【話題】 容量1TBの2.5インチSSDが登場、実売約12万円

このエントリーをはてなブックマークに追加
829名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 20:40:34.93 ID:MGC0p52J0
>>808
でも、このゲームももうCD-ROM版はあったはずだから、
どこまでFDDでインストールした奴がいたか微妙だと思うぜ。
俺がどっちを買ったのかもう忘れたけど。
830名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 01:46:19.29 ID:WYs+eE+S0
C: SSD 128GB
D: HDD 2TB アプリ用
E: HDD 2TB データ用
Z: RAM Disk OS TEMP用

とりあえず、これで満足している。
831名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 03:00:42.99 ID:nGznjoMy0
どういう人が使うんだ?こういうの??
832名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 03:06:20.82 ID:N0MwKs4P0
>>831
エロアニメ再生ぐらいしかしないけど、買って機能チェックする
あらかじめレビューを呼んで、レビューなんだから自分で組んでも同じような結果がでると分かりきってるのに
同じ事をして「ああやっぱり」なんて言って満足する
ようするにPC依存症
833名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 03:09:52.42 ID:wUAdo3hT0
これ買うなら3万のSSD4台でRAID0やった方が幸せになれそう
834名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 03:16:34.64 ID:y9YU3nwe0
だいたい>>21のような何の根拠も無しに書くことこそ真の情弱
SSDのみのノートPCでさえ当たり前というのに、壊れまくったなどという話など聞かない
835名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 03:21:08.27 ID:nGznjoMy0
ここまで来れば

メモリに30Gくらい与えて OSをメモリに入れたほうがいいように思うんだが

そうはうまく逝かないのかなww
836名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 03:22:28.25 ID:dCfYL7s80
>>835
普通に似たようなのあるぞ
最終的にディスクに書き込むけど
837名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 03:22:39.87 ID:nGznjoMy0
>>832 そうだよね。 相当のマニア じゃなければいらないよね?
838名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 03:29:57.98 ID:hF9bDN+Y0
>>815
HDDが20MB10万くらいの時代にシリコンディスクドライブってのがあったような気がする。
20年くらい前だけどw
839名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 03:32:26.33 ID:oQM0ocj+0
HDDもいつかレトロでクールな存在になるんだな
カリカリ音かっけええみたいな
840名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 03:48:04.23 ID:X6Munvm0i
>>839
すでになってる
841名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 04:31:01.30 ID:ImLUjsBt0
いよいよ ssdでosが重いってこともなくなった

Osが重くならないと買い換える需要がなくなるなー
842名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 04:32:53.77 ID:CpHAp8pB0
高すぎるわアホンダラ
843名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 04:41:06.66 ID:3xocap2t0
一瞬で人生が終わりそうだから、大容量って嫌いよ
844名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 05:29:39.01 ID:dbI1Q5CU0
高すぎる
845名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 06:21:33.08 ID:I6T6AXnx0
容量はクラウドストレージで補える
1TBは不要
846名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 06:24:34.74 ID:ZB3H51Ug0
DDRメモリで32GB程度のSSD作って喜んでた時代を思い出せ
847名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 06:24:54.28 ID:7pbg1oMU0
買う人は飛びつく
だが、この価格ではたくさん売れないだけ
848名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 06:26:53.12 ID:v+MMpAPKO
どうせどんどん値崩れするだろ
この1/5程度の値段にならんと買う気ないわ
849名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 06:28:29.53 ID:I6T6AXnx0
サーバ用途とか性能と容量どちらもシビアに求められる場合はありかもしれん
でも確か通信規格がもう1個上位のが出るって話題があったからすぐ時代遅れだろうな
850名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 06:32:23.53 ID:m2TOdXmS0
Intelが出してたら買ってた
851名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 06:32:51.08 ID:1eChVZL70
HDD並の値段じゃないと手出す気にはならない。
852名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 06:34:11.77 ID:MwqVwwiE0
DDR3に電池付けた爆速ストレージってないの?
使いたくないけど
853名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 07:06:22.07 ID:GtzaPtj+0
わざわざUSB変換してまでIDE使ってるというのに…
854名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 07:12:15.03 ID:eu4nRUh60
>>852
ramディスクでいいだろ
SATA3やUSB3じゃ帯域足りなさ杉
855名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 07:25:18.12 ID:HOSDOpx2i
ちょっとでも速ければ助かる用途はいくらでもあるでしょ。
856名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 07:27:27.81 ID:d+dYVm9G0
>>846
いや、8MBのEDO RAMを\8000で買ったとか、
いやいや1ヶ2KBのμPD4116-2を\2000*8ヶ買ったとか…

おまいらぜいたくだw
857名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 07:41:45.32 ID:GrMibXGQO
3DSのゲームカートリッジってマイクロSSDなんだろ?
任天堂って先見の明ありすぐる
858名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 09:50:19.66 ID:7PGf+hMtO
安物のSSDってかえって遅くね?
つーか機敏な時とちょっと固まってまた動く時の波がある。
HDDの方が性能が安定してるというか。

耐震動性のためと思って無理やり納得して使ってる。
859名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 09:59:19.11 ID:7pbg1oMU0
欲しいと思った奴は
昔買ったフラッシュメモリーを見て3分間考えろ
それでもやっぱり欲しいと思うならば買い
860名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 10:06:29.48 ID:7PGf+hMtO
>>816
10年前(時代はxp登場)やっと100GBが台頭、
20年前(Win3.1登場)は500MBでも誰がこんなに使うんだメガワロス状態だった。
30年前はHDDなんて大型汎用機でしかお目にかかれない代物で10MBとかだった。

デジタルHD録画の大衆化でHDDの大容量化はまだまだ時代が要請しそうだな。
861名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 10:16:43.96 ID:7PGf+hMtO
CPUのクロックが光速の壁にぶち当たって頭打ちになったように
SSDの密度は分子半径の壁にぶち当たるまで高密度化するのだろうか。
862名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 10:32:08.20 ID:+By6Q+kS0
>>816
何年も前から技術的には不可能ではないと言われてはいるんだなぁ
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/2008/0423/idema.htm
863名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 14:13:24.08 ID:ZS92oqPt0
>>838
いまでもボード型内蔵のやつあるんでは
馬鹿高いけど
864名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 14:27:32.60 ID:/Pga26640
>>858
> 安物のSSDってかえって遅くね?
> つーか機敏な時とちょっと固まってまた動く時の波がある。
> HDDの方が性能が安定してるというか。

PCマスコミや提灯ライターが囃し立てるSSDの大部分が欠陥品レベルだから、
犠牲者が続出しています。
こいつらのせいで、日本市場は、試作品のバグ取りのためのテストの場として喰い物にされている。


その一方で、実績があって信頼出来る3〜4社のSSDを選択すれば、
簡単に快適なPC環境が手に入るよ。

問題は、一番その実績があって体感性能も耐久性も実証済みだった製品が
最近の新しいプラットフォームによる新製品投入とともに
実績のある旧製品のほうが根こそぎ買われてしまって入手困難なこと(俺も予備用に買い溜めしたけど w)。

でも、二番手以降の、そこそこに実績があり致命的なバグを出していない製品ならば
店頭で簡単に買えますよ。

もちろん、新しいプラットフォームの人柱を志願してくれるのならば、大感謝!
865名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 14:31:33.44 ID:9ombTemq0
コレ自体は大抵の人間には魅力がないけれど
とりあえず出たというのが大事だ
普及価格帯への値下がりは次の段階
866名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 14:31:56.00 ID:/Pga26640
>>838
> >>815
> HDDが20MB10万くらいの時代にシリコンディスクドライブってのがあったような気がする。
> 20年くらい前だけどw

そうですね、昔の呼び名はシリコンデスクの方が一般的でしたね。

今でも、SSDをSolid-State Diskの略称とするお作法の人達もいますから。
何をさしているのか誤認されることのない表現の揺れですから、先輩を許して上げて下さいな >>815
867名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 14:34:04.37 ID:v3/bOpwi0
SSDて使ってる?
なんかもう普通のHDDでいいような
868名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 14:34:47.32 ID:zHp7UASg0
HDDとか
SSDとか
DDTとか
わけわからんわ
869名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 14:36:38.18 ID:0mh395rf0
容量1TBのSSDをエロ動画でパンパンにしてやったぜ
ワイルドだろぅ?
870南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2012/05/09(水) 14:39:17.78 ID:+wnBnq6Z0
SSDをPS3とノートパソコンに入れてるが効果はあるな。
スカイリムは凄く早くなったがFONVはあんまり変わらんqqqqq
871 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/05/09(水) 14:41:16.75 ID:7mIEv2110
高すぎて噴いたw
872名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 14:41:24.01 ID:K8pKcD9zO
XPのときDVDやメモリ4メガ対応してなかったように、SSDはOSが対応してないんだよね?
Windows7の後継ではフル対応するのか?
詳しい人、教えて
873名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 14:42:35.60 ID:9ombTemq0
まぁ一昔前なら、10万ちょいのPC周辺機器購入も当たり前だったんだけどな
今はもう10万超えちゃうと特殊需要だわな
874名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 14:43:20.47 ID:CCstU0S10
1万2000円になったら買ってもいい。
875名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 14:45:11.34 ID:15FAcw060
12万とか今なら高スペックパソコンいけるw
876名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 14:55:19.21 ID:0mh395rf0
>>873
二昔前だな
877名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 15:10:51.93 ID:eu4nRUh60
>>867
シーケンシャルならともかく、細かいファイルのランダムアクセスなら確実に体感が変わるよ
878名無しさん@12周年
64GBのSSDをノートPCに積んだら残り10GB・・・・
win7って結構容量食うのね・・・
今後のOSアップデートでギガ単位の容量食われる可能性ってあるの??
だれかPCに詳しい人、教えて!!