【話題】大不漁でうなぎ高値必至 「1人前1万円」もある?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ゴッドファッカーφ ★
うなぎの稚魚の「シラスうなぎ」が3年連続の不漁で、養殖うなぎの相場が1キロあたり
5000円超と平年の2倍超に高騰している。

水産庁によると、稚魚を育てる「池入れ量」(輸入分を含む)は2012年4月25日現在で
15トン。年間の必要量は約20〜25トンで、不漁とされた11年の最終量(4月末)が19.9トン、
10年最終量が21.7トンだったので、かなり少ない。「3年続きの不漁」というが、12年は
「最悪」の状況のようだ。

■すでに一部で2〜3割の価格上昇

日本のうなぎ消費量は年間6万〜8万トン程度とされる。ただ、天然うなぎはほとんどなく、
4万〜5万トンを中国と台湾からの養殖うなぎが占める。

稚魚のシラスうなぎの漁期は毎年12月から翌年4月末。2012年の漁もまもなく終わりだが、
それにもかかわらず「池入れ量」が15トンしかない。前年も「不漁」だったことから、早くも
「土用のうなぎ」はもう庶民の口には入らないのではないか、と心配されている。

漁獲量が減れば、価格も高騰する。日本養鰻漁業協同組合連合会(日鰻連)によると、
シラスうなぎは現在1キロあたり87万〜100万円で取引されている。それだけでも平年の
約2倍の高値だが、「取引によっては250万円もするケースがある」とし、高値とされた
前年をもさらに上回る高値で取引されている。

「生産者にとっては、シラスうなぎで1キロ50万円程度、成魚で1キロ(5匹もの)2000円前後が
妥当な価格とみています。そのくらいが消費者にも手ごろな値段で食べてもらえる。
しかしいまの価格では売れませんし、それこそ一人前1万円では食べてもらえません。
いいことなどないですよ」と、窮状を訴える。

>>2-10につづく)

▼J-CASTニュース [2012/5/ 3 10:03]
http://www.j-cast.com/2012/05/03131004.html?p=all
2ゴッドファッカーφ ★:2012/05/03(木) 14:11:26.87 ID:???0

>>1のつづき)

うなぎの価格は基本的には成魚の需給バランスによる。漁期は毎年4〜6月まで続くが、
これから水揚げが増える可能性はあまり見込めない。「ここ数年は稚魚の不漁と、うなぎの
成魚の価格が連動するようになった」(日鰻連)ためだ。

10〜11年の稚魚の不漁がすでに成魚の価格に影響して、蒲焼店やスーパーなどに並ぶ
うなぎの価格は一部で2〜3割上昇している。「土用の丑の日」が近づくにつれて、うなぎの
値段が上昇することは避けられそうにないようだ。

■フィリピン近海にいる可能性もある?

それにしても、もう少し「安く」うなぎを食べることはできないのだろうか――。
水産庁は、「日本の稚魚の輸入は香港からが多いのですが、今年は輸入を含めてアジア
近隣はどこへ行っても獲れない状況で、まったくといって手の打ちようがないようです」と、
あきらめ顔だ。

「なぜ、不漁なのか」との問いに、水産庁は「原因はわからない」としている。しかし、
「可能性としては、乱獲や親うなぎが生息する河川の環境悪化や、地球規模の海洋環境の
変化が考えられています」と説明する。

そして、こう付け加える。

「ただ、この3年で急にいなくなることもおかしいですよね。あくまでも仮説ですが、シラス
うなぎは太平洋マリアナ諸島沖、フィリピンの近郊で生まれて、黒潮に乗って日本近海まで
北上してきます。それが何らかの事態があって北上しなくなったのではないかとも考えています」

(おわり)
3名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 14:12:22.44 ID:BG+0/SZ60
海苔と油揚で代用
4名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 14:12:47.23 ID:wTHiaNDG0
穴子やさんまの蒲焼を食うから無問題w
5名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 14:13:12.72 ID:Q0fCv2kb0
うなぎは食えなくとも、死ぬわけじゃないから、
我慢すれば良い。
6名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 14:13:14.11 ID:R1f2BTvg0
ただでさえ高い鰻が値上がりすんのか

年一回しか食わないが
7名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 14:13:19.14 ID:wE5D5Kxk0
うなぎは嫌いなので。
8名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 14:13:26.34 ID:Htsb+8+z0
スーパーのうなぎ売り場
誰も買ってないのはそういうことだったのか
高いんだな
9名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 14:13:34.50 ID:U026XITq0
うなぎが無いならケーキを食べればいい
10名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 14:14:10.62 ID:LtB9DZSa0
ひつまぶし
11名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 14:14:13.71 ID:fK0vIsWb0
中国産とかどんなエサ食って育ったか恐ろしくて食えん
12名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 14:14:14.11 ID:p/uP5XTo0
なら食べないだけですから
13名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 14:14:18.80 ID:EYThcjYfi
鰻のタレかけ御飯で良いや
14名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 14:14:21.64 ID:LbH8KqNM0
カニかまみたいに人工のウナギ作ればよくね?
15名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 14:14:27.31 ID:slp1bA4x0
うなぎの価格がうなぎのぼりって言いたいだけちゃうんか
16名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 14:14:41.25 ID:oZoVL8VW0
たかけりゃくわなきゃいいだけだろ馬鹿か
そこまでして食うもんじゃねえ
食わなきゃ非人みたいな商売してんじゃねえよ
17 忍法帖【Lv=8,xxxP】 :2012/05/03(木) 14:14:48.36 ID:UEUOYPpc0
ひどいな
18名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 14:14:56.26 ID:iXRWOzpf0
蛇で代用
19名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 14:14:57.87 ID:E/TR7jRT0
モーニング娘で一番の美少女 新垣里沙の写真
http://cybm.de/g
20名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 14:15:04.82 ID:8P9ely1VO
ウナギはSEXする若者だけが食えばいいだろ
21名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 14:15:09.00 ID:XgjKTKUa0
うなぎはたれがうまいんであって
似た食感ならうなぎである必要はあんまりないよな
22名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 14:15:17.08 ID:8eYxaMwF0
2
23名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 14:15:39.20 ID:aLCjCAF20
ピカってるから元々食べる気無いがな
24名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 14:15:52.43 ID:i/XQ5Ue/0
ウナギ1年間食わずに我慢できる?
スーパーでウナギ高くても売れるのは、誰もが我慢できないからなんだろうな。
それに、そもそもウナギって最初から、「安い魚」じゃなかったよな。
養殖が始まってから値崩れしただけで。
25名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 14:17:28.29 ID:oi5S8GiB0
うなぎ おいし かの山♪

26名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 14:17:58.03 ID:w94BPNon0
うなぎなんて中国産偽装事件以来食べていない。
27名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 14:18:40.20 ID:/hZ9YVIw0
タレさえあれば大丈夫
28名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 14:18:46.55 ID:qUKgsMVv0
知り合いに今の鰻の原価聞いたら特上で1500円くらいするらしいな
29名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 14:19:12.06 ID:zIKvZWCj0
30名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 14:19:39.62 ID:eM14Hl/00
俺の太いうなぎをご馳走するぜ
31名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 14:20:15.30 ID:2yAlaQO50
また?
秋刀魚に白菜、うなぎ・・・
結局値崩れするくせに
高けりゃ我慢するってわかんないの?同じ手使いやがって
吊り上げて腐らせちまいな
32名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 14:20:19.53 ID:uibFyZJv0
中国の富豪に食わせればいい
33名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 14:20:49.73 ID:zemkAQ6s0
2、3割ならどってことないけど2倍、3倍になって一食5000円とかなると
そこまで金出して食うほどのものでもないなでやめるな。かしこい日本人
ならカニ風味カマボコとか人口イクラのようにウナギ風なんとか作ってし
まいそうだな。
34名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 14:22:03.99 ID:H05c8Cw70
食べる必要なし
35名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 14:22:20.57 ID:JizWa7kv0
国内もアジアもあまりに獲れなくてオーストラリアやアメリカ産も出まわるらしいけど、糞不味いからタレを濃くして出さないととても食えたもんじゃないらしい
36名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 14:23:01.23 ID:qpQjiCEP0
会社の近所の接待用のうなぎ屋はもうすでに値上げしている。。。。
37名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 14:24:14.94 ID:3bmOLDOf0
>>31
うなぎに関してはマジでいないんだよ。
アメリカやアフリカとかで稚魚をさがしにいくような状況
38名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 14:24:25.00 ID:2yAlaQO50
こんなことやってたら「うなぎってだけで食ってもらえる」土用ステマもそろそろ終わりだぜ?
しらけさせんなよ
39名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 14:24:25.97 ID:o7c5lAWwP
完全養殖急げよ
40名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 14:24:33.71 ID:XZSL7ipc0
あなごさんでいいかーと思ったけど、あなごさんも高くなってきてるよな
チクワの開きで蒲焼きするわ
41名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 14:24:52.26 ID:vO5y71uV0
よかよか、1万円でもウナギが食べられるならw
42名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 14:24:55.53 ID:9BSHPbIu0
アナゴ食うしかないぞ
43名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 14:26:04.95 ID:3zVb+agQ0
鰻。
好物なので、月に二食くらいは店に出向く。
一食3〜4000円程度(鰻重+肝吸い&日本酒)。

ま、自分としては「ささやかな贅沢」だわ。
一食一万円となると、さすがに手が出ない( ノД`)シクシク…
44名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 14:26:09.12 ID:Cqn5nLqm0
元々うなぎが一番美味しい旬は秋から冬のかけての時期なのに
夏場に売れないからって平賀源内が
土用の丑の日に「う」の付く食べ物を食べると縁起がいいとか
こじつけて流行らせたわけだろ

それなのに夏の土用の丑の日に旬じゃない
高いうなぎを馬鹿みたいに食べてる人って
45名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 14:26:19.83 ID:qUKgsMVv0
元々ぼったくってた店は大変だろうな
知り合いんとこは肝吸いついて特上2000→2500の値上げだから、まだまだ客入ってるわ
46名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 14:26:32.53 ID:yZS6Yach0
放流もせず捕るばっかりだからなあ
47名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 14:26:46.37 ID:vksIzMbI0
偽装中国産うなぎでスーパーでうなぎが買えない

それならちゃんとした老舗のうなぎ屋で喰うさ

うなぎ屋のうな重1万円になります

うなぎ好きの庶民の俺オワタ
48名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 14:27:51.76 ID:txdPpDQy0
このまえ久しぶりにひつまぶし食べにいったら500円くらい値上がりしてた
49名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 14:28:31.03 ID:n2qqxqvF0
日◯橋伊◯定で6,000円近い値段の桜といううな重を注文したが、
わずか10分弱で登場、皮は箸で切れずクソ不味かった。
二度と行かない。
50名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 14:28:58.46 ID:vUNvL0F60
■今まで
原価 400円 鰻重 2000円

■これから
原価800円 鰻重10000円


なんなの?この詐欺wwwwwwwwww




51名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 14:29:20.49 ID:vO5y71uV0
>>1
しかし、これは逆の意味から朗報となるかもな。

というのは、ウナギの完全養殖化に弾みがつくからな。
これまでは、せっかく完全養殖しても、経費が高くなって売れモノにならないってことがあったが、
これからその価格のハードルは無くなる。
52名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 14:29:31.10 ID:m3ssR8uq0
うなぎなんて中国の発ガン物質豊富なうなぎしか買えないので7年くらいは食ってないな。
もともと値段に見合わない食い物だからどうでもいい。
53名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 14:29:48.73 ID:2yAlaQO50
>>45
安いなあ
っても他の料理に比べりゃうな重自体が高いんだから他が相当ぼってんだろうな・・・
逆に元が高いカルテル状態だから激安店で食っても安心だな、牛丼みたいな値段じゃなけりゃだけど
54名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 14:29:50.56 ID:5dV4YBWH0
>>51
完全養殖は技術的に既に可能なの?
55名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 14:29:56.76 ID:pMUbbqnC0
タレだけでご飯食べよう
56名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 14:30:46.04 ID:96azFw9Z0
うなぎは食べないといけないとちらほらと雰囲気があるがうなぎの代わりの食料がある

57名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 14:30:47.64 ID:dqgRqUib0
ウナギなんて滅多に食わないし、
輸入ものでも構わない舌だからなあ
別にどうでもいいよお
58名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 14:31:34.84 ID:+4yq2VEm0
何も考えず乱獲した挙句、不漁だ不漁だってふざけてんのか
59名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 14:31:47.51 ID:M3Nn5Afg0

東京は、たいして美味くもないものでもボッタクルところが多いからな。
60名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 14:31:51.04 ID:vqG46wQ60
むしろうなぎのタレだけで二杯イケるわ
61名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 14:32:51.29 ID:f4PHCHOH0
うなぎパイが危ない!
62名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 14:32:52.91 ID:/jxaZat4P
もともと、あんまり喰わないからどっちでもいいんだけど

うなぎはヨーロッパ種とジャポニカ種と2種類あって、どちらかといえばヨーロッパ種のほうが油がのって旨いそうだ
中国が輸入して養殖してるのは、大半がヨーロッパ種だそうだ
世界中でシラスウナギが不良? 俄かに信じられない話だな…
無理して丑の日に喰わなければ、午の日には暴落するんじゃないかね?
63名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 14:32:54.85 ID:27f2WhG30
>>55

近所のうなぎ屋が嘆いていた。
うなぎのタレだけ買いに来る奴がいると・・・

スーパーのうなぎを買って、タレはうなぎ屋のタレにしたいらしいw
64名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 14:32:59.05 ID:wdLsX+b40
高齢者しか食べられなくなるな
65名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 14:33:20.81 ID:vUNvL0F60

馬鹿右翼「日本食の素晴らしさを世界に!!もっとPRしよう!誇れる日本!!」



マグロ高騰、ウナギ高騰

66名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 14:34:28.13 ID:gtj9rDz/0
ウナギを美味いと思ったこと無いからどうでもいい
タレは美味いけどね
67名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 14:34:43.37 ID:3dCs64/1O
いいこと思いついた
精進うなぎを食えばいいじゃないか
68名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 14:34:47.19 ID:a/mwR9XO0
偽装の多いウナギに1万円も払えるわけないだろ馬鹿
ウナギなんていらない、かわりにクジラ沢山食べたいなー
69名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 14:35:21.80 ID:27f2WhG30
うなぎほど、不味いものと旨い物の差がはっきりしている食べ物も
ないだろ。
70名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 14:35:32.14 ID:zjttbsl+0
ウナギ嫌いだから
別に良いわ。
71名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 14:35:43.83 ID:NKnKedxO0
高けりゃ喰わなきゃいいことだが
鰻屋さんには死活問題か…大変だな
72名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 14:35:44.28 ID:+4yq2VEm0
>>65
ウナギは元々欧米でも食ってて乱獲して激減してるが
マグロはそのほとんどが日本で消費されてるからな
日本食ブームでの消費増なんてたかが知れてる
73名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 14:35:49.81 ID:dCDin3CY0
311と関係あるんじゃないの?

産卵場所の地形が変わっちゃったとか。
74名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 14:36:00.68 ID:TXZsTQ/jO
鰻好きだけど、無きゃないでも困らん。
75名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 14:36:36.09 ID:4j3UEPv6O
>>54
確か完全に養殖は出来ないんじゃなかった?
まだ稚魚の生態が解明されてないとかで
76名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 14:36:46.75 ID:1JtE7EQ50
東京駒形の大きめのドジョウの蒲焼きだと、ウナギに近い風味だよ。
肉が少ないから、本物には及ばないけど。。
77名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 14:36:49.89 ID:SXbNq2zn0
スーパーとかで安く乱獲乱売したツケが今出てきたな。
78名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 14:37:14.83 ID:YihPtF5R0
>>1
ならアジ食えアジ
79名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 14:37:53.49 ID:+4yq2VEm0
>>75
完全養殖は技術的には可能になってるが
バカみたいにコストかかるから実用化はされていない
80名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 14:37:57.02 ID:27f2WhG30
ふと、あー○○○食べたいとなるのが

寿司・天ぷら・うなぎ

81名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 14:37:59.84 ID:vUNvL0F60
>>65

>馬鹿右翼「日本食の素晴らしさを世界に!!もっとPRしよう!誇れる日本!!」

>↓

>マグロ高騰、ウナギ高騰


うむ。馬鹿のやりそうな事だな。
82名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 14:38:32.65 ID:IwLT/SQe0
乱獲、震災、中国の環境汚染、
考えられんのはそんなとこか。
うなぎ好きなんだがなあ。
83名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 14:39:15.75 ID:jAvBFQFu0
最近は穴子ばかり食べてる
84名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 14:39:21.57 ID:7ynjBXyP0
うなぎってそもそもがくどいのに、なんであんなくどいタレ塗って食うんだろうな
85名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 14:39:43.38 ID:DAJBwp8I0
1万円って普通じゃね?
86名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 14:39:43.66 ID:i/XQ5Ue/0
>>81日本が国家ぐるみで日本食をアピールしてきたわけじゃないんだけどね。
最近はクールジャパンとかやりだしたけど。
勝手に広げた奴がいただけ。
87名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 14:40:52.01 ID:27f2WhG30
>>82

中国の需要が一気に高まったのも理由だよ。
あいつらが食い始めると、世界的なバランスが一気に崩れる
88名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 14:42:10.61 ID:9oVCbsRv0
いんじゃねぇの
たかが1万も平然と出せない貧乏人は食わなきゃいいだけなんだし
そんな食べ物鰻に限らず他にいくらでもあるしさ
89名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 14:42:25.00 ID:ZiinZd3X0
>>85
天然うなぎの店でも1万円の値段取るところは極少数でしょ?
見栄張らないでいいよw
90名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 14:42:53.57 ID:+4yq2VEm0
>>82
シラスは50年前から減り続けてるから、乱獲が一番の原因だろう
今は当時の30分の1くらいしか獲れない。
にも関わらずシラスウナギも親ウナギも何の漁獲規制も無し。

日本の漁業のモラルの低さは中台韓並。というか東アジア全体の漁業に関するモラルが低すぎる
91名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 14:43:33.01 ID:SXbNq2zn0
昨日TVで見たけど、鰻専門店が代替メニューを出し始めたり、考え始めている。
つまり、かなり深刻な事態とみていいだろう。
92名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 14:44:01.37 ID:+9ZL6ZfSO
>>43
二ヶ月に一遍にしたらいいんじゃね
93名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 14:44:25.63 ID:2yAlaQO50
>>62
サーモンと同様ヨーロッパで取れりゃいいのにな
そのままでもいいし、あっちで加工工場作って冷食にすればよくね
こういう海外雇用は大いに結構なんだが
94名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 14:45:19.93 ID:5aM4LrVb0
うなぎなんて食わなくても全然無問題
無理して食いたいって人いるのか?
95名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 14:45:37.31 ID:+4yq2VEm0
>>93
ヨーロッパウナギも乱獲で激減しているから
中国へのシラスウナギ輸出量規制されてたと思う
96名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 14:45:52.92 ID:27f2WhG30
>>89

うな重だけで、1万って店はないな。
刺身付きのコースとかなら珍しくないけど。

そもそも1万もだして食べる物って認識はないな。
うなぎを高級品って認識が貧乏臭いよな。
97名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 14:46:43.84 ID:xIuO9Z0S0
しかしウナギってうまいんだよなー。

ウナギになると肉より好きだわ。
98名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 14:46:50.24 ID:a0QITGny0
夜のお菓子「うなぎパイ」も値上がるのけ?
99名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 14:47:06.24 ID:Dax33LVjO
ぎなう
100名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 14:48:53.46 ID:awuhaSXW0
今日の昼飯は秋刀魚の蒲焼丼。
うまかった。
101名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 14:49:26.47 ID:1JtE7EQ50
浜松駅に入っている養鰻組合の売店も、値上げになっていたな。
3年前だと1匹分で800円-1000円で買えたのに、倍になってる。

でも、ここの鰻、他で買うよりも品質が良いし、旨いよ。
102名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 14:49:44.50 ID:2yAlaQO50
>>69
脂とタレ次第じゃん
蟹だよ
103名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 14:50:47.23 ID:QUYxdw9SO
【静岡】今日から浜松まつり。遠鉄百貨店前では名物の「野郎うなぎ責め」が好評★2

http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/curry/1246361020/
104名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 14:51:26.75 ID:COd3JQdi0
食べなきゃ良いじゃん
105名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 14:51:34.99 ID:SaSOGvXJ0
106名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 14:51:40.79 ID:+vTYkl6C0
ヤツメウナギ食えば良いんじゃね?
107名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 14:51:56.83 ID:Av4nHmaa0
>>90
シラスを大量に食べる鯨を放置しているのも一因だな
108名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 14:52:27.84 ID:KBxPfMG/0
なくても困らない食材筆頭
109名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 14:53:09.25 ID:XuZOZbvP0
シラスウナギの取りすぎで成魚の数が減って資源量が減少してるんだから
高騰がどうのこうのじゃなくて、そろそろ漁獲制限発動の時期だろうに。

放っておくと一気に絶滅の危機だぞ。
110名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 14:53:39.13 ID:sGDtLhAL0
>それが何らかの事態があって北上しなくなったのではないかとも考えています

放射能だな、うなぎは放射能に敏感なんだよ
111名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 14:55:26.64 ID:naf1IouS0
スーパーの鰻を買ってきて家でうな重作ったがクソまずかった。
固くて、なんというか焼き魚の出来損ないというか。
おれが知っている鰻ではなかった。
112名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 14:55:29.28 ID:5LbbqsE50
この夏は前の池にうなぎつりに行くよ。
餌はミミズか手長えび。
113名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 14:56:30.29 ID:vhanlbWl0
漁獲量が少ないって獲りすぎで減ったんじゃないの?
だとしたら増えるまで禁止にした方がいいと思う。
無理に鰻を食べる必要はないし。
ちなみに今回はシーシェパードは動かないのか?w
114名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 14:57:50.83 ID:27f2WhG30
>>112
すごいなw

でも、うなぎは旨いんだけど捌くところを見ないから旨く
食えるんだよなw
115名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 14:57:59.88 ID:vUNvL0F60
つか、関東の鰻なんて糞不味くね?

なんであんなにとろけるほど蒸してんの?
豆腐食ってるみたいだ。糞不味い

116名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 14:58:41.07 ID:MVJJKsMz0
>>54
可能だが、メスがほとんど手に入らない。
117名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 15:01:27.75 ID:27f2WhG30
>>111

俺もゴムみたいな、うまなぎを経験してから
スーパーやコンビニのうなぎは食わない。
118名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 15:04:17.41 ID:nAiiNjCrO
仕方ないから海蛇で食べれる奴食おうぜ

海底うなぎ(ウツボ)みたいな感じに名付けて
119名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 15:05:33.31 ID:Av4nHmaa0
>>109
シーシェパードが鯨・マグロに続いてウナギを保護しろとか言い出すぞきっと
120名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 15:06:21.62 ID:2WXZvR1LO
泥臭い鰻より穴子で代用しよう
121名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 15:07:08.07 ID:qp9mTkRl0
不漁なのは絶滅しかかってるんじゃないか?
122名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 15:07:44.03 ID:BW6923iXO
うなぎ大嫌いだから別にいいやw
123名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 15:08:53.78 ID:Qf/fRdIS0
稚魚がキロ百万で取引されてるらしく、資格を持ってる知り合いが月給以上に稼いでるよ
124名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 15:11:03.15 ID:Sc2Xg55e0
豆腐にウナギのタレかけて焼いたのでいいだろ
125名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 15:12:31.17 ID:j2MvWOIa0
>>118
実際に海ヘビを穴子と称して売っていたとこもあるくらいだしね。
126名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 15:12:33.67 ID:qitFjCeg0
今年は残念ながらウナギを食わないことになりそうだ。
まあ、新しい漁場が見つかるとかで
一生にあと一回くらい安くなる時期もあるだろうから
その時まで気長に待つ。
127名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 15:13:05.09 ID:1E1iezyO0
代用のレンコン蒲焼でいいだろう。

レンコンハンバーグも絶品。

128名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 15:13:26.07 ID:27f2WhG30
>>125
回転寿司なんて、本当の穴子じゃなだろ。
あんなでかい穴子を、俺はミタことないぞ。
129名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 15:15:16.35 ID:hg6Xk4sb0
完全養殖の研究している人、1人でやっているんでしょ。
研究費一億円ぐらい投入して、一挙に研究進展させるべき。

まあ経済産業大臣の枝野は
日本人に老人介護や子育てをさせて景気をよくする経済政策を推進する
そうだから、民主政権にはあまり期待できないけどな。
130名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 15:15:35.90 ID:g5uv3hOR0
海蛇でも喰うか
131名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 15:15:46.80 ID:1UzYfn2gO
そのうちに絶滅するよ
132名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 15:16:19.58 ID:s/fbm1rE0
捕りすぎたから仕方ない
1万円で我慢する
133名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 15:16:35.82 ID:qW89tDSF0
ウナギってそんなに美味くは無いよねほとんどタレの味だし別に食べられなくなってもどうでもいい
134名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 15:16:55.70 ID:/j+rtyJu0
うなとと大丈夫か?
135名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 15:17:43.97 ID:nVaN6j3f0
アナゴやハモにあのタレを付けて食うと(゚д゚)ウマーなんで結構どうでも良い。
136名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 15:19:21.55 ID:UMzdfVMM0
うなぎはうまいが元々年に1回ぐらいしか食わないし
どうってことはないな
137名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 15:19:48.79 ID:Ql22tHRF0
昼飯、外人の接待で高級店と言われるところに行ってうな重を食べたけど
あぶらっこくておいしくなかった。緊張して何食ってるか分からなかったのもあるけど。
138名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 15:20:08.98 ID:2yAlaQO50
まっウナギの
139名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 15:20:31.59 ID:Z/t+/fKI0
うなぎのふんわり・ふっくら感と濃厚ダレとなんとなく合わない気がする。
皮とタレと山椒とごはんと肝吸いの組み合わせは、いい感じ。
140名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 15:21:25.46 ID:KEhabSD30
この前に台湾に行ったとき、うなぎ食べたよ。
定食で600円くらいだったわ。
日本風の蒲焼で美味しかったよ〜ん
141名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 15:22:39.96 ID:27f2WhG30
>>137
うな重の値段って、うなぎの大きさだけで
いくらうなぎ好きの人でも、そんなら食べたらクドイって大きさの
うなぎがあったりするな。

いちばんタチが悪いのが、うなぎづくしのコース料理。
田舎臭くてかなわん。
142名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 15:22:53.64 ID:+j4zXBoa0
うなぎっておいしいけど
数千円も出して有難がるほどぶっ飛びの旨さとまでは思わない
ここらあたりが痛いな
143名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 15:23:28.20 ID:WOuBU35CO
 
べつにウナギ食べなくても人は死なね〜よwww
 
144名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 15:23:50.81 ID:yHp7vMzqO
中国人が根こそぎシラスウナギを捕っちゃったから

完全養殖をはよはよ
145名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 15:25:18.21 ID:uS7jnTCsO
4〜5年完全に禁漁にしたら増えるんじゃないか?
146名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 15:25:52.81 ID:OKMFI46K0
日本が取らなくても…
147名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 15:26:14.74 ID:27f2WhG30
>>142
家庭では絶対に作れない料理だし、それなり価値はあると思う。

でも、うな重で5000円以内だな。
それ以上出して食べる物ではないよね。
もっと気軽な食べ物であるべき。
148名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 15:26:46.29 ID:vO5y71uVP
高けりゃ食わないだけ
149名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 15:26:50.51 ID:xF+UujeD0
ありがたがって食ってるけど正直そんなにおいしいものじゃないもんな
150名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 15:28:10.57 ID:+0O4w9Dn0
うなぎのたれで飯食えば同じ
151名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 15:28:27.34 ID:ZwPjTOak0
うなぎは苦手だから1匹2兆円になってもいいや
152名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 15:29:17.01 ID:27f2WhG30
153名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 15:30:03.56 ID:tPOJJrQ60
>フィリピン近海にいる可能性もある?

ちょっとフィリピンまで行って来る
154名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 15:30:39.49 ID:LLFH2Rh80
一人前6800円w
誰がくうか
155名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 15:32:33.35 ID:+yNlBFka0
うなぎってそこまでして食いたいか?
電気料金アップに比べれば屁みたいな問題
156名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 15:33:55.28 ID:zw1JKPBe0
別に我慢するほどのものでもない
高いひつまぶしはほんとに段違いに美味いけどまあそうそう食えるもんでもないしな
157名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 15:34:46.40 ID:tMVHr9bc0
別にウナギとか食べようとか思わないんだが
158名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 15:34:46.15 ID:gKq7jscs0
どうしても食べたい物じゃないから、問題無し
高けりゃ食わなきゃ良いだけ
159名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 15:34:51.51 ID:ZWtSs2kn0
>>150
うなぎ自体もタレがついてないと全然旨くないしな
タレご飯最強だし、いっそうなぎ抜いて代わりに穴子のっけたタレご飯出せば意外と売れるんじゃないかw
160名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 15:36:04.35 ID:27f2WhG30
穴子とうなぎを同列で語るのは、回転寿司屋の影響かね。

なんで寿司屋にうなぎがあるのか理解に苦しむ・・・
161名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 15:38:41.81 ID:1O8X28yz0
ウナギなんて別に食う必要無くね?つか煙臭くてむしろ嫌いな料理
162名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 15:40:23.70 ID:b8TJn9xM0
うなぎはもともと「年に数回の贅沢」で食べるもんだ。
コンビニで600円とかで食べられる現状がおかしい。
163名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 15:40:24.14 ID:rD8ZYgGO0
スーパーの万引きシーンでもよく出て来る食材だしな
高齢世代にとっては身近な食材なのだろう
164名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 15:44:16.08 ID:FOJtT3NAO
一万も出して鰻を食べようと思わない。
俺は穴子で我慢しようっと。
165名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 15:50:52.35 ID:rd8voj8Y0
うなぎは食べないから高くてもいいや
166名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 15:51:04.04 ID:KdpLXSTb0
>>161
うなぎは旨いよ。
魚という分類じゃ比べるものがないくらい旨いと思う。
俺的にはマグロの大トロよりもうなぎの方が好き。
だから毎食でも食いたいw
167名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 15:54:40.64 ID:Av4nHmaa0
>>166
基本的に脂分の多い魚は美味しい。
マグロもウナギも脂分が多いから人気がある。
肉だと脂分が少ない物は高級とか言われる場合があるけど、実際食って美味しいのは脂分の多い肉だ。
アメリカで脂分が多いベーコンやらハンバーガーやら何やらが人気なのも同じ理由。
マグロやウナギでなくても脂分が多い魚があってそれを上手く調理できれば人気出るだろうな。
168名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 15:56:07.21 ID:vTCpJQOF0
>>166
モーニングのうなぎ漫画の人みたいだ。
一つ忠告しておくが、ビタミンAは取りすぎると中毒になる。
169名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 15:56:08.12 ID:pfyV0iN60
あなごでいいだろ?

福島産なら安そうだぞw
170名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 15:58:13.91 ID:VAPQ299V0
スーパーでごく最近まで外国産のべとべとにたれを付けた蒲焼きが
積み重ねるように陳列されてたよな、
牛肉や動物性タンパク源が豊富に出回っているし、この際土用の丑
の日からウナギはご退場ねがおう
171名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 15:58:15.25 ID:nyOyWHJd0
膨大に余ってる冷凍サンマを夏は蒲焼きで売ればOK
172名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 15:59:12.97 ID:YOPeRAzy0
そんな高いなら、アナゴで我慢するよ。
173名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 15:59:59.90 ID:w5pq/nYn0
那珂川水系の天然ウナギについて、出荷・販売の自粛を関係漁協に要請したと発表した。
涸沼で4月23日に採取した天然ウナギで、国の新基準値(1キロ当たり100ベクレル)を
超える放射性セシウム同110ベクレルを検出した。
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120502-00000039-san-l08
174名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 16:00:12.37 ID:VEyfJWCR0
実際は価格が高騰すれば需要が減るから、
最終的な末端価格は落ち着くとこの落ち着くと思う。
ま、消費者以外の誰がしかはババを引く事になるのだろうけどw
175名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 16:03:11.44 ID:Ql22tHRF0
>>141
やっぱり、私はうなぎは一切れくらいでいいっすw
176名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 16:03:42.62 ID:e/2SHeQn0
レプトケファルスが魚類の卵黄を食べることが分かったとか言って、ニュースになったのが何年前だったか。
あれから、完全養殖技術は進歩したのかね。
177名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 16:06:13.19 ID:FJgmtce3P
>171
サンマも美味いよね。うなぎに負けてない
178名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 16:06:54.30 ID:dX2tAgpaO
そう言や鰻なんて、支那産の毒鰻事件以降食べてないな
179名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 16:10:28.72 ID:27f2WhG30
>>167

脂で判断するのは浅はかだよ。
しかもベーコンまで一緒にするとは・・・

マグロは赤みだけ、肉もヒレ。
だけどうなぎ好き。

普段は脂を極力避けた料理が好みの人が、とんかつ好きってのも多い。
年寄りに多いパターンだな。

脂の質なんだよ。質。
180名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 16:14:27.96 ID:Fv6rYRr80
ちくわと鰻のタレで我慢する
181名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 16:17:59.77 ID:idBwm5au0
加藤一二三も困るだろうな
最近寿司多いけど
182名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 16:20:48.86 ID:TDAePfJ+0
>>1
うなぎってそんな美味いものでもないよな

あとオレの地元和歌山でも六十谷の護岸工事や水門工事のおかげで
毎年大量に遡上してきてたシラスウナギがさっぱり見かけなくなったわ
シーバスやメッキやチヌなんかも釣れてたけど
今は全く釣れない
183名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 16:24:50.47 ID:IXbwcRea0
さんまの蒲焼は缶詰でしか食べたことないが、出来たてのさんまの蒲焼ってどうなんだろう
184名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 16:26:28.50 ID:3TXjwKkrO
>>182
美味い鰻を知らずに人生終わるとは可哀想な奴だ。
185名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 16:27:34.78 ID:uwkAW2Am0
不漁って判ってるのに稚魚仕入れたがるなよクソ寿司屋

稚魚喰いたがるなよアホ客
186名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 16:27:39.06 ID:27f2WhG30
家庭で焼いた旬のさんまの旨さからすると、確かにうなぎって
それほどの物でもないかもな・・・
187名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 16:28:16.06 ID:vAOGugJD0
不漁で高くなったら食わなくなるだけ
188名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 16:28:37.52 ID:3j1O2HHQ0
うなぎ好きでも嫌いでもない身としては
もともとコストパフォーマンスの悪い食い物というイメージしかない。
189名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 16:29:28.55 ID:RqqUYoY7O
食感を似せた人工ウナギが出てくる日も近いな。
190名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 16:29:52.89 ID:aGUcCJfd0
いっそのこと3年くらい完全禁漁すればいいじゃん
うなぎ食べなくたって人間死なないよ

鰻屋はその間はアナゴでもやればいいんだよ
禁漁なら理解が得られるだろうし
191名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 16:31:17.54 ID:IXbwcRea0
>>189
精進で鰻もどきがあるらしいが
192名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 16:32:24.39 ID:moa3O97z0
なぜかバス会社のみが叩かれ旅行代理店が叩かれない。
さらに朝日やNHKが「道路が悪い」などと夢想する理由
http://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/008/181/20/N000/000/005/133583552817313226242_long1335787424046.jpg
亀岡の部落が起こした事故も毎日が必死に「道路が悪い」と宣伝

  報道の「道路が悪い」という「責任転嫁」≒加害者はそうか、部落、在日、帰化人ということ
193名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 16:32:30.25 ID:XSjtjE6p0
軒並み値上げだけど
回転寿司のうなぎ握りだけは100円据え置き
あれってうなぎじゃないの?
194名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 16:40:29.31 ID:y8mqI/X80
さんまの蒲焼きでいいじゃん。
195名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 16:43:20.96 ID:ZI+70sJ00
うなぎの蒲焼に更にわさびをつけて食うと非常にうまいんだが、
どうにも理解されない
196名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 16:44:38.75 ID:27f2WhG30
>>193
アマゾンには巨大ウナギっのがいてな・・・

そもそも回転寿司の穴子ってのはな・・・

そもそも回転寿司のマグってのはな、病気の・・・

そもそも安い寿司屋の酢はな、合成・・・

197名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 16:45:25.68 ID:xIyWzMZZ0
レンコンをミキサーにかけて、うなぎと同じくらいの大きさに切った
海苔の上に乗せた後、フライパンで焼いたら、蒲焼のたれをつけて、
丼飯にのっければそれらしくなるお。
198名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 16:46:47.44 ID:27f2WhG30
>>195
わさびは白焼きな。

白焼き食って、さらにうな重はクドイんだよ。
酒飲みが好むかな。
199名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 17:00:45.37 ID:qcogIWwh0
200名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 17:01:14.50 ID:t0nfSgYU0
鮪や鯨みたいに国際的に規制しろよ
201名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 17:08:16.05 ID:WnuGvW4a0
あなごではいけませんか?
202名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 17:10:34.05 ID:JhbnWQqai
>>178
毒ウナギ懐かしいな。
ぶっちゃけ国内の養殖場では普通に使ってた薬品らしいな。
国産ウナギにゃ検疫がないから普通に流通してたんだってよ、しかも高値でw
まあその薬品の基準を決めて押し付けてきてんのは農薬売りたいアメリカとかだからな…

203名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 17:10:54.49 ID:27f2WhG30
うなぎって昔から、精がつくって要素が加味されてきたから
実はそんなに旨くないのかもしれないな・・・

204名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 17:12:10.13 ID:ZuRM9KYS0
あなごも不良
205名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 17:12:54.56 ID:aiI5tYQX0
まむしの蒲焼き、そりゃあ精が付くよ!
206名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 17:13:49.72 ID:hg6Xk4sb0
下りウナギを捕るのは禁止にするべきだな。
207名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 17:14:15.91 ID:7eZy8+Cr0
金持ちだけ食べれば問題なしww

食べなきゃ死ぬようなもんじゃないやん。
208名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 17:14:56.95 ID:dqg+9UuU0
思うのだが、「太平洋マリアナ諸島沖、フィリピンの近郊で生まれる」という研究成果が発表されてから不漁になってないか?
209名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 17:15:28.96 ID:yTB+kty60
喰わなければ良いだけ
210名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 17:15:30.90 ID:qcogIWwh0
>>178
そうこうしてるうちにセシウムでベクレっちゃったし。もう死ぬまで喰うこともないなw
211名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 17:15:31.29 ID:SpKCV0mQ0
自分ちで大量に獲れるモノを名物にできればいいんだがな
国産の数が少ないなら高くなって当然だろ
212名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 17:15:47.30 ID:2+hxZVUBO
別に食べなきゃいいだけでは?二極化なんだから金持ってる人間が食えばいいだけ。

精力つくものならいくらでもある
213名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 17:16:04.54 ID:T4uJ4wWz0
どんどん値上がりしろw
214名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 17:16:25.05 ID:M9QUSTmz0
そりゃー、ウナギの産卵場所のマリアナ海溝で、馬鹿でかいトロール網を引いたら、親ウナギも寄りつかなくなるんじゃないか。
水産庁も意地でも自分たちの調査が原因とは認めないで、海流がどうだかとか言い続けるんだろうけど。
215名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 17:18:30.63 ID:xXTZIKDz0
>>21
そうか?
俺あのタレが嫌いだから、白焼きしか食う気がしないんだが
216名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 17:18:43.32 ID:qSjKB5Ds0
すっぽん料理みたいに、どうしてもってときしか食わないからいいよ
217名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 17:18:48.82 ID:sKGWbk9JO
韓国人もウナギ好きなんだな
こないだテレビでピックバンとかいう韓国のグループが美味しそうにウナギ食べるとこみた
218名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 17:20:19.94 ID:jmn6KM8E0
>>202
ソイレントグリーンだっけ危ないよな
219名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 17:21:31.19 ID:07lQZn9+0
3000円くらいのうな重取ってもあんまり旨くないんだよな。
まともなウナギ食おうと思ったら6000円くらいするようで。
そんなんだったら別なもん食ってた方がいいや。
220名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 17:21:32.78 ID:e3h7o9K30
>>218
いちおう突っ込んでやるが マラカスグリーンだろ
221名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 17:23:45.06 ID:qcogIWwh0
>>220
マラカニアン
222名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 17:24:53.12 ID:rbXKLuEz0
旨いといわれるうなぎ屋は高飛車商売だったからなぁ
夜は8時でさっさとお店閉めちゃうし、土用の日なんて営業しない
223名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 17:26:19.54 ID:RHI6WPgY0
うなぎってそんなに美味いもんでもないだろ
ハンバーガーやポテチのほうが好みだわ
224名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 17:26:57.97 ID:TrT2lXn70
確かにニホンウナギの稚魚は少なくて高騰してるそうだが、

すでに違う種類のうなぎの稚魚が飼育されている

これまでもそうだったわけで、今年が「異常事態」「そーてーがい」とかいうわけではない
225名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 17:27:49.36 ID:xXTZIKDz0
>>223
というか土用丑の日とか言って宣伝してた当初は、
今でいうハンバーガーやポテチと同じような扱いだったはず
226名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 17:28:42.58 ID:ZeWtaO0V0
うなぎの美味しさを知らない奴はスーパーの鰻しか食った事がねえんだろ。可哀相に。
227名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 17:29:28.98 ID:oojv5imm0
ほとんどタレの味であって、うなぎ自体の味なんてないような気がする
お高い国産天然うなぎは本当に美味いのかもしれんが
228名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 17:29:57.06 ID:G1mxtPoI0
うなぎは別にどうでもいい。
重油が値上がりして魚全体の値が高いほうが深刻だろ。
昔は魚の方が肉より安かったのに…
229名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 17:31:42.40 ID:qcogIWwh0
>>226
まぁ、ただ、原発爆発以降は、食品を美味しいかどうかでは語れなくなってますけどね。
俺は、四万十の天然うなぎのつぎに坂東太郎が好きだったが・・・・
230名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 17:31:43.89 ID:WkprZiZB0
だからいらんて
231名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 17:32:02.91 ID:FDIiRP4R0
うなぎ食えるなら蛇も食えよ
232名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 17:32:15.59 ID:nJ2Fnc/h0
>>44
鰻スレが立つたびにドヤ顔で同じこと書き込むヤツがいるけど、それはあくまで天然鰻の話で
養殖鰻は出荷のピークの夏に美味しくなるように業者がキチンと生育してるよ。
233名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 17:32:32.12 ID:Z/t+/fKI0
うなぎどころか、東京電力の放射能垂れ流しっぱなし2年目突入で、海産物全部1万超えるんじゃね?
234名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 17:32:36.74 ID:Jg+q11GT0
野田岩の天然うなぎが最高
235名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 17:32:52.65 ID:LbH8KqNM0
天然ウナギは品質にばらつきがあるから養殖物の方が総じて美味いそうだ
236名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 17:35:15.69 ID:wX9fsC760
今までが異常だっただけ
237名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 17:35:34.75 ID:fBKv7Vap0
うなぎなんて平賀源内のステマだろ

すんません。ステマって言いたかっただけです
238名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 17:36:31.02 ID:3rM8+Grh0
>>237
バレンタイン商法より古いよな。世界史上初のステルスマーケティング。
239名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 17:41:01.85 ID:pJc38gCDO
うなぎが激減したのは日本人の責任。
食い過ぎなんだよお前らジャップはよ。
240名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 17:41:21.57 ID:PAmhlbPO0
鮨が万とするんだから鰻が万しても不思議はない。
241名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 17:43:38.62 ID:kAHwATO70
嫌いだからどうでも
242名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 17:44:12.04 ID:r9Tmv2iH0
いよいよ完全養殖の出番だな。
しかし、中国はほんとろくなことをしないな。
243名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 17:50:41.09 ID:SXbNq2zn0
>>242
そのタネを撒いたのは日本だけどな。
支那をモンスター化させたのは、物事の本質をろくずっぽ考えず目先の利益を追っかけ過ぎた結果だ。

少々高くても日本だけでコッソリやってれば最悪でもこんな事態にはならんかったと思うぞ。
244名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 17:51:26.26 ID:h5+s75c40
>>239
ヨーロッパでも結構食われてきてるの知ってる?
鰻のゼリー寄せとかイギリス名物だぜw
見た目なかなかすごくて流石イギリスって感じだが。
245名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 17:56:42.33 ID:o4G2a2YZ0
ついに近大が天下を取る日が来たわけだが
246名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 18:06:50.22 ID:e/2SHeQn0
>>245
近大はマグロの完全養殖だろ
ウナギの完全養殖は水産総合研究センターじゃね?
247名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 18:09:38.36 ID:jmn6KM8E0
うなぎ犬の養殖が成功したら韓国でバカ売れしそうだ
248名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 18:11:06.07 ID:SB2o1AJ40
>>44
それは天然ウナギのことだからね
現代の養殖物には当てはまらないでしょ? わかる?
249名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 18:12:46.16 ID:xXTZIKDz0
>>244
昔からどこでも食用にされてたんだろ
世界中どこ行ってもきれいな川探したら見つかるし、川魚としてはそこそこ大物だから狙う価値はあるし
250名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 18:28:48.63 ID:/yf1/S6H0
うなぎなんてければ食べないだけ
251名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 18:31:48.52 ID:Q3lQY1hf0
うなぎの高いやつってハズレあるからな

祝日の込んでいる鰻屋は駄目だ
252名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 18:42:17.90 ID:lgyKXv320
カレイにあのタレをつけたやつもウマいからな
どうでもいい
253名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 18:48:53.12 ID:sr9jZp0V0
喰わなくても問題無いしねえ、ボッタクリの店にも寄りたくないし
254名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 19:20:39.87 ID:Av4nHmaa0
>「生産者にとっては、シラスうなぎで1キロ50万円程度、成魚で1キロ(5匹もの)2000円前後が妥当な価格とみています。
成魚1匹で400円が妥当な価格になるって事だな。
しかしウナギ1匹400円で売ってる所なんて見た事ねーぞ。
大抵胴体を半分にして800円前後だ。
一人前1万円だったらウナギ25匹分だ。
実際は料理する手数料やら何やらがあるからこのような計算結果にはならないけど、1キロ2000円なら魚屋に直接買いに言って家で料理するわ。
255名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 19:22:44.32 ID:+BV3U9aN0
イワシの蒲焼き丼とか牛丼店ででるんじゃないか?


イワシの蒲焼きも美味しいから、うなぎにこだわらなくともいいな。
256名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 19:32:29.01 ID:xXTZIKDz0
>>255
イワシは普通に丸焼きで美味いじゃないか

蒲焼きのタレって結局は脂臭さとか泥臭さをごまかすためのものだから、
本当に美味いものは蒲焼きにしないほうがいい
ウナギにしろイワシにしろ
257名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 19:38:26.79 ID:tdUyEMM90
>>254
「生産者」だろ。
そっから漁協を通って卸を通って小売りに行くんだから数倍になる罠。
258名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 19:49:12.27 ID:xSeBbyJi0
ウナギか、ここ10年食っていないな。
シナ産は危険なので論外。
と言って国産それもそこそこ値の張るウナギでも、それが偽装シナ産でないと言う保証がないので
結局ウナギはどれも危険で食えたもんじゃない。
だからいくら高値になろうが俺には関係ない。

今後日本で偽装なしウナギを食えるのはかなりの上流階級でないと無理だろう。
259名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 19:50:30.30 ID:mE3TTKuD0
( `ハ´)あたりが怪しいと睨んでるが
260名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 19:56:20.29 ID:LUE8MMkM0
>>254
色々突っ込み所はあるが「自分が家で作った方が安い」って考え方する人は外食しない方がいいよ
テーブル座ってればご飯が出てくる、この方が高いのは当たり前でしょw
261名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 20:00:56.71 ID:e/2SHeQn0
>>259
それはお前の無知
262名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 20:14:09.28 ID:uIZRp4YE0
あんな生臭くて、油ギトギトの魚なんて
もう喰わねえよ。
263名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 20:17:21.48 ID:B9IQ3ZwKO
抗生物質入りの餌を食わせて育てた魚なんか死んでも食いたかねーや
264名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 20:17:59.64 ID:uIZRp4YE0
>>248
なんで真夏の死ぬほど蒸し暑い時に、
あんな油ギトギトの生臭い魚喰わなきゃならないんだよ!ヽ(`Д´)ノ
265名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 20:18:27.21 ID:8j/8HaM10
うちではそんな金ないし、うなぎ食べなくても餓死しないから無問題。
状況変わったらまた考える。
266名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 20:18:54.08 ID:pEgmht6D0
国産のは高騰するから食べないし、

食えそうな値段のは中国産だろうから

しばらく食わないと決めました。
267名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 20:21:20.61 ID:uIZRp4YE0
>>239
(  ゚,_ゝ゚)バカジャネーノ?
268名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 20:21:25.85 ID:AUcyQbAy0
うなじゅう・うなじゅう・うなじゅう
いちま〜んえ〜ん
269名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 20:21:49.93 ID:j6Px/Tfd0
うなぎなんて、テムズ川にうじゃうじゃいるんじゃないか?
270名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 20:23:49.94 ID:b92z3orPO
うなぎ大好きだから高いのは困る。
271名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 20:24:09.14 ID:/G08k7sF0
毎年近くの川でうなぎ釣りしています、
お友達に差し上げる分、数匹だけです
今頃釣れるのは地付きの鰻で
あまり太っていないが、美味しいと喜ばれます
入漁料は払っています。
272名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 20:25:44.34 ID:SYx0zEwQ0
海でシラス採りすぎだろ
いわしや小女子のシラスの中にぜってえ鰻や穴子のシラスも入ってるだろ
273名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 20:25:57.55 ID:bnOAQdXs0
>それが何らかの事態があって北上しなくなったのではないか

ヒント:ピ
274名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 20:26:55.41 ID:1QG1Kz/iO
最近気付いたんだが、うなぎが好きじゃなんじゃなくて、うなぎのタレが好きなんだ

(´・ω・`)タレご飯ウマー
275名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 20:27:25.26 ID:87somqwF0
ウナギ高いよね、乱獲が原因だな
276名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 20:30:48.32 ID:pEgmht6D0
>>271
うなぎを包丁でさばくの難しそうね。

俺、海釣専門だからわかんね。

サバやアジより難しそうね。
277名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 20:32:42.05 ID:xVcrRvTS0
サンマの蒲焼でいいや
278名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 20:33:48.76 ID:uj2QMDeMi
>>1
一年ぐらい鰻食わなくても死にやしないよ
279名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 20:34:19.05 ID:87somqwF0
ウナギ一匹1500円とかで売ってるよね、味だと100円だので味の塩焼きにしてるけど
280名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 20:47:12.44 ID:9S03VAIRO
うなぎが無くなっても別に困らないからどーでもええわ
281名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 20:48:53.04 ID:2iqzVmrD0
フグとウナギは過大評価
282名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 20:50:24.53 ID:lcSG3TS5O
正直小売業界ではもう鰻とか無理して売らなくていいんじゃね?て流れになりつつあるわ。
かつてのドル箱アイテムも今やただのお荷物に
283名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 20:50:32.79 ID:LYq2vev9O
どうでもよくねえよ!
ユダヤと中国が滅んでもいいから食いたいわ!
284名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 20:52:52.33 ID:347bRLuUO
穴子でいい
285名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 20:55:35.21 ID:vjoIHQPV0
高けりゃ食わなければいい魚のナンバーワンだからな鰻って
286名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 20:55:46.73 ID:byCX1by9O
そりゃゴミのような値段で山積みしてたからな
乱獲でそ?

そもそも蒲焼きでしか口にしないから
なくてもこまらん
287名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 20:58:22.07 ID:8vmHpaSq0
水産加工業者は、ウナカマ作れよ
カニカマみたいにリアルな奴を
ブレイクするぜ?間違いなく
288名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 20:59:07.87 ID:/s0FDiol0
私が30代の頃の話です。
息子は大きくなったら私の仕事を継いで漁師になるといつも言ってました。
その日に取れた魚を見ては名前を覚えていく日々。息子の笑顔のためであれば辛い仕事も
がんばれました。

でもそんな幸せな日々も長くは続きませんでした。

ある冬の日、インフルエンザの菌が脳に入り息子が昏睡状態になったのです。
うわ言のように「大きくなったら一緒にお船に乗せてね」とつぶやく息子。
私は小さな手を握りうんうんとうなずくことしかできませんでした。

3日目の夜、息子の呼吸は弱々しくなり最後の時が訪れました
「イサキは取れたの?」
息子が一番好きだった魚の名前です。
「あぁ大漁だったよ」
私は震える声で答えました。
息子はニコっと笑い、そして私の指を握っていたその手から力が抜けました。

今でもイサキが取れた日には息子のことを思いだします。
空高くイサキを掲げ、息子の眠る天にその釣果を報告しております。
天国にも海はあるかい?そちらの海にもイサキはいるかい?
289名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 20:59:48.92 ID:9sS0gs2W0
食いすぎで絶滅に追い込もうというのか。人間とは愚かなものだな
290名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 21:00:04.99 ID:yHp7vMzqO
チャンコロが食べて絶滅させようとしている生き物
マグロ
ウナギ
日本の野鳥
291名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 21:00:42.42 ID:byCX1by9O
生臭くて焼けてない鰻が山ほどうってたからな
消費者もほしがらんだろ

養殖・畜産できるやつでいいよ
292名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 21:01:21.16 ID:pJc38gCDO
スーパーとかすき家で鰻売るの止めろよ。
293名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 21:01:22.01 ID:LYq2vev9O
クジラが食ってるんだろ
あいつら間引きしろ
294名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 21:01:38.40 ID:7JgW3ffG0
これでもあなたは食料の輸入拡大に突き進みますか
295名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 21:02:00.14 ID:KVHmn+SkO
蒲焼きさん太郎でいいや。
最近コンビニで売ってるから酒のあてに買う。
296名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 21:02:05.95 ID:kHC8KrAn0
もともと有り余って困ってたから土用だなんだと言って普及させたもんだから
足りなくなったら喰わなくても一向に困りやせんよ
297名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 21:03:28.38 ID:knHi3+xs0
スーパーマーケットじゃ、中国産のうなぎが大量に並んで売られているが、もちろん
誰も買っていない。

無駄だから、中国からのうなぎ輸入をゼロにしろ。そうすりゃ、無駄な漁獲が減って、
うなぎの価格も適正になるだろう。
298名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 21:03:46.13 ID:EjlFCYi/0
ウナギ食うってより、美味いのあのタレとご飯だろほとんどの場合w
299名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 21:06:52.53 ID:vIsjQL5ti
>>298
確かに吉野家の豚丼食ってるとそんな気もしないでもないw
300名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 21:07:29.51 ID:x8Ma8Fdh0
フランス人に鰻の稚魚喰わせんなよもったいねぇ。
フランスも鰻日本に輸出で外貨稼げばいいじゃないか。
301名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 21:08:21.32 ID:OY3V3eaX0
穴子を品種改良して養殖できないのか?
302名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 21:08:56.41 ID:bR5g126F0
>>288
ゲイの出会い系で知り合った10歳以上年上のオジサンの家へ。
そしたら「これ着て責めて欲しい」と言われて、レンコン掘りというか、
魚河岸の人が着てるような胸まであるゴム長を着させられ、捻りハチマキをさせられた。

向こうは全裸。

まあこんなのもたまにはいいか、と愛撫してたら、オジサンが喘ぎ声の中、喋りだした。
「お、おにいちゃん…お、おかえりなさい…た、大漁だった?ねえ大漁だった??」
…オレは突然の、しかも想定の範囲を超えたセリフにポカーンとしてしまった。
オジサンは素に戻って、「…返事して欲しい」と恥ずかしそうにオレに言った。

プレー再開。
耳とかをなめつつ体中をさわさわと触る
「お、おにいちゃん、大漁だった?」
「ああ、大漁だったよ」
「あぁぁぁあぁすごいいいぃいぃ!、、な、なにが、、ハァハァなにが捕れたの?」
乳首を舌でやさしく舐めながらオレは答えた
「…鯛とか、、、ヒラメがいっぱい捕れたよ」
セリフを聞き、オジサンはびくんびくんと身体をひきつらせた
「はっ!はぁぁぁあんっ!イ、イサキは?イサキは、と、取れたの??」
チンコをしごく
「ああ。でかいイサキが取れたよ。今年一番の大漁だ。」
「大漁っ!!イサキぃぃ!!おにいちゃんかっこいいいいぃぃぃい ぃくううううう!」

実話です。。きっと漁師の人との幼い頃の体験というか、淡い恋心とかが
あったんだろうなあ、といろんなことを考えさせられた一夜でした。
303名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 21:10:13.06 ID:bDXsKbHI0
ヤクザが稚魚密漁してたけど全然取れてなかった
304名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 21:29:09.78 ID:jncM+n+q0
こずかい稼ぎ程度の下っ端だろ。
上層部は中間の業者に紛れ込み、利さやの大きい資本力あるところに一極集中
的に納める。
稚魚が成魚になる数年後、全国的に供給不足により相場が激高する。
いくら高くても、売る成魚が少ない状態に陥る。
今、相場の1.5倍から2倍以上の価格で稚魚をかき集めてる資金のある所は、
成魚になってから数倍の利益を生む事を見越している。
相場が激高しても、有り余るほどの成魚を出荷できるから。
まあ、数年後、急激に高騰すると判っている株の買占め状態みたいなもの。
305名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 21:32:39.35 ID:kW0L5deV0
お母ぁ〜おらぁ〜 うな重食いてぇー! うな重!うな重!うな重!
うな重!うな重!うな重!うな重!うな重!うな重!
306名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 21:37:56.97 ID:4nMJ/1WG0
ダイエーで中国産の半身が980円もする。

鰻専門店って店が存続出来ている方が不思議。
大抵の人は土用をイベント視(バレンタインやボジョレーみたく)して一回、
一夏に3回位?
海の家や縁日の屋台並みの利益が有るのかな
307名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 21:40:49.12 ID:hsoYgVlgP
鹿児島県産や愛知県産があるから心配ないだろ
308名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 21:41:02.35 ID:BQTHTFC10
土用にうなぎを食うから1万に成るんだろ
考えて食え
309名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 21:42:10.73 ID:Kk6/SghMi
シラスウナギの取れる時期がズレてるみたい。
俺の知人はシラスウナギを3、4月だけで
100万円とった。
当然、税金はかからない。
310名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 21:43:45.06 ID:hsoYgVlgP
>>291
おお、まさしくその通り
最後の焼きがまったく入っていない脂くさいあれだよな

焦げるリスクを恐れた商業的調理の産廃だよ。あれでは成仏できんわ


311 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/05/03(木) 21:51:03.25 ID:NRL8gpgI0
うなぎ好きだけど出しても一人五千円までだな
それ以上出すなら違うもの食うよ
312名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 21:52:47.15 ID:fwv9c6MU0
うなぎなんて高すぎて
何年も食ってねーよ
313名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 22:01:42.45 ID:jncM+n+q0
100万じゃ生活できんね。
以前は一番取れる3ヶ月間で一気に600万稼ぐ。
漁協の組合員しか取れない筈だから、売上げは無かったとはごまかせない。
だから税金は一応払うよ。
密漁は即逮捕、河川道路の深夜、早朝にパトカーが巡回するのは
密猟者監視の為。
今年だけでも某エリアでは8人逮捕されてる。
314名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 22:02:25.50 ID:U+k4aiNh0
需給で決まるから、一万はない。食わなくなるだけだよ。
315名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 22:03:12.75 ID:5mCQVfDS0
こんなもん高かろうが安かろうが家計には関係ないしどうでも良いだろ
316名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 22:06:07.17 ID:X0ryqsn4O
うなぎは旨いし大好きだが、別に食わなくても一向に構わん
317名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 22:06:27.81 ID:/rNgpBqs0
うーなーぎーおーいし、かーのーかーわー
318名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 22:07:29.05 ID:bNjJ2AHi0
>「なぜ、不漁なのか」との問いに、水産庁は「原因はわからない」としている。

いや、バカでも分かるよw 稚魚の段階で根こそぎ獲るんだからそりゃ激減するわなwwwww
319名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 22:12:20.07 ID:FS8ko3Aj0
>>318
そのへんが信じられんわ、
あんな小さいうちから捕り放題捕ってりゃあ減って当然な気がします
320名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 22:12:45.38 ID:X0ryqsn4O
>>318
お前、馬鹿だろ
稚魚を根こそぎは昔からなんだよ
321名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 22:13:08.47 ID:fZBZBfCA0
タレさえ有れば鯖で代用出来るから無問題。
322名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 22:14:17.82 ID:PUuvKwy30
うなぎがなければxxxを食べればいいじゃない
323名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 22:14:21.68 ID:SnBopi0r0
うなぎはあたためるより常温のが臭みがなくうまいね
スーパーのうなぎはそのまま食うと皮がゴムみたいだけど、
ホイルに包んで直火で焼いてから常温に冷ますと箸で切れるほど柔らかくなるね
324名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 22:14:34.15 ID:Kk6/SghMi
>>313
仕事は別にしている。
アルバイト感覚でシラスウナギをとっている。
325名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 22:14:35.52 ID:ZOT95+Gq0
うなぎなんて食わなくても死にはしない
一年に一度食べればいいかな
マグロもしかり。
326名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 22:16:49.51 ID:pA+74pOn0
皇太子はうなぎの研究してたんだっけ
やっぱりネトウヨが悪いんだな
327名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 22:17:09.06 ID:hildxaiQ0
俺はウナギがすごい大好きで毎日でもたべれる
一昨日に近所の回転寿司でウナギばっかり注文してたら
店員にすごい嫌な顔された。おそらく回転寿司のウナギは
もう原価割れしてるのだろうね。むかついたから
お持ち帰りでさらにウナギを10人前つつんでもらった
328ぐるぐる猫ジンジャーテン:2012/05/03(木) 22:17:52.18 ID:PkVdcP9t0
赤ワイン仕込みうなぎ弁当食べたくなってきた
ここを見にきた人で最近食べた人いると思うけど
裏山
329名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 22:24:28.65 ID:7jtfFVaV0
もう高過ぎて接待以外は利用してないわ
330名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 22:32:03.00 ID:bNjJ2AHi0
>>320
俺の親が言ってたけど、今から半世紀くらい前は
川や沼に天然ウナギは結構いたってさw
それが今は養殖のみ、そしてその養殖の元の稚魚が全然獲れなくなってきてる。
どう考えても稚魚の段階で昔と違って根こそぎ獲ってしまってるって事だろw
331名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 22:33:06.41 ID:hg6Xk4sb0
>>320
根こそぎ率が、昔と今では違うんだろ。
今は道具がよくなって、文字通り根こそぎ。
332名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 22:34:16.47 ID:YMk4Zzja0
中国人が食いだしてる
333名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 22:36:42.76 ID:xVcrRvTS0
>>287
タレで味付けするんだから、カニカマよりもハードル低そうな気はする
頑張れ水産加工業者
334名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 22:36:59.70 ID:O11ckA1Y0
回転寿司のうなぎってまずくね?

なんかゴムのような食感
335名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 22:38:56.56 ID:WIEiU3Gp0
天然は今でも結構釣れるよ
貴重と言う割にはあっさり釣れる
しかし釣っても
もてあますからな
336名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 22:40:03.38 ID:XYeEu1W90
高けりゃ、食わなきゃ良いだけじゃねーの?
・・って思ってんのは俺だけ?
337名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 22:41:03.10 ID:5/kZe1bHO
地震と関係してそ
338名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 22:42:09.11 ID:Hu6XWVTTO
うなぎのぼり何回目?
339名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 22:45:25.79 ID:7plJeHzZ0
>>9
エリザベート乙
340名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 22:46:49.02 ID:KppRM4PE0
ウナギのたれのみ飯
341名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 22:49:52.23 ID:4nMJ/1WG0
タレって継ぎ足しを繰り返しつつ代々守ってきた味ってやつか。
鼠や五木が漬け込まれてる気もするが
342名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 22:50:29.23 ID:U026XITqO
俺は匂いだけで食べた気になれる
食べるのはちょっと苦手
343名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 22:50:41.41 ID:px9MRj1WP
あまり知られてないかもしれないけど、
名古屋港ってけっこうウナギが多いんだわ。
藤前干潟のある庄内川河口なんて今でもメチャクチャ沢山いる。
344名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 22:50:53.67 ID:TPJ9HYlR0
ぶっちゃけた話、おまえらはウナギが無くなっても生きていけるのか?
345名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 22:51:47.76 ID:/d9APJJY0
蒲焼、鰻抜きでたのむわ
346名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 22:52:38.95 ID:d/OC+NgG0
油の塊みたいな大味の魚なんてどうでもいいわ
347名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 22:53:37.67 ID:xVcrRvTS0
ナマズとか養殖して蒲焼にしたらどうなんだろう
348名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 22:54:36.58 ID:Ip3Enewe0
>>343
そういうとこのウナギって不味いから獲らないんじゃね?
349名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 22:59:57.09 ID:hildxaiQ0
まぁ原因はどう考えても中国人なんだけどね
肉の輸入量は2006年中国と香港は849t1757tが
2011年には7754t8869tになってる

世界の魚介類消費量は2007年時点で32.3%もあるらしい
2011年だと50%ちかくまでいってる恐れがある
中国は世界の敵であり地球の敵であるのは間違いない
350名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 23:00:29.75 ID:19iqqWhl0
うなぎが食えなきゃ穴子食えばいいじゃない
351名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 23:03:05.40 ID:e/2SHeQn0
>>330
シラス採取してのウナギの養殖は、明治時代からやってるぞww
352名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 23:06:10.89 ID:j8xoIoW10
>>339
アントワネットでしょ。
353名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 23:07:55.68 ID:S5pBffEh0
うなぎは一万円でいいだろ
ご馳走ってのはめったに食えないからご馳走なのさ
354名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 23:10:22.86 ID:bEipIy2s0
二万でも良いわ
どうせ食わないし
355名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 23:11:33.50 ID:d/OC+NgG0
不漁不漁と言ってるが、出荷調整してるだけだからー
その手には俺乗らねーからー
356名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 23:15:01.29 ID:7plJeHzZ0
鰻の血液には毒性があるんだよな、でもこの毒は加熱で分解する。
昔田舎の婆ちゃんが、孫に鰻の生肝食わせてた。大事には至らんかったが
無知は恐ろしい。
357名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 23:15:22.13 ID:jmn6KM8E0
俺んち四国なんだが、申し訳ないけど毎年夏は天然のウナギを捕まえて食ってる
市場に出たりしないんだろうな。

ただ、20年前に比べて100分の1くらいになった
稚魚をアホ業者が根こそぎ捕まえるからだ

アホ

枯れただろ
358名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 23:15:40.13 ID:I9C4I7bC0
日本人はぜいたくすぎる。
とれなきゃ食べなきゃいい話。
359名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 23:17:31.21 ID:IXAwVdar0
アリストテレスって山芋でウナギの代用の精進料理作ったんだろ?
360名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 23:22:07.31 ID:Av4nHmaa0
>>334
回転寿司の寿司ネタは名前の分からないどこぞの深海魚でも安くて安全で美味しければ何でも良いじゃねえか。
361名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 23:22:41.94 ID:tFj2HkPB0
別に無理して食べなきゃいかんわけでもない。
臭みがないから穴子の蒲焼の方が好き。
362名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 23:23:03.45 ID:NnG36adb0
うなぎなんて歯が弱り出した団塊以上の老人の食べ物。
彼らは金持ってるから多少高くなっても、食い続けるだろう。
若くて綺麗な女の子なら、彼らの自慢話と説教聞くだけでうなぎに
ありつけるかも。
俺は4000円以上だったら間違いなくステーキを選ぶ。
363名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 23:25:17.38 ID:RYb1KOxG0
うなぎがなければアナゴを食べればいいじゃない。
364名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 23:25:52.49 ID:5434ylhv0
買う人がいなければ、いくら不漁でも何倍もの値段にはならないと思うんだが。

>>334
基本的にうなぎ屋以外でうなぎを食わないが、
一度スーパーで1000円くらいの買ったら、ゴムみたいですぐ吐き出して、残りも捨てたことがある。
多分シナ産だろう。
365名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 23:26:32.96 ID:qFJhCOV40
うなぎ以外に安くておいしい食べ物はいくらでもあるんだから
うなぎが安くなるまで食べなきゃいいだけ。
366名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 23:28:42.04 ID:px9MRj1WP
>>348
シラスを獲るんだよ。そして養殖場に持ち込み育てる。
367名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 23:31:35.82 ID:0nZWSiqh0
アナゴ丼で我慢するよ
368名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 23:32:35.13 ID:Ip3Enewe0
>>366
いや、だから、そのシラスが今年は大不漁だって話題なんでしょ
369名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 23:33:34.33 ID:OvIxT3pm0
最後に最高に美味いのを食べとこう
370名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 23:35:18.98 ID:ivLT87g+I
うなぎは近所の川でとって食べるからどうでもいいや
371名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 23:48:52.15 ID:pnoovKeh0
>>357
ウナギの旬は秋から冬
夏に天然うなぎ食うなら餌をたっぷり与えてる養殖のほうがマシ
372名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 23:54:02.93 ID:z8rMeXM2O
アナゴさんを食えば良いだけ
373名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 23:55:08.61 ID:7p7DGjqz0
コンビニ、弁当屋、牛丼屋、スーパーとかで鰻扱うの止めれば
20年前以前と同水準にならんかね?
上記で扱ってる鰻は、鰻屋の鰻と比べると天と地の差、というより完全に別物だよね
374名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 23:57:57.24 ID:mCZU7wPlO
完全養殖までもう少し時間がかかりそうだしな。
もう食える値段じゃないわw
375名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 23:59:17.28 ID:bEetTybui
>>371
ぷっ
376名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 23:59:41.15 ID:PAmhlbPO0
>>348
名古屋港の周囲は漁民が漁業権を売っちゃったから獲る人がいない可能性もある。
377名無しさん@12周年:2012/05/04(金) 00:00:46.70 ID:PCmYC3sc0
秋刀魚の蒲焼で良いわ
セシウムさんだけど
378名無しさん@12周年:2012/05/04(金) 00:09:59.40 ID:rR6Zd3RDi
イワシの蒲焼って手もあるぞ
379名無しさん@12周年:2012/05/04(金) 00:13:51.84 ID:8REOhJ+YO
だけど鰻は好き嫌いがあるな
380名無しさん@12周年:2012/05/04(金) 00:14:34.80 ID:Plu0H+V50

 「マグロが食卓から消える!」とメディアの偽情報を何度聞いたことか^^
381名無しさん@12周年:2012/05/04(金) 00:14:37.50 ID:slrAERGTP
1000円でも10000円でも同じや、どうせ食えんわw
382名無しさん@12周年:2012/05/04(金) 00:19:01.84 ID:AkHcweZ80
淀川でうなぎが採れるらしいけどそれを売りに行ったらあかんのかね?w
383名無しさん@12周年:2012/05/04(金) 00:23:36.06 ID:ir+VL8bH0
うなぎに代わるモノはないだろ。誰だよアナゴ喰えとかw
しかも店の技術が旨さに大きく響くから、旨いの喰った事無いヤツにはワカランだろーな。別に高級店の話じゃない。

広島であなご飯喰ったが、ありゃなんだ?って感じ。
384名無しさん@12周年:2012/05/04(金) 00:55:14.42 ID:skXL1wDz0
シラスウナギをごっそりと中国が密漁したせいだ、とハッキリ言ったらいいのに。
385名無しさん@12周年:2012/05/04(金) 00:58:03.89 ID:mKLajbLH0
川で取れるうなぎなんか不味くて食えんよ・・
386名無しさん@12周年:2012/05/04(金) 01:00:11.03 ID:KrXCsOSXO
良いうなぎが無いって
うなぎ屋のおじさん泣いてたもん…悲しいよ
387名無しさん@12周年:2012/05/04(金) 01:01:10.28 ID:RBb5Bw3l0
100万でも1000万でもいいよ。

食わないからw

388名無しさん@12周年:2012/05/04(金) 01:01:17.16 ID:/ZlYBDRA0
中国が今大量に乱獲してるから
イカもシラスウナギも色んなものが不漁になってるよ



これからどんどんそういう事態になるだろうね
389名無しさん@12周年:2012/05/04(金) 01:08:37.95 ID:U+qYhQ6UO
白焼き食べたいのに
中国人には白焼きの良さは分からんだろ
390名無しさん@12周年:2012/05/04(金) 01:09:50.20 ID:I81LNcIx0
10000円のうなぎなんて金余ってる人しか食わんなw
1万あったら回転じゃないすし屋さんで食えるじゃないw
391名無しさん@12周年:2012/05/04(金) 01:11:28.26 ID:HFgeyf5L0
てかさんまの蒲焼のがうまいし
骨もこりこりいておいしいし

おまえらさんまの蒲焼き丼なんて最高にうまいぞ。
うなぎよりうまい。
不漁でも全く問題なし。
392名無しさん@12周年:2012/05/04(金) 01:11:55.05 ID:GteVcbLnO
中国にやられっぱなしだよな
393名無しさん@12周年:2012/05/04(金) 01:20:32.35 ID:31+f9wJZO
報復手段が無くなりつつある…?やられ損に泣き寝入り?

じゃあ、話は早い、戦争だ。


勝ち目はあるかどうか知らんが。
394名無しさん@12周年:2012/05/04(金) 01:21:08.28 ID:X7ypmUpgO
うなぎは深海で卵をうむことがわかっているのだからむりやりそういう環境にしたら産卵しないのかな?
395名無しさん@12周年:2012/05/04(金) 01:26:19.70 ID:/oZxJtFB0
>>351
あほか?
現代と明治じゃ養殖の規模が桁違いだろうが
だから現代よりも天然の鰻が多く生息してたんだろ

バカじゃねーのおまえ
396名無しさん@12周年:2012/05/04(金) 01:28:27.44 ID:lmMtxLmE0
前なら2000円で食える物と同じ物を1万出して食うとか
どういう気分なんざんしょ
397名無しさん@12周年:2012/05/04(金) 01:29:14.14 ID:V0I4Jrbn0
中国をどうにかしろ
398名無しさん@12周年:2012/05/04(金) 01:30:41.77 ID:Cqz8K+Q/0
野田君が秘密裏にACTAに署名してるよ。

【acta 危険】を検索願います。
【ACTA反対オンライン署名】を検索して署名ご協力願います。


399名無しさん@12周年:2012/05/04(金) 01:35:06.27 ID:XEEi0fzAO
げん太くん涙目
400名無しさん@12周年:2012/05/04(金) 01:39:55.63 ID:eU1jV9b+0
>>375
天然物信者乙w
401名無しさん@12周年:2012/05/04(金) 02:11:05.17 ID:a9j4UjF0I
>>395
馬鹿っていうなよ見苦しい
402名無しさん@12周年:2012/05/04(金) 02:14:11.44 ID:HK/U47ta0

腰越でしらす食ったほうがマシだな
403名無しさん@12周年:2012/05/04(金) 02:15:09.62 ID:E3HSjwOL0
1匹 4万くらいにすりゃいいのに
404名無しさん@12周年:2012/05/04(金) 02:47:49.37 ID:+Aa9PbjM0
>>395


>>351で云ってるのは、明治時代からウナギの養殖は続いてきたという説明で、
明治時代の養殖生産高が今と同じとは書いてない。>>330で、今の乱獲の所為でシラスの数が減った、だから天然ウナギも減ったという論旨への反論で、
まず前提として、シラスウナギはそれほど大昔から連続的に漁獲していたということさ。

国内のウナギの養殖生産高はここ10年は年間2万トン前後で推移していて、これは1970年当時の生産高1万5千トンから見ても、大幅に成長した産業じゃないことは分かる。
バブルの頃に、国内で4万トンのウナギを生産した時期もあったが、今はもう外国産との棲み分けで、2万トンが安定供給量なんだ。
一方国内のシラスウナギの漁獲量も、ここ30年以上ずっと50t以下、平均して20t程度を細々と漁獲していただけ。
つまり、30年近い歳月、需要と供給に一定の秩序があった漁獲行為だろ。
さらにシラス種苗を海外から輸入した分も相当あるから、国内のシラスが高騰すれば、本来なら輸入にシフトすれば良いだけの話だが、
実は、ここへきて、輸入量も半減してた。つまり、日本のシラスも9トンしか獲れない、輸入量も頼れない、で結果として価格高騰ということだ。
この原因を>>330のように、シラスの乱獲の所為にするには、原因と結果の時期がずれてる。この30年間、シラスの漁獲量は一定の枠内にあるが、
天然ウナギの漁獲量がむしろ急減している。これは、種親である、天然ウナギの生息環境の問題じゃねぇかとも思われる。
黒潮蛇行の問題もあるから、そこらへんは一概に決めつけられないが。

なんにしても、シラス乱獲なんて単純な原因なら禁漁で解決する話だが、そうはいかないかもしれない。そういことだ。

それと、明治時代の養殖ウナギの生産規模が現代とけた違いだそうだが、せめてその桁の違いをソース付きで見せてくれよ。バカ呼ばわりしたんだからそれくらいしてくれるだろw
405名無しさん@12周年:2012/05/04(金) 02:48:06.73 ID:tyNnOrJ90
まー4万にしろとか1000万にしろとか、子供かとw
406名無しさん@12周年:2012/05/04(金) 02:58:50.97 ID:2AgbFHIy0
半年前までデパ地下で鹿児島産のが2枚で1000円とか偶に売ってくれてたのに、今では1500円になってしまった
仕方ないのでもう一回り大きいサイズで1780円のが半額になるのを狙ってる
407名無しさん@12周年:2012/05/04(金) 03:07:44.60 ID:s0xuo9iEO
>>403
そこまでなったらやっと可能になったばかりだが1匹1万円台のコストがかかる完全養殖でも採算が取れるようになってしまいますよ。
408名無しさん@12周年:2012/05/04(金) 09:47:01.93 ID:hT8LsSAR0
うなぎってあのタレがなければなければ臭くて食べれない。

結局、うなぎのタレだけが美味しいじゃないの。
409名無しさん@12周年:2012/05/04(金) 09:51:18.01 ID:W9q2vAe10
うなぎ高騰してるの?
俺の地域じゃ関係無いね。普通に流通してるし平均価格。

by石川県
410名無しさん@12周年:2012/05/04(金) 09:52:04.01 ID:12O5N26n0
放射能の影響で誕生した怪獣ウナギラスが大暴れする前振りだな。
411名無しさん@12周年:2012/05/04(金) 09:52:06.55 ID:PLCcHaN20
うなぎより穴子の方が好きだな
地元の名産ってこともあるがw
身が穴子の方が締まってて旨いと思う
うなぎは確かに脂ぽい
412名無しさん@12周年:2012/05/04(金) 09:54:09.33 ID:gM8dqHFEP
利根川流域の年よりから聞いた話だが
細竹で作ったパイプ(すだれを丸くしたような、直径10センチ)の中にハゼを数十匹入れて
川に放置、翌朝引き上げると太いウナギが数匹 ウナギってのは肉食だったんだ・・
413名無しさん@12周年:2012/05/04(金) 10:07:39.61 ID:7JE0AY2Q0
不気味な分厚い層の照りのあるパック・ウナギよりは、こっちを食べたいが......
ローンは組めますか?
414名無しさん@12周年:2012/05/04(金) 10:09:47.84 ID:QdZ5Vf+B0
うなぎの本来の旬は冬。
土用丑の日は、夏に売れない鰻を売るための方便。

ちなみに、天然ものは筋肉が発達しているために、養殖ものに比べて、身が締まっていて硬い。
そのため、天然ものを食べつけていない大半の人は、天然ものより養殖もののほうがおいしいと感じる。
415名無しさん@12周年:2012/05/04(金) 10:14:22.43 ID:Im1C7XNQ0
うなぎの美味しさがわからない
美味しいのはタレだけ
あなごも美味しくない
こっちは甘過ぎるタレも不味い
416名無しさん@12周年:2012/05/04(金) 10:17:09.46 ID:dN397AsK0
都内だけど、会社の入っているビル地下のうなぎ屋(飲食店)が閉店した。
47年やっていたそうな。
しらすうなぎの高騰でやむなしと閉店の挨拶が貼ってあった。
47年開店していて、この1年で一気にというのは不本意だろう。
我々が業績悪化で交際費を落とせなくなったのも大きいのだが。
417名無しさん@12周年:2012/05/04(金) 10:21:51.63 ID:kjw3tJHH0
>美味しいのはタレだけ

これ言ってる奴はスーパーの鰻しか食ったことのない証明
あれは本物の鰻屋が出すちゃんとした蒲焼とは全くの別物だよ
418名無しさん@12周年:2012/05/04(金) 10:22:37.40 ID:t/vTd4cCO
我々は 高けりゃ食べん。でええが 鰻屋たまらんな
ヘビでも 焼くか
419名無しさん@12周年:2012/05/04(金) 10:24:12.86 ID:Djg6Z8Y4i
>>5
その通りだな。
食わなくても死ぬわけじゃない。
420名無しさん@12周年:2012/05/04(金) 10:24:38.77 ID:pdO8clh90
是、養殖の台湾産のも全部高騰なの?
俺台湾産に日本酒かけて蒸してくうのがいいのよ
大)で700円位だったけどなぁ 上がったのかな
421名無しさん@12周年:2012/05/04(金) 10:25:23.74 ID:g0XDprEn0
うふぎ
422名無しさん@12周年:2012/05/04(金) 10:26:31.09 ID:4n/11qtM0
423名無しさん@12周年:2012/05/04(金) 10:26:45.28 ID:16QkQdYM0
424名無しさん@12周年:2012/05/04(金) 10:27:32.20 ID:kjw3tJHH0
>>420
今は中国産でも1匹千円を超えてるよ
そのあり得ない値段を隠したいがためか
販売単位が半匹になってたりする
425名無しさん@12周年:2012/05/04(金) 10:29:24.74 ID:pdO8clh90
>>424
当分いいや、ありがとう
426名無しさん@12周年:2012/05/04(金) 10:29:29.28 ID:MV5cE9mXP
そもそもウナギ食いすぎなんだよ。
ウナギなんて贅沢品、年に1〜2回食ってればいいのに今は年中食ってやがる。
そりゃ数も減るわ。
427名無しさん@12周年:2012/05/04(金) 10:29:46.22 ID:HcWo3mw7O
普通の店でも、もう三千円オーバー。高級な店だと…
428名無しさん@12周年:2012/05/04(金) 10:31:29.78 ID:t/vTd4cCO
生活協同組合の刻み鰻でも高騰してるよ
もう 購入せんけど
429名無しさん@12周年:2012/05/04(金) 10:33:21.98 ID:VNvEypTx0
うなぎも高級品になっちゃうんだろうな・・
スーパーで国産一匹980円じゃもう買えないのか
430名無しさん@12周年:2012/05/04(金) 10:33:46.77 ID:Zn7lNX9Z0
中国産の冷凍蒲焼がスーパーでテンコ盛りになって売られていた時が懐かしい。
スーパーからは鰻が消えた。
431名無しさん@12周年:2012/05/04(金) 10:33:53.76 ID:viJPia/cO
夜潜って突いたらよかよ。
激安販売中国産なんか喰ったら死ぬぜ。
432名無しさん@12周年:2012/05/04(金) 10:38:50.24 ID:HcWo3mw7O
うなぎ、やめました。
あなご、はじめます!!

若本先生の声がするぜ。
433名無しさん@12周年:2012/05/04(金) 10:39:12.13 ID:t1IMQx+e0
安い鰻食うくらいなら

マッシュルームかエリンギ薄く切って
一緒に御飯炊いて
鰻のたれかけるとうまいよ。
434名無しさん@12周年:2012/05/04(金) 10:40:18.31 ID:x9Iazvk80
鰻で精が付くって科学的根拠あんの?
435名無しさん@12周年:2012/05/04(金) 10:42:36.45 ID:t/vTd4cCO
ウナギパイは どうなんよ
もともと 入ってないから大丈夫てか?
436名無しさん@12周年:2012/05/04(金) 10:45:28.29 ID:uUyQWnTX0
【原因】
ぽぽぽぽーん
437名無しさん@12周年:2012/05/04(金) 10:45:43.87 ID:VyZr9SQO0
中国人が海上に何か作ってシラスウナギが回遊できなくなったとか
これが真相な気がする
438名無しさん@12周年:2012/05/04(金) 10:46:17.47 ID:ph6aCTZg0
鰻なんて1週間に2回か3回しか食わないんだから1万円でも2万円でもいいよ。
これが主食だったら困るけれどさ。
439名無しさん@12周年:2012/05/04(金) 10:48:57.64 ID:RUP8rAmW0
>>404
>>395ではないが、シラスウナギの漁獲量が変わらないからといって、根こそぎ度も不変とは限らない
その漁獲量でもすでに資源回復力を上回っていたとすると、(シラスの)資源量自体は毎年減少していた可能性がある
漁獲技術の進歩によって、資源の減少が覆い隠されたてきた、ということ
それがついに破綻をきたすまでの資源量の減少に至ったとすると、急激な不漁化も説明できる

なお、この場合シラス資源の減少に先立って野生ウナギの減少があるはずなので、>>330の指摘はそれを言ってると思う
河川環境自体はここ30年ならむしろ改善してるように見える、一般論だが
440名無しさん@12周年:2012/05/04(金) 10:50:06.92 ID:yNDzgaYV0
これだけ高くなると自分で釣ってこようと考える人が増えるだろうな

天然物なら1匹4000円くらいの値打ちはありそうだから、狙う価値あるよ
441名無しさん@12周年:2012/05/04(金) 10:51:42.05 ID:pa5l6JFR0
中国毒鰻事件以降きっぱりとウナギを絶った。つらかったけど...
近畿大の養殖研究に期待しよう。

でもアナゴもウナギと同じくらい好きだからあんま問題無いなw
442名無しさん@12周年:2012/05/04(金) 10:58:34.17 ID:t1IMQx+e0
俺魚屋で働いていたけど
中国産の鰻って色も目の位置もおかしかったよ。

色は焼けば分からないし、頭落とせば目はわからない。
だからお客さんはわからない。

身はぐずぐずしていたな。
焼きの人苦労していたよ。
443名無しさん@12周年:2012/05/04(金) 10:59:35.45 ID:IVS77UwWO
この前、歌舞伎町で国産鰻使用という1,680円の鰻丼を食べた
半切れの鰻がペラッと乗っているだけだった。が、柔らかくてめちゃくちゃ美味かった。
444名無しさん@12周年:2012/05/04(金) 10:59:55.52 ID:+8GsOjiN0
特売中国産うなぎ
445名無しさん@12周年:2012/05/04(金) 11:01:22.40 ID:c3Fi3Eql0
>>443
そりゃ、へびのうな重だわ
446名無しさん@12周年:2012/05/04(金) 11:01:38.84 ID:Gq0nukAJ0
>>442
中国産のうなぎって、ゴムまりみたいじゃね?
噛んでも千切れないし、味が染みてねー!ナンジャコリャ?
447名無しさん@12周年:2012/05/04(金) 11:04:53.05 ID:ci2Nut+d0
マツタケカマボコとかカニカマな蒲鉾メーカーがアップを始めたようですw
448名無しさん@12周年:2012/05/04(金) 11:05:17.71 ID:4YRN2SB40
うにゃぎ
449名無しさん@12周年:2012/05/04(金) 11:06:06.97 ID:f1l5Qfo/0
うなぎ上りに高騰してイール
450名無しさん@12周年:2012/05/04(金) 11:06:29.67 ID:ABZBVPIO0
アナゴでいいや。
瀬戸内に住んでるとアナゴ美味いよ。
451名無しさん@12周年:2012/05/04(金) 11:06:42.56 ID:t1IMQx+e0
>>446
それ焼きが甘いんじゃね?
皮が「爆発」していないんだろ。

うちで扱っていたのも妙に皮が厚くて
身がぐじゅぐじゅ。
おかげで焼くと皮より先に身に火が通る。
452名無しさん@12周年:2012/05/04(金) 11:06:46.70 ID:zCulVRnA0
>>446
本当に廃材ゴムで作るかも
なんでもやる中国人だとマジでありえるから笑えない
453名無しさん@12周年:2012/05/04(金) 11:07:15.06 ID:JDasheVv0
成魚1kg1000円が2000円になったってことか
去年はうなぎ一人前9000円だったから今年10000円ってことか?
454名無しさん@12周年:2012/05/04(金) 11:09:19.35 ID:XYwbqXvE0
中国産うなぎを使って価格操作をしている印象が強いな。
うなぎの稚魚が高値で売れるのをバラし、どこで採れるかもバラしてどっかのバカ民族に
乱獲させたマスゴミの罪は重い。

ま、ぶっちゃけ食えなきゃ食えないでどうということもない食材なわけで。
勝手に値段吊り上げてればいいよw
455名無しさん@12周年:2012/05/04(金) 11:09:37.07 ID:uUyQWnTX0
>>450
ハモも旨い。
456名無しさん@12周年:2012/05/04(金) 11:14:18.21 ID:VfiznnoH0
絶滅するまで食い潰す気なのかね。ほんと漁師ってアホだね。
457名無しさん@12周年:2012/05/04(金) 11:15:58.33 ID:mazRkE640
食おうと思えば川で取れるからうなぎごときに1万は出せない。
458名無しさん@12周年:2012/05/04(金) 11:18:44.78 ID:ghQ72ES70
うなぎの蒲焼が高いので、スーパーのアナゴの蒲焼でガマンしようと手にとって産地を見てみると、宮城・・
459名無しさん@12周年:2012/05/04(金) 11:18:49.82 ID:Mhp3YHoy0
ウナギが旨いんじゃない
たれが旨いんだ。
460名無しさん@12周年:2012/05/04(金) 11:20:15.14 ID:E1+emdDbi
>>453
おまえアタマ良いな
461名無しさん@12周年:2012/05/04(金) 11:29:22.14 ID:KihQ0+wM0
うなぎの蒲焼ほど 料理人の腕の差が出るのは無い。
462名無しさん@12周年:2012/05/04(金) 11:35:04.13 ID:gDBoL9aK0
>>446
それ、国産も中国産も関係ない。
調理の時蒸さないとうなぎの皮は柔らかくならない。
463名無しさん@12周年:2012/05/04(金) 11:45:31.39 ID:ci2Nut+d0
焼きだけの関西うなぎは蒸してないけど、皮も柔らかいよ。
なぜか知らんけど、滴り落ちるうなぎの脂で表面揚げてる感じとかそんなんかなあ?
464名無しさん@12周年:2012/05/04(金) 11:58:57.95 ID:j8fHYidN0
関西風は皮の食感がゴムみたいで小骨もあるし野趣溢れる感じ
関東風は皮もトロトロでクセが無く上品
465名無しさん@12周年:2012/05/04(金) 12:13:39.29 ID:kiLtnMte0
なきゃないで別にいいや。
いう程うまいもんでもないし。
466名無しさん@12周年:2012/05/04(金) 12:28:30.06 ID:zGxLKXqu0
中国の農村地は極端な貧困状態なので、死人を弔う余裕がない。
安く買い叩いた死人を養殖池に放り込んでウナギの餌となる。
ウナギを食べるということは、人間の共食いということ。
467名無しさん@12周年:2012/05/04(金) 12:29:03.51 ID:6QfQFWfvi
中国産の鰻なんか食ってると病気になって抗生物質が必要な時、効かないって事になりかねない。
468名無しさん@12周年:2012/05/04(金) 12:35:57.34 ID:qR1MUfQRO
うなぎってそんなにうまいか?そこが理解できん
469名無しさん@12周年:2012/05/04(金) 12:40:55.56 ID:eU1jV9b+0
>>456
オオウミガラスやリョコウバトの顛末を見れば
その手の連中が如何にアフォか判る
470名無しさん@12周年:2012/05/04(金) 12:44:25.13 ID:j1sUSQjr0
1万のうな重とか誰が食うんだよ
2〜3千円でも躊躇するのに
471名無しさん@12周年:2012/05/04(金) 12:45:32.48 ID:JchUXs580
似たような食文化の人らに経済で負けたらこうなるわな
472名無しさん@12周年:2012/05/04(金) 12:45:51.64 ID:oDhAOwkl0
貧乏人は食うなってことだよいわせんなはずかしいうんぬん
473名無しさん@12周年:2012/05/04(金) 12:47:30.47 ID:+Mv2zTFa0
まあ、無くても困らん。
そんなに食いたきゃ中国産でも食っとけ
474名無しさん@12周年:2012/05/04(金) 12:48:11.74 ID:rPDtIHap0
年末に成田山で国産ウナギの鰻重食べたときは4人でジャスト1万円だったわ。今年は一人1万か?無理だろw
475名無しさん@12周年:2012/05/04(金) 12:48:34.07 ID:DduHeXs10
値段に関わらず自ら進んで中国産は食べたくない
行きつけの鰻屋が国産調達出来ないからって
中国産使い始めたと言うから行くの止めた
476名無しさん@12周年:2012/05/04(金) 12:49:20.30 ID:fgDXLjFq0
夏前になるとうな重奢ってもらって一度は食ってるが自腹で食おうとは思わん
美味い事は美味いけどさ
477名無しさん@12周年:2012/05/04(金) 12:49:30.82 ID:Yaugwne60
>>473
その中国産ですら値上がりしてるわけで
478 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2012/05/04(金) 12:51:44.03 ID:qPd5z1XS0
原因は放射能だよ
479名無しさん@12周年:2012/05/04(金) 12:53:59.67 ID:RSl89mZ/I
うなぎパイも一枚200円ぐらいになるのかしらん?
480名無しさん@12周年:2012/05/04(金) 12:55:44.11 ID:0Vvz5ppE0
愛知県の西三河に住んでいるんだが、4月の半ば頃の夜に近所の
幅10m位の川に胴長(長靴が胸位まで延びているヤツ)を履いた
おっさんが降りて行くのを見たんだが、あれがシラス採りなんだ
ろうか?
車で移動中にチラッとしか見なかったんだが、普段はそんな事を
してる人を見かけない場所だったんで、「あれは何をしてたんだ?」
とは思ったんだが・・・
481名無しさん@12周年:2012/05/04(金) 13:00:01.20 ID:RDB+spIIO
もうね、養殖でいいんだよ。1番大切な信用を失ったのだから…。
482名無しさん@12周年:2012/05/04(金) 13:09:05.35 ID:0Vvz5ppE0
>>471
似たような食文化とちょっと違うくね?
中国などは、まぐろとかと違ってうなぎを食う目的じゃなく
日本に売ると言う目的だろ?
売るためだから、食文化関係なく安く出来る方が有利なだけ
だろ。
無法で、爆発する物や毒の入った薬でも平気で作って売る・・・
その上に人件費まで負けてるからな・・・
483名無しさん@12周年:2012/05/04(金) 13:09:10.35 ID:vZaPNQqx0
野郎うなぎ責め
484名無しさん@12周年:2012/05/04(金) 13:09:36.93 ID:60x9yT5ZO
6月になったら、近くの公園ででかいミミズを取ってきて
それを餌にして夜釣りでウナギを釣るのが楽しみです。
485名無しさん@12周年:2012/05/04(金) 13:15:13.28 ID:vZaPNQqx0
うなぎのゼリー寄せ
って美味しいの?
腎臓パイといい。毛唐の味覚のツボが
わからん
486名無しさん@12周年:2012/05/04(金) 13:15:43.81 ID:6WbqNu3r0
>>1
今年は偽装の摘発をちゃんとしろよ。>国
487名無しさん@12周年:2012/05/04(金) 13:17:05.60 ID:HzziLYus0
>>1
そんなもん市場原理に任せておけ

高い→食わない→売れない→獲らない→資源回復
488名無しさん@12周年:2012/05/04(金) 13:23:55.93 ID:MDOI+Nno0
値段高騰ならなおさら獲るしかないだろ
489名無しさん@12周年:2012/05/04(金) 13:43:28.11 ID:GF5QQkY+0
うなぎが食えなきゃ穴子でも秋刀魚、鰯の蒲焼でも好きなだけ食っとけよ

ってばっちゃが言ってた
490名無しさん@12周年:2012/05/04(金) 13:44:15.78 ID:RUP8rAmW0
>>488
だよな
>>487
大馬鹿
491名無しさん@12周年:2012/05/04(金) 14:48:50.82 ID:LR2j4VgT0
うなぎがないなら、アナゴを食べればよろしいのに。
492名無しさん@12周年:2012/05/04(金) 14:49:22.17 ID:jZV6hvMO0
高ければ、誰も買わないw
493名無しさん@12周年:2012/05/04(金) 14:52:56.73 ID:MZaeJLoE0
食い意地が張った日本人の所為でまた種が一つ滅ぶのか
クジラ、マグロ、ウナギってどれだけ食い尽くせば気が済むんだ。日本人
494名無しさん@12周年:2012/05/04(金) 14:53:33.34 ID:jZV6hvMO0
別に食わんでも死なないよwwww

いらんわ
495名無しさん@12周年:2012/05/04(金) 14:59:34.23 ID:HzziLYus0
なんだこの腐れ馬鹿博覧会はw

488 :名無しさん@12周年:2012/05/04(金) 13:23:55.93 ID:MDOI+Nno0
値段高騰ならなおさら獲るしかないだろ

490 :名無しさん@12周年:2012/05/04(金) 13:44:15.78 ID:RUP8rAmW0
>>488
だよな
>>487
大馬鹿
496名無しさん@12周年:2012/05/04(金) 15:01:26.06 ID:NCQIjxAe0
内陸で産卵するウナギの改良に成功する会社があったら、株価は
うなぎ上りですね
497名無しさん@12周年:2012/05/04(金) 16:02:31.83 ID:lkcJ0/d80
そこまで高くしたら、もう一般スーパーじゃ 仕入れるの躊躇しないのかね?
今でも「1500円」とかが平気で並んでて、売れてないけどさ。
そもそも「うなぎの蒲焼き」って売れ残ったら、再利用できないよね・・・。
498名無しさん@12周年:2012/05/04(金) 16:32:12.52 ID:9A7xBfhrP
>>37
天然は手に入らない。
養殖はスーパーに一年中売っている。
毎年、手に入らないから今すぐ買いましょうステマ。
499名無しさん@12周年:2012/05/04(金) 16:39:40.93 ID:9A7xBfhrP
握り寿司だって、魚に酢飯を乗っけただけなのに天然物マグロだとか言って珍しい料理と言って、高く売っているだけだろ。
刺身定食と何の違いがあるのかと。
500名無しさん@12周年:2012/05/04(金) 17:01:28.70 ID:fJtf69XB0
ウナギなんか食わんでも死にやせん。
501名無しさん@12周年:2012/05/04(金) 17:03:58.99 ID:rkxGN//0O
タレが美味いだけで身はどうでもいい
502名無しさん@12周年:2012/05/04(金) 17:04:41.60 ID:x9Z8kQ5TO
鰻が一マソかよ・・・
当分食えそうにないわな。
503名無しさん@12周年:2012/05/04(金) 17:04:59.40 ID:1sMo9Vmp0
>>491
原子炉が爆発している国の海にすんでいる底物のアナゴがどれだけヤバイか想像つかないわけじゃないよな。
504名無しさん@12周年:2012/05/04(金) 17:09:40.54 ID:mBLIQ0rH0
>>499
ちゃんと仕事がしてある寿司食べた方が良いぞ
505名無しさん@12周年:2012/05/04(金) 17:11:51.02 ID:zftLfDkc0
国内流通してるウナギで、国産がどんだけあるんだよ?
偽装してるだけで、ほとんど中国産じゃねえか。
国内でシラスから出荷までやってるウナギなんざ高級品で、元々が結構な
値段じゃねえか。そんなもん庶民が食ってるわけねえだろw
そういう高級品の値段が上がったからって、中国産まで便乗値上げしてるだけだろw
それに、シラスは不漁じゃなくて、遅れてるだけだ。
506名無しさん@12周年:2012/05/04(金) 17:15:49.10 ID:3s4ZZHlM0
クロアナゴ食えよ
507名無しさん@12周年:2012/05/04(金) 17:18:07.54 ID:w/tyRGGu0
そう、大きな原因は黒潮の蛇行だよ
最近になってシラスが遡上してるのが確認されてる

でも絶対量が減ってる事に変わりない
養殖生魚を何割かを海に帰す方法が一番現実的だな
508名無しさん@12周年:2012/05/04(金) 17:19:58.52 ID:XaYTgB8S0
鰻なんて好きじゃないし無問題
509名無しさん@12周年:2012/05/04(金) 17:36:37.77 ID:r6Sd8h2i0
>>504
寿司にしてもネタに合わせてシャリの握り方変えてるような店で食いたい
そんな金は持ち合わせていないが
510名無しさん@12周年:2012/05/04(金) 17:39:25.27 ID:CBU/cY7W0
うなぎが不漁で、値段がうなぎのぼり。
511名無しさん@12周年:2012/05/04(金) 17:39:32.77 ID:t1IMQx+e0
>>495
中国人ならそう考えるだろうねw
512名無しさん@12周年:2012/05/04(金) 17:42:53.51 ID:GzoCtJUq0
う〜難儀〜!
513名無しさん@12周年:2012/05/04(金) 17:46:06.82 ID:mow7mV4G0
そういや、東海村原発じゃ冷却水でウナギ養殖してたな。
やたら、でかくなるんだと。
だから、中の食堂ではウナ丼が一番安い昼飯。
514名無しさん@12周年:2012/05/04(金) 17:49:09.82 ID:FAVpnRo50
まあ
無くなったら困る丼ランキングとしては

カツ丼>=親子丼>玉子丼>>天丼>>>草丼>禿丼>尻丼>船丼>死丼>岩丼

おい話変わって悪いけど
岩瀬2連続ホームランて
515名無しさん@12周年:2012/05/04(金) 17:49:23.59 ID:22s0nnIz0
数年前 中国から輸入して国産を偽装して販売

日本での稚魚放流数減少

日本で生育する天然鰻減少

中国で生育する鰻は環境汚染で産卵まで生きられない

マリワナ海溝での産卵数減少

稚魚減少

こうでは?
516名無しさん@12周年:2012/05/04(金) 17:58:56.86 ID:zftLfDkc0
>>515
日本での稚魚放流なんて一匹たりともしてないと思うがなあ。ってかできねえし。
ウナギを放流なんて話は聞いたことがない。
天然ウナギは減少して当たり前。
テレビのグルメ番組とかで天然崇拝するもんだから、そこらじゅうで素人玄人寄ってたかって
ウナギのわなかけてんだからw
うちの近所、海からつながってるところは田んぼの用水路みたいなところまで、
ウナギわなでいっぱいになってるよ。
たいてい意地汚いジジイが副業でやってるw みんな無鑑札(川に構造物仕掛けるのは鑑札、県の
許可が要る)
517名無しさん@12周年:2012/05/04(金) 18:01:20.93 ID:75Omx0ua0
うなぎ食える奴を襲えば結構儲かりそうだな
518名無しさん@12周年:2012/05/04(金) 18:02:18.25 ID:AZE04TSu0
うなぎの旬は秋
519名無しさん@12周年:2012/05/04(金) 18:03:07.36 ID:Ozy4o2Mp0
ただ単に捕りすぎだろ
二十年前なんてスーパーでうなぎの蒲焼なんて売ってなかったぞ
520名無しさん@12周年:2012/05/04(金) 18:03:25.16 ID:qV3QqU2mi
浜名湖や三河じゃ鰻霊祭って行事を兼ねて成魚放流は毎年やってるよ。
521名無しさん@12周年:2012/05/04(金) 18:03:38.22 ID:njgWwW9s0
うなぎ食べるなんて一年に一回くらいだろ、普通の日本人なら
それでまったく困らないし。ウナギのニュースってなんか裏があると思う。
522名無しさん@12周年:2012/05/04(金) 18:03:58.31 ID:2xqL2q6s0
>>1
べつに500円でも喰わないから
どーでも
523名無しさん@12周年:2012/05/04(金) 18:13:31.02 ID:Yd+HZtPa0
ウナギ高騰でAVのアナルもんでウナギ使われるなるのか・・・
524名無しさん@12周年:2012/05/04(金) 18:15:16.31 ID:HAIGHnMx0
それでうなぎ屋さんが成り立つならどーぞ
行かないけど
525名無しさん@12周年:2012/05/04(金) 18:16:09.70 ID:vCAuv8/L0
別にうなぎ食べれなくても全然問題なし・・・
526名無しさん@12周年:2012/05/04(金) 18:16:34.15 ID:gxqly8PR0
鰻が高くて食えない・・・

  _..,,.,,.
  「r',. 、
 d ´c`/ ちくしょう・・・
  i ' ∋

ぉち 彡 ,.-,ニユ、
ぉ く .三  { ,.= r、
|し 三 (6' r',ニ7
|ょ 三. | !| { {
|お 三. | ミ‐ニ)
! ! ぉ ミ !   {
527名無しさん@12周年:2012/05/04(金) 18:21:10.46 ID:CBU/cY7W0
>>526
穴子食ってろ。
528名無しさん@12周年:2012/05/04(金) 18:22:19.79 ID:JTHFeLuW0
ウナギ嫌いな俺にとっては
1万だろうが10万だろうが
どうでもいい
529名無しさん@12周年:2012/05/04(金) 18:26:12.66 ID:EL6WX1tNi
食わなきゃいいだけ
530名無しさん@12周年:2012/05/04(金) 18:42:34.13 ID:Bhyqdnz+O
鰻が高いのか?
俺は天然鰻を捕まえてるから関係ないわ

小さいけどな

うん!?




鰻とドジョウは違うのか?
531名無しさん@12周年:2012/05/04(金) 18:46:11.17 ID:C7jDjP6i0
代わりはウツボでいいんじゃね
532名無しさん@12周年:2012/05/04(金) 18:48:44.61 ID:XQQ808Oo0
ウナギなんざちゃんとしたウナギ屋で食うものだった。
それがそこらのスーパーにも並べばそりゃいなくなる。
533名無しさん@12周年:2012/05/04(金) 20:11:15.08 ID:Sccbe/Ja0
http://2ch.nekoruri.jp/fileboard/files/img20120504200712.jpg

いなげやのうな重が980円で、うなぎの切り身が6切れくらい入った
うなぎまぶしご飯が398円・・・。
534名無しさん@12周年:2012/05/04(金) 20:13:53.08 ID:lL5SdKl20
セシウムの汚泥をたっぷり含んだ

国産うなぎですな!
535名無しさん@12周年:2012/05/04(金) 20:14:15.73 ID:WwZMoKx90
食わなきゃいい話
536名無しさん@12周年:2012/05/04(金) 20:18:32.71 ID:i6DIHplJ0

支那の乱獲が原因だと正直に書けよマスゴミ。
537名無しさん@12周年:2012/05/04(金) 20:45:37.43 ID:t1IMQx+e0
「国産」鰻って真実じゃないけどね・・・。



そろそろ台湾産ハマグリの表記を真実の物にして欲しい。
これは蟹にも言えるが。
真実の蟹の産地名にすると商売ならないけどね。
538名無しさん@12周年:2012/05/04(金) 20:49:09.44 ID:O6RtFtjB0
>>530
うちの近所の富士川でもウナギとかナマズ突ける
川の水が臭くてたまらないけどね・・
539名無しさん@12周年:2012/05/04(金) 21:15:22.17 ID:PgE9GCps0
タレさえ同じなら下魚でも十分許容範囲
少なくとも値段ほどの味の差はない
540名無しさん@12周年:2012/05/04(金) 21:18:39.36 ID:21DRj7ZW0
魚屋を営む親に、川でうなぎ連れたから蒲焼作ってよと差し出したら、
そんな生活用水が流れ込む大腸菌だらけの川で採れたうなぎなんて、
焼いても臭くて汚くて食えんぞ!と言われ捨てられた。
541名無しさん@12周年:2012/05/04(金) 21:21:37.70 ID:sQmi00bJ0
542名無しさん@12周年:2012/05/04(金) 21:23:09.77 ID:Jn/BK/0Q0
稚魚の取りすぎだ
ハマチをみろ
養殖をカンパチに切り替えたら毎年大漁じゃないか
543名無しさん@12周年:2012/05/04(金) 21:53:26.19 ID:ua6IsiRa0
>>438
暫く様子見てたけど、全然釣れねーな。
544名無しさん@12周年:2012/05/04(金) 23:00:05.28 ID:lf79N0qz0
せいぜい1万でも3万でもなればいいさ
もう少しいろんな人が資源保護といものを考えた方がいい
良い機会だよ

545名無しさん@12周年:2012/05/04(金) 23:03:35.94 ID:9C/ojb4X0
そもそも食いたいと思わないけどな。
何をそんなにありがたがってるんだ?
546名無しさん@12周年:2012/05/04(金) 23:08:01.90 ID:1RVh9dhD0
>>540
普通は10日以上水槽に入れて飼うんだろ。
その間に天然も厳密に言えば畜養に変わっちゃうけど。
547名無しさん@12周年:2012/05/04(金) 23:08:49.05 ID:MTjR+plI0
>>487
>>1
中国が根こそぎ取ってるからもう近いうちに商業で採れないレベルまで行く
日本では市場原理に基づいて高いだけ
中国では絶滅に追い込む勢いで獲って食いまくってる
548名無しさん@12周年:2012/05/04(金) 23:11:48.89 ID:24C/s7oN0
町の小さなすし屋や鰻屋は意外としぶとく潰れない。
店主が店に立てない状況にでもならない限り延々と営業してる。
不思議。
549名無しさん@12周年:2012/05/04(金) 23:52:14.72 ID:1RVh9dhD0
鰻の場合は仕入れた魚が水槽で生き残るから
魚が腐る寿司屋より商売は楽でしょう。
550名無しさん@12周年:2012/05/05(土) 00:02:29.72 ID:t1Q9rq/ZP BE:528242742-2BP(0)
551名無しさん@12周年:2012/05/05(土) 00:16:53.94 ID:lDG8RuWY0
要はウナギが川とか沿岸で産卵できればおk?
552名無しさん@12周年:2012/05/05(土) 00:18:23.54 ID:Y+B7sCRL0
「う」がつけばいいんだろ。

うしにく
553名無しさん@12周年:2012/05/05(土) 00:20:34.13 ID:rmen2asb0
天然の国産うなぎを食いたいと思たら、なんぼくらい払わなアカンのん?
554名無しさん@12周年:2012/05/05(土) 00:20:34.06 ID:NWkfoaPj0
貧乏人は食わなくて良い
うなぎは金持ちだけの楽しみにしたい
555名無しさん@12周年:2012/05/05(土) 00:31:01.02 ID:+oz6hUWl0
>>554
でもそれは500円1000円で売ってた物と同じ物でしょ?
556名無しさん@12周年:2012/05/05(土) 00:37:35.36 ID:rmen2asb0
天然の国産のうなじゅー食おと思たら2万くらい出さんと食えんのん?
557名無しさん@12周年:2012/05/05(土) 00:41:14.35 ID:LHvXpyytO
シラス漁ってヤクザがやってるんですか?
558名無しさん@12周年:2012/05/05(土) 00:44:14.38 ID:oDk9K2/Q0
893のシノギだったけど、獲れないと意味ないな
559名無しさん@12周年:2012/05/05(土) 00:48:37.53 ID:rmen2asb0
ゴハンにアナゴ乗せてうなじゅーのタレかけて食うことにします
560名無しさん@12周年:2012/05/05(土) 00:53:56.12 ID:oDk9K2/Q0
ロイヤルカリブみたいに代替の食品を作ればいいんじゃね?そんなに難しそうじゃないし
561名無しさん@12周年:2012/05/05(土) 00:56:09.48 ID:QwDjaDjh0
いるところにはいるけどなw
自給自足うめえw
562名無しさん@12周年:2012/05/05(土) 01:04:50.17 ID:RYNFyoocP
鰻が旨いんじゃなくてタレが旨いんだよ
563名無しさん@12周年:2012/05/05(土) 01:06:19.92 ID:x4cnPGAE0
貧乏舌はだあってろ
564名無しさん@12周年:2012/05/05(土) 01:11:06.93 ID:fa9mJPwd0
鰻なんか大してうまくもないし、食いたいとも思わんからなるようになれって感じだな
565名無しさん@12周年:2012/05/05(土) 01:11:36.76 ID:yZLpQ3+M0
>>541
人喰いうなぎじゃねーかよ
566名無しさん@12周年:2012/05/05(土) 01:12:17.34 ID:ZKSwR0mK0
鰻とか河豚とかは食べたことないなぁ
まぁ一番うまい魚はアジだからそれさえ中国人にばれなきゃ問題なしだ
あいつらの舌なら一生気がつかないだろうからな
567名無しさん@12周年:2012/05/05(土) 01:21:06.01 ID:EJqAexCcO
>>562
鰻のタレは鰻の煮汁から作ってるんだから当然タレも値上がりするぞ
568名無しさん@12周年:2012/05/05(土) 01:22:08.27 ID:GLC84gCYi
>>498
産卵〜稚魚まで養殖できるようになったんだすげーすげー俺は初耳だけどな
569名無しさん@12周年:2012/05/05(土) 01:24:39.56 ID:q81UV1uY0
>>568
産卵から成魚、そして産卵の一連の養殖は成功してるよ。日本で。

コスト的に今のところ割に合ってないようだから、実用化は先だろうけど。
570名無しさん@12周年:2012/05/05(土) 01:25:54.48 ID:Ki8/CtU70
どうせ食わないからどうでもいいや
さばとさんまで十分さ
571名無しさん@12周年:2012/05/05(土) 01:27:35.19 ID:GiVR3AWw0

すき屋でも、うな丼ってメニューなかったか?

400円→800円となっても、まだ適正価格だろ。www
572名無しさん@12周年:2012/05/05(土) 01:30:42.52 ID:x4cnPGAE0
なんで好きでも無い、喰わないヤツがこのスレにいんだ?
GWでヒマなのか?
573名無しさん@12周年:2012/05/05(土) 01:35:43.17 ID:GiVR3AWw0
>>114



通は、自分でさばいて、自分で焼く。

やり方は
1. 餌となるシロバイをミミズで捕まえる。
2. それをうなぎ用のしかけに仕掛ける。(夕方)
3. 次の日、しかけの中身を見に行く
4. かかっていたら、その日の夕飯はうなぎだ。
5. うなぎを生きたまま、木製のまな板にのせる。
6. 5寸釘をエラの近くにうってまな板に生きたまま固定する。
7. 生きたまま、さばく。
8. 七輪に紀州炭で焼く。


中学生のころ、やっていたもんだ。(当方30代。紀伊半島出身)
574名無しさん@12周年:2012/05/05(土) 01:37:43.88 ID:/5DX69bR0
鰻は骨が多くてなー
そんなうまいとは思わんな
養殖は身がぐにゃぐにゃで骨多いし、天然は身がしまってるが、がっしりした骨が多いし
575名無しさん@12周年:2012/05/05(土) 01:47:44.46 ID:GiVR3AWw0
>>243

> 支那をモンスター化させたのは、物事の本質をろくずっぽ考えず目先の利益を追っかけ過ぎた結果だ。


まあ、日本人は、物事の本質をろくずっぽ考えず目先の利益を追っかけ過ぎた結果、
民主党に投票しちゃうような人種だからな。

もう、日本は滅びるしかないような気がする。
576名無しさん@12周年:2012/05/05(土) 06:40:35.88 ID:9y+ZfFEEO
>>569
このまま不漁での値上がりと完全養殖の改良によるコスト下落で予想より採算が取れるようになる時期が早まるかも。
577名無しさん@12周年:2012/05/05(土) 07:01:14.87 ID:cdZzGVHl0
うなぎは確かに旨いけど何年間か食わなくたって我慢できるでしょう
鰻屋さんはたまったもんじゃないだろうが
578名無しさん@12周年:2012/05/05(土) 07:06:44.07 ID:sexS6aYFO
夜のお菓子はどうなる?
579名無しさん@12周年:2012/05/05(土) 07:18:27.78 ID:ePE4+j8y0
松茸も年一回も食えなくなった…
まあ大量生産できない物は産地だけで喰うか
金持ちの食い物になるしかないんだろ
580名無しさん@12周年:2012/05/05(土) 07:31:36.93 ID:7nD7T5G20
野球中継見ながら
郎らかな雰囲気で舌鼓を打ち
うまいと言ってたのも昔の話で、
なんか今はどこも中国産オンリー
ぎっちぎちの状態でウンザリだわ・・・
責任を消費者に押し付けてるのはどこの輩だかわからんが
めったな事を口にして墓穴を掘らないよう用心するこったな
581名無しさん@12周年:2012/05/05(土) 07:31:58.03 ID:zMn0LnUb0
そもそも源内が捨て魔で広めた食いもんだろ
無くても全然問題無し
582名無しさん@12周年:2012/05/05(土) 07:59:45.13 ID:+6+JrIQp0
>>578
そっちの値段は変わらないだろ

そういえばちょっと前に専門店でうなぎ食ったけど
2年くらい前よりうなぎの量が減ってたような気がしたがそういうことだったのか・・・
同じメニュー注文したんだけどね・・・
583名無しさん@12周年:2012/05/05(土) 08:25:18.12 ID:wJ+86lLN0
しょっちゅう偽装のニュースが出るブツなんだからもう食うなよ。
食わなくても困らんだろ。
584名無しさん@12周年:2012/05/05(土) 08:30:08.24 ID:MFK1Ko5X0
今こそダイナンウミヘビを利用するとき・・・!
585名無しさん@12周年:2012/05/05(土) 08:37:08.08 ID:yGXV8iKD0
どうせ庶民は年1回土用丑の日に養殖モノを食べるだけだし影響なし。
586名無しさん@12周年:2012/05/05(土) 08:39:20.87 ID:Rivy49RJ0
早く完全養殖技術を実用化して広めないと、うなぎは食卓から消えるね
587名無しさん@12周年:2012/05/05(土) 08:42:19.34 ID:K21kEF2M0
>>585
馬鹿?
588名無しさん@12周年:2012/05/05(土) 08:48:54.84 ID:cKnDRYqK0
>>38
数年続けると、日本から丑用の習慣無くなるな
589名無しさん@12周年:2012/05/05(土) 08:58:44.45 ID:cKnDRYqK0
>>48
三割の値上げ分の転嫁が500円としたらもともと2000円のうち、1600円が鰻のコストということ。
明らかに、便乗値上げな。
590名無しさん@12周年:2012/05/05(土) 09:00:48.15 ID:gcFQJVh90
疲れた時のCoCo壱番な食い物だったんだが

何年か禁止しないとダメなんじゃないか?
潰れる店も出てくるかもだが、このまま個体数が減れば保護種指定で業界全滅とかね


トキの二の舞は勘弁
591名無しさん@12周年:2012/05/05(土) 10:58:54.09 ID:HLxoY04y0
そういえば昔ハタハタ禁止だったし、
数年前には柴小柴のシャコも禁止だった。(復活した今でもろくに獲れないけど)
592名無しさん@12周年:2012/05/05(土) 11:01:15.44 ID:dM61zpOy0
一万円もするなら、もう、精進料理の「うなぎもどき」で済ませるか、近所の小川にヤナを仕掛けるか。
排水も農薬もセシウムも入ってない、鰻も蛍もシジミもいる、漁業権の問題もない小川があるから。

だけど、いくら天然物の鰻が獲れても、裂いたり焼いたりが上手く出来なきゃ、
美味い鰻重・鰻丼・蒲焼にはならないんだよな。
だから近所の人は誰も獲らなくなった。
593名無しさん@12周年:2012/05/05(土) 11:01:33.18 ID:m4iGAITW0
>>590
マグロもそうだが、ワシントン条約に追加でもしない限り無理だ
どっかで食うから
594名無しさん@12周年:2012/05/05(土) 11:02:40.57 ID:YhVoZIxXI
中国産でいいよ
素材の味に差なんて大したないんだし
あのタレ付けて炭で焼けば同じだよ
595名無しさん@12周年:2012/05/05(土) 11:04:44.81 ID:kTHmZm63O
鰻はベクレてないん?
596名無しさん@12周年:2012/05/05(土) 11:06:29.16 ID:7WXOOBK3O

餌にうんことか死体与えてそうなので中国産だけは嫌です。
597名無しさん@12周年:2012/05/05(土) 11:08:08.94 ID:m4iGAITW0
>>595
魚に蓄積するのは泥に沈殿→虫→魚→魚が死ぬと泥に
のサイクルの中で起きる
遥か南の海で産卵して海流に乗って移動中の稚魚を取って養殖するウナギにはあまり関係ないな
598名無しさん@12周年:2012/05/05(土) 11:18:55.74 ID:43npqnwvO
>>498みたいな無知で無恥は大変だな
599名無しさん@12周年:2012/05/05(土) 11:58:29.99 ID:l/mVo+YV0
なきゃないで良さそう。
保護のために数年禁漁にでもすればいいんじゃないの。
穴子でいいや。
600名無しさん@12周年:2012/05/05(土) 12:08:21.13 ID:1zjkb3U+0
アナゴも鰻も養殖技術確立されてないんだよなぁ。
601名無しさん@12周年:2012/05/05(土) 12:09:15.84 ID:A1aY4axx0
うなぎ離れ
602名無しさん@12周年:2012/05/05(土) 12:32:46.70 ID:SxfasbKp0
今までボッタクリしてきた鰻屋が困るだけだろ、どーでもいい
603名無しさん@12周年:2012/05/05(土) 13:01:15.12 ID:s93pq6Dk0
うな重、うな重、うな重 …
うめぇーーっ !!

♪ ろーく千円っ !!
604名無しさん@12周年:2012/05/05(土) 13:06:54.21 ID:y2bYdCTj0
食いたい奴は10万円でも食うんだろうし、俺はそんな金出すならA5松坂牛の方がいいわ
605名無しさん@12周年:2012/05/05(土) 13:17:11.60 ID:1apcjpNn0
>>603
まさにそうなる。半額で6千円な。
606名無しさん@12周年:2012/05/05(土) 13:19:01.13 ID:RAvv/s9H0
>>588
無くなっていいよ。あの時期はうなぎ食いに行くと、いつも人でごった返して、メニューも限定でマジ迷惑。
607名無しさん@12周年:2012/05/05(土) 13:20:53.32 ID:lPF4AYk30
>>1
これステマだろw
品薄は確かだろうが、トンキンでは早々便乗値上げで倍の値段になってる中国産の
輸入ウナギが馬鹿売れしてるようだけど。トンキン人は品薄とか煽りに弱い
池沼だからなw
608名無しさん@12周年:2012/05/05(土) 13:23:45.48 ID:BerlFuxb0
ウナギよりアナゴの方が好きだけど、ウナギの代替食材とされ、アナゴも値上がりするんだろうなぁ・・・
609名無しさん@12周年:2012/05/05(土) 13:24:13.41 ID:3A0oSBXj0
店頭から消えるわけじゃないんだろ? 無問題。
610名無しさん@12周年:2012/05/05(土) 13:34:26.87 ID:KvqHvQ2F0
うな丼のうなぎの量を半分に減らして代わりにハンペンとか代替で埋めればいいじゃん
611名無しさん@12周年:2012/05/05(土) 13:37:15.81 ID:O98uTmYE0
鰻が無いのなら、自然薯を食べれば良いじゃない
612名無しさん@12周年:2012/05/05(土) 13:49:33.16 ID:RAvv/s9H0
北米のウナギ漁業者がアップを始めたようです。
北米は乱獲してないので、シラスウナギは腐るほど捕れるみたいだな
613名無しさん@12周年:2012/05/05(土) 14:02:27.55 ID:RAvv/s9H0
>>612
自己レス、間違いだった。
アメリカウナギは気性が荒くて共喰いするから養殖には向かないらしい。
シラスウナギが高騰すると、日本のシラスだと騙して、アメリカウナギの稚魚を売りつける悪徳業者あり。
これを買うと養殖業者は大損こくから注意だそうだ。

http://www.salmon.co.jp/Topics/Topics65-Unagi2.htm
614名無しさん@12周年:2012/05/05(土) 14:10:55.26 ID:nCMKkljv0
うなぎ屋って殿様商売だよな、企業努力しなくても潰れないんだから。
615名無しさん@12周年:2012/05/05(土) 14:23:06.29 ID:veV5lIv1i
鰻屋くらい原価率高い飲食店も無いだろ。
努力してない店なんてとっくに潰れてんじゃん。
616名無しさん@12周年:2012/05/05(土) 16:55:16.12 ID:uYabf6JM0
>>607
見事な2ch脳
617名無しさん@12周年:2012/05/05(土) 18:26:36.56 ID:vw2E7eCl0
鰻厨w
618名無しさん@12周年:2012/05/05(土) 18:40:04.99 ID:tCJVukB6O
冗談抜きで今年は鰻重一万でも何の不思議でもない。
地元でシラスウナギ1c1750円が買い取り値段だったよ
619名無しさん@12周年:2012/05/05(土) 18:42:03.70 ID:qgdGEVU70
そんなに食いたいかぁ?うなぎw
あれはタレが美味いだけだと思うんだけどw
620名無しさん@12周年:2012/05/05(土) 18:42:52.91 ID:iQosR6ZY0
畑の土をほじくったら大きなミミズがたくさんいた。

この夏はミミズと手長エビでうなぎ釣りの夜を迎えるな!(^^)
621名無しさん@12周年:2012/05/05(土) 18:48:44.19 ID:UlA3VrUL0
年老いた親父へ毎年土用のうなぎ食べさせてる
何万円に上がっても変わらずやるよ
622名無しさん@12周年:2012/05/05(土) 18:59:46.02 ID:DNBHkJGr0
うなぎ高かった
623名無しさん@12周年:2012/05/05(土) 19:16:15.17 ID:KvqHvQ2F0
中国がニセウナギ作ってくれるさ
片栗粉と粘土とあとひとつ何かでできるだろ
624名無しさん@12周年:2012/05/05(土) 19:41:12.77 ID:qgdGEVU70
>>623
片栗粉なんて食えるもんで作るわけないっしょ
ダンボールと粘土と糞尿から造った油だな
625名無しさん@12周年:2012/05/05(土) 20:10:55.39 ID:8r3DFQP90
>>576
今はまだ自動えさやり機すら完成されてないレベルらしいから、
コストダウンの余地だらけだろうな。
とはいえ養殖そのものの技術は確立されたわけだから、ここから先は案外速いでしょ。
626名無しさん@12周年:2012/05/05(土) 20:44:14.95 ID:xQLPIu+o0
精進ウナギってのが昔からあってだな
627名無しさん@12周年:2012/05/05(土) 21:27:29.54 ID:H6/71XDH0
誰でも知ってること言われても
628名無しさん@12周年:2012/05/05(土) 22:46:10.47 ID:YhVoZIxXI
中国は広いから奥地に天然ウナギがうようよいそう
629名無しさん@12周年:2012/05/05(土) 23:47:56.55 ID:TXNXRUwB0
ナーナーナーウナウナウナナー
630名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 00:00:46.09 ID:EAaPp1ug0
油ギトギトの中国産ウナギ食べて以来
ウナギ自体が大嫌いになってしまった

あれは食べてる途中で吐き気してきた。
631名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 00:09:40.81 ID:fsALRfH10
アナゴでよくね
632名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 00:40:45.20 ID:3pW1v3Os0
揚子江ウナギという、底の泥の中にいて首だけ出しているミミズみたいのがいるが、
あれはなかなか美味いと思う。
633名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 00:49:28.04 ID:Oe7p4xk60
鱧でええねん
634名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 00:54:15.02 ID:+50iIivF0
そんなに食いたいかと問われれば別にとしか言えないな
ホカ弁なんかにもあったのがそもそも妙だったんだ
お金持ちが食べればいいよ
最近レンコン、フキ、タケノコ、ゴボウなんてのが好きになってきたし
スナップエンドウ、ミョウガなんかがビールのさかなとして美味いことも知ったし
うなぎもういいやw
635名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 01:38:12.70 ID:RZ0+lBds0
>>634
禅寺の僧みたいな粗食だ。食後直ちにポテチ食べたくなりそう..
636名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 01:39:47.72 ID:3pW1v3Os0
禅寺の偉い坊主はカウンター割烹や料亭でもっといい物食ってるぞ。
637名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 01:43:17.57 ID:qivNvncx0
うはっ
これは手が出せん
638名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 01:47:21.48 ID:qivNvncx0
うはっ
これは手が出せん
639名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 01:50:37.42 ID:4dj4Rkum0
ウナギじゃないとダメなんですか?
どじょうやあなごじゃダメなんですか?
640名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 01:56:58.02 ID:oQFpA2M5O
アナゴもどこで産卵してるのか良くわかんない奴じゃなかったか?
641名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 02:01:29.18 ID:9Vnq09HV0
アナゴは死体でも何でも食べる海の掃除屋さ
642名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 02:01:48.68 ID:chgA2loO0
うなぎなんか生まれて一度も外食で食べたことないな(´・ω・`)

スーパーで売っている中国製のを2〜3回食べたことある程度のことだから正直どうでもいい(´・ω・`)
643名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 02:02:37.08 ID:WrdlbMSR0
10,000円でも漏れは年一回は食べるやろな。
10,000円やったら、仕事では1時間分やから、どってことない。

鰻釣りをやってみたいんやが、いかんせん時間が取れない。
644名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 02:10:36.52 ID:GJ4quClC0
今年のうなぎ不足で中国が無茶な大量生産して何らかの事件を起こしそうだな
645名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 02:10:40.92 ID:WrdlbMSR0
>>642
それは可哀そうやな。
高め食材というても昔は庶民の食べ物で、ヒラリーマン階級のうちの親父の給与でも年に何度も食べるし、鰻や川魚の専門店で食べたもんや。

ついこの間まで、客先などで昼飯だされるんやけど、鰻重が良く出てくるので毎月食っていたわ。不思議といつ食べても美味しいんや。
646名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 02:11:42.34 ID:ReSLQWP20
ウナギなんて江戸川でも釣れるのに・・・
1万とか冗談だろ?
647名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 02:13:42.78 ID:FAARKwvtP
俺は今、外国にいるんだけど
現地のヤツはあまり食べないから
ウナギなんか川にいっぱいいる

シラスは見たことないけど現地のヤツ等に頼んで
取ってもったら日本に売れるかな
648名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 02:14:07.58 ID:9Vnq09HV0
そこらへんの川や沼で釣れるウナギって不味いんだろ。旨けりゃ皆で必死に釣ってるはず。
649名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 02:15:57.56 ID:ReSLQWP20
>>648
泥抜きとか、調理法を知らないだけだよ
「やっぱりウナギは天然に限るねえ〜」とか言ってる馬鹿ほど
近所で捕れるウナギを食わない
650名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 02:16:05.88 ID:wPQQY68gO
天然物は皮が固くてゴムみたい。養殖ものが軟らかくて一番だと思いました。
651名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 02:19:42.87 ID:WJmhB9on0
>>647
場所はどこ?
アメリカのシラスは養殖は難しい
ヨーロッパのシラスは減少気味で保護対象だったはず
アジアのウナギは日本のウナギと別種で
味も悪かったと思う
652名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 02:20:13.14 ID:WrdlbMSR0
>>646
江戸川の鰻は支那産鰻より汚染されているやろ。
653名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 02:21:54.48 ID:ReSLQWP20
>>652
根拠は?
また、サルの一つ覚えか?
654名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 02:22:32.52 ID:FAARKwvtP
>651
東南アジア
ようするに止めとけってことだな
655名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 02:22:42.74 ID:kebwkVZJ0
今年はそうめんこ高く売れたからなぁ、300万超えたの久々だったな。
656名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 02:23:03.09 ID:bBRggrABP
原因@生まれ故郷がフィリピン沖ってことを暴かれてしまったので鰻一族総出で他に逃げ出した。

原因A生まれ故郷がフィリピン沖ってことを暴かれてしまったので彼の国が全て捕り尽くした。
657名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 02:26:50.94 ID:5PDUiCxF0
うなぎおいしかのやま〜♪
658名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 02:27:29.80 ID:9jYMc/Sr0
採りすぎ。けっこう前から言われいるのに
659名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 02:32:33.06 ID:9jYMc/Sr0
>>214
知らなかった・・・水産庁そんなアホなことしたんだ
660名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 02:32:44.18 ID:Ei8LfWwc0
ウナギは絶滅危惧種に認定すべきだ。
もう捕ってはいけない。
661名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 02:33:12.20 ID:WrdlbMSR0
>>653
根拠は簡単や。
おまい、ヘドロの江戸川で水泳できるか?今直ぐ行って飛び込んでこい。
近隣地区に住んでいる香具師が江戸川に行って釣った魚は全部捨ててるんやで。乞食もよう食わん。
色が真っ黒な川や。自然界に工業排水で真っ黒い川はないやろ。
662名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 02:35:09.49 ID:ReSLQWP20
>>661
関西弁で能書き垂れんなよ
銀座の「超一流料亭」は、今でも江戸前のハゼ、ウナギ、アナゴ、カワハギ、カサゴ、スズキなどなど
出してます
2ちゃんて学習した浅知恵で能書き垂れんな関西の田舎もんw
663名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 02:39:10.93 ID:hkQIlM1qO
やわらかいうんち
VS
かたいうんち

ファイッッッッ!!!!!!!!!
664名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 03:20:54.30 ID:vNoHH9q0O
近所の鰻屋が一気に2軒も店を閉めてしまった…
1軒に至っては70年以上も続く老舗だったのに
665名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 03:23:31.56 ID:cOcpgvzd0
ウナギは素人が捌ける魚じゃないからなあ。小骨がのどに刺さると危ないし。
666名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 04:31:51.76 ID:RrYjXCpO0
国産鰻つっても、日本の養殖池で泳がせた中国産だからな
酷い商売だ
667名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 06:16:04.50 ID:Z96kGMTs0
中国の鰻が産地偽装されてて有害物質検出されてたから
あんまり鰻食べなくなったわ
中国産じゃないと思って食べて中国産だったら騙されたって事で気分最悪だし
668名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 13:19:46.92 ID:+AqkFo0zP
「仮面踊り」は江戸時代にアナゴをウナギと偽り大もうけした商人が晩年、
不幸に見舞われたことから始められたと伝えられています。
http://www.youtube.com/watch?v=0FM7TcxGEdw
669名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 13:20:32.25 ID:XXNeBV9X0
別にないなら喰わないからいいよ

さんまの蒲焼きで十分ですw
670名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 14:36:52.64 ID:3dU6X5is0
>>648
旨いっていったらみんな捕りに来ちゃうだろ
自分も捕りに行くけどポイントは誰にも言わない
川で会う人も毎回同じ
天然物が皮が硬いとか言うのは調理の仕方の問題
671名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 14:37:54.48 ID:3pW1v3Os0
>>661の言う江戸川河口で釣れても捨ててる魚ってスズキじゃないのかな。
スズキは相当汚い所でも獲れるけど、脂ギトギトで臭いので
うまく洗いにでもしなければ食えない。

江戸川の鰻は清水で1−2週間泥抜きすれば食えるけど。
(それでも臭ければ山椒増やせ)
672名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 14:41:38.08 ID:fYnDwVlf0
最後にウナギ食ったの何年前だっけかな・・・
673名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 14:47:46.99 ID:SFnxaeBL0
俺らはうなぎなんて別に1年くらい食わなくたって平気だけど、全員がそれやると
世の鰻屋が全滅しちゃうんだよなあ。
674名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 14:54:14.97 ID:ETyY0VG80
1万円でも出す価値があれば出すよ。

でも、うなぎに1万の価値はないわ。

今、単一素材で一食分で1万円超えてもいいと思う海産物は、山陰の松葉ガニと
九州の鯖、下関の河豚ぐらい。
志摩のアワビも、大間のマグロも、北海道の鮭児も1万は出せない。
675名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 14:56:27.09 ID:HNd/ifDDi
何かウナギ屋の設備で作れる新名物考えようぜ!
炭火台と甘辛ダレとあとなんだろな?
676名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:00:14.10 ID:fListadN0
水産庁さんへ

うなぎの産卵場所をつきとめてどんな得があったわけ?
677名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:00:41.29 ID:qQIeG3hAO
坂東太郎のが天然よりうまい
678名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:22:47.33 ID:odBfxsWRi
>>675
鯵やサンマの蒲焼き
679名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:25:30.33 ID:odBfxsWRi
>>662
東京湾のハゼやカサゴは放射性物質が怖いよ
680名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:26:36.25 ID:vq9xydO90
こんにゃくレバーみたいにうなぎに似たナニカがどうせ生み出されるんで心配すんな
681名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:44:36.23 ID:PLhjiWQz0
似たような食感の魚とか調理法見つけてきて簡単に代用できそうだけどな。
ウナギのかば焼きは嫌いじゃないけどそんなに高い金出して食うほどの価値は無いと思う。
682名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 17:27:44.27 ID:KtvYuBsD0
中国うなぎの偽装が横行した頃から全く食べなくなったな
国産うなぎの組合は悪徳輸入業者の締め出しをがんばれよ
683名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 17:51:34.25 ID:ilAcsxFo0

うなぎが美味いんじゃなくて蒲焼のタレが美味い事実・・・・・・・
684名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 17:54:51.80 ID:0V2ukaP30
土用の前後を避ければそれほど高くならない。
それより西気賀の白焼き屋がいつのまにか無くなっていたのはショック。
685名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 18:00:26.63 ID:/vdw5XzO0
スーパーですっごい小さいウナギを売ってた
もっと大きくなってから食べた方が良いのに
686名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 20:02:43.26 ID:3pW1v3Os0
大きくして高く売っても餌代がその分かかるから
それほど儲からない。
687名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 20:10:51.73 ID:nTqNJbHS0
>>683
しーっ
688名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 20:11:48.91 ID:oyMYIxNoO
サンマでええやん


蒲にすりゃ
689名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 20:13:03.94 ID:d7zNgvwi0
ウナギうまいけど、もういいよ
俺はもう5年くらい食ってない

江戸時代はどこにでもいたらしいけどね
なんでこんなにいなくなったんだよ
690名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 20:15:18.18 ID:gvdmwcZh0
そんなにまでして食わなくてもいいんじゃないの

食ってもいいけど
691名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 20:32:03.55 ID:CM3PWHSVO
>>636
w
692名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 20:36:07.13 ID:s6w9XRP50
寿司ネタは海ヘビが当たり前になってるから、
海ヘビ丼でいいじゃん。
693名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 20:37:45.31 ID:27MdsbtO0
うなぎがいなくなると、他の魚も無くなる
肉も値段が上がる、食費全体が上がる
694名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 20:39:56.72 ID:lyYrIikK0
冷静に考えるとウナギより、かつ丼とかカレーのほうがうまいんだよな
695名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 20:40:22.00 ID:gZc3kRcG0
捕るから減るんじゃないの
696名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 20:43:46.94 ID:84QzkBol0
日本ではうなぎが不漁なのに、
なぜか支那からはガンガン輸入してきている不思議@卸売市場
697名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 20:44:55.72 ID:SGtPlSPF0
ステマだな(w
698名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 20:47:18.82 ID:e87Gnk5W0
なんで無理して食べる…?

マグロ不漁の時の騒ぎっぷりといい
ほんとマスコミは良い物食いまくってるなあとしか感じない
699名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 20:56:52.17 ID:F+ta5gY80
そもそもうなぎの泥臭さを消すためにあの濃厚なタレを使うのだとよく聞くけど、あれは都市伝説?
700名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 21:01:20.18 ID:wOQTelQJ0
>>699
白焼きってのもあるしね。
どうなんだろ
701名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 21:03:07.29 ID:/mCbwwAG0
代替品でうなぎパイ
702名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 21:06:16.45 ID:hvHpazr/0

もう日本ウナギしか喰いたくない。
わけのわからない擬似ウナギばかり売られている。
703名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 21:08:35.15 ID:7cskdB2Z0
うなぎ好きじゃないからどうでもいーわー
704名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 21:13:47.12 ID:iKhUuIx4O
(´・ω・`) 兄ちゃん、蒲焼き死んでしまうん?
705名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 21:24:27.74 ID:kEpeNLO60
最近
専門店行ったら価格が倍になってワロタw
706名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 21:45:41.33 ID:JPk0AiSx0
豚の蒲焼にチェンジ
707名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 21:46:38.82 ID:4dj4Rkum0
こんなのや、資源の高騰による値上げで、政府や官僚はデフレ脱却したことにする予感。
708名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 21:49:16.18 ID:2JgA1fyFO
まんこがないならアナル
うなぎがないならアナル
709名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 21:55:13.73 ID:UQRyHAxp0
>>700
食べるもので影響受けるだろうね
天然ものは臭いが強いだろうけど
普通は養殖だから臭みは少ないだろ
710名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 22:34:47.68 ID:mJdgZmVL0
>>683
蒲焼きしか食べたことないの?
711名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 23:37:07.62 ID:DHTiGtyx0

うなぎはもう10年くらい食ってないなあ
なんでもかんでも大衆化する必要ないと思うんだよな
うな重1人前2万円でもいいんじゃないか?
712名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 00:00:17.95 ID:L/m5Lp9P0
俺も安い蒲焼は買ってくるけど、うな重は何年食ってないか忘れたわ。
お赤飯と同じ位置付けでいいやw
713名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 00:16:05.38 ID:xuOBSn1I0
昔の人だってそんなにしょっちゅう食べてなかったと思うよ
平賀源内のステマ効き過ぎ
714名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 00:25:10.28 ID:Lz/6QzM80
昔の米騒動の時みたいに団塊世代が高い値でもガンガン買えばいいんじゃね
715名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 00:27:06.22 ID:SFKpdAvt0
>>713



源内のステマにだまされてた外食、自営が淘汰されるな
これで終了



716名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 00:29:37.23 ID:xuOBSn1I0
あのタレに合うなんかを見つければいいと思うんだ
イワトコナマズとかさんまなんてどう?アボカド使うと安い刺し身も美味く感じるし
だれかおもしろ鰻重開発すれば人気者になれるよ
717名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 00:31:53.47 ID:SFKpdAvt0
原料高ければ、工夫しても限られたターゲットに売らないと採算あわないと思うけどね
718名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 01:15:51.87 ID:Bltwvgdc0
完全養殖はすでに確立してただろ
719名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 01:18:05.15 ID:1J9zaNjX0
コストを無視するならなw
て状態で商業ベースにはまだまだ乗らない
720名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 02:28:21.95 ID:nFJVn7am0
うなぎ輸入業者ぼろ儲けワロタ
721名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 03:07:01.37 ID:dk5gIV+R0
>>692
海へびって数そんないないよ
イラブウミヘビは絶滅危惧種だし

ちなみにアナゴも絶賛激減中
722名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 03:09:37.83 ID:dk5gIV+R0
まあ、採りすぎだな。
数減っているのに規制1つしないんだもの
あと、親ウナギの成育環境も悪すぎ
無駄な堰、河川改修も原因の1つ
723名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 03:10:37.01 ID:xuG6pcXf0
1万円も出して食べようなんて人は非常に少ないはずだから、
逆に需要が減って値段が下がると思う
724名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 03:11:40.54 ID:p9+Hsmhy0
子供の頃はウナギ好きだったけど
大人になってからあの独特の風味が苦手になって来て
滅多に食べなくなった
725名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 03:14:26.24 ID:dk5gIV+R0
そういえば、どこかの行政組織が親うなぎがどこで
産卵しているかばらしたよね。むしろ嬉々として
あれみてバカじゃないかと思った。
日本に輸出もくろむ国が採りに行って
本当に絶滅寸前まで追い込まれるぞ
726名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 03:20:01.10 ID:1J9zaNjX0
>>725
卵から生まれたばかりの幼生は養殖に使えないから心配無用
海流に流されて日本や大陸の近くに来て養殖できるシラスウナギになる
727名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 03:25:22.00 ID:zCFwMPBA0
成魚になった個体って、はるばるマリアナ海溝まで戻って産卵して死ぬの?なんでマリアナ海溝にずっと居ないの?
728名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 03:35:51.36 ID:oMz+C42rP
どっかの研究所じゃ幼生の100匹に1匹くらいはシラスにまで成長したんじゃなかったけ
ま、完全養殖に成功しても値段が安くなるとは限らんけどな
729名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 23:05:42.85 ID:dk5gIV+R0
>>水産庁は「原因はわからない」

採りすぎです。規制しろ
無駄な河川改修、堰をするのやめろ
親うなぎが生息できなくて減っている
730名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 23:06:43.27 ID:NwKgCwQc0
ま、うなぎ食わなくても死にゃしねーからな
731名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 23:22:40.36 ID:s/teySmt0
心配すんな。 どっちみち貧乏なんで食わねえよ
732名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 23:33:43.88 ID:38qWiDX90
>>721
寿司屋のウミヘビは名前がウミヘビってだけでちゃんとした魚だよ。アナゴやウツボみたいなの。
イラブウミヘビは爬虫類で寿司屋のウミヘビとは完全に違うものだよ
733名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 00:35:12.69 ID:tMJ6/sBt0
もうウナギ食えなくなるかもしれないから
鹿児島のウナギ屋にいって特上を食ってきた

ウナギの産地だからかもしれんけど
まだ、特上で2700円だった。
734名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 02:43:02.82 ID:ZwVcwzWI0
今年の夏の土用でひと儲けしたら閉店してやる、と言っている
鰻屋爺さんが山ほどいます。

ということで、今年の夏は将来のこと(客)のことなんか無視した
物凄い値上げ攻勢になると思われます。
735名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 02:45:11.61 ID:IocA/lf50
ウナギって美味いの食ったことないわ、穴子さんの方がよっぽど美味しい
736名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 02:47:05.84 ID:YmKyUMcBO
鰻は秋に食べるものじゃないの?
737名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 02:48:27.06 ID:fLIW2QMV0
日本の養殖屋は壊滅したの?
738名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 02:59:57.26 ID:3KgTrrm60
浜松市民だが
スーパーの棚からうなぎが消えてる
鹿児島産とか、中国産とかが申し訳程度に置いてあるだけ

もっとも、駅ビルの改装オープンイベントで
うなぎ屋のテナントが大盤振る舞いのセールやってたけどねw
実際品薄なのは確かなんじゃないかな
便乗値上げ分も入ってる気はするけど
739名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 03:17:07.76 ID:1yKmJK3C0
うなぎは終了。
時代とともに食物が変化するのはあたりまえ。
740名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 03:20:16.10 ID:AUZDHnGr0
>水産庁は「原因はわからない」としている。

これが血税で運用する国の機関がいうことか・・・
741名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 03:24:08.66 ID:kSAdQcJI0
うなぎからセシウム出てるってさ
742名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 03:28:05.36 ID:2lHLAiGT0
今年のウナギは諦めた
庶民には無理です
743名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 03:37:22.69 ID:+iQuChoe0
もうウナギパイでいいや。
744名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 03:42:30.35 ID:zo2+pvfk0
養殖はできるけど、稚魚の餌が見つからないんだよな確か
サメの卵をかろうじて食べるらしいけど、うなぎってサメの子宮に寄生して繁殖するのかもな
それならあの形状も納得いく
745名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 03:53:35.30 ID:3KgTrrm60
>>744
横山まさみちの漫画みたいやなw
746名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 06:33:55.94 ID:P5mJ3cy1O
セシウムでたか
747名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 07:34:54.07 ID:IOEtFZWS0
うなぎ高いからくら寿司で食べようとしたらメニューから消えてた衝撃
748名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 07:38:16.81 ID:USxQRnj3O
食べ過ぎて獲りつくしたんだろ。
稚魚は養殖で作れないんだから獲りつくしたらおしまい。
どこを振っても出てこないよ。
749名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 07:40:32.80 ID:r1vG386n0
茨城の天然ウナギが出荷停止のスレは立ってないんだな
750名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 07:44:16.73 ID:rikTqsnu0
うなぎの旬って冬だろ?
日本人はいつまで釣られ続けるつもりなんだ?
751名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 07:45:02.43 ID:r1vG386n0
ごめん、立ってた
752名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 07:45:33.58 ID:JtSU7Z0v0
ハイパーインフレ始まってんじゃん‥
753名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 08:15:44.84 ID:7mKlVy2y0
今年は吉野家うな丼やらないのかな
754名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 08:43:44.33 ID:r3rrCwPO0
1万円あれば他のうまくて精のつくものがたらふく食えるな。
755名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 08:48:05.45 ID:yUoVNtpd0
元々たいしてうまくないしな
756名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 09:06:25.82 ID:zDfjRCG60
スーパーの中国うなぎでも二千円くらいしていたと聞いた。
いつもより小振りのやつで。
757名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 09:06:54.28 ID:W8/1MohC0
>>619
それはうまいうなぎをたべたことないから。
ぐるなびかなんかでお店見つけて、5000円ぐらいのお重を一回食べるといい。
758名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 09:10:01.94 ID:Aw5DtyWW0
宇奈ととみたいな、うな丼500円の店も値上げするのかな?
759シラスウナギ犬:2012/05/08(火) 09:13:46.82 ID:r0RxplU+O
>>1
銀座に行けば一万超えあるかもよ
760名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 09:16:42.76 ID:j2HsEaJZ0
人間の死体を餌に丸々と太った中国産鰻を輸入して
日本の生簀で数日飼うだけで日本産鰻の出来上がりなんだろ?
もう絶対鰻食わない><
761名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 09:17:57.01 ID:TFxMSxq20
12月に親父が捕ってくる天然うなぎを焼いてみたが
夏に食ったやつより格段にうまかった

養殖はしらん 天然を食え天然を
だいたい中国産とか丈は短いのになんであんなに太いのかと
切り開かれてなかったら変な形してんだろーな
762名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 09:44:01.58 ID:vTWBoW4Si
四万十川の天然うなぎをタタキで食べた。
うまかった。
763名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 11:49:14.69 ID:7yxt6IDf0
節子、それは四万十川の中国うなぎやw
764名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 13:29:05.60 ID:7I4UM/YG0
茨城のウナギからセシウムが出たそうだ
海水魚はまだいいが湖や川で取れる淡水魚は放射能が高いから高値で食うなんて
やめとけ 東日本の淡水魚の放射能の高さは半端ない
765名無しさん@12周年
たけーしこえーし
もう食えないな どのみち