【話題】 米軍が30分間にわたって空中浮遊できる 「マジック弾」を開発

このエントリーをはてなブックマークに追加
222名無しさん@12周年:2012/05/05(土) 11:44:09.75 ID:lCtwtzSx0
未来に生きてんな。
223名無しさん@12周年:2012/05/05(土) 11:44:56.68 ID:CeBMRn0k0
♪しょしょしょしょしょしょしょしょ しょーこー 上からしょーこー
224名無しさん@12周年:2012/05/05(土) 11:46:12.27 ID:B43nbyaR0
宇宙機雷みたいなものか

ヤマトの
225名無しさん@12周年:2012/05/05(土) 11:47:36.09 ID:RFZjBx2S0
重力兵器か
226名無しさん@12周年:2012/05/05(土) 11:52:37.45 ID:KsxyH6IH0
     ∧_∧
     ( ゚ω゚ ) マジック弾発射ー
 バリバリC□ l丶l丶
     /  (    ) やめて!
     (ノ ̄と、   i
            しーJ
227名無しさん@12周年:2012/05/05(土) 12:09:17.39 ID:XpGqt47Q0
俺の将来の嫁を探しだしてロックオンできるキューピットも開発してくれ
228名無しさん@12周年:2012/05/05(土) 12:19:52.07 ID:MO7MvH9T0
>>226
不覚にもこんなのでワロタw
229名無しさん@12周年:2012/05/05(土) 12:47:50.23 ID:f9gFAprd0
ガンツの最新刊にこんな奴有ったな。
シャボン玉みたいなのが飛び散ってふわふわ漂い、それに触れたらって感じ。
230名無しさん@12周年:2012/05/05(土) 13:15:17.08 ID:oWGwzVRy0
アクティブ型浮遊機雷?
231名無しさん@12周年:2012/05/05(土) 13:19:43.78 ID:kq/9yv2Z0
>>15
もっともっともっともっともっともっともっともっともっともっともっともっともっともっともっともっと!戦いたいんだよ!
232名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 23:49:41.35 ID:quvn0cTI0
映画未来警察か?
233名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 23:57:15.65 ID:g5yewN3C0
>>1
前半と後半で別物になって支離滅裂
なんだが、何ぞや?
234名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 21:56:59.05 ID:9su8V4fB0
オウム真理教?
それは空中浮揚か・・・
235名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 21:58:42.43 ID:GooiVxAw0
自衛隊の浮遊監視ボールはどうなったの
236名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 22:00:47.29 ID:IYIreWsQO
おまえら
たまには北朝鮮の偵察機「飛雲」のことも思い出してやってくれよ
237名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 22:08:23.17 ID:ybtppFro0
住民の巻き添えが国際社会から批判を受ける点と
組織が機能しなくなるまで幹部だけを消すのが報復を減らす最善手でもあるから
理想的な兵器
ただ日本人なら女子高生のスカート用に使う
238名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 23:30:06.17 ID:S8gOYhiZ0
風船おじさんの呪い
239名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 23:56:54.70 ID:yzQ7yPNh0
この人も殺せない弾丸を一発撃つには何億かかるんですか?
240名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 00:14:22.73 ID:Na6CXOYO0

さすが あめりか やな

にほんが せんそうに まけるはずやで
241名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 01:01:37.88 ID:2fg2NuWU0
はぁ?
防衛省もファンネル作ってるじゃねーか
242名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 23:29:28.35 ID:dxdUtxH30
非殺傷兵器最近多いな
243名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 23:40:18.22 ID:57AIMhgc0
>>1
やはりサーチナw
不自由な日本語で必死に伝えようとするww
244名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 00:35:57.92 ID:3zsgUQmO0
空中クレイモアか
恐ろしす
245名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 00:39:40.54 ID:uwknVdcXO
気円斬をパクったのか
246名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 00:40:47.56 ID:aQot0GqQO
小型無人機って事?
テストケースとして非致死性なだけとちゃうんか(´・ω・`)
247名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 00:43:23.20 ID:SCWp1Qxa0
アメリカこんなのよりもっと凄いの開発してんよwプラズマで円盤型の物体を飛ばせるやつw
何に利用すんのかわからんけど。
248名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 00:45:26.11 ID:y3/9lCve0
ホーミングクラスター弾とか使い道あるのか?
249名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 00:50:02.55 ID:SCWp1Qxa0
小型無人機を操作しながら目的を破壊するから命中率はあがるんだろうな。
250名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 00:53:19.12 ID:hC8bCQOp0
>>90
世界中
この国を怒らせたらヤバイって感情を植え付ける
251名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 01:01:35.62 ID:UBIaFfJBO
>>245
操気弾じゃね?
252名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 01:02:38.21 ID:SCWp1Qxa0
世界でUFO多発してる原因って案外これじゃないの
253名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 01:04:31.83 ID:OQIChVOa0
遠隔設置型非殺傷クレイモア地雷って所だろ
254名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 01:10:12.81 ID:SCWp1Qxa0
三角形のUFOも実はステルス爆撃機だったり 母船から小型UFOが出るのも多分これ。
255名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 01:13:11.58 ID:IjyB4NTc0
>>19
http://www.airforce-technology.com/features/feature53468/feature53468-1.html

こんな戦闘機が飛んできたら怖すぎて戦争する気にもならんわ。
256名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 01:14:50.74 ID:SCWp1Qxa0
ナチスの軍事兵器も調べると面白い。珍妙な兵器ばっかりつくってる、その科学者がアメリカの軍産複合体のDNAを引き継いでる。
257名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 01:19:29.35 ID:J3yc3Hr20
マジック団かと思った
258名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 01:20:05.57 ID:pbRWUI3NO
ファンネルみたいなもんかお?(;´・ω・`)
259名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 01:22:18.03 ID:vXZAQ8Pd0
どうせイスラエルからの技術供与なんだろ?(´・ω・`)
260名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 01:23:15.66 ID:0rSIBctK0
郵政省管轄 ぼくはっち〜&キュウちゃん
261名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 01:29:17.78 ID:3lFSjObBO
たまげたなあ
262名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 01:36:03.82 ID:khwiLOxf0
>米軍は、研究開発の意向がある企業に対し、
>ラバーボール、電子、化学、聴覚、光線などの力学的観点から取りかかることを提案した。

ずいぶん幅があるようだけどターゲットを仕留める方法は全然決めてないのか・・・
263名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 07:11:02.32 ID:nVqU13U10
>>1
ナノだかマイクロクラスの、空飛ぶ虫ロボット?

風に飛ばされるぞw
264名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 08:21:50.95 ID:odstdD6v0
>>263
風もそうだけど
殺虫剤よろしくスプレーのり噴射で迎撃できそうだな
265名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 08:24:26.53 ID:1OKfIM6L0
シナチクサーチナの説明だと意味がわからん
ロボといって先行者出してくる連中だからな
せめて米軍の発表で書けよ、連中新兵器紹介大好きだろ
266名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 08:31:44.09 ID:4XbHvIDMO
>>256
珍妙な兵器については、ドイツ人科学者がくる前からアメリカも大概だろw
フライングパンケーキやら何やら
267名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 09:51:30.82 ID:5/457VFi0
自衛隊もキネテック研究してるだろ
ファンネルだぞファンネル
フィンファンネルじゃねーけどな
268名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 10:01:07.67 ID:602k/g3FO
>>267
その内、歩行者がフィンファンネルで身を守る時代が来るかもなww
269名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 10:07:22.49 ID:oQM0ocj+0
兵器の開発は楽しそう
俺もそういう仕事がしたい
270名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 10:16:14.50 ID:4TZCUUebO
ちょっと何を言ってるのか分かりませんね
271名無しさん@12周年
ニュータイプ専用だろ?