【消費増税】 公明党内から「話合い解散」容認論が浮上…「民自接近」にらみ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆PENGUINqqM @お元気で!φ ★

 消費増税関連法案成立後の衆院解散を条件に、野党が成立に協力する「話し合い解散」について、
公明党内で容認論が浮上してきた。小沢一郎民主党元代表の無罪判決を受け、野田佳彦首相が
法案成立へ自民党との距離を縮めるとの見方が広がり、自民党も話し合い解散を視野に法案賛成への
環境整備を進めているためだ。「民自接近」をにらみ、公明党の解散戦略は見直しを迫られつつある。

 公明党は、今国会で消費増税法案を否決して解散に追い込むことを基本戦略とし、話し合い解散には
「みんなの党などから『増税談合』と批判される」として反対の立場を取ってきた。支持母体の
創価学会は「6月解散」を念頭に、3月12日から全国で選挙準備を本格化させている。

 しかし、公明党を取り巻く情勢は、当初の想定から変化している。 

 首相は米国訪問中の先月30日(現地時間)、小沢氏が消費増税法案に反対していることについて
「何びとも党員なら(民主党の)方針に従ってほしい。(賛成が)当然のことだ」とけん制した。だが、
小沢氏が賛成に転じる気配はなく、「成立が見通せない首相は自民党に妥協してでも協力を求める」
との見方が強まっている。

 その自民党は、法案を審議する衆院特別委員会の筆頭理事に伊吹文明元財務相、委員に野田毅党税制
調査会長ら、消費税に詳しい実力者を起用した。社会保障政策の対案を提出し、政府案の大幅修正を
求めていく方針で、野田政権が対案を「丸のみ」すれば賛成する構えだ。

 こうした状況に、公明党幹部は「自民党は話し合い解散を見据えている。足並みをそろえないと
いけない。うかうかしていると置き去りにされる」と危機感を表明。中堅の一人も「これからは柔軟な
対応が必要になる」と指摘する。

 もっとも、公明党が直ちに方針転換するには、難しい事情もある。法案賛成の条件として、
(1)社会保障政策の全体像の明示(2)景気回復・デフレ脱却(3)行政改革の徹底−など五つも掲げて
しまっているためだ。ハードルを下げるには、支持者が納得できる理屈付けが必要となりそうだ。

▽時事ドットコム
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2012050300708
2名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 20:00:20.84 ID:hqU1Itvmi
2
3名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 20:00:48.20 ID:teuRWvMX0
1000
4名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 20:01:11.83 ID:EoABzUEM0
そりゃ自民党と民主党が話し合いをしたら
一番困るのは公明党だからな

存在感がなくなる
5名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 20:01:17.31 ID:PbJm6+AS0
【リーク】小沢一郎陸山会事件関連、石川議員の取り調べテキスト起こしや報告書等がリークか
http://news.livedoor.com/article/detail/6527225/

石川氏の録音起こし部分は、再聴取の際に録音したといわれているもの。実に生々しいやりとりがそのまま文書になっている。



【リーク】小沢一郎陸山会事件関連、石川議員の取り調べテキスト起こしや報告書等がリークか
http://news.mynavi.jp/c_cobs/news/getnews/2012/05/post-1888.html

下記は流出したといわれる文書をGoogleDocsにアップロードしなおしたもの。
石川録音文字起こし(と思われるもの)
https://docs.google.com/open?id=0ByWdni-HzzdgQkl3Z0w2cTdiNXM
田代・斎藤・木村報告書(と思われるもの)
https://docs.google.com/open?id=0ByWdni-HzzdgV0RMV0o5WWNiTlk


6名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 20:01:20.25 ID:idHExJyEO
ないない
7名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 20:03:03.99 ID:moa3O97z0

旅行代理店や運転手が叩かれず、朝日やNHKが「道路が悪い」などと夢想する理由
http://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/008/181/20/N000/000/005/133583552817313226242_long1335787424046.jpg
亀岡の部落が起こした事故も毎日が必死に「道路が悪い」と宣伝

  報道の「道路が悪い」という「責任転嫁」≒加害者はそうか、部落、在日、帰化人ということ
8名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 20:03:13.76 ID:MD2RpHpw0
民主党公約の連用制無しの80減を自民が飲んでれば
社民共産みたいなバカサヨ政党も公明みたいなカルト政党も消えて無くなったのにな
勿体無い
9名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 20:03:39.72 ID:0czzOcsI0
そうかそうか
10名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 20:03:51.94 ID:4/6crciK0
集団で嫌がらせをするカルト教団がこいつ等の支持母体。
11名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 20:05:22.90 ID:mfPnp0gS0
雑談を記事にした疑い
12名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 20:05:23.60 ID:rkXmmpVt0
民主なんて毒物触ったら選挙戦えないだろ
13名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 20:06:33.38 ID:txMaillC0
2012-04-04 参議院予算委員会
ttp://youtube.com/watch?v=SzA9bRZ1sKg#t=45m30s

西田
 「デフレ下で増税したら、税収は増えますか?」
財務省 (古谷一之 主税局長)
 「減ります」
14名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 20:07:01.54 ID:m80VydHX0
結論:公明党は増税派
15名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 20:07:09.88 ID:e2yH9Hsr0
政教分離を憲法から除外支持してもらったんだから、仲良くやれよ カルト同士で。
16名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 20:22:20.88 ID:+xxs2JKYP
公明党は自民と離れてる時の方が国民の声に近かった。自民と一緒になって
だめになった。今はただの腰ぎんちゃく政党。
17名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 20:30:32.35 ID:d2TZBiow0
1年間だけ消費税を停止したらいいのに。
実質減税になるし、駆け込み特需も生まれる。
18名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 20:34:29.29 ID:r8/1U8CT0
偉大なる公明党大勝利
19名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 20:34:38.22 ID:a41NdW+50
19
20名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 20:58:54.11 ID:qlx0J5TV0
韓国外貨準備高
2011 1月末
http://www.toyo-keizai.co.jp/news/economy/2011/3000_3.php
預金 285億9000万j

2012 2月末
http://japanese.yonhapnews.co.kr/headline/2012/03/05/0200000000AJP20120305000200882.HTML
179億7000万ドル

1年で大幅に減っている上に、4/10にドル売りウォン買い介入をして手持ちのドルを相当溶かして
日本に泣きついてきたみたいだねw
http://livedoor.blogimg.jp/greatprc-you1/imgs/2/b/2b782b9d.jpg

韓国国債の購入資金は外貨準備金から出すそうだから、間違いなくドルを融通する目的でしょうね


21名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 21:33:36.63 ID:e0lCMaEu0
大連立が出来て一番困るのは公明党
22名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 21:37:12.09 ID:nKN7CNaa0
泣きつくたびに日本が何とか尻ぬぐいしてるから懲りないんだろうね。
しかもその事実は財務担当の一部しか知らないという…
23名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 21:38:26.33 ID:ppsy02Sf0
話し合い解散なら増税反対したほうが得。
民主も自民もたいして変わりないと考え他に票が流れるから。
小沢派抜けて、元民主と自民で過半数いけるかどうかも怪しい。
24名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 21:43:02.19 ID:WkprZiZB0
>>21
困りはしないだろ、解散すれば維新と組むんだから
問題は大連立に協力するかどうか
25名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 22:43:54.64 ID:IWBz2mzz0
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/soc/1330356071/l50
創価学会の集団ストーカーは現代の魔女狩りです

1 名無しさんの主張 2012/02/28(火) 00:21:11.22 ID:hgSO1+k/
人権の世紀と言われる21世紀こんな馬鹿な事をやっているのは創価学会だけでしょう。
人権を守る創価学会が何で集団ストーカーをやっているのか?
嫌がらせ、個人攻撃、悪口、陰口etc
創価学会の中枢部は学会が集団ストーカーをやっていることをよ〜く知っている。
なぜなら自分達が命令しているからだ。集団ストーカーを命令している幹部達の一人が竹内一彦元全国総合青年部長(創価新報代表)。
学会員にはやってない、やってないと公然と嘘をついて騙している。
この竹内一彦という輩は「嘘をつく」とか「騙す」とかいう事を年がら年中やっている人間でほとんど習慣化している。
創価新報代表でもある竹内一彦は様々な悪党達を相手にしているうちに彼等の悪事のやり方を学んでいる。
その汚いやり口をいつの間にか自分でもやるようになり、そしていつの間にか学会員にもその汚い手口を指導し、やらせるようになっていった。
ミイラ取りがミイラになってしまった訳だ。
まるで民主党が最初は官僚支配を打破すると言っておきながら今では官僚の言いなりになってしまったようなモノだ。
竹内一彦の卑怯なところは自分一人で勝手に嘘をつくならまだしも「池田先生のそばにいた」という立場を利用して
多くの学会幹部にも嘘をつかせている事だ。
公明党足立区議会議員Uのお友達=M本が五千回以上もの郵便法違反、給料の不正受給等々を犯したのを「嘘をついて しらばっくれろ」
と指導して嘘をつかせているのも竹内一彦だ。
法令違反を犯した本人自身が違法行為を認めているにもかかわらず創価学会本部が組織的に隠蔽工作をしている。
何万人もいる学会員には「法令違反はなかった。集団ストーカーはやっていない。」と大嘘をついています。
「悪党というのは平気で嘘をつく」とは竹内一彦が言った言葉であります。
自ら言ったことを実行している竹内一彦元全国総合青年部長(創価新報代表)。
ミイラ取りがミイラになった竹内は人間のクズといっていいでしょう。
26名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 22:49:37.32 ID:4/6crciK0
>>25
本当にどうにかしたいよなこいつ等
27名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 23:08:19.35 ID:/H/pKHjG0
民自合併はありえないことではないが、現状では無い。

もともと古い価値観の政党同士なので古い日本を残したいという部分では同じ。
しかし民主党の3分の2、自民党の3分の1が消えてなくなるだろう。

つまり古臭い残骸のような政治家の集まりが出来上がることになる。
28名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 23:19:37.80 ID:q+x+YpLA0
話し合い解散は有ると思うけどな
野田も成立のためにはなりふり構っていられないだろ
最大の関門は採決をさせないよう抵抗するだろう輿石と小沢グループだ
特に輿石との距離感が難しい
29名無しさん@12周年:2012/05/04(金) 01:03:50.79 ID:fQiwxISk0
自民は 民主党内の反対派を処分してからでないと

消費税議論できないと 言ってるんじゃなかった
30名無しさん@12周年:2012/05/04(金) 01:09:59.51 ID:K4yHHbYk0
創価学会の学校法人創価大学 一昨年度の収入は五百億円以上
http://www.news-postseven.com/archives/20120430_104572.html
31名無しさん@12周年:2012/05/04(金) 01:13:12.16 ID:7WltrPg/0
>>25-26
妙観講乙とかなんとか。
32名無しさん@12周年:2012/05/04(金) 01:15:50.79 ID:s07ZGjrT0
朝鮮カルト。
33名無しさん@12周年:2012/05/04(金) 01:17:38.19 ID:7WltrPg/0
>>32
朝鮮は関係ないけどな、韓国は「日本の宗教」ということで弾圧されていたし、
北朝鮮はそもそも宗教否定の国、拉致被害者に学会員がいて、
言うこと聞かなくて困ったということが有田芳生がブログに書いていた。

また。池田大作の先祖の墓は大田区の密厳院という寺だし、代々海苔屋だよ。
34名無しさん@12周年:2012/05/04(金) 01:18:09.70 ID:TK2WZeBo0
>>1
時事記者が個人的願望で話をまとめるなよw
35名無しさん@12周年:2012/05/04(金) 01:19:53.43 ID:4gCq4KrD0
自民党には解散を担保する手段がない。話し合い解散などハナから無理な話。
36名無しさん@12周年:2012/05/04(金) 01:58:19.77 ID:DrUDDgzq0
ミンスが約束守ると思ってるのか
どれだけ騙されれば学習すんの?
37名無しさん@12周年:2012/05/04(金) 07:59:04.57 ID:v0ht6ypF0
洞ヶ峠 内股膏薬。
38名無しさん@12周年:2012/05/04(金) 09:21:49.11 ID:BkFfPEvT0
民主にそうか、初めっから出来レース
在日と朝鮮半島の平和の為にある政党と宗教なんだもん
増税も日本人だけ、消費税も在日会社は調整つくし
在日は在日会社と取り引きするから消費税は落ちない
こども手当てとナマポを送金、負担は日本人の消費税
39名無しさん@12周年:2012/05/04(金) 09:23:26.18 ID:BmjJXFN90
公明らしいなwwww
40名無しさん@12周年:2012/05/04(金) 09:24:33.95 ID:EEdKiTBL0
>>35
だよなあ。あいつら約束なんて平気で破る。
マニフェストがいい例だ。話し合い解散しましょう、じゃあ
増税法案可決した後でと言われても全く信用出来ない。
通ったからもういいやとアレは嘘でしたと絶対言う。間違いなく言う。
41名無しさん@12周年:2012/05/04(金) 09:48:34.21 ID:BkFfPEvT0
そうか雑誌で民主の年金プランに文句いってるけど
年金100年安心プランはどうなったんだ?
己の政策がいまどうなってるのかを書いたらどうなんだ!
42名無しさん@12周年:2012/05/04(金) 10:04:43.59 ID:PtxnNJolP
話し合い解散はないよ。
解散しても民主は大惨敗確実だからな。

民主議員の多くは、口にはしないが、もう野田総理ではダメだと
考えてるはずだ。
43名無しさん@12周年:2012/05/04(金) 10:17:04.64 ID:9mPDCIDfO
>>1
既存政党は次の選挙で半壊滅まで行くだろなー
44名無しさん@12周年:2012/05/04(金) 10:19:09.39 ID:cZctJkIQ0
>>33
創価学会がチョンびいきなのは、韓国国内での布教許可とのバーターなんだが、
なぜあんな民度の低い国に広めるのに必死なんだ?
45名無しさん@12周年:2012/05/04(金) 10:19:32.13 ID:9mPDCIDfO
>>42
そこが驚くべき部分で、「民主党は終りだ」でなく「野田では終りだ」と考えてる奴がいるみたいだからなー
46名無しさん@12周年:2012/05/04(金) 10:28:35.61 ID:PtxnNJolP
>>45
野田総理のままなら民主が終わりなのはその通りだが、
小沢さんが9月の代表選に出て勝てば分からんよ。
息を吹き返す可能性は十分にある。時間もまだあるしね。
キーマンは小沢さんだよ。
47名無しさん@12周年:2012/05/04(金) 10:50:26.32 ID:S+GlDSH50
ミンス党は基本バカが多いが今解散するほどバカじゃないよ
皆一日でも長く議員バッジ着けたいだろう?

野田降ろしの前原付け替えの方向なんじゃないかね
どのみちもうすぐ代表選なのでそこで野田の役割は終わる
48名無しさん@12周年:2012/05/04(金) 10:58:52.60 ID:Jvp2FD7K0
小沢は
控訴するかどうか決まった後、
新著「新 日本改造計画」
で前著と同じく
100万部以上の
ベストセラーを狙ってる。

100万部うれれば
その時点で、代表選挙は勝ったも同然だ。
49名無しさん@12周年:2012/05/04(金) 11:04:10.54 ID:PunHkE+00
>>46
キーマンが小沢なのは揺るがんやろね。
消費税増税を回避させ、さらに党首になった日にゃ、民主党で唯一マニュフェストを守った人物っつう意味不明な状況になるだろうし。
ただ、それで多少は小沢人気が回復されるかも?ってだけで、民主党には飽々してる大衆だらけだろ。
だいたい、党として見れば、増税議論しないってところからのマッチポンプだし。

自民党も立回りしくじったら、下手すりゃ中型政党だらけで、方向性ぶれまくりの連立政党しか存在しなくなるかもね。
50名無しさん@12周年:2012/05/04(金) 11:12:13.33 ID:xry11zdK0
民主党の選挙公約は公務員の給料20%削減
公務員の給料は大企業の給料の高いホワイトカラーの給料を基に巧妙に高く算定されています
また退職した公務員の年金に年1兆6千億円もの巨額の税金が使われています。
一方で国に金がありません、増税しないと社会保障が出来ませんと
うそ、インチキ、ペテンを言って国民を脅迫しています。
必要なのは公務員の給料と社会保障の一体改革
公明、民主、自民は公務員の反発が怖くて給料下げよと言わない
反発少ない弱い国民から金を巻き上げ自己保身をはかるつもり
国家国民より自分達の利益が大事な人ばっかし
つぎの選挙でこの大馬鹿野朗に天罰を
51名無しさん@12周年:2012/05/04(金) 11:13:30.09 ID:VRbXG7ji0
もともと公明がことあるごとに民主政権の延命になるような妥協に自民を引っ張った
からここまで来てんだろうがw
52名無しさん@12周年:2012/05/04(金) 11:16:51.91 ID:IptNlQj80
>>45
それ以前に俺達って終わってね?って危機感や自覚が無いよな。
前原さんくらいだろ、俺が終わってるかもって危機感持ってそうなのは。
53名無しさん@12周年:2012/05/04(金) 11:18:59.49 ID:YC/Rq262O
これは自民が中心になって消費税増税をやるって事か…

自民、次も負けるかもな
54名無しさん@12周年:2012/05/04(金) 11:24:38.10 ID:PtxnNJolP
>>46
もちろん、代表(=総理だが)になっただけではダメだ。
公務員の抵抗を剛腕で抑え込み、政策を実現させれば、
失った信頼を取り戻すことは可能だろう。時間はまだある。


55名無しさん@12周年:2012/05/04(金) 11:30:04.86 ID:XYwbqXvE0
増税談合に参加する層化には困ったものですな。
宗教法人課税を推進しましょう。
56名無しさん@12周年:2012/05/04(金) 11:35:46.45 ID:IfI1u+IQ0
公務員の給料を3割カットすれば
消費税を廃止に出来て
景気が良くなる。
57名無しさん@12周年:2012/05/05(土) 14:08:01.47 ID:zZcvxFbh0
>>1
民主党は、もうどうでもいいw

谷垣自民党よ!

本当に消費税増税で民主党と組んだら、
改革を忘れた★クソ民主党と同類決定★だ!

民主党は消費税増税しないと約束して選挙に勝ち、
自民党は消費税増税を掲げて負けたのに、
大連立なんてもってのほかだ。

次の選挙は、どんなに遅くても来年夏だ。
国民の怒りは怖いぞ。

谷垣忘れるな!

国民は消費税は必要だというのは理解している。
しかし、増税する前にやるべきことがあるだろう!

公務員改革を含む、国の抜本的改革前の増税は、
絶対に許さない!

★民主党政権の延命は国益に反します。★

★一刻も早い解散総選挙で国民の信を問え!★

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
すでに「増税翼賛会」は形成されている
http://diamond.jp/articles/-/16960
58名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 04:37:08.60 ID:t3j6kGgGi
そうかそうか
59名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 21:14:01.09 ID:rKWFLJ8oP
>>55
あっさり通りそうだなw
60名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 21:25:38.94 ID:KWP491rz0
>>17
賛成。消費税は年ごとに上げ下げさせたり、場合によっては一年休止の年があったりするといいんでは?
消費の刺激策にもなるんじゃないか。
61名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 21:53:48.88 ID:5Z90jcWV0
時事通信の記事には特徴がある。たいしたことじゃないが、それは、


「嘘」だということだ。
62名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 22:43:23.26 ID:p9uRBvRM0
仏敵、岡田克也こそ最大のマニフェスト詐欺師だ。岡田嘘つき副総理の消費税について過去の発言


2009/08/01
岡田幹事長「民主党は、4年間は上げない。もし上げる場合は、国政選挙でマニフェストに書いて、国民の審判を受ける。極めてクリアだ」
http://megalodon.jp/2012-0211-1345-46/www1.dpj.or.jp/news/?num=16713

63名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 22:46:50.42 ID:OMDufcmdO
信濃町まるごと粛正すれば?
創価の前に公明党の事務所がある時点で詰んでるんだよ。
64名無しさん@12周年
>>63
日護会乙とかなんとか。