【政治】 野田首相は自民党の修正案を受け入れて消費税増税法案を成立させ、衆院解散・総選挙に応じるというシナリオを描いている

このエントリーをはてなブックマークに追加
1影の大門軍団φ ★
消費税増税法案など税と社会保障の一体改革の実現に「政治生命をかける」と明言してきた野田佳彦首相ですが、
私の関係者への取材によると、どうやら本気のようです。つまり、野田首相は自民党の修正案を受け入れて消費税増税法案を成立させ、
衆院解散・総選挙に応じるというシナリオを描いているようなのです。

消費税増税法案など関連法案の審議は連休明けから始まります。しかし、3月末に同法案を閣議決定しておきながら、
一カ月以上審議入りしていないという国会対策で明らかなように、民主党の輿石東幹事長ら執行部中枢は、
消費税増税法案を成立させる気は全くありません。

輿石氏らの考えは、消費関増税の是非うんぬん以前に、(1)党を分裂させない
(2)早期の衆院解散・総選挙は行わない(3)野田首相の顔は一応立てるーということのようです。

一日でも長く今のままの民主党を保って政権の座にいたいというわけですが、この方針から今国会での消費税法案の取り扱いについては、
採決は行わず、時間切れで「継続審議」とする戦略が透けてみえてきます。

消費税増税法案を採決すれば、同法案に絶対反対の立場をとる民主党の小沢一郎元代表らのグループが、
規模は別として造反するのは間違いなく、離党または除名処分となり、党が分裂していまいます。
これは輿石氏らの望むところではありません。

また、採決で小沢氏らが造反して否決された場合は、それを大義名分に野田首相が衆院解散・総選挙に打って出る公算が大きいですし、
自民党が賛成して同法案が成立した場合も「話し合い解散」となります。

いずれにしても採決は解散の引き金になりますから、輿石氏らは避けたいというわけです。

「継続審議」とするのは、同法案の成立に「政治生命をかける」と明言している野田首相に対して、
「廃案にするわけではないのだから、次の国会で成立を目指せばいいでしょう」となだめる意味合いがあります。

この執行部の方針に対して、野田首相はどうかと言えば、「受け入れられない話」(関係者)のようです。
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/120505/stt12050512000001-n1.htm
>>2以降へ続く
2影の大門軍団φ ★:2012/05/05(土) 12:24:10.92 ID:???0
消費税増税法案を継続審議にして次の国会に先送りするということは、
野田首相にとって、9月の任期切れに伴う民主党代表選で再選された後に、改めてチャレンジするということになります。

しかし、野田首相が代表選で再選される保証はありません。逆に再選の可能性は低いと言っていいかもしれません。

野田内閣の支持率は、産経新聞社とFNN(フジニュースネットワーク)が4月28、29の両日行った合同世論調査で22・0%に急落し、
この傾向は他の報道機関の世論調査でも同様です。そして、今国会で消費税増税法案を実現できなかったとなれば、
さらに低下するのは間違いないでしょう。

したがって、消費税増税法案が継続審議となった場合は、代表選での再選は極めて難しく、
再選されなければ野田首相は「何もやれなかった首相」として、日本の歴史に刻まれることになります。
野田首相としてはこれだけは避けたい考えのようです。

関係者によると、野田首相は首相の座に長くとどまることは考えておらず、任期中に何としても
「消費税増税をはじめとする税と社会保障の一体改革に道筋をつけること」と、
「衆院解散・総選挙を行って政界再編・保守結集に歩み出すこと」を成し遂げたいと考えているとのことです。

そのためには、消費税増税法案の採決は今国会中に行わなければなりません。
しかし、国会対策を取り仕切る民主党執行部中枢が「採決しない」という方針であることが最大の障害となっています。
法案を採決するかどうかという国会対策の権限を握っているのは、首相ではなく、党執行部だからです。

そこで、野田首相が党執行部を採決せざるをえない状況に追い込む方策として腹をくくったのが、自民党との間で法案成立で合意し、
その代わりに衆院解散・総選挙に応じるというものです。

野田首相には、自民党の谷垣禎一総裁との党首会談で合意すれば、永田町的にも世論的にも党執行部は従わざるをえなくなるという判断があるようです。
3名無しさん@12周年:2012/05/05(土) 12:25:45.45 ID:GKVnPtAW0
河本準一の生活保護不正受給問題が明るみに出たことで朝鮮総連には

「朝鮮総連に入って在日朝鮮人になりたい」という若者からの問い合わせが殺到しているようだ。

これについて朝鮮総連の幹部は「在日朝鮮人というのは希望してなれるものではなく、

先祖から受け継いだものだ。」と回答しているが、若者からは

「先祖が在日朝鮮人でないからといって在日朝鮮人になれないのはおかしい。

朝鮮総連は希望者が全員在日朝鮮人になれるような社会制度を目指すべき。

不当な差別は即刻やめるべき。」として、希望を受け入れない幹部に反発している模様である。


戦前日本在住朝鮮人関係記事検索
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/2a/145350be4ef35eb483ea7799460ecd5f.jpg
4名無しさん@12周年:2012/05/05(土) 12:26:02.13 ID:MCGwPp7l0
擦り寄るのね、気持ち悪い(´・ω・`)
5名無しさん@12周年:2012/05/05(土) 12:27:47.99 ID:dVoC4gle0
国民のこの字もないですね、まったくお笑いだ
6名無しさん@12周年:2012/05/05(土) 12:28:07.09 ID:g7dbfDRC0
政権交代したらいいじゃない。ここで総理をするメリットなんて何もなし。
7名無しさん@12周年:2012/05/05(土) 12:29:21.11 ID:NpEw1HlP0
>>1
どうりで外遊してる連中が必死になって実績作りに励んでるわけだ
国内じゃ実績なんてどうやっても作れないもんな
8名無しさん@12周年:2012/05/05(土) 12:29:50.97 ID:mlOmqJNx0
ni
9名無しさん@12周年:2012/05/05(土) 12:31:02.69 ID:jk+Ecijk0
貧民のネトウヨ涙目
10名無しさん@12周年:2012/05/05(土) 12:31:38.52 ID:Gnh0czeXO
自民党全員一致するとは思えん
双方離反者出て新党一人勝ちのシナリオだな
11名無しさん@12周年:2012/05/05(土) 12:31:44.35 ID:Rn+mCecU0
輿石氏らの考えは、消費関増税の是非うんぬん以前に、

(1)党を分裂させない
(2)早期の衆院解散・総選挙は行わない
(3)野田首相の顔は一応立てるー(ザキヤマ風)
ということのようです。
12名無しさん@12周年:2012/05/05(土) 12:32:10.53 ID:uxgqB7OM0

そう上手くすだちチャーシューらの絵図通りに行くのなら
小沢先生は灰になっていても問題ありませんよね
13名無しさん@12周年:2012/05/05(土) 12:32:12.30 ID:xAnOEy5c0
「公務員の生活が第一」
14名無しさん@12周年:2012/05/05(土) 12:32:17.74 ID:7rsuh2Wf0
自民党案で可決しても、責任とらされて民主だけ大敗だろ?
自民の案だからでは通用しないし、わかってもらえない。
15名無しさん@12周年:2012/05/05(土) 12:32:54.94 ID:rnjJ+Y/j0
だからいつまでもゴネて政局ごっこやってんじゃねーよ
いますぐ自民に政権を奉還しろ
それがオレたち1億2千万の日本国民からミンスへの要求だ
16名無しさん@12周年:2012/05/05(土) 12:33:30.81 ID:mQi1Cuju0


社会保障の破綻のごまかし
     ↓
    増税
社会保障の破綻のごまかし  ==>自転車操業
     ↓
    増税

  また社会保障やらせたら
  官僚がマタ無駄使いして
  また増税になるに決まってる

  官僚が運営している社会保障は全てほぼ破綻状態

  だから社会保障は国民の社会保障ではなく
  官僚たちの社会保障

  そんな奴らに投資する奴は
  馬鹿はいない
17名無しさん@12周年:2012/05/05(土) 12:33:32.47 ID:xdDfPxkP0
普通に考えれば、消費税を無理に通して選挙で敗北するぐらいなら、継続審議にして政権に居座り
韓国やらの国債をひたすら買って朝鮮に貢いだ方がミンスとしては旨みがあるだろう。
9月まで解散を引き延ばされて困るのは野田だけじゃなくて谷垣もまずい。
18名無しさん@12周年:2012/05/05(土) 12:33:47.87 ID:W6EPS4dn0
自民党と民主党って、親韓、増税で一致してるんだよねぇ。
19名無しさん@12周年:2012/05/05(土) 12:34:45.91 ID:Kzsv+a6K0
小狡く、小汚いだけの野豚にそんな度量があるわけ無いだろ

このまま、何もやらず・何も決めずにズルズル任期まで居座るにきまってるだろ
馬菅と同じだよw
20名無しさん@12周年:2012/05/05(土) 12:35:46.45 ID:TA3JU+fs0
そこで、維新と公明で日本の未来は万全
21名無しさん@12周年:2012/05/05(土) 12:36:41.36 ID:CGp+7K8o0
増税しようぜ増税!


新聞代は増税しないけどな
22名無しさん@12周年:2012/05/05(土) 12:38:04.35 ID:e0nX6T1VO
野田総理が
政権交代の時に国民と約束したマニフェストを守らず
国民をバカにした民主党政権と国民に思われている現状で
民主党と組むのは自爆行為だと思う
自民党は消費税増税をマニフェストに載せたが
民主党がウソつきとなっている状況で
民主党の消費税増税に乗れば
同じウソつき政党と見られ信頼性を失う
23名無しさん@12周年:2012/05/05(土) 12:38:47.19 ID:GHNY3StF0

だから、順序が逆だと・・・・・ 


何度言ったらわかるのwwwwwww


24名無しさん@12周年:2012/05/05(土) 12:38:56.17 ID:soqbE9DQ0
解散餌に法案通させて後は知らん顔だろ
25名無しさん@12周年:2012/05/05(土) 12:39:31.32 ID:a5N1HQtA0
また解散解散詐欺かよ
自民時代からずっと有る詐欺じゃねーかよ
26名無しさん@12周年:2012/05/05(土) 12:41:00.84 ID:UqN2fsTdi
国民は増税なしでだだちに解散総選挙というシナリオを無視ですなw
自民は加担するのかw
27名無しさん@12周年:2012/05/05(土) 12:41:03.42 ID:TvK1LCby0
チョンとミンスの辞書に無い言葉・・・契約履行
28名無しさん@12周年:2012/05/05(土) 12:41:22.95 ID:gJ+iV+fu0
自民案丸のみできるのか?
29名無しさん@12周年:2012/05/05(土) 12:41:27.73 ID:UGjLodC50
あのね、あれだけ前の選挙の時にジミンガーって自民攻撃してあぶく票で政権とっておきながら
増税なんていう国民に対するテロ行為が難しくなってきたら、ジミンガーと組むって
どんだけモラルないの この豚w
おまえはいまや、罪務省の家畜の豚あつかいなんだよ その極小の脳でも気付よ
罪務省のいうことしっぽふってきいてたって最後は豚ロースにして処分されちゃう運命なんだよw
30名無しさん@12周年:2012/05/05(土) 12:42:02.24 ID:NEwEpGVH0
「何年何月何日に必ず解散する」と公式に約束しない限り
まったくあてにならんな。
31名無しさん@12周年:2012/05/05(土) 12:43:05.21 ID:l5xKwOKN0
こんなことやれば自民も終わりだけどね
それより増税法案と一緒になんか通したりしないかどうか不安
32名無しさん@12周年:2012/05/05(土) 12:43:32.07 ID:6yCJXWLM0
野田お解散権はもう吹っ飛んだよ。だれも従わない、自分の身が危ないから。
谷垣もバカだね、仮に解散したって谷垣自民ならそんなに投票入らないよ。
自民も民主も野党になるな。
保身の結果が保身にならない、そんなこともありそうだ。
33名無しさん@12周年:2012/05/05(土) 12:44:23.44 ID:LfH9n66/0
>>32


ついに共産党が圧勝する時代に来たようだな。うむ
34名無しさん@12周年:2012/05/05(土) 12:44:26.95 ID:HeLLwblP0
民主もむかつくが自民も民主に責任なすりつけて増税とか相変わらず腐ったままだな
35名無しさん@12周年:2012/05/05(土) 12:44:32.82 ID:LWxiyRT50
朝ズバで年金の話やってたけどあれほんまなんか?
36名無しさん@12周年:2012/05/05(土) 12:44:52.83 ID:3bPkqslA0
どうせ「一票の格差が違憲状態では解散などできない」とか後から言い出すんだろ
37名無しさん@12周年:2012/05/05(土) 12:46:14.46 ID:LOU/+FoI0
解散になったらオマエラどこにいれんの?

自民:腐敗
民主:スパイ
維新:独裁
38名無しさん@12周年:2012/05/05(土) 12:46:15.43 ID:e0nX6T1VO
国民と約束したマニフェストを守らず消費税増税
誰も安全だと言わない原発を民主党政府判断で再稼働させようとしたあげく
責任は政治にありますと民主党の責任は回避
それでダメなら嫌がらせ停電
こんなクズ政治家の野田政権に賛同するのは
国民を敵に回すようなもの
国民の敵が野田政権なんだから
野田政権を叩けば
敵の敵は味方となり
国民の支持を受けられる
39名無しさん@12周年:2012/05/05(土) 12:48:19.80 ID:NpoFZDMi0
6月に選挙があるって、草加の人が言ってたけど、嘘臭いね
最近、草加の勧誘とか減った気がするのは野党だからかな?

今選挙になだれ込むと
自民も総崩れだろうけど、元総理とかで落ちちゃう人は居ない
しかし、民主は元総理含めて大臣で当選する人はゼロになりそうだね

【衆院選】 「選挙資金を自前で用意できる」 維新塾1300人が国政選挙への立候補に意欲・・・300人規模擁立へ
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1336107439/
40名無しさん@12周年:2012/05/05(土) 12:48:21.64 ID:A6VDVLl30
増税成立解散なし
増税不成立解散なし

民主的にはどちらかだろ。
41名無しさん@12周年:2012/05/05(土) 12:52:20.98 ID:jvcnjPcB0
>>19
>小狡く、小汚いだけの野豚にそんな度量があるわけ無いだろ

財務の入れ智恵
42名無しさん@12周年:2012/05/05(土) 12:52:27.43 ID:eUlYCHIx0
4年間は増税しません
議論もしません

どこの政党が言ったんだっけ(笑)
43名無しさん@12周年:2012/05/05(土) 12:52:41.37 ID:TvK1LCby0
>>39
ソースが蝙蝠カルトとは、お寒いね・・・
44名無しさん@12周年:2012/05/05(土) 12:53:26.91 ID:GsIbXeH40
再編したところで、野田は似非保守というのが既にバレてるんだがなぁ

そもそも消費税なんぞにかまけてないで、特例公債法案を通すのが先だろ
それとも予算も通さず解散する腹なのか?

野田内閣の『社会保障と税の一体改革』では、社会保障費の効率化や削減に切り込むどころか、
増税で得た財源を、社会保障に還元するとして社会保障の“バラマキ”を更に増やす予定でいる。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
これでは、お金が右から左へ消えるだけで、消費税率をせっかく5%引き上げた効果が全くない。
財政再建に向けての最初の一歩も踏み出せていないのであるから、
当然、すぐに次の消費税引き上げが、用意されることになる。
【学習院大学 経済学部 経済学科教授 鈴木 亘 『社会保障改革の経済学』より】 


幼稚園と保育所が一体化し、“総合こども園”になるようインセンティブをつける。
消費税引き上げ時に、子どもへの対応に7000億円ほど割り当てる。
平成27年に消費税を上げれば、それから3年間でほとんどの保育所がこども園になる。
消費税をお願いするのは、将来はもっと“必要”になる。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
【厚生労働大臣 小宮山 洋子  フジテレビ『新報道2001』2012年1月29日放送より】


世界的に見ると、“子育ての社会化”を最も徹底したのは旧ソ連でしたが、
その旧ソ連諸国の出生率は世界でも“最低級”です。中南米ではキューバの出生率が断然低い。
要するに、↓↓『子育てを社会化すれば出生率は下がる』↓↓というのが世界の実例なんです。
       http://news.livedoor.com/article/detail/4812235/
つまり、(効果がなくとも)『子育て支援の支出を増やして“増税”に持っていきたい』のが本音でしょう。
【元通産官僚・経済企画庁長官・内閣特別顧問 堺屋 太一 『週刊現代』2011年12月6日より】


民主党は『子どもは“社会が育てる”』という“誤った考え方”でマニフェストを作った。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
『子供は“家庭が育てる”ものであり、その足らざる処を社会が補う』が自民党の考え方です。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
【自由民主党 元政務調査会長 石破 茂】http://news.livedoor.com/article/detail/5765079/
46名無しさん@12周年:2012/05/05(土) 12:53:58.33 ID:WcSJYaFfO
自民党の案を受け入れて解散するなら民主党は何をするんだ?
金貰うだけか?

47名無しさん@12周年:2012/05/05(土) 12:54:22.18 ID:GkLzHDcd0
海外へのバラマキを止めれば増税しなくてもいいだろ?
48名無しさん@12周年:2012/05/05(土) 12:55:10.21 ID:BLMbJyRF0
今朝のサタズバ

ミノ 自民党さんにも責任あんでしょ

一太 きいいいいいいい〜民主政府はね議事録がないとか、とんでもない

チン フフ・・・阪神淡路大震災時の議事録なんかぜんぜないじゃない
49名無しさん@12周年:2012/05/05(土) 12:55:51.00 ID:9cg9mbN6i
自民にはマスゴミから
増強法案に賛成しろ圧力がかかるだろうね。
それを無視したら
国税庁の調査なり、
でっち上げ起訴なりが待ってる。

自民は忍耐の時。
絶対に圧力に屈してはならない。
50名無しさん@12周年:2012/05/05(土) 12:57:35.95 ID:WCTf26Mw0
選挙とは、綺麗事ウソ八百で国民を騙すペテン大会 騙されたほうが悪い
51名無しさん@12周年:2012/05/05(土) 12:58:58.20 ID:JScl/8F60
>>20
合同して日本カルト党結成。
52名無しさん@12周年:2012/05/05(土) 12:59:16.26 ID:oVwyqkVRI
先に選挙しろよ。野田は日本人なめ過ぎ。
53名無しさん@12周年:2012/05/05(土) 13:00:00.42 ID:NHhEsDoD0
民主党って野党時代に自党の法案を自民が採用しようとしたら
反対したぐらい法案提出に責任を持っていない党なんだよな。
もともと与党には不向きですな。
54名無しさん@12周年:2012/05/05(土) 13:00:56.60 ID:Zzc0QCqW0
消費税増税法案成立→解散→第3党が消費税増税法案撤回をマニフェストに入れ大躍進→決まった消費税増税法案は破棄される→野田死亡
55名無しさん@12周年:2012/05/05(土) 13:01:21.66 ID:UGjLodC50
民死執行部もいの一番でやることがあるだろう
野ブタ首相首
ほんとに全員無職になりたいの?
56名無しさん@12周年:2012/05/05(土) 13:01:32.95 ID:KMA7EXzT0
どうせ増税法案だけ通して後は知らぬ存ぜぬだろ
どんな約束したって守るわけないじゃん
詐欺師を信じる奴が馬鹿
57名無しさん@12周年:2012/05/05(土) 13:02:27.19 ID:vRDRGmMu0
解散は…
しないだろ、たぶん

自民谷垣は元々増税派だから
最後には野田に日和るかもな…

あとは…
小沢が増税法案を本気で
つぶす気があるかないか

ってとこぐらいか
ま、いずれにしろ週明けからだ
58名無しさん@12周年:2012/05/05(土) 13:03:01.16 ID:WCTf26Mw0
善人政治家 : できることを言う

悪徳政治家 : できないことを綺麗事ウソ八百バラ色の人生を騙る

バカ国民 → 悪徳政治家に投票するwww
59名無しさん@12周年:2012/05/05(土) 13:03:06.04 ID:QDJhPZIc0
>>49 自民党はこのあいだ独自のマ二フェストに消費税10%増税とこないだ発表しただろw
政権交代しても10%は確実にあがる
問題は時期なんだよ
ここがミンスと自民の考え方が微妙に違う
それが埋まればあっさり採決

60名無しさん@12周年:2012/05/05(土) 13:04:49.29 ID:Zzc0QCqW0
是非次の衆院選の維新には、消費税増税法案の撤回をマニフェストに入れてもらいたい。
61名無しさん@12周年:2012/05/05(土) 13:05:06.70 ID:L7n2q4qb0
消費税増税の無限ループ。消費税増税は、無間地獄に日本を突き落とす最低、最悪の政策。

財政赤字だからと消費税を増税
= 景気回復しない 
= 国民の可処分所得はそのまま 
= 消費税上がった分だけ消費を削るしかない 
= 企業の売上減少 
= 法人税、所得税の減少 
= トータルの税収は増加しない
= 更に財政赤字は悪化

ー> 財政赤字だからと、更に消費税増税
= 景気回復しない 
= 国民の可処分所得はそのまま 
= 消費税上がった分だけ消費を削るしかない 
= 企業の売上減少 
= 法人税、所得税の減少 
= トータルの税収は増加しない
= 更に財政赤字は悪化

ー> 財政赤字だからと、更に消費税増税
以下、延々とこの無限ループを繰り返す。

62名無しさん@12周年:2012/05/05(土) 13:05:11.70 ID:wCwsnfQI0
ないない

民主が増税を自民のせいにして来年の8月まで粘るだけの話
63名無しさん@12周年:2012/05/05(土) 13:05:20.23 ID:L+yuzoHyO

クズ豚には、辟易するw
この意気地のない態度みれば、
誰だって嫌気がさすんじゃねえの?w
財務省の役人に煽られすっかり洗脳されてしまったクズ豚w
国民との約束を平然と反古にし、
反古にするだけじゃ飽き足らず、しっかりとした
説明責任すら果たせないクズ豚には呆れるばかりw

自民党がいないと何も出来ない
能無しって暴露しているものじゃねえかよw
意思も信念もないクズが、己の欲望を満たす為だけに
権力を握った付けが、今如実に現れているんだろうしなあw

バカすぎて話しにならんね、マジでw
64名無しさん@12周年:2012/05/05(土) 13:06:11.89 ID:WCTf26Mw0
消費30%足らないのに、公務員人件費も削減せず消費税10%でサラ金多重債務者の道へまっしぐら

俺の時代が良ければそれでいい。バカどもの生活なんか知るかww by 野ブタ
65名無しさん@12周年:2012/05/05(土) 13:07:05.48 ID:RrGFzTB/0
解散確約して法案通して居座る作戦だろ
野田は嘘しか言わないしw
66名無しさん@12周年:2012/05/05(土) 13:07:21.69 ID:Zzc0QCqW0
こうなったら小沢に頑張ってもらうしかないな
増税阻止のためなら支持するわ
67名無しさん@12周年:2012/05/05(土) 13:07:42.63 ID:mcjbAF8k0
焦ってるなw
消費税上げないと日本ヤバイもんなwww
消費税上げたら、解散じゃなくて、
公務員の無駄を省いて、民間を潤せ。
それから、解散だろ。
68名無しさん@12周年:2012/05/05(土) 13:07:45.10 ID:DnaWvmtNO
いいと思う。何にしろ早く解散総選挙した方がいい。ただただ長く政権与党に居座りたいから、何もしないという輿石の考えは駄目。政治家なら政策で戦え。
69名無しさん@12周年:2012/05/05(土) 13:08:25.58 ID:WCTf26Mw0
国民に主権があると信じた学習能力の欠片もないバカどもの哀れな結末wwwww
70名無しさん@12周年:2012/05/05(土) 13:08:26.41 ID:4FBb2fBUP
解散して増税なしがいいよ
71名無しさん@12周年:2012/05/05(土) 13:08:50.52 ID:oPYbdatW0
しねーよw出来る状態にあるなら、問責じゃなくて、内閣不信任だしてるわww
72名無しさん@12周年:2012/05/05(土) 13:08:51.22 ID:oVwyqkVRI
野田の言っている事は、民主党が消滅して、
自民党に政権を譲れば、実現する事ばかり
と言う事じゃないか。
つまり、民主党などこの世に要らないと、
野田は言っているのと同じ事だ。
73名無しさん@12周年:2012/05/05(土) 13:09:23.40 ID:gCkm8I160
米軍グアム移転費での積算が粉飾されていたことが発覚した事件
 日本の公金に対する完璧な詐欺罪成立。クリントン国防長官ほか関係者逮捕必須
日本の首相、オバマ氏に対しクリントンの身柄引渡を要求、引き渡しがなければ身柄
拘束のために米国へ自衛隊派遣へ

中国の盲目の男  とても人権活動家には見えず
ダメリカスにもチュー国にもこういう存在が政治的アリバイとして
必要であるらしい

あなたの町内にも警察協力者がいる  あなたは監視・盗聴されている
元警察関係、元軍人関係(OB)の隣人に注意せよ
こういうのは実は、身内の間で税金から出ている協力費を授受する事自体が
目的なのだろう。
公務員の叙勲とともにお手盛り事案として廃止するべきだろう
74名無しさん@12周年:2012/05/05(土) 13:09:38.03 ID:jvcnjPcB0
口をついてペラペラ出てくるウソ八百
ノダ蓋の正体はもうよく分かってるよ
75名無しさん@12周年:2012/05/05(土) 13:09:56.75 ID:UGjLodC50
>>67
まったく順番が違う
政府を小さくしなきゃ税金垂れ流しはとまらない
こんな状態でいくら増税しても何の役にも立たない
税金あげるのは一番最後 これしか日本復活はありえない
76名無しさん@12周年:2012/05/05(土) 13:10:05.09 ID:qX2iw8da0
民団売国豚早く死ね。その事だけかんがえろよ?国賊w
77名無しさん@12周年:2012/05/05(土) 13:10:42.32 ID:YQKRCbiW0
次の選挙で子分居なくなる小沢はどう動く?w
78名無しさん@12周年:2012/05/05(土) 13:10:54.59 ID:DbWrvEkL0
消費税上げないとやばいとは煽るが、
消費税上げたら500年安心とは説明されない件
79名無しさん@12周年:2012/05/05(土) 13:11:09.00 ID:WCTf26Mw0
国民は何もできない国民主権www 7兆円ありがとう by 中国 www
80名無しさん@12周年:2012/05/05(土) 13:11:21.20 ID:oPYbdatW0
                     守るかな?と思った公約郵政どんでんがえし
                       初の福島3号臨界事故隠し気づくまで29年
             ( /´_ ̄_i)   年金一元化閣議決定忘れて27年
             6‐◎J◎     児童手当外国人に垂れ流し続けて30年
             ヽ ,6ノ       竹島に安保発動する気なしと答えて50年!
           cく_>ycく__)     在日参政権約束して13年 (観客 そりゃ助かった)
           (___,,_,,___,,_)  ∬     肝炎、エイズにポリオで・・・
          彡※※※※ミ 旦
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ よっ!今度はなんだい?おやじ!
   \ どっ!!  /   \ ワハハ! /  /
     \     /      \    ∞
 l|||||||||||||| ∩,,∩ ∩,,∩  ∩,,∩ ミ∩ハ∩彡   何代ってね?うちら世襲ばかりよ
 (,    )(,,    )    ,,)(    )(    )
81名無しさん@12周年:2012/05/05(土) 13:11:26.83 ID:gZtF5kr00
しかしどうし消費税にここまでこだわるかねえ

個人的に損得があるとしか思えない
民主党議員が日本のことを本気で考えるなど100%ありえないことだし
82名無しさん@12周年:2012/05/05(土) 13:11:57.32 ID:Muy/hGRE0
消費税法案が成立した場合は、国民に審を問うことになる。
総選挙での争点は消費税増税になるのか?
消費税が争点だとして、勝ち負けをどのうように判断するのか?
消費税法案が成立しても、選挙の結果しだいでは消費税中止もありえるってことか?
郵政民営化のときと同じような選挙にするんだよね。
83名無しさん@12周年:2012/05/05(土) 13:12:23.78 ID:jvcnjPcB0
あっ そうそう。
ノダ豚はコップの水を朝鮮飲みするよねえ!
84名無しさん@12周年:2012/05/05(土) 13:13:36.45 ID:9cg9mbN6i
消費税上げないと公約して取った政権で
上げたらいかんだろ。
まずは上げるという公約の元で解散総選挙が筋。

自民が賛成したら民主の公約詐欺が
うやむやになってしまうから。
85名無しさん@12周年:2012/05/05(土) 13:13:42.30 ID:suF/KONCO
「話し合い解散?そんな約束しましたっけ?」
86名無しさん@12周年:2012/05/05(土) 13:14:05.16 ID:Lk/qvaCYi
やっと解散ですか?
87名無しさん@12周年:2012/05/05(土) 13:14:52.38 ID:wF5JREeY0
無駄の徹底的な削減はいつやるのですか?
100年後ですか?
88名無しさん@12周年:2012/05/05(土) 13:14:52.84 ID:YJ4FURbt0
消費税上げる前提でどんどん話が進んでるな
89名無しさん@12周年:2012/05/05(土) 13:15:20.85 ID:WCTf26Mw0
                      ∩___∩  選挙に民意があると信じた学習能力の欠片もないバカども
     __ _,, -ー ,,             / ⌒  ⌒ 丶|     今、どんな気持ち?
      (/   "つ`..,:         (●)  (●)  丶        ねぇ、どんな気持ち?
   :/       :::::i:.        ミ  (_●_ )    |
   :i        ─::!,,     ハッ  ミ 、  |∪|    、彡____
     ヽ.....:::::::::  ::::ij(_::●    ハッ    / ヽノ      ___/
    r "     .r ミノ~.      ハッ   〉 /\    丶
  :|::|    ::::| :::i ゚。            ̄   \    丶
  :|::|    ::::| :::|:                  \   丶
  :`.|    ::::| :::|_:                    /⌒_)
   :.,'    ::(  :::}:                    } ヘ /
   :i      `.-‐"                    J´ ((
学習能力の欠片もないバカども 今度は消費税30%にしてあげるね
復興財源にも休眠預金を使おうかな 職員には残業手当時給3000円払っているしw

学習能力の欠片もないバカどもは選挙が終われば、また騙せばいいw

命をかけて国民から金をぶんどります。 イヒヒヒ
90かわぶた大王ninja:2012/05/05(土) 13:15:40.26 ID:nXLXtgJT0
増税より先に予算通せよ。

面倒臭いことは誰かにおまかせじゃなくて、仕事しろよ。
91名無しさん@12周年:2012/05/05(土) 13:16:25.95 ID:oVwyqkVRI
>>86
民主党と○○○は、信用するな。
92名無しさん@12周年:2012/05/05(土) 13:17:18.98 ID:/U0VVovj0
>>78
取りやすいうえに大企業経営者にはあんま関係ない税金だから上げたがってるだけで、
過去二度の失敗があるのに上げた結果どうなる、なんて言うわけがない。
93名無しさん@12周年:2012/05/05(土) 13:18:53.89 ID:K0ugBnLV0
自民もアホ
消費増税ありきとかもうね
取りやすいとこからとって、
市場破壊でさらなる財源不足のスパイラル
94名無しさん@12周年:2012/05/05(土) 13:20:11.16 ID:pEL5Z71D0
どっちにしても衆院の任期切れるだろ
後になればなるほど解散のカードは意味無くなる
95名無しさん@12周年:2012/05/05(土) 13:22:06.85 ID:F997tVjh0
インフレ率5%を3年間くらいの景気条項が入ればいいんじゃね?
96名無しさん@12周年:2012/05/05(土) 13:25:26.16 ID:oPYbdatW0
一票の格差 09年衆院選は「違憲状態」
< 2011年3月24日 1:17 >ブックマーク
 「一票の格差」が最大2.3倍だった09年の衆議院議員選挙が憲法違反かどうかが争われた裁判で、最高裁は23日、
「違憲状態である」という判断をした。
 最高裁は判決で、衆院選の小選挙区で、各都道府県に1議席を配分した上で、人口に応じて残り議席を割り振る
「1人別枠方式」について、「憲法の投票価値の平等に反する状態である」「改正するなど、立法的措置をとる必要がある」と指摘した。
http://www.news24.jp/articles/2011/03/24/07179286.html

ほんとは、こいつら国会議員の身分なんかありゃしません。全員給料返納しなきゃなりません。
それが嫌なんで、最近は防衛がー、1院生ガーで
自分たちを変えないで、憲法を変えようというセコイ知恵がまわりはじめていますwww
97名無しさん@12周年:2012/05/05(土) 13:25:35.70 ID:QDJhPZIc0
景気回復条項で、GDP成長率5%、かつインフレ率4%を超えたら、とすればよい
98名無しさん@12周年:2012/05/05(土) 13:25:40.68 ID:UGjLodC50
>>92
大企業にも影響あるだろ
増税による大不況で、さらに内需が落ち込んで大企業のきなみ赤字決算の連発だよ
法人税もはいらなくなって、破たん国家へまっしぐらだw
99名無しさん@12周年:2012/05/05(土) 13:27:51.42 ID:RrGFzTB/0
>>78
消費税上げて借金も増やすと財務省が言ってるけど
テレビ局では全く取り上げないからな
100名無しさん@12周年:2012/05/05(土) 13:29:48.70 ID:f7E8Sr+40
民主党は自民党の増税案でいいのか?
増税できればなんでもいいって感じだな
101名無しさん@12周年:2012/05/05(土) 13:30:05.18 ID:N1JNCoMf0
産経ソースか
102名無しさん@12周年:2012/05/05(土) 13:31:36.14 ID:ywB1GIMT0
公務員の給料を3割カットするだけで
消費税を廃止に出来て
景気が良くなる。
103名無しさん@12周年:2012/05/05(土) 13:38:28.72 ID:NifH6RC50
自民の複数税率にしろよ
104名無しさん@12周年:2012/05/05(土) 13:39:02.32 ID:8HaK2T5TO
『野田総理は消費税増税法案可決成立の翌日、記者団の質問に
答え、日本が抱える問題は多い、民主党政権として国民の声に
応えていかなければならないと発言し、衆議院の解散総選挙を
明確に否定しました。一方野党はこれに強く反発し…』
105名無しさん@12周年:2012/05/05(土) 13:40:11.06 ID:5LGMQ7S1O
採決しない、てのは野田周辺以外の民主党議員の総意だろう。
そして野田も、法案成立せずとも平然とそのまま居座るでしょ。
財務省は残念でした、ということか。

財務省は早期成立を野田に迫るだろうが
無理だろうね。
106名無しさん@12周年:2012/05/05(土) 13:47:26.59 ID:G5sCV6MPP
>いますぐ自民に政権を奉還しろ
>それがオレたち1億2千万の日本国民からミンスへの要求だ

んなこたーない
107名無しさん@12周年:2012/05/05(土) 13:48:12.14 ID:Gw1K2Jij0
政府と与党の対立か。
野田が小泉の真似をしたくても社会保障案も提示せず消費税増税だけを争点にしたら惨敗必須だから難しいな。
108名無しさん@12周年:2012/05/05(土) 13:50:05.64 ID:FFR5FEwM0
馬鹿な国民達は黙って税金だけ払ってろ!ってことだね
109名無しさん@12周年:2012/05/05(土) 13:50:24.90 ID:TvK1LCby0
汚沢一派が飛び出しでもしない限り
賎獄の言うとおり解散は任期切れまで、何が何でもしないだろ
増税法案が通ったら
野豚の首切って総理になりたくてしょうがない、永遠の丁稚。岡田にバトンを移して幕引きをさせるだけ。
110名無しさん@12周年:2012/05/05(土) 13:50:39.68 ID:Eh+Q84/g0
まず健常者の生活保護を廃止しろよ
それだけで当面消費税を上げる必要がなくなる
111名無しさん@12周年:2012/05/05(土) 13:56:46.42 ID:BUDJP2bq0
清盛に影響あり
112名無しさん@12周年:2012/05/05(土) 13:57:04.90 ID:Gw1K2Jij0
税と社会保障の一体改革なのだから消費税増税法案だけ今国会というのは確かに不思議。
そして消費税増税実施時期は2014年度からなので来年の通常国会のでも十分に間に合う。
意外と輿石の主張のほうが正論に聞こえる。
9月の代表選に自信が無いという理由だと極めて個人的理由に聞こえる。
113名無しさん@12周年:2012/05/05(土) 13:59:47.71 ID:qlPlh6xvO
まったく意味が解らん
要するに、党の公約を破って増税する為に、自民の政策を丸呑みするってのか?!w
それだと、もう野田の進退どころか、民主党の存在理由そのものが完全に消滅じゃねぇかww
114名無しさん@12周年:2012/05/05(土) 14:01:16.02 ID:2etvqumR0
政界から引退だろ。
そもそも有権者無視して通しても法律はかわるよ。
115名無しさん@12周年:2012/05/05(土) 14:03:39.56 ID:OzDSsguc0
>>1
解散してほしい人達の希望的観測を記事にしても意味ないだろw
116名無しさん@12周年:2012/05/05(土) 14:04:04.63 ID:loi6BmVe0
117名無しさん@12周年:2012/05/05(土) 14:06:30.25 ID:Kl4rAb+x0
野田の本音はそうかもしれないが、民主党内が、野田の思い通りにはさせないだろう。
自民党と協力して、増税法案可決、話し合い解散の見通しがついた、なんて事になったら、
党内左派連中+解散総選挙落選確定組が結束して、「裏切り者変節漢野田を総括」しかねないぞ。
内ゲバとなったら、がぜん元気になる政党だからね。
118名無しさん@12周年:2012/05/05(土) 14:07:55.10 ID:Gw1K2Jij0
9月の民主党代表選だって対抗馬になりえるのは小沢ぐらいでしょう。
しかし小沢支持だった議員は新党きづなや新党大地または無所属となり投票権はないので議員票は明らかに小沢不利。
強いて言えば9月の代表選は正式なものであり国会議員票だけでなく全国の民主党サポーター票も集計される。
これを野田は恐れているのか?
119名無しさん@12周年:2012/05/05(土) 14:08:53.21 ID:loi6BmVe0

名無しさん@12周年:2012/05/04(金) 21:45:50.50 ID:McDveFfs0
そうあせんなよwwwじゃあ暴露すんわwww
小泉のおっさんの郵政改革に手を貸して、日本の郵貯資産をゴールドマンサックス含めたアメちゃんの一部に売り渡そうとしたり、
http://president.jp/articles/-/1683 
安倍の御大だまくらかして、都市再生プロジェクトって名目で、
日本の国有地を日経新聞や経団連に売っぱらって大もうけした売国奴であり、
http://www.daimon-mikishi.jp/kokkai/k-kiji/070427.htm 
読売新聞に天下りしやがった、
http://japanecho.net/jp/topic/0057/ 
丹呉 泰健さんなwwwww
後輩の、勝栄二郎と組んでマスゴミを増税路線にもっていったり、民主党の悪事を報道させないようにしたり、
無茶苦茶やってるみてえじゃんwww 全部お見通しだぜぇ?www
120名無しさん@12周年:2012/05/05(土) 14:11:17.92 ID:aH3667RC0
成立させて解散はしないんでしょ?谷垣さんが怒っても怖くないもんなw
121名無しさん@12周年:2012/05/05(土) 14:12:05.25 ID:IkIUsRPH0
橋下徹の思う壺
民主、自民共倒れ
122名無しさん@12周年:2012/05/05(土) 14:12:39.13 ID:ru64LtFV0
過去の民主党の約束事を見て信用できると信じられる人も珍しいけどな。

まあ麻生政権時に解散は○月か!と煽ってたマスコミの妄言聞いてて信じる人も問題ありだけどね。
123名無しさん@12周年:2012/05/05(土) 14:13:24.61 ID:WCTf26Mw0
郵便局なんかコンビニあれば十分。
消費税ぐらい払えよ!便乗値上げだけしやがって
124名無しさん@12周年:2012/05/05(土) 14:16:00.89 ID:qlPlh6xvO
民主党は何の為に与党になったんだ?
自民の焼き直し劣化版を具現化する為か?
125名無しさん@12周年:2012/05/05(土) 14:17:20.64 ID:IhKHx3kgO
党をぶっ潰してまで、手に入れたい既得権益ってなんだろうね
126名無しさん@12周年:2012/05/05(土) 14:18:53.11 ID:LUfl5MEEO
この時期にあんな最悪なバラマキしてたら増税なんて無理だろ
増税したいなら日本はやっぱりカネが無いって支援断れよ
127名無しさん@12周年:2012/05/05(土) 14:19:35.81 ID:V1eQ2SET0
民主党の選挙公約は公務員の給料20%削減
公務員の給料は大企業の給料の高いホワイトカラーの給料を下に巧妙に高く算定されている
退職した公務員の年金に年1兆6千億円もの巨額の税金が投入されています
一方で国に金がありません増税しないと社会保障が出来ませんと
ウソ、インチキ、ぺてん、詐欺、泥棒を言って国民を脅迫しています
必要なのは公務員の給料、退職金、年金と社会保障の一体改革
野田腐れどじょう、谷垣財務相の犬は役人の反発が怖くて給料下げよと言わない
弱い国民から金を巻き上げ自己保身するつもり
役人の甘い体制を温存して、国民に負担を強いる腰抜け、卑怯者、臆病者、インチキ野朗
次の選挙でこの国民を舐めきっている大馬鹿野朗に天罰を
128名無しさん@12周年:2012/05/05(土) 14:20:47.91 ID:IBqB11sj0
たった3年前に麻生が自民をぶち壊した惨状を見たばかりなのに
なぜまた不人気首相に暴走させるようなことしてんだろうか民主の政治家は
129名無しさん@12周年:2012/05/05(土) 14:22:29.05 ID:93TzmTZS0
自民嫌いだけど、今のままミンスにやらせてても悪くなるどころか
最悪になる一方だし、マジでシナチョンの国になっちゃう
しょうがないから自民に政権もどすしかないんでしょ?

もう大統領制にしようず
130名無しさん@12周年:2012/05/05(土) 14:24:11.71 ID:0ug0aLqh0
要らんことに盛大に銭突っ込んどいて金クレクレ言うな
131名無しさん@12周年:2012/05/05(土) 14:26:25.01 ID:NpoFZDMi0
民主党と特アの密接な繋がりが暴露された!─財務省に潜む特アの闇─
http://ameblo.jp/rnshk1009/entry-11238749978.html

民主党は、財務官僚と特アのオモチャ
132名無しさん@12周年:2012/05/05(土) 14:26:39.95 ID:hPm4hbB+0
費税増税法案を成立させるが、
まだほかにやるべきことがあると言い出し、衆院解散・総選挙は
見送る。
これがシロアリ駆除隊の正体。
133名無しさん@12周年:2012/05/05(土) 14:39:25.57 ID:y5uN8sgTO
おまえら安心しろ
まだまだ地獄は続くから
ミンスを支持した人間が泣いて土下座しても続くだろう
「国」というものがよくわかるようになるまで

それと関西人
がんばれ
134名無しさん@12周年:2012/05/05(土) 14:50:54.53 ID:CGp+7K8o0
>>129
> 最悪になる一方だし、マジでシナチョンの国になっちゃう
> しょうがないから自民に政権もどすしかないんでしょ?

そんなシナチョンレベルの改憲案出した自民党パネェ
135名無しさん@12周年:2012/05/05(土) 15:05:41.77 ID:yk5nho7u0
消費税上げに血道をあげる、やみ金集団財務省の見事なスキャンダル。「獲得した国税は私利私欲に使います」

不当課税の「二重課税」問題を調べていて、わかったことがふたつある。
1. 政治家も財務省も、私利私欲にまみれていて、税について国民の為など一切考えない。
2. 立法された税について、法に基づく異議申立はできない。投票だけが唯一可能な異議申立だ。
だから、消費税上げを狙う政党と候補者に投票してはいけない。
2006年三位一体改革の「税源移譲」で国は1兆5千億円の個人所得税を失った。証拠は、次の所得税収リスト。

(単位:百万円)
2008年度 計14,985,073
2007年度 計16,080,043
2006年度 計14,054,093
2005年度 計15,585,913
2004年度 計14,670,497

2006年所得は「二重課税」で、最低課税所得者は5%増税され、課税所得700万円以上の納税者は3%減税された。
2006年個人所得税収は、貧困層への5%増税があったから1兆5千億円の減収で済んだ。
この数字を基にすると、富裕層の所得税の地方から国への収奪は2兆円を超える規模だろう。
「3兆円規模の国から地方への税源移譲」とは嘘も嘘、これほど悪辣な嘘は見たことも聞いたこともない。
地方自治体は国税から3兆円分けてもらえると思っていたところ、逆に毎年2兆円収奪される羽目になった。
地方自治体の首長は手もなく財務省に騙されたのだ。
三位一体改革の税源移譲とは、ヤミ金融と同じ、永続的な収奪である。
「二重課税」は2006年の所得だけに限ったものだが、地方税の10%一律化は、税制が根本的に変わらない限り永久に続く。
年収700万円を超える層の3%分の税収を削ぎ取られた地方自治体は、ますます貧しくなり疲弊する。
これが、財務省と小泉首相と竹中財政金融相、谷垣財務大臣が立案実施した平成18年三位一体改革の正体だ。
地方自治体は、これからも毎年財務省に騙されたまま唯々諾々と収奪されていく。
悪辣詐欺師の財務省と、ぼんくら能天気の地方自治体。
136名無しさん@12周年:2012/05/05(土) 15:09:53.69 ID:6bCzhYdz0
自民も民主も行政改革も出来ないで財務省の言い出すとおり
増税だけをしょうとしているのは事実。
こんな政党を何時までも続けさせるわけにはゆかんだろう。
137名無しさん@12周年:2012/05/05(土) 15:10:08.06 ID:OmFFUstr0
解散、総選挙してから増税でしょう
自民党は騙されてはいけません
138名無しさん@12周年:2012/05/05(土) 15:10:30.36 ID:ll0GrEDI0

マニフェスト、イギリスで始まりました。
ルールがあるんです。
書いてあることは命懸けで実行する。
書いてないことはやらないんです。
それがルールです。

書いてないことを平気でやる。
これっておかしいと思いませんか?
書いてあったことは四年間何にもやらないで、
書いてないことは平気でやる。
それはマニフェストを語る資格がないと、
いうふうにぜひみなさん思っていただきたいと思います。


その一丁目一番地、税金の無駄遣いは許さないということです。
天下りを許さない、渡りは許さない。
それを、徹底していきたいと思います。

消費税1%分は、二兆五千億円です。
十二兆六千億円ということは、消費税5%ということです。
消費税5%分のみなさんの税金に、天下り法人がぶら下がってる。
シロアリがたかってるんです。
それなのに、シロアリ退治しないで、今度は消費税引き上げるんですか?
消費税の税収が二十兆円になるなら、またシロアリがたかるかもしれません。
鳩山さんが四年間消費税を引き上げないといったのは、そこなんです。
シロアリを退治して、天下り法人をなくして、天下りをなくす。
そこから始めなければ、消費税を引き上げる話はおかしいんです。
徹底して税金の無駄遣いをなくしていく。
それが民主党の考え方です。
http://www.youtube.com/watch?v=y-oG4PEPeGo
139名無しさん@12周年:2012/05/05(土) 15:10:39.08 ID:xRkWOivNO
今、解散したら橋下が勝っちまうからやめてー!
140名無しさん@12周年:2012/05/05(土) 15:11:45.61 ID:4bZ94wQIO
マニュフェストに書いてないんだから

消費税争点にして解散総選挙してから
消費税法案審議しろ

どアホが
141名無しさん@12周年:2012/05/05(土) 15:12:35.03 ID:SjeAs+DM0
自民って修正案提出したんだっけ?提出を検討しているという記事は、読売で一つあっただけだと思うけど、
それはもう確定してたのか。
142名無しさん@12周年:2012/05/05(土) 15:29:04.60 ID:E2LPNayt0
>野田首相には、自民党の谷垣禎一総裁との党首会談で合意すれば
むかーし、福田内閣の時に大連立がどうこうという話があってだな…
当時の合意を蹴飛ばしたのは、現在執行部側である野田や前原の連中。
党首会談で合意しても民主党は普通に無視するのだよ。

まあ、それ以前にそんな事を百も承知の谷垣が党首会談なんかしないわけだが。
勝手に自壊するのが分かってるのに、相手にする必要もメリットもないしな。
税と社会保障・特例公債法の両方が無理だったという事で会期末に野田に問責出して終了だよ。
143名無しさん@12周年:2012/05/05(土) 15:30:57.83 ID:niaF+ciA0
野党に抱きつく前に、まず与党内を纏めてみせろや。
144名無しさん@12周年:2012/05/05(土) 15:32:09.43 ID:HDBXmPTE0
まず解散総選挙で消費税の是非を問えよ
何もやらずに消費税だけ上げるのは許さん
145名無しさん@12周年:2012/05/05(土) 15:32:44.01 ID:rsRDTRLZ0
>>139
民主党より酷い政治が始まりそうだな
146名無しさん@12周年:2012/05/05(土) 15:34:13.98 ID:egARcT7a0
どうせ任期切れまでグダグダのママ
とにもかくにも何もやれない政党だからな
147名無しさん@12周年:2012/05/05(土) 15:34:51.43 ID:rTBBZTgv0
野田が狙っているのは 自民党案丸呑みで消費税法案成立させて
でも 衆議院解散しないで自民党騙すやり方だろ
148名無しさん@12周年:2012/05/05(土) 15:35:15.50 ID:CGp+7K8o0
>>144
主要政党全部増税推進なのに是非もへったくれもないだろw
反対してるのはお前らの嫌いな共産と小沢と亀井だけw
149名無しさん@12周年:2012/05/05(土) 15:38:25.80 ID:bXCmsXNdO
>>2
何もやれなかった=総理で実入り得られなかった
だからなw態々、史上最悪と恨まれる政策目白押しの実行役買った以上は自分の為にも必死だろうw
解散後、引退するにしろ一野党議員狙うにしろ財界のバックアップ有ればどうでも良いってとこだが…地元の有権者もお零れ期待して私に投票しても良いんだよ?wチラッ
150名無しさん@12周年:2012/05/05(土) 15:39:00.86 ID:2LXQQRft0
消費税アップ。天下り根絶維持、公務員の身分保障を残す



自民も民主も政策は同じじゃん



どっちも排除だよな



ザ、八百長相撲、政権交代ってか
151名無しさん@12周年:2012/05/05(土) 15:39:50.22 ID:5g9Xrs6r0
野ブダは財務省から、いくらインセンティブもらうの?
152名無しさん@12周年:2012/05/05(土) 15:42:10.30 ID:7yKNQ2JV0
民主党(笑)
http://goo.gl/xUGqd
次期衆院選では現政権を奈落の底へ突き落とされるだろう。
153名無しさん@12周年:2012/05/05(土) 15:43:24.69 ID:5lDcZ36y0
野田は今度の選挙で落ちるだろう
あそこはは1票が軽いし

154名無しさん@12周年:2012/05/05(土) 15:45:10.14 ID:bb58SFDb0
>>144
お前が許さなくても増税されて終わりwww
いいから自粛してろwww
155名無しさん@12周年:2012/05/05(土) 15:49:02.04 ID:/Yk4Z3If0
谷垣、野田、菅、藤井

消費税増税洗脳者は全て財務大臣時代に洗脳された人々。

3%→5%で「失われた10年」で景気低迷。IT革命あったからまだ持ちこたえたが、今回もし10%となれば国民から更に14兆円搾取することになる。

そうなれば節約・緊縮で消費低迷→製造業赤字拡大→給与カット→消費低迷→シャープやソニーおよびパナ破綻。

失われた20年、いや30年になるか。サラリーマンからの所得税減収。消費税率アップで却って税収減。財政破綻へ。

今必要なのは維新やみんなが言っている行財政改革の徹底(独法の徹底した改革や公務員処遇の適正化:特権廃止)。
156名無しさん@12周年:2012/05/05(土) 15:52:00.12 ID:8yFyVot6O
衆議院議員の任期って来年の9月までだっけ?
ギリギリまで解散しないだろ
157名無しさん@12周年:2012/05/05(土) 15:52:51.27 ID:lYkK62Lb0
記者が政局ばっかり熱心で政策に無知だとここまで破廉恥なシナリオを考えつけるんだなあ、とだけ書いておこう
あとは何も言うことはない
158名無しさん@12周年:2012/05/05(土) 15:54:27.53 ID:cdsTvdiP0
政権とって初めて増税の必要が切羽詰っていることに気づき、野党の政策に擦り寄る
ような政党は存在価値なし。解党して全員代議士を辞めろ。
159名無しさん@12周年:2012/05/05(土) 15:58:35.19 ID:ywB1GIMT0
公務員の給料を3割カットするだけで
消費税を廃止に出来て
景気が良くなる。
160名無しさん@12周年:2012/05/05(土) 15:59:05.89 ID:WCTf26Mw0
よし、自民共和国と民主共和国、維新系共和国を作ってそれぞれに納税しよう

161名無しさん@12周年:2012/05/05(土) 15:59:44.83 ID:dWcR66hV0
結局、野田は放り出されて4人目が出てくると思うけど
お前らどう思う?
162名無しさん@12周年:2012/05/05(土) 16:01:01.75 ID:BMHncqra0
国民が身を切る必要などまったくない。官僚や御用マスゴミ論客の
意見など聞く耳持たないでいいんだ。いや聞けば彼らの思うツボだ
要・不要の論理で絡め取られるだけ!
「アーアーキコエナーイ」でいいんだ。
これは徹頭徹尾、順番、優先順位の問題なのだ
今、増税しても無意味、無駄、有害なだけ
公務員の給料に消えるだけなのだから議論すら不要

国民が増税を認めるプロセス
【1】議員定数の削減
→まず自ら血を流して国民の信頼を得なさい。
【2】公務員の人件費2割削減、独立法人の縮小、削減
→ムダな支出による出血を止めなさい。
財政赤字なので公務員の給料を職種に応じて民間の最低基準以下を目標に下げなさい。
【3】こども手当てに代表されるバラ撒き政策を廃止
→財源のないバラ撒きを止めて出血を止めなさい。
【4】国民総背番号制を導入
→納税してない連中をきちんと把握して公平に徴収しなさい。
【5】デフレ脱却して下さい。
→そもそも税金が支払える状況を作りなさい。

ごく当然の手続きを踏み、順番を守り、
万策尽きたならようやく増税の話をしてもいい、 と言ってるだけの事なのだ。
国民は何も間違っていない。
こうしたプロセスを踏まないと「盗人に追い銭」になるだけだから
そこまでしなければ我々の血税が公平かつ公正かつ有効に使われない、
つまり増税した意味すらない。納得できないのは当然だろう

単に「行動で証明して見せよ」と言ってるだけだ

今、増税やむなしなんて言ってるのは怠慢か無能か国賊のどれかだ
断固認めない!自民党にも入れない!
163名無しさん@12周年:2012/05/05(土) 16:02:24.83 ID:lYkK62Lb0
自民の案を呑むことが何を意味するのかわかってればこんなことは書けない
民主のこれまでを全否定することになる
それをやるとすれば野田は破廉恥漢だし、民主党議員がそれに従うのだとすれば全員恥知らずだ

破廉恥なのは今に始まったことじゃないが
164名無しさん@12周年:2012/05/05(土) 16:03:14.33 ID:260v60us0
増税に洗脳された野田っておもろいね
165名無しさん@12周年:2012/05/05(土) 16:03:35.50 ID:SdxppZHX0
新製品をライバル会社に丸投げ委託ってやつかw
これで野田はドヤ顔するってか?
166名無しさん@12周年:2012/05/05(土) 16:03:48.70 ID:IBqB11sj0
>>157
自民の派閥政治と馴れ合ってた老害政治記者は全部用済みだわな
何の意味もないのでさっさと引退してほしい
167名無しさん@12周年:2012/05/05(土) 16:06:32.90 ID:Jbad5DNJ0
これ以上税金で肥えさせるな。さっさと屠殺しろ。
168名無しさん@12周年:2012/05/05(土) 16:06:52.17 ID:Jc63xEJR0
消費税上げて 国の使える財布が 大きくなったら ---> 使える金額も 大きくなる
---> 税金の外国ばら撒きやめない ---> 税金もっと必要 ---> さらに 消費税増税

思いやりのある人は、うるさい車は買わない。

胃がんも多い、幹線道路沿い--->http://www.h-tanabe.net/weblog/archives/2004/09/post_176.html
胃がんが多い原因は、車の騒音によるストレスです。

うるさい車に乗る人は、他の人に騒音の迷惑かけても何とも思わない人です。

うるさい車に乗る人は、アパートで 大声出す人と同じで 迷惑なだけです。

バイパス使わぬ 線香トレーラーの会社は最低。
大型車なんだから 広い道通れ 歩道のない狭い道を通れば 環境基準を超えた騒音、排気ガス撒き散らす
他の人の迷惑考えない 線香トレーラーの会社は最低。

旧国道122号は大型車通行禁止に
理由 迂廻路がないからと、歩道のない狭い道(国道)に、大型車だけでも、一日に、一万台以上 通して
夜も、大型車の地震のような振動で毎日が2011年3月11日、騒音、一晩中ひっきりなしに通った、
なかなか眠れず早朝に起こされ眠りも浅かった。昼は、排気ガスもひどかった、環境省も無策。

埼玉県蓮田市の国道122号のバイパスは 数十年の歳月 完成させずに ほったらかし 歴代蓮田市長、国土交通省は最低
完成後も歩道のない道に ☆南側は大型車 通り放題 国土交通省は最低 廃止して 全員解雇。
車の騒音は一部を除いて何の進歩もない 環境省は廃止 全員解雇。
About automobile noise pollution along roads,
Ministry of the Environment of Japan is the worst in advanced nations.
Ministry of Land, Infrastructure and Transport of Japan is the worst in the world.
169名無しさん@12周年:2012/05/05(土) 16:09:59.18 ID:WCTf26Mw0
先ず、野田に消費税100%、住民税1000%、所得税90%、相続税100%かけろ
170名無しさん@12周年:2012/05/05(土) 16:11:08.51 ID:UGjLodC50
つーか、今の税金じゃぶじゃぶ無駄遣い体質を1年でも2年でも維持したいがための増税だろ
そんなものムダにきまってる。また数年後には今度は20%でお願いしますとかくるしな
そのころ日本人て増税苦で体力なくなり生保や自殺続出の状態になってるだろう

民間がそうなったら、タイムラグ後に官僚も国もほろぶのに、国のムダを先送りにするな バカ政権w
171名無しさん@12周年:2012/05/05(土) 16:13:08.62 ID:Gw1K2Jij0
消費税増税法案が今通常国会で採決か来年の通常国会への先延ばしかは判らないが
そもそも法案通してから国民に信を問うというその姿が間違っているかと。
172名無しさん@12周年:2012/05/05(土) 16:15:59.15 ID:ErH0RNQl0
どうでもいいけど「今国会」っていつまで???

年がら年中国会開いてる気がするんだけどw
173名無しさん@12周年:2012/05/05(土) 16:18:23.26 ID:vQPgTXwd0
ここで吹いた
「衆院解散・総選挙を行って政界再編・保守結集に歩み出すこと」
野田が保守結集とjか、歩みだすとか、どんな冗談かといえば
韓国援助と日の丸ハチマキで選挙運動かね?
アカヒと同じく、日本日本言い初め来るわけね、産経さん w
日本に紛れ込むのが、韓国朝鮮系日本人。
174名無しさん@12周年:2012/05/05(土) 16:20:17.27 ID:Gw1K2Jij0
>>172
今中将国会の会期は6月21日迄です。
延長するのかは判りませんが。
175名無しさん@12周年:2012/05/05(土) 16:20:29.55 ID:dBdwlX/n0
>>148
小沢と亀井は嫌いじゃないぞw
176名無しさん@12周年:2012/05/05(土) 16:22:16.60 ID:/Yk4Z3If0
野田さんて松下政経塾。選挙対策ばっかで実力無し。

まず経済の勉強をしましょうね。

谷垣、野田、菅、藤井

消費税増税洗脳者は全て財務大臣時代に洗脳された人々。

3%→5%で「失われた10年」で景気低迷。IT革命あったからまだ持ちこたえたが、今回もし10%となれば国民から更に14兆円搾取することになる。

そうなれば節約・緊縮で消費低迷→製造業赤字拡大→給与カット→消費低迷→シャープやソニーおよびパナ破綻。その下請けも。

ましてや個人事業主は価格に転嫁できず利益減少→所得税減収。

失われた20年、いや30年になるか。サラリーマンからの所得税減収。消費税率アップで却って税収減。財政破綻へ。

今必要なのは維新やみんなが言っている行財政改革の徹底(独法の徹底した改革や公務員処遇の適正化:特権廃止)。
まあ自分さえ良ければ良いという人しか見えない官僚さんに楯つくこと自体ムリなんだろうけど。

消費税率アップのお題目で国の借金国の借金って言うけど国の債務900兆円だが国の直接の資産が概算で850兆円。独法への出資等も含めれば更に300兆円程度はある。

要するに一家に例えれば借金900万円だが資産も1150万円あると言うこと。その資産1250万円を年率1%で運用しても11万円(国にすれば11兆円)の収入になる。

そういう資産運用等を政治に考えて欲しい。 税収足りないから税率アップなんて小学生でも考えつくことは止めよう。
もっと頭を使うこと。
無駄なハコモノとかに金を使わず運用しましょうってこと。

一般会計年間予算を30兆円減らして60兆円にしても決して「小さな政府」とは言わない。

如何に無駄遣い(公務員手当を含めて)が多いかってこと。

そもそも公務員はボランティア精神でやるべき仕事。それが東証一部上場企業より退職金が3倍、なんてのは論外。ましてや共済年金上乗せ部分に税金年間2兆円投入なんてのも。
177名無しさん@12周年:2012/05/05(土) 16:22:22.79 ID:lYkK62Lb0
この連休まったく国会開かず地元で遊び呆けてた与党の連中が1カ月後にはこう言いだすんじゃないか
延長して通年国会にすべきだと
178名無しさん@12周年:2012/05/05(土) 16:24:13.39 ID:FtjkuQnn0
民主党(笑)
http://goo.gl/xUGqd
次期衆院選では現政権を奈落の底へ突き落とすだろう。
179名無しさん@12周年:2012/05/05(土) 16:25:54.49 ID:KzPfVKkW0
豚はシナリオ描くのが趣味なんですよ。描くだけですけど。
180名無しさん@12周年:2012/05/05(土) 16:27:14.74 ID:dBdwlX/n0
野田の豚ヅラ ゲンコツで思いっ切りぶん殴りてぇ〜
181名無しさん@12周年:2012/05/05(土) 16:30:31.30 ID:UGjLodC50
与謝野とか藤井とか谷垣とか
要は財務省のポチだろう
俺が泥かぶるの嫌だから、さらに低能をポチの親分みたいに祀り上げてるのが野田
なんでこんなやつらを政党の要職においてんの?そんな政党、自浄努力なしだろう、神経疑うw
次は民死も痔民もないね
182名無しさん@12周年:2012/05/05(土) 16:30:36.36 ID:/Yk4Z3If0
>>176
野田さん個人のこと、自分だけであれば良いが、国全体をまちがった方向で命を賭けられるのが一番困る。
183名無しさん@12周年:2012/05/05(土) 16:31:13.75 ID:S4sC7SEt0
増税いらねぇだろ
何他国に金貸してんの
184名無しさん@12周年:2012/05/05(土) 16:31:38.68 ID:Gw1K2Jij0
輿石が9月の民主党代表選で野田を支援するとの密約で消費税増税法案は継続審議扱い。
来年の通常国会で仕切りなおしで解散は来年の7月で衆参同時選挙。
この辺が落とし所か。
185名無しさん@12周年:2012/05/05(土) 16:32:38.45 ID:H6LKvUwS0



もう「独裁」以外の言葉が浮かばない


186名無しさん@12周年:2012/05/05(土) 16:33:32.09 ID:/Yk4Z3If0
与謝野元財務大臣も財務省洗脳組。
187名無しさん@12周年:2012/05/05(土) 16:45:21.25 ID:9FdoE8EP0
自民案って財務省B案なだけだから
どっちでもいいんでしょう
188名無しさん@12周年:2012/05/05(土) 16:46:09.57 ID:yNPZXAmC0
解散して増税反対が大勝したらイヤだぜ
189名無しさん@12周年:2012/05/05(土) 16:58:17.57 ID:SdxppZHX0
>>188
大丈夫、民主議員全員増税反対って言いだすからw
190名無しさん@12周年:2012/05/05(土) 17:03:41.08 ID:nrcj0zJm0
だな。

消費税アップは、内需国家の日本にとっては致命傷。

貿易国家のtきなら、なんとか回せたが…

さすが、反日、売国・民主党+逆臣、逆賊・財務省。



191名無しさん@12周年:2012/05/05(土) 17:12:17.67 ID:Gw1K2Jij0
日本は貿易収支を重視する時代は老人社会と共に終焉を迎えた。
平均寿命が伸びたことは喜ばしいことではあるが。
とすればこれからは海外投資を中心とした所得収支を重視せざるを得ない。
つまり日本はこれから観光立国と同時に世界の武富士を目指す。
192名無しさん@12周年:2012/05/05(土) 17:14:49.07 ID:myyyZAz50
無能売国野田は増税強行。実態は権力を握った民主党とそれに群がる
ベンチャー起業家や有名大学生らが特権階級として、国と政治に関わり、
国民を見殺しにする。まるで中国の太子党、北朝鮮の特権階級を見る
ようだ。

@野田総理は、この番組で「消費増税・問責2閣僚続投・大飯原発再稼働」
を明言、翌日各番組が引用しが、4/23の番組は完全なヤラセ・仕込みだった

(8分30秒〜)
ttp://video.fc2.com/content/20120424LZYvESgN/

ATVタックルで財務省のポチぶりを発揮、大恥を晒した民主党のイケメン
議員と、TBSのヤラセ番組で、素性をごまかし、野田を「総理はヒーロー」
と絶賛した民主党の広報担当が、2人仲良くシャンパンタワー(他に菅の
元秘書、菅Jr.等)

ttp://www2.himitsukichi.info/up/news/1335237907/
193名無しさん@12周年:2012/05/05(土) 17:16:06.71 ID:UMjCFhbQ0
総選挙?
ないだろ
194名無しさん@12周年:2012/05/05(土) 17:17:05.02 ID:2LXQQRft0
お前等気付いてる?公務員65歳まで定年延長で公務員の生涯年収はアップしたんだぞ



で、増税だぞ







195名無しさん@12周年:2012/05/05(土) 17:17:55.76 ID:Kzsv+a6K0
なんせ民主が消費増税をする正当性の根拠が、
この糞豚が代表選で消費増税を掲げて当選したと言うことだからな。

マニフェスト完全無視でも、民主内で決まれれば民意という、
この糞・小汚い・嘘つき・豚をぬっころせや
196名無しさん@12周年:2012/05/05(土) 17:22:08.70 ID:OHbihLpvO
解散するなら急がないと維新が準備終わっちゃうよww
197名無しさん@12周年:2012/05/05(土) 17:27:22.86 ID:Gw1K2Jij0
全国300小選挙区の内に鉄板といわれている選挙区は地方部を主に100以上ある。
ここでは維新でも勝てない。
残り200の選挙区と比例でどの位勝利できるかが焦点。
198名無しさん@12周年:2012/05/05(土) 17:40:50.76 ID:yfBXB8wf0
あれだけ外国に大盤振る舞いしてるんだから増税しなくていいってことだな
すでに12兆円ぐらいいってるだろ

199名無しさん@12周年:2012/05/05(土) 17:42:12.26 ID:vVn92l4d0
さっさと野田に問責出せよ。
200名無しさん@12周年:2012/05/05(土) 17:44:34.36 ID:jzs6NpgZ0
ホラ吹き詐欺師の野田豚!
マニフェストに書いてない消費税増税をやるのはおかしいこと、ルール違反ですと野田豚自身が言っていた

http://www.youtube.com/watch?v=sHoq4nUDyUs

行財政改革はほったらかしのクセに、原発再稼動と消費税増税だけは一直線の財務省のポチに成り下がっている野田豚

野田豚と一緒に消費税増税、原発再稼動を言っているマニフェスト詐欺師の民主党議員は議員辞職して責任取れ!
201名無しさん@12周年:2012/05/05(土) 17:46:21.47 ID:2AO56Pgr0
原発再稼動推進の民主党も自民党も応援できない。
選挙後に大連立なんてなったら悪夢だよ。
202名無しさん@12周年:2012/05/05(土) 17:52:56.32 ID:UlLtkLdV0
それで解散しても選挙で有利にならないだろう。
203名無しさん@12周年:2012/05/05(土) 17:57:12.83 ID:lPF4AYk30
大型間接税ってどこの国も大抵軽減税率、超軽減税率の3本立てで
生活必需品は原則非課税だ罠。このまえ姦国のレポートやってた。
姦国は税率は10%だけど取材協力者がスーパーで食料品、日用品を
買い物したら6000ウォンほどの買い物で掛かった間接税は
190ウォンほどだった。それだけ非課税品目が多い。
実際の税負担は買い物額の3%程度。

医療から何からすべての消費に課税する、ガソリン税にも税を掛ける
二重課税までやる日本の消費税はキチガイ重税だ罠。
これ10%にするって言うんだから狂気の沙汰だわ。。。。
まあ消費税のキチガイ増税で日本経済は終わると思う。
204名無しさん@12周年:2012/05/05(土) 17:57:55.68 ID:xBKn7vsA0
法案を自分で作れないならミンスは政権与党の意味がない、解散しろクズ
どこまで無能やねん
205 【関電 67.6 %】 :2012/05/05(土) 18:00:21.20 ID:AtGSngPj0
擦り付ける気満々だな
マスゴミもそのつもりだろうし
206名無しさん@12周年:2012/05/05(土) 18:01:29.71 ID:ALwRh5p60
社会保障と税の一体改革だろ。

社会保障の方針が全く違う現状で自民案を飲めるわけがないじゃないか。

手段の目的化と言われて、野田内閣も自民党も完全に終わるよ。
207名無しさん@12周年:2012/05/05(土) 18:13:01.47 ID:UGjLodC50
内閣支持率ぶったおれそうな増すゴミの下駄はきにはかせて22%
公務員1割だからその関係者も含めると15%は公務員関係
そうすると下駄はかせてもらっても7%なんだが、これは民間の国民はほぼ全員信頼していないということ

小泉のときは70%以上だったけど、これは公務員関係15%が支持しないだからほぼ国民全員が支持してたってことだな

もはやこの段階で恥ずかしくてアメリカとか言ってる場合じゃない。はやく首くくれ野ブタ
208名無しさん@12周年:2012/05/05(土) 18:59:35.99 ID:FijHIvFx0
賛成派を増やすための政府の姑息な手段
http://ameblo.jp/panda2103/entry-11240134687.html
209名無しさん@12周年:2012/05/05(土) 19:07:11.94 ID:Admp5Ggd0
消費税増税と解散を天秤にかけるなよ
210名無しさん@12周年:2012/05/05(土) 19:10:17.84 ID:ZIZtIcQh0
詐欺詐欺詐欺詐欺詐欺詐欺詐欺詐欺詐欺詐欺詐欺詐欺詐欺詐欺詐欺詐欺

解散詐欺。
豚キムチが嘘付きでないなら、解散後の消費増税を約束させればいい話
211かわぶた大王:2012/05/05(土) 19:19:12.56 ID:nXLXtgJT0
消費税増税修正案:

民主党議員を全員死刑に処す。
日本の国益を害したものは処刑する。
パチンコを全面禁止とする。
戦後、在日外国人が日本国内で起こした犯罪について、
時効を無視して全面的に暴いて罪人は処刑する。

消費税を10%に、だいたい250年後をめどに引き上げる。
212名無しさん@12周年:2012/05/05(土) 19:20:38.78 ID:DnaWvmtNO
解散して国民の信を問え。
213名無しさん@12周年:2012/05/05(土) 19:21:30.02 ID:oH0qftUQO
>>203                  バーカバーカ
214名無しさん@12周年:2012/05/05(土) 19:22:05.06 ID:4i7C+kL60
民主党が約束守って解散するとは思えないんだがw
215名無しさん@12周年:2012/05/05(土) 19:23:01.77 ID:GK+tsij30
解散しようにも小沢さんが足を引っ張る
どうしようもない
消費税夢のまた夢
216名無しさん@12周年:2012/05/05(土) 19:23:49.77 ID:oH0qftUQO
>>207 自民党支持の老人は野田内閣を支持しているよ。
217 忍法帖【Lv=9,xxxP】 :2012/05/05(土) 19:24:15.67 ID:l4Q7YRjm0
増税法案だけ通して、後は知らぬ存ぜぬを通すんだろw
218名無しさん@12周年:2012/05/05(土) 19:26:56.91 ID:o91OcCM+0
野田「谷垣さん愛してるわ。一緒に死にましょう!」
この二人、自分は身を捨てて国を救うなんて思いこんでるナルシストで怖い。
219名無しさん@12周年:2012/05/05(土) 19:30:53.22 ID:vZUXe+qdO
まず解散しろよ、この豚
220愛国者:2012/05/05(土) 19:33:06.37 ID:DeluhGMK0
加税は一律税額、減税は一律税率。いかにも反日が考えそうな事。
221名無しさん@12周年:2012/05/05(土) 19:33:25.55 ID:iBKGlh9I0
>>203
つまりキチガイ公務員政治家によって日本は没落するのですね。

すったもんだの挙句

キチガイ公務員政治家によって日本は転落没落

こういう結論に綺麗に収束。
222名無しさん@12周年:2012/05/05(土) 19:40:22.23 ID:JvLnEoYhO
小沢さんがんばって
消費税増税に反対し続けてください。
応援しています。
223名無しさん@12周年:2012/05/05(土) 19:45:02.03 ID:pJyoT4k00
法案通して、後は知りません、か。
224名無しさん@12周年:2012/05/05(土) 19:45:38.31 ID:sWe27LROO
野田個人が本当に嫌い。
小沢の方が絶対いい
野田がせっかくの政権交代をボロクソに壊した
225名無しさん@12周年:2012/05/05(土) 19:47:47.30 ID:OmFFUstr0
>>224
小沢政権はもう実現したじゃない
鳩山政権は実質小沢政権だよ
小沢の声が色濃く反映された結果
日米同盟はやばいことになりました
小沢は誰かの陰でコソコソするだけの人間だよ
罪は全部秘書になすりつけ、自分は矢面に絶対立たない
226名無しさん@12周年:2012/05/05(土) 19:50:07.39 ID:mhmufjCG0
消費税増税するならどっちも支持せんわ
貧乏人も金持ちも若者も老人も同じように税とるのは平等とはかけはなれている
たくさん食べる成長過程の子供とそうでない老人が同じ税率だとどっちが負担度大きいって話だ
消費税とは不平等な税なんだよ
227名無しさん@12周年:2012/05/05(土) 19:51:42.04 ID:FxLHhMkU0
消費税あげたのは自民党
なつりつけるんでんね
228名無しさん@12周年:2012/05/05(土) 19:55:22.88 ID:A+iqU9K6O
のぶたには国民は関心ないわ
229名無しさん@12周年:2012/05/05(土) 20:07:13.77 ID:rIage7jDO
豚が官邸になんか居座ってんじゃねーよ!
豚はサッサと屠殺場へ行け!
230名無しさん@12周年:2012/05/05(土) 20:16:39.45 ID:yMppts0d0
野ブ田は消費税自体が総選挙の事案って事が分かってない様だ。
こんな無能な首相は早く処分すべき。民主党議員は全員ギロチンに掛けろ。
231名無しさん@12周年:2012/05/05(土) 20:49:45.95 ID:0kbeHUXv0
■絶対にできない
1.民主党崩壊への第一級戦犯になる。
2.自民党と供にはいいが 相手にされず、捨てられるだけ
232名無しさん@12周年:2012/05/05(土) 21:00:39.78 ID:e3JuaKrS0

橋下徹の正体 まとめwiki
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/mayor/1332600343/54
233名無しさん@12周年:2012/05/05(土) 21:01:55.06 ID:hwTVroHz0
無駄を増やしまくった歳出改悪が酷すぎる民主の予算をまず見直さない限り増税なんて許せるわけが無い
234名無しさん@12周年:2012/05/05(土) 21:04:28.38 ID:Iz66uww10
アホ首相が3代続くとそりゃ国は壊れるわな。
幻想の民主党政権政治をそっくり放棄してやりたい放題では
信頼性も何もない。総理がアホでも取り巻きがまともならまだ救えるが
仙谷のような小物左翼がブレーンじゃ救うにも救えない。
民主党はもう詰んでるよ。見苦しいからさっさと辞めてくれ。
235名無しさん@12周年:2012/05/05(土) 21:05:47.79 ID:T01xZDYL0
勝先生の財務次官任期中に仕上げるのが野田の史上命題となっている。
236名無しさん@12周年:2012/05/05(土) 21:06:35.51 ID:NFtoJDbG0
野田・谷垣連合と小沢で選挙しろよ。
消費税を上げるかどうかは国民に決めさせろ。
237名無しさん@12周年:2012/05/05(土) 21:07:31.46 ID:qV3R+uZl0
いい悪いは別にして民主党としての大義は小沢のほうにあるんじゃないの
238名無しさん@12周年:2012/05/05(土) 21:08:14.84 ID:8lCzcVw20
しゃべる豚を何とかしろ。
239名無しさん@12周年:2012/05/05(土) 21:09:01.62 ID:cdsTvdiP0
シナリオどうりに物事が進んだことがないのが民主党
240名無しさん@12周年:2012/05/05(土) 21:10:51.45 ID:wjoewYxM0
俺たちの力でダメな議員を落選させようぜ!
241名無しさん@12周年:2012/05/05(土) 21:15:18.43 ID:EB+/WVdI0
まず野田と小沢の協議 小沢が消費増税妥協せず纏まらなかったら 
次に自民に縋っても 談合には簡単には乗ってはくれないだろ
延長国会を 民主代表選まで伸ばして 野田が敗れたら解散を示唆して
小沢と対決 野田が代表に再選されれば小沢派の結束も綻びが 
党内纏まれば自民との約束通り与野党協議に ここで自民が蹴っても良いけど
 

242名無しさん@12周年:2012/05/05(土) 21:23:57.22 ID:hUCM+EJY0


「増税の豚」

「支持率の無ぇ豚は、ただの豚だ。」


「オバマと野田のツーショット」

「アスリートと生活習慣病患者のツーショットに見える」

「野田では次の選挙に勝てない。NO!だ」

243名無しさん@12周年:2012/05/05(土) 21:31:34.33 ID:SrDe8lQj0
国益がどんどん損なわれて逝ってるな・・・(´・ω・`)
ビジョンもないのにダラダラやられても時間の無駄
244名無しさん@12周年:2012/05/05(土) 21:32:13.63 ID:jbDJJKsr0
谷垣の坊ちゃんがツンデレだからな、キモ

密談がばれたけど肉体関係があったのだろ、キモ

野田君はまた会いたいと口どいている、キモ

ゲイとゲイ、結婚はできないけど養子なら、キモ
245名無しさん@12周年:2012/05/05(土) 21:34:38.58 ID:jzs6NpgZ0
ホラ吹き詐欺師の野田豚!
マニフェストに書いてない消費税増税をやるのはおかしいこと、ルール違反ですと野田豚自身が言っていた

http://www.youtube.com/watch?v=sHoq4nUDyUs

行財政改革はほったらかしのクセに、原発再稼動と消費税増税だけは一直線の財務省のポチに成り下がっている野田豚

野田豚と一緒に消費税増税、原発再稼動を言っているマニフェスト詐欺師の民主党議員は議員辞職して責任取れ
246名無しさん@12周年:2012/05/05(土) 21:37:46.79 ID:hRuXorRX0

 景気を良くすることに政治生命かけろよ

 増税に政治生命かけるキチガイは野田だけ
247名無しさん@12周年:2012/05/05(土) 21:39:08.84 ID:QN5PVazJ0
汚れ豚

公務員の給料を引き下げろ

シロアリ退治やれ 公約破るのなら、次の選挙で死ね
248名無しさん@12周年:2012/05/05(土) 21:55:57.81 ID:loIM8I/k0
民主党の政治家達が、日本には民主主義というものが
実在していないということを証明してくれたね。
政治はお上(官僚達)と政治家が勝手にやるもので、
下手に逆らうと罪を着せられて投獄されるということが、
よく理解できた。
249名無しさん@12周年:2012/05/05(土) 21:58:51.04 ID:UaydsOEM0
これで自民党政権になったら増えた税収をまた買票の為の土建資金洗浄マシーンに放り込みそうだな
お前ら大バカだから原発再稼動も大喜びでやりそうだし
そのままなし崩し的に元の鞘に収まるかもねw
250名無しさん@12周年:2012/05/05(土) 22:03:22.78 ID:WCTf26Mw0
選挙に民意があると信じた学習能力の欠片もないバカどもの哀れな結末wwww
251名無しさん@12周年:2012/05/05(土) 22:05:36.32 ID:e2mVC6CO0
自民党が提唱する「景気回復のトリガー条項」は財務省が受け入れない。
よって自民党案の修正受け入れは無い。
252名無しさん@12周年:2012/05/05(土) 22:06:22.79 ID:Ocotu5S90
これは十分有り得る話
谷垣も財務省シンパだし、No.2の石破も増税派だからな〜
253名無しさん@12周年:2012/05/05(土) 22:08:06.17 ID:mAJhLutyO
自民党の増税と民主党の増税は違うんだからマスコミは報道せえや
254名無しさん@12周年:2012/05/05(土) 22:14:38.02 ID:McPVT6Ow0
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2012050500120
首相動静(5月5日)
 午前10時現在、公邸。朝の来客なし。
 午前中は来客なく、公邸で過ごす。
 午後も来客なく、公邸で過ごす。(2012/05/05-17:03)
255名無しさん@12周年:2012/05/05(土) 22:21:07.81 ID:hUCM+EJY0


「詐欺フェスト、民主党が始めました。」

「ルールがあるんです。」

「書いてあることはやらないんです。」

「書いてないことは命懸けで実行する。」

「それがルールです。」

野田佳彦


256名無しさん@12周年:2012/05/05(土) 22:36:10.54 ID:h6k4MllL0
×「書いてないことは命懸けで実行する。」
○「やらないと言ったことを命懸けで実行する。」

「それがルール(詐欺師の生き様)です。」
257名無しさん@12周年:2012/05/05(土) 22:38:15.09 ID:0I0ocpt8O
野田は財務大臣時代から財務省の言いなり

財務省の愛犬
258名無しさん@12周年:2012/05/05(土) 22:40:59.45 ID:Jbad5DNJ0
何考えて生きてるんだ、この税泥の増税豚は?
259名無しさん@12周年:2012/05/05(土) 22:50:21.88 ID:VN2oTYlOO
産経も大概にしてくれ。
税務監査が怖くて、TPPに増税推進・挙げ句の果てには解散詐欺に加担するのか。

たいしたジャーナリズムだこと(棒)
260名無しさん@12周年:2012/05/05(土) 22:52:31.04 ID:WOW5VozW0
民主が解散なんて考えてる訳ないだろ期限いっぱいまでやる気だよ誰が総理になってもそれは変わらん
261名無しさん@12周年:2012/05/05(土) 22:56:00.20 ID:PuN19tNA0
自民党=大企業経営者・公務員の生活第一

民主党=在日朝鮮人・公務員の生活第一
262名無しさん@12周年:2012/05/05(土) 23:53:37.87 ID:WCTf26Mw0
政府は国民を騙して金を巻き上げるのが仕事! お前ら何を勘違いしているんだ?
263名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 02:17:05.23 ID:V7SZ83jo0
良いシナリオ
はよ、丸飲みで、国民も他の国も待ってるんだから
264名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 05:45:28.05 ID:VYomxwIn0
>>1
民主党は、もうどうでもいいw

谷垣自民党よ!

本当に消費税増税で民主党と組んだら、
改革を忘れた★クソ民主党と同類決定★だ!

民主党は消費税増税しないと約束して選挙に勝ち、
自民党は消費税増税を掲げて負けたのに、
大連立なんてもってのほかだ。

次の選挙は、どんなに遅くても来年夏だ。
国民の怒りは怖いぞ。

谷垣忘れるな!

国民は消費税は必要だというのは理解している。
しかし、増税する前にやるべきことがあるだろう!

公務員改革を含む、国の抜本的改革前の増税は、
絶対に許さない!

★民主党政権の延命は国益に反します。★

★一刻も早い解散総選挙で国民の信を問え!★

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
すでに「増税翼賛会」は形成されている
http://diamond.jp/articles/-/16960
265名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 07:32:16.91 ID:Uft/HzXz0
266名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 07:34:43.02 ID:pHm0aL9X0
>>1
谷垣のやつわかってんのかな?
こんな修正案受け入れさせて、野田豚は自民党も同じ穴のムジナですよ
死なばもろとも、国民は自民か民主両方入れるしかなくなるよと企んでるんだよな

もしこんなことになったら民主党は当然として、自民も壊滅
維新が準備整えていれば完全に票は維新系へと流れるだろう
267名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 07:37:39.15 ID:6lDjUIz/0
毎日増税とは言っても財政再建とは言わない

財政再建するには削るしかないから
268名無しさん:2012/05/06(日) 07:50:48.70 ID:vHHBkh5E0
弱者をいじめる消費税増税大反対 
予算が無きゃあ、社畜の所得税と法人税を思い切り上げてやればいいんだよ
269名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 07:53:44.65 ID:jo7GVgoz0
消費税増税に反対です。

・消費税は、どんな属性(所得・資産・世代・職業)の人が、どれ位の税負担をしているか不透明にしやすい。
・消費税増税は、増税分を消費者が負担するとは限らず、価格転嫁できない販売者(労働者)が所得減少や失業の形で負担する場合がある。
270名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 07:54:36.91 ID:xL+mvYXDO
【消費税法案】 野田首相 「民主党員なら従うべきだ」 小沢グループを牽制
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1335867069/
271名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 07:57:19.95 ID:OMwrx/JU0
とんでもない連中に政権を渡しちゃったんだよな。

この連中の目的は、できるだけ長く政権の座に居座ることと、出来たら次の選挙に勝つことしか
無いんだから。
まるで、勉強の嫌いな子供にオモチャとお菓子を好きなだけ与えたのと同じww
272名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 10:17:19.03 ID:XfddpSTf0
勝の筋書きです。これで財務内閣安泰。勝大笑い海舟。
273名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 10:31:48.04 ID:+KHVt/YP0
そして谷垣は総理の椅子を手に入れるのです。

国民を売ってな。
274名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 10:38:20.32 ID:+Z+3gAaQ0
この消費税増税反対だった政党が増税賛成してる件で良くわかるが
日本の政党政治はもう終わってんだよ
これからは中国の時代だ、アメリカと距離を置いて中国と仲良くと
思って民主党に投票しても政権握ればアメリカに媚まくる
中国と仲良くする方向でお願いしますと思っても日本には実質その選択肢は存在しない
参政権問題に関してもあれだけ政権握るまでは任せてください的スタンスだったくせに
いざ力を握れば、成立どころか法案提出すらしない

この政党ならYES、あの政党ならNOと選択肢があるように見えても最初からYESと決ってたら
あの政党を選んでも結局YESになる
それが日本の政治
275名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 11:16:55.64 ID:sz/yshqx0

「詐欺フェスト、民主党が始めました。」

「ルールがあるんです。」

「書いてあることはやらないんです。」

「書いてないことは命懸けで実行する。」

「それがルールです。」

野田佳彦

276名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 11:23:18.12 ID:xG6tRYFs0
>>273
それやったら自民党のダメージのほうがでかいだろ
党の存在まで脅かされるレベル
277名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 12:52:37.78 ID:sNm4W0Gi0
小泉のあとを継げるのは、残念ながら民死でなかったということ

小鼠と同じこと、粛々と財政再建、小さな政府を目指す、成長路線の景気浮揚政策を続ける

これがやれるやつが次のリーダー
278名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 16:25:37.63 ID:Q1AVPlhs0
>>274
ぶっちゃけ中国は頭脳が医療に流出するっていう先進国の弱さがないからあーなんだろうな
279名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 16:39:14.67 ID:BxA6zGvU0
小さな政府を目指しながら増税だけはする。政府丸儲け。
280名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 23:15:03.68 ID:sz/yshqx0


「増税の豚」

「支持率の無ぇ豚は、ただの豚だ。」


「オバマと野田のツーショット」

「アスリートと生活習慣病患者のツーショットに見える」

「野田では次の選挙に勝てない。NO!だ」


281名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 23:44:09.62 ID:ejwE9O7Fi
増税に賛成して話合い解散なんかしたら自民も終わりだ。わかってんのかな。

中学生でもわかることをどうして政治家はわからないんだろう。

国民感情と真逆をいくのはなんでだ?

おもいしらせてやろうぜ。
282名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 04:50:35.48 ID:tF7b2IRU0



「詐欺フェスト、民主党が始めました。」

「ルールがあるんです。」

「書いてあることはやらないんです。」

「書いてないことは命懸けで実行する。」

「それがルールです。」

野田佳彦



283名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 10:53:35.02 ID:pTPxjwtQ0
勝の筋書きです。海舟の夜叉孫というふれこみだがまったく関係ありません。
284名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 10:57:33.43 ID:a04sqZ6x0
シナリオって描くものか?
285名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 11:16:41.87 ID:lavg6gmb0
●消費税率15%超が必要にも- 時事通信(2012年4月3日16時08分)

インタビューに答える国際通貨基金(IMF)の篠原尚之副専務理事。財政健全化に向けた歳出抑制
で進展がなければ、消費税率を15%を上回る水準に引き上げる必要が生じる可能性があるとの考
えを示した=3日

↑ こいつは故・中川さんの酩酊会見のときに隣に居た奴。
財務官僚と戦っていた中川さんをワナに嵌めた連中の一人。
286名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 11:19:17.90 ID:W6keURX30
成立させて解散する理由無いし、居座る気満々でしょうけどねw
287名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 11:19:50.00 ID:NvcKIn9J0
それで民主、自民共に敗退するのか

胸熱だな
288名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 11:24:28.31 ID:THd9Z1Xi0
選挙が待ち遠しいね。このままでの消費税アップへの反対票は
自民・民主以外の第三勢力がごっそりいただきます。
289名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 11:34:44.40 ID:BjNs9NoW0
>>53
つか、自民党も野党なら消費税そのものに反対したらどうなの?
与党でも国民の役に立たない野党でも国民の役に立たないクズ
政党には解党してもらうしかないようだね残念だけど
290名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 11:36:51.21 ID:+V85hfIs0
議員数>>>>>>消費税

負けると分かっていて選挙は絶対にしない。
291名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 12:02:34.05 ID:D4S+HNj80
法案だけ通して知らん振りして任期までやり続ける可能性はw
292名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 12:04:52.75 ID:c9nliwZTO
解散総選挙で野田が言うセリフ
「ジミンガー」
293名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 12:28:48.72 ID:p9uRBvRM0
ホラ吹き詐欺師の野田豚に擦り寄るなよ自民党!ミットモナイ
マニフェストに書いてない消費税増税をやるのはおかしいこと、ルール違反ですと野田豚自身が言っていた

http://www.youtube.com/watch?v=sHoq4nUDyUs

294名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 12:35:23.21 ID:XnRzuyCT0
また分かりやすい嘘だな
まだ1年もある任期を逃すわけないじゃないか
295名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 12:36:05.08 ID:Oi0Ge6u30
>>292
実際、自民党も消費税増税に賛成して解散したら責任はある。
自分達の製研の前に消費税増税を通しておきたいというただの党利党略なのだから。
296名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 13:50:45.56 ID:2VV9O+tsi
まあそうだろうな

自民民主で大量造反とかカオスでいいとおもうが
297名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 15:52:09.82 ID:75Kv3O9i0
谷垣また騙されるのか
298名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 20:20:46.61 ID:3UILaStE0
ミンス党はおろか今後松下政経塾出身の政治家には絶対投票しません
よく覚えとけ
299名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 20:34:18.80 ID:a2OZEz4M0
自公だけでは過半数はとれないだろから自公民連立にするしかないがそのためには小沢を追い出さないと
300名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 20:38:22.01 ID:iFjHazKLO
>>292
豚はそうするだろうな。
フランケン無能や口だけ前原、賎谷なんかも
必ずそういってくるだろうな。
あいつらの常套手段だしw
301名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 20:40:12.25 ID:3UILaStE0
>>299 あんた頭悪いねwww
小沢追い出したらミンス党は解体する ミンス党の執行部が今一番恐れているのがそれだ
妥協案で消費税法案を今回は成立させず廃案にもせず継続審議にし野田の顔も小沢の顔も
立てようとしている 要は今の状況ではミンス党は永遠に消費税増税法案を通すことはできない
まして小沢が消費税増税反対を打ち出している以上大連立も厳しい

黄泉瓜のもうろくした爺さんでもその程度は分かるはずだ
302名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 20:42:48.10 ID:gPHW12iv0
政策で手を組んで、選挙で選択させる?????????



自民も民主もアホか?



松屋と吉野家のメニューが同じなんてありえないんだよ。ば===か



303名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 20:54:07.42 ID:hzH6BG7K0
消費税について過去の発言

2009/08/01
岡田幹事長「民主党は、4年間は上げない。もし上げる場合は、国政選挙でマニフェストに書いて、国民の審判を受ける。極めてクリアだ」
http://megalodon.jp/2012-0211-1345-46/www1.dpj.or.jp/news/?num=16713
304名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 20:58:58.65 ID:W8IBzzIeP
野田総理、品川美容外科から献金もらってないで被害者助けてよ。

品川グループ まとめ
《美容外科》
池袋院 脂肪吸引で女性死亡 内臓損傷10カ所
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110309/crm11030912440019-n1.htm
品川院 頬脂肪吸引 結果画像
http://imepic.jp/20120406/764820
《デンタルクリニック》
東京院 被害ブログ
http://ameblo.jp/eleuthera111/entry-10649277999.html
東京院 歯茎上昇男
http://ameblo.jp/shinagawain/entry-10807391231.html
《近視クリニック》
レーシック難民 
http://ameblo.jp/corocoro150/entry-10914350290.html
http://ameblo.jp/939714/entry-10840655453.html

305名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 21:03:02.25 ID:HIOx5xXd0
>>1
野田の立場からはありうる戦略。
なにせ今解散したら3分の2は無職になりそうだからね。

だけど消費税増税可決したら選挙争点ボケるから自民はまず乗らないだろ。
結局は公明の解散主戦論が一番分かりやすいということになる。
306名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 21:25:14.70 ID:FtipT7gz0

Wikipediaより抜粋

売国奴とは・・・「自国を犠牲にして自分の利益を図る者」
非国民とは・・・「思想・信条その他において異質であり国民の統一、一体性を乱すもの」
国賊とは ・・・「自国の独立や尊厳、利益を故意(または過失)により傷つける者」
307名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 21:36:23.48 ID:9omsX9vK0
「増税なき財政再建」で有名な土光敏夫の名前を勝手に持ち出しているらしいが
土光さんが化けて出るぞ。勝手に名前使うなって
どこまでクズなんだ
308名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 21:43:43.32 ID:a2OZEz4M0
>>301
小沢を追い出すってことは政界再編するってことだよエロイひと。これやらないと
民主党は使い物にならない
309名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 21:45:13.44 ID:3UILaStE0
>>301だけど輿石が出したこの小手先の妥協案に野田は大反対で本人はあくまで消費税法案を
通したいらしい。ここで分かったのは野田は組織の力学が読めない人間だということだ。
組織というものは決して個人の思い通りにならない。トップに立つ人間でもそれは同じだ。
だから人の上に立つ人は組織の力学を先読みして周囲がどう動くのか空気を読まねばならない。

野田は知能が低く周囲の人間の動きを読めない可能性がある。とすると、もしかしたら野田は本気で
消費税法案可決後に解散しようと思ってるかもしれない。もっとも現実は衆院での採決すらままならない
と思うが。野田が空気を読めていないとすると彼は早稲田大で一体何を勉強してきたんだろうなwww
こんなことだから番記者にまで舐められるんだ。
310名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 21:46:19.18 ID:ts9OLbt3O
>>308
今までも使い物になってないから、
今更使い物にならなくなってても問題ない。
311名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 21:50:00.93 ID:KTncrfup0
時代の中で幕府から統治特権を与えられた 穢多っ地 たちは

穢多王である藤原弾左衛門やチョウリッポたちを中心に幕府の

復興を企んでいるw

幕府復興の魁が集団ストーカーを用いた日本国憲法撲滅教育である

穢多っ地 たちは自らに特権を与えた幕府時代の 武士階級 に

とてつもない劣等感を持っており、自らを武士に準えたがるw

穢多っ地 の電話回線は全て穢多王である藤原弾左衛門の事務所に繋がっているw



詳しくは
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%95%B7%E5%90%8F_(%E8%B3%8E%E6%B0%91)
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%BC%BE%E5%B7%A6%E8%A1%9B%E9%96%80




穢多っ地病の代表的なものとして精神分裂病がある

穢多っ地は様々な手法で精神分裂病患者を作り、演出し税金を食い物にするのである
312名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 21:52:13.52 ID:PTOtoTrZO
ノブタの小さな脳内に

そ ん な シ ナ リ オ は な い

おまえらこれから一年は地獄だ覚悟しろ
そして次の選挙がもしあったら真剣に投票しろよ
313名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 21:55:07.30 ID:9/iPynp70
民主党が解散?する訳ないじゃん。
314名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 21:56:06.44 ID:YV/6WnTAP
>>301
大喜びでそp
315名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 21:56:16.46 ID:HUd8f8G6i

輿石党
野田も小沢も
手の内のコマ

316名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 21:57:27.62 ID:9/iPynp70
民主党のシナリオは、自民をだまくらかして消費税を増税し、
一秒でも長く政権にしがみついて、議員歳費を1円でも多く入手し、
あわよくば、一票の格差問題での選挙回避や国民弾圧で、
いつまでも自分たちが権力の座につけることだよ。
317名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 21:58:31.66 ID:wxaOm4R90
結局、特例公債法案はどうなるんだ?
消費税増税ばかり言われるけど、こっちも問題だろ。
野田はどうやって通すつもりなんだ。
318名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 21:58:55.10 ID:YV/6WnTAP
>>315
それも無いなp
319名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 22:01:45.41 ID:bSokyzZo0
自民が同調したらバカ丸出しの自殺行為
維新が浮上して自民民主は退場w
いくらなんでも周りが谷垣止めるだろ
谷垣がそもそもそんな判断をするとは思えんがな
320名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 22:01:54.24 ID:EDekD8MF0
輿石チャチャチャ
東がチャチャチャ
行くぞ輿石チャチャチャ
321名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 22:03:44.47 ID:0EC/Zhbx0
国民のことなんざこれっぽっちも考えてないな。
消費税増税法案を通してから総選挙とか自分らに自信ありませんって言ってる様なもの。
322名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 22:07:20.13 ID:RQ2DkNSX0
> 自民党の修正案を受け入れて消費税増税法案を成立させ、
> 衆院解散・総選挙に応じるというシナリオ

結果がどっちに転んでも自分達だけは安全圏に退避できる
無責任政党民主党がもっとも得意とする戦法だね
野党時代から何度見てきたことか・・・

この卑怯な手段を目の当たりにする度に凄く嫌な気分にさせられる
323名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 22:09:48.07 ID:Tdb81d/iP
財務省が野田を総理にしたんだから1000%増税はするだろうな
んで増税が決まればもういらないからポイだ
324名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 22:13:47.95 ID:8zAAIrM+0
自民党結党以来最も影が薄く、東北大震災・原発事故時も鼻くそほじりながら傍観きめこんでたガッキーのうちに政権移譲して自民党を解党に追い込むつもりですねわかります
325名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 22:17:14.04 ID:ZQipNcof0
橋下、石原、小沢、野田の中では谷垣は小物すぎる
野田も小物だけど現総理って肩書だけはあるからな
326名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 22:29:47.47 ID:f5hwxXkH0
早稲田、慶応なんて糞大学じゃん
優秀なやつなんて1人もいない

日本の優秀なやつは旧帝大、一ツ橋、東工に全部集まってる
327名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 22:34:51.50 ID:PFiCudlW0
自民党は郵政選挙の時に対案を示せって
ひたすら言い続けてたからこりゃどういう内容でも消費税増税になるな。
328名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 22:50:03.73 ID:MSRFX+5f0
>>1
>つまり、野田首相は自民党の修正案を受け入れて消費税増税法案を成立させ、
衆院解散・総選挙に応じるというシナリオを描いているようなのです。

いや、来年の夏までしがみつこうと考えているようです。
329名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 23:19:12.27 ID:2ek9S4WbP
解散総選挙なんて絶対無いよ
殆どの民主党議員が落選しちゃうじゃん

どう考えても、党内の奴に潰される
330名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 00:00:35.94 ID:U9tjK83+0
>>316
何言ってんの。消費税増税は、自民党が昔から言い続けてたことじゃん。

民主党はそれに対抗して「増税しません」と言ってたのに、震災の影響で増税することになって、
自民党は「そら見たことか」と笑いながら大喜びで民主党案に賛成してると、そういう流れじゃないか。

新聞くらい読めよ、アホが。
331名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 00:25:46.55 ID:gQdRkJI70
>>326
その東工大卒の鳩山と管は糞無能なんだけど

最近において優秀だった、安倍氏・麻生氏は成蹊・学習院卒で学歴は関係ないと感じさせる
332名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 00:44:08.54 ID:DsR1MKT4O
周りが青春して学校の授業を糞真面目に受けてる間に、受験勉強をセコセコとどれだけやったかの差だからなぁ
全くといっていいほど関係ない
333名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 00:52:02.28 ID:SExMEDFwP
>>331
あべちゃん優秀()
334名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 00:52:47.47 ID:ncfxdJcD0
鳩山はぽっぽとかいって能力の片りんを垣間見せることなくまわりをけむに巻いたが
巻はほんとにアフォだったな、俺は原子力のことしってるって
あいつのバカな行動で臨界いっちまったし 東工大なんて旧帝大クラスの中でも最下位
まあ宮廷クラスといってもあたりはずれはある

阿呆、安倍は、ちょっとあなどれない優秀さは確かにあった
ちなみにはとぽっぽは東大工だったよ
335名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 01:05:50.59 ID:CDCJQCfs0
選挙とは、綺麗事ウソ八百で国民を騙し金を巻き上げるペテン大会 お前ら何を勘違いしているんだ?
336名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 01:14:16.91 ID:rNgFuLTt0
不思議なんだが、野ブタのインセンティブってなに?
引っ込みがつかなくなってるだけで、ここまでトチ狂ったりしないよね。
337名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 01:39:53.89 ID:SenA2KGai
輿石は小沢の犬、民主党はめちゃくちゃだからなかなか民主党内でも成立しない、何をおいても、野田は、汚沢の配下を、入れすぎ、何方にさはても解散総選挙だ
338名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 01:43:59.81 ID:SenA2KGai
とにかく在日議員が日本をダメにしています、民主党はほとんどが在日議員だ、 李明博の汚沢は犬
339名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 02:29:57.48 ID:SExMEDFwP
>>336
今にしろ選挙後にしろ
結局大連立するしかないって
ことでそp
そういう見方すれば全部理解できる
340名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 04:35:40.76 ID:ZoE6XVOW0
増税反対と賛成で割ってもらえれば分かりやすいんだけどな
341名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 04:44:22.43 ID:SExMEDFwP
増税じゃない方は財源何よ?
って普通の人でも考えるようになったから
ただ増税しないの票乞食じゃ
騙されないわなp
宗教法人への課税だって増税は増税で役所に自治労とか票田があるから宗教法人に八つ当たりしてるだけだしp
342名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 04:45:03.93 ID:4qs5uAFI0
自民案を鵜呑みにしたらそれはもう自民党です(´・ω・`)
343名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 04:50:44.60 ID:SExMEDFwP
民主党案を自民党が修正すれば同じp
344名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 04:56:36.18 ID:fLIW2QMV0
解散なんかあるわけ無いじゃん
345名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 05:00:50.41 ID:SExMEDFwP
解散したら議員が国を動かしてるんじゃないってはっきりわかるねp
346名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 05:14:02.03 ID:+WRtW4dg0
どう考えたって、成立してから解散はおかしいだろ
解散して国民に意見きいてからの話だ

詐欺師が堂々と詐欺するなバカ
347名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 06:12:30.58 ID:duNstm0EO
原子力関係毒法のムダ予算がある限り、増税は不要!
348名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 06:45:18.55 ID:539n1ckR0
惨敗確実な解散なんてしないだろ。
フツーに考えて内閣総辞職で任期まで延命の線。

自民が消費税増税賛成したら民主の思う壺で棺桶から生き返るだろうね。
自公は戦い抜いて解散に追い込むしか手はない。
349名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 06:45:53.62 ID:WGS1LCH80
>>1 んなわけねーだろ。日本壊滅まで権力手放さないよ。
350名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 08:36:10.09 ID:SExMEDFwP
自民党が対案出さずに民主党の案を修正して賛成すればいいだけp
351名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 09:30:18.27 ID:HvWf4R3y0
野田のシナリオは谷垣自民に協力させといて、
増税法案成立後に「ゴメン。谷垣さん、やっぱ解散しませんw」と約束を反古にすることだろ
人の良い谷垣は100%野田民主党に騙される
352名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 10:26:12.78 ID:peU+5jcs0



「詐欺フェスト、民主党が始めました。」

「ルールがあるんです。」

「書いてあることはやらないんです。」

「書いてないことは命懸けで実行する。」

「それがルールです。」

野田佳彦



353名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 10:39:58.62 ID:LYe56org0
この夏オレを刺す予定の蚊が全員野田を刺しますように。
354名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 10:54:34.36 ID:fGroVdI90
>>351
野田さんの思惑はそうだろうなあ
谷垣さんは騙されないと思うんだけど、どうなるだろう
355名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 11:57:39.30 ID:G3h4Ya0N0
>1「採決」
小沢派は退席、欠席の方向だろう。今は輿石が調整中。
また、解散も輿石と小沢の調整課題。

おれの感でしかないが。
356名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 12:20:08.47 ID:0M0+MS5OO
解散が先だろ

どアホ
357名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 12:29:20.50 ID:k82DrYua0
悪代官顔してるとは思ってたけど、やってることからして・・・
財務省という黒幕の下で働く悪代官そのものだべぇ
358名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 12:54:26.31 ID:CDCJQCfs0
解散しても、何度でも学習能力の欠片もないバカどもを騙してやるwww

日本の伝統を絶やしてはならないよ バカどもwww
359名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 21:06:12.69 ID:Kwh2eLz4O
麻生が解散できなかったように野田も解散はむり参議院も多数なら小泉のように可能だが
360名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 22:22:57.39 ID:CWq7AE4O0
マニフェストの公約も守れん詐欺師どもを
どうやって信じろと・・・
ウソつき能なしはとっとと消滅しろ
361名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 23:28:31.18 ID:CDCJQCfs0
選挙とは、綺麗事ウソ八百で国民を騙し金を巻き上げるペテン大会 信じたほうが悪いw
362名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 23:31:15.21 ID:PktZZmML0
岡田克也こそ最大のマニフェスト詐欺師だ。岡田嘘つき副総理の消費税について過去の発言


2009/08/01
岡田幹事長「民主党は、4年間は上げない。もし上げる場合は、国政選挙でマニフェストに書いて、国民の審判を受ける。極めてクリアだ」
http://megalodon.jp/2012-0211-1345-46/www1.dpj.or.jp/news/?num=16713

363名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 23:34:00.09 ID:Es+jUuBsO
谷垣って麻生にも「次の総理は」ってあったよね
364名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 01:35:56.39 ID:UqXREPoj0
「年金との一体改革」と言っていますが、これは簡単に言うと「これまで厚労省などが使い込んだ(もしくはダメな団体に融資した)ので、
お金が足りなくなり(つまり年金を他の目的に使用してなくなった)、税金で補填する」

http://blogos.com/article/37918/

100兆円も消えたからな? イヒヒヒヒ
バカ国民を騙すことは簡単なことだwww
365名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 01:45:36.21 ID:60qnULXf0
それにしても田舎の小学校教諭上がりが与党の幹事長って・・・
山梨のバカ県民はマジ富士山噴火で県ごと消滅してほしい
366名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 01:46:58.37 ID:UqXREPoj0
教員から金を巻き上げていたとか言う奴か?wwwwwww
367名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 01:51:06.13 ID:vgCvDuwzO
解散するする詐欺
368名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 02:07:28.00 ID:gH64xzEN0
>>1-2 における、民主党内部での執行部と野田の立場はだいたい合っているが、
ちょっと無理な仮定がある。
        ↓
>自民党が賛成して同法案が成立した場合も「話し合い解散」となります。

これは、そう簡単にはならない。
産経も自分で書いてるとおり、国会対策の権限を握っているのは、
首相ではなく、党執行部だ。
民主党の執行部は、解散など絶対にしたくないのだから、
仮に消費税増税法案が可決してしまったら、
民主党は解散の約束なんて破り捨ててしまうにきまっている。

したがって、「確実に」解散総選挙を実現させるためには、次の2つの方法しかない。

@ 消費税増税法案を否決させる
A 谷垣と野田がテレビカメラの前で一緒に 「法案可決したら解散します」 と明言する
369名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 02:28:24.02 ID:gH64xzEN0
>>368で書いた
@ 消費税増税法案を否決させる
A 谷垣と野田がテレビカメラの前で一緒に 「法案可決したら解散します」 と明言する

しかし、このAをやってしまうと、有権者は
「ああ、自民党は民主党と組んだんだな」「選挙のあと連立する気だな」
と思われてしまう。
つまり、
せっかく民主党政権に対する不満が国民にたかまっているのに、
自民党は、反民主票の受け皿としての立場を失うのである。

したがって、Aは自民党にとっては愚かな選択である。
「消費税増税法案は民主党のマニフェスト違反だ」という従来の立場を堅持し、
消費税増税法案を否決させてしまうことがベストだ。
370名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 06:41:17.26 ID:vMs0VG2c0




勝 栄次郎



371名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 06:48:49.38 ID:eQWCt5Y+0
仙谷一派としては小沢が復権する前に自民に渡りつけて総選挙
小沢チルドレンを消してから党運営がいいだろな
小沢派としては解散させずに代表選まで雪崩込み任期僅かとはいえ復権したいところ
372名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 06:54:00.10 ID:gClZJCm90
自民も苦しい。
消費税増税は共通政策だが総選挙後まで持ち越すと今度は自分らが責められる。
仙石一派に渡りをつけてやらせてしまうのが望ましいが、抱き込まれたとなれば自民の求心力を大きく失うことになる。
373名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 07:04:24.92 ID:h2B+KzUc0
まぁこの>>1のシナリオになるんだろうな。
たぶん夏には選挙あるよ。
ただ維新が伸びそうなので自民党も過半数は取れないだろうな。
374名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 07:06:52.16 ID:vypBrKWL0
>>1
はぁ?その前に総選挙だろう。
消費税増税反対を掲げて政権についた民主党には増税する資格なし。
国民の審判を受けた政権がやるべきだ。
375名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 10:56:26.50 ID:UqXREPoj0
                       ∩___∩  選挙に民意があると信じた学習能力の欠片もないバカども
     __ _,, -ー ,,             / ⌒  ⌒ 丶|     今、どんな気持ち?
      (/   "つ`..,:         (●)  (●)  丶        ねぇ、どんな気持ち?
   :/       :::::i:.        ミ  (_●_ )    |
   :i        ─::!,,     ハッ  ミ 、  |∪|    、彡____
     ヽ.....:::::::::  ::::ij(_::●    ハッ    / ヽノ      ___/
    r "     .r ミノ~.      ハッ   〉 /\    丶
  :|::|    ::::| :::i ゚。            ̄   \    丶
  :|::|    ::::| :::|:                  \   丶
  :`.|    ::::| :::|_:                    /⌒_)
   :.,'    ::(  :::}:                    } ヘ /
   :i      `.-‐"                    J´ ((
学習能力の欠片もないバカども 今度は消費税30%にしてあげるね
復興財源にも休眠預金を使おうかな 職員には残業手当時給3000円払っているしw

学習能力の欠片もないバカどもは選挙が終われば、また騙せばいいw

命をかけて国民から金をぶんどります。 イヒヒヒ
376名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 10:59:09.50 ID:UqXREPoj0
サラリーマンが立候補しようものなら・・・・

金は数千万円出せるか?
組織票はあるのか?
会社にはもう戻れないぞ!落選したら、家族は路頭に迷うぞ? 
当選してもたがが一議席でなにができるwww
2期目落選しようものなら、ハロワに送り届けてやるわ  落選して乞食同然の 姿を見せしめにしてあげるわw

出来るものならやってみろ バーカwww

と職業政治家から見れば、ざっとこんなもんだろw
377名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 12:22:58.14 ID:abJ1OvA20
「衆院解散・総選挙に応じる」 断じてない、とはいえ公明党@創価はなにげに戸別訪問して準備してるけどw
378名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 13:48:07.67 ID:8PhMRzK/P
>>377
うちの周りも山口さんのポスターが増えてるp
379名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 14:26:54.88 ID:zZUJRq7E0
都合のいい妄想だな
自民が今さら民主党にすり寄るとは思えないんだが
380名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 15:21:15.34 ID:p2kMvfs20
シロアリ退治しないうちに増税はさせませんって自民党に言われたらどうすんだよ野田豚
381名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 16:10:47.08 ID:YlNwM3BB0
>>379
今更も何も、自民党と民主党の思想や政策には、違いなんて最初から何もないよ。

http://www.jimin.jp/activity/colum/116269.html
382名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 16:15:29.79 ID:vCqlst6U0
>>379
すりよるも何も野田が自民に「消費税法案賛成しないと消費税解散するぞ」って言ってるから、
自民は賛成するしかないだけだろ。
自民も民主も消費税アップのタイミングやら上げ幅にいたるまでほぼ一致してるから。
383名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 16:15:41.32 ID:SG+twcWy0
増税法案に但し書き入れるとか。
「2012年9月30日までに衆議院が解散されなかった場合はこの法案は執行されない」
という感じで。
384名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 16:18:39.83 ID:Ha4Swn8OO
赤字国債関連法案が参議院通過しなきゃ解散しかないじゃん。

何故か、増すゴミは報道しないが…、オリンピックと総選挙同時だとテレビ脂肪
385名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 16:19:30.35 ID:LBOUB+u70
こいつら裏でつながってるのか
386名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 16:53:07.98 ID:YFLENwVJO
無職になるのが分かりきってるのに解散するわけないw
脛に傷持つ連中が「国会議員」という甲冑を進んで脱ぐわけないしwww
任期いっぱい閣僚の椅子をたらい回しして、スイス銀行に蓄財して北京あたりに亡命するのがオチwwwwwwwwwwww
387名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 17:04:49.09 ID:YlNwM3BB0
>>382
っていうか、消費税増税ってのは、民主党ができる前から自民党が言い続けてきたことじゃん。

両者の案は、細部に違いはあっても、政策の大枠に違いはないよ。
388名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 17:10:15.32 ID:UU7M64CG0
>>384
どうだろう
「赤字国債関連法案が通らないために行政が大混乱してますが、すべて野党のせいですから」
とか言って平然としているかも知れんぞwww
389名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 17:52:47.46 ID:EaKnZj2zO
そもそも消費税上げ自体がリアル世論で疑問視されている以上、
自民党の修正案を受け入れたからって民主党に選挙で多少なりとも有利にはたらくとは限らない。

TPPへ明確に反対しきれない自民党と共倒れする可能性が高まるんじゃないのか?
もう国民は報道メディアなんか信用せずに、自分らで考え始めてるぞ。
390名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 18:03:31.62 ID:ylxghtQI0
>>382
いや、自民党は解散しろ、と言ってるだろ。
増税はしない、埋蔵金で金ばらまきます、といって大勝利した2年前みたいに
民主党は今の議席を保持できないのは明らか。
自民党は解散してくれたほうが議席が増えてありがたいんだよ。
民主党のマニュフェストが全部出鱈目だったことに国民は怒ってる。
391名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 18:34:58.62 ID:6H3qUKBq0
どうやら大企業は本気で日本を見捨て始めたらしい。友人が何人か大手に務めてるんだが、今年度
になって急速に日本脱出が加速してるらしい。どうも大企業は今年は株価回復と円安転換と読んで
たらしいが、裏切られたようで、もう本気の海外シフトらしい。今の円高水準は製造業にとっては
慣れる慣れないの問題じゃなく、浸かっていると間違いなく死ぬ水準なんだと。日銀の金融緩和詐
欺、民主党の政権居座りでどこも決心したんだろう。日本は終わり。
392名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 18:40:06.16 ID:dmYyEyYD0
(1)党を分裂させない
(2)早期の衆院解散・総選挙は行わない
(3)野田首相の顔は一応立てる

鳩菅覚書を思い出した
一、民主党を壊さないこと
二、自民党政権に逆戻りさせないこと
三、大震災の復興並びに被災者の救済に責任を持つこと
393名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 18:46:15.31 ID:rZP6Nanh0
もばげー産業終了したし
394名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 18:49:18.76 ID:6zBiXDZt0
今度の総選挙は、野田・前原グループを吸収した自民党VS小沢・鳩山・菅の民主党、それに既存の公明・共産・社民とザコ。
さらに維新などが参戦する形になるのか?
395名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 01:35:52.76 ID:b5xajFZlO
【読売新聞】 小沢氏は、党員資格を回復する以上、党の方針に従うのが当たり前だ。それでも「消費税」反対なら離党が筋だ
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1336521371/
396名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 01:57:04.64 ID:EsGURZpe0
公務員の給料そ下げろ

増税やめろ 

公務員の給料を下げて、減税やれ 消費税を廃止しろ

豚彦、とんかつにしたろか
397名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 02:07:58.53 ID:oLpsAbAr0
増税反対ソング《show-kとLB / 増税Oh!! Yeah!!》

増税やなやつぁてをあげな〜〜♪

http://www.youtube.com/watch?v=IyE1s4B5Bpk
398名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 02:15:56.03 ID:xGNtJwsh0
財務省にも自民党にも親小沢にもいい顔したい野田だが、
やはり財務省に一番いい顔したいだろうな。
399名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 02:31:01.00 ID:3klM1EnqO
増税して外国に貢ごう

税と売国の一体改革

只今絶賛進行中
400名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 02:34:06.09 ID:3klM1EnqO
次の選挙は日本人が日本人であるための選挙

似非日本人を排除して日本を取り戻そう
401名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 05:19:19.97 ID:b5xajFZlO
>>400
増税自公は無いよ
402名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 05:29:00.22 ID:7LrGb+YV0
野田の言葉なんて信用出来ないなぁ
403政府広報費2.7倍1100億円:2012/05/10(木) 06:13:01.41 ID:ZaS6J4yS0
増税自体が平成14年からなんてほざいているのは選挙後にしたいからだろ。
増税の年度考えても野田に選挙してまで増税する気概はゼロ
と馬鹿でもわかるよな。

政府から広告費もらっている新聞社にはわからないらしいけどなwww
404名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 07:14:07.68 ID:3y7W/15XP
>>403
“宗男氏”“小沢氏”に「刑務所良いよ
(窓)http://www.nikkansports.com/entertainment/news/f-et-tp0-20120509-948022.html

社会風刺コント集団ザ・ニュースペーパーが9日、
DVD「ザ・ニュースペーパーLIVE2011」の発売記者発表を
都内で行った。

この日、民主党元代表小沢一郎氏を無罪とした東京地裁判決に対し、
検察官役の指定弁護士が控訴することが判明

小沢氏のものまねをする竹内康明(52)は「ちょっと残念ですね」と言い、
鈴木宗男元衆院議員に扮(ふん)する渡部又兵衛(62)が
「刑務所は良いですよ。1度は入った方が良いですよ」
と掛け合う即席コントで笑わせた。

[2012年5月9日18時40分]
405名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 07:19:55.08 ID:fPi8aWmF0
>>2
何がシナリオだよ
結局「助けてガキえも〜ん」じゃねーか

まあ、自民党案を呑んだとしても財務省から蹴られるのは目に見えているので
そもそもシナリオもヘッタクレも無い状態と思うが
406名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 07:24:39.23 ID:3y7W/15XP
>>405
蹴らないよp
元々の財務省のシナリオは
衆議院可決
参議院否
で解散p
407名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 07:29:00.76 ID:bgaCvrpf0
「消費税増税の議論すらしない」って言ってたくせに
「消費税増税の議論すらしない」って言ってたくせに
「消費税増税の議論すらしない」って言ってたくせに
「消費税増税の議論すらしない」って言ってたくせに
「消費税増税の議論すらしない」って言ってたくせに
408名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 07:58:19.15 ID:G5tnUzdC0
アホ首相が6代にもなると国が滅びるわな
409名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 08:08:07.26 ID:8mKNP5er0
これで早期に解散すると、自民260民主100公明30みんな30維新30程度だな。
来年の任期満了まで引っ張ると、維新も準備万端で民主70維新80とか逆転だ。
410名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 08:42:12.08 ID:HuIP8OjE0
さすがに民主党に協力するほど自民もバカじゃないだろ
相当揉めそうだな
411名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 09:09:45.47 ID:3y7W/15XP
>>410
参議院で否決で解散なら
表向きは
民主党:賛成
自民党:反対
で解散p
412名無しさん@12周年
消費税増税も原発再稼動推進も、民主も自民も大半の議員は同じ姿勢だからねえ。
どちらも霞ヶ関の代弁者でしかない。
選挙後に自民と民主の大連立なんて悪夢だよ。