【話題】 容量1TBの2.5インチSSDが登場、実売約12万円

このエントリーをはてなブックマークに追加
1影の大門軍団φ ★
2.5インチタイプで容量1TBのSSD「KM01TBSMI25」がKINGMAX Technologyから発売された。実売価格は119,800円。

KM01TBSMI25は、2.5インチサイズでは最大クラスとなる容量1TBのSSD。すでに、PCI Expressカードタイプで
1TBクラスのSSDは、OCZやPhotoFastから発売されているが、2.5インチタイプの店頭販売を確認したのは今回が初めてだ。

インターフェイスは3Gbps SATAで、転送速度はリード最大250MB/s、ライト最大200MB/s。

最近の主流である6Gbps SATA対応モデルや前述のPCI Express接続モデルよりも遅くなるが、
PCI Express接続モデルは実売価格が40万円以上と非常に高価だったため、
これまでよりも導入のハードルは下がったと言えそうだ。

その他の仕様は、寸法 100.5mm(長さ)×69.85mm(幅)×7mm(厚さ)、IOPS ランダムリード/ライト 20K、
Trimサポート。保証は3年間。
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20120505/etc_kingmax.html
2名無しさん@12周年:2012/05/04(金) 17:11:24.61 ID:LSqwy93A0
2
3名無しさん@12周年:2012/05/04(金) 17:12:28.62 ID:PAOp7m5IO
高い
500なら買うな
4名無しさん@12周年:2012/05/04(金) 17:12:38.83 ID:aK15Ovnw0
まだ行き先も定まってないくせにこんなの誰が買うんだ
5名無しさん@12周年:2012/05/04(金) 17:12:40.66 ID:RIz/t+wn0
>>2
バナナ阻止GJ
6名無しさん@12周年:2012/05/04(金) 17:13:06.30 ID:Z14LDomu0
>>1
2ちゃんしかやらないからいらない
7名無しさん@12周年:2012/05/04(金) 17:13:34.33 ID:MvvQ06y7O
小学生並み
死ぬまで
童貞
8名無しさん@12周年:2012/05/04(金) 17:14:08.50 ID:ClPF9dNu0
なんの話かおじさんに教えてくれんかの
9名無しさん@12周年:2012/05/04(金) 17:14:50.41 ID:f5ALDVN+0
お小遣いで買えねえw
10名無しさん@12周年:2012/05/04(金) 17:14:56.72 ID:OfPRPQRm0
システムドライブに使えるだけの容量があれば十分だわ
11名無しさん@12周年:2012/05/04(金) 17:15:25.03 ID:5Xy0Pia50
ビジネス板に立てろよ
12名無しさん@12周年:2012/05/04(金) 17:16:18.19 ID:rJBVHdpYO
SSDはOSくらいしか入れないからなー

安くなるなら欲しいけど
13名無しさん@12周年:2012/05/04(金) 17:16:38.84 ID:Z40lPh2P0
これはどうなのかね
振動の多い所で使うとかなら分かるけど、
HDDハイブリッド型を作った方が効率良い
14名無しさん@12周年:2012/05/04(金) 17:16:59.55 ID:hYmMDJXFQ
SSDなんてシステム入れるほうのドライブでせいぜい80GBでいいじゃん
なにを行き急いでんだよ…
15名無しさん@12周年:2012/05/04(金) 17:17:30.01 ID:9SHbJhvb0
SSD全然下がらんやんけ
16名無しさん@12周年:2012/05/04(金) 17:18:03.10 ID:qEOdo2TOP
HDDならこの10分の1以下の値段だな
17名無しさん@12周年:2012/05/04(金) 17:19:36.85 ID:NS4VAfV/0
SSDの寿命ってどれくらい?

おまいらの買ったSSDで寿命迎えたのある?
 
18名無しさん@12周年:2012/05/04(金) 17:19:53.44 ID:Mhp3YHoy0
いいPC買えるな。
19名無しさん@12周年:2012/05/04(金) 17:19:56.47 ID:iLzrcz/q0
2年後くらいには実売1万くらいになる?
20名無しさん@12周年:2012/05/04(金) 17:20:09.43 ID:HEKJeLln0
そのうちにハードディスクはなくなるんじゃないか?
ウエスタンやシーゲート、煮立ち、同柴の株は売りだな。
21名無しさん@12周年:2012/05/04(金) 17:20:14.20 ID:mVNtiQNn0
SSDってすぐ壊れるからHDDの代替にはならないんだよな。
だからSSDは低容量OSで、HDDを大容量にすれば間に合っちゃう。
HDDも、6Gbps接続にすれば言うほど遅くないし。
22名無しさん@12周年:2012/05/04(金) 17:21:11.78 ID:kpGzzwZ90
SSDってシングルよりも容量小さいの2つ買ってraid組んだほうがコスパいいのに
なんでみんなシングルで買うの?
23名無しさん@12周年:2012/05/04(金) 17:21:35.21 ID:rJBVHdpYO
32Gくらいで2000円なら欲しい
24名無しさん@12周年:2012/05/04(金) 17:21:44.20 ID:sO85pC2JO
>>16
下手したら7000台で買えるもんな
25名無しさん@12周年:2012/05/04(金) 17:22:03.34 ID:sqWX6cNC0
HDDで我慢しますw
26名無しさん@12周年:2012/05/04(金) 17:22:09.03 ID:sO1VZh8F0
SSDは、データ溜め込むには心許ないんじゃないの。
システム用なら128Gで十分すぎるし。
27名無しさん@12周年:2012/05/04(金) 17:22:10.53 ID:y9PiaSKJ0
>>21
どういう状況で壊れたのか詳しく言ってみ?
普通の運用してたら壊れるとかありえないんだが。
28名無しさん@12周年:2012/05/04(金) 17:22:32.37 ID:xxtZuhDR0
安くなったらHDDなんかパーソナルユースでは駆逐されるよ
29名無しさん@12周年:2012/05/04(金) 17:24:32.25 ID:IApl6sma0
あれ、ついにHDDの容量追い抜いた?
30名無しさん@12周年:2012/05/04(金) 17:24:51.39 ID:j6EnRUo+0
大容量SSDの使い道がそもそも俺にはわからん。
システムを高速化できれば充分だと思うからだろうな。
アプリケーションで使う個々のファイルへのアクセスを
高速化しても、システムのそれと比べて、そんなに恩恵が
無いような気がするわ。
31名無しさん@12周年:2012/05/04(金) 17:24:53.86 ID:Z40lPh2P0
俺もSSDが壊れるなんて印象無いわ
32名無しさん@12周年:2012/05/04(金) 17:25:32.76 ID:p7xOb0V+P
密度では大きく上回る日が近そうだな。
33名無しさん@12周年:2012/05/04(金) 17:25:43.20 ID:W8YqRcPr0
>>21
SSDがすぐに壊れるとか言ってる情弱まだいるんだ
よっぽど特殊な使い方でもしない限りHDDより遥かに長持ちするよ
34名無しさん@12周年:2012/05/04(金) 17:26:05.70 ID:gSMCzIrF0
ローカルディスクに128GBを一万で買って 大容量HDDを保管庫に使うのがデフォ
35名無しさん@12周年:2012/05/04(金) 17:26:20.70 ID:5rlXvtQK0
いまんとこHDDが壊れたことはあっても
SSDが壊れたことは無いな

貧乏人のすっぱい葡萄で「壊れる」ってデマが
広がって、鵜呑みにしてるバカが多い悪寒
36名無しさん@12周年:2012/05/04(金) 17:26:34.29 ID:lgPXf9700
スタートアップ分だけカバーできれば十分だろうから1TBも要らないだろw
500GBでも十分すぎるくらい
37名無しさん@12周年:2012/05/04(金) 17:26:48.45 ID:PAOp7m5IO
>>23
つ【海門32GSD】
38名無しさん@12周年:2012/05/04(金) 17:27:11.28 ID:Z40lPh2P0
SSDってのは、メモリ、HDDと同列でOS側が別途対応すべきだよな
用途は良く使うアプリのキャッシュ
32GB程度で充分
39名無しさん@12周年:2012/05/04(金) 17:27:20.49 ID:iEreTlsh0
PC関係の最新機種ほど空しいモノはない
40名無しさん@12周年:2012/05/04(金) 17:27:30.21 ID:mp/W3N/E0
俺は32Gでos運用してると言うのに
41名無しさん@12周年:2012/05/04(金) 17:28:01.91 ID:xxtZuhDR0
>>30
なんでも一瞬で起動するのは便利だよ
うちはファイルサーバー(DLNA込み)以外殆どSSDにしてる
42名無しさん@12周年:2012/05/04(金) 17:28:03.70 ID:RIz/t+wn0
ゲーマーならロード時間が結構変わったりする。
今のゲームは4GBとか余裕で食らうからな…
43名無しさん@12周年:2012/05/04(金) 17:28:27.50 ID:+E8zb5g/0
ソリッドステイトに手を出すな
44名無しさん@12周年:2012/05/04(金) 17:29:19.73 ID:vZaPNQqx0
テラ戦士ψボーイ
って知っとる?
45 ◆4dC.EVXCOA :2012/05/04(金) 17:29:36.60 ID:f40oBO000
SSDが寿命で壊れた話は聞いたことが無い

自分も2年以上OS・アプリ用で使用してるが全く問題ない
46名無しさん@12周年:2012/05/04(金) 17:29:41.17 ID:YUrWXQ+70
イラね。100Gbで十分
47名無しさん@12周年:2012/05/04(金) 17:29:50.43 ID:u/NC7PJ+0
こりゃいいな
世の中のPCは全部これ使え
安いと馬鹿が増えてかなわん

今の価格は安すぎ
48名無しさん@12周年:2012/05/04(金) 17:29:52.01 ID:0+/XYjXm0
>>29
まだ
49名無しさん@12周年:2012/05/04(金) 17:30:23.68 ID:kUymVoVX0
>>1
Windows95が出た頃のHDDよりも安いじゃんw
まさか、テラなんて単位を手にするなんて想像だにしなかったよwww
50名無しさん@12周年:2012/05/04(金) 17:32:06.89 ID:xxtZuhDR0
こりゃ次のMacBook Pro(ひょっとするとMacBook Airと統合)は
HDD廃止してくるかもしれんね
51名無しさん@12周年:2012/05/04(金) 17:32:18.86 ID:OfPRPQRm0
>>47
>今の価格は安すぎ
そういえば40MBのHDDを12万くらいで買ってたなあw
52名無しさん@12周年:2012/05/04(金) 17:32:20.80 ID:lSYtp8/T0
基本、SATA3 HDDで充分 起動も速いし
キャッシュとしてSDDを使う方が、コスト・スピード
ともにパフォーマンスが良い
53名無しさん@12周年:2012/05/04(金) 17:32:21.38 ID:saZhMk81P
512GB2台でRAID0で良いじゃんと思ったけど
それでも値段あんまり変わらないな
54名無しさん@12周年:2012/05/04(金) 17:33:12.48 ID:tz4XepjL0
いつ頃、7800円くらいになりますか?
55名無しさん@12周年:2012/05/04(金) 17:33:13.77 ID:3s4ZZHlM0
>>17
USBメモリなら酷使して死なせたことあるが
今のSSDはコントローラ優れてるからそんな簡単には死なないだろう
フラッシュメモリの寿命は書き換え回数によるから年月でどうなるわけじゃないよ
そりゃ経年劣化でハンダクラックできたらそれはそれで終わりだけど
56名無しさん@12周年:2012/05/04(金) 17:34:17.46 ID:7XaPbWMZ0
SSDの最強デメリットはあれでしょ
高いしあれが怖いからまだ手を出したくない
57名無しさん@12周年:2012/05/04(金) 17:35:42.56 ID:j6EnRUo+0
>>41
初期の高価で低容量のしか使って無いからなあ。
安くなったら完全SSD化も、試してみる価値はあるかぁ。
58名無しさん@12周年:2012/05/04(金) 17:37:38.50 ID:JdVPCwJH0
3.5インチでもいいからもっと安くしてくれ・・・
64GBが2000円程度ならうれしいけどな・・・
59名無しさん@12周年:2012/05/04(金) 17:37:42.14 ID:IH2TopuCO
ハードディスクが安価で信頼あり容量でかいしイラネ
60名無しさん@12周年:2012/05/04(金) 17:38:04.66 ID:fJl/o0ws0
現時点だと
PC本体に128GのSSD(システム用)+外付け大容量HDD
がベストだろう

動作が早く、カリカリ音もほぼ気にならず
いざという時?のエロファイル破壊も、PCまで破壊しなくていい
61名無しさん@12周年:2012/05/04(金) 17:39:09.91 ID:bwDab8HC0
プチフリ問題って解決したん?
62名無しさん@12周年:2012/05/04(金) 17:39:52.26 ID:vZaPNQqx0
>56 アレってなに?
63名無しさん@12周年:2012/05/04(金) 17:40:04.84 ID:auTuZxOH0
遅いな
64名無しさん@12周年:2012/05/04(金) 17:40:22.57 ID:vUG9Ijkp0
2TBHDDを10000円以内で買った俺は勝ち組という記事か・・・フヒヒ
65名無しさん@12周年:2012/05/04(金) 17:40:29.17 ID:TNuhVpnCP
デスクトップや17型ノートとかのマルチドライブ構成に出来る機種なら不要かなぁ
それ以下のサイズのノート向けかね
66名無しさん@12周年:2012/05/04(金) 17:40:41.38 ID:NrZ/3EW70
>>24
タイの洪水(とタイ政府の糞対応)とHDD屋の便乗糞値上げが無ければなあ
67名無しさん@12周年:2012/05/04(金) 17:40:53.83 ID:kIuxjrJn0
思ったよりは安い。いらんけど。
68名無しさん@12周年:2012/05/04(金) 17:41:22.11 ID:Z5XRLASl0
お、はじめの価格にしては安いな
69名無しさん@12周年:2012/05/04(金) 17:42:20.27 ID:HzziLYus0
>インターフェイスは3Gbps SATAで
地獄のSATAも金次第かw
70名無しさん@12周年:2012/05/04(金) 17:42:54.03 ID:kUymVoVX0
>>60
システム80、常用データ80、外付ストレージ、だな。
電源ファンさえ、ほとんど回らないぞw
71名無しさん@12周年:2012/05/04(金) 17:44:50.24 ID:1o9mJ4Y70
ロボットの画像認識が高速化できそうだね。
振動に強く、ファイルへのアクセスが高速化できる。
72名無しさん@12周年:2012/05/04(金) 17:46:49.81 ID:5uCYbiXs0
2TBで一万円切ったら犯してくれ
73m9('v`)ノ ◆6AkAkDHteU :2012/05/04(金) 17:46:59.65 ID:ZscQKI810
500Gで1万を割ったら買うわ
74名無しさん@12周年:2012/05/04(金) 17:47:42.28 ID:5Xy0Pia50
100GぐらいのSSDと 1TぐらいのHDDを 3.5インチサイズ1個にまとめた製品が欲しい。
現在使っているパソコンがミニ筐体なので、SSDを 新たに入れるスペースが無い
75名無しさん@12周年:2012/05/04(金) 17:48:21.14 ID:wRNfo35j0
>>14
データディスクもSSD化することで
電源容量を下げることが出来る
まあ、熱と戦う人用だね
76名無しさん@12周年:2012/05/04(金) 17:48:43.70 ID:kIuxjrJn0
うちはWindows7登場と同時に買って入れた128GBのSSDがエラー頻発するようになったので、256GBに交換した。
SSDって容量の進化は遅い印象だけど、それでも前より安い値段で倍の容量になってるのな。
77名無しさん@12周年:2012/05/04(金) 17:48:49.99 ID:x4IOyMWg0
寿命は大体3年なのか
78名無しさん@12周年:2012/05/04(金) 17:48:52.71 ID:OduLzYj50
1GのSDカードが出た時7万だったな
79名無しさん@12周年:2012/05/04(金) 17:49:41.63 ID:ehByPXSX0
Win8出たら買い換える予定でつ
80名無しさん@12周年:2012/05/04(金) 17:50:12.42 ID:aFzPTqLG0
512GB2枚を内部でくっつけてるだけな感じがする

>>71
画像認識はRAM上でやる。
SSDドライブとしては低速なほうだよこれ。
81名無しさん@12周年:2012/05/04(金) 17:50:13.94 ID:5rlXvtQK0
>>77
3年前に買ったUSBメモリが壊れたか?そういうことだ。
82名無しさん@12周年:2012/05/04(金) 17:50:34.86 ID:4TQlDAY30
OS用に32GBではちょっと足りないな。
64GBは欲しい。
vistaとかwindowsフォルダだけで20GB超えるからな。
83名無しさん@12周年:2012/05/04(金) 17:51:05.07 ID:X5/qF1qi0
SSDは高いな。
84名無しさん@12周年:2012/05/04(金) 17:51:23.68 ID:w+2uRO6v0
読み込み早いとゲームとかで有利になったりするのかね?
それなら買うやついそうだが
85名無しさん@12周年:2012/05/04(金) 17:51:28.07 ID:iaIe5JGr0
1/10いや1/5の値段なら買うんだけどなぁ
86名無しさん@12周年:2012/05/04(金) 17:51:59.12 ID:/QLrW/7p0
いまさらSSDも無いだろう
microSDでHDの替わりだろう
スティーブ・ジョブス様がそうしたんだから皆従えよ
彼のおかげで、モバイル機器では、有線LANなんて過去の遺物だろう
87名無しさん@12周年:2012/05/04(金) 17:52:03.32 ID:kUymVoVX0
>>74
適当に転がして置けばいいんだよ。
オレもマイクロタワーだけど、3.5インチはそのままで、SSD2台は宙ぶらりんw
88名無しさん@12周年:2012/05/04(金) 17:52:05.89 ID:TFAUiVb6P
>>33
一日3Gの書き込みで10年ぐらい持つみたいだからな。
SSD使っているのにsuperfetchや休止状態、ハイブリットスリープ使ってなければ全然持つわな。
あと、デフラグ控えること。OS再インストールして環境復旧後には一回ぐらいしとくといいかもしれないけど。
89名無しさん@12周年:2012/05/04(金) 17:52:11.57 ID:RqA5SLOC0
12万円もあったら余裕でもう1代PCが買えますがな
90名無しさん@12周年:2012/05/04(金) 17:52:34.63 ID:FW7bjS7S0
SSDって長期保存に向いてないじゃん。
あんまりでかくしても無意味。
91名無しさん@12周年:2012/05/04(金) 17:52:51.59 ID:AOVI1CP/0
(゚听)イラネ FA
92名無しさん@12周年:2012/05/04(金) 17:53:31.98 ID:ep5h6ixL0
システムドライブとか言ってるのは馬鹿
ノート用に決まってるだろ
93名無しさん@12周年:2012/05/04(金) 17:53:32.31 ID:kpGzzwZ90
>>53
raidのほうが値段同じで高速なんだからそっちのほうがいいじゃん
94名無しさん@12周年:2012/05/04(金) 17:53:43.74 ID:lSYtp8/T0
仮想化環境で使うSSDは最強
普通に使う分にはキャッシュで十分
95名無しさん@12周年:2012/05/04(金) 17:53:56.24 ID:OfPRPQRm0
830 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/10/16(土) 14:12:27
マルチタレント=マルチに中途半端なタレント
こんなやつらばかり使ってるからガキっぽい番組しか作れない。
96名無しさん@12周年:2012/05/04(金) 17:54:44.96 ID:zCulVRnA0
SSDに興味はあるんだけど寿命はHDDと比べてどうなの?
97名無しさん@12周年:2012/05/04(金) 17:54:46.39 ID:X5/qF1qi0
結局、HDD最強か。
HDDのメーカーも2社に絞られたしな。
もう、容量競争も価格競争もなくなるんだろうな。
98 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2012/05/04(金) 17:55:02.40 ID:nCM9g3MW0
まぁー容量が増えた物が出てくる事は
先々ありがたいとも言えるが

性能&コスト共にどこで使うのか分からん
99名無しさん@12周年:2012/05/04(金) 17:55:03.63 ID:4TQlDAY30
2chの鯖はSSDになったんだっけか。
鯖用途にはいいかもな。
100名無しさん@12周年:2012/05/04(金) 17:55:13.84 ID:wRNfo35j0
>>90
機械的機構が少ないから経年劣化はHDDと比べても変わりないよ
電源クラッシュした場合の被害というかリカバリはほぼ無理だけど
HDDは回路交換でほぼ治るからその辺はHDDの大きな利点だけどね
101名無しさん@12周年:2012/05/04(金) 17:55:13.94 ID:83lBhyUL0
>>61
プチフリとか何年前の話だよwってくらい。
102名無しさん@12周年:2012/05/04(金) 17:55:19.39 ID:1NdupTJ20
パーツ1個の分際で俺のデスクトップとノートとスマフォとタブレットの合計より高い('A`)
103名無しさん@12周年:2012/05/04(金) 17:56:08.64 ID:FW7bjS7S0


SSDは壊れないけど、磁気だから押入れに仕舞っておくとデータが使えなくなる。
俺は一つ使えなくなった。もちろんフォーマットしちゃえば使える。


104名無しさん@12周年:2012/05/04(金) 17:56:11.30 ID:d6hyJP2t0
来月出ると噂の新型MBPに載せるやつ多そうだな
105名無しさん@12周年:2012/05/04(金) 17:56:35.32 ID:AbgWsCKM0
>>17
1年たたずに読み出ししかできなくなったよ
106名無しさん@12周年:2012/05/04(金) 17:56:59.76 ID:Yb2eiUaw0
昔は100Mハードディスクがとんでもない値段だったな
そんな時代を思い出しました
107名無しさん@12周年:2012/05/04(金) 17:57:02.09 ID:cNbWREJk0
>>88
物によっては一日1TBくらい書き込むだろ。動画編集とかしてたらさ。
108名無しさん@12周年:2012/05/04(金) 17:57:55.13 ID:X5/qF1qi0
>>99
ウェブ鯖にはいいかもね。クラスタ必須で。
DB鯖はHDDでRAID一択。
109名無しさん@12周年:2012/05/04(金) 17:58:25.74 ID:5rlXvtQK0
>>103
>SSDは壊れないけど、磁気だから
?????
110名無しさん@12周年:2012/05/04(金) 17:58:32.81 ID:83lBhyUL0
>>90
10年も保存しない限りは問題ないよ。
ハズレ引いたらすぐ駄目になる可能性あるが。
111名無しさん@12周年:2012/05/04(金) 17:58:34.94 ID:x9439gGl0
>>103
へー
112名無しさん@12周年:2012/05/04(金) 17:58:42.39 ID:FW7bjS7S0
>>109
詳しく
113名無しさん@12周年:2012/05/04(金) 17:58:43.04 ID:f8NWyIs/0
不要なDDR2のメモリを利用できるようにしてくれ
114名無しさん@12周年:2012/05/04(金) 17:58:48.12 ID:Xod5mNhO0
>>102
Xeon「あ゛?」
115名無しさん@12周年:2012/05/04(金) 17:59:07.53 ID:d6hyJP2t0
>>106
最初ヤノの40GB外付け使った時は単位で爆笑した

ギガって何だよギガってwww
みたいな
116名無しさん@12周年:2012/05/04(金) 18:00:02.29 ID:kUymVoVX0
>>106
そんな大容量は夢のまた夢。
20or40だけだったw
windows3.1の時代だが… orz
117名無しさん@12周年:2012/05/04(金) 18:00:26.92 ID:wRNfo35j0
>>113
ちょっと前にバッテリー付きで5インチベイに入れるタイプのやつあったなあ
今でもあるんじゃないかな?
118名無しさん@12周年:2012/05/04(金) 18:00:29.17 ID:9685hWDm0
>>3
500円か
119名無しさん@12周年:2012/05/04(金) 18:00:32.40 ID:5rlXvtQK0
>>112
磁気なのはHDDだろ。
いやもういいよ。想像で喋ってるのは分かったからw
120名無しさん@12周年:2012/05/04(金) 18:00:32.58 ID:UkG0plAG0
俺がX68000用で買った250MBのHDDが確か10万だったな。
121名無しさん@12周年:2012/05/04(金) 18:00:53.67 ID:NTm50WLY0
システムドライブに使うんだから、500GBで4万くらいを目指せば良いのに。
122名無しさん@12周年:2012/05/04(金) 18:01:03.20 ID:83lBhyUL0
>>103
>磁気だから
プッw

フラッシュメモリの原理は、フローティングゲートに蓄えた電子だよ。
それが経年で放電されるから消えるの。
磁気だなんて言うと笑われるぞw
まあ、実際今開発中のMRAMとかは磁気なんだけどw
123 ◆4dC.EVXCOA :2012/05/04(金) 18:01:17.38 ID:f40oBO000
>>96
一般的な使用では数十年から数百年持つから、
寿命を気にする必要は無いんじゃないかな
124名無しさん@12周年:2012/05/04(金) 18:02:01.47 ID:F3jaOM9B0
>>117
永続化するデータを入れるにはあまりに恐ろしい装置だw
125名無しさん@12周年:2012/05/04(金) 18:02:02.79 ID:X1P5tQEu0
速度を求めるSSDなのに、3Gbpsとか無いわ…。
だったらHDDでいい。
126名無しさん@12周年:2012/05/04(金) 18:02:12.31 ID:iDxukwqGP
一度書き込んだら後は読み出しばっかり、って感じの動画なんかのサーバー向けだな。
127名無しさん@12周年:2012/05/04(金) 18:02:16.89 ID:TQbDYXAd0
1TのFDが出たら本気だだす
128名無しさん@12周年:2012/05/04(金) 18:02:31.64 ID:IFKsKej80
データベースサーバで頻繁に書き込みしていたSSDが壊れてえらい目に
遭った業者なら知ってますが何か?
129名無しさん@12周年:2012/05/04(金) 18:02:33.50 ID:HGLxNDmj0
安っ!
130名無しさん@12周年:2012/05/04(金) 18:02:43.13 ID:FW7bjS7S0
>>119
想像じゃなくて、俺は半可通。
HDDが磁気だって本当かよ。
じゃあ俺のHDD内のデータは五年もしたら消えるのか
でSSDなら消えないのか。
教えてくれ。
131名無しさん@12周年:2012/05/04(金) 18:02:43.48 ID:sqWX6cNC0
>>103
SSDは磁気じゃないなぁ。
132名無しさん@12周年:2012/05/04(金) 18:02:52.44 ID:4TQlDAY30
>>108
頻繁にデータを書き換えるようなDBじゃなければDB鯖もいいんじゃないか?
基本追加書き込みと読み出しだけなら寿命は短くならないでしょ、
133名無しさん@12周年:2012/05/04(金) 18:03:56.67 ID:7rdWj28S0
高かろう悪かろうだからな
134名無しさん@12周年:2012/05/04(金) 18:04:16.37 ID:X5/qF1qi0
>>132
つ 容量単価
135名無しさん@12周年:2012/05/04(金) 18:04:52.56 ID:S1Uvw66uO
そこまでの大容量はいらんよな
136名無しさん@12周年:2012/05/04(金) 18:05:06.28 ID:M8xBv7lX0
それよりレギュラーのHDDをそろそろ価格下げてくれよ
8個ぐらい使ってファイル鯖作りたいんよ
137名無しさん@12周年:2012/05/04(金) 18:05:20.49 ID:esDM7cUC0
でもお高いな
138名無しさん@12周年:2012/05/04(金) 18:05:30.70 ID:83lBhyUL0
>>130
HDDは強磁気。
試しになんか書いたHDDに磁石近づけても消えないから。
139名無しさん@12周年:2012/05/04(金) 18:05:32.88 ID:duj7FuAji
256で一万位まで下がったらMacminiにつけてみるか
140名無しさん@12周年:2012/05/04(金) 18:05:46.50 ID:wRNfo35j0
>>124
もちろんシステム用だろうし
バッテリーで3〜4日は持つ
速度なんかはDRAMだから超高速だけど
この場合のネックは容量だね
頑張っても20GB程度が限界
141名無しさん@12周年:2012/05/04(金) 18:05:48.55 ID:b7XQLI/50
台湾企業か(*´∀`*)
142名無しさん@12周年:2012/05/04(金) 18:05:51.26 ID:DnhWgl5y0
ヽ(`Д´)ノ ボッキアゲ

1TB50万円 PCI Express対応SSD@2009年04月
http://ascii.jp/elem/000/000/413/413153/cz1_c_640x480.jpg
143 ◆4dC.EVXCOA :2012/05/04(金) 18:05:52.83 ID:f40oBO000
>>125
ランダムアクセスでHDDはSSDにかなわない、これが重要
144名無しさん@12周年:2012/05/04(金) 18:06:07.40 ID:FW7bjS7S0
>>122
素人の俺には磁気と電子は一緒。
HDDなら100年置いておいても大丈夫だよな。
教えてくれ。俺は貴重な学術データを沢山保存してる。
145名無しさん@12周年:2012/05/04(金) 18:06:19.86 ID:rJ8cpAKb0



SSDはOS専用にすりゃOK。(´・ω・`)

プログラムに入れるソフト含めても 30GB ありゃ十分だよ。

1TBのSSDなんて現状は高すぎてコスパ悪すぎ。



146名無しさん@12周年:2012/05/04(金) 18:07:05.28 ID:4TQlDAY30
>>134
あー、そっちの問題かー。
その辺は速度UPとの兼ね合いも出てくるから何とも言えね。
147名無しさん@12周年:2012/05/04(金) 18:07:13.40 ID:Zhtl/Afm0
そんな事より4THDD売り切れてんぞ。
日立作り足りないよ!何やってんの!
148名無しさん@12周年:2012/05/04(金) 18:07:47.05 ID:cqL4lUyH0
重要な記録は石版にためて地下保存
たいてい10万年はいける
149名無しさん@12周年:2012/05/04(金) 18:08:08.38 ID:5NLSPgG80
>>145
30Gじゃ少なくない?
最低でも100Gは欲しい
150名無しさん@12周年:2012/05/04(金) 18:08:42.76 ID:lSYtp8/T0
それなりのRAIDカード(CPU)でRAID6組んだ方が
コスパ良さそう
151名無しさん@12周年:2012/05/04(金) 18:08:47.83 ID:5//1K2Wr0
昔RDRAMとかいうのを買って失敗した
152名無しさん@12周年:2012/05/04(金) 18:08:58.71 ID:5rlXvtQK0
>>130
磁気だから放置してたらデータが消えるってのは無いよ。

データがお亡くなりになるのは
使ってるうちにHDD内部の部品が磨耗してクラッシュした時とか。
その周期は使い方が酷ければ1年
丁寧なら10年以上。

SSDは部品が磨耗してクラッシュってのが
構造的に有り得ないから、その点がHDDより優位。
153名無しさん@12周年:2012/05/04(金) 18:09:02.66 ID:tgDRYwFI0
SDカードにWindowsインスコできるようになればいいのに。
154名無しさん@12周年:2012/05/04(金) 18:09:08.67 ID:21FXaJXn0
500GBのHDDが、まだ5000円台では購入できないような?
155名無しさん@12周年:2012/05/04(金) 18:09:12.04 ID:F3jaOM9B0
>>132
今のDBはデータだけじゃなくて統計情報やインデックスを頻繁に書き込んで
アクセス速度を向上しているから、データの書き込み頻度が低くても多分SSDでは
厳しいんじゃなイカと。
156名無しさん@12周年:2012/05/04(金) 18:09:19.58 ID:UC9Gxoag0
あと数年待てば現在のHDD並の安定さと安さに
157名無しさん@12周年:2012/05/04(金) 18:09:31.24 ID:83lBhyUL0
>>144
媒体より先に、読み出し書き込みをコントロールしている
半導体チップの方が寿命迎えるよ。

磁力自体は20年〜30年くらいだそうだが。
158名無しさん@12周年:2012/05/04(金) 18:09:55.99 ID:HAIGHnMx0
でもお高いでつね
耐久性がHDDより劣るんじゃ意味が無い
159名無しさん@12周年:2012/05/04(金) 18:09:58.46 ID:wRNfo35j0
>>144
現状最強固と言われているMOでも100年は無理
HDDだと大切にしても20年程度が限界じゃないかな
記録密度が荒い時代のHDDならもう少し持つだろうけど
1T2Tが当たり前の今のHDDだとそこら辺は犠牲にされてくる
160名無しさん@12周年:2012/05/04(金) 18:10:04.22 ID:PAOp7m5IO
>>144
石版オヌヌメ
1000年は保つぞ
161名無しさん@12周年:2012/05/04(金) 18:10:27.18 ID:OfPRPQRm0
>>138
エロ動画専用の裸のHDDにキッチンタイマーが磁石でぴったりくっついてて
俺のエロ人生\(^o^)/オワタって思ったけど、パソコンに繋げてみたら何の異常もなく使えたな
162名無しさん@12周年:2012/05/04(金) 18:10:40.19 ID:1Z/BaXBS0
>>88
シークしないのにデフラグの意味なんてないだろ。書き込みを余計にするだけ。
控えるというか、やるべきではない。
163名無しさん@12周年:2012/05/04(金) 18:10:51.25 ID:TGEjk5ha0
>>144
前提がPC系の常識外だと会話にならないから。
164名無しさん@12周年:2012/05/04(金) 18:10:52.26 ID:5NLSPgG80
この前、書き込んでる最中の外付けHDDをパタンと倒してしまったら
あっさり壊れてショックだった
あんなに簡単にダメになるものなの?
165名無しさん@12周年:2012/05/04(金) 18:11:07.04 ID:rJ8cpAKb0


>>149

ゲーム系を除外して 100GB なんて使わんだろ。(´・ω・`)

SSDは今のところ高速にOSを起動させるためだけに使うのがベスト。

データ保存ならHDDで十分。ちなみになに入れて100GBだよ。


166名無しさん@12周年:2012/05/04(金) 18:11:10.14 ID:vDnCfF8m0
これはHDDが値下げしないと嘘だ

タイ洪水の影響はもう殆ど解消してるんだから

167名無しさん@12周年:2012/05/04(金) 18:11:30.08 ID:5rlXvtQK0
>>164
うん、HDDは衝撃に超弱い。
だから耐衝撃のHDDとか出てる。
168名無しさん@12周年:2012/05/04(金) 18:12:52.39 ID:3e/D81gL0
高い
15000なら買う
169名無しさん@12周年:2012/05/04(金) 18:13:05.26 ID:0p9oFSqJ0
初期のころのコントローラー問題
それを引きずってSSDに手を出さない人間も居るわkで
170名無しさん@12周年:2012/05/04(金) 18:13:13.61 ID:lXiaJxKd0
たけーよwww
どこのブルジョワが買うんだよwww
171名無しさん@12周年:2012/05/04(金) 18:13:35.85 ID:Xod5mNhO0
>>144
磁気とかそうでないとかはおいといて100年後もメカが生きてるかどうかは分からんな。
スピンドルのグリスだとかパッキンの劣化による機密性とか。
あと中に入ってるVCMの磁石が延々停止状態にあるプラッタ表面の磁性体に100年後どう影響してるかも分からん。
ずっと回ってりゃ影響は少ないだろうけど。

データを保守管理するなら少なくとも同じメディアの中に同じデータを100年も保管する発想の方を見直したほうがいいと思う。
172名無しさん@12周年:2012/05/04(金) 18:13:51.05 ID:4b8/XpVF0
2.5インチの2TB HDDっていつぐらいから出回るの?
先月初物で出たときは瞬殺だったのでどこにも残ってない
173名無しさん@12周年:2012/05/04(金) 18:14:46.58 ID:5Q9EYRt3P
>>1
そろそろ2TBのHDDを買い増ししたいんだけど
相場は下がって来ましかね?
174名無しさん@12周年:2012/05/04(金) 18:14:47.74 ID:KLo6z/i00
このご時世、せいぜい12800円。
175名無しさん@12周年:2012/05/04(金) 18:14:53.04 ID:HzziLYus0
>>164
アクセス中だったらクラッシュするよ。そのタイプの奴は横置きも
出来るだろうから安定性のよい横置きにして稼働中は触れないように扱うの吉。
176名無しさん@12周年:2012/05/04(金) 18:14:56.81 ID:uYoyRIDS0
フリーズした時がやばいんじゃないっけSSDって
SSDノートPCのデータがすべておじゃんになった話があった
177名無しさん@12周年:2012/05/04(金) 18:15:01.48 ID:n3EKN2ZPO
>>161
死ぬ時の、恥ずかしいデータの破棄方法を考えないといかんな。
178名無しさん@12周年:2012/05/04(金) 18:16:02.28 ID:FW7bjS7S0
>>138
強磁気って100年ぐらい持ちますか。
DVDRやBDRに較べてどっちが長持ちですか
179名無しさん@12周年:2012/05/04(金) 18:16:23.57 ID:83lBhyUL0
>>164
3.5インチだとすぐ死ぬね。
外付けだと、中身3.5インチでも耐衝撃構造で壊れないように出来ているのもあるな。

アクセス中に衝撃与えたら生存確率はほとんど運だなw
すぐ死ななくても、数日後に死ぬこともあるしw
180名無しさん@12周年:2012/05/04(金) 18:16:43.76 ID:5rlXvtQK0
>>176
それ持ち主がテンパッてフォーマット必要ないのに
フォーマットしただけではw
181名無しさん@12周年:2012/05/04(金) 18:16:52.74 ID:txctx36D0
早い・発熱ない・安いに絞って、SSD128G×2・メモリ8G・コアi5
この15.6インチノートが5万円台なら、オレみたいな情弱は即買うと思う
182名無しさん@12周年:2012/05/04(金) 18:16:53.58 ID:tz4XepjL0
知り合いに「女ヶ沢」(メガさわ)という人がいる。

その上を行く「ギガ沢」なんていないだろうか、いるわけないじゃん、
なんて冗談を言い合っていた相手が、寺沢くんだった
183名無しさん@12周年:2012/05/04(金) 18:16:55.93 ID:GqwZVpi60
10年後「昔はたった1TBのSSDが12万ぐらいしたんだぞ」
184名無しさん@12周年:2012/05/04(金) 18:17:28.50 ID:snM6PbPC0




初めて買ったMac2Ciに搭載した240MBHDDが
ソフマップで20万円だったのを思い出した。


185名無しさん@12周年:2012/05/04(金) 18:17:42.84 ID:kIuxjrJn0
>>148
核燃料の廃棄施設には石版で警告を書いておくべきだな
186名無しさん@12周年:2012/05/04(金) 18:18:12.36 ID:FW7bjS7S0
>>152
ありがとう。
俺はデータHDDを読み出しには使うけど、ほとんど書き換えずに保存する。
俺が死んだら書き換えもゼロになる。
そして500年保存したい。どうよ
187名無しさん@12周年:2012/05/04(金) 18:18:21.03 ID:TWzuMkkG0
SSDにすれば色々捗るぞ、マジで
もうHDDには戻れなくなる
188名無しさん@12周年:2012/05/04(金) 18:18:44.44 ID:CSFDOxJ70
SSDって使用率8割以上でもHDDみたいに遅くなったりしない?
189名無しさん@12周年:2012/05/04(金) 18:18:48.16 ID:8R07MJvh0
0が一個取れてからお知らせして
190名無しさん@12周年:2012/05/04(金) 18:19:04.59 ID:wvEIFMDw0
SSDはもう少し安けりゃなりゃいいのに
高いまま暴落するかの二択は健全じゃないよ
191名無しさん@12周年:2012/05/04(金) 18:19:06.26 ID:wRNfo35j0
>>176
ソフトウェアが暴走してフリーズするだけなら特に問題はないが
電源トラブルやパーツのショートなどハードウェア的なものが原因で起こるフリーズもある
後者はHDDでも危ないが、記録体に電気が流れるわけじゃないから
運が良ければサルベージが出来る
SSDの場合はモノによるけど基本的に記録体に通電するからリスクは大きい
192名無しさん@12周年:2012/05/04(金) 18:19:10.88 ID:jhdDOFeH0
SSDで信用できるのは東芝製じゃねーの?
俺もそういう意味で東芝のR731SSDタイプを旅行用のお供に買ったんだが

予備バッテリーとか買えるから、あえてブチ高いPanasonicのLetsNoteを買う必要がなくなったし
193名無しさん@12周年:2012/05/04(金) 18:19:18.26 ID:5rlXvtQK0
>>186
つ 石版
194名無しさん@12周年:2012/05/04(金) 18:21:11.65 ID:n8AmMXdI0
高ッ
195名無しさん@12周年:2012/05/04(金) 18:21:14.77 ID:Z6j1fJkz0
>>186
プリントアウトでも結構もつんじゃないの。
196名無しさん@12周年:2012/05/04(金) 18:21:21.23 ID:QYXu89JX0
HDDで初めての1TBの商品ってもっと高かった気がする。
きっとSSDもどんどん値崩れしていくんだろうな
197名無しさん@12周年:2012/05/04(金) 18:21:40.04 ID:5MF8Kd5D0
>>30
Note PC用。
記憶用内蔵ドライブが1つしかないから大容量SSDは必須。
198名無しさん@12周年:2012/05/04(金) 18:21:57.23 ID:83lBhyUL0
>>186
紙に出せw
インクジェットは物によっては揮発して消えるから、
レーザープリンタがいい。
199名無しさん@12周年:2012/05/04(金) 18:22:12.08 ID:TGEjk5ha0
>>186
どんなものでも正しく保存していれば、それなりに持つが、
500年持っても、そのときにHDDの中身やBD、DVDを読み込み可能な機材が存在しないかもね。
200名無しさん@12周年:2012/05/04(金) 18:22:22.93 ID:/vNkDh4q0
GIGABYTEもPETABYTEになるんだろうか
201名無しさん@12周年:2012/05/04(金) 18:22:33.78 ID:FW7bjS7S0
>>159
ありがとう。俺、MOに乗り換えることにするよ。

>>171 
>同じメディアの中に100年も保管する発想の方を見直したほうがいいと思う。

ありがとう。でもマイナーな研究資料だから、俺が死んだあとは倉庫に放置となる。
で50年後に価値が見直される。そういう古典研究の世界のデータなんだよ。
だから別のメディアに入れ替えてくれる人がいない。どうしようかな。MOかな。
202名無しさん@12周年:2012/05/04(金) 18:22:43.47 ID:afRT6VEh0
>>177
確か、遺書アプリだったかで遺書を読んでる間にヤバイデータを消してくれるソフトがあったはず。
即入れるべし。
203名無しさん@12周年:2012/05/04(金) 18:23:32.03 ID:d6wHuJAL0
批判的な意見が多いけどそろそろHDDの置き換えが見えてきたぞ。
あと1-2年もすればカナリ入れ替わるんじゃないか?
204名無しさん@12周年:2012/05/04(金) 18:23:55.13 ID:HzziLYus0
俺は3年をめどにHDDを交換してるな。寿命とか老朽化でクラッシュは経験ないわ。
SSDも面白そうだけどコストが高いし信頼性はまだ疑問符だな。
205名無しさん@12周年:2012/05/04(金) 18:23:59.37 ID:5rlXvtQK0
>>201
データ記録用DATって手もあるよ。
長期保存用として長く使われている媒体。
206名無しさん@12周年:2012/05/04(金) 18:24:21.12 ID:jhdDOFeH0

2GBが10GBに、10GBが20GBに 20GBが50GBに・・今では2Tとか
今の若い子とかHDDの容量が2Tの時代にリア充やってるとか
今じゃ、テレビのレコーダーでもテラバイトの容量が普通だもんな

>>183
確かに、2GBのHDDのでかいNECのデスクトップパソコンが30万くらいしたもんな〜
ネット環境はテレホーダイの常時接続の前の時代

なんだろあのキチガイみたいな時代・・・
207名無しさん@12周年:2012/05/04(金) 18:24:26.37 ID:5Q9EYRt3P
HDDよりも寿命が短いって話は解決したの?
デフラグをかけると寿命が激減とか・・・
208名無しさん@12周年:2012/05/04(金) 18:25:02.37 ID:V5QqSitN0
>>1
ぱそこん素人なんだけど
SSD1枚とHDDraidならどっちが稼働率上?
2R-R^2の構成で
209名無しさん@12周年:2012/05/04(金) 18:25:18.13 ID:/vNkDh4q0
>>202
遺書を無効化するのもあるから、気をつけないとな
ユーザー領域の(特定除く)アプリに書き込みさせないんだって
210名無しさん@12周年:2012/05/04(金) 18:25:31.26 ID:+joGKjyR0
10年使ったHDDがエロ動画で埋まったんだが
つぎはなに買うか迷ってる
211名無しさん@12周年:2012/05/04(金) 18:25:34.77 ID:YQAKkbaV0
高速に起動させるといってもスリープ使ってたらHDDでも数秒で立ち上がるし

デスクトップでSSD使ってるやつってXP脳でシャットダウン派なの?
212名無しさん@12周年:2012/05/04(金) 18:26:10.72 ID:hIytHiIB0
これは期待したい
でも価格面で、もうしばらく様子見だな
213名無しさん@12周年:2012/05/04(金) 18:26:21.21 ID:FW7bjS7S0
>>195
動画と音源多数。
プリントアウトでは駄目。
プリントアウトできる資料もあるけど、巨額の費用と手間がかかる。
214名無しさん@12周年:2012/05/04(金) 18:27:50.08 ID:/vNkDh4q0
>>207
SSDのデフラグは今はOK
215名無しさん@12周年:2012/05/04(金) 18:28:09.75 ID:jhdDOFeH0
>>210
どうせ2回も3回も観るものじゃないんだから、上書きしちゃえば?
216名無しさん@12周年:2012/05/04(金) 18:28:47.29 ID:j1sUSQjr0
amazonのレビューとかkakaku.comのクチコミでプチフリーズは
起こらないと書いてあったSSD買ったら見事にプチフリーズで悩まされてます
騙される俺も悪いがあのレビュアーたちは信用ならんな
217名無しさん@12周年:2012/05/04(金) 18:28:59.96 ID:t8aLziWY0
128g×3で
システム+データ領域レイドで組めば十分だろ。
218名無しさん@12周年:2012/05/04(金) 18:29:00.41 ID:Z6j1fJkz0
>>213
2進数で打ち出すとか。いえ冗談です。
うちの大学の先生も悩んでたな。
需要があるから探したらなんかあるかもね。
219名無しさん@12周年:2012/05/04(金) 18:29:30.93 ID:aKY3wYMz0
5年後なら2万切るかな?
220名無しさん@12周年:2012/05/04(金) 18:29:56.47 ID:FW7bjS7S0
>>205
DATってテープでしょ。カビ生えたり脆くなって切れる。
やっぱりMOかな。
221名無しさん@12周年:2012/05/04(金) 18:30:09.56 ID:rJBVHdpYO
>>211
ファンレスウマー
222名無しさん@12周年:2012/05/04(金) 18:30:19.39 ID:jhdDOFeH0
>>213
巨額のwwwww

表現がまた・・巨額
俺の中の巨額は10億円以上

そこ高額って表現でいいだろ
223名無しさん@12周年:2012/05/04(金) 18:30:30.57 ID:xbC2yXBrP
思ったよりも安いな

このペースで安くなれば、HDDを駆逐する日も近そうだ
224名無しさん@12周年:2012/05/04(金) 18:30:38.32 ID:FAPIHFlD0
SSDって書き込み回数制限で2、3年で寿命でしょ?そんなデカいドライブ買っても・・・
225名無しさん@12周年:2012/05/04(金) 18:31:10.15 ID:n8AmMXdI0
SSDは速いんだが
兎に角壊れる印象
今までに3つ買ったが2つが既にあぼーんしとる
消耗品みたいな感じ
226名無しさん@12周年:2012/05/04(金) 18:31:36.00 ID:jnRbf6ra0
最近、ノートPCは買う気がしない。
かといって欲しいパーツもないけど。
今はそこそこのマシンを自作して使ってる。
いい時代になったもんだ。クズSSDはたくさん持ってるが
まともなのは1台だけ。C400あたり買おうかな。
227名無しさん@12周年:2012/05/04(金) 18:31:52.63 ID:C0M/ji1V0
メルコの64GBにWin7入れたのはいいが、Windows壊れかけのような見たこと無いエラーやらメッセージ出まくって結局SSD諦めたんだよなあ
プチフリ対策もされてる型番なのに、OSドライブにすると極端に不安定で困る。
228名無しさん@12周年:2012/05/04(金) 18:32:10.03 ID:MftmCu2L0
Seagate Pulser XT.2 400GBを100台ぐらい欲しい

1台70万円ぐらいするけどw(SAS2, SLC, 2.5インチ)
229名無しさん@12周年:2012/05/04(金) 18:32:27.99 ID:V5QqSitN0
そもそもうちのPCのHDDがメーカー提示の稼動年数を大幅に下回るんだが
年2,3回普通に壊れるし、代替で送ってもらったものもすぐ壊れたりする

これってHDD以外になんか周辺の電源にもしかして以上があるのかな?
電源部分で電圧異常起きてるとか?
230名無しさん@12周年:2012/05/04(金) 18:32:45.49 ID:jhdDOFeH0
>>220
ところで聞きたいんだけど、お前って変質者ですか?
孤独に研究してる俺を誰か構って色がつよいけど
231名無しさん@12周年:2012/05/04(金) 18:32:47.05 ID:/vNkDh4q0
232名無しさん@12周年:2012/05/04(金) 18:33:35.52 ID:83lBhyUL0
>>220
MOは容量すくないぞ。
まだ買えはするけど、もう生産終了してるから未来ないしな。
233名無しさん@12周年:2012/05/04(金) 18:33:54.23 ID:5rlXvtQK0
>>225
そりゃ安物のバルクばっかり買ったら
SSDに限らずそうなるっしょw
234名無しさん@12周年:2012/05/04(金) 18:35:25.09 ID:UwCykaoE0
HDD分解したら金属の円盤みたいなのが出てくるが
あれを取り外し可能にして保存出来たら長期保存にも強いメディアが出来そうなのにな
読み出し装置は円盤に物理的に接触しない仕組みにしておけばHDDみたいに
クラッシュも無くて完璧なのに
235名無しさん@12周年:2012/05/04(金) 18:36:15.95 ID:/vNkDh4q0
>>229
怪電波
G(重力加速度)スポット
236名無しさん@12周年:2012/05/04(金) 18:36:31.01 ID:Xod5mNhO0
>>213
動画と音源なら意外とアナログデータに落とし込んだほうが良いかもしれんね。
出来るかどうかは分からないけどフィルムとかLP盤とか。
ただこれだけは間違いないのが保存に徹底的に拘るならとにかく冗長化だと思う。
とにかく沢山の色んな手段で沢山保存する。
全部が断片的に壊れても他の断片を繋ぎ合わせれば復旧できるかもしれない。
237名無しさん@12周年:2012/05/04(金) 18:37:04.21 ID:+CNagGaC0
転送速度遅いやん
238名無しさん@12周年:2012/05/04(金) 18:37:26.67 ID:u6WeguZS0
安いな
初めて買ったHDDが20MBで10万円くらいだったからな
239名無しさん@12周年:2012/05/04(金) 18:37:28.98 ID:hWIoV3JR0
価格ドットコムに250マソのやつがあるけど、あれなんなの
240名無しさん@12周年:2012/05/04(金) 18:37:30.46 ID:d1f1AAgA0

愛国者は急げ!!! 1TBのHDDに入った愛国活動の記録が
  たったの『5万円!!!!』


活動記録保存の為 バックアップ保存協力をお願いします。

今後どの様な法律が出来、どんな言い掛かりを付けて、活動の記録を削除されるのかわからないので、
今までの撮影データを、出来るだけ多くの人に保管して貰う為に

2010年1月10日から2012年2月12日の荒巻さんが代表を辞めるまでの、258タイトルをISOで入れた
1テラバイトの2.5インチHDDを販売します。

2010年1月10日から2012年2月12日 258タイトルISOバックアップHDD

258タイトル×150円+HDD 

DVDに焼いて配布 OK   ISOを配布 NG
オリジナル動画の素材として OK
報道マスコミ機関への使用は一切NG(希望するシーンは生データで対応可能です)

データはすべてISOで記録されているので、そのままDVDに焼く事が出来ます。
ISOが再生出来るHDDメディアプレイヤーも使用出来ますが、4G以上のISOに対応していない物もあるので注意して下さい。
正常に動作したメディアプレイヤーがあれば教えてください。
http://bureno.eek.jp/
241名無しさん@12周年:2012/05/04(金) 18:38:16.74 ID:n8AmMXdI0
>>233
HDDだと
バルク品でも壊れたこと無いんだがな〜俺

えーと
参考までに
今まで買ったのはバルク品2つのリテール1つ
壊れたのはバルク1つのリテール1つ
いずれもCFDの奴だけどなw
242名無しさん@12周年:2012/05/04(金) 18:38:22.84 ID:x4j9D2no0
>>186
データ状態で死んだ後もってのは無理
どこかの段階で書籍として出版して(△電子書籍、実績は無いと思う)
それをしかるべき団体に所蔵させないとダメ
そこまで行かないなら、そこまでの価値ってことだ
243名無しさん@12周年:2012/05/04(金) 18:38:24.84 ID:FW7bjS7S0
>>222
1億は行くと思う。
244名無しさん@12周年:2012/05/04(金) 18:38:25.90 ID:FSjmeE3f0
>>81

USBメモリとかSDカードは、3年くらい使ってれば、一度はデータ飛ぶよな。
再フォーマットで直るけど。

それと比べたら、SSDの方が信頼性アップのために、
複数のNandFlashを運用してるし、エラー訂正の強度が高そうだから、まだ良さそうだ。
245名無しさん@12周年:2012/05/04(金) 18:38:35.02 ID:V5QqSitN0
>>235

やはりそうか…!!
どうりで肩こりが酷かったり、頭痛が酷かったりすると思ったわ


  ( ゚д゚ ) ガタッ
  .r   ヾ
__|_| / ̄ ̄ ̄/_
  \/     /
     ̄ ̄ ̄
246名無しさん@12周年:2012/05/04(金) 18:40:03.84 ID:AbeUf+oJ0
1万円切るのは年末頃か
247名無しさん@12周年:2012/05/04(金) 18:40:04.65 ID:rJBVHdpYO
ところで、一番壊れやすいパーツってグラボのファンだよな?
毎回、真っ先にお亡くなりになる
248名無しさん@12周年:2012/05/04(金) 18:40:32.00 ID:83lBhyUL0
>>234
ヘッドがある以上、接触の可能性は免れない。
そう考えると実はCD-Rが最強といえば最強。
悲しいことに記録密度と寿命は比例しない。
249名無しさん@12周年:2012/05/04(金) 18:41:22.01 ID:FW7bjS7S0
>>242
DVD出版はもう二度やった。助成金が出るから。
でも図書館が購入して書庫にDVDを保存。
やっぱり紫外線で劣化するだろう。
250名無しさん@12周年:2012/05/04(金) 18:41:29.89 ID:/vNkDh4q0
251 忍法帖【Lv=9,xxxP】 :2012/05/04(金) 18:41:38.73 ID:OzlB92IU0
>>230
無知晒したのが恥ずかしくて架空の設定作って演じてる色が強いと感じた
252名無しさん@12周年:2012/05/04(金) 18:41:59.94 ID:hiOVbrUz0
>>17
2chサーバがSSD化されたときどっかの会社のアクセス回数との寿命の
テストの数値見たな
まあHDDと比べて遜色ないものだったがHDDと同じく数年と考えといていいだろ
SSDは書き込み回数だからな
SSDサーバ導入当時も鯖にSSDは耐えられるのかって議論があったw
253名無しさん@12周年:2012/05/04(金) 18:43:44.67 ID:x4j9D2no0
>>249
あと可能性としては研究者間でそういうP2Pを立ちあげて共有するとか
それも大学とかが複数絡んでこないと持続性が怪しいけども
254名無しさん@12周年:2012/05/04(金) 18:44:16.81 ID:FSjmeE3f0
>>123

NANDフラッシュの記憶保持の寿命は、メーカー保証では10年未満だと思うけど。


データシート見れるなら、リテンションとかいう項目を確認しな。
寿命に関しては、メーカーも正直データを取り切れていないで、はっきりとは言えないが、
少なくとも現段階では、10年以上持つと言い切るメーカーは存在しないよ。
NANDフラッシュの仕様書は、一般非公開。
特に、最新型(東芝、サムスン)のは、NDA結ばないと見れないよ。

具体的には、NDA違反なのでしゃべれない。
255名無しさん@12周年:2012/05/04(金) 18:45:24.06 ID:MHWYchLC0
確かに早いから速度を求める社員のパソコンをSSDにしたけど、
時々動きが怪しくてサーバにはまだ使えないな。
256名無しさん@12周年:2012/05/04(金) 18:45:37.69 ID:FW7bjS7S0
>>251
俺は、大学教授です。
大学っていうのは凄く広い分野を多数の教員が研究してる。
アフリカ奥地の言語を、音声とともに口の動きの動画で保存するとかの
需要もある。
257名無しさん@12周年:2012/05/04(金) 18:45:38.57 ID:WmuS9Vjf0
>>60
俺も本体に128GBのSSD、外付けにUSB3.0の2TBだわ
258名無しさん@12周年:2012/05/04(金) 18:45:58.37 ID:BE4pn3vs0
来年の今頃には10分の1の値段になってる
259名無しさん@12周年:2012/05/04(金) 18:46:44.24 ID:Gqb3QJ+40
>>249
Google Driveに置いておけばgoogleさんが勝手に利用してくれますよ。
260名無しさん@12周年:2012/05/04(金) 18:47:30.25 ID:Z6j1fJkz0
長期保存はデジタル・データの落とし穴だな。
261名無しさん@12周年:2012/05/04(金) 18:47:54.21 ID:tpvDdya20
コントロールチップはどこのだよ?マーベル以外はお断りだよ?
262名無しさん@12周年:2012/05/04(金) 18:48:19.20 ID:ATm5DL150
メモリどか盛りするとハイバネのせいで128GBじゃキツい。だけど高い大容量買うと1年後の敗北感が壮絶に。
悩ましい。ハイバネ切るか。
263名無しさん@12周年:2012/05/04(金) 18:49:27.53 ID:FW7bjS7S0
P2Pって初めて知った。
要するにネットにあげておくってことでしょ。
複数の大学のレポジトリに、既発表作として上げるのは、
10年後ぐらいには可能かも知れない。
現状では大容量は駄目。まだまだ。そのときを待とうかな。

>>259
ありがとう。検索してみる
264名無しさん@12周年:2012/05/04(金) 18:49:30.47 ID:mvtqi1Hp0
265名無しさん@12周年:2012/05/04(金) 18:50:04.80 ID:5rlXvtQK0
>>254
>具体的には、NDA違反なのでしゃべれない。
ww 関係者の方乙カレー

理論値はわかるけど実測値は消費者に出してもらうって
寸法ですね。わかります。

現状でもメーカーによって信頼性に随分バラつきがあるようだし
黎明期は抜けきってないってことすな。
266名無しさん@12周年:2012/05/04(金) 18:50:12.26 ID:GMZbgY4E0
逆に安すぎて品質が不安。
大切なデータを保存するんだから、消えちゃ困る。
267名無しさん@12周年:2012/05/04(金) 18:50:17.94 ID:83lBhyUL0
>>254
一般的な話で、リテンションってだけで寿命ってのは難しいな。
リテンションは書き込んだ後、何年で読めなくなるかだから。
HDD代わりを考えると書き換え回数の方が需要。
268名無しさん@12周年:2012/05/04(金) 18:51:46.42 ID:30sIUq210
SSDはもうちょっと安くなってくれないか?
120GB5000円ぐらいでお願い。
269名無しさん@12周年:2012/05/04(金) 18:51:54.55 ID:sZq0iN8z0
スマン、教えて
今のHDDの価格相場ってタイの洪水前ぐらいにまで戻ってんの?

SEAGATEの3TBあたりを買おうかと思ってるんだけど
270名無しさん@12周年:2012/05/04(金) 18:52:51.65 ID:nLEJS1ig0
内蔵HDD 40MB(中古)
在庫 1 / 販売価格 \21,750.

プレミアついて40MBのほうがたけえぞ

http://www.pc-98.jp/htmls/1100000090731-9.html
271名無しさん@12周年:2012/05/04(金) 18:53:19.57 ID:WmuS9Vjf0
>>181
SSDが128GB1台なら、5万円台であるぞ
ディスプレイ解像度は残念な1366x768だが
272名無しさん@12周年:2012/05/04(金) 18:53:24.94 ID:hNQnMTWU0
SSDの価格が急に下がり始めて買うに買えない
273名無しさん@12周年:2012/05/04(金) 18:53:25.60 ID:Ufl1zn3C0
いまだに寿命の事気にしてる情弱がいるのか
274名無しさん@12周年:2012/05/04(金) 18:53:26.91 ID:G02fw78S0
IOPSリードライト20kって中々良いんじゃないか?
俺のはリードが5kくらいしか出ないが体感は変わるのだろうか
275名無しさん@12周年:2012/05/04(金) 18:54:35.05 ID:n8AmMXdI0
276名無しさん@12周年:2012/05/04(金) 18:55:08.94 ID:FW7bjS7S0
>>259
グーぐるドライブは5GBしかないので
グーぐるブックスに既刊DVDを送ってみる。
うまく行けば他の貴重なデータも次々に小規模出版して送れるかも
277名無しさん@12周年:2012/05/04(金) 18:55:11.95 ID:IFKsKej80
>>165
テレビ録画をパソコンにやらせてたら、いくらあっても追いつかないよ。

録画する時の画質にもよるけど、30分番組で3GB超えるから。
278名無しさん@12周年:2012/05/04(金) 18:55:37.57 ID:x4j9D2no0
>>269
今年いっぱいは供給不足って記事をどっかで見たぞ
けど常識的に考えて供給が追いついたら生産を調整するだろうから
もうそんなに値段は変わらないと思う
279名無しさん@12周年:2012/05/04(金) 18:55:57.46 ID:83lBhyUL0
>>270
そこは特に高いよ。オクで買ったらすごく安い。
完動品が貰える保証あるのはいいけど。

まあ、SASIインターフェースなんて激レアだし、
昔からSCSI買った方が安かった。
280名無しさん@12周年:2012/05/04(金) 18:56:05.95 ID:nLEJS1ig0
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/article/961204/kojima.htm

おれ中学の時こういうパソコンでもすげえ
ハイスペックっておもってた時代の流れは怖いな
281名無しさん@12周年:2012/05/04(金) 18:56:17.90 ID:vG23ow7d0
転送速度遅すぎだな。
282名無しさん@12周年:2012/05/04(金) 18:56:39.12 ID:5rlXvtQK0
3TB必要なヘビーユーザーで価格の調べ方がわからない
シチュエーションがわからないw
283名無しさん@12周年:2012/05/04(金) 18:56:40.84 ID:5avWKpfe0
でもSSDって、書き換え回数に制限あるんでしょう?
キャッシュとかに指定してると、すぐダメになったりしないの?
284名無しさん@12周年:2012/05/04(金) 18:56:50.15 ID:kUymVoVX0
>>262
切っても問題ないみたい。
それでもHDDよりも速くて快適だよ。
それと必要以上のメモリがハイバネ占有の原因だよ。
メモリの分だけ、ハイバネが生成されるw
285名無しさん@12周年:2012/05/04(金) 18:57:21.04 ID:hiOVbrUz0
>>269
3月にSSD大量に買おうとしてたが在庫がタイ洪水のせいでなかったな
4月からは在庫も元に戻ってくるかもって話だったから
HDDもSSDももうすこししたら通常に戻るんじゃないか?
286名無しさん@12周年:2012/05/04(金) 18:58:16.08 ID:nLEJS1ig0
>>279
スカージとかなつかしすぎる・・。

いまつかってるやるいるのかな
USB端子でてから一気に死んだ気がする
287名無しさん@12周年:2012/05/04(金) 18:58:39.20 ID:30sIUq210
>>278
そういえばSeagateの決算はウハウハ状態だったな。
WDがまた価格競争を起こせば面白いが、
事実上2社による寡占市場ではそれする必要もないか。
3.5inchに新規参入する東芝頑張れ。
288名無しさん@12周年:2012/05/04(金) 18:59:00.98 ID:hNQnMTWU0
>>269
徐々に下がってきてはいるか、未だに4割ほど高い状況
物によっては未だに倍以上してる
289名無しさん@12周年:2012/05/04(金) 18:59:06.33 ID:wRNfo35j0
>>248
光ディスクに使用されているポリカーボネート材は
経年劣化するよ
CD-Rの場合は強力なレーザーに一度焼かれるので
普通のCDより寿命は極端に短い
290名無しさん@12周年:2012/05/04(金) 19:00:35.03 ID:4CFvpNis0
一向に単価が下がらない謎
別の激安国の企業が参入しないとさがらないな

韓国より安い国に技術渡して泥沼化させるくらいしか思いつかない
291名無しさん@12周年:2012/05/04(金) 19:00:57.92 ID:OfPRPQRm0
>>270
マジかよ俺まだ持ってるわ。
292名無しさん@12周年:2012/05/04(金) 19:01:39.97 ID:syp/n3Fy0
SSDは寿命が寿命がというが、現実には、初期不良掴まされるリスクが高いのが最大の難点だと思う。
システム用に定評のある製品、その他用に値段優先で選んだ安物を2台買ったら、片方が見事初期不良。
HDDは、安いの買ったからってそこまで速攻で不良は引かなかったぞ。
293名無しさん@12周年:2012/05/04(金) 19:02:41.11 ID:G02fw78S0
>>283
何も気にしないで使っても何年も持つよ
SSDの寿命が来る前にPC本体の性能が時代遅れになる
294名無しさん@12周年:2012/05/04(金) 19:03:35.79 ID:NX9z3UYZ0
SSDの耐久年数考えるとなぁ・・・
とかいいながら起動ドライブSSD120GB使ってるけどw
295名無しさん@12周年:2012/05/04(金) 19:04:47.06 ID:83lBhyUL0
>>291
よく生きてるなw
SCSIに比べて、クラスタサイズがデカくなってすごく使いにくかった記憶が。
296名無しさん@12周年:2012/05/04(金) 19:05:47.51 ID:NX9z3UYZ0
>>61
無くはないが昔に比べるとかなり軽減されたiCORE対応マザボならNP
297名無しさん@12周年:2012/05/04(金) 19:07:43.91 ID:bmE8I/cN0
50Gぐらいでもいいんだが
とりあえずOSのっけられるぐらいのSSDが
1000円以内でUSBメモリぐらいで買えるまで待ってるんだけど
あと何年くらいかかるの?
298名無しさん@12周年:2012/05/04(金) 19:08:16.33 ID:5rlXvtQK0
Crucial と Intel って現状どっちが壊れにくいの?
俺使ってんのはIntelなんだけど。
299sage:2012/05/04(金) 19:11:15.43 ID:/cC6MDDR0
>>298
まだわからないんじゃね?
今販売しているのを何年も使っているやつなんて
いないんだし。
少なくとも、どちらもすぐ壊れた、なんて話は聞かないな
300名無しさん@12周年:2012/05/04(金) 19:12:31.35 ID:eLjOn7Ax0
どこで使うんだ?
301名無しさん@12周年:2012/05/04(金) 19:13:59.58 ID:2+siXgar0
たっけええええwwwwwwwwwwww
302名無しさん@12周年:2012/05/04(金) 19:14:19.48 ID:5rlXvtQK0
>>299
そっか。いまんとこその2メーカーに絞っておけば
ハズレを引く確率は低いと。
303名無しさん@12周年:2012/05/04(金) 19:15:23.08 ID:mGP9IfbK0
KINGMAXはちょっと…
304名無しさん@12周年:2012/05/04(金) 19:15:27.72 ID:D7nL2+5ui
2年後に6万円、4年後に3万円で買えるよ。
305名無しさん@12周年:2012/05/04(金) 19:20:17.41 ID:yg20eC520
正直、1TBって使わないんだよなぁ。
動画バリバリHDDに入れるならともかく。
306名無しさん@12周年:2012/05/04(金) 19:20:33.71 ID:f3nchmbc0
>>299
いや、俺はたった今SSDが壊れてチェックディスクしてる所。
先月買ったばかりのOCZの128Gのやつ。

普通の使い方してたのに。
あっという間に壊れた。
307名無しさん@12周年:2012/05/04(金) 19:20:34.56 ID:z/EY/Trn0
95年頃マックのメモリ32メガで40万円したのに比べたらなんてことない
308名無しさん@12周年:2012/05/04(金) 19:21:56.64 ID:OduLzYj50
やっぱり信頼の東芝とIntelさんでないと
309名無しさん@12周年:2012/05/04(金) 19:23:01.85 ID:NfPeP9n00
俺は日立まで待つ
310名無しさん@12周年:2012/05/04(金) 19:23:54.44 ID:5uCYbiXs0
素人は安物メーカーに手を出して失敗するよな
記録媒体にカスメーカーを選ぶ神経は理解できん
311名無しさん@12周年:2012/05/04(金) 19:24:31.85 ID:0ejE+6Hg0
2.5インチ 1TB HDD にみえちまった…
眼科いってくっかな…
312名無しさん@12周年:2012/05/04(金) 19:25:40.58 ID:+a1J/xBs0
こういうのは欲しいときが買い時!で、いいのかな?
313名無しさん@12周年:2012/05/04(金) 19:29:03.85 ID:jsHmx1lu0
SSDに期待するのは、容量よりも耐久性なんだよねえ。
容量が問題になるのは保存用だけど、それならUSBメモリの方が便利だし。
最近はRAMが安いから、ガンガン変換かけるならRAMDISKの方がいいし。
普通に使うなら、いきなり突然壊れたりしないHDDの方が安心だし(^o^)ノ
314名無しさん@12周年:2012/05/04(金) 19:29:37.43 ID:yg20eC520
>>312
発売から一年くらいで、値段ががくんと下がるからそこから。
あとは緩やかに下がるのので、欲しい時にお好みの量を買えばいい。
315名無しさん@12周年:2012/05/04(金) 19:30:44.86 ID:5rlXvtQK0
>>310
根底にはSSDなんてみんな一緒
だったら安い方がいい。って考えがあるんだろうね。
結果安物買いの銭失いになるとw

安物のSSDでいいならおとなしく日立のHDD買いますがなー
316名無しさん@12周年:2012/05/04(金) 19:30:47.25 ID:OdlKfCVDP
ちょっとお金出して256GBのSSDにしたら
容量配分とか悩まなくて済むからすごくおすすめ。
128じゃちょっと自由度が低い。
317名無しさん@12周年:2012/05/04(金) 19:30:48.36 ID:CjL+75FD0

★人間を無知にさせるための道具★
1.テレビ
(どのチャンネルも、芸人.オカマ.在日.カルト信者)
2.スポーツ
(無知に与えられた娯楽ゲーム。マスコミを使ってスポーツ奨励
サッカー野球陸上スケート・・皆背後に役人、政治家)

「愚民には政治や世の中のことを考えてもらうよりも、球追っかけてくれてたほうが都合がいいの」
318名無しさん@12周年:2012/05/04(金) 19:30:59.12 ID:tFfx14XO0
SDXCカード規格上限2TBの製品を待っています。みなさんがんばってください。
319名無しさん@12周年:2012/05/04(金) 19:31:15.92 ID:L2DgiakK0
>>313
HDDは突然壊れるぞ。枯れてるから耐用年数長いだけで。
しかも、突然壊れて読めなくなるからな。
320名無しさん@12周年:2012/05/04(金) 19:32:05.84 ID:RbdOZJDRP
最大の問題はデータを完全消去して捨てる方法がないということだ
321名無しさん@12周年:2012/05/04(金) 19:33:06.67 ID:f3nGagC20
つーかSSDは起動ドライブに必要な容量があれば事足りるだろ
322名無しさん@12周年:2012/05/04(金) 19:34:35.47 ID:yg20eC520
>>315
復帰出来るデータと復帰できないデータがある。
SSDにOS周りを入れているだけなら、ぶっちゃけ、SSDがぶっ壊れても
買い換えてOS入れ直すだけでいい。
めんどくささか、金のどっちかでどうにかなる。
どうにかならないのは、プライベートデータの方。
こっちは、HDDに格納したり、NAS構成してバックアップ取ったりすべき。

まぁ、ぶっちゃけ、本当に必要なプライベートデータなんぞ、ほとんどないがな。
俺は、そういうのは、インターネット上のディスクサービスに置いているが。
323名無しさん@12周年:2012/05/04(金) 19:35:04.15 ID:L2DgiakK0
>>315
1、2年前のSSDは不安定だったからね。
それに、まだSSDは性能と価格が良くなるし、だったら使い捨てでいいってこと。

SSD Cドライブ、HDD Dドライブにしておけば、
買い換えの時の移行も SDD換えるだけでいいってのもあるしね。
324名無しさん@12周年:2012/05/04(金) 19:35:13.99 ID:D4gjNemf0
>>1
エロ市場って何十兆円規模なんだろうと
考えさせられてしまうな
絶対解除出来ない&間違えたパス5回入力で
完全自動消去機能付きHDDが欲しい
325名無しさん@12周年:2012/05/04(金) 19:37:54.57 ID:+a1J/xBs0
>>314 アドバイスありがとう!

100GのHDDでも随分余ってるけど、静かなパソコンになるなら
326名無しさん@12周年:2012/05/04(金) 19:38:09.24 ID:3bnnhKSa0
12万とか馬鹿じゃねーの?w
倉庫はHDDでシステム、作業場所はSSD、テンポラリはRAMディスクで完璧じゃん
327名無しさん@12周年:2012/05/04(金) 19:39:40.61 ID:PRMrNcxO0
不必要なのに商品化されそれが一般的になって、高いスペックが必要とされる事情が
できて、というのが繰り返されて、高スペックなパソコンの時代になってるとおもう。
エネルギー消費もおおきいんだから不必要な高機能化には歯止めをかけたほうがいいのに。
作ろうとおもえばつくれるから必要ないから作らないという節度も必要
328名無しさん@12周年:2012/05/04(金) 19:42:10.98 ID:VUODISh40
来年には3万切ってることを願う
3万切ったら買うわ
329名無しさん@12周年:2012/05/04(金) 19:42:15.59 ID:Qo2/cXhd0
SSDは壊れる時は全部死ぬって聞いたことあるから怖くて手を出せない。
頻繁にバックアップとる人向けって感じな気がする。
330名無しさん@12周年:2012/05/04(金) 19:43:13.71 ID:5rlXvtQK0
>>327
逆、逆。HDDよりSSDの方が消費電力が少ないし、
CPUも新しいほど省電力で環境に優しくなってる。
古いPCを使い続ける方がCO2排出量が増えるよ。
331名無しさん@12周年:2012/05/04(金) 19:43:45.55 ID:3bnnhKSa0
今のSSDの寿命は最低10年は持つから
一昔前の粗悪品と一緒にしたらダメよ
332名無しさん@12周年:2012/05/04(金) 19:44:33.64 ID:F3jaOM9B0
>>327
SSDは省エネ化でしょう。

省エネパーツ使ってメーカ物より電力な自作PCって道もある。
果ては無茶苦茶な手段で1Wを削る省電力合戦を繰り広げるという、
相変わらず自作ユーザはwwという流れだけど。
333名無しさん@12周年:2012/05/04(金) 19:44:54.56 ID:UiiOqxNP0
普通に使うなら寿命とか考える必要なくね?
未だに一個も壊れてないし
334名無しさん@12周年:2012/05/04(金) 19:45:33.69 ID:InbUoyiO0
RAID1+0なら実質500GBだな
十分じゃないか
335名無しさん@12周年:2012/05/04(金) 19:46:04.10 ID:eDRJqiXn0
俺はバックアップ命だから2台買ってRAID1だな
どうしても仕事で一度データ飛んだことあるから怖い
336名無しさん@12周年:2012/05/04(金) 19:47:30.42 ID:SVpUnaA1P
SSDを寿命まで使い切った人が周りにいないんだよな。
どうなるの?
リードオンリーになってしまう場所が増えていって、
容量半分くらいになったら買い換えるって感じ?
337名無しさん@12周年:2012/05/04(金) 19:47:32.53 ID:MLpia0Gp0
SSDで1TBとかいらねーだろw
338名無しさん@12周年:2012/05/04(金) 19:47:39.51 ID:NaKD7ltA0
どんなものも結局10,000円前後に落ち着くの法則。
339名無しさん@12周年:2012/05/04(金) 19:48:53.46 ID:5rlXvtQK0
>>336
聞く限り初期不良で壊れた人はいても
寿命まで使い切った人は居なさそうだよ。
340名無しさん@12周年:2012/05/04(金) 19:54:10.58 ID:F3jaOM9B0
>>334
1T×2でRAID10なら2Tじゃネ?
341名無しさん@12周年:2012/05/04(金) 19:54:36.78 ID:L2DgiakK0
>>330
PCはデスクトップに限ればグラボの消費電力が上がってるから、
そうとも言えない。性能向上の割に増えていないってだけで。
ノートパソコンは減ってる。

省電力うんぬん言うなら、液晶のLEDバックライト化が大きいよ。
342名無しさん@12周年:2012/05/04(金) 19:54:37.19 ID:MLpia0Gp0
>>339
限界までリードライト繰り返すみたいな雑誌の実証実験か何かで、
読み込みエラーだか書き込みエラーが頻発するようになったみたいな記事は見た事があるな。
ただ、確かSSDが出たての頃の記事でコントローラーとかにも未成熟な部分があったろうし、
今、実際の使用状況でどうなるかはわからんね。

まあ、すぐに壊れる個体もあるけどいつまでも壊れない個体もあるって、
今のHDDと同じような結果になるんじゃないかねえ?
343名無しさん@12周年:2012/05/04(金) 19:57:01.01 ID:P+M+4AX50
五年たったら一万円
344名無しさん@12周年:2012/05/04(金) 20:00:29.62 ID:5rlXvtQK0
>>341
今時グラボ載せるのってゲーマーぐらいじゃね?
普通はCPU内蔵GPUで事足りる。

>>342
容量の増大と共に最大書き込み回数も増えるんだよな、確か。
32GBとかだったら力尽きるの早そうだが
1TBあったら相当しぶといんじゃないかとw
345名無しさん@12周年:2012/05/04(金) 20:00:47.00 ID:yJN3tsr10
光学ディスクの大容量化をはやくw
HDDがTBの時代にまだGBだろう、以前研究してたホログラムディスクはどうした?
346名無しさん@12周年:2012/05/04(金) 20:03:41.13 ID:/vNkDh4q0
>>345
可視光線じゃとても追いつかないから、電波でやりとりしてる
347名無しさん@12周年:2012/05/04(金) 20:04:25.65 ID:5Q9EYRt3P

いまはデジカメの時代だからな

もしも子どもが産まれてからの画像データが
全て入ったHDDがクラッシュ死亡したら

旦那は、ものすんごい大顰蹙を買って、離縁されそう・・・・
348名無しさん@12周年:2012/05/04(金) 20:04:28.98 ID:0ZT1hDup0
HDDに容量はほぼ追いついたか
349名無しさん@12周年:2012/05/04(金) 20:05:00.56 ID:MLpia0Gp0
>>344
可動部品があるHDDと違って一気に全体が逝く事はないのかねえ?
俺それで泣いた事あるからなあ…w
記憶媒体の容量でかくなるのは歓迎だが、もう個別にバックアップとか無理だし。
350名無しさん@12周年:2012/05/04(金) 20:05:22.10 ID:L2DgiakK0
>>344
「CPUが」新しいほどとかいうから、言っただけだよ。
ノートPCを挙げたのは、内蔵しか使わない一般PCも含めるためだからな。
351名無しさん@12周年:2012/05/04(金) 20:07:17.33 ID:BlvHPAGP0
確か、容量が大きいほど寿命が伸びるんだよね
352名無しさん@12周年:2012/05/04(金) 20:07:37.48 ID:8DjB8Yu90
>>347
確かにそういうトラブル増えそうだな
写真屋にデータ持ち込めばプリントしてもらえるんだろうか
353名無しさん@12周年:2012/05/04(金) 20:08:14.40 ID:Qo2/cXhd0
俺がCPU買った翌日に新しいCPU発売を発表したインテルを俺は許さない
354名無しさん@12周年:2012/05/04(金) 20:09:52.90 ID:yJN3tsr10
>>346
そうなのか?以前から〜年までには製品化するとか見かけてはそれっきりだったりで
そうこうしているうちにHDDの大容量・低価格化がすさまじい勢いで進んでバックアップが取り難くなったなーと
1枚500GB〜1TB程度の容量でいいんだけどなぁ
355名無しさん@12周年:2012/05/04(金) 20:10:28.45 ID:1XXo4NGw0
SSD興味はあるけどなぁ それよりCPUやメモリの方が優先度が高い
356 忍法帖【Lv=8,xxxP】 :2012/05/04(金) 20:13:04.97 ID:qyD58yIC0
システムだけなら128GBあれば十分だろ
357名無しさん@12周年:2012/05/04(金) 20:13:30.13 ID:k+52cma70
>>347
ジジババの家のPCにバックアップするんだよ。
孫写真は喜ばれるし、遠隔地保存だから地震等でどっちかが倒壊しても大丈夫。
358名無しさん@12周年:2012/05/04(金) 20:15:25.18 ID:IIO8iy/l0
ビデオカメラもパソコンに保存する事前提だもんねぇ。
フロッピーの時代でも、メールのやり取りやら
残していた奴が読めなくなってたみたいな事があったけど、
今はハードディスクがぶっ壊れたらそれまでの記録が全て
おじゃんになるリスキーな時代。

そして大多数の人はデータのバックアップとか
気にしないし、万が一の時は大惨事になりそうだ。
359名無しさん@12周年:2012/05/04(金) 20:16:21.46 ID:3g18Qs/k0
Intel SSD ToolboxのMedia Wearout Indicatorってのが2年で100→98に
なったんだが、今の使い方で50年持つのが期待出来るって事?
360名無しさん@12周年:2012/05/04(金) 20:16:34.81 ID:sGifnceB0
SSDは書き込みにより寿命が縮まるが、結局何年程度持つかハッキリしないんだよなーまだ。128GBの使ってるけど不安がある
361名無しさん@12周年:2012/05/04(金) 20:17:57.21 ID:3bnnhKSa0
本当に重要な家族の写真はグーグルとかのWEBスペースにミラーとしてあげておくほうがいいぞ
362名無しさん@12周年:2012/05/04(金) 20:18:30.87 ID:3g18Qs/k0
50年じゃなくて100年だった。
363名無しさん@12周年:2012/05/04(金) 20:19:16.37 ID:AvPlsMz80
インテルか東芝で

でも東芝の最新もなんか噂あるんだっけか?
364名無しさん@12周年:2012/05/04(金) 20:20:09.94 ID:v0+mMalt0
金が余ってる奴は買うべき。アホみたいにPCが早くなるからなー。
1TBもあれば書き込み箇所の分散で寿命も長くなるだろうな。
365名無しさん@12周年:2012/05/04(金) 20:20:10.91 ID:+VhFjYzw0
SSDもUSBメモリも同じフラッシュメモリなんだろ。
500円程度の怪しいUSBメモリ買ったら、1年経たず
エラーが頻発、認識しないトラブル続発。
SSDも安物は同じだろう。
366名無しさん@12周年:2012/05/04(金) 20:20:54.01 ID:/cC6MDDR0
確かに新しいCPUって欲しくなるよなぁ
367名無しさん@12周年:2012/05/04(金) 20:22:45.31 ID:SYJUxTV9i
>>335
俺もそうしてるけどさっきmacにSSD240GB載せたところ
SSDは内部でミラーリングしてるとか聞いたし定期バックアップ運用とかしてれば問題ないとか思うが、物理破壊より自分の勘違いにより消去しちゃう方が大問題だったw


368名無しさん@12周年:2012/05/04(金) 20:24:42.47 ID:+VhFjYzw0
>>327
何を言ってるのかサッパリ分からんぞ。
新しい社会主義国家のIT化方針でも述べてるのかい?
369名無しさん@12周年:2012/05/04(金) 20:25:05.47 ID:MLpia0Gp0
>>366
でも、買い換えたくなるような新しいCPUってマザーボードも変えなきゃいけない事も多いから、
けっこう敷居が高んだよねえ…。
370名無しさん@12周年:2012/05/04(金) 20:26:14.79 ID:L2DgiakK0
>>366
何で?
OCするような自作er以外無用の長物じゃないか。
むしろ、CPUより周辺が時代遅れになるのが、買い換える時のきっかけだな。最近は。
371名無しさん@12周年:2012/05/04(金) 20:28:37.80 ID:bkCWEROK0
庶民は、東芝などの大手メーカーのエントリー機を買ってSSD120Gに換装して、
データはポータブルHDDかオンラインストレージが一番。
372名無しさん@12周年:2012/05/04(金) 20:28:45.91 ID:UKXPg0V80
もう数年、自作板行ってないからここで聞くけど、通常の使用なら最近のCPUって100%使用になってることって
まず無いよね?
SSDつかえば、ボトルネック?解消されるの?
373名無しさん@12周年:2012/05/04(金) 20:32:57.35 ID:5uCYbiXs0
>>359
その値が1になっても特に問題ないと思われる


↓有名な去年の3.11で更新が途絶えたSSD耐久テストしてた人のサイト
http://botchyworld.iinaa.net/ssd_x25v.htm
374名無しさん@12周年:2012/05/04(金) 20:34:15.14 ID:3bnnhKSa0
>>372
ランダムアクセス速度が段違いだからHDDから換えるなら目から鱗だよ
ボトルネック解消といえばその通りだ
375名無しさん@12周年:2012/05/04(金) 20:34:30.33 ID:/JKNr4GUO
SSDではないだけど
最近のスマホ
あれやばいわー
突然壊れる のがまわりに何人もいる

みんなバックアップしとけよ
376名無しさん@12周年:2012/05/04(金) 20:34:30.80 ID:dCs6BTtR0
500Gが一万くらいで買えるようになったら買い時だと思ってる。
377名無しさん@12周年:2012/05/04(金) 20:35:48.76 ID:+VhFjYzw0
>>366
そう。最近は動作電圧が1Vを切るような
ナノテクCPUで、1コアあたりの消費電力がどんどん
下がってきてる。同時にコア数が増えてきてるので
裏でウィルスチェックが走っても、気にならなくなってきた。

CPUを変えるということは、チップセットも同時に代わることになるので
メモリ間速度も飛躍的に上がり、また、糞だったIntelGPUも3000からは
なんとか使えるレベルになってきたね。4000は更に高速化が計られている
ということなので、コアゲーマーでもなければグラボ無しでいける時代。
つまりは、トータルの消費電力を落とせるということで、エコにもなる訳で
今のところ、テクノロージーの進歩による恩恵を受け続けてる状況だわな。
378名無しさん@12周年:2012/05/04(金) 20:40:03.57 ID:MLpia0Gp0
>>370
だいたいCPUの規格が変わると、マザー関連の規格も一新や機能追加される事が多いから、
新CPUが出ると買いたくなるってのはわかるよ。

でも、自分は評判も出揃って、ある程度価格が落ち着いて来てから買い換える派だから、
その頃には次の新規格の話がちらほら聞こえ始めてまた買い換えたくなるってジレンマw
379名無しさん@12周年:2012/05/04(金) 20:40:40.33 ID:rqBKYw4x0
現実的な値段になってきたな。
380名無しさん@12周年:2012/05/04(金) 20:41:23.76 ID:9TzwJHdd0
こうやって、大容量をだしてくれれば256Mや512Mがやすくなってくるな。
381名無しさん@12周年:2012/05/04(金) 20:41:50.40 ID:8DjB8Yu90
>>378
よう俺
そんなこんなで一番最近組んだPCが6年目に突入しちまった・・・
382名無しさん@12周年:2012/05/04(金) 20:42:16.74 ID:eFq+aTOa0
昔大学のコンピュータ室で8ギガのHDD見た時にアンモナイトかと思ったな。
383名無しさん@12周年:2012/05/04(金) 20:43:21.97 ID:L2DgiakK0
>>377
GPU内蔵は大きいと思う。
ただ、ウィルスチェックうんぬんはCore2世代で解決されているけどね。
値段までこなれて、ノートにも積みやすくなった Core i3は評価に値するけど。

>>378
それは良くあるw
384名無しさん@12周年:2012/05/04(金) 20:43:33.90 ID:9TzwJHdd0
Gだた
385名無しさん@12周年:2012/05/04(金) 20:44:40.57 ID:5Xy0Pia50
>>347
それこそ、クラウドに
386名無しさん@12周年:2012/05/04(金) 20:45:33.50 ID:7l4GJMbwI
SSDにしてMacに変えてサンボルでつないだら、今までeSATA
接続でも重くてサンプル以外しか入れられなかった所にプロジェクト
ファイルごとに入れて更にソフトも入れても大丈夫なのかな?
387名無しさん@12周年:2012/05/04(金) 20:46:08.24 ID:P7o8Wt/F0
  _  ∩
( ゚∀゚)彡 SSD!SSD!
 ⊂彡
388名無しさん@12周年:2012/05/04(金) 20:46:36.45 ID:BeEK+Hb40
>>378
パソコンみたいに、性能アップの激しい製品の買いどきというのは、
自分のさせたい仕事が自分持っているPCでできなくなった時に買い換えるのが
一番コスパが高いから、賢く買いたい人はそれまで待つべきだな。

パソコンなんか所詮道具、何をさせるか、そのさせたい仕事のためにスペックが足りるか足りないか。
基本はそれだけ。

趣味で新しいものが欲しい人なら、とっくに買い換えているだろうしな。
389名無しさん@12周年:2012/05/04(金) 20:46:49.71 ID:r7byE4Wp0
これRAMディスクだからConfig.sysとかAutoexe.batとか書かないとダメなんだろ?
390名無しさん@12周年:2012/05/04(金) 20:46:50.48 ID:SahoN1Mv0
もう既に2台壊れた。
大きい容量のもの買うな。 ホント。

メーカーの子会社(?名前だけ同じ?)といえども交換用の在庫持ってないから
保障期間中でも代替品到着まで3週間以上 かかる。

結局HDDに戻した。それも遅いやつ。
391名無しさん@12周年:2012/05/04(金) 20:48:14.79 ID:a+9IV13s0
大昔の知識のままSSDは書き換え回数が少ないから寿命が短いなんて言ってる奴まだいるんだなあ
392名無しさん@12周年:2012/05/04(金) 20:48:35.15 ID:5rlXvtQK0
>>390
どこの糞メーカーなのさw
393 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/05/04(金) 20:48:40.99 ID:T50PAX+20
SSD端末をメインで使用するのはまだ早いわ。
394名無しさん@12周年:2012/05/04(金) 20:49:36.22 ID:FSjmeE3f0
>>265

> 理論値はわかるけど実測値は消費者に出してもらうって
> 寸法ですね。わかります。

実は、、、その予測で合っている。理論値からするとそんなに寿命は長くない。
パソコン向けは、それでも消費者が許してくれるけど、
家電向けはそういうわけにいかない。
395名無しさん@12周年:2012/05/04(金) 20:51:40.38 ID:/cC6MDDR0
>>370
そのOCするような自作erだったりするわけよ
信号処理とかで結構CPUパワー使うからね
i5を4.0GHzまでOCしても、一回処理させるのに
4時間掛かったりとかするからね
396名無しさん@12周年:2012/05/04(金) 20:51:55.32 ID:MLpia0Gp0
>>393
補助媒体をちゃんとしておけば、そろそろいいような気もするけどね。
今の故障頻度はHDDとどっこいって感じじゃね?
2chのサーバーも今はSSDじゃなかったっけ。
397名無しさん@12周年:2012/05/04(金) 20:52:02.25 ID:+VhFjYzw0
>>390
家族がメインで使ってるNotePCに
シリコンパワーの安物入れたけど、もう2年持ってるよ。
当たりだったかな。

何処の使ってた?
398名無しさん@12周年:2012/05/04(金) 20:52:55.44 ID:L2DgiakK0
>>394
実際、SSDレコーダなんて特殊な分野でしかないしな。

広い視野での家電という意味では、低容量高リテンションのメモリが使われているよ。
その代わり、書き換え回数保証は少ないけど。
399名無しさん@12周年:2012/05/04(金) 20:57:17.49 ID:+VhFjYzw0
HDDは物理的な稼動部品の塊だから、
信頼性はこれ以上伸びしろが無い気がするな。
けど、数十年のアドバンテージがある。

最近はMacでもコンシューマ向けでSSD標準で載せてきているので
状況からすると大丈夫な時代な気がするが、
それもこれも、何処製かというのがまだ重要だろうな。

400名無しさん@12周年:2012/05/04(金) 20:58:16.43 ID:DAO3sV6I0
いまから30年前640kバイトのフロッピデスクの価格が20万円 現在の実勢価格で40万円であった。が売れた。
401名無しさん@12周年:2012/05/04(金) 20:59:31.10 ID:+Df+pOEd0
>>1
PCニュース板はなくなったん?(´・ω・`)
402名無しさん@12周年:2012/05/04(金) 21:00:00.34 ID:rTfvcgDH0
SSDはインテル一択
403名無しさん@12周年:2012/05/04(金) 21:00:33.27 ID:cNbWREJk0
>>152
消えるっつーの
404名無しさん@12周年:2012/05/04(金) 21:01:29.27 ID:+VhFjYzw0
>>400
いいなぁ。その頃にPC買ってもらいたかったわ。
オヅラが日曜日にパソコン番組やってた気がするな。。
あれもうちょっと後だったかな。
真っ黒い画面でいったい何やってんだろぐらいしか思わんかったな。
405名無しさん@12周年:2012/05/04(金) 21:02:15.54 ID:J38E7gfZO
300GBでいいから2万にならねえかな
406名無しさん@12周年:2012/05/04(金) 21:02:22.13 ID:5rlXvtQK0
>>403
10年とかそういうスパンで考えてたんだ。すまんの
407名無しさん@12周年:2012/05/04(金) 21:03:10.83 ID:cNbWREJk0
>>161
それは鉄板で磁力線が止まっているから中に影響してないだけ。
408名無しさん@12周年:2012/05/04(金) 21:03:49.98 ID:e1DKN8m60
HDは寿命が目にみえないのが怖い
409名無しさん@12周年:2012/05/04(金) 21:04:02.93 ID:PAPSv10+0
TLCチップ使ったSDカードでさえ
有志の書込耐久テストでメーカー公表理論値の10倍くらい
耐える事ができると判明している

SSDに連続でずっと書込を続けるテストも
やっててそっちもメーカー値を遥かに超えたはず
そのテスト結果で「SSDは書込回数を減らす工夫をしなければならない」という
前提がかなり弱まった

コントローラーの故障は個別の製品の話で
SSD一般の話ではない

システム全体で考えるとHDDより電源部の負荷が経るし
稼動部の無いSSDは信頼性に寄与する

ただし容量ギリギリでの運用は危険かもしれない
410名無しさん@12周年:2012/05/04(金) 21:06:18.17 ID:+VhFjYzw0
>>408
S.M.A.R.T.ってのに対応してるから、
HDDから細かい状況を入手できるようになってるよ。
ただし、その指標どおり壊れるということも無いようで、
逆に疑心暗鬼になるという報告もありで、試してない。
その道に詳しい輩からレスが来るだろう。
411名無しさん@12周年:2012/05/04(金) 21:08:29.63 ID:Z0ozXuRvO
SSDって何?
412名無しさん@12周年:2012/05/04(金) 21:08:39.07 ID:TFAUiVb6P
>>162
SSDの仕組み調べてみ。デフラグ有効だから。HDDほどの必要性はないけど。

>>172
(´・ω・`)そんなんやってたらすぐ寿命くるやん。一年持たんだろう。
413名無しさん@12周年:2012/05/04(金) 21:12:11.73 ID:WF9TwG7ei
SSDって耐久性はどうなんだ?そろそろHDD並みにはなったのか?
システムの起動ドライブとして使っても問題ないレベルか。
414名無しさん@12周年:2012/05/04(金) 21:14:25.16 ID:MLpia0Gp0
>>413
メーカー制のパソコンで既に採用されてて、クレームの嵐ってわけでもないんだろうから、
とりあえずは問題にならないレベルだろう。
415名無しさん@12周年:2012/05/04(金) 21:15:49.33 ID:BErlhC4A0
SSDって現行ではWin7の64bitOSで使わないと意味ないのに
XPを入れて使ってるバカがいて、もうアホかと。。。
416名無しさん@12周年:2012/05/04(金) 21:16:22.74 ID:nKr3nuPQ0
30年前なんてフロッピーじゃなくてテープだっただろ。
普通のカセットテープにデータを保存してた。
起動させるときには毎回テープを再生してからじゃないとダメだったな。
417名無しさん@12周年:2012/05/04(金) 21:16:48.88 ID:5rlXvtQK0
>>415
そうなの?
418名無しさん@12周年:2012/05/04(金) 21:17:56.11 ID:5Set7yrH0
SSD?
スコットスタイナードライバー?
419名無しさん@12周年:2012/05/04(金) 21:19:13.05 ID:5rlXvtQK0
>>418
スクリュースペシャルパイルドライバー
420名無しさん@12周年:2012/05/04(金) 21:20:47.87 ID:C3/D0GiO0
>>408
Defraggler入れとけ。
421名無しさん@12周年:2012/05/04(金) 21:21:25.82 ID:gyy8HQvD0
>>417
XPでも明らかに早くなるよ
起動の速さはBIOSの問題やOSの問題もあるけど
SSDによる高速化はXPでも十分享受できる

また、あたりまえだけど静穏製も高い
ただ、発熱はだいぶしているね
422名無しさん@12周年:2012/05/04(金) 21:22:08.47 ID:WF9TwG7ei
>>414
なるほど。NotePCはSSDが増えてるみたいだから使えなくはないのかな。
据え置きだからどっちでもいいんだけどね。
サンクス。参考になった。
423名無しさん@12周年:2012/05/04(金) 21:22:41.68 ID:4nvVQCIbP
現状まだSSDはCドライブだけで十分だから、大容量はいらんなあ
424名無しさん@12周年:2012/05/04(金) 21:22:41.86 ID:5rlXvtQK0
>>421
だよね
425名無しさん@12周年:2012/05/04(金) 21:24:48.27 ID:t4GeKJrG0
衝撃、熱耐性と静音性がSSDの強みだし価格がもう少しよくなればHDDから乗換えだろうな
1TBとか大容量いらんしね
426名無しさん@12周年:2012/05/04(金) 21:25:35.49 ID:5Xy0Pia50
>>415 は情弱
427名無しさん@12周年:2012/05/04(金) 21:27:04.72 ID:kCtr4q1I0
で? 使い道は?
428名無しさん@12周年:2012/05/04(金) 21:27:46.26 ID:WF9TwG7ei
あとSSDって早いの?
静かなのはわかるんだが、かえって遅くなったら目も当てられんから。
429名無しさん@12周年:2012/05/04(金) 21:28:10.79 ID:eACS0mtCO
スタイナースクリュードライバーだろ
430名無しさん@12周年:2012/05/04(金) 21:29:07.03 ID:M7TAjbLN0
安すぎワロス100000000000000000000000000000000000個買ったったwwwwwwwwww
431名無しさん@12周年:2012/05/04(金) 21:29:25.95 ID:w9MqPK5h0
そんなスコットスナイナー人気あるのか
432名無しさん@12周年:2012/05/04(金) 21:30:58.53 ID:y0fmpVWu0
>>428
一秒でCDが飛んでくるスピードや
433名無しさん@12周年:2012/05/04(金) 21:31:10.29 ID:SqiLEwBz0
SSDをシステム用にしてるのは明らかに過渡期の使い方だよ
そりゃコストが見合えば全部SSDの方が良いに決まってる
434名無しさん@12周年:2012/05/04(金) 21:31:39.91 ID:gyy8HQvD0
まあ、120Gくらいのをシステムドライブで運用してみると良いよ
60GだとメモリやOSにもよるがシステム運用でもめんどくさいし

1万円前後の投資だ
435名無しさん@12周年:2012/05/04(金) 21:31:47.83 ID:sGifnceB0
>>428
圧倒的超速
436名無しさん@12周年:2012/05/04(金) 21:32:09.80 ID:IinTrArL0
>>426
だったら、SSDがXPに最適だというソースを出せよ
437名無しさん@12周年:2012/05/04(金) 21:32:46.56 ID:XUo99kwz0
HDD屋脂肪wwwwwwwwwwwwwwww
438名無しさん@12周年:2012/05/04(金) 21:34:17.96 ID:WF9TwG7ei
>>432 >>435
早いのか。ありがとう。
439名無しさん@12周年:2012/05/04(金) 21:36:42.02 ID:T50PAX+20
そもそも将来はクラウド化するからメモリなんて
そんなに膨大でなくていいんでしょ^^
440名無しさん@12周年:2012/05/04(金) 21:36:44.74 ID:Wvx/nbbI0
静音性って、3.5インチと比較してないか?
2.5インチHDDは、遅さ以外はSSDとたいして変わらない。
441名無しさん@12周年:2012/05/04(金) 21:38:10.61 ID:s2k/96W90
>>436
その前にお前がWin7が良くてWinXPがダメって
ソースを出せって話になる
442名無しさん@12周年:2012/05/04(金) 21:39:43.69 ID:MLpia0Gp0
>>436
XPに最適とかなんて事を言ってるんじゃなくて、
SSDをOSとして対応してるのが7ってのを>>415が曲解しちゃってるってだけじゃないのか?

ドライブ内のデータアクセススピードが違うってだけだから、
XPでもHDDとの差が出るのは当たり前な話だ。
443名無しさん@12周年:2012/05/04(金) 21:41:05.98 ID:5Xy0Pia50
>>436
XPが最適と何時言った ?
インターフェイスが SATAである時点で、どんなOSでも早くなるのは馬鹿でもわかるだろwww
444名無しさん@12周年:2012/05/04(金) 21:43:22.86 ID:Wvx/nbbI0
>>434
Win7 64bitで、オンゲ入れて25GB余ってるけど?
1ドライブの時も2パーテーションでやってたから、
そう面倒でもなかった。

インストール時に、一部をDドライブに変えればいいだけだし、
Cドライブ吹っ飛んでも、Dドライブは生きてるし、何かといいよ。

500GBくらいのSSDが安くなっても、どうせパーテーション切って使いそうだな。
445名無しさん@12周年:2012/05/04(金) 21:43:57.87 ID:JC+OfoSC0
>>1
SSDどうなったの? どうしてHDDなんかで2.5インチ大容量やってるの??
SSDより小型で大容量で安いってこと??
446名無しさん@12周年:2012/05/04(金) 21:44:51.11 ID:QpDdHUyn0
DTMで楽曲作成するようになって、思いのほかPCの性能が足らない事に悩まされている。
よく分からずに、Core2Duoのメモリー4GBでいいかと妥協したら、
プラグインの後付けソフトでほぼメモリーを使い果たされて、OS様にCPUを1個与えておかないとアップアップになった瞬間止まってしまうし。
それに、トラック数が段々増えて来ると、立ち上げに5分以上掛かるから、SSDって試したいと強く思う。
447名無しさん@12周年:2012/05/04(金) 21:46:18.43 ID:IinTrArL0
>>441-443

はいはい、キチガイXP信者w
Win7が最適ってソースね

http://ascii.jp/elem/000/000/483/483500/
448名無しさん@12周年:2012/05/04(金) 21:46:38.68 ID:aa9KCd/L0
手元に2000年購入のPentium3 600Mhz・RAM320MBのノートPCがあるが
たまに売ってるPATAのSSDに入れ替えたら高速化できるかな?
Windows2000だけどSWAPファイルの読み書きがすごいからHDDだと遅くて
こういう古いマシンだとSSDの寿命を数年で使いきっちゃわない?
449名無しさん@12周年:2012/05/04(金) 21:47:15.87 ID:+VhFjYzw0
>>439
全ての処理系がクラウド化する可能性よりも
64bit化してローカル処理の為に、
メモリ搭載量が膨大になる方が、より現実的だな。


450名無しさん@12周年:2012/05/04(金) 21:48:22.65 ID:y0fmpVWu0
>>446
それはメモリー不足やな。メモリは4000円ぐらいで買えるやろ。
SSDはロード時間が短くなるだけやぞ。
451名無しさん@12周年:2012/05/04(金) 21:48:36.08 ID:o5/8nQlm0
300GBが1万円になってほしいなあ
452名無しさん@12周年:2012/05/04(金) 21:49:14.99 ID:5rlXvtQK0
>>446
それSSDだけで解決するかなぁ。
PCごと買い換えたほうが良さげ。
453 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/05/04(金) 21:49:39.35 ID:T50PAX+20
>>448
そんな骨董品は本当に捨てた方がいいと思うよ。
454名無しさん@12周年:2012/05/04(金) 21:50:45.60 ID:/cC6MDDR0
そうだな。
ノートをメインに使っている人はかなりいるし
それなりに容量は必要だと思う。
といっても500GBもあれば十分だろうから
SSDの500GBが20kくらいになればHDDはいらんかも。
455名無しさん@12周年:2012/05/04(金) 21:51:54.57 ID:cNbWREJk0
>>448
マジで捨てろ

捨てるのがいやならOSはWindows98SEにして、ネットにはつなぐな。だけど念のためファイアーウォールは入れとけ。
456名無しさん@12周年:2012/05/04(金) 21:52:22.38 ID:+VhFjYzw0
>>448
だいたい分かるよ。
今遅いと思う仕事させて、そのときのCPU使用率を
見てみればいい。
100%になってれば、CPUがボトルネックとなっている。
ということは、HDDやらメモリやらをグレードアップしても
その仕事の遅さは変わらないということになるよ。

逆に使用率が低ければ、ローカル処理であればほとんどの場合が
HDD等の、デバイス待ち状態なので効果があるかもね。

というより、そもそもその時代のEIDEのSSDなんて売ってるの?
ググレバ直ぐ出るだろうけど、面倒くさい。
457名無しさん@12周年:2012/05/04(金) 21:52:25.23 ID:Wvx/nbbI0
>>448
まずデュアルコアCPUでない時点でゴミ。
会社にPentium4 3GHz あるけど、うざったくて仕方ないもん。
458名無しさん@12周年:2012/05/04(金) 21:53:41.35 ID:Hd5tmRcb0
TLC NANDの安物フラッシュ使用じゃん・・・・12万円
2千回書き込みで壊れるぞ。

1万回書き込み保障MLC NANDフラッシュでないとなあ
40万円でも5倍は持つ。
459名無しさん@12周年:2012/05/04(金) 21:54:04.44 ID:cNbWREJk0
>>448
Windows98がないなら軽量なPuppy Linuxでも入れて遊ぶといいよ。USBメモリからもブートできるよ。
460名無しさん@12周年:2012/05/04(金) 21:54:55.25 ID:Wvx/nbbI0
>>456
ATAのSSDなら接続できるんじゃね。
>>448 の世代じゃせいぜい ATA66 か 100だから
そっちがボルトネックになりそうだが。
461名無しさん@12周年:2012/05/04(金) 21:54:59.88 ID:o5/8nQlm0
そうか?Celeron_Mのマシンをサブで使ってるけど
A4サイズの書類作成くらいなら余裕のサクサクだよ
462名無しさん@12周年:2012/05/04(金) 21:58:13.55 ID:IinTrArL0

ねえねえ、キチガイXP信者の>>441-443さん

いい加減、XPがSSDに最適だというソースが欲しいんですけどw
463名無しさん@12周年:2012/05/04(金) 21:58:20.45 ID:cNbWREJk0
>>461
それノートか?


ノートはHDDが遅いからページファイルも遅くなるんだよね。
メモリ300MBってXPのOSがちょうど快適に動く最低容量くらいだから、ちょっとアプリ使うとすぐディスクアクセスしまくる。

464名無しさん@12周年:2012/05/04(金) 21:58:32.75 ID:31hwRsPg0
重いプログラムの起動が速くなるんだったら欲しいな
465名無しさん@12周年:2012/05/04(金) 21:58:58.24 ID:5rlXvtQK0
>>461
セロリンは事務のねーちゃん御用達だから
エクセルぐらいこなせないと困るだろw
466名無しさん@12周年:2012/05/04(金) 22:00:03.86 ID:MLpia0Gp0
>>447
だから、あんたが絡む元になった>>415の認識がおかしいって事が、
その記事からもわかるだろうが。

>>415はこう言ってるんだぞ
>SSDって現行ではWin7の64bitOSで使わないと意味ないのに
>XPを入れて使ってるバカがいて、もうアホかと。。。

それを>>426が情弱って煽って、
あんたが>>436でXPが最適のソース出せって頓珍漢な指摘してるんだぞ。
誰もXPが最適なんて言っとらん、
7だけじゃなく、接続インターフェイスからしてXPでもHDDより早くなるのが当たり前と言っとるんだ。

>>462
自分が頓珍漢なこと言ってるってことに早く気がついてね。
467名無しさん@12周年:2012/05/04(金) 22:03:05.83 ID:IinTrArL0
>>466
だから、XPでSSD使うのを推奨してるメーカーあんの?
ちゃんとソース出してね、ソース
468名無しさん@12周年:2012/05/04(金) 22:03:28.33 ID:oOgqnoUgi
>>389
そのネタに食い付くヤツは、、、、
469名無しさん@12周年:2012/05/04(金) 22:03:33.79 ID:4OZIre7s0
470名無しさん@12周年:2012/05/04(金) 22:03:58.40 ID:lPHnZIbF0
1年後には1TBのSSDが1万円未満で買えるようになってるんだろうな
471名無しさん@12周年:2012/05/04(金) 22:05:23.26 ID:XUo99kwz0
そんなことより早く10TBのHDD出せやハゲ
俺様のERO動画フォルダがパンパンなんだよタコ
472名無しさん@12周年:2012/05/04(金) 22:05:54.88 ID:A7cyCEK90



HDDがフロッピーのように消滅する日が見えてきた…www








473名無しさん@12周年:2012/05/04(金) 22:05:59.99 ID:zOcjGTfC0
そのうちアキバのジャンク屋に並ぶ
474名無しさん@12周年:2012/05/04(金) 22:06:43.60 ID:9k4P5hct0
ウォン安なのに韓国車が入ってこないのはなぜだろうか
   〃   に韓国のバイクが入ってこないのはなぜだろうか
   〃   に韓国のテレビが入ってこないのはなぜだろうか
   〃   に韓国のブルレイレコーダーが入ってこないのはなぜだろうか
   〃   に韓国のMP3プレイヤーが入ってこないのはなぜだろうか
   〃   に韓国のゲーム機が入ってこないのはなぜだろうか
   〃   に韓国の洗濯機が入ってこないのはなぜだろうか
   〃   に韓国の冷蔵庫が入ってこないのはなぜだろうか
   〃   に韓国の扇風機が入ってこないのはなぜだろうか

よくわからん

HDD, SSDですらみんなサムスンをまたいで通るのはなぜだろうか
ドコモが売ってたり、チップとして使われてるのは気にしないのに
475名無しさん@12周年:2012/05/04(金) 22:07:43.20 ID:KLPy6bZJ0
月収100万あって独身なので金余りまくってる。買うわ。
476448:2012/05/04(金) 22:08:17.51 ID:aa9KCd/L0
レスありがとう。
普段は車に積みっぱなしで、遊びに出た時とかに宿泊先でWEB見たりに使ってる
主にFirefoxなんだけど、同時に開くタブが多いせいかひたすらHDDが回ってるんだよ

>>453
思い入れがあるマシンでして、捨てられないんだよね・・・

>>455
98SEにしたら、起動とかのスタートダッシュは速いだろうけど・・・
中古で買ってきたFireBoxとかを自宅のネット環境にはめ込んでるから
一般の家庭よりはセキュアだと思うけど、今となっては危ないかもね

>>456
主に出先でFirefox使ってるんだけど、ひたすらHDDが回ってて
一応常にタスクマネージャとパフォーマンスモニタ開いて負荷を見ながら使ってるけど
やっぱり、SWAPの発生が一番のネックになってる様子。
HDDを交換のたびに元の4,200rpmから7,200rpmに上げてきたけど
今じゃPATAで7,200rpmのHDDが入手できなくなってきて。
SSDなら、PATAのがOCZってメーカーので売ってたりするんだよね。

>>457
デュアルコアCPUでもWindows7の32bitだとメモリ3GBなんて一発で使い切ってない?
俺、職場で自分で買った奴がそうで、64bit/8GBにしておけばと後悔してる
(仕事上の使い方にもよるんだけどさ)
477名無しさん@12周年:2012/05/04(金) 22:08:24.86 ID:hiOVbrUz0
個人用なら買ってもいいが
サーバ用ならどうなんだろうなw
人柱がほすぃw
478名無しさん@12周年:2012/05/04(金) 22:08:45.93 ID:+VhFjYzw0
>>470
1年後はたぶん、秋葉で29,800円ぐらいだな。
479名無しさん@12周年:2012/05/04(金) 22:09:03.19 ID:MLpia0Gp0
>>467
7だけじゃなくてXPでもSSDはHDDに比べて速さの恩恵受けるよねって話をしてるのに、
なんでメーカーがXPでSSDを使うのを推奨してるって話になるんだよ。

>>415は間違ってるって認識があんたにもあるなら、それで終わりな話やん。
いや、>>415は正しいって言いたいならもう何も言わん。
そこはどっち?
480名無しさん@12周年:2012/05/04(金) 22:11:41.42 ID:9k4P5hct0
ちなみに今年の8月に東芝から128GbitのSSDチップがリリースされました
これでも8個搭載してやっと128GB
基板の両面に搭載して256GB
その基板を4枚搭載してやっと1TBです

放熱とか考えるとやっぱ大変
481名無しさん@12周年:2012/05/04(金) 22:13:11.53 ID:Wvx/nbbI0
>>478
半年半額だからその線かねえ。
482名無しさん@12周年:2012/05/04(金) 22:14:01.59 ID:IinTrArL0
>>479
じゃあ、メーカーが推奨してないXP環境下でSSDを使用することが正しいという
根拠は?
483名無しさん@12周年:2012/05/04(金) 22:14:04.16 ID:+VhFjYzw0
>>476
俺もその当時のThinkPad持ってるわ。
IBM製で捨てられなくて、ヤフオク出しても
二束三文で手続きとリスクが面倒くさいだけ。
メモリをMaxまで上げてるけど、たかだか200MBで
ごみ同然。
ニューヨーク近代美術館が所蔵してくれれば、
箔が付いて売れるのになぁ。と淡い妄想を抱いて
もう10年持っとくかな。
484名無しさん@12周年:2012/05/04(金) 22:14:55.75 ID:s2k/96W90
>>447

読んて見たがWin7では、ただOS側でSSDをSSDで認識してるって話だろ?
確かにATA8-ACSやTrimってな具合にSSD専用の機能が付いているようだが
根本的な転送速度はXPでも変わらないじゃないか?
485名無しさん@12周年:2012/05/04(金) 22:15:06.49 ID:orezauA00
>>474
サムスンのHDDはもうじき無くなるんじゃないっけ?
HGSTも
486名無しさん@12周年:2012/05/04(金) 22:15:16.72 ID:5rlXvtQK0
ID:IinTrArL0 ←ニート予備軍の学生
そう弄ってやるなw Win7+SSDのPC親に買ってもらったのが嬉しくてしょうがないんだろw
487名無しさん@12周年:2012/05/04(金) 22:16:37.59 ID:cNbWREJk0
>>484
XPはパテ切りからフラッシュメモリ向きじゃないから
488名無しさん@12周年:2012/05/04(金) 22:17:11.21 ID:QpDdHUyn0
>>450,452
ありがとう、quode coreのCPUでメモリー8GBのにする。
489名無しさん@12周年:2012/05/04(金) 22:18:48.16 ID:orezauA00
そういえば最近のマザーに有るっていうISRT?だっけ?あれってどうなの?
490名無しさん@12周年:2012/05/04(金) 22:19:09.36 ID:MLpia0Gp0
>>482
HDDより早くなるならXPでも導入メリットあるじゃん。
個人で導入メリットがあるならその人にとってはSSDに変えた事は正しい選択でしょ?
OCとかでも同じ、メーカーは別に推奨しとらん。

そもそもあんたは「正しい」って何に対して「正しい」って言ってるの?
491名無しさん@12周年:2012/05/04(金) 22:19:11.96 ID:IinTrArL0
ID:5rlXvtQK0

五月蝿いよ、蝿
とりあえず、お前はあぼーんしとくわ
492448:2012/05/04(金) 22:19:50.79 ID:aa9KCd/L0
>>483
なんでTPだって分かったの!?w
俺のは、X20の初期型。予約して買ったけど、もう12年も経ってしまった。
実家には中学生の頃に親に買ってもらった、IBM PS/55noteがあって、
こっちはSSDじゃなくても、PATA-CFアダプタでも差して遊んでみようかなって思ってる
493名無しさん@12周年:2012/05/04(金) 22:20:44.24 ID:5rlXvtQK0
拗ねちゃったw くぁわいいww
494名無しさん@12周年:2012/05/04(金) 22:20:44.13 ID:hiOVbrUz0
>>476
見事なまでに古いマシンだねw
愛着あるのがよくわかる
とはいえウチも職場でDNS兼SMTP、POPサーバ兼ゲートマシンとして
いまだにPenIIデスクトップ450MHzを使ってるからまだまだいけるよw
OSはlinuxでディストリビューションはSlackware
495名無しさん@12周年:2012/05/04(金) 22:20:50.31 ID:9k4P5hct0
これを見るとWindows7 64bit版では
AHCIドライバーを入れないとHDDとSSDで差が出ないようだな
http://www.nicovideo.jp/watch/sm17326029
496名無しさん@12周年:2012/05/04(金) 22:21:52.43 ID:in/0lJp60
すぐ壊れたとか言うやつはメーカー名とか具体的に言ってみろよw
497名無しさん@12周年:2012/05/04(金) 22:22:50.91 ID:s2k/96W90
>>487
XPでSSD使うような変人は
パーティションアラインメント調整くらいは常識的にするんじゃまいか?
498名無しさん@12周年:2012/05/04(金) 22:24:42.32 ID:5rlXvtQK0
>>495
そうそう、最初思ったより全然速度出なかったから面食らったわ
499名無しさん@12周年:2012/05/04(金) 22:25:18.56 ID:tGS07mzy0
40MのHDDを5万で買って、安い買い物だったと
秋葉原から持って帰ったなぁ。

そういえば、PentiumDX/2 66MHzのアクセラ
12万に値下がりして、安いなぁと思って買ったな。

パソコンパーツにあんなに金かけられる時代は終わった。
500名無しさん@12周年:2012/05/04(金) 22:26:44.87 ID:IinTrArL0
>>497

>XPでSSD使うような変人

それ、お前のことじゃんw
501名無しさん@12周年:2012/05/04(金) 22:26:52.03 ID:HGEuFfXaO
SSDが何かわからん
502名無しさん@12周年:2012/05/04(金) 22:27:57.97 ID:5uCYbiXs0
>>497
Intelなら(東芝もだっけ?)アラインメントをいじらなくても速度がフルで出るようになってるぞ
503名無しさん@12周年:2012/05/04(金) 22:28:56.37 ID:/cC6MDDR0
>>497
変人参上
少なくとも俺は調整してるな
結構ネットに情報あるから、簡単にできる。
トラブルは最初にIDEモードでインスコしちまって
手間取ったくらいか。
後は快適に使えている感じだ
504名無しさん@12周年:2012/05/04(金) 22:31:18.61 ID:tGS07mzy0
>>497
ネットブック車で遣う場合はHDDは壊れるので
SSDだろ、普通。
505名無しさん@12周年:2012/05/04(金) 22:31:56.27 ID:hiOVbrUz0
>>501
スーパースゴイディスク
てかググったら?
506名無しさん@12周年:2012/05/04(金) 22:36:22.25 ID:cNbWREJk0
>>499
32M, 64MB のフラッシュメモリを4万円ほどで買ったものの、あっという間にFATとかファイルが壊れて使い物にならなくなったもんだ。
507名無しさん@12周年:2012/05/04(金) 22:36:24.08 ID:F+QDohQu0
508名無しさん@12周年:2012/05/04(金) 22:36:33.68 ID:AbgWsCKM0
>>496
BのIDEタイプ
509名無しさん@12周年:2012/05/04(金) 22:39:14.95 ID:hiOVbrUz0
>>507
ウホw
すでに言ってたやついるのかよw
世の中広いなあ
510名無しさん@12周年:2012/05/04(金) 22:39:20.63 ID:wzF+6DaE0
SSDってどのくらい寿命あるの?
511名無しさん@12周年:2012/05/04(金) 22:40:57.44 ID:TBeTVIcW0
>>510
陸亀と同じくらい
512名無しさん@12周年:2012/05/04(金) 22:41:29.71 ID:xxtZuhDR0
おれのEeePC901-16GのSSDがそろそろ寿命だ
ファイルが壊れているため読みとることができませんでしたが頻繁に出る
janeのログもよく壊れる
513名無しさん@12周年:2012/05/04(金) 22:41:42.27 ID:10uD7VQc0
12000円になれば買うぜ!
514名無しさん@12周年:2012/05/04(金) 22:41:50.50 ID:AbgWsCKM0
slcとかmlcで変わるものなのか
515名無しさん@12周年:2012/05/04(金) 22:45:21.38 ID:5Xy0Pia50
>>447
ID:IinTrArL0

ここまでバカだと、救いようがないなwww
516名無しさん@12周年:2012/05/04(金) 22:45:23.35 ID:8D3f98a4P
実質0円になったら買うわ
517名無しさん@12周年:2012/05/04(金) 22:46:24.58 ID:8zSJhUDr0
DNAメモリーが出来るまではHDでいいやw
518名無しさん@12周年:2012/05/04(金) 22:47:48.05 ID:W0nRErNd0
スリル、スピード、どら1で5200?
519名無しさん@12周年:2012/05/04(金) 22:48:01.52 ID:5SPI7Aij0
タイムマシンがあったら32MBのメモリー6万円x4を買った俺を止めてこれを買いたい(´・ω・`)
520名無しさん@12周年:2012/05/04(金) 22:48:05.84 ID:syp/n3Fy0
>>510
安物を買うと初期不良を引いて寿命以前の問題になる。
メモリチップとコントローラ買ってきて基板に付ければ取り敢えず動くようになった分、
機械部品が必要なHDDより参入の敷居が低くなって、その分信頼性に欠ける製品が増えた。

今じゃもう、定評のあるメーカーの定評のある製品を買えば、
寿命が尽きる前に実用性が無くなる(容量の不足、より高速な製品が出て見劣り)と思うよ。
521名無しさん@12周年:2012/05/04(金) 22:50:45.32 ID:8zSJhUDr0
>>519
タイムマシーンがあったら32Mのメモリーを買いあさって昔に戻って売った方がいいんじゃね?
522名無しさん@12周年:2012/05/04(金) 22:51:21.00 ID:f39cx7+W0
数年前64GBのやつを1万位で買ったがこれでまだ満足してる
523名無しさん@12周年:2012/05/04(金) 22:51:22.57 ID:FTkAlruiP
     (SSD欲しいなぁ……。)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        lヽ ノ l        l l l ヽ   ヽ
  )'ーーノ(  | |  | 、      / l| l ハヽ  |ー‐''"l
 / S  | | |/| ハ  / / ,/ /|ノ /l / l l l| l  S ヽ
 l   ・  i´ | ヽ、| |r|| | //--‐'"   `'メ、_lノ| /  ・  /
 |  S  l  トー-トヽ| |ノ ''"´`   rー-/// |  S |
 |  ・   |/     | l ||、 ''"""  j ""''/ | |ヽl  ・ |
 |  D   |       | l | ヽ,   ―   / | | l  D  |
 |   !!  |     / | | |   ` ー-‐ ' ´|| ,ノ| | |  !! |
ノー‐---、,|    / │l、l         |レ' ,ノノ ノハ、_ノヽ
 /        / ノ⌒ヾ、  ヽ    ノハ,      |
,/      ,イーf'´ /´  \ | ,/´ |ヽl      |
     /-ト、| ┼―- 、_ヽメr' , -=l''"ハ    |  l
   ,/   | ヽ  \  _,ノーf' ´  ノノ  ヽ   | |
、_    _ ‐''l  `ー‐―''" ⌒'ー--‐'´`ヽ、_   _,ノ ノ
   ̄ ̄   |           /    
524名無しさん@12周年:2012/05/04(金) 22:53:09.09 ID:Wvx/nbbI0
>>521
だったら、製造技術を持ち去って昔の技術者に売れば馬鹿儲けできるw
525名無しさん@12周年:2012/05/04(金) 22:53:54.06 ID:/cC6MDDR0
>>520
ですよね。
なんかそのうち、容量の表記とか無くなりそうな悪寒
容量なんか気にするの?どうせ使い切れないのに?みたいな
速度も光速で頭打ち……にはならんか
526名無しさん@12周年:2012/05/04(金) 22:57:03.12 ID:/0esinbQ0
>>436
キチガイ発見。
だれも一言もXPに最適とは書いてなかろう?

今のところWin7が最適化されてるからベストなんだろうけど
XP32bitでも、恩恵は受けられるよ。
体感でわかるレベルでね。
527名無しさん@12周年:2012/05/04(金) 22:57:14.05 ID:orezauA00
>>525
メモリなんて640kBも有れば充分だって
ビル・ゲイツの言葉だっけ?
528名無しさん@12周年:2012/05/04(金) 22:59:06.99 ID:bM3Xnz7o0
HDDで1TBが1万切ってるのに、12万出す価値あるのか?
529名無しさん@12周年:2012/05/04(金) 22:59:56.22 ID:C5RQS/8/0
野球用品の話じゃねーのか
530名無しさん@12周年:2012/05/04(金) 23:00:35.91 ID:syp/n3Fy0
>>519
メモリの容量が昔のHDDの容量を超えたときとか、
グラボのメモリ容量が昔のメインメモリを超えたときとか、
長くパソコン弄ってると、いろいろと感慨に耽る出来事が多いよな。

5インチフルハイトで1GBも無いHDDとか記念品として残してあるが、
MicroSDで64GBとか出てきたのを見ると、なんともいえん。

速度とかにしても、昔のHDDより、今のクラウドストレージの方が速いしな。
531名無しさん@12周年:2012/05/04(金) 23:00:46.72 ID:QYxeVhZf0
>>523
SSD壊した罰ゲームじゃないのかよw
532名無しさん@12周年:2012/05/04(金) 23:01:51.64 ID:Wvx/nbbI0
>>525
4K2Kで出たら、ペタバイトあっても足りない。
今は要らないと思うが、10年後は普通になってるんだろうな。
533名無しさん@12周年:2012/05/04(金) 23:04:16.65 ID:e92qPgZY0
>>344
3DCG屋も使うけどね
ただ、OpenGLが必要だからGeForce/RADEONじゃなくてQuadro/FireProになるけど

あとは、医療系だとまだまだMatroxが根強いかな
マルチモニタと10bit出力に関しては、古参で枯れた性能なのが強み
534名無しさん@12周年:2012/05/04(金) 23:05:50.75 ID:bhj/KOOk0
回顧スレ
535名無しさん@12周年:2012/05/04(金) 23:07:26.17 ID:k+52cma70
>>521
当時のMacに費やした金でApple株買っていれば今頃は億超えてるんだよな。
536名無しさん@12周年:2012/05/04(金) 23:11:33.52 ID:5Xy0Pia50
>>527
CPU、メモリ、HDD、ネットのスピードは、どの時代でも、常に足りない状況。
10年後でも、20年後でもそう。

パソコンが進化すれば、今まで考えもしなかった使い方が増えるだけ。
537名無しさん@12周年:2012/05/04(金) 23:14:48.59 ID:GUsD9KjH0
HDDの値段て戻ったの?
高騰した時期にちょっとSSDが賑わってたけど。
538名無しさん@12周年:2012/05/04(金) 23:15:28.51 ID:xxtZuhDR0
XPHomeなのにメモリ8GBつんでるわ
残りは全部RAMディスク
ゲームのロードは劇的に早くなったが
IEの読み込み時に一瞬固まる、何故だ?
539名無しさん@12周年:2012/05/04(金) 23:18:22.23 ID:orezauA00
>>537
マシにはなったがあの値段ほどには戻ってない
というかメーカーとかで調整かけてあそこまではもう下がらんのじゃないだろうか・・・
540名無しさん@12周年:2012/05/04(金) 23:19:10.26 ID:tu76v5hC0
すぐに回転ディスクは滅びると思ったが、
この幹事じゃあ、まだまだきのこれそうだな
541名無しさん@12周年:2012/05/04(金) 23:20:17.00 ID:A7cyCEK90


もう1年後くらいにはパソコンからHDDが消えたSSDオンリーパソコンが大半を占める


事になってるんだろうな、www


542名無しさん@12周年:2012/05/04(金) 23:20:19.34 ID:Wvx/nbbI0
>>537
先月ぐらいにやっと外付けよりは1000円安いぐらいに戻った。
543名無しさん@12周年:2012/05/04(金) 23:20:22.58 ID:5Xy0Pia50
>>537
2Tが
6000円 -> 15000円 -> 9000円

もう、洪水前には戻りそうもないな
544名無しさん@12周年:2012/05/04(金) 23:21:42.05 ID:6q5dWZYv0
SSD搭載PC使ったらもうSATA7200回転級PC使うのは無理です
545名無しさん@12周年:2012/05/04(金) 23:23:33.42 ID:Y5gGOLUj0
>>29
HDDの2.5インチは2TBなので、僅差。
546名無しさん@12周年:2012/05/04(金) 23:24:27.95 ID:xxtZuhDR0
SSDがRAMディスクの速度に追いついたら買うわ
547名無しさん@12周年:2012/05/04(金) 23:24:57.19 ID:Y5gGOLUj0
>>535
お前は俺か。
548名無しさん@12周年:2012/05/04(金) 23:25:35.28 ID:A7cyCEK90

これから先HDDメーカーのHDDたたき売りが始まりHDDの値段が軒並み下がりまくる悪寒、www

549名無しさん@12周年:2012/05/04(金) 23:26:58.70 ID:Wvx/nbbI0
>>544
6Gbps対応でハイブリッドスリープしたら全く不満ないよ。

>>546
不揮発RAMディスク持ってない限りは、
SSDは十分速いよ。
XP 8GBでRAMディスク使ったことあるからわかるけど、結構面倒い。
550名無しさん@12周年:2012/05/04(金) 23:27:00.95 ID:orezauA00
>>548
タイの洪水前にやってたじゃん
551名無しさん@12周年:2012/05/04(金) 23:27:41.98 ID:5Xy0Pia50
>>546
SSD はまだ改良の余地があるな。
>>1 のモデルは遅いけど安くなった製品だし、早くて安い製品もこれからどんどん出てくるね。
552名無しさん@12周年:2012/05/04(金) 23:28:15.75 ID:A7cyCEK90
>>550
いやそれ以上に下がるんだよ、w
553名無しさん@12周年:2012/05/04(金) 23:30:35.57 ID:orezauA00
大体HDDメーカーって2社位だけになるんだろ?
価格競争なんて碌に無くなるんじゃね?
554名無しさん@12周年:2012/05/04(金) 23:32:31.87 ID:Wvx/nbbI0
>>552
あっても2、3年先だな。
多値化が進んだら、HDDより早く進化するとかも
ありえない話じゃなさそう。
555名無しさん@12周年:2012/05/04(金) 23:35:29.54 ID:5Xy0Pia50
>>552
2T が 6000円になるより、3Tが 1万を切る方が早いなw
556名無しさん@12周年:2012/05/04(金) 23:40:48.76 ID:hNQnMTWU0
洪水前は2Tが5000円で3Tが8000円だったもんな〜
557名無しさん@12周年:2012/05/04(金) 23:41:10.02 ID:A7cyCEK90

>>553

いやHDDメーカーが統合されても、それに変わるSSDの様な小型大容量記憶録媒体の登場で
HDDの規格自体がフロッピーディスクの様に時代遅れの産物と化し無くなっていくんだよ…www
558名無しさん@12周年:2012/05/04(金) 23:43:29.68 ID:4CFvpNis0
なぜかSSDだけ技術進歩遅いよね
CPUなんか2年レベルで45〜32nm、最近ではIvy Bridgeで22nmまで行ってるのに
559名無しさん@12周年:2012/05/04(金) 23:44:51.67 ID:pgBlWq050
64Gで十分だろ
560名無しさん@12周年:2012/05/04(金) 23:45:06.40 ID:DWVp6Rf00
安いな。
乞食どもがなんか喚いているようだが、俺は安い。
買うぞ。買う!!!
561名無しさん@12周年:2012/05/04(金) 23:45:57.45 ID:ATm5DL150
RAMディスクはCPUのパワーを持ってくのがなんかいや。だったらSSD使い潰すほうが精神的にいいなと。
562名無しさん@12周年:2012/05/04(金) 23:47:35.17 ID:cHHvUzrr0
壊れたら悲惨だな。涙目になるわ。
563名無しさん@12周年:2012/05/04(金) 23:47:55.01 ID:C0gaThO00
OSとアプリ入れてるHDDは4割くらい空き容量を保持しておくことが
安定と長持ちのために望ましいと聞いたことがあるけど、
SSDはどうなの?
やっぱり容量いっぱいに使うのはまずいの?
564名無しさん@12周年:2012/05/04(金) 23:48:03.99 ID:LEplepzd0
カカカカッコココココッって音が鳴らないだけも有りがたい
565名無しさん@12周年:2012/05/04(金) 23:48:18.49 ID:IzlWMUHC0
12万。。
ふざけんな
566名無しさん@12周年:2012/05/04(金) 23:49:35.92 ID:O3ZuPaVC0
ストレージにしては1T12万はきついし、システム領域とするには1Tは大きすぎるし……
567名無しさん@12周年:2012/05/04(金) 23:53:58.50 ID:l9nT8DYEO
>>566
ノートPCで金があってスピードと容量が欲しい人とか
568名無しさん@12周年:2012/05/04(金) 23:54:15.56 ID:wo7nitsR0
>>563
>OSとアプリ入れてるHDDは4割くらい空き容量を保持しておくことが
> 安定と長持ちのために望ましいと聞いたことがあるけど、
速度的にもその程度に抑えておいたほうが何かと良い

>SSDはどうなの?
>やっぱり容量いっぱいに使うのはまずいの?
原理的にHDD以上にマズイ
そのためさまざま管理が介在するんだが、これまたコントローラー側やOSのサポートが必要だったり
条件が揃っているハズなのにSSD側のバグで速度低下を招いたりと
何かと問題が残っている
569名無しさん@12周年:2012/05/04(金) 23:55:11.93 ID:LQKBbS0K0
ちょっと前の256GBと同じくらいの値段だな
570名無しさん@12周年:2012/05/04(金) 23:59:43.47 ID:cNbWREJk0
>>558
日本の会社が倒産したのでサムスンが盗めなくなった。自社開発のために日本人を大量雇用しているけど追いつかない。
571名無しさん@12周年:2012/05/05(土) 00:00:03.09 ID:5TJUaWHR0
東芝の512GBを15万で買った俺が来ましたよ。

KINGMAXで1Tとか信頼性が不安だわ。
572名無しさん@12周年:2012/05/05(土) 00:00:37.04 ID:iFoRHFkX0
HDDはもう洪水前の価格には戻らんの?
573名無しさん@12周年:2012/05/05(土) 00:01:42.05 ID:O3ZuPaVC0
>>567
ああ……乱暴に使っても壊れないノートとかにも良いかもなぁ……昔、アメリカのお巡りさんが使ってたタフノートとか言う奴みたいなのの新しいバージョンで
業務用のノートに1Tは要らないかも知れないけどw
574名無しさん@12周年:2012/05/05(土) 00:01:57.97 ID:FurMkbaiP
PCI Expressに挿す1TBのSSDがあったなあ。
50万くらいだったような気がする。

>>561
ブラウザキャッシュにするだけならSSDより快適だけど
575名無しさん@12周年:2012/05/05(土) 00:02:59.26 ID:5TJUaWHR0
>>558
ん?
ちょっと前から東芝製24nmの製品が大量に出荷されてますが。
576名無しさん@12周年:2012/05/05(土) 00:04:04.13 ID:vU3clWtO0
全容量使い切る前にぶっこわれそう。
でかいの貯めとくだけならSSDの必要ないし。
577名無しさん@12周年:2012/05/05(土) 00:04:52.16 ID:9QD1+r5E0
>>564
パッと見福本漫画の笑い声かと思った
578名無しさん@12周年:2012/05/05(土) 00:08:46.61 ID:TpKq79UQ0
SSDってintelのがやっぱいいのか?

品質に大きな差が無ければBTOで
ADATAのが安いからこっちにしたい・・・
579名無しさん@12周年:2012/05/05(土) 00:13:26.33 ID:WbtPQcvq0
>>530
俺の初パソコンHDD200MBの98互換機だけど、
今じゃ200MBのメモリを探す方が難儀だしなw
確か追加の拡張メモリ4MBを何万も払って買った記憶がw

今じゃ4MBのメモリ容量なんてCPUの二次キャッシュより小さいw
580名無しさん@12周年:2012/05/05(土) 00:15:43.25 ID:5TJUaWHR0
>>578
A-DATAは見失い病頻発するからおすすめしない。

価格と信頼性で妥協できるのは、砂芝、インテル330シリーズ、
最新ファームのm4ぐらいか?

高くていいならPLDS勧める。
581名無しさん@12周年:2012/05/05(土) 00:16:49.18 ID:7MTKY6L30
容量が40とか80の頃のSSDがバグだらけでOSクラッシュさせたりの下痢便っぷりだったんだけど
今はそうでもないの?
OCZとかいうやつかって7を5回も再インストールする羽目になったわ糞め
582名無しさん@12周年:2012/05/05(土) 00:19:06.48 ID:NaZ7qFdx0
SLC厨ってどこ行ったの?
583名無しさん@12周年:2012/05/05(土) 00:22:09.58 ID:vfx+ujjr0
昔話してる馬鹿は死ねばいいのに
584名無しさん@12周年:2012/05/05(土) 00:22:44.86 ID:1iKbwD/wP
最近インテルのでも安くなったもんなぁ。
585名無しさん@12周年:2012/05/05(土) 00:22:51.03 ID:5TJUaWHR0
>>581
今はそうでもないかもしれないけど、OCZって俺の中では地雷メーカー。
586名無しさん@12周年:2012/05/05(土) 00:23:51.85 ID:U8rF0L1M0
3年後くらいにPC買ったら標準装備されてる?
587名無しさん@12周年:2012/05/05(土) 00:27:28.62 ID:cySXVAUr0
>>581
おとなしくintelを使わないから悪い
588名無しさん@12周年:2012/05/05(土) 00:27:30.14 ID:WbtPQcvq0
>>586
標準って事はまだないだろうけど、
フラッグシップモデルはSSDが売りになってるってのは間違い無いと思うな。
589名無しさん@12周年:2012/05/05(土) 00:32:11.19 ID:6cvriEnK0
>>581
OCZは未だに信頼性面での評判はよろしくない様に思う。
まともなルートで買えば、保証はそこそこ長く効くから、
二台目以降でシステムは入れない用途とか、修理に出すために取り外しても困らない使い方をするなら良いだろうが、メインで使うには不安がある。
590名無しさん@12周年:2012/05/05(土) 00:32:24.11 ID:1iKbwD/wP
モバイルノートなら標準装備されてるものもあるな
591名無しさん@12周年:2012/05/05(土) 00:34:33.47 ID:x4bA/lRX0
しかしなぜ皆信頼性が高いインテルをスルーして
わざわざ糞メーカー選ぶのかわからん( ;^ω^)

安物買いの銭失いしてまでSSDを選ぶ理由は無いと思うぞw
592名無しさん@12周年:2012/05/05(土) 00:35:45.09 ID:zQA3gciSO
受け側で認識に上限があったりフォーマット必要ならまだいいが
まったくデバイスとして認識しないとか読み書き出来ないから困る
下位互換くらいしろよ
593名無しさん@12周年:2012/05/05(土) 00:37:03.48 ID:Bg10CPIV0
4年前にSSD256GBのノートPC買って毎日使ってるけど全然問題ないな
リカバリとかしてないから流石に起動はモッサリしてきた気がするけど
594名無しさん@12周年:2012/05/05(土) 00:37:04.45 ID:bZJwT6j90
12万とか高杉
1TBで1万円になったら買ってやるよ
595名無しさん@12周年:2012/05/05(土) 00:37:13.82 ID:WbtPQcvq0
>>591
でも、壊れやすいって統計を取ってるわけでもないんでしょ?
それにそんな思考でいたら、
商品ってのは一番信頼の出来る一種類しか売れないって事にもなるし。
596名無しさん@12周年:2012/05/05(土) 00:42:31.49 ID:6cvriEnK0
>>591
重要な物は多少高くても信頼性のあるSSDに保存して、(OS本体や重要なアプリ)
そうでも無いが速度は欲しい物は安物のSSDに保存して、(補助的なアプリやテンポラリの類)
そうでも無いし速度もそれほどいらない物はHDDに保存する。(データやバックアップ)
597名無しさん@12周年:2012/05/05(土) 00:42:38.98 ID:gS5AIlKf0
>>1
SSDは認識しなくなるトラブルが頻発しているし、

3年、5年保証を謳っていても、一流企業以外は難癖つけて保証しない。

特に海外製品は保証の際にトラブルから買わない方がいい。
598名無しさん@12周年:2012/05/05(土) 00:46:14.50 ID:5TJUaWHR0
>>591
8MB病出すインテル製コントローラー。
爆熱、速度低下激しい安物SFコン搭載現行機種。

どこが信頼性高いのか?
599名無しさん@12周年:2012/05/05(土) 00:50:02.34 ID:/7x4wipS0
たけぇな
5年後にはいくらになるんだろ
600名無しさん@12周年:2012/05/05(土) 00:52:06.87 ID:x4bA/lRX0
>>598
それ320っていう安物の症状w
601名無しさん@12周年:2012/05/05(土) 00:57:37.77 ID:LMYLk4uC0
内蔵SSDに外付けUSB3.0のHDDの組み合わせがベスト
602名無しさん@12周年:2012/05/05(土) 01:01:08.41 ID:zAVscIDG0
3万円になったら買う事を検討するよ。
数年前の1.5TBのおっそいHDDで今は充分
603名無しさん@12周年:2012/05/05(土) 01:01:43.40 ID:p+t5KoWP0
俺が生まれる前は、紙テープとパンチカードだった。

俺が小学生低学年のころはカセットテープだった。

俺が小学生高学年のときはディスクシステムだった。

俺が中学生のころは5インチディスクだった。

俺が高校生になると3.5インチディスクだった。
X68000で20MのHD付で感動し、1Mのメモリ増設するのに1万2000円、悩んだ。

俺が専門に行くころにDOS/Vが、MACが出てNECは終わった。

それからは目まぐるしく成長した。今はディスクじゃなくシリコンか。

次はナニかな?
604名無しさん@12周年:2012/05/05(土) 01:01:52.17 ID:WJzcxHPx0
SSDはぶっ壊れたときの復旧がHDDより難しいからなぁ
一番需要ありそうなゲーマーにとっても大容量ってあんまり魅力ないんだよな

研究者向けかな・・・
605名無しさん@12周年:2012/05/05(土) 01:02:31.46 ID:2QYuGMyy0
>>7
つまり、死ねば天国で72人の処女とセックスができるというのはマジ?
606名無しさん@12周年:2012/05/05(土) 01:06:44.76 ID:I8+Uk4h60
あれだな、そのうち画期的なデータ圧縮法が発明されて
大容量ストレージなんて過去の遺物になるだろうな

ドライブそのものが圧縮を前提にしたホログラム型の記憶方式になって
圧縮率に依存するからドライブの容量表示も無くなるかもしれない
607名無しさん@12周年:2012/05/05(土) 01:08:14.69 ID:lvN0UyFFP
【アキバ】SSDについて語ろう
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1330133405/l50
608名無しさん@12周年:2012/05/05(土) 01:08:36.28 ID:fLgkiCJ70
12万とかありえんわ
どうせ3年後には3万ぐらいになるだろ
609名無しさん@12周年:2012/05/05(土) 01:11:05.72 ID:WOCqIQOL0
>>603
> 俺が小学生高学年のときはディスクシステムだった。
そこは一応クイックディスクといってくれまいか
610名無しさん@12周年:2012/05/05(土) 01:15:48.88 ID:5TJUaWHR0
>>606
0Fill詐欺なら(ry
611名無しさん@12周年:2012/05/05(土) 01:16:54.00 ID:AVgCVp7t0
サイズやUSB3.0使えるかなんていいから安いの出せ
612名無しさん@12周年:2012/05/05(土) 01:22:13.70 ID:p+t5KoWP0
               材質        記載方法        道具

原始時代       洞窟の壁        絵         獣の血や土

石器時代          骨         絵文字        石や骨

古代文明時代       石          文字         石や鉄

キリスト誕生       木・紙         文字          ペン

  中世           紙          文字          ペン 

  近代           紙          文字          ペン

 50年前        紙テープ       穴(2進)        穴あけパンチ

 40年前        磁気テープ      磁力(2進)      テープデッキ

 30年前〜       磁気ディスク     磁力(2進)      ディスクドライブ

  最近          シリコン       電磁気力(2進)    デバイスドライバ

  この後       (       )     (        )      (        )

次はナニ?              
613名無しさん@12周年:2012/05/05(土) 01:26:28.42 ID:F4EID2Sg0
>>322
子供の動画と画像かな。
614名無しさん@12周年:2012/05/05(土) 01:28:02.24 ID:J5Gfy2qE0
SSDがぶっ壊れる時って、兆候とか壊れる範囲とか判るのかな?
数GB単位でデータが吹き飛んだら泣ける。
615名無しさん@12周年:2012/05/05(土) 01:28:28.28 ID:6cvriEnK0
>>612
道具がネットワークになって、その先に何があるのかは一般ユーザーには見えにくい世界になると見た。
ようは、クラウドストレージがメインになると。
616名無しさん@12周年:2012/05/05(土) 01:31:58.27 ID:Bu5S0JUK0
>>612
新型の素子を使うしかないな。
617名無しさん@12周年:2012/05/05(土) 01:35:57.12 ID:6cvriEnK0
>>614
SMART情報を監視してればある程度の予想は出来るが、確実性は薄い様だ。
何回書き込みが行われたかとか、不良個所の代替用に用意された領域がどれだけ消費されたとか。

しかし、初期不良期の場合は関係なくあっけなく壊れるし、
安定期に入ると、SMART情報的には寿命が尽きたような値になっても、意外と壊れないらしい。
618名無しさん@12周年:2012/05/05(土) 01:36:26.93 ID:AVgCVp7t0
ガンマ線使えば究極の光ディスクが作れるのではないか?
619名無しさん@12周年:2012/05/05(土) 01:43:28.13 ID:NRDAtfKj0
旅行代理店や運転手が叩かれず、朝日やNHKが「道路が悪い」などと夢想する理由
http://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/008/181/20/N000/000/005/133583552817313226242_long1335787424046.jpg
亀岡の部落が起こした事故も毎日が必死に「道路が悪い」と宣伝

  報道の「道路が悪い」という「責任転嫁」≒加害者はそうか、部落、在日、帰化人ということ

620名無しさん@12周年:2012/05/05(土) 01:46:13.42 ID:9VvlAgH10
>>14
ヒント ノート用
621名無しさん@12周年:2012/05/05(土) 01:47:31.25 ID:1DlCbHTb0
>>605
ジハード団の戦闘員だけ
622名無しさん@12周年:2012/05/05(土) 01:49:05.12 ID:2QYuGMyy0
>>621
ちょっと入団してくるわ
623名無しさん@12周年:2012/05/05(土) 02:02:33.81 ID:q+aEQaHb0
SSDはHDDに比べて消費電力が少なく衝撃に強い
大容量SSDは、出川哲郎の海外ロケの強い味方になるだろう
624名無しさん@12周年:2012/05/05(土) 02:05:23.03 ID:CR4nhAof0
>>612
半導体は電磁気じゃなくて量子だよ。
625名無しさん@12周年:2012/05/05(土) 02:19:06.12 ID:N5+QsFm30
>>623
アナルにズコズコ衝撃が走っても安心だね
626名無しさん@12周年:2012/05/05(土) 02:20:24.96 ID:YQ2ib8940
>>605
俺はこの世で400人の処女の女子とセックスしたよ。あの世よりも多いぞ。
627名無しさん@12周年:2012/05/05(土) 02:21:53.26 ID:yiiUeRpR0
>>624
どっちもだな
量子力学と電磁気学両方重要
628名無しさん@12周年:2012/05/05(土) 02:22:33.81 ID:DT8M/U2c0
その金で120GのSSDと3TBのHDD7をつ買ったほうが幸せになれる
629名無しさん@12周年:2012/05/05(土) 02:32:58.46 ID:CR4nhAof0
>>627
それはわかるけど、今のところメモリ微細化でPCで実用出来るほど容量出るのは量子力学の方だよ。
もっとも >>612 なら自由電子というべきだったか。
630名無しさん@12周年:2012/05/05(土) 02:39:08.30 ID:3swtEPpA0
どうせOSとテンポラリしか置かないんだから60Gもあれば十分じゃないのか?
631名無しさん@12周年:2012/05/05(土) 02:57:54.23 ID:yBrzzeZj0


なんか とても値が高い気がするんだが
632名無しさん@12周年:2012/05/05(土) 03:21:54.98 ID:/AiP3B/q0
案の定、昔話のスレになってしまっているな。
俺はHDD 1.4GBを2万円で買ったとか、5インチのMO使ってただとうか、ZIPはパラレルでも使えたから
便利だったとか、PCIは残ってるのにAGPはもう廃れてしまったとか、パイオニアもMac互換機作ってたよなとか。
633名無しさん@12周年:2012/05/05(土) 03:24:59.21 ID:Tk2rXdqZ0
>>632
PCIとAGPは、ISAとVLバスの関係と同じ。汎用的じゃなかったんだよ。
634名無しさん@12周年:2012/05/05(土) 03:40:10.22 ID:Z6A+MmTu0
12万円は高いなあ。1TBもいらんからそれより500GBを早く1万2千円に下げろや!!
635名無しさん@12周年:2012/05/05(土) 03:50:31.27 ID:K8m1eiJ3P
価格はともかく、たいしたもんだ。

けど、ノートとかで、そんなに容量は要るのだろうか?
外付けHDDでも事足りそうだ。
636名無しさん@12周年:2012/05/05(土) 04:38:26.02 ID:7QKmdYE00
>>44
モモコたんが歌ってた〜
637名無しさん@12周年:2012/05/05(土) 04:47:21.20 ID:0YsgckMa0
遅いな
638名無しさん@12周年:2012/05/05(土) 04:50:11.43 ID:d5CEx52C0
250MのHDDが7万したのを思い出す
639名無しさん@12周年:2012/05/05(土) 04:50:50.38 ID:adH2uQv/0
HDDってなんだかんだで温度高いと壊れやすい

50度を超えると
完全に壊れはしなくても
不良セクタが発生して
ファイルが破損しやすくなる
640名無しさん@12周年:2012/05/05(土) 05:15:19.09 ID:ckNEMBm10
( 艸)
641名無しさん@12周年:2012/05/05(土) 05:16:35.70 ID:eyOXRU8ZO
容量は知らんが凄く速くて快適だと聞いたばかり
642名無しさん@12周年:2012/05/05(土) 05:56:22.74 ID:emsUOJ6c0
>>614
突然死多いよ。

昔ASUSのネットブックが流行った時に書き込みし続けるアプリ使って実験してた人いた。
SMARTなんて何も検知せずにいきなり死んだはず。
ウェアレベリングしてるSSDだかはわかんない。
昔はしてないのも多かったしね。
643名無しさん@12周年:2012/05/05(土) 06:42:05.54 ID:edn5a9E7P
>>614
東芝製マジおすすめ。
壊れそうになったら自動で読み込み専用状態にしてくれる
644名無しさん@12周年:2012/05/05(土) 07:33:59.10 ID:pJyoT4k00
MacBookAirはどこのSSD使ってるんだろ。
645名無しさん@12周年:2012/05/05(土) 08:03:57.44 ID:dCizkoH20
>>630
何の対策もしないとページファイルだとかサスペンドだかなんだかに使うために
メインメモリの2倍位の容量を奪うとか聞いたような気がしないこともないから
メモリ32Gとかのマシンだとそれだけで・・・
646名無しさん@12周年:2012/05/05(土) 08:19:26.25 ID:/+gLaJil0
SSD本体は衝撃に強くても
端子がちゃっちいからなあ
647名無しさん@12周年:2012/05/05(土) 08:31:35.72 ID:CTYplzwx0
ノートPCのHDDをSSDに変えるだけでも
かなり速くなるのには驚いたよ
648名無しさん@12周年:2012/05/05(土) 08:33:53.61 ID:dCizkoH20
>>646
内蔵機器のSATA端子って50回位の挿抜しか想定してないとか聞いたなぁ
649名無しさん@12周年:2012/05/05(土) 08:55:47.70 ID:WbtPQcvq0
>>648
まあ、内蔵機器ってそう抜き差しするものじゃないしね。
最近は裸族とかドライブを裸のまま付ける接続機器もあるにはあるが、
製造者側としては想定外の使い方だろうし。
650名無しさん@12周年:2012/05/05(土) 08:59:49.12 ID:4Y8thZak0
そういやeSATAっていまいち流行らなかったな。
651名無しさん@12周年:2012/05/05(土) 09:01:19.05 ID:HRn4bv6n0
>>643
聞いたことあるけど、壊れそうっていう 判断ができるんだろうか
652名無しさん@12周年:2012/05/05(土) 09:20:12.05 ID:GbjzT0r00
>>553
今度はSSDと価格競争になるよ。
心配するな。
HDDが安くならなければ、相対的にSSDのメリットが増えるからね。
653名無しさん@12周年:2012/05/05(土) 09:25:03.48 ID:KOiTHmD/0
>>17
今のところ寿命を迎えたSSDはない
おそらくだがHDDと同等の寿命と予測される
経験則だが、最低あと2年は持つと思う
654名無しさん@12周年:2012/05/05(土) 09:27:32.01 ID:O/6/vtRF0
今はクローンツールで簡単にお引っ越し出来るんだっけ。
少し怖いけどssd選択もアリか
655名無しさん@12周年:2012/05/05(土) 09:29:23.61 ID:edn5a9E7P
>>651
別のメモリ領域に書換回数記録して、壊れそうになったら止めてくれるような感じじゃねーか?

SSDは正式対応されてるWin7以降のOSで使うといいよ。
XPやVistaでやるならそれ用の設定必須。
656名無しさん@12周年:2012/05/05(土) 09:33:49.49 ID:jwiqdEelO
SSDに換装したらめちゃくちゃ速くなって笑った。
一回体験するとHDDには戻れないわ。
657名無しさん@12周年:2012/05/05(土) 09:35:25.93 ID:4w5ALWyp0
古いHDDをサルベージしたら2ch女神ZIPが
大量にあるみたいw
復元して売ろうかなw
658名無しさん@12周年:2012/05/05(土) 09:35:34.07 ID:6/kMKi+00
プチプチすんから1TBなんて怖くて買えねえわ
659名無しさん@12周年:2012/05/05(土) 09:42:24.65 ID:4c78uWke0
衝撃に強いのが良いな。
ノートは持ち歩くから、回転ドライブは心配なんだ。

ただ、SSDは素子の寿命が短いから、
3年スパンで買い替えが必要だけどね。
660名無しさん@12周年:2012/05/05(土) 09:44:55.18 ID:OzrmbBeb0
OSいれられる容量があれば十分だ
661名無しさん@12周年:2012/05/05(土) 09:46:23.98 ID:jfWXGBZn0
1年後には5万円
2年後には3万円
3年後には5千円
662名無しさん@12周年:2012/05/05(土) 09:46:51.47 ID:5MPkrt3p0
会社のパソコンを何台かSSDにしたけど、
時々動作中に、ん?って思うことがあって何だか怖いな。
ちょっとサーバ用途しては厳しいって評価だな。
663名無しさん@12周年:2012/05/05(土) 09:48:45.84 ID:GbjzT0r00
>>661
待てるなら待てば?
今、高い値段で買う人は、1,2年分早く快適に過ごすだけの話だから。
664名無しさん@12周年:2012/05/05(土) 09:48:55.49 ID:x6ns46F10
80GBくらいのバッテリ付DRAMのほうが欲しい。
SATA接続で。
665名無しさん@12周年:2012/05/05(土) 09:51:58.19 ID:Aw19MNfu0
高い
666名無しさん@12周年:2012/05/05(土) 09:52:44.72 ID:KOiTHmD/0
宝くじ5億当たったら
1TBSSD16枚ほしい

手段のために目的は選ばない
667名無しさん@12周年:2012/05/05(土) 09:53:40.35 ID:x6ns46F10
>>662
Googleは、サーバ用にSSD採用してるよね。
低消費電力が狙いだろうけど。
668名無しさん@12周年:2012/05/05(土) 09:54:40.05 ID:0p0pekXR0
今は120Gで1万ちょい
来年は250Gで1万ちょいぐらいか ?
669名無しさん@12周年:2012/05/05(土) 09:55:09.07 ID:GbjzT0r00
>>662
それ、数年前にはやったプチフリだよ。
そんなSSDは今や手に入れるほうが難しいw
670名無しさん@12周年:2012/05/05(土) 09:55:32.70 ID:MFK1Ko5X0
>>538
IEのソースコードがあれだからCPUでつっかかてっているだけ
こうなるとどうしようもないね
早い話がブラウザ変えろ
671名無しさん@12周年:2012/05/05(土) 10:00:01.50 ID:SYPNsCzE0
SSDの速度を0Fillや1Fillで語るのをやめて欲しい。
あれは殆ど無意味だし、スコアが違いすぎるので事実誤認の影響が大きい。

素人ユーザが語るならまだ許せるが、ショップ等の売る側が使うのはどうかと思う。
672名無しさん@12周年:2012/05/05(土) 10:03:29.76 ID:3WuXsFkH0
今はノート主流だけど500GB以上のが安くなったらデスクにも採用されるかな。
673名無しさん@12周年:2012/05/05(土) 10:06:46.27 ID:5MPkrt3p0
>>667
へー。速度は確かに最強だから検索とかのフロントに使うのはいいだろうね。

>>669
HDDと違ってメーカも多く品質がばらつきすぎなんだろうね。
674名無しさん@12周年:2012/05/05(土) 10:06:48.03 ID:UZQsSjme0
SSDのことを
・プチフリーズが多発する
・あっという間に書き換え寿命に達する
・壊れやすい
と思って買わずにいる人ってかなり多い気がするw

あと、容量単価をどうしてもHDDと比較しちゃうんだよね。実際は全く別の製品なんだから、比べるのは無意味なのに。
例えばRAMはHDDと比較すると容量単価はめちゃくちゃ高いけど、みんな平気で買ってる。別製品だと理解してるから。
675名無しさん@12周年:2012/05/05(土) 10:10:13.68 ID:GbjzT0r00
>>674
そりゃ、SSDの外観が2.5インチHDDにそっくりだから
HDDと比較するんじゃね?

外観を三角形とか星型にすれば、比較されなくて済むと思うw
676名無しさん@12周年:2012/05/05(土) 10:10:53.49 ID:7HvCPmVU0
256G-SSDのiPod蔵出してよ
677名無しさん@12周年:2012/05/05(土) 10:11:11.74 ID:oH/acbOR0
>>657
通報しといた

早朝逮捕されるからそのつもりでな
678名無しさん@12周年:2012/05/05(土) 10:23:55.33 ID:PTg7ptTr0
>>674
RAMとHDDは競合製品でないが
HDDとSSDは競合製品だから容量単価比較するのは当然だろ
679名無しさん@12周年:2012/05/05(土) 10:29:17.26 ID:Tk2rXdqZ0
>>674
君はまず、揮発性メモリと不揮発性メモリの違いから勉強した方がいいと思うよ。

まあ、SRAMなら不揮発化した製品もあるけどね。
値段高いからあまりないけど。
680名無しさん@12周年:2012/05/05(土) 10:43:08.61 ID:WbtPQcvq0
>>675
今のケースに収める必然性からああいう形になってるが、
もっと形も自由に変わっていいだろうになあw
個人的には5インチや3.5インチのベイに2.5インチ収めるのはスペースの無駄だから何とかなってほしい。

マザーにSSDが標準搭載とかになってくれば変わるのかねえ?
メモリみたいな感じに取り付けるようになるとか…。
681名無しさん@12周年:2012/05/05(土) 10:47:47.88 ID:k9Oam+dy0
>>618
作れるかも知れないけど
製品化してもユーザーがエックス線作業主任を持ってないと使えないというね
682名無しさん@12周年:2012/05/05(土) 10:55:16.02 ID:6cvriEnK0
>>680
つ[mSATA]
683名無しさん@12周年:2012/05/05(土) 11:00:54.63 ID:YeK40Ue/0
俺のXP
684名無しさん@12周年:2012/05/05(土) 11:07:21.90 ID:dCizkoH20
>>680
付いてるマザー無いっけか?
IRST用かなんかで
685名無しさん@12周年:2012/05/05(土) 11:20:39.54 ID:q+aEQaHb0
>>667
「わが社が開発したSSDは、あの、グーグルで使われているんだぜ」
と、宣伝するために特価で提供されたかも
686名無しさん@12周年:2012/05/05(土) 11:33:10.60 ID:i4BzaILR0
とうとう来たか
1万円になったらまた来るは
687名無しさん@12周年:2012/05/05(土) 11:36:17.82 ID:c8sU/oHJP
ってか、SSDが1万円以下になったら起こしてくれって3chで言ってるやつ、
本当に買ったのか?
688名無しさん@12周年:2012/05/05(土) 12:21:33.05 ID:/AiP3B/q0
プチフリが怖ければインテル製を買っておけば良いんじゃないかな。
689名無しさん@12周年:2012/05/05(土) 12:24:07.04 ID:GbjzT0r00
>>688
プチフリする現行品は存在しないよ。
過去の製品の在庫、叩き売りだけ注意していればOK
690名無しさん@12周年:2012/05/05(土) 12:24:10.66 ID:4aSy0NYL0
昔はハードディスクと言えば40MBだった
691名無しさん@12周年:2012/05/05(土) 12:29:31.89 ID:KOiTHmD/0
>>688
今はプチフリないよ
技術は日々進歩しているから過去の欠陥をいつまでも保持するわけがない
692名無しさん@12周年:2012/05/05(土) 12:31:26.78 ID:nINgV22S0
>>690
いや20MBだったぞ。
693名無しさん@12周年:2012/05/05(土) 12:32:08.39 ID:m4iGAITW0
以前はプチフリのコントローラかどうか見極めたり、容量足りないし
シーケンシャルは速くないからからRaid0でって感じだったけど
随分変わったもんだなあ、と
694名無しさん@12周年:2012/05/05(土) 12:36:55.85 ID:/AiP3B/q0
Windows7なら容量は120GBか128GBのSSDを買ってそこにOSとアプリをインストール。
WindowsXPなら容量60GBでOK。
個人データは2TBの3.5インチHDD。
こんな感じで使えば良いと思うのだが。
Mini-ITXのPCをAtomで組むときにSSDが凄く便利。
SG05は2.5インチ1台と3.5インチを1台搭載できるからこの組み合わせで使ってる。
695名無しさん@12周年:2012/05/05(土) 12:38:32.50 ID:iKs6IVbz0
ああSSDか。知ってる知ってる。
昔は良く使ってたが色が気に入らないのでやめた。
696名無しさん@12周年:2012/05/05(土) 13:06:18.09 ID:evUm2wt/0
Cドライブ1TBぐらいは欲しいからこれはありがたい。
マシン作るときはいつも50万はかけるので10万ぐらいなら買う。
ただ買うにしてもIntel製のほうがいいな
697名無しさん@12周年:2012/05/05(土) 13:08:52.54 ID:/AiP3B/q0
>>696
50万円は凄い。
一体どんな構成にしたらそんな額になるのか・・・
こういうパソコンを想像した。
http://www.pc-zeus.com/bto/bto-jewelry-spec1.html
698名無しさん@12周年:2012/05/05(土) 13:12:56.57 ID:ZEcilvk80
陳腐化の速度が速すぎるPCに50万は無理だわ。2ヶ月で敗北感が襲ってくるぞ。
699名無しさん@12周年:2012/05/05(土) 13:17:06.65 ID:WbtPQcvq0
>>696
個人の趣味だからいいけど、Cドライブに1TB必要って何に使うんだろう…。
700名無しさん@12周年:2012/05/05(土) 13:17:27.65 ID:cjp1hWOO0
>>697
Core 2 Duo E6850てw
701名無しさん@12周年:2012/05/05(土) 13:17:46.65 ID:akRcvCbUP
>>697
ttp://kakaku.com/item/K0000289431/
最安価格(税込):\3,999,238
値段釣り上げるだけならこれで楽勝w

真っ当にやっても2CPUなマザボとXEON最上位を2個イヤッホホオオオゥ!だけで40万超えるはず・・・
702名無しさん@12周年:2012/05/05(土) 13:18:38.81 ID:edn5a9E7P
>>662
サーバ用途ならSLC一択かと。
SSDはSLCとMLCの二種類があって、前者は後者の寿命が10倍ぐらいある。
ただし、高い+低容量。普通に六万円台から。
703名無しさん@12周年:2012/05/05(土) 13:18:59.04 ID:+pHOAcSH0
256GBでいいからもっと安く作って欲しい
それ以上は使わんし
704名無しさん@12周年:2012/05/05(土) 13:19:46.22 ID:qtBWI7u/0
>>696
インテルのエンタープライズ向け買えよ
705名無しさん@12周年:2012/05/05(土) 13:29:57.43 ID:evUm2wt/0
>>697
今の構成はこんな感じ。

ケース:Corsair CC650 2万
電源:Seasonicの800Wぐらいの 2万
マザー:AsusのZ77のやつ 3万
CPU:Core i7 2600K 3万
CPUファン:0.5万
VGA:GeForce GTX680 SLI 13万
SSD:Intel 520 240GB 2台をRAID0 6万
HDD:3TB 4台(RAID1x2) 6万
SmartDrive4台:2.5万
メモリ:8GBx2 1万
吸音シート:1万
ケーブルいろいろ:5万(静音化のため10mのHDMI、USBケーブルなど)

で、カウントしてない細かいものも入れると50万ぐらいいくはず
706名無しさん@12周年:2012/05/05(土) 13:32:03.28 ID:G/I9y8qV0
>>699
P2Pじゃね?
707名無しさん@12周年:2012/05/05(土) 13:42:27.14 ID:fgieMKDG0
80Gのシステム用買って半年使ったけど空きは30Gのまま変わってない
これで十分。
もっとゴミファイルとかでいつの間にか圧迫されるのかと思ってたわ。
708名無しさん@12周年:2012/05/05(土) 14:23:32.24 ID:wTHI2s7/0
>>705
そこまで金かけるならSandybridge-E行けばいいのに
709名無しさん@12周年:2012/05/05(土) 14:44:09.55 ID:fi8UlwKg0
>>632-633
VL-Busは、一応は汎用バスだけど、CPUローカル接続だったので486の終焉とともにフェードアウト
AGPは最初からグラフィック専用で、その結果としてPentiumIIからPentium4までは生き永らえてたよ
Intel製オンボードビデオが台頭し始めた時期にも、内部接続バスとして利用されていたし
710名無しさん@12周年:2012/05/05(土) 15:05:08.98 ID:m4iGAITW0
>>708
用途によりけりだろ
ゲームなら現状ほとんどのタイトルが4コアまでしか活きてこないんだからSandy-Eはあまり意味が無い

俺は>>705と逆にゲームはしないでエンコードするのでSandy-EPで16コア32スレッドへ走った
Teslaは高すぎで買わず、ゲームもしないのでビデオカードが安いのでかかった費用は下だな
711名無しさん@12周年:2012/05/05(土) 15:46:19.62 ID:YZ3MaTWE0
USBメモリが価格破壊なのになんでSSDは安くならないの
712名無しさん@12周年:2012/05/05(土) 15:55:12.31 ID:JxrevVeO0
単純に需要と供給だろ。まだ安くなるのに時間かかるって
713名無しさん@12周年:2012/05/05(土) 16:04:45.60 ID:/AiP3B/q0
そのうちレコーダーはブルーレイじゃなくてSSDカセットを抜き差しして保存するようになったりして。
SDカードでも良いけどね。
3層や4層のブルーレイが普及するよりもよっぽど良さそう。
714名無しさん@12周年:2012/05/05(土) 16:12:16.28 ID:1iKbwD/wP
>>711
高容量ならSSDと変わらんぞ
715名無しさん@12周年:2012/05/05(土) 18:18:12.16 ID:m4iGAITW0
>>713
そもそも「外部メディアに録画保存するレコーダー」なんていつまであるやらって気がするが
716名無しさん@12周年:2012/05/05(土) 18:25:30.03 ID:XDpzZuRU0
>>705
グラボとストレージに金かかってんなw

俺も1年前にi7 2600K メモリ8GBで組んだが
後で買った外付けポータブルHDDとか入れても
せいぜい22万だわ。
717名無しさん@12周年:2012/05/05(土) 18:33:04.06 ID:/KK0JU1x0
128GBが買いやすい感じになった辺りから価格低下と容量増加の速度が鈍化している気はするな。
今の価格イメージを崩さないように256GBに移行させたい感じだろうか?
718名無しさん@12周年:2012/05/05(土) 18:41:41.02 ID:p9BVMfgy0
去年辺りからベンダーが価格調整に入ってるかなとは思う、容量が増えないSDXCカードとか
719名無しさん@12周年:2012/05/05(土) 18:42:38.52 ID:Sa9YyBRr0
SSDってHDDと比べて寿命はどうなの?
720名無しさん@12周年:2012/05/05(土) 18:45:31.18 ID:Ql+MYXjT0
今使ってるPCを買い換える頃までには
5万円くらいになっててほしいな
721名無しさん@12周年:2012/05/05(土) 18:51:13.42 ID:L/95P/m00
SSDの方が静かなのかね?
初心者は手を出さぬ方がよいか
722名無しさん@12周年:2012/05/05(土) 18:51:43.88 ID:/AiP3B/q0
128GBが手ごろな値段になったけど、システムドライブとしてはそれくらいで必要十分。
それ以上はあまり需要がなく値段の下がり方は鈍化してる。
HDDみたいにあればあるほど良いという感じではないね。
2TBが出てくるとデータドライブとしての需要も出てくるけど、今はまだ大容量はHDDが無難。
723名無しさん@12周年:2012/05/05(土) 18:54:43.72 ID:k7uCJ78IP
ハードディスク急にカタカタ言って内容パーになる時に生きてたとか、
もう戦争体験者ぐらいのあり得ない時代に見られるんだろうな。
724名無しさん@12周年:2012/05/05(土) 19:08:42.89 ID:6cvriEnK0
>>719
寿命は十分あるが、メーカーの淘汰がまだ進んでない分、
下手に三流メーカーの安物とか買うと寿命ではなく初期不良で壊れる。
725名無しさん@12周年:2012/05/05(土) 19:17:29.97 ID:PXIhL9u/0
OSはHDDのままSSDを2つめのドライブとして追加してゲームだけ入れて速くしたりとかは出来る?
726名無しさん@12周年:2012/05/05(土) 19:23:14.63 ID:D1WdIs+50
>>725
出来るけどOSの起動もシャットダウンも遅いままだぞw
727名無しさん@12周年:2012/05/05(土) 19:29:28.23 ID:L/95P/m00
HDDを二つ使ってRAIDってあったけど、SSDを二つ使ってRAIDはできないんですかい?
728名無しさん@12周年:2012/05/05(土) 19:32:45.77 ID:/AiP3B/q0
>>724
SDカードやメモリで悪評高いA-DATAやCFDなんかが大きな顔してSSD売ってるよね。
729名無しさん@12周年:2012/05/05(土) 19:35:58.41 ID:D1WdIs+50
スレ読んだらすぐわかる事聞くやつってなんなの
730名無しさん@12周年:2012/05/05(土) 19:38:04.71 ID:KOiTHmD/0
>>721
関係ない
衝撃に強い上にミリネジだからHDD買うよりいいかもしれないくらい
731名無しさん@12周年:2012/05/05(土) 19:46:47.95 ID:zDmGC/WBi
わざわざSSDいれてDATAはHDDとか言ってるクルクルパーってなんなの?
732名無しさん@12周年:2012/05/05(土) 19:51:35.44 ID:D1WdIs+50
>>731
TB級のデータの話だろ。3TBあったとして全部SSDにしてる奴がいたら
そいつはよっぽど金持ちかクルクルパーのどっちかだ。
733名無しさん@12周年:2012/05/05(土) 20:06:41.61 ID:JxrevVeO0
128Gだとちょっと窮屈なんだよな。
よく使うアプリはSSDに入れたいしさ
734名無しさん@12周年:2012/05/05(土) 20:13:04.84 ID:8cK9hgaH0
>>731
HDDとSSDじゃ、容量が同じでも値段が5倍違うからな。
アクセス速度を重視されない画像データや動画ファイルはHDDに保存して、
速度を重視されるアプリ関係をSSDに入れるんだよ。
そりゃ全部SSDに入ればそれに越したこと無いけど、
一体いくら掛かるんだよ。

>>727
SSDでもRAIDを組めるけど、
SSDの売りの1つである、
ランダムアクセス速度がガタ落ちする。
メリットよりデメリットの方が大きいから、
俺は組んでないな。
735名無しさん@12周年:2012/05/05(土) 21:21:41.27 ID:AHLqXZDy0

2千回書き込みで壊れる安物 TLC NAND フラッシュなんかのSSDに12万も出して買うかwww

1万回書き込み保障 MLC NANDフラッシュでないとなあ40万円出しても5倍は持つ。
736名無しさん@12周年:2012/05/05(土) 21:24:22.89 ID:+mXo+beh0
1年持たずに陳腐化するなぁ
737名無しさん@12周年:2012/05/05(土) 21:24:27.76 ID:6SDMgOgw0
>>733
同意。なにげに120G程度だと足りんな。
これから導入仕様としてるヤツには250G程度のものを勧めておく。
738名無しさん@12周年:2012/05/05(土) 21:25:19.32 ID:2XEHD7OH0
>>72
WesternDigitalの2TBが9000円切ったぞ!HDDだけど!w
739名無しさん@12周年:2012/05/05(土) 21:30:56.26 ID:6cvriEnK0
>>727
現時点では、RAIDを組むとTrimが効かないそうな。
HDDとSSDとでは、データの削除の仕組みと言うか意味合いが異なるのだが、
SSDに適したデータの削除方法が出来ないので、削除を繰り返すたびに性能が落ちていく。

SSD自身がその影響を防ぐ機能を持つようになって来てはいるので、そんなに急に駄目になるわけではないが、
完全な防止は出来ず、望ましい状態ではない。

まぁ、じきにRAIDコントローラやドライバもTrimに対応するようになるだろうけど。
intelのチップセット内蔵のRAID用のドライバは、次期バージョンで対応するらしいが、具体的にいつになるのかは知らん。
740名無しさん@12周年:2012/05/05(土) 21:37:58.00 ID:57jA4d050

10万回保障の SLC NAND フラッシュのSDカードに← Temporary Internet Filesを設定して、
Expiorerのキャッシュ(Temporary Internet Files)をHDDに書き込ませないようにして使って、
スカスカ動かしているけど未だに壊れない。

最初、安物の TLC NAND フラッシュSDカードで使っていたら2月で壊れたぞ。

Internet ページ表示までの流れ
表示までの流れ インターネットページ読み込み → キャッシュファイルに保存 → 画面表示
                                 ( HDDに書き込み )
741名無しさん@12周年:2012/05/05(土) 21:44:29.73 ID:B5ALRz5H0
Temporary Internet Files
    ↑
インターネットページ読み込みするとゴミのように
HDDに書き込むExpiorerは使えないよwww

ページ読むたびにHDDに書き込むしょうもないExpiorer
毎回インターネット一時ファイルをクリアしないと重くなるぞ。
742名無しさん@12周年:2012/05/05(土) 21:46:54.35 ID:2XEHD7OH0
去年10月の2TB5000円の水準にはまだ遠いけど、少しずつ戻ってきてる。
743名無しさん@12周年:2012/05/05(土) 21:46:54.82 ID:PMVeDAF90
試しに買うには高すぎる
744名無しさん@12周年:2012/05/05(土) 21:47:50.20 ID:dNHedixn0
>>247
壊れやすいのは同意。
だがしかし、分解してグリス塗れば大体おkだ
745名無しさん@12周年:2012/05/05(土) 21:48:24.74 ID:vIxVGH2X0
>>1

購入判断・・・ 2千回書き込みで壊れるHDDが12万円と思えばいい
746名無しさん@12周年:2012/05/05(土) 21:52:44.79 ID:B2jbndda0
それよりSSD安くしようよ。128GBを一万で買えたらいいのに。どうせならデスク用の3.5インチも。放熱つきで。
747名無しさん@12周年:2012/05/05(土) 21:54:19.53 ID:Mu8nHWFt0
スタイナー・スクリュー・ドライバー (Steiner Screw Driver / Steiner Square Driver / Steiner Death Drop)

通称SSD。ブレーンバスターの要領で抱え 上げてからリバース・パイルドライバーの ように落とすオリジナル技。完全に決まる と相手が受身を取れないような状態にな り、あまりにも危険なため現在は封印して いる。

SSDって言えば普通こっちだよな
748名無しさん@12周年:2012/05/05(土) 22:04:35.00 ID:dEiRNExR0

SDカードで同じ容量で、なぜ安物は1000円、2500円、一流品4000円するのか知らない奴が多過ぎ

SLC NANDフラッシュ 書き込み10万回保障
MLC NANDフラッシュ 書き込み 1万回保障
TLC NANDフラッシュ 書き込み 2千回保障 ← 安物はSDは全部これだから
 
749名無しさん@12周年:2012/05/05(土) 22:12:02.09 ID:dEiRNExR0

中国製の安物スマホはTLCフラッシュで書き込み2千回程
こんな物どうすんのよと思っているのは、
俺だけかもしれないなあ。
750名無しさん@12周年:2012/05/05(土) 22:13:50.69 ID:Jbad5DNJ0
ただ現状、こいつに交換する以外、体感らしい体感は殆ど全く感じられないからな。
必要といえば必要。言うまでも泣く、エンコとかゲームとか抜けばだが。
751名無しさん@12周年:2012/05/05(土) 22:15:19.29 ID:xLwDanOk0
それよりHDDの値段はいつ戻るの(´・ω・`)こっちだって遊びじゃないんだよ
752名無しさん@12周年:2012/05/05(土) 22:18:00.21 ID:qfkp/5ke0
SSDはOSとよく使うアプリを入れられるくらいの容量でいいだろ
753名無しさん@12周年:2012/05/05(土) 22:21:24.47 ID:adH2uQv/0
駆動部がないから壊れないというのは嘘

高熱で普通に壊れる
754名無しさん@12周年:2012/05/05(土) 22:22:15.17 ID:KOiTHmD/0
SSDのブロックサイズとRAIDカードのブロックサイズを一致させて使用したい
755納豆ウマ太郎@禁酒失敗(>_<) ◆UmaUmaRScc :2012/05/05(土) 22:24:19.55 ID:YbhgOq6L0
3万切ったら買いだな




俺は買わないけど。
756名無しさん@12周年:2012/05/05(土) 22:25:08.28 ID:nlkYAZ+C0
3万円を切ったら全力で買いだな
757名無しさん@12周年:2012/05/05(土) 22:31:00.15 ID:hTv/qDDZ0
来年までに半額
さ来年までにさらにその半額

まで行けばいいなぁ・・・

でも結局のところHDDほどの寿命期待できるの?
758名無しさん@12周年:2012/05/05(土) 22:34:35.31 ID:KOiTHmD/0
低価格超大容量低速度SSD欲しい
1TB、R/W 100MB/S 3万円だったら4〜12枚買う
759名無しさん@12周年:2012/05/05(土) 22:41:44.92 ID:UZQsSjme0
俺の緑電子の40MBハードディスクだったら売ってやってもいいぞ
同級生の1と2も入ってるよ
760名無しさん@12周年:2012/05/05(土) 22:44:18.61 ID:l0NDVzVS0
80gbの低回転HDD使ってるけど充分早いよ

システム入れて共有もずっとまわしてるけど今年で6年目
761名無しさん@12周年:2012/05/05(土) 22:44:28.47 ID:zDmGC/WBi
おたくが大枚はたいて買うから今の値段なんだろうな。
そいつらに行き渡った後急降下しそう、
762名無しさん@12周年:2012/05/05(土) 22:50:10.31 ID:Z/RTic580
ハイブリッドがもう少したてば2.5の中にSSD80、HDD500くらい突っ込んでくれると期待している
763名無しさん@12周年:2012/05/05(土) 22:50:19.42 ID:wQsz9Tmx0
SSD買ってみて分かったけどOSが入る最低限の容量でいいな
764名無しさん@12周年:2012/05/05(土) 22:51:26.95 ID:k9Oam+dy0
>>758
その3倍の開きは何なんだ
765名無しさん@12周年:2012/05/05(土) 22:52:21.10 ID:kywOZx7W0
一頃に比べれば、磁気HDDの価格もだいぶ落ち着いてきたな。
500GBが7,000円切ってるし。
766名無しさん@12周年:2012/05/05(土) 22:53:08.63 ID:KOiTHmD/0
>>764
RAIDカードのポート数
とそのときの懐具合
767名無しさん@12周年:2012/05/05(土) 22:54:06.30 ID:uJLzuxuz0
書き換え寿命あるものに大容量化したってイミネェだろ
定期的に買い替えするから、いらねぇわ
つうか、うちの保有SSD全部足したら1Tどころじゃねぇわw
768名無しさん@12周年:2012/05/05(土) 22:58:38.65 ID:l0NDVzVS0
win7がSSDありきだからな
高いSSDを使い捨てしなきゃいかんとか笑える

XP厨大勝利中か・・・
769名無しさん@12周年:2012/05/05(土) 23:25:39.58 ID:0YsgckMa0
ちょっと前までcrucialが鉄板だったけど
今はPLEXTORがいいのか
しかし高いなPLEXTOR、1Gあたり30円くらいにならねえかな
770名無しさん@12周年:2012/05/05(土) 23:52:10.15 ID:k9Oam+dy0
>>766
you 12個買っちゃいなyo
771名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 05:50:06.22 ID:/nfqC2D+0
書き込みやデータ保存はHDDでいいわ
772名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 11:34:29.04 ID:NP9ePiuZ0
SSDにWindowsいれて、同一のパソコンのHDDに
SSDが壊れたときの予備に
Windowsをインストールしても問題ありませんよね

同一パソコンだし
773名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 11:59:09.27 ID:ooeJ8+fg0
大蟻
774名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 13:35:34.18 ID:m8bM2H2ki
HDDのほうが壊れやすいと思うけどね
775名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:36:20.09 ID:PLhjiWQz0
>>759
>緑電子の40MBハードディスク
20年以上前に98NOTE用の内蔵HDD買ったよw
当時5万円以上したわw
4年で壊れたけどそんなもんか。
776名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:45:22.94 ID:lwjWZZOp0
>>775
緑だったか忘れたが、自分もそれ買った。
8万弱だったけど。

10年くらい保ったよ。
先に98NOTEがお亡くなりになった。
777名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:47:01.83 ID:ABJhDMx30
SSDの容量 ネット・オフィス・ゲーム 写真編集・TV録画 動画編集・リッピング


    .4GB           5〜6年        2〜3年.           1年
    .8GB         11〜12年        4〜5年         2〜3年
    .16GB         22〜25年       8〜10年         5〜6年
    .32GB         44〜50年       17〜20年        11〜12年
    .64GB.        88〜100年       35〜40年        22〜25年
   128GB.        176〜200年.      70〜80年        44〜50年

1Gって事は倍々ゲームだから1000年くらいか?
778名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:47:22.57 ID:dKSkGEqu0
数10MBのHDDを思い出すな
779名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:56:02.10 ID:8RqPl1qW0
>>759
解ってないな
同級生は大量のフロッピーを差し替えながらプレイするのが通なんだよ。
780名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 16:02:39.70 ID:lf7KkMwQO
>>779
サイレントメビウスって何枚だったっけ
781名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 16:02:47.31 ID:6PRxETZd0
プチフリ疑惑のの火消し隊が頑張っているようだが
まだ確かに存在する。特に安物にはご用心だ。
金が無いならHDDにしとけ。
782名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 16:12:56.41 ID:7hrTRAyJ0
>>781
Intel買ってれば間違いない?

783名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 16:17:41.61 ID:8RqPl1qW0
>>780
5枚
プリンセスメーカは12枚
784名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 16:26:46.31 ID:vNwGMFwk0
>>781,783
ぷちぷりユーシィを思い出した。
785名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 16:32:41.68 ID:IgEWL+rw0
>>779
すぐやらせてくれるおばさんは何ディスクだったっけw
786名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 17:00:40.49 ID:n/ATbeZ+0
Kingmaxでもこの値段ってことはまだまだってわけだな
787名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 17:17:49.91 ID:Pr9N3XcU0
ぜんぜん意味がわからんな、もう機械の進歩についてゆけない
788名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 17:44:25.90 ID:PLhjiWQz0
>>776
>8万弱だったけど。
www
でも当時は40MBに宇宙空間のような広大さを感じたなあw
フロッピーでバックアップ取るのに30枚以上使うんだものww
789名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 17:47:53.65 ID:kcKs2RgAP
>>782
インテル製では最近聞かないな。
プチフリはC300とかOCZ製だな
790名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 23:30:19.48 ID:ezCd6pOS0
500GBが2万円切れば買う
791名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 03:03:29.73 ID:fzVj8ayw0
5年以上はかかりそうだな
792名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 20:51:07.74 ID:j4+D5VxSP
MacBOOK Airが近い内にオプションに加える予感。
793名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 23:24:59.25 ID:3pZrMkI90
2、3年で半額よ
794名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 23:40:14.34 ID:E6AaIuyJ0
>>779
差し替えって1しか出来なくね?
しかも、どっか建物に入るたびにディスク入れ替えとかすごかったなw
795名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 23:52:14.02 ID:YYejXZ/q0
瑠璃色の雪とかもFDのみでプレイしたらえらいことになった。
アリスソフトはFDドライブを同時に3台以上使ってプレイできたのが面白かった。
796名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 23:57:36.33 ID:Vg2sxHQT0
ENIXから出ていたガンダーラ(MSX2)という
鈍重なゲームがあってのう
ショップに入るだけで、FDDが2分位動くんじゃ。
1日30分のゲーム時間が決められていたので
開発者マジ死ねと思ったもんじゃ。
797名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 07:52:58.89 ID:Og/weC4h0
>>796
ロスタイムとか申請できなかったん?
798名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 08:00:53.35 ID:Yf+DV+KU0
ロスタイムなんてないぞ、ドラクエ2は実質20分以下だった。
799名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 09:23:00.06 ID:h++7bAVj0
このスレいつまであるんだよ
800名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 13:36:18.51 ID:GZyz4V7q0
たまにはあげてやるか
801名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 13:41:37.45 ID:7618Ear20
容量的にはそれなりに満足できるけど、値段が10倍高いよ。
1万2千円ぐらいにならなきゃ。

それほど遠くない未来に値下がりしてそう。
802名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 13:42:01.76 ID:466MoPub0
KINGMAXのUSBメモリすぐ壊れた
ここのは安いけど買いたくないね
803名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 13:46:37.70 ID:OrFJVEjV0
1TBのSSDが1万2千円で買えるようになるには後5年はかかるだろうな。
804名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 13:48:43.83 ID:zOG2IdX/O
>>796
そういうレトロゲームをちょっと画像をよくしたのをDSあたりでシリーズ化で出して欲しいよね。
レトロゲームコレクションみたいな感じでね。
805名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 13:51:24.14 ID:IMgdDMVp0
つーか・・・お前らSSDの耐久性ってどうよ?
使ってる奴も多いだろ

806名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 13:53:59.46 ID:4zatD3ZmO
おまいらのエロ関係ゲーム関係の使ってる容量あわせたら
天文学的な数字が出そうだな
807名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 13:55:23.36 ID:pae42Ell0
SSDってOSとデータ加工領域くらいだけであとのデータはNASにいれるのが正しい使い方だろうに
808名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 13:56:34.97 ID:vUtzklI60
アダルトゲーム史上最多の40枚組
VIPER CTR ?あすか?


ぐぐって見つけたが凄いなw
これがゲーム最多枚数?
809名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 14:06:51.06 ID:K2WhL4fk0
2万程度ならほしいんだがな
810名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 14:10:35.47 ID:HfcE8wIJ0
SSDって速いっつーけどベンチマークの数字の話で、
今時のハードディスクも充分速いんだよな。
811名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 14:19:25.04 ID:s1fUDbVN0
>>810
お前の中ではそうなんだろう
812名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 14:45:40.93 ID:7618Ear20
>>810
PCの起動はSSD化で飛びっきり速くなるけど、あとは潤沢にあるメモリキャッシュに入ってしまえば
SSDもHDDもあまりかわらないんだよなー
813名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 14:49:00.41 ID:mdH13Ea60
>>803
いや、二年もかからないと思う。
814名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 14:49:17.82 ID:twXGndv60
HDDがなくなってSSDの時代がくるかなーって思うけど、
じきにHDDが100テラ1万円とかになってるだろうから
HDDの時代はまだまだ続くよ。
815名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 14:50:03.65 ID:NnwD/VGX0
会社の先輩がSDDと言うので困っている
S シリコン
D ディスク
D ドライブ

らしい・・・
816名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 15:01:11.40 ID:sn58CEDl0
>>814
100TBのHDDが実現すると言う推定の根拠を教えてほしい。
817名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 15:09:57.41 ID:OrFJVEjV0
>>813
TLCに期待ってことかな?
818名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 15:11:39.79 ID:XVuFgsq40
来年の今頃はPCIe接続1TBSSDが10万切ってるとか
819名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 15:16:40.02 ID:wnlzBZDG0
hddの起動が遅いのは読み込み速度だけでなく容量の多さが原因だったのだ

SSDがいくら早くても大容量化してしまえば
その分起動が遅くなるという当然の道理

そのことにこのときの僕らは気づいてなかったんだ
820名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 15:19:21.34 ID:r0RxplU+P
>>819
容量の大小は全く関係ない

これだから情弱は
821名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 15:21:40.89 ID:8TB3V1ec0
こ、、、これじゃあ、もう使えないだろwwwwwwwww

【海外】11歳少年がMacBook30台に放尿、学校側は3万6,000ドル以上の被害
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1336452490/
822名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 15:25:52.48 ID:7618Ear20
>>819
デマ流すな
823名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 15:36:46.69 ID:jPlx35r00
ssdってバスと本体とどっちがボトルネックなんだ?
824名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 15:37:16.69 ID:h7atraf+0
>>819
その通りなんだよね。
825名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 15:39:34.17 ID:nqE8M+Me0
メディアが何になろうと、容量がどれだけ増えようと
性能が上がるに従ってエロ動画の解像度も大きくなる。

俺たちは永遠にエロ動画の奴隷。
826名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 15:46:20.73 ID:KBZ5+I8P0
>>819
HDDも中身は円盤だから
ゲームのディスクメディア系とカートリッジ系でのロード時間の有無みたいなもんだよ
827名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 16:22:28.09 ID:mdO9JHS40
>>815
> 会社の先輩がSDDと言うので困っている
> S シリコン
> D ディスク
> D ドライブ
>
> らしい・・・

HDD
FDD
SDD www
828名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 16:39:05.02 ID:Og/weC4h0
>>815
ディスクを使ってないのも特徴の一つなんじゃ・・・
829名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 20:40:34.93 ID:MGC0p52J0
>>808
でも、このゲームももうCD-ROM版はあったはずだから、
どこまでFDDでインストールした奴がいたか微妙だと思うぜ。
俺がどっちを買ったのかもう忘れたけど。
830名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 01:46:19.29 ID:WYs+eE+S0
C: SSD 128GB
D: HDD 2TB アプリ用
E: HDD 2TB データ用
Z: RAM Disk OS TEMP用

とりあえず、これで満足している。
831名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 03:00:42.99 ID:nGznjoMy0
どういう人が使うんだ?こういうの??
832名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 03:06:20.82 ID:N0MwKs4P0
>>831
エロアニメ再生ぐらいしかしないけど、買って機能チェックする
あらかじめレビューを呼んで、レビューなんだから自分で組んでも同じような結果がでると分かりきってるのに
同じ事をして「ああやっぱり」なんて言って満足する
ようするにPC依存症
833名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 03:09:52.42 ID:wUAdo3hT0
これ買うなら3万のSSD4台でRAID0やった方が幸せになれそう
834名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 03:16:34.64 ID:y9YU3nwe0
だいたい>>21のような何の根拠も無しに書くことこそ真の情弱
SSDのみのノートPCでさえ当たり前というのに、壊れまくったなどという話など聞かない
835名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 03:21:08.27 ID:nGznjoMy0
ここまで来れば

メモリに30Gくらい与えて OSをメモリに入れたほうがいいように思うんだが

そうはうまく逝かないのかなww
836名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 03:22:28.25 ID:dCfYL7s80
>>835
普通に似たようなのあるぞ
最終的にディスクに書き込むけど
837名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 03:22:39.87 ID:nGznjoMy0
>>832 そうだよね。 相当のマニア じゃなければいらないよね?
838名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 03:29:57.98 ID:hF9bDN+Y0
>>815
HDDが20MB10万くらいの時代にシリコンディスクドライブってのがあったような気がする。
20年くらい前だけどw
839名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 03:32:26.33 ID:oQM0ocj+0
HDDもいつかレトロでクールな存在になるんだな
カリカリ音かっけええみたいな
840名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 03:48:04.23 ID:X6Munvm0i
>>839
すでになってる
841名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 04:31:01.30 ID:ImLUjsBt0
いよいよ ssdでosが重いってこともなくなった

Osが重くならないと買い換える需要がなくなるなー
842名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 04:32:53.77 ID:CpHAp8pB0
高すぎるわアホンダラ
843名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 04:41:06.66 ID:3xocap2t0
一瞬で人生が終わりそうだから、大容量って嫌いよ
844名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 05:29:39.01 ID:dbI1Q5CU0
高すぎる
845名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 06:21:33.08 ID:I6T6AXnx0
容量はクラウドストレージで補える
1TBは不要
846名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 06:24:34.74 ID:ZB3H51Ug0
DDRメモリで32GB程度のSSD作って喜んでた時代を思い出せ
847名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 06:24:54.28 ID:7pbg1oMU0
買う人は飛びつく
だが、この価格ではたくさん売れないだけ
848名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 06:26:53.12 ID:v+MMpAPKO
どうせどんどん値崩れするだろ
この1/5程度の値段にならんと買う気ないわ
849名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 06:28:29.53 ID:I6T6AXnx0
サーバ用途とか性能と容量どちらもシビアに求められる場合はありかもしれん
でも確か通信規格がもう1個上位のが出るって話題があったからすぐ時代遅れだろうな
850名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 06:32:23.53 ID:m2TOdXmS0
Intelが出してたら買ってた
851名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 06:32:51.08 ID:1eChVZL70
HDD並の値段じゃないと手出す気にはならない。
852名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 06:34:11.77 ID:MwqVwwiE0
DDR3に電池付けた爆速ストレージってないの?
使いたくないけど
853名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 07:06:22.07 ID:GtzaPtj+0
わざわざUSB変換してまでIDE使ってるというのに…
854名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 07:12:15.03 ID:eu4nRUh60
>>852
ramディスクでいいだろ
SATA3やUSB3じゃ帯域足りなさ杉
855名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 07:25:18.12 ID:HOSDOpx2i
ちょっとでも速ければ助かる用途はいくらでもあるでしょ。
856名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 07:27:27.81 ID:d+dYVm9G0
>>846
いや、8MBのEDO RAMを\8000で買ったとか、
いやいや1ヶ2KBのμPD4116-2を\2000*8ヶ買ったとか…

おまいらぜいたくだw
857名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 07:41:45.32 ID:GrMibXGQO
3DSのゲームカートリッジってマイクロSSDなんだろ?
任天堂って先見の明ありすぐる
858名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 09:50:19.66 ID:7PGf+hMtO
安物のSSDってかえって遅くね?
つーか機敏な時とちょっと固まってまた動く時の波がある。
HDDの方が性能が安定してるというか。

耐震動性のためと思って無理やり納得して使ってる。
859名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 09:59:19.11 ID:7pbg1oMU0
欲しいと思った奴は
昔買ったフラッシュメモリーを見て3分間考えろ
それでもやっぱり欲しいと思うならば買い
860名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 10:06:29.48 ID:7PGf+hMtO
>>816
10年前(時代はxp登場)やっと100GBが台頭、
20年前(Win3.1登場)は500MBでも誰がこんなに使うんだメガワロス状態だった。
30年前はHDDなんて大型汎用機でしかお目にかかれない代物で10MBとかだった。

デジタルHD録画の大衆化でHDDの大容量化はまだまだ時代が要請しそうだな。
861名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 10:16:43.96 ID:7PGf+hMtO
CPUのクロックが光速の壁にぶち当たって頭打ちになったように
SSDの密度は分子半径の壁にぶち当たるまで高密度化するのだろうか。
862名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 10:32:08.20 ID:+By6Q+kS0
>>816
何年も前から技術的には不可能ではないと言われてはいるんだなぁ
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/2008/0423/idema.htm
863名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 14:13:24.08 ID:ZS92oqPt0
>>838
いまでもボード型内蔵のやつあるんでは
馬鹿高いけど
864名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 14:27:32.60 ID:/Pga26640
>>858
> 安物のSSDってかえって遅くね?
> つーか機敏な時とちょっと固まってまた動く時の波がある。
> HDDの方が性能が安定してるというか。

PCマスコミや提灯ライターが囃し立てるSSDの大部分が欠陥品レベルだから、
犠牲者が続出しています。
こいつらのせいで、日本市場は、試作品のバグ取りのためのテストの場として喰い物にされている。


その一方で、実績があって信頼出来る3〜4社のSSDを選択すれば、
簡単に快適なPC環境が手に入るよ。

問題は、一番その実績があって体感性能も耐久性も実証済みだった製品が
最近の新しいプラットフォームによる新製品投入とともに
実績のある旧製品のほうが根こそぎ買われてしまって入手困難なこと(俺も予備用に買い溜めしたけど w)。

でも、二番手以降の、そこそこに実績があり致命的なバグを出していない製品ならば
店頭で簡単に買えますよ。

もちろん、新しいプラットフォームの人柱を志願してくれるのならば、大感謝!
865名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 14:31:33.44 ID:9ombTemq0
コレ自体は大抵の人間には魅力がないけれど
とりあえず出たというのが大事だ
普及価格帯への値下がりは次の段階
866名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 14:31:56.00 ID:/Pga26640
>>838
> >>815
> HDDが20MB10万くらいの時代にシリコンディスクドライブってのがあったような気がする。
> 20年くらい前だけどw

そうですね、昔の呼び名はシリコンデスクの方が一般的でしたね。

今でも、SSDをSolid-State Diskの略称とするお作法の人達もいますから。
何をさしているのか誤認されることのない表現の揺れですから、先輩を許して上げて下さいな >>815
867名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 14:34:04.37 ID:v3/bOpwi0
SSDて使ってる?
なんかもう普通のHDDでいいような
868名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 14:34:47.32 ID:zHp7UASg0
HDDとか
SSDとか
DDTとか
わけわからんわ
869名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 14:36:38.18 ID:0mh395rf0
容量1TBのSSDをエロ動画でパンパンにしてやったぜ
ワイルドだろぅ?
870南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2012/05/09(水) 14:39:17.78 ID:+wnBnq6Z0
SSDをPS3とノートパソコンに入れてるが効果はあるな。
スカイリムは凄く早くなったがFONVはあんまり変わらんqqqqq
871 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/05/09(水) 14:41:16.75 ID:7mIEv2110
高すぎて噴いたw
872名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 14:41:24.01 ID:K8pKcD9zO
XPのときDVDやメモリ4メガ対応してなかったように、SSDはOSが対応してないんだよね?
Windows7の後継ではフル対応するのか?
詳しい人、教えて
873名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 14:42:35.60 ID:9ombTemq0
まぁ一昔前なら、10万ちょいのPC周辺機器購入も当たり前だったんだけどな
今はもう10万超えちゃうと特殊需要だわな
874名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 14:43:20.47 ID:CCstU0S10
1万2000円になったら買ってもいい。
875名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 14:45:11.34 ID:15FAcw060
12万とか今なら高スペックパソコンいけるw
876名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 14:55:19.21 ID:0mh395rf0
>>873
二昔前だな
877名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 15:10:51.93 ID:eu4nRUh60
>>867
シーケンシャルならともかく、細かいファイルのランダムアクセスなら確実に体感が変わるよ
878名無しさん@12周年
64GBのSSDをノートPCに積んだら残り10GB・・・・
win7って結構容量食うのね・・・
今後のOSアップデートでギガ単位の容量食われる可能性ってあるの??
だれかPCに詳しい人、教えて!!