【政治】 原発交付金、再稼動しなくても減額せず 地元に再稼動への理解を得る狙いか…政府

このエントリーをはてなブックマークに追加
455名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 02:57:41.80 ID:iZW8Neue0
民主党の政策は全てがバラマキだよな。
これだったら、俺でも政治家をやれるw
456名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 03:20:03.37 ID:Ycj66tFt0
age
457名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 03:46:18.83 ID:Ycj66tFt0
age
458名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 04:21:05.89 ID:tF7b2IRU0



>>1
この交付金は2年後に支払われるんでしょ。

2年後に民主党は無いからね。

次の政権がどうせ変えると思いますよ。





459名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 04:42:13.80 ID:55RD15+Q0
一度原発やったらやめられない
460名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 05:32:37.90 ID:Ycj66tFt0
age
461名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 05:36:06.36 ID:tF7b2IRU0


「今日の一句」

「国民を だまして脅す 民主党」

「国民を だまして脅す 民主党」


462名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 06:43:42.68 ID:2ljgbjQq0
原発交付金、再稼動しなくても減額せず 地元に再稼動への理解を得る狙いか…政府


原発利権ってよっぽど儲かるんですねw

原発推進企業と官僚を国民の手で潰しちゃいましょうよ!
463名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 06:45:42.15 ID:mu1wlswf0
試算で出されている原発コストにはこういう税金は含まれてないんだろ
そりゃ安くなるわけだ
464名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 07:07:16.79 ID:fE7OZMYKi
またバラマキかよ、糞民死!
いま氏ね、直ぐ氏ね!
465名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 07:11:34.66 ID:QLP29P7z0
消費税増税
電気代値上げ
原発再開のストレステスト詐欺
電力不足による停電強制

どこまで日本人いじめする気なんだ?
466名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 07:13:13.72 ID:sXtb/p/Xi
だめだこりゃ
467名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 07:26:06.49 ID:zgMq+9eHO
糞政府に糞官僚に原発村の糞住人全員死ねや
468名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 08:12:54.72 ID:bfbsIu1oP
稼働しても稼働しなくても原発に対する交付金を廃止しろ。
469名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 10:51:21.53 ID:u1x3XniA0
安全な原発に何故莫大な交付金がいるんだ?
この額を見ればどんだけヤバイものかはバカでも分かる。
470名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 15:03:03.26 ID:VfUVxc8H0
30キロ圏内は住めないんだから交付金は広くばら撒かないと
471名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 07:09:29.14 ID:1rneotVui
税金の無駄。これこそバラマキ以外の何物でもない。
その資金は火力の燃料代の補助にするべき。
再稼働してから再交付すべき。
472名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 07:13:01.14 ID:ShQ2Ibqg0
>1
平時に金もらってるんだから、なにかあったときは自分とこだけで対応しろよ。
473名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 07:14:57.27 ID:C0F0M7UiO
その金を火力の燃料費に回せよ
474名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 07:19:18.22 ID:7Z95QrHA0
>>403
そこはやや違う。
一見は金で押し付けているように思うが、それだけで考えると1基だけということになる。
それなのに何基も建設するところをみると、逆も金目的で誘致してるんだよ。

それに>>1に関しても交付金を支払う必要なんて本来はない。
企業の金ならわかるが、交付金となると税金だ。
国民の血税が稼働していない原発に対しても交付金として支払われている。
生活保護みたいなものだよな

働いてる(稼働)時に給与(交付金)を支払うのはわかるが、稼働停止にも渡す。
無駄金のたれ流し・・・
475名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 07:22:23.43 ID:mXVZ9q/SO
民主党も自民党と何ら変わらない糞政党ってことが明確になったな。
絶対にお前らには投票しないからな。糞政党共!!
476名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 07:33:34.62 ID:D/TyOvgUO
まあシャブの味を忘れて貰っては困るしなw
477名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 07:59:12.83 ID:VlHHCTD00
福一はもはや原発ではないから、交付金を出す根拠がなくなってしまった。
福島県にとっては打撃。
478名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 09:24:57.02 ID:w5qd69Qr0
原発事故を起こしたらそこの住民を引き受ける所が無くなるのを承知で
原発再稼働をするのか。懲りない面々とはお前らの事。
479名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 09:27:19.37 ID:eog6Zj4f0
国民の税金使ってる以上は 原発全てを国家直轄にするべきだろ 責任の所在は全て国が持てよ
480名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 10:13:52.20 ID:peU+5jcs0


「国民のみなさん、騙されてください。」

「原子力村の存続が目的なんです。」

「本当は電力は足りるんですけどね。」

「国民をだます民主党です。」


481名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 12:49:16.50 ID:IspsRxXd0
再稼働の理解を得たいなら
送発電分離しろよ。

一見関係ないようで
国民感情としては大アリ。
実は原発が嫌なんじゃなくて
既存の電力会社が嫌なんだから。
482名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 18:39:38.16 ID:MC7RBsCN0
原発稼働していなくても、交付金が支払われるのです!!

        そう!!動かさなくてもです!!

地元民の方々、思う存分享受してください。

        しかし・・・・・・

原発再稼働には、何が何でも反対して下さい!!

        事故が起これば、孫子に影響があるのですよ!!

        事故に対して、殆どいまだ対処策が無いのです。

原発を動かさなくても、お金は来るのです!!
483名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 21:07:58.89 ID:iyxNTLh50
【速報】 日本が世界2位の産油国に!! 日本の経済水域から7000兆円分の油田を発見!!!!

海洋大国日本を守れ!―1千億バレルの海底油田

日本の陸地、すなわち領土の面積は世界で61番目である。
しかし、領海(陸から12海(カイ)里(リ)=22・2キロ)と
排他的経済水域(沿岸から200海里=370キロ)を足した面積は、なんと世界で6番目になる。
トップの米国の海は762万平方キロ、日本は447万平方キロ。
ちなみに中国は日本の約5分の1しかない。さらに、海水の体積で比較すると、4番目になる。

「尖閣諸島」周辺海域には、海底油田の推定埋蔵量が1千億バレルを超えるという。1千億バレルとは、
世界第2の石油埋蔵国イラクとほぼ同じであり、7千兆円という目の眩(くら)むような額に相当する
とされる。

しかも、漁業管轄権と海底に眠る資源を調査し開発する権利がそれに伴うので、
「現有の権益」のみならず「含み権益」としても膨大なものになる。
http://www.sanin-chuo.co.jp/column/modules/news/article.php?storyid=531791035
484名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 21:14:34.39 ID:Zw3smcjl0
動かさなくても金もらえるなら動かすの反対するよね。
民主ってどうしようもないバカだよね。
485名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 21:18:25.53 ID:yBwFB0CI0
再稼動しなくても全く減額しないなら、
地元にも再稼動に向けてのインセンティブがはたらなかないわけだが。

相変わらず民主はアホだな。
減額はするがいきなり0にはしない、位の匙加減がなぜできない。
486名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 21:44:22.56 ID:Uvk9rMKX0
>>482
原発が止まっているために、毎年何兆円の損害が出て
大勢の死者が出るというのに。
こういう人間の屑は早く消えてほしい。
487名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 21:48:03.48 ID:F/Wn7pbw0
不公平ってのは最も憎まれるからな。やめとけ
488名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 01:32:22.18 ID:tHOV9Zn70
民主擁護するつもりは、まったくないが、ソース読めよバカども。

>> ただ、安全上の理由で原発を動かさない場合は、「最大81%分の発電量実績があった」と見なして交付金を支払うとする“みなし規定”がある。

最初からザル法があって、それに粛々と従ってるだけ。これを作った奴が批判されるべきで、矛先間違えるな。なんでもかんでも叩くとマジで猿みたいなバカに見えるぞ。
489名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 03:42:56.26 ID:GvgLKNSS0
>>488
「最大」金額を払う必要はない。
もっといえば0でも構わない。
490名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 07:12:57.25 ID:Wq0Ho5oY0
>>488
安全上の理由と認めるってことは
再稼動は危険だと政府が言ってるってことになっちゃうんじゃ
491名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 11:57:43.38 ID:wt6DIpYM0
これは悪くないニュースだと思うな。
原発のある自治体の住民にとって、
真に欲しいのは「原発」そのものではなく「お金」なのだから。

これを機に、原発のある自治体が
放射性廃棄物の中間貯蔵地(又は最終処分地)として
立候補してくれれば有り難いのだが・・・
492名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 20:13:32.36 ID:/GFwY5C00
原発稼働していなくても、交付金が支払われるのです!!

        そう!!動かさなくてもです!!

地元民の方々、思う存分享受してください。

        しかし・・・・・・

原発再稼働には、何が何でも反対して下さい!!

        事故が起これば、孫子に影響があるのですよ!!

        事故に対して、殆どいまだ対処策が無いのです。

原発を動かさなくても、お金は来るのです!!
493名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 22:33:47.54 ID:qmwBN4bR0
もらう方もあんまりいい気はしないな。
494名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 22:38:39.06 ID:NKpM5Nc00
で、消費税は上げるのか?
まず無駄遣いをなくせよ。
495名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 22:43:55.31 ID:/dww9mvb0
貰っておいて再稼働しなかったら損害賠償だな
496名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 23:01:47.46 ID:vnHn+RJbO
平成24年度の交付金をなしにするだけでなく
平成22・23年度の交付金を返納させた方がいいのでは?
497名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 23:04:09.51 ID:KSR4SZ9z0

こういうことやってるから原発は嫌われるんだよ
498名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 23:30:27.41 ID:KvtYlcy+0
原発乞食を温存することが原発をさらに建設する政府の当初の計画に役立つから補助金を
落とさないんだろう?
499名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 23:36:12.60 ID:crWl/fJn0
もう政府を倒せ!
500名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 00:18:31.54 ID:6Np41zOl0
潰れもせず
国有化もせず
放射能をまき散らし続け
再稼働はし
事故は収束せず
電気代はあがり
日本の産業をダメにする
原発は最高
501名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 03:52:45.64 ID:8/PVFljI0
うちの郡山市にも原発の外側だけの施設だけ作って、動かさないで交付金だけ下さい。
502名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 07:37:14.99 ID:9NOrLT3KO
>>501
首長つっつきなさいw設置自治体叩いてる人多いけど周辺自治体は自分とこの首長・知事に
リスクに見合う交付金要求させるべきw本来リスクに応じた配分を削り凝集して設置自治体の子ボス達に配りそいつらが食べカス分け与えて
周辺自治体住民無視で原発が動いてるんですw
503名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 07:43:21.14 ID:c9fTtl00O
放射性廃棄物や核燃料がそこに有る限り払い続けられます…
504名無しさん@12周年
交付金払い続けるなら普通に動かせばいいじゃん。
いつまでこんな無駄なこと続けるんだろうね。