャップを背負った人が
結婚し子孫を残す可能性は健常者よりも低く、
その可能性は障害が大きくなるほど低下するから淘汰圧は十分に存在する
255名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 00:23:29.97 ID:t7LxlxXv0
>>236
そういう問題点は分かってるよ。
だから、俺は防止された上で 「生まれたかった」 わけで。

もうSFの世界になるのは分かってるけど
受精直後にナノマシン投入しといて、矯正できたりすればいいのにと思うんだよ。
もうちょっとだけでも扁桃体?だっけ?なんか知らないけどあれを大きく発生させてくれれば
俺の人生かなり違ったと思うんだ。

まあ、研究がタブーじゃなくて、誰か研究してくれてるならいいよ。
ホント、ちょっとでも許せない事があるとすーぐ粘着するんだよ俺。
辛いんだよマジで。
256名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 00:24:20.91 ID:rtaqSteW0
>>247
今までの自然淘汰で生き残ってたものを人為的に排除すんの?危険じゃね?
257名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 00:24:50.60 ID:G8J/tSGa0
普段自分たちが叩きまくってる公務員程度の知識も無しに条例作ってんのか

お前ら金儲けしか知らねぇんじゃね?と言いたくなるな。
258名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 00:25:09.87 ID:hPBVwWke0
>>255
問題になってるのは「先天性」の発達障害
防止ってなんだよ
259名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 00:25:23.36 ID:xfuA93Jq0
>>247

そう思っているならそう書けばいいだけだろ
日本の伝統的文化で防止できるとか書かずに
260名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 00:26:21.00 ID:xcsU1lvy0
> 発達障害と虐待などが同列に扱われ、人権侵害だ。

抗議すべきだとは思うけど、人権侵害なのか?
どっちかというと、名誉棄損じゃね?
261名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 00:26:28.40 ID:rtaqSteW0
>>253
その例はあるの?
262名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 00:27:26.98 ID:x4Po46C60
橋下の左翼は国を思っての本来の左翼
それ以外は左翼を語った売国
263名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 00:28:21.45 ID:G8J/tSGa0
>>258
優生学か何かなんだろ。
264名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 00:28:40.42 ID:Ub9hVKyc0
>>257

こんな穴だらけ、バカ丸出しのを平然と出してくる時点で
金儲けの才能もないと思うけどな。

妄想癖の激しいヒキコモリネトウヨレベルのカス。
こういう連中こそ間引きの対象だと思うんだけどなあ

265名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 00:28:47.52 ID:ytoEgfxS0
日本人は進化論を理解してるようでしてないよな
突然変異なんて意味不明な理論がひとり歩きしてるせいだけど
ダーウィンの進化論とは何も関係ないからな
突然変異説はただの仮説で最近の研究ではほぼ否定されてることだ
人間の細胞は分裂する度に遺伝子が変化してる
わざわざ突然に変異する必要性なんてない
266名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 00:28:48.43 ID:kEu6qHSKO
でも孤児院出身者て変な奴多いよなあ
明らかに親の愛情注がれなかったせいだと思うわ
267名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 00:29:27.03 ID:MahFTpx00
>>261

え?発達障害もちからしかうまれないとでもおもってたの?
268名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 00:32:20.00 ID:rtaqSteW0
>>267
遺伝子特定されてないのに、
遺伝子が突然変異して発達障害になった例があるんだろ?
269名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 00:32:20.11 ID:XpWtxMyN0
発達障害ってぱっと見何の事かわかりづらくね?

栄養が足りなくて成長してないとかそんなんっぽいもん
270名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 00:32:47.07 ID:KStJYhPQ0
アスペとは・・・
ビートマニアやポケモンやフェイスブックのようなものを作る障害である
271名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 00:32:51.98 ID:6D+0PZuK0
>>267
世の中の認識なんてこんなもんだよ。
アスペって単語が罵倒語として広まって認知度上がっただけで、
発達障害についてまともに理解してるのなんてほとんど居ない。
272名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 00:34:04.96 ID:G8J/tSGa0
>>264
言われてみればそうかもな。

発達障害と愛着障害の違いくらい、ちょっと特別支援教育かじってる教員なら誰でも知ってるのに、
それすら知らないとか、政治家というより政治屋だな。
273名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 00:35:00.68 ID:DWpI2ZMZO
生育歴によって発達が歪められたのは、後天性と判別できるの?
274名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 00:35:27.91 ID:t7LxlxXv0
>>258
いやあ・・
スレ読んでないから、みんなが何を問題にしてたかは分かってなくてさ・・

俺が問題にしたかったのは
 ドラえもんが出てくる頃になれば
 「胎児期に殺す」んじゃなくて、産む事を前提に、「治す」事も出来そうじゃね?
 なのに >>1 のナントカ会は、「そういう発想すらNG」とか言ってね?
 それって悲しくね?
って事なんだけど。
やっぱこういう発想って優生学どうこうに引っかかるのけ?
275名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 00:36:10.38 ID:uiuCfouZO
なんつーか、昔は良かった原理主義みたいなアホがこの手の発想になるんだろうなぁ。
高橋史朗とかゲーム脳森とかが推進してるらしいが。
276名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 00:37:24.99 ID:DpQK/l3v0
>>261
普通にある

こころの科学161号に
■論説  
自閉症スペクトラムの遺伝子研究の現状/鷲見 聡
ってのが載ってるから図書館でも行って呼んでみて
277名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 00:37:29.23 ID:BrsYf7e+0
>>268
遺伝子が特定されてなくても遺伝学はできるからな
現状、遺伝的要因が存在することは強く示唆されている
例えば一卵性双生児の一人に自閉傾向がある場合、
もう一人も自閉傾向を示す確率は、二卵性の場合より圧倒的に高い
また家系的なリスク要因があることも明らか
しかし、典型的な遺伝病と異なって、メンデル遺伝してるわけではない
おそらくは原因遺伝子は一個ではなく多数あって
その組み合わせで自閉傾向が出るのではないか
278名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 00:37:32.47 ID:LoZY6VyrO
ダウンや身体、知的とは違って見た目じゃ分からない障害だからね

ガッツリ付き合うと疲れるけど面白い

でも職場にいたら困る
279名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 00:37:40.20 ID:rtaqSteW0
>>271
確かに特定の遺伝子が関与にしてるか分かってないのに、
発達障害は全て遺伝性で、
両親が正常なのに子供が発達障害なのは、
遺伝子の突然変異によるものなんて初めて知った。
280名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 00:38:16.34 ID:G8J/tSGa0
>>274
>なのに >>1 のナントカ会は、「そういう発想すらNG」とか言ってね?
え?どの辺でそう言ってると思ったわけ?
281名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 00:38:39.14 ID:hPBVwWke0
>>274
今は発達障害は先天性のものだけ意味する これが常識
「防止」という発想もってる維新が無知で勉強不足なだけ
虐待と発達障害になんの関係もない
282名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 00:40:19.21 ID:Ub9hVKyc0
>>272

ハシゲが自身の批判者を黙らせるのによく用いる「現場を知らないヤツは黙ってろ」なんて、
まさしくハシゲと維新議員にこそふさわしい言葉だよなあw

現場を知らないくせに、テキトーかました挙げ句、利権を紛れ込ませようという
ゲス丸出しぶり。こいつら全員間引くべきだわ
283名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 00:40:32.23 ID:rtaqSteW0
>>277
なるほど。それなら分かる。
284名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 00:40:33.70 ID:uHrg/IE7O
>>219
ハゲドウ
285名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 00:40:35.15 ID:fn8WWRYW0
>>8
>抗議してる奴頭おかしいんじゃないの?

だから発達障害なんだと書いてあるだろう?
よく読め
286名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 00:44:21.42 ID:r7kwUEti0
伝統的子育てとかありもしない戻れもしない失われた過去を懐古する連中が
まともな頭をしてるはずがない
287名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 00:44:35.04 ID:ytoEgfxS0
卵子と精子の幹細胞が何億回と細胞分裂を繰り返して遺伝子がぐちゃぐちゃになったのが最初の胚になる
それがまた分裂するたびに遺伝子変異を起こしていく
そして脳を作る細胞で数十兆という細胞がまったく違う遺伝子を持って生み出される
両親の遺伝子がどうだったかんて何にも関係ないよ
288名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 00:44:48.65 ID:G8J/tSGa0
>>282
>現場を知らないヤツは黙ってろ
今回の場合、その台詞は教育現場に継続的に身を置いたことのある人間のものだわな。
少なくともADHDと脱抑制型愛着障害の区別も付かないような連中のいう台詞じゃない。
289名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 00:45:45.37 ID:1ZaC+ZTjO
>>223
完治は難しいだろうが、アメリカじゃ成人にも許可されているリタリン等の薬を
日本では成人に使用するのは認められていない

まず投薬で症状が軽くなることすら、成人の発達障害者には認められていない
290名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 00:45:48.53 ID:BrsYf7e+0
>>283
あと症状として脳の機能障害があること(活動電位のパターンが健常者と異なる)
症状としても視覚優位で音声によるコミュニケーションに困難があり、
相手の視点で物を考えることができない
典型的には手のひらを自分に向けてバイバイするとかね
どう考えても育て方の問題ではないので、先天的機能障害と解さざるを得ない
あ、自閉の話ね。自閉以外の発達障害で顕著なのはダウンだが、
これは明確に染色体異常
あとよくわからないものも一部あるのは確か
291名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 00:49:22.11 ID:DpQK/l3v0
>>290
普通ダウン(トリソミー)は発達障害に含めないぞ?
292名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 00:51:59.99 ID:hPBVwWke0
>>223
お前がどういう状況かさっぱりわからん

発達障害は社会参加は問題なくできる
そこで揉めるのが問題なだけや
293名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 00:53:07.66 ID:BrsYf7e+0
>>291
普通ってのが何を指すのか知らんが、学術的には普通ダウン症は発達障害に含めて考えると思う
あと療育の現場では現実的に自閉とダウンが二大対象だな

難しいのは発達障害者支援法にはどうやら含まれないらしいことなんだけど
294名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 00:53:25.34 ID:oq5ACqmlP
>>288
ところが橋下一派は現場の教員の意見は一切排除なんだよね。
法曹界のことを法務省が勝手に決めるなとか言ってたのにな…。
295名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 00:54:04.50 ID:JdvSJh1j0
>>27
そういうことさらっと書くお前も発達障害ってやつだろ。
去勢してもらえや。
296名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 00:54:16.89 ID:6+GSNI+20
根本の発想からして間違えてる。
原案修正なんて小手先じゃなくて
ゼロから考え直せ。
297名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 00:54:50.00 ID:1ZaC+ZTjO
>>290
(軽度)発達障害は
自閉症、アスペルガー、LD、ADHD、ADD であって
知的障害を伴うダウンは含めないぞ
298名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 00:54:50.15 ID:G8J/tSGa0
>>292
直りたいなら直せばいいさ、
軽度発達障害なら普通に社会で暮らすことも可能だしな。今のところ配慮は必要だが。
だがな、先天性なものに「予防・防止」って何だよ、判明したら堕ろせってことかよ。アホじゃねぇの?
ってことだよな。
299名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 00:56:23.18 ID:u1/DJniJ0
後天的な障害というか、後天的な精神病みたいなのになる割合は多くなる気がする。

順調にいってれば問題ないけど、何かに躓いたときに出てくる感じ。
300名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 00:57:19.33 ID:887034P2O
けど最近育児はなんだか不自然だろ。
まずフツーの営みめざそうぜってコトだよ。
301名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 00:58:19.41 ID:oq5ACqmlP
とりあえず、維新の会の連中はドラマ「光とともに…」を全話見ろ!
会長もな。
302名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 00:59:16.77 ID:E0mlXUij0
発達障害は脳の病気なんだが。
至るところナチスの敵視・蔑視政策にソックリだねハシズム。
303名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 00:59:35.38 ID:Sh5I6HT30
維新は橋下さん以外は
ほとんどガタガタな印象
304名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 01:00:15.63 ID:G8J/tSGa0
>>302
ハとファって似てるじゃん?なんてつまらん冗談も思い浮かぶわな。
305名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 01:00:19.56 ID:DpQK/l3v0
>>301
ドラマの「光とともに…」はちょっと・・・
そだちの科学でも呼んでもらった方がためになると思う
306名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 01:00:46.90 ID:1ZaC+ZTjO
>>299
軽度発達障害の場合本人も自覚がなく、生きづらさを感じてる場合
うつ病を併発する割合は高いらしい。

そもそも軽度発達障害は、前頭葉の血流が悪かったり、脳内物質のバランスが悪いのが原因だから
これらはうつ病の症状に非常に近いし、なりやすい脳の構造といえる
307名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 01:01:51.71 ID:WofmqKT40
日教組の先生たちが暴れる現場
http://www.youtube.com/watch?v=xVftYza2qaw&feature=related
308名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 01:02:58.47 ID:E0mlXUij0
病気の人、障害のある人、生活困窮者、ユダヤ人・・・
どんどん敵視蔑視させ煽りたてドイツ全土が葬り去られる寸前まで行った歴史は
自覚のない一般市民がハシズム万歳と歓喜したからなんですよ、みなさん。
309名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 01:03:38.44 ID:xXYbZfR70
> 乳幼児期の愛着形成の不足が軽度発達障害またはそれに似た症状を誘発する大きな要因
そんなに間違った事を言ってるわけではないとは思うけど、条例に織り交ぜるのは大雑把すぎる
310名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 01:04:22.94 ID:JSrjWnE+0
チョンハシゲ
311名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 01:06:17.03 ID:HTKRqVFj0
昔はアメリカでも自閉症の子をフリーザー・マム症候群と呼んでたんですって。
冷蔵庫のように冷たい母親に育てられた子供という意味ね。
日本は母源病と名付けてたわね。

でも大昔の話よ?
312名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 01:07:02.88 ID:MChTTuq2O
>>308
自分が攻撃対象になるわけないと思っているからね
敵視蔑視の対象を権力が作って、下層にストレス発散させて、
あ、中国のやり方と一緒だ
313名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 01:07:41.90 ID:Z/r29jfp0
太田光が算数のLDでお釣りの計算が出来ないと言っていたが、教える奴がオカシかったんだろ。
あれは愛情不足だと思う。今からだって算数セットでも持って行って教えれば分かるはず。
314名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 01:08:35.51 ID:G8J/tSGa0
>>309
いや、「幼乳幼児期の愛着圭成の不足が軽度発達障害を誘発する」って言ってるじゃん。
それ「1+1」を「45781968」と答えるくらいの間違いなんだけど。先天性なものだからさ。
315名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 01:08:42.46 ID:E0mlXUij0
ハシズム信者は今は分からないんです。
長いナイフの夜や第六軍包囲殲滅のように、自分の身に降りかかってくるまで狂喜してハシズム万歳と叫ぶのです。
316名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 01:09:16.53 ID:HL5ixFgp0
>>308
ナチスの失敗はユダヤを根絶できなかった事だってニュー速のみんなも言ってますが?
317名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 01:10:41.76 ID:7tLkx2D1O
俺はバリバリの保守で今後も自民にしか入れないし、
橋元は嫌い。
このスタンスで正しいよな?
318名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 01:10:46.59 ID:qDDC5a2z0
伝統的子育ってなんだ?
319名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 01:12:13.19 ID:lFWg7oxkO
>>312
橋下信者はいつか自分たちがエサになると気付いていない家畜の豚なのさ。
それも育て方の悪い最低ランクのな。
320名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 01:12:14.55 ID:G8J/tSGa0
>>318
手っ取り早い話、近所にカミナリオヤジがいる風景だろ。
今そんなのやったら下手すりゃ訴訟もんだろうけどさ。
321名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 01:12:37.91 ID:6D+0PZuK0
>>290>>293
本当にDSMやICDを分かって発言してるのか?
しかも発達障害の中で絶対数の多いADHDをなんで省いてるんだ?
世界の現場のこと分かってるなら有り得ないんだけど…
そもそもインプットの段階で定型と違いのある自閉症と違って、
ADHDはアウトプットの異常で、成長に従って軽症化することがある、
投薬で改善することがある、未熟児に多いことなどから、
自立神経の発達の遅れと言われてるんだから、一番の療育の対象だろ?
322名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 01:13:47.13 ID:HTKRqVFj0
>>320
今はカミナリさんが自分の植木鉢を壊した子供たちを訴える時代ね。
323名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 01:13:50.16 ID:E0mlXUij0
>>316
ユダヤ人迫害は、ヒトラーの求心力を高めるために行なわれただけです。
俗に言う排日移民法って知ってます?もしもこれがエスカレートしていたら日本人も同じ憂き目になってましたよ。
324名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 01:14:31.03 ID:tow7GSH40
個性があってよろしい
ってかんじではなく、型にはめた教育をしようとしてるね
独裁の前段階まるだし
325名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 01:14:32.31 ID:DpQK/l3v0
>>311
日本は発達障害の分野で後進国だからしょうがない

発達障害者支援法が出来たのが2004年
「特別支援教育」が学校教育法に位置づけられたのが2007年
発達障害に精神障害者手帳が交付対象に加えられたのが2011年だもん
326名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 01:17:01.36 ID:G8J/tSGa0
>>322
どっちにせよ、「伝統的子育て」ってのはハシゲの頭の中の妄想、ってことだわな。
327名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 01:17:46.12 ID:+RCiHY7p0
>>11
ほぼ当てはまっちゃうわ!
328名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 01:17:57.56 ID:u1/DJniJ0
ていうか、乳幼児期の愛着形成の不足ってどういうこと?
0歳や1歳から保育園に○投げってこと?
329名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 01:18:08.46 ID:E0mlXUij0
>>325
そりゃあ医大を出た臨床心理士ごときが精神科医を名乗るわけでw
欧米と比べると医療そのものが二流ですが精神疾患に関しては日本は全く遅れてます。
330名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 01:19:34.61 ID:MChTTuq2O
>>322
ボールが飛んでくる可能性のある場所に植木を置いている方が問題
日本は育児に優しくない

ってブログが小町で親が愚痴るんだな
331名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 01:19:39.06 ID:G8J/tSGa0
>>328
一番分かりやすいのは虐待(ネグレクトを含めて)さ。
332名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 01:20:32.61 ID:qDDC5a2z0
>>320
そっちの方が精神病みそうだぞw
333名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 01:21:09.97 ID:bs5fMuPE0
でもこれ事実じゃなかったっけ?
DQN、部落創価、在日チョン、チャン、不法滞在者みたいな屑を
この世から追放するためにもっと規制と排除条例を強化すべきだろ
334名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 01:23:15.61 ID:lckAgf2SO
幼い頃から片親に育てられ、ネグレスト張りに親が家に居なくて
自由気ままに自然と独立心ばかり育ち、
お金の大切さを親が説き過ぎ『旦那から慰謝料もらわない等』
万引きで文房具や髪飾りや服を買い、
情緒不安と自己主張の強さが育ち、
幼なじみや知り合いには情緒が外れる怒りを現わにする奴が近くに居る。
335名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 01:25:25.92 ID:G8J/tSGa0
>>333
発達障害は先天的なもの。愛着形成の不十分さ、不適切さで起こるのは愛着障害。
愛着形成が十分だろうが不十分だろうが発達障害には関係ない。
そして、愛着障害は時として発達障害と似たような症状を引き起こすが、その根本が違うから、両者は全くの別物。
だから事実ではないし、その程度のことも知らないような連中がこんな条例案作ってることが問題なのさ。
336名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 01:25:33.88 ID:tow7GSH40
任期は数年でやることなんかいっぱいあるのに
教育に口だしまくってるのが気になるね。
橋下閣下万歳 な世界夢見ながら寝てるよこれ。
337名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 01:25:56.90 ID:gh8H0LBj0
東大卒の心理カウンセラーがウソだと断言するが、これが現実の世界だ。
「1990年代前半」、「バブル崩壊直後」、「東京文化圏」、「偏差値50私立新設バイオ大学」の出来事だ。
偏差値50の未知の世界を説明しなくてはならない。あべこべに私が賢い人へモノを教えることになる。

3回に分けた説明
その1 わかりやすいほうがいいね。
その2 東大卒の心理カウンセラーがウソだと断言するが、これが現実の世界だ。
その3 クズ女判別法、加えて、「ゲーテ」と「刺青女」と「坊ちゃん好き女」と「結婚できない女」と「偏差値50の集団狂気」のオマケ。

中学生は、少数精鋭の「賞罰なしでも進んで勉強する共同体」を手に入れるため進学高校へ、
高校生は中堅、上位大学へ、浪人生は、世の多数派の「賞罰なしだと勉強しない共同体」の影響を避けて勉強しよう。

   web-n09-356 2012-05-06 01:15
http://xepid.com/src/up-xepid24730.html 読みやすいHTMLファイル
http://www1.axfc.net/uploader/File/so/78625.txt 安全なテキストファイル
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1303946704/18-
338名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 01:27:00.38 ID:3F1HBKXe0
事実を言われてファビョってる奴らは何なの?
発達障害なんて愛情不足や虐待が原因だろ
先天性の病気だっていうならソース持ってこい馬鹿ども
339名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 01:28:00.15 ID:G8J/tSGa0
340名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 01:28:31.69 ID:7YL88ZfHO
>>333
だったら橋下自身「維新の条例案は正しい」と居直らなかったのは何故?
341名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 01:29:19.57 ID:JdvSJh1j0
>>333
「屑」がそれだけで収まってたらいいよな。
喫煙者や酒飲みもまぁ屑でもいいかもしれない。
ネラーやニート、アニオタも屑でいいかもな?
ナンバースクール出てない奴も屑だ。
正社員以外、年収1000万以下、こいつらも屑。
最後は俺と直にコネがないやつ以外は全員屑な、ってなるかもしれない。
342名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 01:30:08.18 ID:DpQK/l3v0
>>329
>医大を出た臨床心理士
????
精神科医で臨床心理士の資格持ってる人なんて少数じゃね?
医師国家試験に合格すれば、別な試験の歯科以外どの科でもいけるぞ?
343名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 01:30:42.64 ID:G8J/tSGa0
>>338
あと、
http://www.mext.go.jp/a_menu/shotou/tokubetu/004/008/001.htm
これも追加しとくよ。日本国内での定義だからな。

ところで
>中枢神経系に何らかの要因による機能不全があると推定される
これをどう読んだら「愛情不足や虐待が原因だろ」と断定できるんだい?
344名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 01:30:51.18 ID:ytoEgfxS0
トム・クルーズやアインシュタインも発達障害だな
345名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 01:32:41.09 ID:3F1HBKXe0
>>339 >>343
ネットがソース()
頭悪すぎwww
しかも原因が「推定」としか書いてないのに
思いっきり「断定」できるその脳みそどうかしてるわwww
346名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 01:33:42.45 ID:8iGZG0h80
>>333
橋下が真っ先に排除されちゃうな
347名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 01:33:50.60 ID:thhNUlJA0
>>344
そういやトムクルーズはLDだっけか
文字が読めなくてお姉さんから台本を読んでもらってたと聞いた
なんかの宗教で治ったとも聞いた
348名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 01:34:22.45 ID:Wky8x7H6O
塩谷瞬も発達障害だよね。
生い立ち知って納得だよ。
349名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 01:34:36.46 ID:7YL88ZfHO
維新やシンパは、親の愛情を神通力か何かと勘違いしてるんじゃないか。
親に愛されることが子供にとってプラス、というのは誰も否定してない。だが愛があれば障害が治るなんて話はオカルト。
350名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 01:34:46.99 ID:l4TsbR2l0
>>286
どう見ても捏造した物にしかならないよね
保守陣営って援助交際論争で伝統掲げた西部すすむがコテンパンにされた事実から何も学んでない
351名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 01:34:57.59 ID:Y4tvvI1i0
てか発達障害ってなに?
352名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 01:36:11.54 ID:DpQK/l3v0
>>343
それは文部科学省管轄の学校教育法の「特別支援教育」の定義や

発達障害者支援法や精神障害者手帳の発達障害での申請は
厚生労働省の管轄だから、ICD-10の基準にICD-10医師の診断書が必要
353名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 01:36:55.07 ID:G8J/tSGa0
>>345
じゃあ「発達障害=愛情不足や虐待が原因」というソースを出してくれよ。
それと、>>343のソースに文句があるなら文科省とDSM-IVに言ってくれ。
354名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 01:38:21.60 ID:5mIOzkw50
>>338
逆にお前がソースもってこい
355名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 01:39:06.53 ID:G8J/tSGa0
>>352
いずれにしても「発達障害=後天的なもの」というソースはないわけだわな。
文科省か厚労省か、DSMかICDかの違いはあってもさ。
356名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 01:39:19.00 ID:7YL88ZfHO
>>345
ネット上にはヨタ話しか無いと思ってる時点で、お前さんはただの惰弱だよ。
357名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 01:40:15.08 ID:JLlPwM8c0
小泉純一郎にしても
いまの人にしてもなんか、仮想敵を上手に作って、民衆を扇動するんだよね。
「郵政選挙です」→衆議院2/3以上何でもあり状態。
そしたら、
「労働者派遣法改悪」で、派遣社員にしかなれなくて、派遣切りにあった人や、
規制緩和、規制緩和で、バス、タクシー、トラックの台数増やして、運転手さんの給料も激減したし。

よく思い出してごらん。
358名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 01:40:35.72 ID:vKMX3WIh0
ハシゲスレ多すぎ少し自粛しろよ
関西なんてどうでもいいんだから
359名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 01:41:26.42 ID:rtaqSteW0
いろいろ突っ込みたい所はあるが余計ごちゃごちゃするのでやめとく。
360名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 01:41:31.93 ID:pG4svXXb0
晩婚化の影響が一番大きいよね。
父親が高齢で、且つ、自閉症系を持ってると、高めの確率でこどもにも引き継がれる。
それと、個人的には、親、及び子の夜更かしの影響も多いと思ってる。
適切な時間帯に寝ていないと、脳の発達が阻害されるからね。
そういったことに配慮できていないという意味では、まあ、愛情不足の生徒も言えるわな。
361名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 01:41:37.26 ID:5mIOzkw50
高齢出産だと発達障害が生まれる確立がぐんと上がるというデータがあるが
高齢出産をやめさせたほうがいいよな
362もっこす:2012/05/06(日) 01:42:48.87 ID:Jx5z/MYd0
>>358
20スレ体制で推移してる。
最近は、勢いが落ちてる。
363名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 01:43:26.68 ID:7YL88ZfHO
>>358
国政進出考えてるグループなんだから、他の地域にとっても関心事でしょ。
民主党やみんなの党と違って現に政治に関わってるから、維新の政権担当能力も見ればわかるというもの。
364名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 01:46:10.40 ID:lckAgf2SO
>>335
愛着障害を初めて知った。
365名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 01:46:34.63 ID:gFoQubL50
>>361
知的な遅れを伴わない自閉症でもあるわけだから
まぁ、その通りなんだけど
たまーにすごく優秀な奴が出てくるから
止めさせてしまうと、どういう弊害が人類に出るか分からん

という話もある
366名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 01:50:05.17 ID:G8J/tSGa0
>>365
アインシュタインはアスペルガー症候群、エジソンとかトム・クルーズはLDなんていう話だしな。
367名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 01:50:13.59 ID:DpQK/l3v0
>>355
発達障害が先天的な物って事に自分は最初から異議無いよ

http://www.mhlw.go.jp/seisaku/17.html
>厚生労働省は、発達障害は発達のしかたに生まれつき凸凹がある障害
って言ってるしね。


http://apps.who.int/classifications/icd10/browse/2010/en

368名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 01:51:27.33 ID:5mIOzkw50
アインシュタインの子どもは統合失調症
369名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 01:52:30.47 ID:0fp/grqT0
>>1
この種の、エセ科学にもなってない気違い「自称保守」思想、というか、妙な新興宗教みたいの、本気で国が取り締まるべきだと思うんだが。
普通に有害だわ。
370名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 01:52:31.68 ID:pG4svXXb0
>>365>>366
今の世の中、このような天才が受け入れられる余裕は残ってるんだろうか?
特に、貧しい家柄の人はかなり苦労しそうだ。
371名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 01:52:32.53 ID:G8J/tSGa0
>>367
そうそう。>>338の無知ぶりが露呈しました、ってだけの話だね。
372名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 01:54:34.93 ID:Izb5Dz070
発達障害は病名ではなくて症状を指す。
そして発達障害の一部は確かに愛情遮断症候群やネグレクトに起因する。

本来はそれらの予防に役立つよい条例案だと思うのだが、話が変な方向に流れてしまっているのは残念だ。
373名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 01:54:44.27 ID:G8J/tSGa0
>>370
正直な話、所謂「頭はものすごくいいけど変わってる奴」の中には、ある程度この手の人がいるぞ。
374名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 01:55:19.44 ID:0fp/grqT0
>>1
たぶん基盤にある論点は、発達障害に対する無知じゃない。
そもそも「家庭」に子育てを押し付けてる時点でおかしいし、そんなのDVとかの実態・現場を知ってる奴なら絶対に有り得んでしょ。
条例案の根本にある気違い思想だよ、問題は。
375名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 01:56:14.80 ID:Y4tvvI1i0
>>374
>「家庭」に子育てを押し付けてる時点でおかしい

??
376名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 01:56:30.10 ID:5mIOzkw50
橋下が科学的じゃないと市議団長にいっておいたというが
科学的にいっちゃうと高齢の親から生まれると発達障害だけじゃなくてダウンやら
精神病やら色んなのがグンと上がる統計がしっかりあるから
高齢で子どもを作っちゃいかんとなるし、遺伝性を考えると精神病患者は虚勢しないと
とかいう話になってまんまナチスな世界になるなw
377名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 01:56:59.98 ID:G8J/tSGa0
>>372
>そして発達障害の一部は確かに愛情遮断症候群やネグレクトに起因する。
いや、発達障害って先天性なものだから。
どうも教育分野ではこの手の嘘や誤解をしたり顔で語り出す奴と、それを真に受ける奴が多くて困る。
378名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 01:58:53.49 ID:rtaqSteW0
>>376
言えてるw
379名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 01:59:27.60 ID:Od5UiLim0
>>374
激しく同意
子育て世代の子育て世帯のこと、まったく考えていないというか
そら少子化なるわつーか
老害天国を目論む老害の、老害与太だよね>>1
380名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 01:59:34.28 ID:5mIOzkw50
>>372
お前のいってることが間違いという流れなんだがわかってないのか
381名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 02:00:53.32 ID:ytoEgfxS0
赤ん坊を虐待で頭をゆさぶって殺す事件が多発してるけど
仮に死なない程度で済んでも脳に物理的な障害が残ることも多いだろう
虐待が原因ってのもあながち間違いじゃない気がするな
382名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 02:02:19.48 ID:oq5ACqmlP
>>381
そういうのは脳障害だろ。発達障害とは区別される。
383名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 02:03:09.97 ID:IoPGHcAv0
>>374>>379
だわなぁ。けっきょく社会全体でカネ使いながら子育てする気が無いんでしょうよ。
そんなのにカネ使うなら年金利権と高齢者社会保障利権を維持するという選択。
384名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 02:04:13.73 ID:l4TsbR2l0
>>381
虐待か親学かなんて二者択一はおかしいでしょ
どっちもいらないが正解
385名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 02:04:15.28 ID:G8J/tSGa0
なんつーかさぁ、他の職種なら「脳内○○乙」で終わるところなのに、
こと教育分野については間違った知識をドヤ顔で語れちゃうのが問題だよな。

ハシゲ自身がそうだから困るわけだが。
386名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 02:05:54.38 ID:Y6Jcl+fO0
発達障害って脳障害からくるだろ
387名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 02:06:12.91 ID:DpQK/l3v0
>>385
問題は決定権を持ってる人がこの認識だからだよ
なんの権限も無い人が言ってるなら「脳内○○乙」で終る話なんだから
権限が有る人が言ってるから問題な分けで・・・
388名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 02:06:28.06 ID:ytoEgfxS0
>>382
脳に物理的障害があるかなんて誰にもわからないのにどうやって区別するんだ?
ちなみに連続殺人鬼のほどんどが子供の時に虐待や事故で頭部に大怪我を負ってるらしい
389名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 02:06:47.88 ID:iqzry80x0
>>372
何故オリジナルな定義を振りかざすのか
390名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 02:07:33.93 ID:IoPGHcAv0
>>385
いえてる。
【教育だけは他の分野と違い、誰でも義務教育受けたことはあるから俺様経験と俺様脳内だけで、知ったか専門家気取りできる】の法則だね。

しかしちょっと見ただけでも>>381とか>>372とか、おかしなのが湧いているのはなんなんだろう。
391名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 02:08:40.41 ID:DpQK/l3v0
>>388
揺さぶられっ子症候群は脳の画像診断(MRI)で分かるよ
医師向けの虐待診断の本には揺さぶられっ子症候群のMRI画像の写真も載ってるよ
392名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 02:08:45.34 ID:BbriZDC10
開き直って、発達障害はガス室へと言っちゃえよ。
実際、その方が、親も国も楽なんだから。
393名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 02:09:08.71 ID:u1/DJniJ0
育児は家庭でするもので、あくまで補助的な物でしょ。
核家族共働きが主流で0歳や1歳から保育園が当たり前の世の中の方がおかしいわw
394名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 02:10:16.04 ID:0fp/grqT0
>>390>>387
安倍晋三なんか、子供も居なければ、教師の実務経験も、文部行政の実務経験も無いのに、「親学」推進の張本人やってるわけで。
395名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 02:10:18.41 ID:LoZY6VyrO
育児もろくに出来ない馬鹿親も発達障害だし、いくつになっても野生児のままな子供も発達障害で、大阪はその発達障害者率が高すぎって話なんじゃないの?
396名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 02:10:23.88 ID:G8J/tSGa0
>>387
権限がある奴にしてもさ、普通はもうちょっとちゃんと調べてから物言うもんだろ?
何で教育に関してはこうも適当な発言・立案が許されるのかねぇ。
397名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 02:11:15.97 ID:ytoEgfxS0
>>391
そりゃ専門家の目で見ればわかるかもしれないけど大事になってなかったらMRIなんて一生撮らないし
仮に大人になってから医者がそれを発見しても、だから何って話で終わるしな
398名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 02:13:30.40 ID:7wnkOVBt0
>>374>>383
まさしくそこに尽きる
399名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 02:13:36.64 ID:Izb5Dz070
>>377,380,389
とりあえず、愛情遮断症候群、ネグレクト等をググって読んでみたら如何でしょう?
小児科医や精神科医なら誰でも知っている程度の知識なのですが。
400名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 02:16:07.30 ID:rtaqSteW0
家庭が育児の主じゃなかったら、
どこぞの人に勝手に育児されちゃうでしょ。
ヘルプ増やせって話ならまだしも。
401名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 02:16:11.92 ID:G8J/tSGa0
>>399
愛着障害がADHDや自閉症のような症状を引き起こすのはとうの昔に知ってるわ。
「ような」なだけでしかない、ということもな。
402名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 02:16:15.50 ID:VRsyPlv50
発達障害そのものは育て方で起こるものでは無いが、
発達障害が社会生活に支障をきたすかどうかは、育て方によるところが大きいだろ。

特に高機能自閉の類とかは、大人しくて勉強とかは出来るので、手間がかからなくていい子だとか思って、
障害があることに気づかずに放置してると、気がついたときには既に挫折してる。
403名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 02:16:35.47 ID:GaW7c6arO
基本的に橋下を概ね支持していたが、これは許さない
誤解を与えたなどと言い逃れを許すのであれば、手段は問わず、今後橋下を引きずり下ろす
404名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 02:16:47.60 ID:BWBvTR030
手下の面々があまりに酷すぎる、チルドレンと言えるレベルさえ達してないw
民主党に入れたバカどもはマスコミが煽れば必ず入れるよ
あの原発事故なんてレベルじゃないカタストロフィーが容易に想像できる

あの小林よしのりのほうが正論を言ってるとかこんなの絶対おかしいよw
手下にするならもう少しまともなのを呼べよ>ハシゲ
405名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 02:17:49.79 ID:DpQK/l3v0
>>397
揺さぶられっ子症候群で大事になってないなんて無いわ
脳障害が起きてるんだからおきた瞬間から異常が出るよ
406名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 02:18:38.14 ID:ynpIoMraO
>>1
「軽度発達障害」なんて単語を使ってる時点で話にならんだろ

「軽度発達障害」は俗語で明確な定義もなく
文部科学省も基本的に使うなとしてる単語だろ
407名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 02:21:10.43 ID:ytoEgfxS0
>>405
いやだから、病院に担ぎ込まれるほど大事にはなってないけど
虐待のせいで少なからず脳に物理的障害が残ってる子供が発達障害と呼ばれてるんでは?
どうせ発達障害と診断されてる子供のMRIを撮影したりしないんでしょ?
408名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 02:22:52.36 ID:jj300OWq0
>>395
常識の小学生でも分かる理屈として、
お前の言うような現状なのにも拘わらず、
たった1日(笑)の親の義務研修くらいで、
また子育てをその馬鹿親にさせんのかつー話じゃね。
家庭に子育てを任せたら大変なことになる家庭に、
なお一層、家庭に子育てを囲わせようとする、トンデモ危険思想だぜこの法案。
409名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 02:23:41.38 ID:5mIOzkw50
>>399
あなたの言っている一部の発達障害とは何のことを言っているの?
410名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 02:24:06.33 ID:FLO/P5UmO
橋下みていると両親から愛を受けていない人間だったんだなと思った
411名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 02:24:29.85 ID:q04/Z1ck0
>>407
事故や怪我、病気による脳障害は高次脳機能障害という名前がついてますお
412名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 02:26:01.60 ID:u1/DJniJ0
>>408
馬鹿親の育児軽減のために税金ジャブジャブ注ぎ込むの?
あほくさw
413名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 02:27:07.24 ID:0TSJ8A5V0
単に「話下手」ってことだろ
発達障害って

誰とでもある一定に世間話ができないってだけ

414名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 02:27:30.76 ID:5mIOzkw50
>>399
本障害に含まれるのは全て「生物学的要因による障害」である。
発達障害は先天的もしくは、幼児期に疾患や外傷の後遺症により、
発達に影響を及ぼしているものを指す。対して機能不全家族で育っ
た児童が発達障害児と同様の行動パターンを見せる事がよくあるが、
保護者から不良な養育を受けたことが理由の心理的な環境要因や
教育が原因となったものは含めない。また、ある程度成長し、正常に
発達したあとに、疾患・外傷により生じた後天的な脳の障害は発達
障害とは呼ばれず、高次機能障害などと区別される。

wikiで悪いがこれ読んでください
415名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 02:31:17.23 ID:ZFNAIUqH0
>>408
DQN親によるDQNガキの拡大純化再生産を放置して、他人は社会的責任を放棄&傍観を決め込む、それが大阪&親学クオリティ。

>>413
昭和の製造業全盛の時からいくらでもいた。職人やら工事労働者として社会が受け入れてたから、問題にもならなかった。
416名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 02:32:39.99 ID:q04/Z1ck0
>>412
税金をじゃぶじゃぶつぎ込む先は親学推進派が新たに作る利権団体ですお
安倍元総理と鳩山由紀夫たちで作る議連、親学の研究会等が維新の会を後ろから操ってます
条例案見ても親学推進派が作った条例案のコピペなのは一目瞭然なんですね
本当の目的は彼らによる税金吸い上げであり、親学なんぞまやかしです

ちなみに原案をコピペしてきた辻議員が部長やってる神道政治連盟大阪地方議員懇談会ってのがあって
これの副幹事長ってのが山谷えり子という人物なんだが、これも親学推進派の一人。
神道政治連盟っつってるけど、中身は統一教会っす韓国系っす
石原都知事とも仲が良く、東京都の漫画規制条例の時は石原とともに大活躍。
今尖閣諸島を買おうという運動してるのも山谷えり子ですね。変な話だよねw
417名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 02:33:52.95 ID:Aq8VZUhc0
橋下ネガキャンスレは間違いなく面倒くさい。これ真理。

で、中野の反論あったわけ?

とか聞いちゃうとより面倒になるので俺は離脱するぜ
418名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 02:34:15.12 ID:DpQK/l3v0
>>407
発達障害と発達障害に似た症状を示す他の障害(病気)に関わらずどの分野でも誤診はある。

その上で、発達障害を疑う時、虐待を含む似た症状を示す他の障害(病気)の可能性が有る事は発達障害を見る医師や専門家なら知っているし、
そうじゃなくても障害の有る子は親のストレスが高いし虐待を受け易いので、虐待の有無も聞き取りで調べるよ
419名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 02:35:55.63 ID:FondHEl20
発達障害って自我形成の不全だとかの精神障害は含まないの?
情緒が欠落して育つのは親が抑えつけ過ぎたとか、ネグレクトを行ったとかになると思うけど
脳機能障害とこれら精神の発達に関する障害は一緒くたの扱い?
420名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 02:37:01.14 ID:ytoEgfxS0
>>418
結局発達障害だと診断してもMRIは撮らないんでしょ?
仮に撮っても命に関わらない程度の脳障害ならMRIでもわからない可能性があるし
虐待を聞き取りで正直にしゃべる親が居るわけないし
421名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 02:38:02.43 ID:ZFNAIUqH0
>>416
「親学アドバイザー」だっけね。
完全なキチガイ思想だな。
422名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 02:38:36.29 ID:ynpIoMraO
>>419
含まない
あくまで生物学的要因によるもの(先天や外傷によるもの)を発達障害と呼ぶ
423名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 02:40:15.31 ID:FondHEl20
>>422
dクス
424名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 02:40:54.85 ID:0fp/grqT0
>>416
普通に公安で取締るべき。
ただのカルト集団。
425名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 02:41:41.84 ID:7YL88ZfHO
>>420
そういう事態があったとして、それは単なる誤診じゃないのか。
426名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 02:41:45.43 ID:rtaqSteW0
>>406
厚生労働省が軽度発達障害使ってたw
ttp://www.mhlw.go.jp/bunya/kodomo/boshi-hoken07/
427名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 02:43:06.92 ID:isRJSnvg0
>>421
http://www.oyagaku.org/lecture/advisor.php
必要な勉強量大学の授業一コマ程度かよ!
臨床心理士泣くぞ。
428名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 02:43:51.68 ID:u1/DJniJ0
>>416
親学なんとかが怪しいのはともかく、
子供は親(家庭)が育てるもんだろ?
あなたはどうしたいの?保育園に○投げかね?
429名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 02:44:06.27 ID:KcpxGkxm0
橋下に期待してるのは天下の公務員様への攻撃だけ
430名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 02:44:25.51 ID:q04/Z1ck0
>>424
取り締まるどころか、今現在山谷は尖閣諸島を買おう運動で大金集めて大活躍中だよw
統一教会がこういう運動してるのって不気味じゃない?
尖閣スレで盛り上がってる連中は「韓国の妨害だ」とか言って聞く耳持たないだろうけど。
石原都知事なんて愛国者で通ってるけど、結局統一教会にいいように隠れ蓑にされてるだけだしなぁ
親学で地方から税金吸い上げ、尖閣で愛国心煽って募金運動して大金集めて
彼らは一体何する気だろうね?
431名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 02:44:47.72 ID:X67+0wqDO
ネトウヨは親の愛情が足らなかったから
ちゃんとした大人になれないの?
432名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 02:45:44.33 ID:ytoEgfxS0
>>425
誤診ってのは正しい診断方法が存在してはじめて判断出来るものだし
MRIでわからないほど小さい細胞レベルの傷と先天的発達障害を区別する手段は現状ないんだから
433名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 02:45:52.33 ID:rtaqSteW0
>>430
寄付集めたのはどうかと思うわ。
434名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 02:46:05.25 ID:Hm2zqhWw0
>>427
ワロタw
しかも25000円w
資格利権すぎw
てか新興宗教セミナー臭強すぎ
435名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 02:48:12.14 ID:sPT2Qke00
>>130
>発達障害の有る子は親が育て難いと感じる事が多いから医師も注意して見るし聞き取りもする。

Twitter周辺で反発してる母親は、医者や専門家からのそういう対応を苦痛と感じてる。
だから診断下れば全部先天性で、後天的な要素はありえないと信じてる。
自分は目一杯苦労してるし、愛情かけてると思ってるし、そう信じたい。

後天的な要素が関係してる、もしくは親に虐待を誘発する可能性があるって事実は
覆い隠したいバイアスが働いてて、それはそれで問題だろうなと。
436名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 02:48:27.76 ID:LoZY6VyrO
身近に自閉もADHDもADDもLDの子もいるけど、発達障害児の親もアレな人が多いってのは否定できない

子が周囲に多大な迷惑かけまくってるのに無認知な親が多いってのも事実
437名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 02:48:44.59 ID:0fp/grqT0
>>428
>子供は親(家庭)が育てるもんだろ?
なんの新興宗教?
死ねよ。

万が一お前がそう思い込むのは勝手だが、行政で押し付けるような話じゃない。
438名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 02:48:45.94 ID:Hm2zqhWw0
>>428
よう統一教会!
439名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 02:50:46.58 ID:u1/DJniJ0
>>437-438
どうしたいのか書けっていってんじゃんw
税金ジャブジャブの保育園に○投げがいいのかって?w
440名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 02:51:15.22 ID:L2btaXp00
>>428

こいつ崇教真光じゃね
氏ねカルト
441名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 02:51:44.48 ID:q04/Z1ck0
尖閣買おうぜとか言って統一教会の手先の神道政治連盟に
せっせとお金を振り込んでいる愛国者たちが不憫でならんw
でも仕方ない、彼ら自身が知ろうとしないのだからね
442名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 02:52:21.27 ID:V/QlPiIX0
一義的には子育ては親がするもの。
当然、行政その他社会(あるいは共同体)の手助けも必要。
年齢とともにより社会経験に依る部分が出てくる。それだけの話。
443名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 02:53:32.56 ID:7YL88ZfHO
>>428
他人の子供なんか知ったこっちゃないのかい?

「他人の子供でも悪いことしたら叱る」なんてのも親以外からの教育だし、それこそ「伝統的な」子育ての好きな人なら真っ先に同意すると思うけど。
444名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 02:53:46.95 ID:L2btaXp00
>>429
それもどうかと思うがな
445名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 02:54:08.53 ID:q04/Z1ck0
>>439
この話の問題そこじゃないからなw
橋下も別に子供の教育なんかどうでもいいんだよ。
彼らは単に日本人から税金吸い取りたいだけだし、それに都合がいいのが親学ってだけだろう。
障害は親の教育のせいである!って言えば結構な支持集められるからね〜
尖閣にせよ親学にせよ、キャッチーなんだよね。集金するにはいい名目だ。
446名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 02:55:09.68 ID:PNZi3MZ8O
橋下ブームも下火やな
思ったより短かったな
447名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 02:55:15.94 ID:68aBKTi10
ねーわ、相変わらず市議団アホすぎるw
448名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 02:55:39.26 ID:oq5ACqmlP
>>390
国立大学の問題になると途端にみんなしゃべれなくなるんだよね。
だからこそたいして審議もされず法人化しちゃったんだけど。
449名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 02:56:40.99 ID:q04/Z1ck0
ちなみにゲーム脳やホメオパシー、水からの伝言も親学にかなり絡んでる。
韓国カルトは着々と日本を乗っ取りつつあるな。
韓流アイドルだのフジテレビだのわかりやすい目くらましを叩いて溜飲下げてる場合じゃないんだよなw
450名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 02:57:07.71 ID:sPT2Qke00
もしMRIと脳萎縮だけで精神疾患が全て判別、診断できればほとんどの精神科で採用されるだろww
保険効かせてくれよw そんな単純なわけないからな。

目の前にメンヘラ、精神異常者って人がいて話してみても、どこがおかしいかわからない場合が大半。
自己愛性人格障害、境界性人格障害の異性なんてすごく魅力的に見えたりする場合も多いわけで。
知的障害を伴わない、例えばアスペなんかも普通にクラスや職場にいたとしてもしばらくは全くわからない。
怠けてる、甘えてる、のろま、能率が悪い、要領が悪い、個性的、独特、その辺のレッテル貼られて終わり。
451名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 02:57:07.44 ID:e/3EooVh0
>>439
横だが、お前が何言ってんのかさっぱり解らん。
移民を入れてベビーシッター増やせとかか。
保育園の整備は喫緊だろうJK。
452名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 02:57:56.46 ID:isRJSnvg0
>>428
親が何も悪くなくても発達障害は起きる。
必要なのはそこで親を追い詰めたりするような親学アドバイザーを設けるのではなく、
まともな心理学教育を受けた人の児童相談所のサポート。

児童虐待で少ない少ないと言われているが、今の公務員たたきでさらに待遇悪くなりそう。
非常勤職員も多いしね、、、、。
453名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 02:58:43.09 ID:V/QlPiIX0
橋下人気もだいぶ落ちたなぁ。(ニュー速限定)
維新八策あたりからか?そして中野粘着がとどめ。
454名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 02:59:53.97 ID:e/3EooVh0
>>452
だね。
貧困支援も含め、ソーシャルワーカーの薄さは異常。
455名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 02:59:55.64 ID:oq5ACqmlP
>>394
文科の官僚に公立小中高で教員させる話があったんだけど、
現場を知られると逆に困るからやめたんだよね…
456名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 03:00:52.44 ID:qgDj7vub0
>>3>>4>>5>>6>>7>>452



精神的に未成熟な親が、未成熟な子供を教育する


だから子供の未成熟さを指摘されても、


未成熟さに気づけずに、外部的な要因に責任転嫁する




すべて無意識に、彼らの未熟な教育が一般化されていく

こうして日本の教育は、ダメな親が一般化していく
457名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 03:01:02.43 ID:9EWydFe50
>>446
1,2ヶ月前に捏造リスト作った職員を擁護しているって話もあったからな。

根本的に誤った事をしたあとのフォローがなっていない。
信者は馬鹿な用語を続けてるし、マスコミが報道しなくても少しずつ化けの皮が剥がれていくんだろうな。
458名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 03:01:27.31 ID:uCwMemGA0
第22条
親と子がともに育つ実践の場として、また、家族の絆を深める場として、
親守詩実行委員会を設立して発表会等の催しの開催を支援し、意識啓発をおこなう

親守詩の例

「母が流す涙は僕の汗となり、僕が流す汗は母の笑顔となる/僕が背負ったもの全て脱ぎ捨てて 旅立つと誓ったそんな二十歳の夜」
「おかあにたたかれ 愛されて 命の重さを知った/おとうになぐられ ためされて 広い背中を追ってきた」
「大好きな 母さんおぶるの ぼくのゆめ」
「お父さん いそがしすぎて ぼくさびしい」
「ありがたさ 五七五では おさまらない」
「父と母 びゅんびゅん回す 愛のムチ」
「お母さん ぼくよりぼくが 大好きだ」。
「母の背に なかなか言えない ごめんなさい」
「腹が立つ 頑張る母に キレる自分」


↑なんすかこれ?
459名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 03:01:38.66 ID:7YL88ZfHO
>>453
阿久根の竹原のときもニュー速では結構早くから人気落ちてたよ。
世間で人気が落ちたのはその半年後くらい。奇しくも障害者問題での問題発言を新聞が取り上げたのがきっかけ。
460名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 03:01:48.68 ID:CNbidtad0
野田民主→アホ増税でしぼんぬ
谷垣自民→アホ憲法でしぼんぬ
橋下維新→アホ条例でしぼんぬ

漁夫の利で公明第一党フラグktkr
461名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 03:02:00.52 ID:u1/DJniJ0
>>443
それこそ親次第だろw
叱ると怒る親とかw親学うんぬんはおいといて、親の教育しないとダメじゃねw
親が怒られるから子供に辞めなさいとか。

>>445
親学信者から税金とればいいじゃんw

現実は0歳保育に1人あたり年間500万、認可・認証保育園に年間2兆円の税金が使われて、
家庭での育児のメリットはほとんど無いってことかな?
462名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 03:02:10.98 ID:rtaqSteW0
>>450
まあ、病気とする必要あんのか?ってとこまで病気や障害扱いになってる気はする。
463名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 03:02:42.64 ID:l4TsbR2l0
>>449
未だにそんな迷信勢力が力を持ってるなんて21世紀になってもまったく人間は進歩しないな
464名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 03:02:47.12 ID:sPT2Qke00
ゆさぶり、育児放棄、暴行、性的虐待だけが虐待じゃないからな。
精神的虐待、態度や言葉だけで脳機能に問題を起こさせる状態に持っていくことは十分可能。
それを外からは物理的に判別することは難しいでしょう。
465名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 03:03:55.79 ID:fCQhQCJhO
>>454
俺いっつも思うんだけど、貧困の支援する人が足りないならその貧困の人達雇ってあげれば良いのにって思う
専門知識が必要なら職業訓練とかさせてさ
466名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 03:04:12.10 ID:0fp/grqT0
>>458
カルトでしょ、普通に。
467名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 03:04:19.62 ID:Izb5Dz070
>>409
医療の現場では年齢相応の精神、運動の発達がみられないときに
「発達障害」を使うことが多いのですが、他の現場ではとらえ方が違う場合もあります。
http://tmin.igakuken.or.jp/medical/13/develop1.html
http://www.mdd-forum.net/adhd_keii.html
参考になるかと。
468名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 03:04:29.59 ID:uCwMemGA0
>>449
嫌だね
アメでジーザス・キャンプとかいうキリストカルトのガキ洗脳所の映画見たけど
日本でもそれに近いことが行われるのかと思うと寒気がする
469名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 03:04:43.64 ID:CNbidtad0
>>463
つキリスト教
つイスラム教
つユダヤ教
470名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 03:05:17.32 ID:LoZY6VyrO
発達障害者率は高まってるのに診られる医者が不足してるのも事実

うつ病だって本当は発達の二次障害かもしれないのに、とりあえず精神病扱いにして睡眠薬と精神安定剤を出してるのも事実
471名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 03:05:41.47 ID:tkD+sqdcO
>>1
<主に先天的なものとして


後天的なものもあるなら間違いではないんじゃ
472名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 03:05:54.04 ID:e/3EooVh0
>>465
かもしれないね。
どっちにしても今の公務員叩きブームでは、公共サービスに雇用がつくれない。
473名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 03:06:21.41 ID:u1/DJniJ0
>>451
認可保育園の法整備改革しないと無理だろ。

保育園は全部認可にして設備や立地でランク付けし
ランクごとに自己負担額を変える。

パートや低所得はランクの低いとこに安く入り、
正社員は多少高くてもランクの高いとこに入る。

今のような高設備要件を満たした保育園だけ優遇してるようじゃ
税金がいくらあっても足りないだろw
474名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 03:06:29.81 ID:q04/Z1ck0
>>468
もうすでにこんな感じになっちゃってるw↓

【政治】 「尖閣購入」募金、わずか5日間で5428件・7600万円の振り込み★9
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1336140574/

「みんなで振り込もう!統一教会に振り込もう!振り込まない奴は愛国者じゃない!」
みたいな感じのスレ
475名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 03:08:17.81 ID:sPT2Qke00
>>462
自分はネットで意気揚々と発言してる人の中には、統失や人格障害者がかなり混じってると思ってて
多分これからはこういう人がどんどん増えていくんだろうな、と。
家庭や学校でこういう人間を量産するシステムになってる。犯罪に絡んだり、社会問題にもなっていくだろう。

そういう不利益をもたらす前に、病気あるいは病理と認定して対策を取る、予防するって考えは
大事だと思うんだが。本人はもちろん、周囲の幸せのためにもね。

今その辺で一番苦労してるのが企業だったりするって話しらしいが。
476名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 03:08:23.56 ID:qgDj7vub0
>>5>>6>>7>>8>>9
平松サイド            vs             橋下サイド
( 恫喝社会主義者・極左暴力集団 )

民主党自民党共産党           大阪市民   東国原英夫  大村秀章知事   池田信夫
刺青覚せい剤性犯罪者         ν速民    堺屋太一     田原総一朗    安藤忠雄
財界                     石原慎太郎  古賀茂明    河村たかし    みんなの党
関西電力                  日本教育再生機構理事長の八木秀次氏
連合伏見地区労自治労日教組PTA公務員お年寄り                                          
大手マスゴミ毎日新聞朝日新聞ダイヤモンド・オンライン日刊ゲンダイ朝鮮日報 
文藝文春新潮フライデーアサヒ芸能日経ウーマンオンラインしんぶん赤旗MBS
解同極左朝鮮学校大阪教職員組合民主法律協会、連合大阪法曹団、自由法曹団大阪支部
山口二郎森永卓郎内田樹浜矩子香山リカ宮崎県の河野俊嗣知事安田弁護士野田佳彦首相
帝塚山学院大学の薬師院仁志教授共産党の山下芳生参院議員平井伸治・鳥取県知事
仙谷由人堺市の竹山修身市長ソウル市長公明党の山口那津男代表平沼赳夫天木直人
安田好弘弁護士鳩山由紀夫共産党の宮本岳志衆院議員内田樹大谷昭宏上田清司埼玉県知事 
浦部法穂神戸大学名誉教授福岡政行渡辺恒雄報道ステーション古舘キャスター、古川サブキャスター
輿石東(民主党)板東利博龍大の脇田滋教授
477名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 03:08:47.14 ID:oq5ACqmlP
>>452
大阪は特別支援学校の整理再編だ。
大阪は他の自治体より非正規雇用の率が高いんだろ?
特別支援ってどうしても組合率高い。
社会的弱者に手を差し伸べようってやってるとどうしても左翼的になりがち。
人件費の問題もあるけど、組合率下げたくて非正規増やしてるんじゃないかなあ。
あと、特別支援学校は地価を下げるという話もあるからなあ。
市長としては、本音のところ…。


一時的に手厚くなってはいるようだけどね。
478名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 03:11:10.14 ID:CYzG9Tog0
>>458
なんかの洗脳だな
公安は何やってんだ
479名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 03:11:27.88 ID:PbNXBfXCO
鬼の首でもとったみたいに 騒ぐなよ


家庭で親が他人の悪口言うと アレだよ
子は鏡ね
480名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 03:13:01.18 ID:CNbidtad0
>>478
オウム相手に時間潰してますよ
481名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 03:13:03.21 ID:7YL88ZfHO
>>461
本当に子供の将来を考えるんなら、親の態度で怯むのも考えものだけどな。

それはともかく、親を啓発教育するんなら、何で既に大勢居る教師を活用しないんだろう。
それこそ君が代拒否の問題教員なんか一握りだし、そういうのは学校で把握してるから排除可能だろうに。
482名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 03:13:30.64 ID:CYzG9Tog0
>>476

こういう奴は発達障害に含まれないの?
483名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 03:13:42.34 ID:sPT2Qke00
精神科ではきれいに病名つけないで、症状にあった薬だけ出すって場合も多いかと。
うつ、新型うつ、人格障害、統合失調症、発達障害、これらは併発してる場合もあるし、
切り分けが難しい。抑うつ症状、って部分だけで同じ薬が出る。
484名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 03:14:53.98 ID:rtaqSteW0
>>470
先天的なら出産高齢化以外に率が高まりそうな要因は無いと思うが、
何となく発達障害扱いが増えてるのでは?
485名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 03:16:41.03 ID:CYzG9Tog0
>>460
いやいや維新も自民も公明とくっついて、そう単純には回らない気も
あと大阪人の民度の低さを侮ってはいかん
486名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 03:17:46.43 ID:u1/DJniJ0
子育てしてない親は、子供が大人になったとして、
子供が結婚しようが、子供ができようが離婚しようがまったく興味ないよ。
それがいいって言うなら他人が育てりゃいいんだけどねw
487名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 03:17:51.76 ID:9EWydFe50
モンスターペアレント問題があって、
親の教育をしようという話はわかる。
まあ、日本って自由主義だからその時点で反発も受けるだろうというのはあるけど。

そこで、親学とやらが発達障害すら親の問題だっていうとんでも理論に踊らされてどんどんおかしなことになっていった感じ。
そんなコトしても発達障害児とその親を苦しめるだけなのに。

>>453
船中八策も、僕は再配分を強くせよという立場だから相続税強化は賛成だけども(どこにも全部取るとは書いていない)
中野粘着は何がしたいのやら。というか、「こいつに独裁させたら偉いことになる」という嫌な感じしか受けない。
政策とも全く関係ないな話だったし。
488名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 03:18:10.66 ID:qgDj7vub0
>>5>>6>>7>>8>>9
平松サイド            vs             橋下サイド
( 恫喝社会主義者・極左暴力集団 )

民主党自民党共産党           大阪市民   東国原英夫  大村秀章知事   池田信夫
刺青覚せい剤性犯罪者         ν速民    堺屋太一     田原総一朗    安藤忠雄
財界                     石原慎太郎  古賀茂明    河村たかし    みんなの党
関西電力                  日本教育再生機構理事長の八木秀次氏
連合伏見地区労自治労日教組PTA公務員お年寄り                                          
大手マスゴミ毎日新聞朝日新聞ダイヤモンド・オンライン日刊ゲンダイ朝鮮日報 
文藝文春新潮フライデーアサヒ芸能日経ウーマンオンラインしんぶん赤旗MBS
解同極左朝鮮学校大阪教職員組合民主法律協会、連合大阪法曹団、自由法曹団大阪支部
山口二郎森永卓郎内田樹浜矩子香山リカ宮崎県の河野俊嗣知事安田弁護士野田佳彦首相
帝塚山学院大学の薬師院仁志教授共産党の山下芳生参院議員平井伸治・鳥取県知事
仙谷由人堺市の竹山修身市長ソウル市長公明党の山口那津男代表平沼赳夫天木直人
安田好弘弁護士鳩山由紀夫共産党の宮本岳志衆院議員内田樹大谷昭宏上田清司埼玉県知事 
浦部法穂神戸大学名誉教授福岡政行渡辺恒雄報道ステーション古舘キャスター、古川サブキャスター
輿石東(民主党)板東利博龍大の脇田滋教授>>482>>485←new!!
489名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 03:18:20.13 ID:RLhMupY00
>>11
それをクリアーしてない人間は、日本企業に就職できないんですが?
490名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 03:19:00.97 ID:rtaqSteW0
>>475
誤診が増えたら余計な副作用を生む。
491名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 03:19:29.51 ID:LoZY6VyrO
>>484
いや、無自覚な発達障害者が発達障害児を量産してるケースは無いの?
492名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 03:22:01.31 ID:SN5WfbHr0
橋下関係なくね?
493名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 03:22:05.23 ID:HFRE1dxw0
>>458
こういうのとか水伝言とか、ちゃんと取り締まれねーの?
494名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 03:22:45.43 ID:rtaqSteW0
>>491
発達障害は先天的なものという定義らしいので、
それで増えるのは発達障害児では無いということになる。
495名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 03:23:05.60 ID:8CmBA3Is0
>>1
橋下はリベラル詐欺師の愛国風味だから仕方ない。中身はブサヨと同じ。
弁護士時代の経歴や生まれを見ても程度が知れるという物。
496名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 03:24:51.06 ID:HFRE1dxw0
>>492
「責任取るのがトップ」じゃねーの?
497名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 03:24:56.24 ID:isRJSnvg0
あー、あと、>>475>>482見たいな、気に食わない奴を発達障害認定みたいな
安易な使われ方がされがちなのも原因だろうなぁ。

だから、親の教育程度でどうにかなるレベルだと思われると。
親学アドバイザー程度の講座でどうにか出来るものだと思われると。

まあ、軽度のモンスターペアレンツ程度なら、、、、、、、どうにか出来るのかなぁ?親学で。
498名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 03:26:08.77 ID:qgDj7vub0
>>4>>5>>6>>7>>8>>9>>495







なりすましB層キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!








499名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 03:27:16.44 ID:T7vctvj40
情緒不安定みたいなのとゴッチャになってるの?
500名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 03:27:38.24 ID:sPT2Qke00
>>490
後天的な人格障害の社会的な予防・対策と、それをめぐる誤診かどうかは全くの別問題。
人格障害自体はすでに存在してる病気・症状だし、新しくカテゴリが増えるのとは違う。
その理解と対策が遅れてるので何とかしてほしいと思う。
社会全体に求めてるわけで、医者だけに診断と治療してくれと言ってるわけではない。
501名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 03:27:44.30 ID:LoZY6VyrO
>>494
先天性って「生まれながらに〜」だと解釈してたんだけど遺伝の場合は先天性とは言わないの?
502名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 03:28:03.14 ID:7YL88ZfHO
>>496
少なくとも普通の政党ではそのとおりだよね。
いや、トップの了解無しに条例案をオープンにしちゃうって組織の体を為してない。維新が組織であれば橋下の了承はあったと考えるのが常識。
503名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 03:30:02.58 ID:zTgUBxgd0
>>458

May 10. 1998
今日、研究員のおえら方から、新しい化け物の世話を頼まれた。皮をひんむいたゴリラのような奴だ。
生きたエサがいいってんで、豚を投げこんだら、奴ら、足をもぎ取ったり、内臓を引き出したり遊んだあげく、やっと食いやがる。

May 11. 1998
今朝の5時頃、宇宙服みてえな防護衣を着たスコットに、突然たたき起こされて、俺も宇宙服を着せられた。
なんでも、研究所で事故があったらしい。研究員の連中ときたら夜も寝ないで実験ばかりやってるから、こんな事になるんだ。

May 12. 1998
昨日から、このいまいましい宇宙服をつけたままなんで、背中がむれちまって、妙に、かゆい。
いらいらするんで、腹いせにあの犬どもの飯を抜きにしてやった。いい気味だ。

May 13. 1998
あまりに背中がかゆいんで医務室にいったら、背中にでっけえバンソウコウを貼られた。
それから、もう俺は宇宙服を着なくていいと医者がいった。おかげで今夜はよく眠れそうだぜ。

May 14. 1998
朝起きたら、背中だけでなく足にも腫物ができてやがった。
犬どものオリがやけに静かなんで、足引きずって見に行ったら数が全然たりねえ。
めしを三日抜いたくらいで逃げやがって。おえら方に見つかったら大変だ。

May 16. 1998
昨日この屋しきから逃げ出そとした研究いんが一人射さつされた、てはなしだ。夜、からだ中あついかゆい。
胸のはれ物 かきむし たら 肉がくさり落ちやがた。いったいおれ どうな て

May 19. 1998
やと ねつ ひいた も とてもかゆい 今日 はらへったの、いぬ のエサ くう

May 21. 1998
かゆい かゆい スコット― きた ひどいかおなんで ころし うまかっ です。
504名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 03:31:19.89 ID:sPT2Qke00
>>494
だからその定義に沿えば、発達障害と認定さえされれば
虐待や人格障害の線を消せるのでマズイよね、って危惧してる。

ミュンヒハウゼン症候群がますます増えるのでは?
505名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 03:31:42.87 ID:t0CpgLz90
>>5
「〇心理的要因
虐待や会話不足により、
発育環境が整っていないがために、知的障害と判断されるケースです。刺激が少ない環境で育つと、IQが低くなる傾向にあるようです。」
と書いてあるじゃん。

条例案も、「乳幼児期の愛着形成の不足が軽度発達障害またはそれに似た症状を誘発する大きな要因」と言ってるだけで、
発達障害の全てが愛情不足が原因と言ってるわけじゃないよね。

何も間違ってないのでは?
506名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 03:31:57.12 ID:JyybLeCM0
ちなみに「ハーローの愛情実験」という心理実験がある
多分、橋下はこのあたりの知識を生齧りしているんだろう

彼は断定的かつ極論的論調を美徳としているから
必要条件と十分条件という論理学の基礎すら心得ない
そのよう尾に思考できる知性を持っていないのだ
507名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 03:32:11.90 ID:rtaqSteW0
>>500
現実うつと間際らしい精神病でないものがあるわけで、何でも精神科の問題とするのは危険。
508名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 03:32:17.55 ID:qgDj7vub0









先天的なものに定義して、


税金にたかりたい放題にしようとしてんじゃね?








韓国人が日本に来て
全員が発達障害で税金にたかるようになるんじゃねwww
509名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 03:32:35.44 ID:GIBYeVio0
893の息子が他人の家庭環境をゴチャゴチャ言うな
510名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 03:32:51.63 ID:fY222z910
ニセ医者生活30年の男逮捕…年収1500万円荒稼ぎ
http://www.zakzak.co.jp/top/200811/t2008112142_all.html

【社会】 "年収2000万" ニセ医者(定時制高校中退)、8年前から20カ所で勤務…東京
http://mimizun.com/log/2ch/newsplus/1133873349/

【社会】 32歳ニセ医者、3年半で計2億円超の収入…岐阜
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1191492406/


おまえら、これが医師免許の力や
中卒高卒がお医者のまねごとやっただけで年収1500万以上
健康被害の報告なし
もう技術なんてかんけいねえ
医者利権おいしすぎwwwwwwwwww
定時制高校中退の頭脳でも医者なのっとけば、
地方公務員なら知事
国家公務員なら、本省の局長なみ(国家公務員1種合格者同期組で2,3人しかなれないポジション)
の給料もらえる異常な世界
おまえら、公務員なんてあほらしい、医者目指せ、医者に嫉妬しろ

511名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 03:32:52.95 ID:eTUzIvoL0
これtwitterのはなしかと思ったら条例なんだってな
大阪市ってどこまで狂ってるんだ
512名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 03:33:28.54 ID:COQ87ZDe0
民間会社の上司なら
@謝罪
A調査・原因究明
B再発防止のための策
C関係者の処分

公務員の橋下は何一つやってないな。
513名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 03:35:09.95 ID:JyybLeCM0
>>510
医者になるのにそれくらいの金はかかるんだよ
戦争でも起これば軍医の需要から医者の資格は取りやすくなるはず
御曹司達も戦争には行きたくないから医療資格の取得に緩和的になる
514名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 03:35:56.92 ID:sPT2Qke00
>>507
だから精神科や医療で何とかしろとは言ってないでしょう?
この条文だってそうだ。学校、地域、企業で理解と対策を進めましょうって話。
身体障害者向けにバリアフリーが増えて何か不都合があるの?それはリスクなの?
そもそもどういう危険性があるの?
515名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 03:36:17.55 ID:0fp/grqT0
>>512
いえてる。

>>511
なんかもはや、俺の中で異世界としか思えんのだが。
普通に出張で行きたくないんだが。
海外の方が、まだ普通に親近感もって行ける。
516名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 03:36:18.52 ID:t0CpgLz90
>>506
> 彼は断定的かつ極論的論調を美徳としているから
> 必要条件と十分条件という論理学の基礎すら心得ない

それは橋下に難癖つけてる方じゃないの?

橋下(と条例案)は愛情不足は発達障害の主要因の一つと言ってるだけで、
発達障害の必要条件だとは言ってないわけだが。
517名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 03:36:46.78 ID:rtaqSteW0
>>501
発達障害の親の方が沢山子供を作るならな。

>>504
なるほどね。それは同意。
518名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 03:37:34.07 ID:XHVhyplu0
519名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 03:37:36.51 ID:7YL88ZfHO
>>505
>発達障害の全てが愛情不足が原因と言ってるわけじゃないよね。

発達障害と愛情不足はそもそも無関係。
「関係ある場合もある」という時点で誤りです。
520名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 03:38:00.44 ID:/hoQSo0t0
まあこのハシモトって奴はあれだ 大阪知事になるずーっと前
図書館で暇つぶしに「なぜ友達ができないのか?」とかいう本を読んだけど
要するに自分の家族だけが最高の友達でそれ以外は必要ない
とかいうおかしな思想が根本にあるので、自分の子供が発達障害じゃなかったら
それ以上の事は考えられないという事だ
もちろん自分の子供が運良くいじめにあわなければ
いじめられる側にも問題があると平然と言う そういう奴なんだろう
521名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 03:38:13.93 ID:qgDj7vub0













  またw平松主義者の負けだなwww









522名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 03:39:05.36 ID:t0CpgLz90
>>514
> 身体障害者向けにバリアフリーが増えて何か不都合があるの?それはリスクなの?
> そもそもどういう危険性があるの?

一般論としては、何でもやり過ぎはよくないよね。
バリアフリーもやり過ぎれば、コストリスクがあるし、甘えが増え、心のスキによりかえって
事故が増えるというリスクもある。
523名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 03:39:12.97 ID:oq5ACqmlP
>>512
それどころか部下の誤りに気づいた俺かっこいい状態。
信者も部下の誤りを見つける橋下すごい!とTweet。
524名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 03:39:29.95 ID:12/RrLsc0
>>512
まさに「民間では考えられない」のブーメラン
525名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 03:39:30.50 ID:sPT2Qke00
>>505
>発達障害の全てが愛情不足が原因と言ってるわけじゃないよね。

その通り。
勝手にスレタイやTwitterで大事なニュアンスを省略しておいて
被害妄想全開で発狂してる人間が多すぎる。
526名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 03:39:57.13 ID:XHVhyplu0
>>501
量産=産む、じゃなくて
量産=育てる、と勘違いしてるんじゃなかろうか

>>505
×乳幼児期の愛着形成の不足が軽度発達障害またはそれに似た症状を誘発する大きな要因

○乳幼児期の愛着形成の不足が軽度発達障害に似た症状を誘発する大きな要因

×の文だと愛着形成の不足が発達障害を誘発する(可能性がある)と取れるから、間違い
527名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 03:41:19.06 ID:t0CpgLz90
>>519
無関係というソースあるの?
>>5のソースには
「〇心理的要因
虐待や会話不足により、
発育環境が整っていないがために、知的障害と判断されるケースです。刺激が少ない環境で育つと、IQが低くなる傾向にあるようです。」
と書いてあるが。

親に無視され続けたり虐待されたりすればそりゃ発達に悪影響あるだろうなってのは
想像に難くないし。無関係と断言するには、それなりの強い証拠がないと信用できない。
528名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 03:41:21.70 ID:rtaqSteW0
>>514
今既に過剰だよ。
素人診断で精神病を疑うヤツが多すぎる。
「最近だり〜な〜」って言うだけでうつ扱いするヤツがいてうざいぞ。
529イモー虫:2012/05/06(日) 03:41:34.67 ID:apPlxi2qO
でたwww
左翼お得意の『全てが』とは言ってない(笑)
エロゲ表現規制対策本部のやつらと思考回路変わらないのな
530名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 03:41:47.65 ID:iqzry80x0
>>516
>橋下(と条例案)は愛情不足は発達障害の主要因の一つと言ってるだけで、

それがおかしいって言ってんだよ
531名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 03:41:51.89 ID:u1/DJniJ0
親が育児することを辞めさせた後の案を出せない反橋下工作員って市長選の時の平松と同じだよね。
家庭での育児を奨励=福祉(保育園)に使う税金を減らしたいってことだろ。

保育園にいくら税金が使われていようが興味ないみたいだし、
橋下の悪口じゃなくて、案を出せってのが民意だったのにまだ分からないんだねw
532名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 03:41:52.65 ID:7YL88ZfHO
>>519>>525
「愛情不足が発達障害を引き起こす場合がある」という時点で誤りなんですが。

>>520
もし自分に発達障害の子が生まれたり、息子娘がいじめに逢ったら橋下は何て言うんだろうね?
533名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 03:42:55.50 ID:sPT2Qke00
>>522
やりすぎた具体的な事例を教えてください。都合のいいトンデモ理論に聞こえます。
現在の日本社会はバリアフリーが進みすぎ、コストが増え、事故が増えてますか?
534名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 03:42:57.97 ID:uCwMemGA0
そんなにカルトの可能性に賭けたいのかなあ
冒険的すぎるわー
535名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 03:43:39.55 ID:Xsfdyd690
発達障害はとても迷惑なものだが、
適切なケアをすることで緩和することができる。
適切なケアをするには正しく理解する必要がある。
だから、発達障害に関する間違った認識は正さないといけない。

発達障害は対応を誤ると余計悪化し、周囲にかかる迷惑が増大する。
従って、発達障害に関する間違った認識を広めようとする者(親の教育のせいだとか言い張ってる奴)は、
発達障害者とともに社会に迷惑をかける共犯者だ。
536名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 03:44:46.74 ID:/rEme0910
>>514
親学で発達障害が直せるとか言ってる時点で、
例えて言うなら、生まれつき足が不自由な人に
「お前は歩けるはずだ!リハビリだ!」と言ってるような条例案。
親も潰れるぞ。

(伝統的子育ての推進)
第18条
わが国の伝統的子育てによって発達障害は予防、防止できるものであり、こうした子育ての知恵を学習する機会を親およびこれから親になる人に提供する
537名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 03:44:49.22 ID:LoZY6VyrO
>>517
既にポコポコ作っちゃってるかもしれないわよ?
データがないだけで
538名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 03:44:52.56 ID:XRl/Rc7sO
>>514
橋下とは関係ないがバリアフリーについて。
俺はリウマチ持ちなんで、点字ブロックや傾斜の付いた道があるけない。

腰痛持ちのばあちゃんも普通の道の方が楽だとさ。

だから何でもかんでもバリアフリーは勘弁して欲しい。
539名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 03:44:55.76 ID:t0CpgLz90
>>526
いや、実際発達障害を引き起こす「可能性」はあるだろう。
540名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 03:45:03.43 ID:qgDj7vub0











また平松派の負けかよwww








ほら、気合い入れ炉w
541名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 03:45:13.01 ID:wlKa0WPKO
発達障害は先天性脳機能障害。
愛情不足が原因なのは後天性脳機能障害の人格障害。
いわゆるメンヘラボダ。
織田信長は発達障害だったとも言われてるけど、ヒトラーなんかは人格障害だったみたいね。
どっちも独裁者に多いタイプだけど。
542名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 03:45:38.51 ID:sPT2Qke00
>>532
>「愛情不足が発達障害を引き起こす場合がある」という時点で誤り

ここではずっと「第四の発達障害」について言われてるわけですが
それは理解してますか?
543名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 03:46:34.59 ID:oq5ACqmlP
>>540
どこに平松派が現れたんだ??
544名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 03:46:40.40 ID:12/RrLsc0
>>531
日本語でおk
保育園なんかただでさえ貧弱なんだからいくらでも税金入れるべきだろ
社会保障出費のムダ削るなら年金やら老人向け出費のが先
545名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 03:46:46.56 ID:rtaqSteW0
>>537
そう言われたらアレだわなw
546名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 03:47:10.96 ID:luLezxz70
防止はしてほしい。
居なけりゃいない方がいいから
そう思うのも人権侵害なのか?
別に今いる障害を持った人をどうこう言うわけじゃないけど
新たに生まれる命については障害がない方がいいだろ?

俺の考え方ってもしかして変かな?
547名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 03:48:11.81 ID:t0CpgLz90
>>530
何がおかしいんだよ。

>>533
やり過ぎの例としては、たとえば、厳しく言ってリハビリさせれば動ける人でも、
手取り足取り世話して甘やかせて寝たきりにしてるとことか。寝たきりで何もしなくていいってのは究極のバリアフリーだね。
548名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 03:48:26.18 ID:7YL88ZfHO
>>531
子育てって親の専権行為なんですかね?
他人の子供でも悪いことしたら注意するとか、逆に良いところを見たら誉めるとかって好ましいことだと思うんですが。

「子供を社会が育てる」という言葉に反対し続けてる高崎経済大学の八木先生にも同じことを訊いてみたいね。
549名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 03:49:02.76 ID:u1/DJniJ0
>>544
保育園○投げ=親の愛情不足で人格障害になる可能性うpってことだろ。
550名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 03:49:08.70 ID:sPT2Qke00
>>536
親学の効果について、条文に書かれてることには同意しないが、
親に虐待され、手足を切り落とされた子がいるのに、あれは全部
先天的なんだよ、と言って無視していいのか?と言ってる。
後天的に虐待を受けた脳なら回復する可能性があるのに、
それを無視していいの?虐待児のケアしないの?
551名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 03:49:21.40 ID:0fp/grqT0
>>546
変っていうか、優生思想だね。
普通に民主主義社会では有り得ない危険思想。
日本人?低学歴かなんか?
552名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 03:49:30.31 ID:/hoQSo0t0
この案が正しいか誤りかとかいう問題ではなく

正常と異常をはっきり区別しようという異常な人が

行政のトップにたっている大阪には死んでも住みたくない
553名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 03:49:36.32 ID:XOSWutNi0
橋下さあ、たまにゃ言い訳ばかりしないで拳で語れや。
554名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 03:50:06.72 ID:12/RrLsc0
>>549
はぁ?
555名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 03:50:51.61 ID:uCwMemGA0
>>547
えーーwバリアフリーって外出する障害者の物理的障壁を減らすことじゃなかったの?w
なんかとことんぼくが考えた信念に基づいて発言してるんですねw
556名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 03:50:52.70 ID:nygILHao0
つい言ったー
557名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 03:51:04.45 ID:JyybLeCM0
発達障害を逸脱行為として捉えた場合
犯罪原因論よろしく「主要要因」定めてしまうのは適当ではないだろ
それこそがある種の偏見であり封建的な橋下氏の政治観を証明する
558名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 03:51:57.35 ID:oq5ACqmlP
>>543
保育園なんか使わずに親に現金配った方がいいような気もするけどね…
559名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 03:52:07.50 ID:qgDj7vub0
>>5>>6>>7>>8>>9
平松サイド            vs             橋下サイド
( 恫喝社会主義者・極左暴力集団 )

民主党自民党共産党           大阪市民   東国原英夫  大村秀章知事   池田信夫
刺青覚せい剤性犯罪者         ν速民    堺屋太一     田原総一朗    安藤忠雄
財界                     石原慎太郎  古賀茂明    河村たかし    みんなの党
関西電力                  日本教育再生機構理事長の八木秀次氏
連合伏見地区労自治労日教組PTA公務員お年寄り                                          
大手マスゴミ毎日新聞朝日新聞ダイヤモンド・オンライン日刊ゲンダイ朝鮮日報 
文藝文春新潮フライデーアサヒ芸能日経ウーマンオンラインしんぶん赤旗MBS
解同極左朝鮮学校大阪教職員組合民主法律協会、連合大阪法曹団、自由法曹団大阪支部
山口二郎森永卓郎内田樹浜矩子香山リカ宮崎県の河野俊嗣知事安田弁護士野田佳彦首相
帝塚山学院大学の薬師院仁志教授共産党の山下芳生参院議員平井伸治・鳥取県知事
仙谷由人堺市の竹山修身市長ソウル市長公明党の山口那津男代表平沼赳夫天木直人
安田好弘弁護士鳩山由紀夫共産党の宮本岳志衆院議員内田樹大谷昭宏上田清司埼玉県知事 
浦部法穂神戸大学名誉教授福岡政行渡辺恒雄報道ステーション古舘キャスター、古川サブキャスター
輿石東(民主党)板東利博龍大の脇田滋教授ID:0fp/grqT0ID:oq5ACqmlP
560名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 03:52:17.63 ID:7YL88ZfHO
>>539
可能性以前の問題として、後天的なものは発達障害とは呼ばないんで。

「親の愛で先天性障害を防止する」ことが可能だとしたら、愛が遺伝子を変えたことになりかねません。
561名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 03:52:23.15 ID:ytkno8800
>>549
よう親学カルト
562名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 03:52:26.49 ID:u1/DJniJ0
>>548
子供を育てると同時に親も成長するんだよ。普通は。

もちろん社会の助けも必要だ。
育児も介護も施設に○投げじゃなくて、
ヘルパーや必要時に自由に使えるようにすべきだろ。
563名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 03:52:41.22 ID:sPT2Qke00
>>547
>甘やかせて寝たきりにしてる

それは介護やリハビリに対する無理解が招いた結果であって、福祉の概念からは遠ざかってる。
今回の条例で言われてる後天性の発達障害症状も、適切な環境やリハビリで回復する可能性が
あるのに、それを無視したらダメだよね!?
564名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 03:52:48.89 ID:t0CpgLz90
>>555
> えーーwバリアフリーって外出する障害者の物理的障壁を減らすことじゃなかったの?w

違うよ。障害者の生活の支障となる物理的な障害や精神的な障壁を取り除くための施策全て
を言う。外出支援に限らないよw
565名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 03:55:01.91 ID:t0CpgLz90
>>560
> 可能性以前の問題として、後天的なものは発達障害とは呼ばないんで。

呼ばないって誰が? あなたが呼ばないとしても、文科省の定義では先天的なものに
限るなんて限定はしてないよ。

「発達障害とは、発達障害者支援法には「自閉症、アスペルガー症候群その他の広汎性発達障害、学習障害、注意欠陥多動性障害その他これに類する脳機能の障害であってその症状が通常低年齢において発現するものとして政令で定めるもの」と定義されています。」
ttp://www.mext.go.jp/a_menu/shotou/tokubetu/hattatu.htm


> 「親の愛で先天性障害を防止する」ことが可能だとしたら、愛が遺伝子を変えたことになりかねません。

なりません。遺伝的要因は発達障害の一部であって、全てではない。
566名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 03:55:09.64 ID:NgSNJOE10
条例案ここにあるから読んでみな。
http://osakanet.web.fc2.com/kateikyoiku.html

>>550
そういう子供を児童相談所で保護するような内容じゃない。
親学アドバイザーなんていう大学の授業一コマ程度の怪しげな資格を持った
奴に指導させるとか、なんとか委員会を作るとかそんなレベルだ。
親としての学び、親になるための学びの推進には社会総がかりの取り組みが必要なため、民間の、親の学び・親育ち支援ネットワークの構築を支援し、推進する

(民間の、親の学び・親育ち支援ネットワークの構築推進)
第20条
親としての学び、親になるための学びの推進には社会総がかりの取り組みが必要なため、民間の、親の学び・親育ち支援ネットワークの構築を支援し、推進する
(民間有資格者の育成に対する支援)
第21条
親としての学び、親になるための学びを支援、指導する「親学アドバイザー」など、民間有資格者等の育成を支援する

ああ、リハビリって言ったの間違いだったな。
生まれつき足が不自由な子がいると。で、医者にかからせるのをやめさせて西成のあやしい呪術師に治療させようというようなことをしている。
567名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 03:55:11.18 ID:LoZY6VyrO
発達障害は治らないよ

でも周囲の理解と協力で【孤独な障害者】から【風変わりな人】に進化することもあるよ

認知の歪みが酷いから一般的なことを理解出来ないし、協力するのも大変かもだけど
568名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 03:55:19.55 ID:qgDj7vub0











また恥ずかしい平松派がわめいてるのwww








569名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 03:56:14.56 ID:Xsfdyd690
>>543
540はたぶん発達障害者だよ。まともに話がかみ合わない。
ソースもなしに「発達障害は先天的なものではない」と信じ込み(笑)、
いくら間違っているという根拠が示されても省みず(呆)、
自分の考えに異常に固執し続けている。
この「異常な固執」は発達障害の典型的な症状。
570名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 03:56:16.31 ID:uCwMemGA0
>>564
で、親学でバリアフリーに金をかけずに障害者が強くなるって?
571名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 03:56:37.59 ID:IBCu+sOH0
そもそも当の橋下がごめんなさいしてるのに「維新は間違ってないんだー」って擁護してる奴は誰のために戦ってるの?
572名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 03:56:53.48 ID:7YL88ZfHO
>>543
橋下に批判が集まると「平松派現る」と唱える人が登場する。

「実は平松のほうが橋下より良い市長だった」と薄々感じてる奴がそういう妄想を抱くんじゃないかね。
573名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 03:57:49.85 ID:u1/DJniJ0
>>571
発達障害じゃなくて後天的人格障害にはなるから。

羊水腐る発言みたいなもんじゃねw
574名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 03:57:51.87 ID:FhdoVy2A0
>>549 ID:u1/DJniJ0

こいつ、親学信者か、真光とかの新興カルトか、ガチでどっちかっぽいな
575名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 03:58:00.69 ID:sPT2Qke00
>>560
だから後天的か先天的かっていう部分を明確に診断する術がないので厄介な問題だと言ってる。
その定義は議論上以外では、現場の診察では全く意味が無い。どちらも症状で発達障害と認定されている。
その家庭で虐待が有ったか否かの判断はそう簡単ではない。
576名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 03:58:41.05 ID:t0CpgLz90
>>567
そもそも「風変わりな人」と「発達障害」を明確に区別できるの?

>>570
あなたの言う外出支援に限った話でも、バリアフリーにして外出しやすくしたために
交通事故に合うリスクが増えるって危険もあるよね。家で大人しくしてるのが一番安全なのに。
577名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 03:59:01.51 ID:qgDj7vub0
>>569






文科省の定義では先天的なものに
限るなんて限定はしてないよ。

「発達障害とは、発達障害者支援法には「自閉症、アスペルガー症候群その他の広汎性発達障害、学習障害、注意欠陥多動性障害その他これに類する脳機能の障害であってその症状が通常低年齢において発現するものとして政令で定めるもの」と定義されています。」
ttp://www.mext.go.jp/a_menu/shotou/tokubetu/hattatu.htm






はい、また平松派の負け〜WWW
578名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 03:59:45.14 ID:uCwMemGA0
>>571
神道政治連盟
579名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 04:00:28.48 ID:FhdoVy2A0
>>568
なんでそんなに橋下に入れ込めるのか、素でわからない
580名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 04:00:36.39 ID:EI7VDOTc0
ハシゲはモラルがねえよな
581名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 04:01:11.78 ID:u1/DJniJ0
>>574
正確には保育園○投げ愛情不足のアンチ保育園の人格障害者かなw

自分みたいにならないように親が愛情を持って育てるべきだよwwwww
582名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 04:01:18.68 ID:qgDj7vub0
>>4>>5>>6>>7>>8>>9
平松サイド            vs             橋下サイド
( 恫喝社会主義者・極左暴力集団 )

民主党自民党共産党           大阪市民   東国原英夫  大村秀章知事   池田信夫
刺青覚せい剤性犯罪者         ν速民    堺屋太一     田原総一朗    安藤忠雄
財界                     石原慎太郎  古賀茂明    河村たかし    みんなの党
関西電力                  日本教育再生機構理事長の八木秀次氏
連合伏見地区労自治労日教組PTA公務員お年寄り                                          
大手マスゴミ毎日新聞朝日新聞ダイヤモンド・オンライン日刊ゲンダイ朝鮮日報 
文藝文春新潮フライデーアサヒ芸能日経ウーマンオンラインしんぶん赤旗MBS
解同極左朝鮮学校大阪教職員組合民主法律協会、連合大阪法曹団、自由法曹団大阪支部
山口二郎森永卓郎内田樹浜矩子香山リカ宮崎県の河野俊嗣知事安田弁護士野田佳彦首相
帝塚山学院大学の薬師院仁志教授共産党の山下芳生参院議員平井伸治・鳥取県知事
仙谷由人堺市の竹山修身市長ソウル市長公明党の山口那津男代表平沼赳夫天木直人
安田好弘弁護士鳩山由紀夫共産党の宮本岳志衆院議員内田樹大谷昭宏上田清司埼玉県知事 
浦部法穂神戸大学名誉教授福岡政行渡辺恒雄報道ステーション古舘キャスター、古川サブキャスター
輿石東(民主党)板東利博龍大の脇田滋教授>>579
583名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 04:01:24.67 ID:bEab/AnB0
ファシ下さんはアカのルイセンコ学説信じてるの?
ヤロビ農法しようか?
584名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 04:01:25.35 ID:sPT2Qke00
>>565
そうそう、議論や反論のための素人が作った勝手な定義や解釈を、
現場医療で使われてる国際基準と勘違いしてる人が多すぎるんだよな。
585名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 04:02:23.64 ID:Xsfdyd690
>>571
謎だよね。
こんなふうに、発達障害を抱えた者の考えや行動は、
常人には理解しがたい。
586名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 04:02:43.76 ID:FhdoVy2A0
>>581
なるほど
そういうことか
保育園通いで何か嫌なことあったのか
587名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 04:03:38.77 ID:u1/DJniJ0
>>586
保育園というか親だなw

まぁしょうがないって頭では分かってるけどねw
588名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 04:05:20.47 ID:FhdoVy2A0
>>587
そうか
少なくとも親学では解決せんな
589名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 04:05:36.23 ID:7YL88ZfHO
>>577
橋下って平松派だったのか。凄いな。

>橋下市長はツイッターで「発達障がいの主因を親の愛情欠如と位置付け、愛情さえ注げば発達障がいを防ぐことができるというのは科学的ではない」などとするコメントを連発。
590名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 04:06:24.36 ID:ZOndQD7Q0
小林よしのりのコラムより

発達障害の子供を「伝統的子育て」で予防・防止できる
(発達障害は親のせい)という維新の会の市議団の条例案に
対してネットでの反乱が起こり、
橋下徹が追い込まれてツイッターで火消しに躍起になったという。
発達障害を治す「伝統的子育て」って何なのだ?
新自由主義と競争原理、そこに伝統を原理主義的に持ち込むと、ナチズムに近似したものになる。
ましてや橋下というヒステリックな煽動者がそれを推進すると、
まさにヒトラーのエピゴーネンが出現してしまう。
本人が独裁者になりたがっていたのだからパロディにしか見えないのだが、
それでも熱狂する大衆が出てくるのだから笑えない。
政治は面白くあるべきだとする風潮がここまでに至らせたのだろうが、
メディアや知識人の責任は重い。
591名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 04:06:27.38 ID:0fp/grqT0
>>587
なんだお前。
そういうの早く言えよ。
592名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 04:07:21.36 ID:bEab/AnB0
>>584
>発現するもの

高校からやり直せ


遺伝子発現
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%81%BA%E4%BC%9D%E5%AD%90%E7%99%BA%E7%8F%BE

遺伝子発現(いでんしはつげん)とは、単に発現ともいい、
遺伝子の情報が細胞における構造および機能に変換される過程をいう。
具体的には、普通は遺伝情報に基づいてタンパク質が合成されることを
指すが、RNAとして機能する遺伝子(ノンコーディングRNA)に関しては
RNAの合成が発現ということになる。
また発現される量(発現量)のことを発現ということもある。
593名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 04:07:24.01 ID:qgDj7vub0

平松サイド            vs             橋下サイド
( 恫喝社会主義者・極左暴力集団 )

民主党自民党共産党           大阪市民   東国原英夫  大村秀章知事   池田信夫
刺青覚せい剤性犯罪者         ν速民    堺屋太一     田原総一朗    安藤忠雄
財界                     石原慎太郎  古賀茂明    河村たかし    みんなの党
関西電力                  日本教育再生機構理事長の八木秀次氏
連合伏見地区労自治労日教組PTA公務員お年寄り                                          
大手マスゴミ毎日新聞朝日新聞ダイヤモンド・オンライン日刊ゲンダイ朝鮮日報 
文藝文春新潮フライデーアサヒ芸能日経ウーマンオンラインしんぶん赤旗MBS
解同極左朝鮮学校大阪教職員組合民主法律協会、連合大阪法曹団、自由法曹団大阪支部
山口二郎森永卓郎内田樹浜矩子香山リカ宮崎県の河野俊嗣知事安田弁護士野田佳彦首相
帝塚山学院大学の薬師院仁志教授共産党の山下芳生参院議員平井伸治・鳥取県知事
仙谷由人堺市の竹山修身市長ソウル市長公明党の山口那津男代表平沼赳夫天木直人
安田好弘弁護士鳩山由紀夫共産党の宮本岳志衆院議員内田樹大谷昭宏上田清司埼玉県知事 
浦部法穂神戸大学名誉教授福岡政行渡辺恒雄報道ステーション古舘キャスター、古川サブキャスター
輿石東(民主党)板東利博龍大の脇田滋教授ID:7YL88ZfHO
594名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 04:07:32.98 ID:Xsfdyd690
>>577
なんという無知w
そこにあげられた具体的な障害が先天的なものなのにw
上に出てたソースをまず読めやw
595名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 04:08:55.59 ID:t0CpgLz90
「まとも」な人間樣(=社会にとって都合のいい社会人)を基準に
発達障害とか人格障害とか言ってるけど、要は社会にとって都合のいい定義ってだけだよなw

うちの愛犬なんか人間基準で診断したら明らかに躁病だし、猫は人格(猫格?)障害
だしw気まぐれすぎw

人間で発達障害や人格障害の人って、単に野生に近いだけな気がするな。
実は生物としては、ストレス誤魔化して無理して生きてる「社会人」よりずっと「まとも」かも。
596名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 04:09:14.02 ID:u1/DJniJ0
>>588>>591
それでも親は特別なんだよ。
ジジババや他人がいくら良くしてくれようが、他人は他人なんだよ。

簡単に親が育児させるのは問題だとか言うけどさ。
597名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 04:09:41.86 ID:qgDj7vub0
>>594
                 ,,..-――-..,,
             /          \
            /            ヽ
         /      ___)   ヽ- l
        /l       '´   _   r  .l
      / ..|       t''j"´    =='' ',
     /`ヽ、__.',      `¨¨´   ヽ   l     ほんま、平松派はアホやな〜
    ./   \ .ヽ.     (_ノ--'  ノ
   /     /-‐| \、 ____ ,,..-<
  ./    ./   l l  \    | r-ヽ  `ヽ
 /    l    | ヽ   .>、 r'__..>>   |
./     iヽ   .|_ヽ.イ .〈Y´ i `''1 |  |
'      l  、  < ´  .i  |  i  | |  |
\   / _,,-ヽ  ヽ  .i  .|  .i  .|.l  |
  .ヽ∠-''"ヽ    ヽ  i  .|   i  |l ..|
        〉    ヽ .l  .|   .i |`ヽ|
        /       l/  .|   ヽ|  .l
     ./         ./   l     /.\ ヽ
    l           /   .l   〉  \l
      ヽ     /__,..--'┬-イ    |
        \  ./―‐┴''"´ ̄ ̄l     |
598名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 04:10:08.78 ID:CBWx8j4b0
20歳後半男で
時々甲高い声でヒョーとか
雄叫びあげるのは脳障害?
一見普通に見えるし車の運転もできるけど
絶叫するのはなんなの?
仕事はバイト程度はしてるようだけど。

599名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 04:10:36.30 ID:LoZY6VyrO
>>576
見た目じゃ風変わりの人の方が分かりやすいかもね

だって発達障害者は見た目じゃ殆ど分からないから

2時間くらいのテストを受けると診断出来るらしいよ
600名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 04:10:49.44 ID:bsYrB1TM0
>>587
うちも家庭内暴力ひどかったが、維新の親学はおかしいよ
俺の場合は保育園でもなんでもいいから、すぐ家庭から引き離して欲しかった
維新の条令案だと、そういうの出来なくなる
601名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 04:11:00.41 ID:rtaqSteW0
>>598
ひょっとこじゃないか?
602名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 04:11:43.90 ID:r/2/vZ4w0
ポテンシャルはあるけど、調教が悪くて性能発揮しませんでしたってことか
603名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 04:13:32.80 ID:NS+KhYmoO
>>598
南斗水鳥拳の伝承者なので近づくな
604名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 04:13:45.98 ID:6yFhD54n0
> 広報担当の市位先生や京都から戻った丹野先生や奥さんとデート予定だった
> 今井先生に坂井団長、辻副団長、美延幹事長、井戸先生とで緊急会合を市役所で
> 行いました

> この赤線を見てください。
> 「本県の未来を託す子供たちの健やかな成長の為に」
>
> 本県???=大阪市の条例ですよね?
> 敲き台で某県の資料を使っただけで、まだ私たちも初耳の状態です
>
> 「家庭教育支援条例案について」
>
>
>  家庭教育支援条例案について、ご報告させていただきます。
> 本条例案は、維新案ではなく、ある県で提出された条例案を議員団総会にて
> 所属議員に配布したものであり、今後の議論の材料として提出されたものです。
> 会派内での議論はこれから進めていきます。
>
>
> また、5月議会で提出する方針を固めたという報道が一部で流れましたが、
> そのような決定は議員団総会で行われた事実はございません。

家庭支援条例案についてのお答え 1500の566|Eiji Murakami's BLOG
ttp://ameblo.jp/murakamiblog/entry-11242351847.html
605名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 04:13:46.84 ID:Xsfdyd690
>>597
アホだと思われてるのはおまえだとまだ気づかないのかwwwww

悔しかったら、「発達障害は先天的なものではない」というソースを持って来いやwww

ほら早く持って来いwww


もって来れないくせにアホがwww

606名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 04:13:57.41 ID:aodmovE30
>>559
もう改変するの面倒くさいし
平松サイド            vs             橋下サイド
( 恫喝社会主義者・極左暴力集団 )

民主党自民党共産党           大阪市民   東国原英夫  大村秀章知事   池田大作

こうしとけって。
607名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 04:14:01.90 ID:0fp/grqT0
>>596
家庭の在り方や、問題の在り処なんか、千差万別だろうから、なんとも言えないね。
親に育児させるのが問題な場合も、いくらでもあるだろうし。
608名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 04:14:02.93 ID:IBCu+sOH0
ID:qgDj7vub0
すんげー鼻息荒らそう
ブヒーブヒー言いながら書き込んでそうだ
609名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 04:14:15.29 ID:t0CpgLz90
>>594
> そこにあげられた具体的な障害が先天的なものなのにw

嘘つけw
学習障害が先天的なもの限定なんて話は聞いたこともない。

それに、自閉症にしたって、昔は環境要因説も強かったくらいだ。定義上は先天性の
限定はない証拠。自閉症は現在は環境要因説が下火なのは研究の結果であって、
定義で区別されてるってことはない。
610名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 04:15:24.79 ID:8CmBA3Is0
>>498
マジだろ。こいつは言うだけでろくなことやってないぞ。
大阪府黒字化宣言も後でこっそり取り消して目標に留めたからなw
それ以前に黒字化ってつまり緊縮政策だから府の景気は確実に悪くなってる。
改革を吹聴するも、アホな有権者にはおあつらえ向きのデタラメ政策を掲げるのがリベラル詐欺師の特長。
平松どころか橋下もクズなの知らないで投票したんだろうから笑えるw

君にはわからないだろうけど、橋下は出鱈目すぎるから保守にもブサヨにも叩かれてるんだがなw
だから信者はそのどちらでもない民主に入れたようなアホみたいな奴らばっかなんだよねw
611名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 04:15:54.37 ID:yxoijCL00
>>597
(もういい…!休め…!)
612名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 04:16:03.44 ID:57FCifhe0
純化作戦へまっしぐら
613名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 04:16:19.58 ID:aodmovE30
Xsfdyd690

痛い橋下信者の例ですので
皆様今後貼り付けるためにコピペしとくように
614名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 04:16:26.18 ID:JxQNl4j+0
>>535
緩和する事が出来る
そうだよな
615名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 04:17:29.29 ID:I5wbnXXQ0
火消しwww
616名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 04:17:37.88 ID:V/Ch71YR0
子育てに口出す前に少子化抑制しろよアホ

3人生んだら死ぬまで月5000円
5人生んだら3万円
10人生んだら10万円
15人生めば100万円
財源は在日の生活保護費、民団なり総連に助けてもらいなさいで済むだろjk
617名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 04:17:57.65 ID:Xsfdyd690
>>609
学習障害以外はどうだ?

発達障害が多く発現する家系は存在するんだよ。
先天的なものだと考えないと、これは説明できない。
618名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 04:18:14.26 ID:rtaqSteW0
しかし隠れ発達障害が沢山いるなら別に適切なケアをしなくても、何とかなってたのでは?
という疑問が。
619名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 04:19:05.85 ID:t0CpgLz90
>>599
普通を装う気があるかないかの違いだけかもしれないけどね。
開き直ってぶっ飛んでいる人には、わざわざ診断受けさせる動機も生まれにくいだろうしw
誰がどう見ても変人なのだし、それをキャラとしてうまく生きてるのだしね。
研究者とかに多いが、開き直って変人として生きるのはある意味楽だし。
「ああいう人だから」と大目にみられるしね。特殊技能があってこそ許されるって
面もあるから、取り柄がないと辛いけど。
620名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 04:19:38.75 ID:z/DpwGuj0
やっぱ橋下信者と言われるだけあって信仰内容もカルトちっくで超能力者
みたいに念じれば発達障害でもなんでも直せると思い込んで占い師に金貢ぐんだろ
621名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 04:19:41.27 ID:yxoijCL00
自閉症が環境でとかもう三回ぐらい死んだ方がいいよwww
622名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 04:20:02.78 ID:PxjAvYnA0
まぁ、親がちゃんと親やってないと間違いなくどっかおかしいガキができるのは間違いないだろう
623名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 04:21:05.59 ID:bBRggrABP
調査によると
保育園に預けられた子供より、
専業主婦に育てられた子供の方が
虐待を受けている確率が高いそうですよ

コミュニケーション能力等も
保育園組の方が高いようです
当たり前だわな


保育園児=愛情が無い
は嘘

毎日つきっきりで1対1で悶々と育児している方が
不自然なんだよ
人間は本来社会性のある動物だからね
624名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 04:21:37.74 ID:ICgZVhgY0
>>9
やっぱ、橋下叩いているのはミンスか。

自民・谷垣氏も「大連立」模索

民主、自民両党による「大連立」を探る動きも出ている。
自民党幹部の一人は「自民党の古賀誠元幹事長が首相側近と大連立へ向け話し合いを始めた。森喜朗元首相は谷垣氏に『すぐ大連立して副総理になり、主要政策を片付けるべきだ』と伝えた」と明かす。
実際、古賀氏は29日の古賀派会合で「与野党を超えて、現実政治として責任のあることを実現していくことが極めて大事だ」と語った。

ttp://www.jiji.com/jc/zc?k=201203/2012033001085

自民党・社会党連立村山政権

1994年、羽田孜内閣の総辞職に伴い、社会党委員長の村山富市が内閣総理大臣に就任したことに伴い村山内閣として発足。

イデオロギーで長年対立関係にあった衆議院第1党自民党と衆議院第2党の社会党が連立を組んだため大連立に近い政権であった。

また、別の見方をすれば、1993年の第40回衆議院議員総選挙で過半数を割った自民党と、歴史的大敗をした社会党が、敗者同士で手を結び、議席を伸ばした新党を押しのけて政権を奪った野合政権ともいえる。

ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%87%AA%E7%A4%BE%E3%81%95%E9%80%A3%E7%AB%8B%E6%94%BF%E6%A8%A9
625名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 04:22:10.43 ID:t0CpgLz90
>>617
だから先天的なものがないなんて言ってないだろ。
十分条件や必要条件などの論理学が理解できないボンクラが多いな。橋下も大変だこりゃ。

発達障害は先天的なものもあるし、そうでないもの(愛情不足など後天的要因、環境要因)もあるかも、って話だよ。

たとえば癌だってそうだろ。癌は遺伝的要因が強い(家系で有意に集中してたりする)と言われてるが、後天的要因もまた明らかにあるだろ。
626名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 04:22:32.41 ID:qgDj7vub0











          お前ら橋本市長叩かずに、民主盗早いとこ解散させろよwww






627名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 04:22:58.99 ID:aodmovE30
どうも橋下信者は橋下自身が得意な話題逸らしをしているが
「乳幼児期の愛着形成の不足が軽度発達障害またはそれに似た症状を誘発する大きな要因」
こんな書き方されれば先天性でどうしようもなかった親まで愛着不足でそうなったように
みなされるだろうから抗議されているだけで
発達障害が先天であろうが後天であろうが全く関係が無いのだがね
そりゃ発達障害の大半が後天性で愛着不足が大きな要因なのは間違いないなら別だけど
だから橋下は火消ししてるのであって信者がすべきことはこの話題については
逃げることしかできないんじゃないのですかね?
628名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 04:23:36.74 ID:y8Pu+KG90
>>610
俺には最近保守、ブサヨ、メディアリテラシーのある一般人って感じに見えるな
経済にしろ原発にしろツイッターにしろ、さすがにプロレスに飽きてきた感あるしな
こうなればとことんB層を囲い込まないといかんな
629名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 04:25:42.39 ID:qgDj7vub0









   負け組w平松派の大好きな民主盗が

    絶賛ファシズム進行中www







630名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 04:25:51.66 ID:NgSNJOE10
>>625
第18条

わが国の伝統的子育てによって発達障害は予防、防止できるものであり、こうした子育ての知恵を学習する機会を親およびこれから親になる人に提供する

発達障害は後天的な「伝統的子育て」で「予防、防止できる」とはっきり書かれていますがな。
逆を返せば、その後天的な「伝統的子育て」をしていなかったから発達障害になったかのような言い方であり
「伝統的子育て」をすれば「発達障害は起きない」という立場。

明らかに後天的なものとみなした条例案だぞ。
631名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 04:25:52.80 ID:Xsfdyd690
>>625
百歩譲って後天的なものがあったとしても、
「親の教育のせいで」とか言われると多くのケースで適切に対処できない。

癌のように、遺伝もあるが明らかに環境要因も大きいものと混同するのは間違いだ。
632名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 04:25:56.76 ID:t0CpgLz90
>>627
> こんな書き方されれば先天性でどうしようもなかった親まで愛着不足でそうなったように
> みなされるだろうから抗議されているだけで

そんな勝手な誤解をいちいち真に受けていたらキリがない。モンペを無視すべきなように、
ある程度割り切らないと。

それに、先天性でどうしようもないと切り捨てるより、愛情をかければ改善するかもしれない
という希望を残す方がよほど有意義だと思うけどな。
先天的なハンディを愛情でいくらかカバーできるかもしれないしね。
633名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 04:26:20.84 ID:bEab/AnB0
>>535
世界に10000人の人がいる
自然淘汰により生まれた障害を持つA群9000人に対し、
健常者であるB群1000人である

この社会では健常者であるB群1000人を障害者の種類Bにして
障害を持つA群9000人を健常者として扱う
何故なら効率が良いからである

旧健常者B群は働けば自由場所が与えられる
634名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 04:28:11.92 ID:t0CpgLz90
>>630
> 発達障害は後天的な「伝統的子育て」で「予防、防止できる」とはっきり書かれていますがな。

発達障害の全てが、とは言ってないよね。

環境要因による発達障害は、「伝統的子育て」で「予防、防止できる」可能性はあるでしょう。
635名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 04:28:25.67 ID:z/DpwGuj0
>>632
割り切っていい分野とそうでない分野がある
その分別もできないガキは口出しすんなボケってことだろ
636名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 04:28:33.71 ID:qgDj7vub0










    民主盗はファシスト政権







なんで平松派はなんにも言わないのw

あ、負け組だからキャンキャン吠えてるんだwww
637名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 04:29:02.54 ID:sPT2Qke00
>>617
遺伝も関係あるし、環境も関係ある。
どっちも関係あるだろ。
なんで白黒つけたがるんだよ。

http://www.achmc.pref.aichi.jp/Aichi_konwakai/konwakai20050911/sugiyama.pdf
31ページ参照
638名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 04:29:07.75 ID:NgSNJOE10
>>632
西成のあやしい呪術師にかからせるのが希望かね?
で、その呪術師にかからなかったからと石持って投げられるのか発達障害の子供を持った親は。
639名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 04:29:15.00 ID:u1/DJniJ0
>>623
保育園行かない専業の子は普通は幼稚園行くけど。
コミュ力:保育園>幼稚園ってこと?
それとも幼稚園にも習いごとにも行けない底辺との比較?

保育園=愛情が無いじゃなくて、
保育園=将来にわたって両親がフル働いているから
その後も学童や鍵ッ子、一人(子供だけ)メシやジジババメシになったりする可能性が
高いってことだろ。

パートや常に残業も無い定時で帰れるような職場だったら別だけど、
それだと税金ガンガン使ってまで保育園入れる意味があるのかって別問題になるわな。
640名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 04:29:22.55 ID:Xsfdyd690
>>632
>愛情をかければ改善するかもしれない

こんな非科学的な精神論では適切に対処できない。
先天的なものは先天的なものと認めたうえで、
いかに社会にかかる迷惑を緩和するか、
個々のケースで考えないといけない。
641名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 04:29:34.02 ID:bEab/AnB0
これが+のレベルか
642名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 04:29:42.41 ID:8CmBA3Is0
>>597
批判=平松
なんという単細胞な思考w
いいか、こいつに投票しても盲信してはならないんだよ。利用するだけにしておけ。
新自由主義的な主張もしてるし、訳のわからない奴なんだからw
新自由主義は、「低福祉、自己責任、拝金主義者の利益優先」の社会のことな。
>>609
発達障害(はったつしょうがい、Developmental Disorders, Developmental Disabilities)とは、先天的な様々な要因によって主に乳児期から幼児期にかけてその特性が現れ始める発達遅延である。発達障害には、しばしば精神・知能的な障害や身体的な障害を伴う。

こいつは、叩く相手が誰であろうと自分に有利であるかを考えている。つまり利己的。だから、虚栄心丸出しにしてボロが出る。
そもそも、消費者金融の顧問弁護士時代に、みなし弁済盾に被害者から金搾り取ってたクズだからな。
643名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 04:29:53.73 ID:Y4tvvI1i0
>>474
なるほど、尖閣購入の機運はお前らにとってそうとう目障りなんだな。
それだけ効果的だってことか。
644名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 04:31:05.95 ID:mq+NaV1pO
先天性って親のどちらかも発達障害者だから
遺伝なのか環境なのかよく分からん
645名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 04:31:07.16 ID:aodmovE30
だから橋下自身が勝ち目がないので逃げ出した理論に
なぜ橋下信者は頑張って橋下様維新様は間違ってませんでしたってしたがるのか
646名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 04:31:46.94 ID:qgDj7vub0
>>642
これ見たらだれもかもが維新支持者になるなwww
平松サイド            vs             橋下サイド
( 恫喝社会主義者・極左暴力集団 )

民主党自民党共産党           大阪市民   東国原英夫  大村秀章知事   池田信夫
刺青覚せい剤性犯罪者         ν速民    堺屋太一     田原総一朗    安藤忠雄
財界                     石原慎太郎  古賀茂明    河村たかし    みんなの党
関西電力                  日本教育再生機構理事長の八木秀次氏
連合伏見地区労自治労日教組PTA公務員お年寄り                                          
大手マスゴミ毎日新聞朝日新聞ダイヤモンド・オンライン日刊ゲンダイ朝鮮日報 
文藝文春新潮フライデーアサヒ芸能日経ウーマンオンラインしんぶん赤旗MBS
解同極左朝鮮学校大阪教職員組合民主法律協会、連合大阪法曹団、自由法曹団大阪支部
山口二郎森永卓郎内田樹浜矩子香山リカ宮崎県の河野俊嗣知事安田弁護士野田佳彦首相
帝塚山学院大学の薬師院仁志教授共産党の山下芳生参院議員平井伸治・鳥取県知事
仙谷由人堺市の竹山修身市長ソウル市長公明党の山口那津男代表平沼赳夫天木直人
安田好弘弁護士鳩山由紀夫共産党の宮本岳志衆院議員内田樹大谷昭宏上田清司埼玉県知事 
浦部法穂神戸大学名誉教授福岡政行渡辺恒雄報道ステーション古舘キャスター、古川サブキャスター
輿石東(民主党)板東利博龍大の脇田滋教授
647名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 04:32:00.57 ID:UrO+h5J50
・広島県福山市で平成18年、育児の悩みから自閉症の長男=当時(5)=と次男=同(3)=を
 絞殺したとして殺人罪に問われた無職、泉ひろみ被告(36)の控訴審判決で、広島高裁は
 25日、懲役6年とした1審判決を破棄、懲役3年、執行猶予5年を言い渡した。

 楢崎康英裁判長は減刑の理由を「経緯について同情を禁じ得ず、1審は重すぎると
 言わざるを得ない」と指摘。猶予期間中の被告を保護観察にするとした。

 判決などによると、泉被告は、18年11月6日、福山市の駐車場に止めた乗用車内で、
 2人の首を両手で絞めて窒息死させた。

 弁護側が量刑不当を理由に控訴していた。
 http://sankei.jp.msn.com/affairs/trial/081125/trl0811251125001-n1.htm

※元ニューススレ
・【裁判】 「生きていても不幸」「夫は『お前の育て方悪い』と…」 自閉症の子供2人殺害した母、心境話す
"泉ひろみ被告(35)は25日の広島地裁(奥田哲也裁判長)の公判で被告人質問に
 答え、「世間では障害者は不幸という見方が強く、生きていても幸せになれないなら
 一緒に死んだ方がいい」と殺害を決意した心境を話した。
 泉被告によると、二男は知的障害もあり、パニックになると手に負えなかったといい
 「わたしの養育方法が間違っていたのか」と悩んでいたと説明。一方で「かわいいという
 気持ちはなくなっていなかった」と言葉を詰まらせた。
 また「夫に助けを求めたが、『おまえの育て方が悪い』と言われた」「自閉症は障害
 なので薬をのませるものではないのに、母親に『のませろ』と言われ無理解だと思った」
 と孤立感を深めていった状況を話した"
 http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1185357739/


こういうことが起きているから、
発達障害が育て方でどうこうなる、という主張は、政治家なら慎重であるべき。
648名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 04:32:02.13 ID:Y4tvvI1i0
>>645
橋下様は無謬の現人神だから。
649名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 04:33:53.73 ID:JxQNl4j+0
>>644
先天性って生まれつきって事だし。
親族にいるなら遺伝した可能性が高いんじゃね。
で環境で症状が見えやすいとか。
650名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 04:34:06.59 ID:aodmovE30
そりゃね。発達障害の親が近所の人や親戚が周りでヒソヒソ話するレベルを
条例で明記される訳ですからね。そりゃ嫌でしょう。
651名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 04:34:28.42 ID:UrO+h5J50
カナーの「冷たい親が原因で生じたひきこもりが自閉症の障害の中心」という心因論は、とても
受け入れれるものでなく、脳の器質障害から起こる認知・障害説が、納得のできる考え方だった。

この子はバカな子であると思った。脳に障害があるのなら、仕方がないとあきらめることで、
こちらの側に責任はないと思いこむことができた。

今思えば、子どもに対してバカな子であるという考えを持つことが、ますますその子をひきこもら
せることになったと思うが、親としては認知・障害説を採る方が、そんなに思い悩まなくてすんだ
ことは確かなことだ。

 また、そのころ、認知・障害説そのものに疑問を抱くことも増えてきた。2女は一言も言葉を発し
ないが、ホットケーキを作ってほしいときに、妻が「冷蔵庫にある卵持ってきて」というと、返事もなし
に、持ってくるのである。認知に障害があるのなら、なぜ「冷蔵庫」や「卵」がわかるのか、説明が
つかない。

こういった行動は、自分がしてほしいときだけ、相手の言うことを受け入れるが、こちらが何かの
用事を頼んでも、ほとんど動こうとしないというアンバランスな面もあった。態度から見て、聞こうと
しない、そんな感じであった。

 抱っこ法の存在は、石井聖著「自閉を活かす」・「自閉を越えて」の中に、反対の立場にある方法
として出ていたので、こんな甘やかしは役に立たないと頭から決めていた。そのため、この方法を
学ぶのが一番後になってしまった

抱っこ法の考えは、ティンバーゲンの「自閉症治癒への道」の中で、「自閉症児は一義的には情緒
的に傷つけれられている子どもであり、特に不安過剰、引きこもり、自発性のなさが目立ち、従って
その不安を減らして安心感を与えることさえできれば、各種の技能面の能力が急速に進歩するもの
であり、時にはまさにとんとん拍子に伸びていくものだ。」と述べているが、その根本は、1943年の
カナーの報告でなされた「冷たい親が原因で生じたひきこもりが自閉症の障害の中心」という考え方
と近く、この考えを受け入れるには、今までの自分の存在を否定することになり、つらい面があった。

http://www.eonet.ne.jp/~saoriyuk/saori/jiheishouji.htm
652名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 04:34:36.40 ID:e3la2NQD0
>>645
橋下信者でなく、安倍信者かJNSCなんじゃね?
653名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 04:34:59.15 ID:LoZY6VyrO
>>619

普通を装う気が働くのは自覚があってのことだから、無自覚無認知の発達障害者では大きい壁だと思うよ

ただ開き直ってぶっ飛んでいる人には、そのまま個性的に楽しく秩序を守って生きてもらえばいいねw

研究者とか専門職に多いと言われるのは、興味を持ったモノにしか集中出来ないからかも

こだわりハンパないしw
654名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 04:35:27.32 ID:t0CpgLz90
>>631
> 癌のように、遺伝もあるが明らかに環境要因も大きいものと混同するのは間違いだ。

それにしたってはっきりした証拠はないぞ。

しかしそれでも煙草の箱には「喫煙は、あなたにとって肺がんの原因の一つとなります」「喫煙は、あなたにとって心筋梗塞の危険性を高めます」
「喫煙は、あなたにとって脳卒中の危険性を高めます」「喫煙は、あなたにとって肺気腫を悪化させる危険性を高めます」
と書いてある。肺癌・心筋梗塞・脳卒中・肺気腫の原因は煙草だけではないにも関わらず。
むしろ他の要因の方が強いだろう。同じことだよ。
655名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 04:35:35.37 ID:Xsfdyd690
そもそも、自閉などには、愛情を感じることができないという症例もある。
この場合、愛情をかけてもまったく無意味。
一方、愛情をかけることが有効な場合もあるだろう。

個々のケースが異なるので、
「愛情不足が原因」みたいな決め付け的な印象を与えるのが一番いけない。
656名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 04:35:53.42 ID:isRJSnvg0
>>634
西成のあやしい呪術師にかかれば病気が治るかもしれないよ。
西成のあやしい呪術師にかかれば治る希望があるんだから希望を失わせたらだめだよ。

君がいってるのはその程度のことにすぎない。確かに0ではないよな。裏付け全然ないけど。

さらには
西成のあやしい呪術師へのお布施が足りないから病気が治らないんだよ。
と発展しかねないよな。

あと、発達障害に修飾語何もついてないから発達障害全部がって言ってるのと同義だ。
657名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 04:35:56.00 ID:sPT2Qke00
>>640
愛情をエセ科学、精神論って認識なら間違い。
曖昧な概念だが、突き詰めれば技術的な要素が大きい。
論理的、ハック、テクニックね。プログラミングと同じ。

先天的な人と、後天的な人への対応って変わるの?
最低限、社会に共有されるべき知識や技術って
だいたい似通ってたりするんじゃねーの?
658名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 04:37:22.54 ID:UrO+h5J50
先天性っていうのは、かなり怪しい。

なぜなら、人の脳の発達は、
出生後も胎児の時と連続して急速に進行するから。

遺伝の要素は大きな要因であるが、
一卵性でも片方だけに障害があるケースも多い。
659名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 04:37:35.98 ID:aodmovE30
>>652
もうやめようよ。ジミンガーミンシュガー
橋下信者は楽で良いよね。
まっ創価は橋下の味方だから使えないけどね。残念
660名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 04:38:31.51 ID:t0CpgLz90
>>642
> 発達障害(はったつしょうがい、Developmental Disorders, Developmental Disabilities)とは、先天的な様々な要因によって主に乳児期から幼児期にかけてその特性が現れ始める発達遅延である。発達障害には、しばしば精神・知能的な障害や身体的な障害を伴う。

それはWikipediaにそう書いてあるってだけだよね。誰が書いたか知らんが、
少なくとも医学上の定義や文科省の定義とは違う。症状と発病時期(幼児期以前)で定義
されるのであって、要因で定義するなんてアホなことがあるはずがない。
病気の要因を探るのが医学だからね。要因で分けだしたら何でもアリで診断の意味がなくなる。
661名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 04:39:18.23 ID:JxQNl4j+0
>>655
しかも、予防できるとか。
発達障害と呼ばれるもののどれくらいが
愛情で予防できると思ってるんだろう。
愛情をかければ、発達障害を否定できる?
662名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 04:39:21.47 ID:8CmBA3Is0
>>646
だから、使い捨てにするのが正解で、支持なんかするもんじゃないんだよw
大阪市選挙は仕方ないとして、まともな保守に投票するべき。
橋下が民主党が政権とった時に支持してたのを忘れたか?どっち付かずの日和見主義のクズなんだってばww

とりあえずおまいがガチで馬鹿なのは分かった。
663名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 04:40:09.82 ID:UrO+h5J50
環境要因を強調することは、タブーになっている。
664名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 04:41:13.40 ID:QUqU/tCZ0
古賀と岸 大変優秀 国民利益を考えている
小林よしのりと中野剛志 自分や自分の生活周辺の事を主に考えてる 
665名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 04:42:19.44 ID:qgDj7vub0









  ここで橋下市長叩いてる奴は

   全員、大阪市職員じゃねwww








666名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 04:42:27.52 ID:UrO+h5J50
>>661
自閉症の予防法を提唱している↓


自閉症の原因と予防
http://www5b.biglobe.ne.jp/~ssiraisi/
667名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 04:42:42.37 ID:oTLjm7kCP
愛情不足が発達障害をまねくわけじゃなくて
子供を放置と過保護を繰り返す親がアダルトチルドレンをつくるんじゃないの?
668名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 04:42:54.25 ID:t/QTGCGh0
ちょっと前に、親が子供を閉じ込めて彼氏とセックスしてる間に
子供が死んだ事件があったろ?
あの手の虐待幼児期を過ごした子供は確かに心理的かつ
生理的なダメージを負うことが多いぞ?

ただ、「発達障害は親からの愛情不足が原因!」ってのは原因を説明し切れていない。

必要条件と必要十分条件は違うぜ?
橋下一味が何を言いたいかは知らんが、一部と全てを混同するのはどうかと思うがな。
少なくとも子供の面倒を親が見るのは当たり前だろと。
669名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 04:43:29.09 ID:bEab/AnB0
>>666
ゲーム脳の恐怖だな
670名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 04:43:56.89 ID:t0CpgLz90
>>656
全然違うよ。

たとえばネグレクトは子供の心身の正常な発達を妨げることはよく知られているし、
統計上の証明もされている。
これも広義の発達障害だ。文科省の定義では自閉症など狭い特殊な病気に限定してるわけじゃないからね。

そしてこれらの問題は、適切な愛情や躾により予防・防止できるのは当然の話。

> あと、発達障害に修飾語何もついてないから発達障害全部がって言ってるのと同義だ。

数学の論文じゃないんだから。法文の世界ではそういう解釈にはならない。
671名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 04:44:11.10 ID:zmlMerfu0
> これを受け橋下市長はツイッターで「発達障がいの主因を親の愛情欠如と位置付け、愛情さえ注げば
> 発達障がいを防ぐことができるというのは科学的ではない」などとするコメントを連発。
じゃあこんな条例いらねーじゃん
あんたら何がしたいんだ?
672名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 04:44:13.93 ID:IBCu+sOH0
同じ条例を民主党あたりが提出してきたらこのスレで必死に擁護してるハシゲ信者はどうするだろうね?
多分ものすごい勢いで民主党叩くんじゃないかね。
673名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 04:45:35.33 ID:UrO+h5J50
刷り込み説


ガチョウの場合は、刷り込みの臨界期は孵化後の36時間ほどだそうです。
しかし、18時間を過ぎて刷り込んだ場合、刷り込みが不十分になり、よそよそしさが残るそうです。

また、孵化する直前に母鳥の鳴き声を聞いていたヒナが、孵化してから人を刷り込んでも、
人の刷り込みが不十分になるそうです。

刷り込みは、出来たか出来なかったかという二者択一ではありません。
刷り込みが遅れた場合や他の学習が先行した場合、刷り込みが不十分になります。
この不十分な刷り込みという連続性が、自閉症スペクトラムという連続性に対応すると考えます。

アスペルガー症候群の子どもは、言葉の模倣能力に問題はありません。
人の声の刷り込みという聴覚の刷り込みは出来ています。
しかし、恐怖感が強く、共感能力に障害があります。
母親の顔の刷り込みという視覚の刷り込みに障害があったと考えます。

高機能自閉症の子どもは、言葉や身辺自立に多少の遅れがあったとしても自ら身につけていきます。
言葉や動作を模倣する能力があります。
恐怖感もそれほど強くはありません。
しかし、共感能力に障害があるので友人関係に問題がうまれます。
これは、刷り込みが不十分だということを示しています。
刷り込みが遅れたのが原因だと推測しています。

(共感というのは、目の前で人が転んだのを見て自分が転んだかのように感じたり、梅干を食べている人を見て
自分が梅干を食べているかのように身体が反応するという、脳の感情共鳴の機能です。)

折れ線型という、途中で発達が後退するタイプがあります。
後退する原因は全面的恐怖症の発症だと考えています。

http://www5b.biglobe.ne.jp/~ssiraisi/
674名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 04:45:51.65 ID:oTLjm7kCP
>>670
それなら橋下の言ってることは正しいじゃん
675名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 04:45:53.73 ID:zhB5NBGT0
やっぱり失言したか だろうと思ったわ さすがすね
676名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 04:47:21.62 ID:qgDj7vub0
>>672








ファシズム民主盗が出すわけねえだろw

負け犬平松派がw







どんなけお花畑脳なんだよw
677名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 04:47:27.47 ID:MQOgUpGs0
これ全然問題になってないよね、GW中だからスルーされてるのかな。
678名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 04:47:49.25 ID:UrO+h5J50
施設病

有名な話にこんなのがある。スキールズたちは、あるとき、州立の乳幼児施設(孤児院)にいた二人の幼児
(生後13ヵ月と16ヵ月)を精薄施設に入れることにした。この二人の子どもの知能指数が46という低い数値
だったし、他のいくつかの徴候からも精薄らしく思われたからである。

移された精薄施設では、比較的軽い精薄の成人女子のいる寮に入れられた。6ヵ月後、この二人の子どもに
知能テストをしてみると、知能指数は77と87に上がっていた。そして27ヵ月後にはそれぞれ95と93になり、
もはや精薄ではなくなっていた。

この「発見」にヒントを得て、彼らはもっと組織的な研究をしてみた。生後7ヵ月から30ヵ月の乳幼児施設の
子ども13名を、精薄施設の女子寮に「お客さん」として移した。13名の幼児たちがこの寮にいた期間は、
6ヵ月から52ヵ月までさまざまであったが、もとの施設へ帰るときに知能テストをしてみると、今度もまた、
知能指数がいちじるしく上昇していた。

最低の者で7、最高の者では58も上昇した。13名のうち9名は20以上上昇した。一方、乳幼児施設に
残っていた21名は、1名を除いて揃って知能指数はかえって下がっていた。45も下がった者さえいた。
今日では、この資料は、人間の発達において、乳幼児期の経験がいかに重要かを物語る事実として引用
されることが多い。というのは、精薄施設の女子寮において、子どもたちに豊富な刺激が与えられた、と
推定できるからだ。
  −中略−
しかし、いまから約40年前、この事実をスキールズたちが学会で報告したときは、嘲笑と非難が浴びせられ、
方法論的に重大な問題点があるとして葬り去られてしまったそうだ。スキールズのこの発見は、30年後の
追跡調査によっても立派に裏づけられているし、最近では、この業績に対してケネディ賞が与えられたくらいだ。

http://lpxm.blog73.fc2.com/blog-entry-3.html
679名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 04:48:26.21 ID:t0CpgLz90
>>671
論理の分からない低能ばかりだな。

条例案は、愛情不足(ネグレクトなど)や虐待は発達障害の要因になるから、
虐待等の予防・防止が必要と言っているわけで、
「発達障がいの主因を親の愛情欠如と位置付け、愛情さえ注げば
発達障がいを防ぐことができる」などという解釈は勝手に勘違いして
イチャモンつけてる人が言っているのであって、そんな(間違った)解釈は「科学的ではない」と
橋下は否定してるんだよ。
680名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 04:48:28.37 ID:oTLjm7kCP
ネグレストが発達障害の一部で愛情不足で引き起こされるとして
反対派は「一部を広義で捉えるな!」と言ってるのかな?
すぐ終わりそうな話。
681名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 04:48:52.01 ID:3RYmRWvG0
もしかして、橋下って調子に乗り過ぎじゃないの?
682名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 04:48:53.51 ID:1/hkIODx0
ん?橋下徹本人だけでは足らず、遂にその子供たちにまで人格攻撃をし始めたのか?
683名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 04:49:33.69 ID:t/QTGCGh0
なんだろーなあ…。
橋下への抗議はいっこうにかまわんのだが、
虐待が児童の発達を妨げるという事実までが闇に葬られるのは困る。

まして、子供の健全な育成に家庭環境や親の関与が
重要なファクターを閉めるのは当然なのだが、
それが無くても問題ないみたいな話にされると社会福祉全体が交代せざるを得ない。

そもそも、国家とか社会福祉の根本は家族を最小単位としてとらえてるので、
これを存在しないかのように騙られるのは問題なんだよな。
684名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 04:49:35.57 ID:qgDj7vub0
>>677








スルーwww

お前らのとんでも理論がバカにされてるのに早く気付けよwww






685名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 04:49:43.37 ID:8CmBA3Is0
>>636
「首長連合」は民主支持…橋下府知事ら発表
http://www.yomiuri.co.jp/election/shugiin2009/news1/20090811-OYT1T00878.htm

ここまでしないと分からない馬鹿か・・・
686名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 04:50:01.20 ID:IBCu+sOH0
>>679
つまり条例の過ちを認めた橋下は論理の分からない低脳ですねw
687名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 04:52:00.53 ID:UrO+h5J50
消耗症(Marasmus)

カナー博士の論文が発表されたのと同じ1943年にマーガレット・A・リッブルの『乳児の精神衛生』、
という本が出版されています。今では耳にしない病名ですが、消耗症という病気がテーマになっています。

この本が出版された数年前までは
赤ちゃんの病気のなかでは、消耗症という名の病気が一番厄介な病気だったそうです。
赤ちゃんの死因の半分以上が消耗症だったそうです。

ところが、

次のような驚くべき事実が発見されたのでした。それは、最も良い家庭や病院で、最も注意深く身体的に
保護を受けた乳児が、しばしば、この徐々に死んでゆく状態に陥ってゆくのに反して、最も貧しい家庭の乳児でも、
母親がよければ、その貧乏と、非衛生的な環境というハンディキャップにうちかって、元気のよい子どもになっていく
ということです。つまり前者のような階級の子どもたちの(殺菌消毒のゆきとどいた)生活には欠けていて、
どうでもよいような環境のなかで元気になった子どもたちには惜しみなく与えられている要素というものが、
実に母親の愛情であるということがわかったのです。(p11)

貧しい家庭の赤ちゃんは消耗症にかからないで
もっとも良い家庭の赤ちゃんが消耗症にかかり亡くなっていたということが調査で解ったのです。

カナー博士の報告でも、11人の自閉症児のひとりが双子でしたが
双子のもうひとりの赤ちゃんが消耗症で亡くなっています。

もっとも良い家庭の子どもが消耗症にかかり、もっとも良い家庭の子どもが自閉症になっています。
階層が符合しています。
   −中略−
リッブルは、欠けていたのは母親の愛情だったと書いていますが、
母親の愛情が欠けていたというよりは、ほとんど抱かれなかったということが原因でした。
消耗症にかかった赤ちゃんは、その当時の最高の医療でも治療できませんでしたが、抱くだけで治ったのです。

http://www5b.biglobe.ne.jp/~ssiraisi/1.html
688名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 04:52:20.87 ID:8IKhHiKw0
そろそろ公務員以外もターゲットになり始めたな。時間の問題だろうなとは思ってたが。いずれお前らにも直接火の粉が降りかかってくるだろ。
689名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 04:53:04.25 ID:MQOgUpGs0
>>684
お前、橋下信者はこんなに馬鹿ですっていう工作してる
アンチ橋下の奴だろ?
690名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 04:53:30.24 ID:/rEme0910
>>670
100歩譲っても、大学一コマ授業レベルの「親学アドバイザー」に
適切な愛情やしつけをさせられるような権限も能力もないな。
それから、適切な愛情や躾ができない親から子供を取り上げる権限もないし。
それでも橋下案は家に押し付けろって事になってるな。親が第一ということで万が一の時には取り上げるっていう話は微塵もない・

あんたがどんな理想的な条例案望んでるのか知らんが、
橋下が何を言いたいのすらわかってないんだろ?
俺は、発達障害を全部親のせいにした法案にしか見えないと思った。
更に親学アドバイザーレベルで解決できるという浅い認識だと思った。

あんたの望んでいる案は橋下案ではないと思うが、次のうち君の立場はどれだ?
@橋下案は発達障害に対して適切な案である
A橋下案は発達障害に対して適切な案ではない。
Bわからない(なのに橋下案を擁護している。)
691名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 04:53:36.24 ID:8CmBA3Is0
>>688
ペテン師だから大したことはできないと予想。
692名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 04:53:57.48 ID:sPT2Qke00

これ今後の流れとして一番最悪なのが、
抗議により条文から発達障害者へのケアだけが抜け落ちて、
伝統的家庭教育への巻戻しだけが残るってパターンだ。
693名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 04:54:07.81 ID:3KGDr8Jw0
俺の読んだ本もそうかいてあったけど。
愛情不足で発達障害になるよーって。
694名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 04:55:02.36 ID:Xsfdyd690
>>679
その「勝手な勘違い」を非常に誘発しやすい文面なんだよ。
やはり問題だ。
先天的なものが多い発達障害に言及するのが間違いだった。
人格形成に悪影響がでないよう、愛情豊かに育てましょう、
くらいで十分だった。
695名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 04:55:31.24 ID:t0CpgLz90
>>686
ん? 条例は過ってないし、橋下も条例の過ちを認めるようなことは言ってないが?
条例を誤解してイチャモンつけてる人が過ってるってだけで。

>リッブルは、欠けていたのは母親の愛情だったと書いていますが、
母親の愛情が欠けていたというよりは、ほとんど抱かれなかったということが原因でした。
消耗症にかかった赤ちゃんは、その当時の最高の医療でも治療できませんでしたが、抱くだけで治ったのです。

いや、それが愛情だろ。誤解してる人が多いが、そもそも愛情とは心の中で
何かセンチメンタルな妄想を繰り広げることじゃない。少女漫画じゃないんだしw
抱きしめてあげたりボディタッチをしたり、声かけたり、かまってあげることが愛情。
適切なタイミングでおむつ替えたりきちんとミルクや食事与えるのも愛情。
そういうことをちゃんとやれって話だ。
696名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 04:55:49.47 ID:3RYmRWvG0
橋下って最近はキチガイ地味て来たわ。
697名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 04:56:03.76 ID:IBCu+sOH0
>>696
最近?
698名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 04:56:19.28 ID:qgDj7vub0
>>685
2009年8月11日18時41分 この時点で↓これがわかってないからなwwwあほか?
ホントお前らって息するように捏造するよなw
・4年間でマニフェストを実行する → ■嘘■ 
・子供手当てを出します       → ■嘘■
・埋.蔵.金を発掘します        → ■嘘■ 
・公共事業9.1兆円のムダを削減 → ■嘘■
・天下りは許さない          → ■嘘■
・企業・団体献金禁止       → ■嘘■
・公務員の人件費2割削減     → ■嘘■
・増税はしません           → ■嘘■
・暫定税率を廃止します       → ■嘘■
・赤字国債を抑制します       → ■嘘■ 
・クリーンな政治をします      → ■嘘■
・沖縄基地は最低でも県外に移設→ ■嘘■ 
・内需拡大して景気回復をします → ■嘘■ 
・コンクリートから人へ       → ■嘘■ 
・高速道路は無料化します     → ■嘘■ 
・ガソリン税廃止           → ■嘘■
・消えた年金記録を徹底調査   → ■嘘■
・医療機関を充実します      → ■嘘■
・農家の戸別保障          → ■嘘■
・最低時給1000円          → ■嘘■
・消費税は4年間議論すらしない → ■嘘■
・年金を事務費に流用しない   → ■嘘■
699名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 04:58:10.12 ID:/rEme0910
>>679
おい!おまえ!散々今まで橋下が出してきた案はむちゃくちゃだと俺たちが非難してたのに、
散々いや、発達障害は後天的なものあると言ってたかとおもいきや、

橋下は後天的な要素だけではないと否定した?

馬鹿か?お前。これ維新案であって、橋下は維新のトップだぞ。
橋下信者はこんなバカばかりか?
あほらし。明日休みだと思って付き合った俺がばかみたいだ。
700名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 04:59:27.15 ID:LoZY6VyrO
でも青少年の犯罪を見聞きする度に『親は一体何してんだよ!!』って思うよね

家庭や生い立ちって本当に大切なんだけど、その家庭や親自体がアレだったりする場合も少なくないし…
701名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 04:59:47.83 ID:t0CpgLz90
>>690
> それでも橋下案は家に押し付けろって事になってるな。親が第一ということで万が一の時には取り上げるっていう話は微塵もない・

それはそもそも条例では無理だろ。国政マターだ。ひょっとしたら憲法改正も必要かも。
もちろんゆくゆくは必要なことだと俺も思うよ。だけど一市長にすぎない橋下に言うことじゃない。

> 俺は、発達障害を全部親のせいにした法案にしか見えないと思った。

だからそれはあんたがアホだからだ。

> 更に親学アドバイザーレベルで解決できるという浅い認識だと思った。

それもあんたがアホだからだ。

国旗国歌の条例に対して、「こんな条例で愛国心が育つという浅い認識」という的外れ
な反論と同じ。

条例というものの意味や機能、役割をまるで分かってない。法律と条例の違いも
理解してない。

> @橋下案は発達障害に対して適切な案である
> A橋下案は発達障害に対して適切な案ではない。
> Bわからない(なのに橋下案を擁護している。)

条例としては@だよ。国の法律なら当然ダメだけどね。でもこれは条例なんだ。
条例としては適切だし、条例の範囲でできる最大限のことをやっている。
702名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 05:00:08.83 ID:lqbBtlJu0
発達障害が先天的って書き込みあるけど、それは事実なの?

遺伝?

妊娠中の障害?

703名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 05:00:31.83 ID:IBCu+sOH0
>>695
>発達障がいの主因を親の愛情欠如と位置付け、愛情さえ注げば
>発達障がいを防ぐことができるというのは科学的ではない

これのどこが「条例は正しいが、間違った解釈をする奴が悪い」という主張に見えるんですかね?

典型的な信者脳だな。
発言を都合のいい様に勝手に解釈したり、「あの人の真意はこうだ!」と言ってもいないことを脳内で妄想して補完したりして
"自分の中の理想の橋下"と現実の区別が付かなくなっていく。
704名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 05:01:23.85 ID:8IKhHiKw0
>>699
ぶっちゃけこの条例って「親学」とかなんとかいう団体に金流すためのもんでしょ。理屈とか以前に。条文にまで明記されてて死ぬほど露骨だけどw
705名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 05:02:53.12 ID:isRJSnvg0
>>695
え?

第18条
わが国の伝統的子育てによって発達障害は予防、防止できるものであり、こうした子育ての知恵を学習する機会を親およびこれから親になる人に提供する
第18条
わが国の伝統的子育てによって発達障害は予防、防止できるものであり、こうした子育ての知恵を学習する機会を親およびこれから親になる人に提供する
第18条
わが国の伝統的子育てによって発達障害は予防、防止できるものであり、こうした子育ての知恵を学習する機会を親およびこれから親になる人に提供する

もううんざりだが、はっきりと「伝統的子育て(後天的要素)」で「発達障害」は「予防防止できる」とはっきり書いてあるだろ。

法文の解釈?
小学校レベルの読解力の問題だと思うぞ。
706名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 05:03:29.57 ID:9tk/nZfq0
心理学が言う親の愛情不足ってのは非常に胡散臭いと誰もが思うだろ
発達障害を持つ人が生理的に、虐待されやすいような行動を取ってしまう傾向があるのかもしれない。
生理的な原因が先か、親の虐待が先かは、鶏が先か、卵が先かの話になる。
今の医学や、心理学ではそこまで分析することはできない

さらに親との関係なんて、乳幼児までの段階では確かに重要だが
学校に行き出すと、家庭以外で過ごす人間関係のほうが重要になってくる。
そこでのいじめやハラスメントが与える影響は全く無視して、
全て親の愛情不足で片付けようとするのが心理学。いい加減すぎる

707名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 05:04:23.77 ID:Xsfdyd690
>>702
かなりの確率で遺伝するよ。
発達障害を持つ者は子孫を残すべきでないと思う。
708名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 05:04:29.61 ID:LoZY6VyrO
>>702
事実みたいだよ
遺伝だったり突発だったりで原因は分からないけど先天性なのは事実らしい
709名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 05:04:42.63 ID:8IKhHiKw0
>>705
この条文見たときは目が点になったなあ。伝統的子育て恐るべしと思ったわ。
710名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 05:05:24.49 ID:t0CpgLz90
>>694
いや、言葉狩りに近い批判だね。

尖閣問題は領土問題ではないと言ってるわけわからない連中と同じ。
勝手に変な定義をして。

アメリカの公式政府文書やCIAのHPでも、Territorial dispute(領土問題)に普通に
含めているのに。

領土問題と言うと、領有未定となってしまうと思い込んでるアホがなぜか右翼に多い。
そんな定義は国際的には存在しないのに。一方的に侵略されるのも当然Territorial dispute(領土問題)だ。

日本人はこういうくだらない言葉遊びで批判して混ぜっ返すのが本当に好きだね。
この大阪の条例の件も同じ。
これに関しては右翼と左翼とどちらが叩いてるのかよく分からないけど。
711名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 05:05:56.25 ID:0384dKa70
こっちのスレには反橋下が沸かない不思議wwwwwwwww


【京都】 「大阪・橋下『改革』の正体を斬る!…バク・ウォンスンソウル市長の姿勢・労働政策と比較して」…龍大・脇田教授が講演
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1335958884/

反橋下の労組側が韓国推しw

労組のまとめ。
「大阪の橋下市長は市民生活を考えない」
「ソウル市のバク市長は市民の味方」

バク氏の話になると、参加者は明日への明るい展望と指針を感銘をもって聴き入りました。


もうこれで橋下を組織的に攻撃していた連中の素性が分かるというもの。
712名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 05:06:03.74 ID:NgSNJOE10
>>704
だろうなぁ。ここまできっつい「信者」がいるってことは、
余程のマインドコントロールか利権つながりじゃないと考えられない。

なんとでも「親学」に金を注ぎ込める条例案にしたいんだろうなぁ。
713名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 05:06:17.05 ID:IhQc9LhF0
やっちゃったね
714名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 05:06:52.59 ID:6hplTC5k0
あー ホントこいつに投票して反省するわ
維新含めてただの子ども集団だった・・・
715名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 05:06:57.02 ID:6VSVHXSv0
愛情不足が原因ってのは、ありえると思う
心理学じゃなく脳の発達の過程の問題で
716名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 05:07:30.45 ID:vS4VLkTmP
こういう問題はきちんとした専門家が言及してオレ等とかコメンテーターレベルの人間があれこれ勝手な事を言わない事だ
勝手な論理はシンプルだけに簡単に流布されやすい
無論、香山リカのような色物じゃなくてちゃんとした実績のある専門家の意見が必要
717名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 05:09:09.80 ID:rtaqSteW0
>>704
この条例案を潰すのに科学的な正しさなんて要らないんだよなw
718名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 05:09:14.73 ID:LoZY6VyrO
愛情不足

ずっと御飯あげない

脳が萎縮

って説はよく聞くよね
719名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 05:09:29.54 ID:t0CpgLz90
>>705
え?何言ってるの?

じゃ「禁煙は癌の予防・防止になる」と言ったリ、「懲役や死刑などの刑罰は犯罪の予防・
防止になる」と言ったら、「癌の原因は他にもある!」とか「刑罰無視して犯罪犯す奴は犯す!」とか
反論するのか?
ただの言葉狩りだろwアホらし。
720名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 05:09:49.59 ID:qgDj7vub0
>>711









アンチ橋下市長はB層韓国人







721名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 05:10:08.10 ID:IBCu+sOH0
>>709
昔の"伝統的な子育て"ではそういう障害を持った子供を間引いて存在そのものを否定してきたから、
表面上障害児が出ないと錯覚するだけの事を、よくもまあここまで賞賛できるもんだわ。

それとも維新の言う「伝統的な子育て」ってそういうことなのかね?
722名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 05:10:59.56 ID:9tk/nZfq0
>>718
健康な食事とか睡眠を
全て親の愛情不足という一言で片づけるのが心理学
いい加減すぎるだろ
723名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 05:11:14.52 ID:0384dKa70
お前ら、もう2chは終わったメディアでもう世論構成に何の寄与もしてねーのw
こんな所で工作しても無駄だよw


【京都】 「大阪・橋下『改革』の正体を斬る!…バク・ウォンスンソウル市長の姿勢・労働政策と比較して」…龍大・脇田教授が講演
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1335958884/

反橋下の労組側が韓国推しw

> 労組のまとめ。
> 「大阪の橋下市長は市民生活を考えない」
> 「ソウル市のバク市長は市民の味方」

> バク氏の話になると、参加者は明日への明るい展望と指針を感銘をもって聴き入りました。


もうこれで橋下を組織的に攻撃していた連中の素性が分かるというもの。
724名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 05:11:23.03 ID:TcFAcfCNO
そもそも橋下自体が間違えてると認めてる事に関して、間違えて無いって擁護は馬鹿過ぎだろ
そういう人間は「うちの子に限って」ってモンペ思考だから教育なんか一番語っちゃいけない分野
725名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 05:13:13.51 ID:t0CpgLz90
>>699
条例は後天的なものに限るなんて言ってないし、橋下も後天的なものに限るなんて
言ってないだろ?もちろん、先天的なものに限るとも言ってない。
何が問題なんだ?

先天的なものには先天的なものとしての対処を、後天的なものには後天的なものと
しての対処(愛情豊かな、伝統的な歴史的検証を経た安全な子育て)をすればいいって
だけの話だろ。そして条例案は後者について規定している。前者は医学マターであって、
条例にはどうすることもできないからだ。当たり前の話。どうしてこんな小学生でも
分かりそうなことが分からない大人がいるんだ?
726名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 05:13:36.13 ID:5SUzQjbV0
親の愛情不足、虐待が子供に悪影響を与えるのは当たり前
それが軽度発達障害の一因になるのなるのも経験則で判ってる
橋本の言ってる事は間違いない。

(都会では)最近ではあまり聞かないが結婚の前に配偶者の家族
関係、生育環境等をよく調べてから結婚してただろ(特に田舎では)
諺に「悪妻は百年の不作」とか「悪妻は三代の不作」あるが、これを言ってんだよ。
727名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 05:14:28.99 ID:Xsfdyd690
>>715
で、その愛情不足の原因が、子供の先天性の異常にあるというケースも多々あろう。
スパイラルに陥っているケースがね。
こんな場合、「愛情不足だ!」などと親を追い詰めるとますます事態が悪化する。
周囲は大迷惑、本人たちも辛い。
728名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 05:14:39.73 ID:MQOgUpGs0
橋下ってすげえ釣り師だな。
支持者もアンチもすげえわ。
729名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 05:15:28.69 ID:Y4tvvI1i0
>>725
>そして条例案は後者について規定している。

してないよ。
発達障害は虐待が大きな要因、としているだけ。

そもそも先天的と後天的を区別する概念がない。
730名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 05:15:38.17 ID:NgSNJOE10
>>717
通すのには。でしょ?
利権がらみってしつこいよ。
このスレの「信者」みたいな奴がリアルで粘着してくるんだもの。

で、
「発達障害は後天的だ!」(この条例案公開時)
    ↓
「発達障害のなかには後天的なものもあるかもしれない」(このスレの信者)
    ↓ちょっとほとぼりが下がったら
「発達障害は後天的なものも含まれるんだからこの案は正しい!」
    ↓
「発達障害は後天的なものだ」

とループする。

ほら、ニートも自発的なものだから自己責任として叩かれてたと思ったら、
いつの間にやら失業者も含む概念に拡張されて失業者は自己責任だという話にされたりとかさ。
731名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 05:16:42.55 ID:9tk/nZfq0
心理学が言う親の愛情不足ってのは非常に胡散臭いと誰もが思うだろ

発達障害を持つ人が生理的に、虐待されやすいような行動を取ってしまう傾向があるのかもしれない。
生理的な原因が先か、親の虐待が先かは、鶏が先か、卵が先かの話になる。
今の医学や、心理学ではそこまで分析することはできない

健康な食事や睡眠が与えられないで脳が委縮してしまうことも指摘されているが
それを親の愛情不足という一言で心理学は片づけようとしているのはいい加減過ぎる。
健康な食事や睡眠が与えられる環境は、親の愛情と切り離して考えるべき。

さらに親との関係なんて、乳幼児までの段階では確かに重要だが
学校に行き出すと、家庭以外で過ごす人間関係のほうが重要になってくる。
そこでのいじめやハラスメントが与える影響は全く無視して、
全て親の愛情不足で片付けようとするのが心理学。いい加減すぎる
732名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 05:16:46.72 ID:8iaRbal40
大した問題ではないな。

733名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 05:16:54.10 ID:6VSVHXSv0
>>722
幼児が親にコミュニケーションを取りたがっているときに
親が家事とかを優先して目線も合わせてくれないとかが愛情不足ですよね
734名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 05:16:57.81 ID:X1BVLD2+O
二十年くらい前に読んだ本なのでうろ覚えで申し訳ない。ドイツで二人の赤ちゃんに対して実験をした事があり、片方には抱っこ、話しかけをして、もう一方には一切話しかけもせず、抱っこもしなかった。結果、話しかけられなかった方は幼少期を迎える前に死んでしまったそうな。
735名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 05:18:13.10 ID:ass1CbayO
>>484
発達障害の診察精度が上がったことも増えた一因。
親を教育しろってレス多いけど、親に言葉でああしろこうしろっていうような教育よりも
子供と一緒に遊んだり運動したりする中で、子供の成長段階に沿った遊びや躾の仕方
脳の成長段階に応じた物事の理解のさせかたを見せたほうがいいと思う。
親は自分の子供がどうなのか?にしか興味がないんだから
一般論なんて頭に入らない。
あんたの子供にはこうしたほうがええよって言えば、その通りにするよ。
それがその子供にとって適切な養育になるわけ。
736名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 05:18:17.60 ID:tiq2NfCV0
アホすぎる
何十年も前に流行した「母原病」と同じ
あれも喘息は母親の育て方が悪いなんていうアホな説だった
こんな条例できたら世界への恥さらしすぎる
科学的根拠がないことをどうして法律にしようというのか
親学なんてのも今回はじめて知ったが
前首相がこんなトンデモ科学団体の支援しているなんて
恥ずかしい国すぎる
安部は早く引退してくれ情けない
安部だけじゃなくて親学推進の議員は全員引退しろよ
737名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 05:18:36.23 ID:T7vctvj40
っつうかさ・・・子育ての仕方まで条例で決めるもんなの?
738名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 05:18:42.59 ID:nRHebnsy0
発達障害はわからんが
人格障害になるのは間違いないよね
家庭がおかしい子は、みんなイカれるよ
739名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 05:18:47.57 ID:LoZY6VyrO
もう全国民を診断するしかないってことかも
740名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 05:20:31.86 ID:tiq2NfCV0
>>725
そもそも発達障害という多種多様な形態のある障害をひとくくりにし
原因を一つに求めたのが間違ってる
そして愚の骨頂

親学に関わってるヤツは全員糾弾されていいレベル

>>734
あのさー
たった一組のサンプルで何語るつもり?
百例くらい持ってこいよw
勿論育てるときの環境要因を完璧に統制した上で
741名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 05:21:13.33 ID:npmb5zJk0
>>726
近所の子が、いわゆる発達障害なんだが
両親は仲も良く、3世代家族の裕福な家庭
うちの子や幼稚園の子たちとも仲良くやってるし
愛情がないどころか、たっぷり愛情注がれて育ってるよ
742名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 05:21:51.53 ID:9tk/nZfq0
>>733
そうだね。
関係ない話だが、普通の人間関係でも、目線を合わせてくれない奴、
会話をすぐに否定で打ち切る奴がいてウンザリすることがあるけど
それはそいつの友情や愛情とは何ら関係のない行動の癖だよな。
743名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 05:22:14.76 ID:Xsfdyd690
>>725
伝統的な教育は原則的には良いものだが、
先天的な発達障害に無理に適用するとかえって良くない。
発達障害への言及の仕方が非常にまずかった。
744名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 05:22:15.32 ID:X1BVLD2+O
橋下のすべてを認めるわけではないが、わからんでもないな。
745名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 05:23:03.74 ID:t0CpgLz90
>>729
> そもそも先天的と後天的を区別する概念がない。

実用的には症状で診断するだけなんだから、法律で区別する必要がない。
先天的か後天的か要因を追求するのは学者さんの仕事であって、別の話。

>>740
だから原因を一つに求めてないだろ。最初から子育ての枠(愛情不足や虐待)の中での
話であって、その文脈の中での発達障害だけの話なんだよ。

なんでそんな単純な前提が分からない? 2chってアスペルガーばかり集まってんのか?
746名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 05:24:05.88 ID:ass1CbayO
親学の本読んだことあるけど、自分の意見を押し付けずに子供の話をじっくり聞き出して
互いに納得できる方法を導き出すって感じの内容でなるほどなーと思ったことがある。
左勢力主宰なのかは知らないけど、いいこと書いてあるなとおもた。
747名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 05:24:22.61 ID:tiq2NfCV0
>>738
人格障害の話なんてまーったく出てないじゃん案には
なんで話をスライドさせようとするんだよ

>>726
それは軽度発達障害じゃねーわしったか乙
おまえみたいなヤツが偏見振りまくんだろうな
まあ「悪妻は三代の〜」なんて言ってるあたりで
頭の悪い膿家脳なんだろうけどw
748名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 05:24:50.05 ID:tMS2qrDt0
発達障害って、忍耐とか知性とかの精神各分野の発達がアンバランスな状態でしょ?
後天的なものもあるんでないの?
749名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 05:25:01.08 ID:GJXR7GTlO
確かに予防するのは無理だわな
750名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 05:25:25.87 ID:T7vctvj40
「発達障害」「伝統的な子育て」とかの言葉で物議を醸してるが
もともと大阪って家庭の崩壊してる子が多いんでしょ
そういう子はまあいろいろ問題があるわけで
そこを何とかしようと言う趣旨なのかな
751名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 05:26:08.23 ID:MQOgUpGs0
なんにせよデリケートな問題だからなぁ。
ちゃんと練りに練って進めてもらわんと、こういう問題またおこるよ。
お互いヒステリックになってちゃ何も生み出せないし。
752名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 05:26:11.19 ID:5SUzQjbV0
>>741
そうゆうのは器質的原因なんだよ
753名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 05:26:16.62 ID:qgDj7vub0










やっぱ橋下市長は議論を呼び起こさせる

すごい能力があるな








ファシズム民主盗は密室で決めるからなw
754名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 05:26:29.05 ID:t0CpgLz90
>>743
> 先天的な発達障害に無理に適用するとかえって良くない。
> 発達障害への言及の仕方が非常にまずかった。

誰も「先天的な発達障害に無理に適用」しろなんて言ってないだろ?w
あんた条例読んだのか?

もともと法律の「目的」は、

1項 親およびこれから親になる人への「学習の機会及び情報の提供等」の必要な施策を定めること
2項 保育、家庭教育の観点から、発達障害、虐待等の予防・防止に向けた施策を定めること
3項 前2項の目的を達成するため、家庭教育支援推進計画を定めること

だよ。先天的発達障害なんてまるで関係無いし、家庭教育の観点のことしか言ってない。

条文の一部だけ抜き出して(18条だけとか)勝手に誤解して反論しても、ただあんたがアホだって
結論にしかならないよ。
755名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 05:26:54.11 ID:uVwnhS4Y0
親がパチンコに夢中で食べ物与えられなかった子は
発達障害になるよね?
756名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 05:27:11.86 ID:tiq2NfCV0
>>745
アスペは間違いなくおまえだw
そもそも橋下自ら「発達障害を親のせいのように言うのは間違ってる」ってツイッターで訂正してるしな
実用的には症状で診断するだけ?残念ながら違います
法律で区別する必要がない?
あるだろうそこに言及してるんだから
条例作ろうっていうならそこまで考えて当然だ
そしてそもそも子育ての仕方と発達障害を結びつけるのが間違い
つまり大前提が間違っている
そんな条例は批判されて当然

橋下信者って頭弱いんだね
橋下はまともなのにカワイソス

>>746
何言ってるんだ?ど右だろw
そして根本の思想が歪んでるのに上っ面だけ捉えていいこと書いてあるもなにもないわw
757名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 05:28:47.53 ID:NgSNJOE10
>>746
大概の新興宗教は一見いいこと書いてます。
ソースは俺のおかんな。
じーちゃん悪霊呼ばわりしたりしたからその宗教許せんと思ってるけど。


>>745

第18条
わが国の伝統的子育てによって発達障害は予防、防止できるものであり、こうした子育ての知恵を学習する機会を親およびこれから親になる人に提供する

もううんざりだが、はっきりと「伝統的子育て(後天的要素)」で「発達障害」は「予防防止できる」とはっきり書いてあるだろ。
 お前の脳内の想像だけだろ?
この条文が後天的先天的触れていないとか、原因を他に求めているとか言うのは。
条文は公開されているのだから、先天的な部分に触れているのとか、原因を他に触れている条項持ってこいよ。
758名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 05:28:56.40 ID:y8Pu+KG90
乙武ちゃんに誰かこの本送ってあげたら 仰天するだろうけど

親の子殺し絶賛本
橋下徹「まっとう勝負」小学館 (2006/11/8)
http://junpe-n.blogspot.jp/2012/02/2006-89-95-97-146-49-1920-1-152-155-254.html

やっぱり被害者が出てからじゃないと何もできないのか?
それは違う!国が事前に危険な奴を隔離できないなら、親が責任を持って危険な我が子を社会から隔離すればいいんだ。
他人様の子どもの命を奪うほどの危険性がある奴に対しては、そいつの親が責任を持って、事前に世のなかから抹殺せよ!
苦渋の決断で我が子を殺した親に対しては、世のなかは拍手を送ってもいいだろ。国に代わって、世のなかに代わって、
異常・危険分子を排除したんだからね。
759名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 05:28:56.78 ID:7YL88ZfHO
>>745
原因はともあれ、対策は1つしか書いてないぜ。

>わが国の伝統的子育てによって発達障害は予防、防止できるものであり

「伝統的子育て」(中身は?)で予防や治療が出来ない場合を全く想定していない。
ここから「ダメな場合もあります」とどうやって汲み取れと。
760名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 05:29:04.34 ID:9tk/nZfq0
>>746
相手の考えを尊重してその上で説得するというコミュニケーション方法は
何も親子関係に限った話ではなく、友人同士だろうとビジネスであろうとそうでなくてはうまくいかない
それを知らない奴、できない奴を愛情不足の一言で総称してしまうのが今の心理学


761名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 05:29:33.43 ID:DKuO1L2b0
橋下徹氏の『まっとう勝負!』(2006年 小学館)からの引用

>国が事前に危険な奴を隔離できないなら、親が責任を持って危険な我が子を社会から隔離すればいいんだ。
>他人様の子どもの命を奪うほどの危険性がある奴に対しては、そいつの親が責任を持って、事前に世のなかから抹殺せよ!

>苦渋の決断で我が子を殺した親に対しては、世のなかは拍手を送ってもいいだろ。
>国に代わって、世のなかに代わって、異常・危険分子を排除したんだからね。

>同情すべきは、我が子が他人様の命を奪う危険性があると気づいたときに、それを見かねて我が子を殺害した場合のみ――
>社会から隔離すべき危険な鬼畜野郎は、国の代わりに親が抹殺できると。

---
マジキチ。
権力を握ったらアサドのように国民を虐殺する危険性あり。
762名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 05:29:57.67 ID:tiq2NfCV0
>>748
無知乙
発達がアンバランスなどころか発達がほぼ望めない
もしくは発達しても限界が低いところにあるゆえの悩みなのに
あのさー自閉が遺伝だとか親の育て方のせいとか後天的になりうるとか
いまだに思ってる人?
ADHDすら微細脳障害に由来すると言われているのに
ありえねーわ
763名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 05:30:01.03 ID:t0CpgLz90
>>756
お前は根本的に勘違いしてる。
この条例は、「あらゆる発達障害の予防・防止」を目的とした条例ではないんだよ。
単に、「保育、家庭教育の観点から、発達障害、虐待等の予防・防止に向けた施策を定める」こと
が目的(の一つ)なんだ。>>754参照。

だから、「保育、家庭教育の観点」と無関係な先天的発達障害については最初から対象外。
764名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 05:31:09.92 ID:LoZY6VyrO
>>755
まず親自身が発達障害者なんだと思う
リハビリ?つか指導を受けなきゃ責任ある育児はまず出来ない
765名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 05:31:29.94 ID:Q1AVPlhs0
>>736
たとえば親がヤクザで客観的に見てサイコパスの人は
「この世には先天的におかしい人いて、世代連鎖みられる」っていう説は全否定したいわな
だれとはいわなーい
766名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 05:32:00.54 ID:5SUzQjbV0
>>747
専門医にかかると必ずその辺りは聞き取るが、それが原因とは断言しない
最近知能テストをやらなくなったのと同じことだ
馬なんか見てみろ、先ずは血統なんだよ。
期待はずれもあるけどね、アンタみたいにさ。
767名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 05:32:08.16 ID:Xsfdyd690
>>745
みんながみんな論理的に正しく読んでくれるなんて思うなよ。
一般人が読むものは「与える印象」というのが重要で、大きな影響力を持つ。
この条文は「発達障害は親の育て方が原因だ」と言わんばかりの印象を与える。
こんな条例ができたら「発達障害は親の育て方が問題なんだな」と多くの人が思う。
それが、事態を悪化させる。
この障害は先天的な場合が多いのだから。
768名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 05:32:08.79 ID:DKuO1L2b0
>>738
>発達障害はわからんが
>人格障害になるのは間違いないよね
>家庭がおかしい子は、みんなイカれるよ

暗に橋下先生を中傷するのはヤメロ!!!




769名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 05:32:43.77 ID:4vi4AZaX0
機能欠陥なら先天、虐待なら後天
間違っちゃいないがあってもいない
770名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 05:33:38.93 ID:t0CpgLz90
>>757
> 第18条
> わが国の伝統的子育てによって発達障害は予防、防止できるものであり、こうした子育ての知恵を学習する機会を親およびこれから親になる人に提供する
>
> もううんざりだが、はっきりと「伝統的子育て(後天的要素)」で「発達障害」は「予防防止できる」とはっきり書いてあるだろ。
>  お前の脳内の想像だけだろ?
> この条文が後天的先天的触れていないとか、原因を他に求めているとか言うのは。
> 条文は公開されているのだから、先天的な部分に触れているのとか、原因を他に触れている条項持ってこいよ。

だからさ、前提条件無視して、一部の条文だけ抜き出しても、全く無意味なんだよ。
法文ってのは、その目的や前提に規定されるのだから。
目的は>>754な。最初から「保育、家庭教育の観点」に限った話。先天的なものには触れてない
ってのは俺の妄想ではなく、最初からこの条例の対象外なんだよ。何のための条例か理解してないだろ。
発達障害一般を防止しましょうって条例じゃないんだぞ。あくまで、「保育、家庭教育」に関する条例だ。そもそも名前からして
「家庭教育支援条例」なんだし。
771名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 05:33:52.10 ID:tiq2NfCV0
>>750
ていうか伝統的なもなんも
子育ての仕方を発達障害を結びつけてる時点で非常識すぎる
本気で2ちゃんの釣りかと思ったw
同業者も呆然話題騒然
まあ橋下の判断が今回はまともそうだし
少なくとも発達障害っていう言葉は条例から削除されるだろうけど

>>754
だから発達障害を家庭教育でどうにかしようって無理だから
大前提おかしいから
なんで客観性が証明されていない事項を条例に練り込もうとするんだか
ありえねーわ
772名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 05:34:22.71 ID:7YL88ZfHO
>>754
君の言うとおりなら尚更悪質だぞ、この条例案は。
「わが国の伝統的子育てによって発達障害は予防、防止できるものであり」と明記する一方で他の対策は何も書いてないんだから、結果として「原因が何であれ、わが国の伝統的子育てによって発達障害は予防、防止できる」という意味になるんだから。
773名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 05:34:38.59 ID:MQOgUpGs0
面白いなぁ。
なんでみんなエキサイトできるんだ。こんな時間に。
橋下ってやっぱりすごいな。
774名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 05:36:35.83 ID:tiq2NfCV0
>>763
だから、「家庭教育の観点」とやらと発達障害を絡めるのが間違い
ていうか非科学的
だからおまえの反論は全く意味がない
そもそも後天性の発達障害ってなんだよw
具体例あげてみろw

>>766
知能テストやらないとかwwww
どこの世界の話してるんだかw
療育に来るような子はして当たり前ですが?
馬も人間も同じ、血統だけではどうしようもありませーん残念
環境因子、遺伝因子、そのほかすべてが関わってるし、どちらかが強すぎるってこともない
775名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 05:37:31.70 ID:9tk/nZfq0
>わが国の伝統的子育てによって発達障害は予防、防止できるものであり、こうした子育ての知恵を学習する機会を親およびこれから親になる人に提供する

↓これならまだマシだった

発達障害は後天的な環境によって予防、防止できる可能性があり、こうした知識を学習する機会を親およびこれから親になる人に提供する
776名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 05:38:27.17 ID:t0CpgLz90
>>759
> 「伝統的子育て」(中身は?)で予防や治療が出来ない場合を全く想定していない。
> ここから「ダメな場合もあります」とどうやって汲み取れと。

想定する必要ないよな。「家庭教育支援条例」なんだから。教育をどうするかって条例
であって、医学対処を目的とした条例じゃないんだぞ。発達障害一般を予防・防止しましょうって
条例ではない。条例を読みもしないで勘違いしてる人が多すぎる。

>>767
一般人は直接条例なんて読まないよ。マスコミが間違った印象操作をしなければ
いい話。ここの大半の勘違い野郎と同様、マスコミが切り取った一文面だけ見て
騒ぐのだから。そんなことやりだしたらどんな法律でも真逆に解釈できてしまう。
言葉の定義や法目的と個々の条文は別だから。前提無視して恣意的に条文
抜き出したらどうにでも解釈できるし、それをされてもいいように条文でいちいち
定義を繰り返してたらアホみたいに冗長な条例になるし、そんなバカなことする国はない。
777名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 05:39:42.44 ID:Xsfdyd690
>>754
そこだけ読んじゃうとやはり、
発達障害は教育で防止できる、と読めてしまうな。
文章で後天的なものだと限定されていない。
ならば普通は(すべての)発達障害を教育で予防する、と解釈するよ。

やはりおかしいね。
778名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 05:40:05.72 ID:9tk/nZfq0
「乳幼児期の愛着形成の不足が軽度発達障害またはそれに似た症状を誘発する大きな要因」と明記。
「虐待、非行、不登校、引きこもりに深く関与している」

不登校や引きこもりなんて学校でのいじめのほうが原因が多いだろうし
非行なんて友人関係や、そいつの生まれつきの性格的特性と学校の環境のほうが大きいだろ
それを乳幼児の愛着形成が関与しているとか、本当に心理学はいい加減
779名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 05:41:16.63 ID:tiq2NfCV0
>>775
どっちも最悪w
後天的な環境によって予防だとかねーわ
療育で追い詰められてる親子を余計に追い詰めてあぼんさせるだけだろうな

これならマシだった

・発達障害児が社会の中で生活していけるよう
親の理解を深めるために知識を得る機会を与え、積極的に援助する

ていうか我が子の障害認められなくて療育遅らせて手後れにする親
無知ゆえに我が子の障害を認識できない親
「発達障害は治る」と思い込み、子どもに過度な療育を受けさせて追い込んで精神的に病ませる親
こういう親をどうにかするために啓蒙するっていうなら応援したのになー
780名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 05:41:27.62 ID:qgDj7vub0










これほんと信じられない話しだけど、

アンチ橋下って自分たちが世間の支持を受けてるって思ってるんだぜwww








みんなからバカにされて嫌われてるのにwww
781名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 05:41:35.10 ID:LoZY6VyrO
刑務所やら少年院に入ってる人の十中八九がそれかもしれないと思う時がある
782名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 05:42:01.09 ID:IBCu+sOH0
>>775
>発達障害は後天的な環境によって予防、防止できる可能性があり

可能性って具体的にどの程度さ?
1%でも可能性は可能性だぞ。
相当程度の見込みがあって言ってるんでなければそんなもん詐欺と一緒だ。
783名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 05:42:04.61 ID:Y4tvvI1i0
>>745
>法律で区別する必要がない。

つまり、>>725
>そして条例案は後者について規定している。

は、その場しのぎの醜い言い逃れだと認めるわけですね。
784名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 05:42:11.82 ID:MQOgUpGs0
タブーに手突っ込んじゃったんだな
785名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 05:42:13.59 ID:9tk/nZfq0
>>779
あー、確かにそっちのほうがいいな
786名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 05:42:47.72 ID:7YL88ZfHO
>>770
聞けば聞くほど、とんでもない条例だな。
「親およびこれから親になる人への『学習の機会及び情報の提供等』」が目的なんだろう?
その学習の場で「わが国の伝統的子育てによって発達障害は予防、防止できる」なんて教えたら、効果があると思って実践する親もいる(誰一人実践しなかったら逆に無意味だよね)。
効かない子供も居ると教えるとは書いてないし、そんなこと教えたら条例の趣旨逸脱。君が代不起立と同じことになる。

書いてないことを勝手に補完しないで、条文を確認してみなよ。
787名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 05:42:52.06 ID:t0CpgLz90
>>771
> だから発達障害を家庭教育でどうにかしようって無理だから

だから噛み砕くと、「家庭教育でどうにかなる発達障害については家庭教育でどうにかしよう」って条例なの。

「家庭教育ではどうにもならない発達障害」については最初から対象外(家庭教育支援条例だから)なんだから、
そういう批判をすること自体がズレてる。

禁煙を促す条例に対して、「喫煙以外の原因による癌の予防にならない。前提がおかしい」と的はずれな反論
するようなもの。
788名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 05:43:24.97 ID:nQQVtrKo0
6割程度の他人と上手く付き合えて世間話できて
女か男か作ってSEXしてれば普通の健全なオトナなわけでしょ
789名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 05:43:39.23 ID:tiq2NfCV0
>>781
こう言ういいかたするとなんだが、多いよ
悲しいことだけどIQはすべてではないと言っても
やっぱり80切ってくるとなんとなく影響出てくる
思考能力が低いから抑制もきかなくなりがち
だから犯罪を犯しやすくなる
根は悪くなくても軽はずみゆえの犯罪っていうのかな?
そういう人にはIQが標準偏差から外れてる人が多いよ
790名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 05:44:56.14 ID:5SUzQjbV0
>>774
知能テストは殆どの一般学校でやらなくなったよ
家の子もIQ=nnnみたいな紙は貰ってこない。俺の子供
の頃はやってたよ(愛知県)
子供の将来はIQで決められないからね。
適性検査とかはやってる学校もあるけどな。
791名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 05:45:05.94 ID:t0CpgLz90
>>774
> そもそも後天性の発達障害ってなんだよw
> 具体例あげてみろw

たとえばネグレクトによって心身の発達がスムーズにいかなかったり、学習障害(勉強の進度が遅いとか、
大人しく座って授業を聞くことができなくて歩き回るとか)が生じたりする。
792名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 05:45:53.86 ID:Xsfdyd690
>>776
あと、これは経験からだが、
やはり発達障害は先天的なものが多い。
親の教育が原因のケースはごく一部。
従ってやはり、教育に関する条例で発達障害に言及すること自体が不適切。

そもそも発達障害に言及する必要なんてなかった。
一般的なケースを念頭に、伝統的な教育をしよう、と言えばよいだけだった。
こりゃ叩かれて当然。
793名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 05:46:04.85 ID:isRJSnvg0
>>778
いや、さすがにこいつの非難に心理学を持ち出すのはおかしいぞ。
発達障害を伝統的子育てで予防できるなんてトンデモ書いているんだからな。

あと、そうだよな、いじめ関連も当人が悪いと押し付けているところあるしな。
家庭教育で子供がいじめられなくなりませんか。すげぇ。
794名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 05:47:07.42 ID:qgDj7vub0
>>786








君が代不起立と同じことになる。( ー`дー´)キリッwww







ばかかwww
795名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 05:47:34.72 ID:mtZzbnhFO
反橋下だけど、挙げ足とるな!
橋下が喋らなくなったら、つまんないだろ?
796名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 05:47:58.88 ID:IBCu+sOH0
>>794
一々行間を大量に空けないとレスできない病気か何かか?
797名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 05:48:32.11 ID:t0CpgLz90
>>777
> ならば普通は(すべての)発達障害を教育で予防する、と解釈するよ。

普通はと言いながら、あなたはわざわざカッコつきで「(すべての)」を補ったよね?
つまり、わざわざ補わないと全ての発達障害ってことにはならないということ。
条文には「すべての」なんて書かれてないのだから、そのような解釈は生じない。
そもそも「家庭教育支援条例」であって、「発達障害防止条例」ではないんだよ。
もし「発達障害防止条例」なら、片手落ちな条例ってことになるのは、あなたの指摘
通りだけど。でも前提が違うんだよ。
798名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 05:48:42.75 ID:LoZY6VyrO
>>789
やっぱり…
IQ80って小学3か4年生のレベルになるのかな?

全く逆に教授とか研究者にも多い気がしてるんだけど、どう思う?
799名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 05:49:11.03 ID:epb769KFO
>>794
脳なし馬鹿アフォDQN痴呆チショウ
クズゴミハイエナニートナマポネトネトウヨウヨの
お前には理解不能だろうなw
800名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 05:49:29.42 ID:0384dKa70
下のスレには反橋下が沸かない不思議www

【京都】 「大阪・橋下『改革』の正体を斬る!…バク・ウォンスンソウル市長の姿勢・労働政策と比較して」…龍大・脇田教授が講演
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1335958884/

反橋下の労組側が韓国推しw

> 労組のまとめ。
> 「大阪の橋下市長は市民生活を考えない」
> 「ソウル市のバク市長は市民の味方」
> バク氏の話になると、参加者は明日への明るい展望と指針を感銘をもって聴き入りました。

もうこれで橋下を執拗に攻撃している連中の素性が丸分かりwww
801名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 05:50:23.19 ID:6VSVHXSv0
条例なんてトンデモ理論でも通るもんだろ
802名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 05:51:06.24 ID:7YL88ZfHO
>>787
>家庭教育でどうにかなる発達障害

かどうかを誰が判断するんだ。藁にもすがる思いで学習に来た障害児の親に「わが国の伝統的子育てによって発達障害は予防、防止できる」と伝えたら、誰だってやってみるぞ。有益な対策が手遅れになったり、やり方が悪いのかと絶望させたりしないと思ってるのか。

それにしても「一般人は条文なんか読まない」ってのは人を随分馬鹿にした言い方だな。市民は愚鈍だから適当にやっとけ…と思ってるのか。
803名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 05:51:25.40 ID:9tk/nZfq0
>>793
心理学の関係者は事あるごとに、親の愛情不足要因説を持ちだす。
そういう考えに染まった親の愛情万能説を信じている人間がこういうことを書いているんじゃないの
804名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 05:51:27.00 ID:tiq2NfCV0
>>787
喫煙はデータによると癌の発生因子のひとつ
ところが家庭教育には一切そういう客観的データがない
あのさー、発達障害をなんだと思ってるんだよ
ちょっと躾りゃよくなるって?
教育ごときでどうにかなるって?
それは無知の極みだ
教育でよくなるなら一生続く療育地獄で病んでく親なんぞいない
よくならないけど療育しなけりゃ社会の片隅で生きるのも困難になるから
みんな必死で頑張ってるんだよ
無知なら無知で意見なんて持つなよ
意見持つなら最低限の知識持てよ

母原病から30年
日本人はますます馬鹿になってんの?

>>791
心身の発達がスムーズにいかない?
そんなもん発達障害とは言わない
本物の学習障害は器質の問題だ

>>790
だから発達障害で療育の必要ある子どもならやってるってば
IQで将来は決められないけれども
IQが低ければとても将来の選択肢は限られるよ
残念だけど
805名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 05:51:41.95 ID:EP/pybbh0
ヒステリックな反原発にしろこれにしろ
もうこういう空疎な精神論はお腹いっぱいです。

ただでさえ自閉症等の子供抱えてる家庭の親は精神的に余裕の無い状態だろうに。
806名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 05:52:33.29 ID:TcFAcfCNO
法律や条例なんて一部のレアケースを挙げてそれが全ての様な文章がマズいのは馬鹿でもわかる理屈
良く解釈すればこう読めるじゃなく悪く解釈しても問題無いかだからね
807名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 05:53:50.73 ID:Xsfdyd690
>>797
あのさ、例えば障害者といったら、障害者全般、あるいは大部分だと普通思うでしょ。
対象を限定したい場合は、知的障害者、とか、身体障害者、とか限定をつける。
限定を付けなければ、全般だと普通は解釈するよ。
()を付けたのは不適切だったか。
808名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 05:54:20.92 ID:t0CpgLz90
>>786
>効果があると思って実践する親もいる

それが目的だろ。何か問題あるか?

> 効かない子供も居ると教えるとは書いてないし

条文自体は教育の手段じゃないぞ。法律や条例ってものを全く理解してないだろ。

煙草の「癌になるかも」って注意書きは法律で定められたものだけど、
「いくら吸っても癌にならず、長生きする人もいるよ」なんてことはいちいち言わないだろ。
目的と無関係なことは、正しくても言及する必要はないんだ。法律ってのはそういうもの。
809名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 05:54:24.25 ID:EP/pybbh0
>「市議団の方針について(市長である)僕には決定権はありません」などと釈明に追われた。
それにしても橋下は偽文書事件にしても原発問題にしてもそうだが、すぐに責任を下のものに押し付けるなあ。
810名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 05:55:40.15 ID:joISCpb50
親の愛情は、幼児の精神の発育に大いにかかわってきますよ。
論理的には、親の愛情は
「5歳時までの幼児に対するポジティブな外的刺激の頻度」
として考える事も可能。

橋下氏は、だから専門外の事は、信頼のおける人材を探した方がいいですよ。
いつもそこでトラブルを起こしている。
正直、橋下氏も教育の犠牲者であり、思考のスコープに偏りがある。
811名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 05:57:10.32 ID:7YL88ZfHO
>>797
>条文には「すべての」なんて書かれてないのだから、そのような解釈は生じない。

いや、生じるよ。
>人を殺した者は、死刑又は無期若しくは5年以上の懲役に処する。(刑法199条)
「全て」と書いてないから殺人を犯しても殺人罪に問われない場合もある…なんて解釈はあり得ない。
もしそういう解釈が必要な場合には「適用除外」という別の規定がどこかに存在する必要がある。この条例にはそんな規定は無いね。
812名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 05:57:13.56 ID:tiq2NfCV0
>>798
高IQは自分の管轄じゃないけど
教授や研究者になれる学歴を持っているのならば
低IQっていうのはないんじゃないのかな
(すべての人を知ってるわけじゃないから0とは言わない)
IQ80切ってくると、小学校で中の下以下、中学の普通学級じゃいわゆる落ちこぼれになると思う
高校くらいはなんとかなっても大学は無理じゃないかなー
813名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 05:57:27.89 ID:IBCu+sOH0
>>810
>親の愛情は、幼児の精神の発育に大いにかかわってきますよ。
誰もそんなことは否定しとらんが。
そこから一足飛びに飛躍して「親の愛情で発達傷害が防げます」というホメオパシーもビックリのトンデモ理論を批判してるだけ。
814名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 05:58:02.03 ID:U3lIExNu0
   ||
 ∧||∧           / ̄ ̄~\   
( / ⌒ヽ        /       \       
 | |   |        /   /| | ハ   ヘ  
 ∪ / ノ       |  /=|/|/= \.  │
  | ||        | イ ・=- ∧・=- 丶 |      
  ∪∪         ヒ|    ( )   U |ソ    
   ;          |  .._´___    ・.|リ  
 -━━-        丶 ...`ー'´ .. //       
      「エイヤー」  .\ __ _/∧       
                ../|\__/ /\       
               / |/>-<\/  丶      

   /)__∧    Λ_Λ    ∧__(\
   | |`∀´> ◯< `∀´ >◯ <`∀´| |
   |    〈)  \    /  (〉   ノ
 ‐‐‐‐‐‐‐/´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐
 ̄ ̄| | ̄| 日本の   ..| ̄ | | ̄ ̄ ̄.| | ̄ ̄ ̄| |
 ̄ ̄| | ̄| 脱原発を  .| ̄ | | ̄ ̄ ̄| | ̄ ̄ ̄| |      
 ̄ ̄| | ̄| お祝います | ̄ | | ̄ ̄ ̄| | ̄ ̄ ̄| |    
 ̄ ̄| | ̄t_______.t, ̄| | ̄ ̄ ̄| | ̄ ̄ ̄| |


【話題】 韓国が原発2基建設着工・・・李明博大統領 「原発は選択ではなく必須(のエネルギー供給手段)だ」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1336146082/

【話題】 韓国 「全ての原発が停止した日本」 「日本経済転落」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1336179606/

地震・円高で日本企業の韓国進出が増加、各地で積極誘致=韓国
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2011&d=1013&f=national_1013_185.shtml
815名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 05:58:30.98 ID:9tk/nZfq0
>>810
”親の愛情”と「5歳時までの幼児に対するポジティブな外的刺激の頻度」
では全く異なるぞ?
そういういい加減な言葉の使い方をしているのが今の心理学
816名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 05:59:18.80 ID:CAhkze730
まあ乳児には積極的に話しかけたりするのが、その後の精神発達にはいいみたいよ?
ソースはヴィゴツキー
817名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 06:01:01.21 ID:p6ZUjDlS0
>>702
全てかわからないけど遺伝らしい
随分前に脳神経外科医に「遺伝で外見や性格が似るのと同じで
脳の器質や働きも遺伝します」と言われた
親祖父母、兄弟など直接養育に関わる者に発達障害がある場合は
接し方の学習ができていないまたは困難なわけで愛情不足と
いわれるような状況はできやすいと思う

>>707
生育歴と一緒にわかる限りの親や兄弟、親戚の生育歴や性格も
提出したらもはや全滅の勢い
優生学的に考えると微妙な存在だと思うよ……
818名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 06:01:28.24 ID:t0CpgLz90
>>804
> 喫煙はデータによると癌の発生因子のひとつ

それだってきちんと証明されたデータはないよ。

> ところが家庭教育には一切そういう客観的データがない

大麻とかの麻薬だって客観的データは皆無。
まあ「害があるのは明らか」としても、飲酒より悪影響が強いかどうかは全く
データによる裏づけはないよね。飲酒が合法であることとの整合性が科学的に取れている
とは言えない。しかし麻薬は法規制されているし、国民はそれを受け入れている。俺も
それでいいと思っている。
つまり、法規制に客観的データなぞ必要ない。

> 教育でよくなるなら一生続く療育地獄で病んでく親なんぞいない

幼児期の教育の話だから、時期を逃したら取り返しがつかないってことはあるだろうね。
それならなおさら重要な条例だ。

> >>791
> 心身の発達がスムーズにいかない?
> そんなもん発達障害とは言わない
> 本物の学習障害は器質の問題だ

文科省の定義は広いんだよ。「発達障害」=「発達の障害」だよ。
あなたは自閉症など限定的なものを想定しているのだろうが、
自閉症に限る理由はない。教育の話してるんだから。
819名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 06:02:09.33 ID:MQOgUpGs0
まぁここでいくら議論したところで
「発達障害」の単語はさっくり削除されっから
ムダムダ
820名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 06:02:09.86 ID:9tk/nZfq0
>>810
”親の愛情”と「5歳時までの幼児に対するポジティブな外的刺激の頻度」
では全く異なるぞ?
そういういい加減な言葉の使い方をしているのが今の心理学

学問の癖にそういういい加減な状態にあるから
今回のような親の愛情不足説を間違った意味で信じてしまっている人が条例を作ったり、
母原病説を作り出してしまう。
821名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 06:03:00.36 ID:tiq2NfCV0
>>803
まともな心理学の研究者なら
発達障害は親の愛情不足なんて言わないよ!
そんな寝ぼけたこと言うのはたいてい外野だよ
喘息やアトピーの原因を母親の愛情不足()とか主張した
久徳重盛も精神科医だった
つまりアレルギーも呼吸器も専門じゃなかったヤツが
無知ゆえに唱えたトンデモ学説
それなのに本が大ベストセラーになったせいで
世の中に災いを残した
本当はもっと徹底的に批判され、検証されるべきだった
親学だってそうだよ
822名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 06:04:16.73 ID:cAAaYgUXO
決定権は『2万%』ありません
823名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 06:06:01.29 ID:5B/I6lfh0
>>623
育児が面倒な親は自分で育てるのに向いてないから
保育園に丸投げは正解だね
824名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 06:06:03.85 ID:7YL88ZfHO
>>808
喫煙が癌の一因なのは疫学的に証明済。また喫煙しても癌にならなければラッキーで済む話。

一方「わが国の伝統的子育て」が効かない場合(効く場合があるのかね?)、適切な治療が遅れる子供と無益な努力をさせられる親双方の不幸。つまり複数人に不利益を与えかねない。

「効く場合もあるんだから、逆効果や無効の可能性を無視して『効く』と断言して良いんだ」というのは悪質なモラル違反だな。
825名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 06:06:03.89 ID:rrLhHnGQ0
まっこう勝負再販すりゃいいのになw
826名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 06:06:16.67 ID:t0CpgLz90
>>807
> あのさ、例えば障害者といったら、障害者全般、あるいは大部分だと普通思うでしょ。

あなたがどう思おうと、これは法文だからね。法文には法文のルールがある。

たとえば、日本国憲法第14条「すべて国民は、法の下に平等であつて、人種、信条、性別、社会的身分又は門地により、政治的、経済的又は社会的関係において、差別されない。」
という法文があるが、「すべて」と書いている。一部ではなく、任意、全称指示する場合は、
「すべて」と書く。そう書かないと一部という意味になる。
827名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 06:07:15.19 ID:9tk/nZfq0
>>821
外野でそういうのが大量発生する要因は
大本の心理学や精神医学がおかしいからだろどう考えても
828名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 06:08:25.24 ID:7Os+gTCq0
池沼っていって笑いものにする2ちゃん脳なんだな、橋下は。
お似合いだよ。
829名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 06:09:46.75 ID:t0CpgLz90
>>811
> >条文には「すべての」なんて書かれてないのだから、そのような解釈は生じない。
>
> いや、生じるよ。
> >人を殺した者は、死刑又は無期若しくは5年以上の懲役に処する。(刑法199条)
> 「全て」と書いてないから殺人を犯しても殺人罪に問われない場合もある…なんて解釈はあり得ない。

いやいや、まさにここでは「殺人を犯しても殺人罪に問われない場合もある」から「すべて」
とは書いてないんだよ。殺人を犯しても、心神耗弱や精神病なら殺人罪に問われないし、
少年も殺人罪に問われない。

一方、例外なく適用される場合は、「すべて」が頭につく。憲法14条のように。

日本国憲法第14条「すべて国民は、法の下に平等であつて、人種、信条、性別、社会的身分又は門地により、政治的、経済的又は社会的関係において、差別されない。」
830名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 06:10:02.49 ID:LoZY6VyrO
>>812
なるほどね…
身近に理数系は天才レベルなのにコミュ能力0の子がいるから気になって聞いちゃったw

発達障害児をDQN化させずに頑張ってるママたちを見てるから、他人事じゃないゎ
831名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 06:10:38.47 ID:isRJSnvg0
>>818
客観的データは必要ないって、、、、、、、、
本当に西成の占い師に頼むのと同じレベルだな。

で、なんのためにこの条例通すの?
根拠なしに、発達障害を持つ親を惑わせて、苦しませて、不幸にする人間を増やして、、、、。
「ひきこもりや不登校、虐待、非行等と発達障害との関係も指摘されている。」
と全文にあるが、これも根拠なしか?


そうやって実際に発達障害の子供を持つ親を苦しめてどうするの?
親学アドバイザーなんかを受けさせてその裏金をもらうため?

はっきり言って本当に橋下がそういう意図でこの条例案出してたなら万死に値しない?
832名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 06:11:07.59 ID:tiq2NfCV0
>>818
そもそも麻薬っていったいどれだけ種類あると思ってんの?
そして臨床例どれだけあると思ってんの?
癌だって寄与データ出てるじゃん
そもそも子育て環境なんて素因の一つでもねーわ
法規制に客観的データは必要ない?
後進国ならそうだねw
迷信で物事動かしていい国ならねー

そして、発達障害=発達の障害ではない
ソースは文科省のページ
http://www.mext.go.jp/a_menu/shotou/tokubetu/hattatu.htm
あのさ、はっきり脳機能の障害って書かれてるのはなんでだと思う?
あんたのような偏見のある人間の偏見を少しでもなくしたいからだよ

それから療育は早くはじめるにこしたことはないが
幼児期の教育だけでどうにかなるものでもない
ぶっちゃけどうにもならない
それでもやるしかないんだよ
「ちゃんと教育しよう」という人ほどつぶれていきやすいよ
833名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 06:11:22.49 ID:Q1AVPlhs0
>>784
専門家もナチスやヒトラーの例をひきはじめているからね
どの分野から見てもおかしな人なんでしょ
834名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 06:11:34.23 ID:joISCpb50
>>815
これは心理学ではないよ。俺の思考です。
全く異ならない。「ポジティブな外的刺激」に親の愛情は含まれます。
ご飯をあげるのも、言葉を聞かせてあげるのも、
全て幼児にとっては+の事ばかりですからそういうのはどんどん吸収します。
まんまと言えばご飯くれるから子供はまんまと言うのですよ。
835名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 06:11:57.48 ID:7YL88ZfHO
>>826
大嘘つくな。
適用除外が明記されてなければ全部適用だ。もう一度刑法199条引用するぞ。

>人を殺した者は、死刑又は無期若しくは5年以上の懲役に処する。

どこにも「全部」なんて書いてないね。「いや正当防衛が」とか言いたいだろうが、適用除外については刑法35〜41条に明記されている(正当防衛は36条)。つまり「一部」などの適用除外が明記されてなければ全ての場合に適用されるのが法の条文。
836名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 06:13:17.45 ID:EP/pybbh0
>>828
原発が無いからと言って海外に出て行く企業は出て行けとか極端なことしかいえない人間が橋下の支持者だからな。
頭の悪いところは似たもの同士だ。
837名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 06:14:10.95 ID:9tk/nZfq0
>>834
親の愛情不足は含まれるが、それに限定されない。
親の愛情がなくてもご飯は与えられる。言葉を聞かせてあげられる環境も考えられる。
親の愛情があってもご飯は与えられない、言葉を聞かせてあげられない環境も考えられる。
838名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 06:14:38.34 ID:CPdRgHG/O
むしろ、可愛がって育てた子供がニートになった親は不幸な気持ちになるかも。
839名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 06:14:51.99 ID:LoZY6VyrO
生活保護費不正受給世帯と野生児が多いと噂される大阪なら必要なのかもしれない
840名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 06:15:26.91 ID:qgDj7vub0






















841名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 06:15:28.47 ID:t0CpgLz90
>>831
> で、なんのためにこの条例通すの?

だから目的は条例にちゃんと書いてあるだろ。

前文にもこう書いてある。

「近年、軽度発達障害と似た症状の「気になる子」が増加し、「新型学級崩壊」が全国に広がっている。ひきこもりは70万人、その予備軍は155万人に及び、
ひきこもりや不登校、虐待、非行等と発達障害との関係も指摘されている。」
中略
「これまでの保護者支援策は、ともすれば親の利便性に偏るきらいがあったが、子供の「育ち」が著しく損なわれている今日、子供の健全な成長と発達
を保障するという観点に立脚した、親の学び・親育ちを支援する施策が必要とされている。それは、経済の物差しから幸福の物差しへの転換でもある。
 このような時代背景にあって、本県の未来を託す子供たちの健やかな成長のために、私たち親自身の成長を期して、本条例を定めるものである。 」

立派な条例じゃないか。批判する奴の気が知れない。これに反対するのは教育や躾が嫌いなサヨクくらいだろ。


> そうやって実際に発達障害の子供を持つ親を苦しめてどうするの?

なんで親が苦しむんだ?親の教育を「支援」するって条例だよ。
842名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 06:16:20.67 ID:tiq2NfCV0
>>827
それを言われると面目ないとしか言えない

でも本当に、まともな人なら
心理学はいまだ科学ではなくカウンセラーは技術者でしかないって理解しているよ
それを科学にしようとあがいている最中だと思ってる
特に日本の心理学会や精神医学会のクソぷりはよくわかってる
データ軽んじすぎ印象論語りすぎ
だから久徳だの竹内久美子だの香山リカだののさばらせちゃうんだよね
血液型占いを生み出してしまったのは学会の恥だ

それと一般向けの本でとんでもねー内容のものを発表するヤツが多すぎるのもいけない
売れるからってセンセーショナルな内容にしすぎたりさ
たしかにこれは心理学の罪なんだろうな
843名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 06:16:35.75 ID:tVDm1EMrO
育児放棄された子供は自閉症に似ている、間違ってない
844名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 06:18:26.23 ID:9EWydFe50
>>841
お前自分で客観的データは必要ないって言っただろ。
で、発達障害もこの伝統的子育てで治すっていうんだろ?客観的データもなしに。
そして親学関連にカネを出させるんだろ?

ホメオパシーで癌が治ります!って言ってる詐欺と同じレベルのことを橋下がしてるってことなんだが。
客観的データを不要って言ってしまったら。
845名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 06:18:37.84 ID:joISCpb50
人とのコミュニケーションが取れない人は、
大抵幼少期のコミュニケーション不足が原因ですから。
僕も病院生活が理由で、小学校低学年は本当に苦労した。

そんな僕でもエベレストBCで初めて会ったポータルの人に
タバコあげて一緒に吸うようになったのは、
小学校時代に親父が毎日のように友人を連れてきて飲んでいたからです。
846名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 06:18:46.41 ID:TcFAcfCNO
>>843
似ている→≠
同じ→=
違う話だよ
847名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 06:19:14.94 ID:qgDj7vub0
>>841
日本の教育とコミュニティを破壊するのが目的なんだろ
848名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 06:19:44.04 ID:kjQR5BXU0

結局、全て原因がはっきりしているわけではない。

よって無問題。

849名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 06:20:16.53 ID:EP/pybbh0
>>841
発達障害の子供を必死にで育ててる親に向かって「あなたの愛情が足りないから」としゃしゃりでてくるののどこが負担に
ならないってんだ。
精神的負担の多いそういう親に必要なのは教育指導じゃねえよ。

発達障害の子供でも暮らせるように出来るような社会的自立の支援だ。
850名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 06:20:36.91 ID:tiq2NfCV0
>>843
似てない
自閉症知らない無知乙

>>841
「おまえの教育が悪いから子どもが発達障害になったから指導してやる」なんて言われたら
親が苦しむに決まってるじゃんw
ていうか脳の障害だってのになんで親のせいになるんだか
「発達障害の子を持つ親のサポート」なら誰も文句言わねーわ
「伝統的教育で発達障害が防げる(キリッ」なんて無根拠なこと言うから批判されるんだろ

>>847
違います
偏見を広めて発達障害児の親を苦しめる内容だから批判されてるんだよw
ていうか日本の恥
851名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 06:20:37.55 ID:ZJDZxee80

俺はガチの発達障害だけど
親からはガチの愛情しかもらってない

発達障害って病気じゃなくて障害なんだが
852名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 06:21:48.06 ID:t0CpgLz90
>>832
> そもそも麻薬っていったいどれだけ種類あると思ってんの?

大麻に限定して話てもいいよ。

> そして臨床例どれだけあると思ってんの?

飲酒や喫煙より害があるって臨床例はないはずだが?

> 癌だって寄与データ出てるじゃん

そりゃデータはいくらでも都合のいいものを揃えられるからね。
再現性のあるエビデンスが確認されて証明されたことはまだないよ。

> そもそも子育て環境なんて素因の一つでもねーわ

は?ネグレクトによって心身の健康な発達に悪影響があるのはいくらでもデータあるが?

> 法規制に客観的データは必要ない?
> 後進国ならそうだねw

法規制ってのは先進国だろうと後進国だろうと、ほぼ客観的データは皆無なんだが?
逆に、一般に規制対象なのに、客観的データなくても許認可されてる医療器具もあるしね。
某磁気治療器具のように。政治マターであって、客観的データとは別次元の話だからだ。

> あのさ、はっきり脳機能の障害って書かれてるのはなんでだと思う?

そりゃ全部脳機能の障害だろ。明らかに後天的なうつ病だって脳機能の障害(セロトニン分泌の不備とか)だ。
853名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 06:23:02.56 ID:rtaqSteW0
>>842
言っては何だけどその状態で企業のカウンセラー義務化とかはちょっと困る。
854名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 06:23:16.20 ID:7YL88ZfHO
>>829
>いやいや、まさにここでは「殺人を犯しても殺人罪に問われない場合もある」から「すべて」とは書いてないんだよ。

>>835を読んでね。刑法35〜41条にわざわざ適用除外規定があるのは、逆にこうした特別の規定が無いと正当防衛等まで罪に問われる、つまり「全て」に適用されてしまうから。
因みに刑法8条で、他の法律にも刑法総則の規定を適用すると定めてあるので、他の法律には「正当防衛は適用除外」といった規定は無い。

というわけで、君の法令読解は誤りですよ。
855名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 06:23:42.87 ID:LYiERJKe0


石原慎太郎よりマシなのは周知の事実


856名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 06:23:55.60 ID:po3FCdmf0
自分は今回初めて知ったけど「親学」っていうカルトは昔から、山谷えり子に法案出させたり、
埼玉県の上田知事にくっついて県の教育に口出そうとしたり、いろいろ行政にからもうと必死だったんだね。
注目度ナンバーワンの維新の会がからんだことで、有名になったから、
今後は「親学」一派の動静に監視の目が厳しくなって行くと思う。
857名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 06:24:08.15 ID:TcFAcfCNO
そもそも発達障害って先天的な主因で起こるもので、環境から起こるものは高次機能障害や人格障害じゃないの?
858名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 06:24:20.24 ID:9tk/nZfq0
>>842
そこらへんの問題点を突いた本を誰か書いてほしいものだね
859名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 06:24:53.12 ID:kjQR5BXU0

問題でないことを、問題だと感じるのは

脳障害による影響。

860名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 06:25:06.62 ID:t0CpgLz90
>>835
> どこにも「全部」なんて書いてないね。「いや正当防衛が」とか言いたいだろうが、適用除外については刑法35〜41条に明記されている(正当防衛は36条)。つまり「一部」などの適用除外が明記されてなければ全ての場合に適用されるのが法の条文。

いやいや、「正当防衛が」なんて話はしてない。心神喪失や心神耗弱、精神病の場合を言ってるんだが。
それにあなたの言う「適用除外」だって、別の条文だろ?つまり、一つの条文だけ抜き出して
解釈することの間違いを、あなた自身が認めてしまったということだ。
861名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 06:25:49.97 ID:tiq2NfCV0
>>852
・大麻以外の麻薬は?
脳への悪影響のデータは出てますが

・癌については疫学の業績丸っとムシかよw

・ネグレクトで心身に影響が出るのは発達障害とは言わない

・医学的な法規制で客観データ無視はありえん
批判されるべき事象よって今回も批判対象

・うつのセロトニン分泌については結果であって原因ではない
食べ物噛むと唾液がでるとかそういうことだ
原因は他にある
一方発達障害は器質から来ている
つまり原因
うつは脳機能の障害と言われず、発達障害は脳機能の障害と言われるのはそのため
862名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 06:25:56.92 ID:CDXggh4x0
どうせ橋下は電力不足の主犯にされて失脚するからw
863名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 06:26:00.71 ID:6rE8AKXN0
>「この条例を読んだ親は自分を責めてしまう」と批判した。

開き直る親のほうが多そうな気がするけど。
864名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 06:26:07.79 ID:UjF6MkJG0
関電の方針について(市長である)僕には決定権はありません
865名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 06:27:03.24 ID:UrO+h5J50
>>857
> そもそも発達障害って先天的な主因で起こるもので、環境から起こるものは高次機能障害や人格障害じゃないの?

それ、一種のプロパガンダでしょ。
866名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 06:27:33.57 ID:LoZY6VyrO
我が子の診断済みで頑張ってる保護者には助かる条例だと思うよ

未診断で無認知の迷惑親子にとっても望ましいことだと思う

さて大人の発達障害者はどうするんだろうか
867名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 06:27:38.42 ID:E5zIMMXR0
>>855
石原慎太郎は外国に媚びないという一点だけで存在価値がある
今の日本の政治に最も欠けているものだから
868名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 06:27:41.49 ID:qgDj7vub0








【原発】橋下市長「フランスはテロ対策で武装警官張り付き。保守点検は常時監視体制」「日本の安全は世界標準には全く達してない」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1336122135/








869名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 06:27:45.10 ID:bDjhjITY0
発達障害を後天的な精神疾患や発育不良のように勘違いしてたってだけじゃね?
870名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 06:27:58.01 ID:/rEme0910
>>856
有名になったから、維新の会/橋下を利用して名を上げようってか。
まあ、ちょっと前の偽リストもそうやって持ち込まれたんだっけな。
親学は国会議員とかも参加しているから信頼性は高いように見えるけど。

伝統的子育てで発達障害を治す!なんて基地外文面あるから表沙汰になったが、
この脇の甘さだったら、様々な連中が維新の会に色々吹き込んでるんだろうな。
そして、それを吟味する体制は維新の会には整っていない。
871名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 06:28:20.76 ID:t0CpgLz90
>>849
> 発達障害の子供を必死にで育ててる親に向かって「あなたの愛情が足りないから」としゃしゃりでてくるののどこが負担に
> ならないってんだ。

そんなことどこにも書いてないだろ?あんたはアスペか?
愛情が足りない親に対して、愛情が足りないと発達障害を誘引する可能性があるよ、と
警告してるんだよ。愛情のある親に対しては別に何も言ってない。

> 発達障害の子供でも暮らせるように出来るような社会的自立の支援だ。

その通りだが、それはこの条例と関係無いだろ。この条例は「家庭教育支援条例」なんだから。
872名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 06:28:34.25 ID:HiWmYbfw0
こんな、いかれた野郎でも対抗馬の平松よりはずっとマシだったんだから
大阪の連中には同情するしかないなw
873名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 06:29:58.65 ID:TcFAcfCNO
>>885
何がどうプロパガンダか知ったこっちゃ無いが、一般的にこう定義されてるならまずこれをひっくり返さないと話にならんだろ
874名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 06:30:46.91 ID:g8Ya0jQ70
読解力のない人達が

発達障害は愛情不足が原因

って読み違えそうやね
875名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 06:30:53.16 ID:joISCpb50
発達障害の定義自体は良く知らんが、
食事の与え方がおかしいと子供の知能や発育はもろに被害がでる。

昔の日本は魚主体で子供もそれ食ってたから問題なかったが、
今はそうとも言えなくなった。日本人のゆとり化は食生活とも関係あるかもね。
知能は文化にも大きく依存します。
DQN親の文化を継承した子供は当然、知能の発育という点では不利になる。
876名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 06:31:24.72 ID:tiq2NfCV0
>>853
激しく同意する

>>858
あるけど売れない…
専門的になりすぎるのかな

>>865
高次機能障害は環境関係ないよ
先天性
人格障害は…自分は単に「社会的に問題のある性格」だけなのに
障害って言われてる人もいるというのが個人的意見
でも脳の障害で人格に影響を及ぼすこともあるので
環境から起こるというのも何か違うと思う

>>866
ないないw
療育の役にも立たないし見当違いの批判(子育てが悪い)されてるも同然
助けにもなんにもならんw
母原病のときみたいにノイローゼの原因にならんかマジ心配だわ
橋下の良識的判断に期待
877名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 06:32:32.65 ID:Zlk8KqLN0
>>868
緑豆がモーターパラグライダー一つであっさり侵入したけどなw
878名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 06:32:59.20 ID:/rEme0910
てかなぁ、発達障害の文面は消されるとして、親学アドバイザーを大阪市として使うってのは残りそう。
親学の方は大阪市公認の名のもとに活動して資格商法で大儲けできるわけだ。

第二第三の親学が現れそうな予感。
こんだけ漬け込むのが簡単そうだから創価も組むことにしたんだろうな。
879名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 06:34:36.76 ID:p6ZUjDlS0
>>841
「近年、軽度発達障害と似た症状の「気になる子」が増加し、「新型学級崩壊」が全国に広がっている。

突然なんですか、だな

ひきこもりは70万人、その予備軍は155万人に及び、ひきこもりや不登校、虐待、非行等と発達障害との
関係も指摘されている。」

「これまでの保護者支援策は、ともすれば親の利便性に偏るきらいがあったが、子供の「育ち」が
著しく損なわれている今日、子供の健全な成長と発達を保障するという観点に立脚した、親の学び・親育ちを
支援する施策が必要とされている。それは、経済の物差しから幸福の物差しへの転換でもある。
このような時代背景にあって、本県の未来を託す子供たちの健やかな成長のために、私たち親自身の
成長を期して、本条例を定めるものである。 」

なんかよくわかんないけど子育て世代の親を含めた全ての世代に障害・福祉などの教育が必要だと思うんですが。
それから児童相談所と各市町村の障害福祉課ももっと頑張れよと。
880名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 06:34:52.58 ID:EP/pybbh0
>>871
いいかもう一度書くぞ。
障害児の親は他の親よりはるかに精神的負担が大きいんだよ。
それに対して
「あなたの教育方針が間違ってる!日本の伝統的な教育を受けさせないからだ!」と横から空疎な精神論説かれても
さらに精神負担が増すだけで何の足しにもならんわ。

日本の伝統的な教育で発達障害が直るならやってみろ。
881名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 06:34:54.71 ID:t0CpgLz90
>>861
> ・大麻以外の麻薬は?
> 脳への悪影響のデータは出てますが

うん、それらはそうだね。一方、そのようなデータのはっきりしない大麻も規制されてますね。
それで?

> ・癌については疫学の業績丸っとムシかよw

肯定的なデータも否定的なデータも両方あるからね。まだはっきりしていない。

> ・ネグレクトで心身に影響が出るのは発達障害とは言わない

あんたが言わないとかは関係無い。文科省や大阪条例の定義ではそうだってだけ。

> ・うつのセロトニン分泌については結果であって原因ではない

で? 脳機能の障害かどうかって話だよな。

> 食べ物噛むと唾液がでるとかそういうことだ
> 原因は他にある

そもそも原因を定義に含めるってこと自体がおかしい。
病気の診断は症状でやるのが基本であって、原因で区分するって発想の
方が間違っている。放射線による癌は癌の定義から外そう、みたいな話。民主党が
喜びそうだ。放射線が原因だから癌ではありません、てかw

> 一方発達障害は器質から来ているつまり原因

そういう強引なめちゃくちゃな定義をしたい連中がいるってだけ。実際は原因で定義したりはしない。
自閉症も、昔は環境要因説が議論されてたしね。先天的要因に定義上限るなら、自閉症に
環境要因がありかないかなんて議論自体が成り立たなくなる。
882名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 06:37:08.45 ID:t0CpgLz90
>>880
> いいかもう一度書くぞ。
> 障害児の親は他の親よりはるかに精神的負担が大きいんだよ。
> それに対して
> 「あなたの教育方針が間違ってる!日本の伝統的な教育を受けさせないからだ!」と横から空疎な精神論説かれても

お前はバカか。誰もその親に対して「あなたの教育方針が間違ってる!」なんて言ってないだろ。
なぜそんな被害妄想をする。
883名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 06:37:30.87 ID:tiq2NfCV0
>>875
IQは環境の寄与率高いから
DQN親の子が知能的に不利というのは同意する
でも、あんたが言ってるのは発達障害とは言わないよ
定義知らないなら定義を知ってほしい
その上で意見を持ってほしい

>>879
引きこもりや不登校に発達障害や他の病気がある例ってのは皆無じゃないんで
その関連性を指摘すること自体は間違いじゃない
たとえば不登校の問題児を面接したら小児統合失調だったってこととかね

ただ、発達障害も小児統合失調も親のせいじゃない
残念だけど器質的に問題を抱えて生まれてくる子もいるんだよ
その結果、発達障害の子もいれば
何かのきっかけで統合失調他精神病を発病することもある
884名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 06:37:32.22 ID:okTeG5kF0
橋下もこれで終わりだろ…。
結局原発もトーンが下がるし増税とか言い出すし。
偉そうなこと言って大騒ぎする割には日和ってるよね。クズだ。
885名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 06:37:51.65 ID:MQOgUpGs0
>>880
そういう感じの批判が一番多かったんだろうな。なんとなく。
886名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 06:38:20.84 ID:TcFAcfCNO
>>876
ああ確かに高次機能障害はまた別みたいだね

しかし今回の条例は「癌はヨーグルトで治る」程度の狭いところを書いてるだけのトンでも話だわな
887名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 06:38:45.09 ID:bmggwTtP0
例えば
ホメオパシーは、なかには効く人も居る!!とかで
条例に書かれた日にゃ、そりゃビックリ仰天で批難も当然受けるっしょ

カルトと変わらん
888名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 06:39:03.54 ID:0384dKa70
下のスレには反橋下が沸かない不思議www

【京都】 「大阪・橋下『改革』の正体を斬る!…バク・ウォンスンソウル市長の姿勢・労働政策と比較して」…龍大・脇田教授が講演
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1335958884/

反橋下の労組側が韓国推しw

> 労組のまとめ。
> 「大阪の橋下市長は市民生活を考えない」
> 「ソウル市のバク市長は市民の味方」
> バク氏の話になると、参加者は明日への明るい展望と指針を感銘をもって聴き入りました。

もうこれで橋下を執拗に攻撃している連中の素性が丸分かり。
反橋下の連中は言葉狩りはできても、これをスルーすることしか出来ないwww
889名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 06:39:22.02 ID:7YL88ZfHO
>>860
>心神喪失や心神耗弱、精神病の場合を言ってるんだが。

それは刑法39条ですね。それで?


>それにあなたの言う「適用除外」だって、別の条文だろ?

うん。君の言うとおり「一つの条文だけ抜き出して解釈する」ことは間違いだよ。私は初めから一度も否定していない。
で、条例案18条「わが国の伝統的子育てによって発達障害は予防、防止できる」が適用除外になる対象と根拠規定は?
「全てとは書いてない」というのは根拠にならないし、「先天性障害を対象にした条例じゃない」というのも根拠にならないよ。名文の適用除外規定が無ければ全部適用というのが法令の大原則だから。
890名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 06:40:52.99 ID:WntuY1cfP
親の愛情って何なんだろうね
891名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 06:42:10.34 ID:6rE8AKXN0
文句言われるだけなら放置でいいよ。
892名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 06:42:28.68 ID:tiq2NfCV0
>>881
自閉の環境要因なんてまったく否定されておりますが

そして「発達障害」という言葉の定義は立場によって変えられるものでもない
大阪の条例の定義?
馬鹿じゃないの
条例案出したヤツが言葉の意味も知らない無知ってだけだ

脳機能の障害というのは器質的な異常があるということ

原因で病気を区別するのは当たり前だろ
治療どうすんのw

とにかく医学知識も発達障害に関する知識もまったくない
自分の無知も認められない偏見まみれの人間だっていうことはよくわかった
マジレスして損した気分
893名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 06:42:32.04 ID:bUunquYBO
維新のバカがやらかしたか
橋下マンセーで議員になっただけなんだから、何もするな
894名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 06:42:58.70 ID:+8o+jGbX0
昔から言うじゃない
「世界の不思議、人類のナゾ、親の因果が子に移り…」
895名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 06:43:14.59 ID:1vlYAj2U0
発達障害(自称?)、幼いころに親に虐待された
って言っているの、よく聞くなぁ
896名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 06:43:44.91 ID:t0CpgLz90
>>889
> それは刑法39条ですね。それで?

つまり、殺人罪を規定する条文だけでは決まらないってこと。
今議論されてる大阪の条例も、18条だけ見て批判するのは的外れ。

> うん。君の言うとおり「一つの条文だけ抜き出して解釈する」ことは間違いだよ。私は初めから一度も否定していない。
> で、条例案18条「わが国の伝統的子育てによって発達障害は予防、防止できる」が適用除外になる対象と根拠規定は?

この条例は「家庭教育支援条例」であり、総則の前文や目的を読めば、先天的発達障害の話
でないのは明らかだから。

>「先天性障害を対象にした条例じゃない」というのも根拠にならないよ。

なんでだよw 裁判でも、法解釈において、その法律の制定目的が重視され、それによって
判断される。発達障害のうち先天性障害を教育によって予防しよう、なんてめちゃくちゃな
解釈をするバカはいないだろう。
897名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 06:44:09.13 ID:CAhkze730
発達障害は先天的な要因によるものなのか
心理的要因による知的障害と区別しないで発言したのなら、橋下の勉強・認識不足か
898名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 06:44:25.76 ID:Zlk8KqLN0
>>884
なーんかそういう流れが民主とダブるわ
口だけ番長
899名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 06:45:42.37 ID:e/iZ73YsO
>>884>>893
工作員すぐる・‥
900名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 06:45:45.63 ID:sqHzPudh0
【米国】「日本人学校が竹島(韓国名・独島)で偏向教育」という韓国系米国人の訴えを棄却−ニュージャージー州[05/06]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1336232316/l50
901名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 06:45:46.27 ID:Ajgop6k/0
なんで虐待防止の条例案を潰したい奴がこんなにいるのか分からん
人権侵害って言えば何でも通ると思ってるんだな
902名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 06:46:19.91 ID:p6ZUjDlS0
> 日本の伝統的な教育で発達障害が直るなら
俺は完治していたはずだ……


>>892
> 原因で病気を区別するのは当たり前だろ
> 治療どうすんのw
ワロタ
ワロタ……
本当に完治する薬があったらどれ程らくに生きられるんだろう
903名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 06:46:53.25 ID:joISCpb50
>>883
定義などではなく、本質で話すべきなんですよ、こういうのは、
同意してくれるのならそれで問題ない。

まあ読んでみたが日本語で推測できる通りだったよ。
なぜ主に先天的と言い切れるのか。この定義自体がおかしい。
赤ん坊に偏食させたら簡単に発達障害になるだろうに。
904名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 06:47:17.37 ID:bUunquYBO
ボスがアスペルガーだろ?
そこんとこ注意しろよ
905名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 06:47:48.62 ID:DYonWO5D0
橋下理論だと
警察も消防も学校もコストカットしたうえで有料&値上して黒字にしなければならない
消防1回10万円とかが無理なら増税して黒字にするのは当たり前
906名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 06:49:03.07 ID:g8Ya0jQ70
俺、養護学校の教員してたことがあるんだけど、保護者は大変だよ
で、今回のは議員団の勘違いと、神経質になった保護者との擦れ違いでしょ

議員団の真意 「愛情は大切ですよ、発達障害のようになってしまいますよ、非行とか」

保護者     「発達障害は先天性です。私たちが愛情を与えてないみたいに言わないで」

ってことなので、どちらも愛情を大切にしてるスタンスは変わらないので
お互いにムキになって怒らずに一歩下がって話し合えば、お互いにより良いものができるよね
907名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 06:49:34.01 ID:tiq2NfCV0
>>897
心理的要因による知的障害はないとは言わないけど超レアケースじゃないのかなあ

発達障害っていうと自閉症や知的な遅れ(低IQ)、微細脳障害が原因の学習障害なんかもあるのね
そもそも「障害」っていう言葉自体病気っていうのとニュアンスが違う
もともと欠けてる部分があるとか、あっても機能が働いていないとか
誤解を招く説明かもしれないんだけど病気っつーより怪我っぽいっていうか(ただし治らない)
たとえば、脳の機能が欠けた(障害)結果、自閉症っていう症状名がつく、みたいな感じ
上手く説明できなくてごめんなさい
908名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 06:49:43.65 ID:NgSNJOE10
>>901
こんな方法で虐待防止なんて出来ません。

そもそも、家庭教育の方メインの法案だとしても
大学一コマ程度の学習で通るような親学アドバイザーなんて権限も知識も無いです。
それなら児童相談所の強化をしたほうがいい。
正直親学の資格商法に加担してるだけにしか見えない。
909名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 06:49:52.75 ID:bmggwTtP0
憲法9条を学ぶことで、って置き換えても通用するかもな
910名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 06:49:57.79 ID:nJsms4bR0
抗議してる人ってのは、いくら愛情を注いで教育しても、
先天的な障害はどうにもできないと言っているわけだけどそれでいいのかね?

だったらこれからは、障害者も健常者と同じ、普通だって主張すんのはもう無しな。
911名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 06:50:29.00 ID:joISCpb50
ホメオパシーや金だけのクソ虫集団が作った資格利権など、論外だが、
本質的な所から離れた事を趣旨とするのも危険だ。

なるほどなあ、創価が資格利権ビジネスの親玉だったのか。
しょうもない資格ばかり作って、強制して、
人材評価をめちゃくちゃにしてりゃそりゃ嫌われるわな。

資格なんざ、免許が必要なものだけでいいんだよ。
法学も教育も、全てね。
912名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 06:50:39.36 ID:Zlk8KqLN0
>>903
多分それは発達障害じゃないんじゃないかな
913名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 06:50:53.57 ID:t0CpgLz90
>>892
> 自閉の環境要因なんてまったく否定されておりますが

そうだよ。それは定義上除外されたのではなく、あくまで研究の結果現在では否定されてるってだけ。
そして自閉症についてはそうだが、発達障害一般について環境要因が否定されたわけではない。
また自閉症だって、研究が進めば環境要因説がまた復活する可能性だってある。

> そして「発達障害」という言葉の定義は立場によって変えられるものでもない
> 大阪の条例の定義?
> 馬鹿じゃないの

少なくとも、「先天性のものに限る」なんて定義はどこにもないよ。医学上にもね。
Wikipediaが説明の便宜上先天性のものは除外していることを、一般的な定義と勘違いした
バカがいるだけ。

> 脳機能の障害というのは器質的な異常があるということ

器質的な異常は何も先天的なものに限らないよ。
統合失調症だって(発達障害ではないが)、後天的に起こることがあるが、
明確に脳の器質的障害だしね。アルツハイマーや認知症だってそうだ。普通後天的だが、
脳自体の器質的障害だ。

> 原因で病気を区別するのは当たり前だろ
> 治療どうすんのw

原因でじゃないよ。症状でだ。癌も、喫煙が原因かそれとも活性酸素が原因か
なんて原因を問わないだろ。診断には関係無い。

> とにかく医学知識も発達障害に関する知識もまったくない
> 自分の無知も認められない偏見まみれの人間だっていうことはよくわかった

オマエガナー
914名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 06:51:28.64 ID:s7rRJ+xq0
叩く餌をもらってうれしいです
915名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 06:52:16.88 ID:Ajgop6k/0
>>908
児童相談所なんてこれまで何もしてこなかったじゃん。新しい方法が必要なんだよ

>>910
愛情さえ注げば例外なく直る病気ですって誤解されるのが嫌なんじゃないの?
916名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 06:52:40.66 ID:1wSoXY480
ステマ野郎が入り込んだだけのようだ
917名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 06:52:53.17 ID:0AjWIuBW0
まぁ、実際に親が障害についてどこまで理解しているかが問題なんだけどな。
918名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 06:53:39.21 ID:3jhxMGhB0
事故以外での障害は親の責任
そもそも子供産もうなんて思わなければ子供が不憫な思いをすることは無かった
何もかも親が悪い。そんでもって国や世間を責める親がいるのが信じられない
919名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 06:54:12.59 ID:1vlYAj2U0
発達障害は先天性だから、引き篭もりで仕方ないって理屈か?

愛情(訓練)を与えて、社会適合させる。 維新の会が正解だろ。
920名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 06:54:38.59 ID:t0CpgLz90
>>915
> 児童相談所なんてこれまで何もしてこなかったじゃん。新しい方法が必要なんだよ

究極的には躾と虐待は区別できないから、具体的な虐待防止手段なんて存在しないと思うけどね。
徹底的に防止を図るなら、躾をするなってことになってしまう。
だから条例で理念を謳うのが関の山。
921名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 06:55:14.58 ID:tiq2NfCV0
>>902
○○すればよくなります、症状が改善するなんてことがあるなら
本当にたくさんの人が救われるよね
あなたの抱えている問題がなにかわからないけど
発達障害と診断されたなら完治はないから辛いと思うけど(ごめんこういう言い方して)
問題をちゃんと認識できている人ならば
いつか自分の持っている問題と上手くつきあえる方法が見つかる日も来る可能性はあるよ
その日が来ることを祈っています
922名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 06:57:17.70 ID:iIx/sckf0
大昔のヨロパのとある王様が、親が子供に一切言葉を聞かせず無言で育てるとい実験をしたらしいんだが、
後天的教育で言語を教えなければ、王様の予測だと人間はヘブライ語かラテン語を生まれながらに取得してると推測していたらしい。
そして子供は全員発狂して死んだ。という話を思い出したw
923名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 06:57:32.23 ID:/rEme0910
>>910
子守歌を聞かせ、母乳で育児
授乳中はテレビをつけない。5歳から子どもにテレビ、ビデオを長時間見せない
早寝早起き朝ごはんの励行
PTAに父親も参加。子どもと対話し教科書にも目を通す
インターネットや携帯電話で有害サイトへの接続を制限する「フィルタリング」の実施
企業は授乳休憩で母親を守る
親子でテレビではなく演劇などの芸術を鑑賞
乳幼児健診などに合わせて自治体が「親学」講座を実施
遊び場確保に道路を一時開放
幼児段階であいさつなど基本の徳目、思春期前までに社会性を持つ徳目を習得させる
思春期からは自尊心が低下しないよう努める

こんなんで治ったら苦労せんわ。
あまりにもカルトちっくなものを使いすぎ。

>>915
新しい方法を用いるって言ってもっとバカを雇ってどうする。
924名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 06:57:44.25 ID:Zlk8KqLN0
>>920
区別できないってまた気の毒な人生送って来たんだな……
925名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 06:58:00.72 ID:tiq2NfCV0
>>906
条例を提示したほうがどういう意味で発達障害って言ってるかによるんじゃないのかな
愛情を大切にっていうと聞こえはいいけれども
自閉症の子を持つ親に「おまえの子育てが悪いので、教育しなおしてやる」なんて言える?
自分はとても言えない
言葉を軽く考えすぎじゃないのかなあ
926名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 06:58:36.27 ID:alU/MglM0
失策をエサとして叩いて叩いて、結果的にボスを陥落させるマスコミの例の「持ち上げて落とす」
お金儲けとわかってるからねぇ 別に
927名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 07:00:00.68 ID:t0CpgLz90
>>925
現代医学では自閉症は先天的なものとされてるから、明らかに対象外だろ。
揚げ足取りばかりされて橋下も気の毒だな。
928名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 07:00:26.55 ID:joISCpb50
>>923
PTAや道徳、親学なんかどうでもいいね。

なんで教授のご子息がそれなり以上の知能に育つか
みなさんは考えた事ありますか?
そりゃあ簡単です。文化を継承するからですよ。
学びの文化や思想を苦せずして親から継承できるから強いのです。
929名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 07:00:44.45 ID:Ajgop6k/0
>>925
他人の子育てに口出しできないから虐待が減らないんだろ
930名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 07:01:26.01 ID:tiq2NfCV0
>>910
健常者と障害者は違う
そんなの当たり前じゃん何言ってんの
だから小さいころから、障害者には障害者にあった教育が必要なんだよ
足りないところをちょっとでも埋めるためにね
完全に埋まることはないと思うけれども
そうすることで社会の中で生きていきやすくなるんだよ

でも大阪の条例案みたいに無知と偏見の塊みたいな法律はイラネ
931名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 07:01:45.14 ID:/rEme0910
>>926
偽リストと言い親学と言い胡散臭いものにハマりすぎ。
創価とも提携するって言ってるし。

下手したらオウム2世みたいな団体に誘われたらついていくんじゃね?と思ってしまう。
オウムも一間は普通の団体に見せかけてるんだし。
932名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 07:02:05.10 ID:dhyKQld7O
愛情不足というキーワードで苑子を思い出した
933名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 07:03:35.75 ID:tiq2NfCV0
>>929
自閉症をなんだと思ってるんだか
発達障害は虐待の結果じゃない
それとこれとはまったく別問題なんだがなぜ一緒にする?

ちなみに自分は虐待には警察の早期介入賛成だし
親権の剥奪はもっとスピーディーにやっていいと思ってる
今のやり方はぬるすぎ
934名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 07:03:38.37 ID:mrGvLhL10
別に条例に記載してもしなくても構わんわ。どうせ子供に愛情注がん奴は、条例があろうがなかろうが一緒だし。

むしろこんな事で「人権侵害」なるものを振り回す連中のほうがキショい。
935名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 07:03:44.45 ID:t0CpgLz90
>>928
単純に遺伝子かもしれないけどね。

塾で生徒の指導してても、動物の調教などを見ても、バカは先天的にどうしようもなく
バカだとしか思えないな。
936名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 07:05:49.73 ID:g8Ya0jQ70
>>925
 章立てや後の誤解を与えて謝罪してるところを見れば、発達障害者やその保護者を非難してる意図がある
ようには思えないよ。ただ、障害に対する正確な知識が無かっただけで、愛情の大切さや有効性を
訴えたかっただけだろう

だから、ここでは「教育しなおしてやる」なんて発達障害者側も怒って受け取らずに、両者ともに
一歩下がって言えばいいだけさ。

言葉は大切だけど、擦れ違いに喧嘩腰で向き合えば解決するものも解決せずに
人権という言葉だけが独り歩きするよ
937名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 07:06:14.05 ID:tiq2NfCV0
>>934
人権侵害じゃなくてまったく非科学的な思い込みに基づいていて
偏見を広めるだけの条例だから反対なんだけど
人権侵害なんて話が出てたっけ?

ていうか全世界に恥さらしだわ
個人的に創造進化論を教えよと言っているアメリカ南部の州の法律並に
恥さらしとしか思えない
938名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 07:07:28.60 ID:Ajgop6k/0
>>933
同じだろ。育てる能力が不足してる親を鍛える、何か問題ある?
発達傷害の類だって100%でなくても改善する子はいるだろ
939名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 07:07:40.42 ID:X67+0wqD0
広野ゆい(39)さんは発達障害の人に増えてもらいたいのか?
940名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 07:08:28.78 ID:MQOgUpGs0
>>937
>>1
>自身も発達障害があるNPO法人「発達障害をもつ大人の会」(大阪市)の広野ゆい代表(39)は
>「発達障害と虐待などが同列に扱われ、人権侵害だ。前向きに生きようとしているのに、
>私たちの存在を『防止』しようとする発想も許されない」と指摘

って書いてあるよ
941名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 07:09:37.68 ID:7YL88ZfHO
>>896
>裁判でも、法解釈において、その法律の制定目的が重視され、それによって判断される。

制定目的「子供の健全な成長と発達」「本県(ママ)の未来を託す子供たちの健やかな成長」が望ましいのは先天性障害児も同じ。
また彼らの親はむしろ学舎情報が普通の親以上に必要だろう。
というわけで「先天性障害は対象外」という君の意見はどこからも読み取れない。

その一方で「わが国の伝統的子育てによって発達障害は予防、防止できる」と明記されているのだから「発達障害のうち先天性障害を教育によって予防しよう、なんてめちゃくちゃな解釈」を妨げるどころかむしろ助長する条例案になっているね。
942名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 07:10:26.58 ID:p6ZUjDlS0
>>921
所謂、SST的な手法を理解して連続的に行い続けるというか。
物事や心には関係性があって、それらを点と点から線で結んで面として展開して…
みたいなことを四六時中考え、一生行う以外どうやらより良く生きる方法はない予感。
表画面でヨロヨロと会話や仕事など処理しながら裏画面で「心」のプログラム走らせる。

普通の人ってマジ凄い。
943名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 07:10:27.46 ID:t0CpgLz90
>>933
なら逆に聞くが、
ネグレクトや虐待して育てても、子供は正常に発達するのか?

英語版のWikiには、ちゃんと
What Causes Developmental Disorders?という項で
Normal development occurs with a combination of contributions from both
the environment and genetics, what varies are te belief of what part each
factor has to play in normal development, thus affecting how the abnormalities
are caused.
と、環境要因もあるとはっきり書いてるぞ。
944名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 07:11:15.89 ID:FzzTN5c+0
>>1
>条例案は「家庭教育支援条例案」。
>「わが国の伝統的子育てで予防、防止できる」などの文言も並んだ。

どういう支援をするんだろう?
945名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 07:12:34.78 ID:bmggwTtP0
>>944
精神注入棒を各家庭に配るとか
946名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 07:12:41.80 ID:tiq2NfCV0
>>936
「正確な知識がない」は最大の問題だと思うよ
法律は道徳心の形成に寄与する面もあるし
軽はずみすぎるわ
ていうか発達障害が何かまったく理解していないように見える
自分たちが条例でなにかを成そうとしているとき
その対象について知識がないなんて
いい加減に法律作ろうとしているとしか思えない
あるいはよほど自分たちに何か都合のいい法律作りたくて
後から理屈をよく知りもせずにくっつけたようにしか思えない
もしくは何かへんな思想に基づいてんの?って感じ

>>940
ああ元記事のほうか
スレ内の話かと思った
自分は半分同意で半分同意しないわその発言
特にその後半w
発達障害と虐待が同列に扱われるのは間違っている
なぜなら医学的にまったく別物だからだ
前向きにいきようとしているのはいいが
存在を防止するのは無理だけれども
社会生活を営むためには適応していける努力するのは必要だろうって思うw
947名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 07:12:58.71 ID:FceMQvP2O
人間の骨格に性格や知能が現れるとする骨相学を、アーリア民族至上主義の理論付けに使ったナチス、
遺伝は後天的な影響で変化するとしたルイセンコ学説を、人格改造や洗脳の正当化に利用したスターリン、
疑似科学と全体主義は仲が良いという歴史的事実。
948名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 07:13:33.06 ID:t0CpgLz90
>>941
> というわけで「先天性障害は対象外」という君の意見はどこからも読み取れない。

「家庭教育支援条例」でなんで先天性障害が対象になるんだ??

核拡散防止条約が、平和理念だから、全ての武器が廃絶の対象のはずと極論を言うようなものだ。
核だけが対象で、他は全然関係ないだろ。

大阪の条例も教育の枠のものだけが対象であり、教育でどうしようもない先天性障害が対象なはずがないよ。
949名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 07:14:46.83 ID:isRJSnvg0
>>944
http://osakanet.web.fc2.com/kateikyoiku.htmlhttp://osakanet.web.fc2.com/kateikyoiku.html

ここにあるが
第21条
親としての学び、親になるための学びを支援、指導する「親学アドバイザー」など、民間有資格者等の育成を支援する

(「親守詩」実行委員会の設立による意識啓発)
第22条
親と子がともに育つ実践の場として、また、家族の絆を深める場として、親守詩実行委員会を設立して発表会等の催しの開催を支援し、意識啓発をおこなう

このへんがおかしい。
ちなみに親学アドバイザーってのは大学一コマ程度の講座で取れる私的団体の資格な。
950名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 07:15:20.34 ID:CBqg7hmA0
橋下は今がピークだと思う。

喋れば喋るほど不利になる。
951名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 07:16:02.00 ID:kjQR5BXU0

将来、日本のお荷物となりかねない
ゆとり世代の再教育は

徴兵制度しかない。

強制的にスパルタ、全体主義化することで
精神病予備軍は減る。


952名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 07:16:23.74 ID:HNVVY6O80
色んな団体が橋下使って売名しようと必死なんだな
953名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 07:16:55.75 ID:9IULZC0uO
最悪だな
発達障害のことを知らない市長

また開き直って責任はとらないなw
954名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 07:18:04.57 ID:joISCpb50
橋下氏は意味の分からない資格制度に対しけん制をしているのなら、
全く持ってまっとうだと思うよ。

要は、それを言葉にして市民国民にアピールしなきゃいけない訳ですよ。
例えばさあ、「なんで子供を育てるのにうさんくさい資格がいるんだよ!」ってね。
どうせまた、資格がない人間には発言力がないなんて風にしてしまうのは見え見え。
955名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 07:18:15.93 ID:bmggwTtP0
>>952
大阪維新の会の議員のようですが
956名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 07:18:27.01 ID:IMWRqyur0
精神疾患を一般名詞で呼ぶのがわるい。
「自閉」とか「発達障害」なんて言わなきゃ良いのに。
957名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 07:18:31.18 ID:WZFR8J4u0
育児放棄、虐待、愛情不足で、どうしようもない人が身近にいます。事実なのに
騒ぐ奴は頭がおかしいと思います。
958名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 07:21:29.45 ID:XAVq1pI70
とりあえず、ツイッターやめろ
発言は公式の場でやれ
959名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 07:22:06.46 ID:g8Ya0jQ70
職業柄だけど

精神分裂病というのに対して勘違いが多かったように

発達障害という言葉に対しても勘違いが多いね

実際に愛情が足りない子どもは正常に発達しない場合があるので、発達障害とそれを受け取られるとどうにもね。

保護者は議員団を責める気持ちも分かるが、議員だけじゃなくて世間の認知率もまだそれほど高くないし

病名の分かりやすい改名のほうに力を注いだほうがいいかもね
960名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 07:24:29.84 ID:CAhkze730
親学アドバイザーとか今回初めて聞いたが…
科学的な知見に基づいた講座なら意義があるとは思うけど、
それなら受講料とらずにネットで無料公開するなりすればいいのに
961名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 07:25:39.36 ID:96mtnWlb0
不適切な育児により発達障害になってしまう子供もいるだろうけど、
先天性のもいるからな
この辺りの区別をするべきかしないべきか問題だな
962名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 07:25:45.21 ID:FzzTN5c+0
>>949
ありがとうございます。


なんか「ある程度、子育ての手法を学んだら親になれる」って考えみたいだな。
963名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 07:28:21.83 ID:9tk/nZfq0
>>959
だから愛情と言う言葉で一括するのはどう考えてもおかしい。
安易に言葉を使うべきじゃない

964名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 07:28:37.02 ID:tiq2NfCV0
>>959
それは同意する
発達障害って言葉が誤解を招きやすいっていうのもあると思う
指し示すものが広範囲すぎるしね
発達障害っていうのはひとつの症状を指すものじゃないし
本当は自閉症なり知的障害なりそれぞれの症状にあわせた呼び方をすればいいと思うんだけど
発達障害っていうほうがマイルドな感じがするせいか
当該児童の親もそうやって人に話しているようには感じるなあ

でも議員団については条例を作るなら勉強しろとしか思わないw
自分は保護者の立場ではないが本当にいい加減だなって呆れるわw

>>957
その人見ていないから知らないがそれは発達障害じゃなくて
性格が歪んでしまっただけじゃないのか
965名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 07:29:00.42 ID:Zlk8KqLN0
>>958
それはよくそう思う。SNSだからクローズドなんだよね発信相手が
フォロワー以外には語りかけていない
966名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 07:29:32.48 ID:t0CpgLz90
>>961
先天性のものと後天性のものと二種類が別々にあるって理解も多分間違い。
実際は、
「発達における知的、認知機能の偏りを示す病態(自閉症、学習障害、多動性障害、行動障害等)は、遺伝的要因が大きく、環境要因によりその問題の発現が規定されます。」

つまり、遺伝的要因の発現を環境要因が規定するということ。それが正しければ、
遺伝的因子を持っている人でも、環境を適切に整えることで、予防・防止ができる
可能性がある。

発達障害の遺伝的要因と環境要因の相互作用に関する研究
ttp://www.ristex.jp/result/brain/program/disable.html
967名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 07:35:33.45 ID:YXTkSBFH0
>これまでの保護者支援策は、ともすれば親の利便性に偏るきらいがあったが

一部の障害児の親のごり押しニュースみてると、これは納得する。
障害児の親のごり押し支援法になってる。障害児と発達障害の支援は同じではないのだろうけど
その1点は評価する。
子どものため<<<<<<<<<<<親の自尊心・欲求
968名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 07:36:22.23 ID:tiq2NfCV0
>>966はちゃんと文書読めないんだなー
wikiをソースに持ってきたりしてあまりにもアレだからスルーしたけれども
これだけは突っ込みたい

その研究は「発達障害は遺伝的要因が大きい(よって保護者の責任ではない)」っていう
結論なんだよw
ちゃんと原文読んでないのが丸わかり
知ったかぶり乙

>特に自閉症児の異常行動が養育者や患者の責任によるものではなく、
>遺伝子異常による疾病であることを学術的に示したことは
>養育者や患児にとって大きな福音となり、
>社会技術の目標とする方向に合致している

「育て方のせいで自閉症になった」という偏見にさらされて疲れた
保護者のための研究だw
969名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 07:38:18.37 ID:joISCpb50
発達障害はともかくですね、もう、資格ビジネスはうんざり。
そりゃあ、資格なんて、世の中から遅れてるんだから。
法学なんて見てください。数年じゃない、数十年遅れている。

ただでさえ遅れているのに自民・民主のアホウ集団が利権改悪。
そして日本は「放置国家」になった。
970名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 07:39:58.93 ID:g8Ya0jQ70
>>967
児童中心主義とやらは、確かに大切だけどね

正常にコミュニケーションをとれない子どもを持つ親を支援することは

その子どもを支援するよりも大事な時があるんだよ
971名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 07:41:31.59 ID:i6k7ijizO
自閉症はひきこもりになる病気
発達障害は愛情不足で上手く育たなかった

くらいに誤解してる人は多そう
972名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 07:45:01.91 ID:tiq2NfCV0
>>967
障害児の中に発達障害の子も含まれるよ
発達障害っていうとアレだが重度の知的障害で
ろくに話もできない子だって発達障害といえば発達障害だしさ
自分は障害のある子を無理に普通学級に通わせるのはどうかと思うんだが
(軽度ならプラスになる場合もあると思うけど)
親への支援は大事だと思う
精神的に親がつぶれたら子どもだって不幸になるし
973名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 07:46:13.17 ID:t0CpgLz90
>>968
> その研究は「発達障害は遺伝的要因が大きい(よって保護者の責任ではない)」っていう

いや、仮に全ての発達障害に遺伝的要因があるとしても、それが発現するかしないかが
環境要因に規定されるのであれば、保護者の責任になるだろうね。
たとえ遺伝的要因があっても、発達障害を発現させないようにできるわけだから。

> >特に自閉症児の異常行動が養育者や患者の責任によるものではなく、
> >遺伝子異常による疾病であることを学術的に示したことは
> >養育者や患児にとって大きな福音となり、
> >社会技術の目標とする方向に合致している

そりゃ直接原因は遺伝子異常にあるわけだからね。その面だけ取り上げれば、親に
責任はないよ。しかしその発現に関しては、親に責任がある場合もない場合もある。

> 「育て方のせいで自閉症になった」という偏見

育て方のせいで自閉症が発現したり悪化したりすることもあるかもしれないし、
逆に、よい育て方で、自閉症をフォローし、軽減したり予防したりできるかもしれないね。
その可能性を全否定して、遺伝で決まるから無理と諦めて投げ捨ててしまう偏見の方が
よほど害悪が大きいだろう。
974名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 07:50:54.94 ID:Ajgop6k/0
>>971
>発達障害は愛情不足で上手く育たなかった

全部ではないだろうけどそういう面もあるだろうに
支援に反対してる奴は何なの
975名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 07:54:09.36 ID:t0CpgLz90
>>974
努力の余地があることを認めると都合の悪い人がいるんだろ。
全てを遺伝要因にしてしまえば責任免れて楽だからね。
976名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 07:54:49.23 ID:jTU8v42s0
>>974
支援に反対してるわけじゃなくて「愛情不足」の
レッテル貼りに反応して怒ってるだけだと思うが。
先天性っていう意味わかってる?
977名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 07:55:16.02 ID:oc81ogj8O
発達障害児と自分の子が同じクラスだと最悪だぞ。
いきなり危害加えられる上に、遺伝だからか親も変で、被害を被った側の立場が理解できないのか、子どもだから仕方ないで済ます。
失明でもしたらどうするんだよ。
978名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 07:56:32.03 ID:LM8ACHD10
ワロタwwwwwwwwwwwwww
障”がい”って言ってる時点で同族だろwwwwwwwwwwwww
979名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 07:57:25.80 ID:bmggwTtP0
カルトが自分達を肯定する理屈ばっかりだよね
980名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 07:58:09.16 ID:FceMQvP2O
>>951
自衛官の自殺率は民間の2倍以上
いじめ駆け込み寺
http://homepage2.nifty.com/zunou/zisa/03.html
勘違いしてはならないのは、自衛隊はモラルを学んだり、精神修養するための学校ではないということです。
むしろ、旧日本軍の悪しき軍隊いじめの伝統を受け継いだ、
体育会系的パワーハラスメントの構造に支配された世界です。
981名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 07:59:12.44 ID:v7evzPgl0
.      rn              
     r「l l h       / ̄ ̄~\
     | 、. !j      /       \
     ゝ .f      /   /| | ハ   ヘ
     |  |     |  /=|/|/= \.  │
     ,」  L_    {| イ ・=- ∧・=- 丶 |
    ヾー‐' |    'ヒ|    ( )   U |ソ
     |   じ、   ヽ|   . ̄   ・.|リ
     \    \.   丶 `ェェェェ'  ../
      \   ノ_     \ __ _/∧___
        \  ノ ハヽ ̄i_/oヽ__/     /\
         \  /    /        /  |.
           y'    /o     O  ,l    |

      | ー―――  ┌──┬──┐.   │   ヽ ノ
    \|   ヽ ヽ 丿   . ──┼──  . ─┼─ ─┬─
      | ___|_   ┌─┼─┐    /│\ ─┼─
    ./ |   ヽ .|     ├─┼─┤   / │   ─┼─
      |     」    └─┼─┘  .   │ .   >│く
              ───┼───
       __           __,.、   ,ィ、         _  ,..、
      .く ヽ、      く`''´  \ ) `L-'゙´ヽ,    く `ヽヽ `、 r-、
      ,!   !,,,,...へ,    } rコ  f /  _,,..r、,_.)   _|  )|  レ'  ヽ
  r、-‐''''゙       ヽ  .| ._  レ  ヘ,ノ ヽ,  〈`''゙゙   | |     _ ノ
  ヽ、_    弋'''‐--'゙  |  '‐''  ト、_,,   ィ'゙  ヽ、_,.  | |  r-‐'゙゙
     /   ,  .\    |  rコ  |   〉  〈      |  | |  |
   ./    ハ   \   '、  _  ノ /    \ ,.、,-''゙  .| |  ヽ、,_|.|.|
  く    /  ヽ,   ``> / ハ  ヽ'゙  ∧   〉{     .|ヽ、     `ヽ
  ヽ-‐'゙     丶-''゙´ 弋,ノ ヽ,,,ハ,,,,/  ヘ,__,/ ヽ、__iヽ-'゙  `‐-。,,,,,,,,,ノ
982名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 07:59:17.99 ID:Ajgop6k/0
>>976
発達傷害って100%先天性なの? 違うよね?
支援できる所は支援すればいいじゃん

>>975
現実無視して子供の病気は100%親の責任だとか言われたら逆に改善の余地が減るわ
983名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 07:59:25.07 ID:MQOgUpGs0
議論が進んでよかったじゃないか。
脊髄反射てきな反応が落ち着いて。
984名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 07:59:48.01 ID:kjQR5BXU0
>>980

毒をもって毒を制す ですな。

985名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 08:00:28.06 ID:jTU8v42s0
>>977
残念ながら無罪w そんなもん発達障害でも知的障害でも精神障害でも一緒。
統失は幻覚幻聴のせいか、前兆なくいきなり「殺してやらああぁぁ!」と
キレることがあるからびっくりする。。
986名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 08:00:43.33 ID:t0CpgLz90
>>976
誰も先天性のもの対して愛情不足が原因って言ってないけどな。
愛情不足が原因の発達障害については、家庭教育支援が必要と言ってるだけで。

>>982
> 現実無視して子供の病気は100%親の責任だとか言われたら逆に改善の余地が減るわ

だから両極端じゃなく、改善の余地のあるところを改善すればいいだけ。
987名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 08:00:49.09 ID:n3AE6QQJ0
まあ、そういう面もあるだろ
大事よ愛情は

特別それだけが原因とは言ってないんだろう?
988名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 08:01:06.76 ID:OEsbngUC0
>>977
おれっちは、運が悪かったで済まそうとしたが、耐え切れず
家族ごと転居した。
989名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 08:01:43.81 ID:tiq2NfCV0
>>>973
不可逆な欠損だから「障害」という言葉を使う
一度自閉症を発現してしまったら自閉症そのものは消えない
適応する方法を探すのみ
発現は複合因子なので環境要因の特定も不可能
つまり「こうすればよい」という育て方はない
その状態で何を教えるっていうんだかw
あほらしい
療育環境の整備に力を入れるほうがよほどためになる
発現後はどれだけでも努力の余地はあるが
それ以前に「自閉症にならない育て方」の正解なんてないわw
どうせ自閉症の発現が何歳頃かも知らないんだろw

>>976
そうだね
あとは非科学的なところかな
990名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 08:02:25.88 ID:1KFs04sw0
橋下って変なところのスイッチ入ってるよなw
991名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 08:02:33.65 ID:YXTkSBFH0
>>970>>972
身体障害があって、将来のためのリハビリが重要な時期に
親の希望で普通学級にいれて座らせておくケースとか、
親を支援する体裁で子どもを虐待してるのに近いと思うけどな。
親への支援は必要だと思うが、親への支援は子どものためにしてるのだから
指針やどこかで歯止めは必要だと思う。
992名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 08:03:48.07 ID:jTU8v42s0
>>982
wikiによると
発達障害は先天的もしくは、幼児期に疾患や外傷の後遺症により、
発達に影響を及ぼしているものを指す。対して機能不全家族で育った
児童が発達障害児と同様の行動パターンを見せる事がよくあるが、
保護者から不良な養育を受けたことが理由の心理的な環境要因や
教育が原因となったものは含めない。

とある。
993名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 08:05:18.87 ID:FceMQvP2O
>>984
実情を知らない人ほど、片思いの幻想を持つっていうオチ。
994名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 08:06:23.51 ID:tiq2NfCV0
>>951
あのな自衛隊は学校じゃねーぞ
ド素人が集団でこられても迷惑

同じように大阪の条例で保育園で親教育なんて話もあるが
これまた迷惑

あまりにも迷惑すぎてドイツは徴兵制じゃなくなったw

>>982
ほとんど先天性だよ
つか支援しろなんて条例じゃないじゃん
「発達障害は親の育て方の責任だからそうならないように親を教育する
発達障害も親の育て方が変われば治るから親を教育する」って
いう条例じゃん
根拠もないのにいったいどうやって教育プログラム作るんだか
障害発現した時点では親の育て方が変わったところで障害なんて治らないし
それよりも子どもの適応教育に力を入れるほうがマシ
995名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 08:06:53.59 ID:t0CpgLz90
>>989
> 適応する方法を探すのみ

それも改善だろ?
そして親の愛情がなければ「適応する方法を探す」ことすらままならないだろ?
996名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 08:09:01.62 ID:tiq2NfCV0
>>991
親の希望で普通学級は、自分もどうかと思ってるよ
普通学級の担任や他の生徒の負担も大きくなるしね
障害認められない親御さん多いしね
そういう人ほど子どもの欠落部分を認められなくて
「みんなと同じ」を目指して普通学級にいれてしまうんだろうと思う
自分は欠落部分は補う教育、つまり障害児用の教育が必要だと思ってる
997名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 08:09:11.21 ID:JIoqeNymP
おかしいことは言ってないと思うが。
この障害者団体の人が曲解してるだけでしょ。
998名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 08:09:35.94 ID:VyvHKAzYO
>>982
あなたが正しい
同意

>>976
先天性っていう言葉の持つ幅広さをわかってる?
確かに多くは先天性なのだが、後天的な要因が強いものもある
第四の発達障害と言われるタイプがそれ
先天性であっても親の虐待により実際の障害以上のダメージを負う
親と周囲の無理解から発達障害の二次障害(うつや糖質等)を引き起こすことも多い

999名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 08:09:57.96 ID:GD8YjFEL0
本音なんだろうな。
1000名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 08:11:12.66 ID:3npQCjyb0
1000なら大阪大停電
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。