【愛知】3歳児が団地5階から転落死、妻と長女の数分のゴミ捨ての間に

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ゴッドファッカーφ ★
3日午前6時40分頃、愛知県蒲郡市形原町、県営団地敷地内の芝生に、5階に住む
会社員牧原広満さん(58)の長男、大和(やまと)ちゃん(3)が倒れているのを住人が
見つけ、119番した。

大和ちゃんは病院に運ばれたが、胸を強く打っており、間もなく死亡した。

蒲郡署は、5階ベランダの柵(高さ約140センチ)の手すりの上にこすったような跡が
あったことから、大和ちゃんが柵を乗り越え、約20メートル下の地面に転落したと
みている。発表によると、当時は大和ちゃんと牧原さんの妻(32)、中学1年の長女
(12)の3人が部屋にいた。妻と長女が団地1階にゴミを捨てに行き、数分後に部屋に
戻ったところ、大和ちゃんがいなくなっていたという。


▼YOMIURI ONLINE [2012年5月3日13時58分]
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20120503-OYT1T00460.htm
2名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 14:05:53.87 ID:Hqx3rn9Y0
亀がよく落ちる
3名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 14:07:06.38 ID:fMv4t7zd0
(58)
4名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 14:07:09.64 ID:ynEjtjUp0
育児放棄カワイソス
5名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 14:08:41.94 ID:Tl7k9K4f0
父(58)
母(32)
長女(12)
長男(3)

希望が出てきた。
6名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 14:09:06.89 ID:ktKmqADl0
140センチを3歳児が乗り越えたのか
7名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 14:10:19.09 ID:EYThcjYfi
最近幼い子の自殺が多いな、この前は生後2ヶ月の乳児が川に入水自殺したしな・・・
8名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 14:11:22.52 ID:xkXu+sLx0
>>5
団地だから金目的ではないな
9名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 14:11:22.97 ID:deN+k6ym0
>>1
>会社員牧原広満さん(58)
>牧原さんの妻(32)
10名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 14:11:48.34 ID:0SbCR82Q0
お前ら旦那の年齢に反応しすぎwww
11名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 14:12:21.17 ID:oQ4tU/gaO
連れていかなかった時点でアウト
12名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 14:12:22.38 ID:U6zr1Tx1O
母親、長女を20才で生んだのか?
父親の連れ子で再婚か?
13名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 14:13:40.60 ID:uY+xD9r60
牧原?典型的な形原の原住民です。
ちなみに形原温泉は有名で、芦原や雄琴に行くと「わざわざ愛知から?形原があるじゃないw」といわれます。
14名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 14:13:48.77 ID:eQE8H2zv0
こんな若い奥さんが団地住まいなんかで、許してくれるんだ。
いい奥さんに違いない。
15名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 14:14:52.63 ID:OpIj0aaaO
>>5
長男が成人したときの親父の年齢考えてみろよ。
16名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 14:15:26.22 ID:TRXT4Kq70

まさに昨日どっか官公庁のwebサイトで
この転落事故防止のためのアドバイスを公開したばかりなのに
17名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 14:16:00.30 ID:RKIEfEWF0
三歳は動き回れるわりに判断力ないからなあ…
18名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 14:16:30.92 ID:/x2h2L250
アホやw オッサン調子乗ってガキ作るからやw 

もっと不幸に慣れやw
19名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 14:16:45.32 ID:6WFsdAsC0
長女がもう中学生なんだしごみ捨ての間は長女に見てもらうべきだなぁ
何で2人で出かけたんだろ
ごみが多かったのか
20名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 14:16:47.13 ID:IWZWhkrjO
>>11ごみ持った状態で3歳児連れてあるいてたら、それはそれで

階段から落ちた→手を離したのが悪い
駐車場でひかれた→手を離したのが悪い
って言われるし、難しいとこだよな

長女が部屋で見張るか、母ちゃんが子守で長女がゴミ捨てに行くべきか…
21名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 14:16:59.77 ID:jf27ZOrvP
普通に不幸な事故だよな。人間なんてうかつな生き物だし。
そういううかつさを執拗に責めたてるカスが我々+民。
22名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 14:17:55.13 ID:0SbCR82Q0
こりゃ日頃から、ベランダの手すりに興味持ってたんじゃ・・・
たった3分で無理じゃないの?

部屋うろついて、ベランダ出て、台か何かによじ登って落下

マジで3分でいけんの?

23名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 14:18:06.15 ID:ktKmqADl0
ベランダの鍵閉めとけばよかっただけだろ
24名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 14:18:36.34 ID:E/TR7jRT0
モーニング娘で一番の美少女 新垣里沙の写真
http://cybm.de/g
25名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 14:19:49.33 ID:0bpq3XYf0
ベランダに荷物置いてるとそれに登って柵に乗り出す幼児いるんで危ない
26名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 14:20:31.39 ID:hyCt4su10
奥さん日本人か?って思ってしまう年齢差
27名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 14:22:27.31 ID:r83W5y9L0
3歳児だと消力ができなかったか…
28名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 14:25:10.09 ID:izLX1dsC0
まーた合法子殺しか
29名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 14:27:30.82 ID:CDHOF8ey0
魔の3歳。
30名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 14:30:27.27 ID:MPDmcYNM0
絶対ありえない
3歳なら理性もある
ゴミ捨てに2人で行く必要性がない
31名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 14:31:41.38 ID:IWZWhkrjO
>>23
3歳児じゃ一般的なベランダの鍵は開けちゃうよ
まぁ台が無いと届かないけど。
一人にさせてしまった。
幼児用の二重鍵をつけていなかった。
ベランダの鍵が開いてたor台が置いてあったため開けてしまった。
窓も開いていたor開けてしまった。
ベランダに植木なり台になるものが置いてあった。
帰ってくる時間よりも、よじ登る時間の方が早かった。


過失は色々あるけど、全部が重なって起きた不幸な事故だなぁ
32名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 14:32:43.81 ID:TR99Fivu0
たまぁにあるよな、このちょっと目を離したすきに転落する事故。
どんな因果なのか。。
33名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 14:32:44.51 ID:mSDqGBf0P
>>1
58歳で3歳の子って孫じゃん。
いや12歳が孫でも不思議じゃない。
34名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 14:32:45.45 ID:P3OWNuXP0
>>5
オレ50で24の愛人がいるんだが、結婚してみるかな
35名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 14:32:58.18 ID:CbA8aIJ40
58で団地住まいか
36名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 14:34:24.67 ID:COd3JQdi0
公団とか県営団地って若い夫婦は上階に入らされるからな
年寄りは一階が優先になってるが
なんかおかしいよな
37名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 14:38:18.52 ID:mpRWMUM80
58歳男の3歳の長男。長女は上さんが20歳の子。しかも親子ほど歳の違う夫婦。
県営住宅住まいで、旦那は祝日でも家にいない。

まー、一般的な家族では無いな。
38名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 14:39:42.02 ID:+sWk1Y+i0
コーマンさん(58)
39名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 14:41:17.80 ID:PUxJX/J50
年齢考えると再婚だよなぁ…
40名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 14:42:05.65 ID:TSGSx4Ag0
>>33
子どもの年が離れてるから、奥さんの連れ子じゃないかな。
41名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 14:43:18.38 ID:xdtVAuHs0
>>5
40半ばの男が未成年に中だしして孕ませたってパターンかな
モテない毒男じゃなくて女好きの離婚歴ありとかな気がする
42名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 14:45:20.73 ID:Bk8b1yKS0
>>1
会社員牧原広満 58歳
加害者 32歳
長女  12歳 中学一年
被害者 3歳
43名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 14:46:59.56 ID:R1EOsivv0
3歳児に妻と娘がいる時代か
44名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 14:51:44.35 ID:aKzmKig60
自治体のゴミ出し規定は7時から8時とかだから
幼児も起きて元気余って面倒なんだよね
家族が協力できるならいいけど。
夜にごみ出せるの福岡市だっけ、ちょっとうらやましい
45名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 14:51:55.78 ID:PUxJX/J50
うちのマンションで、子供一人でよく留守番させてる家がある
幼稚園児だと思うんだが「ママーどこー」って廊下をウロウロしてる

管理人に言ったが変わらない
児童相談所とかに24した方がいいだろうか
46名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 14:52:18.50 ID:nDpVP6IG0
部屋に居るはずの母親や姉が居なくて、探したんだろうね・・・
47名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 14:53:35.66 ID:COd3JQdi0
飛んでイスタンブール
48名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 15:06:51.49 ID:IsQyupn70
連れ子再婚。
毎日ギシアン。
子どもが生まれ幸せいっぱい。

長女が怪しい
49名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 15:08:38.81 ID:AZkR5erC0
姉がゴミ捨てのとき、コンビニ買い物のとき、ちょいちょい4歳児をひとりきりに
しているのが心配でたまらん。いろんな事件事故みせては
危険性をアピールしているけどスルー。
50名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 15:09:05.27 ID:rbi5CKYw0
>>1
躾をしてなかったからこうなった
ざまぁ〜としか言いようがない
51名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 15:10:01.00 ID:UBLxGDVh0
さっき速報で流れたのはこれか。
52名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 15:14:11.22 ID:6q8ohqpL0
高齢の種だから、奇形児だったんじゃね?
53名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 15:19:06.85 ID:PadnEyHeI
>>45
幼稚園児をしょっ中放置なんてありえない
24はよ
54名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 15:19:51.58 ID:e8V61vS20
親を逮捕しろよ
55名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 15:20:35.78 ID:Relr+tL+O
「サザエさん」のイクラはタイコがしょっちゅう目を離すが1度もアパートの2階から転落した事は無い
56名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 15:27:19.13 ID:zA9tJSIMO
>>45
それ幽霊じゃない?
57名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 15:30:52.06 ID:ihGVlE0+0
今の高層団地やマンションに住む子供は、高い=怖い という感覚が
麻痺しているらしい。
ウチもマンションの5階だが、子供は赤ん坊の頃から高い高いを
やりながら上から落としていたから、高い=怖いという認識がついて、
ベランダに近寄ることはしない。
58名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 15:37:05.45 ID:MAQEAQ7h0
>>57
別にどこに住んでいても、小さい子には「危険」がわからないよ。
特に子供は体より頭の方が重たいから、親が気をつけてやらないと
頭から真っ逆さまに落ちるよ。
自分も物心ついた時には、母親から「子供は頭が重たいから」って
しつこく言われて、手すりからのぞき込む時も、頭が手すりより出ないよう
アゴを乗せたり、気をつけさせられたもんだよ。

でもそれができるのは幼稚園以上。3歳児から目を離すなんてのは
保護者の怠慢でしかないね。
この母親は、なんで逮捕されないんだ?普通なら過失致死罪で
逮捕されるだろうが?
59名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 15:38:19.82 ID:YSxq8Ibg0
まだ目を離してはいけない時期
60名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 15:45:36.99 ID:B2BNRe+w0
また室外機か!!!
ったく、何度言わせるんだよ
61名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 15:52:30.26 ID:NWZkWrMUO
3歳位は以外と、鍵開けれたり、窓あけれたり、勝手に何処か行ったりするから怖い。

後1年、2年すれば、少しは言うこと聞いたりできるから、ゴミ捨て位は大丈夫なんだかな。
62名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 15:52:48.04 ID:7NcG5sai0



な ぜ 3 歳 程 度 の 子 供 を 放 置 す る


63名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 15:56:03.52 ID:NWZkWrMUO
長女部屋に置いて行けば良かったのに。

兄弟いたら、一緒に留守番が普通な気がする
64名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 15:56:44.48 ID:CS/zSUo50
虐待で「生命の危機」129人 「実母から」が半数以上
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/090921/crm0909211554010-n1.htm

【社会】 2008年度、児童相談所が対応した児童虐待 過去最多4万件超
     強制立ち入り調査は2件にとどまる…厚生労働省
http://www.asahi.com/national/update/0714/TKY200907140236.html

【香川県】 虐待を受けた児童の年齢別では、「小学生」が214件で最も多く、
「3歳〜学齢前」が148件、「3歳未満」が103件。
一方、虐待者は、実母が408件で最も多く、実父が122件、
養・継父が35件などとなった。
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/kagawa/news/20110512-OYT8T01144.htm

虐待死を防げ! 厳罰化求め署名10万人、国会へ
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/politics/dompolicy/426854/
65名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 16:01:05.98 ID:a9wVIOtXO
26歳差の夫婦か。カト茶に比べたらまだまだだな。
66名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 16:01:14.97 ID:fDdJxICD0
>>63
多分1人では往復しないといけない量だったんだろうな。
67名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 16:02:56.35 ID:Htsb+8+z0
>>1
団地、マンションの下にフワフワのクッションを義務化しろよ
転落しまくってるじゃないか
子供は国の宝
68名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 16:04:11.27 ID:J0nCVbgO0
牧原広満さん(58)
牧原さんの妻(32)

16歳年下妻なんて浦山C
69名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 16:04:22.51 ID:sKGWbk9JO
生ゴミになったの?
70名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 16:05:17.10 ID:xdtVAuHs0
>>68
小学校からやり直せ
71名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 16:06:33.68 ID:Z98VpbCM0
>>65
一般人で46歳で20歳と結婚って相当なもんだよ
デキ婚だろうし、しかも12年前。今ほど歳の差婚に世間も寛容じゃない
72名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 16:07:29.26 ID:bwFCxe2L0
妻の出身地はどこですか
73名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 16:11:17.00 ID:OUeAC4aB0
嫁はシナチョンでナマポゲッターとか
多分そんな感じ
74名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 16:11:31.16 ID:njn67Sq8O
この年齢で団地住まいは痛い
団地は結婚間もない若い世帯が入居するべきで、良い年こいた奴らは若い世帯に譲るべきだと思う
75名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 16:20:52.43 ID:IIomRHSY0
一人でベランダに出る能力はあるのに何故落ちるんだ
76名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 16:29:17.96 ID:z4e2qeBD0
>>36
1階なんて不人気だから老人や足に障害持ってるようなのが住んでてくれていいんだよ。
ガキがいるとうるさいから1階にでも住んでろよと思うが女はいやがるからな。
押し入りやすそうとか洗濯物盗まれやすいとか。
77名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 16:33:03.86 ID:lwq8xhoW0
>>71,74
結婚は3歳の子が生まれる直前です。
78名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 16:40:51.76 ID:1yVsHryM0
2人いるのに、3歳の子を残して行くかな。

タイミングよく2人でゴミ捨てに行きましたね。
79名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 16:41:07.02 ID:cmbYi9jqO
またわざとか
80名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 16:43:20.54 ID:ehmqrJeL0

3歳児が 1.4メートルを乗り越えるってどうよ。
ゴミとして処分されちゃったんかな。
81名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 16:43:37.24 ID:+aXEBcws0
3歳にもなったら、自分で踏み台持ってきてよじのぼるくらいはできる。
ベランダからお母さんとお姉さんを見つけて、追いかけようとしたんだろう
 
5階のベランダから庭へ出ると、落ちて死ぬってとこまでは知恵がまわらないんだ
82名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 16:45:59.86 ID:LPtrIUg90
公営と公団の区別がつかない>>36みたいなバカが未だにいるんだな
83名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 16:48:56.54 ID:Ea73v47Q0
3歳じゃもうペラペラしゃべるし階段上り下りできるしベランダのカギくらい普通に外すだろうなあ
84名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 16:49:56.17 ID:X0ryqsn4O
魔の3歳児をひとりきりにするなんて、死ねと言ってるようなもんだ
85名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 16:51:35.49 ID:bina+5f70
3歳児でも自殺願望アルんだな
86名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 16:52:53.11 ID:BJ/ZQlAJ0
>>7
ただニュースに出てきてるだけで
実際に幼児はちょっとしたことでよく死んでるよ
多くは家庭内の事故でね
こういうニュースをどんどん報じて
親御さんには知識を蓄えてもらわないと
なんというか、無知が多すぎる
87名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 16:54:33.25 ID:1tDr5fDF0
昨日できなかったことが今日急に出来るようになったりするしなぁ。
ほんと気をつけないといかんよな。

うちの姪は2歳だけど室内の子供ジャングルで懸垂してるわー。
キッチンだろうが窓だろうがよじ登れるからおそろしいわ・・・。
88名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 16:55:08.61 ID:Z98VpbCM0
>>77
そうなんだ
12歳の子が一緒にゴミ捨てに行ったのがなんとなくならいいけどな
3歳の子を見ててって言ったのについてきたとか
そういうややこしい感情が芽生える行動がなければいいけど…
89名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 16:55:33.71 ID:13YMrCg9O
蒲郡市=がまごおりし な かばぐんして読んだ奴退室しなさい
90名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 16:57:24.27 ID:MCKGdzAA0
>>14
しかも団地妻ってえろくていいよな
91名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 16:58:33.42 ID:mBFLXB+20
>>90

団地の若妻+旦那は高齢+会社員で日中はお留守

なかなかのコンボだ
92名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 17:01:11.62 ID:VULU2BcN0
ちょっと待て。
団地住みって事は妻が木嶋佳苗みたいな容姿の可能性が高いんじゃね?
93名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 17:15:55.73 ID:KUkX3YYp0
妻は若いほうがいいっていうけど、最近のゆとり妻はまともに子供の世話すらできないのが問題
子供いらないなら問題ないけど
94名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 17:17:36.02 ID:YD9y6obP0
>>1
いろいろと複雑なご家庭では……………フィリピーナかな?
95名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 17:18:11.80 ID:gAXZxw720
1・2歳ならともかく、3歳でそんな判断力って、大丈夫なのか?
普通ならこの春から幼稚園に入ってる年齢だぞ。
96名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 17:35:22.01 ID:snny7peG0
ゴミ多くて12歳に手伝わせたんだろうな
残った3歳はここからなら母ちゃんと姉ちゃん見えるかもとベランダか
やっぱゴミ出しは旦那にさせるべきだな
そうすりゃ3歳が家で一人になる事もないだろ
97名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 17:59:18.31 ID:dPPQV1VOO
粗大ゴミで二人がかりじゃないと捨てれなかったのかも知れん
旦那は夜勤で帰宅時にはゴミ回収後、なら妻と長女で捨てなきゃならんだろうし
二人とも両手が塞がった状態で3歳児を連れて行っても批判されるし、旦那と一緒に前日夜に捨てても批判されるだろうし
3歳児がすぐに転落してしまう原因があったのは不運だが、二人でゴミを捨てに行った事自体には事情しらずして批判は出来んなぁ
98名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 18:19:04.84 ID:GJADuaChO
これは柵が低いと県を訴えるフラグ
99名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 18:19:27.65 ID:tbJ3XswX0
5階からゴミを捨てた!?
100名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 18:22:24.05 ID:Uxh+VEev0
なんで長女とだけ一緒に行くの。長男も連れてけよ。つか長女留守番させとけよ。
101名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 18:32:26.30 ID:7Z1qI/wtO
46歳で二十歳の女に中出ししたコウマンさんは勝ち組
102名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 18:38:10.58 ID:OXyWZbQhO
>>94と同じこと考えていた
103名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 18:42:36.48 ID:A0Krsndb0
小さい子って腕力が異常にあるから
自分より背の高い塀とか登ってて怖いよ。
104名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 18:45:49.69 ID:LDiTTjxX0
ここでおまいらに問題。

隣の奥さん、上の奥さん、下の奥さん、
前の奥さん、後ろの奥さん…

一番エロく感じるのはどの奥さん?
105名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 19:20:23.33 ID:cSj91yE20
>>104
頭悪いレスしてんなカス
106名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 19:31:10.63 ID:FIhfYmUSO
58に少しおどろいた
107名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 19:39:19.68 ID:VQZojPvuO
>>106
中だし芸人もいるじゃん
石田純一とか(笑)
108名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 19:47:15.43 ID:igAYbrAu0
牧原か・・・
蒲郡らしい苗字だな。
109名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 19:53:23.89 ID:U8Nns2p+0
高所は危険
110名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 20:13:25.49 ID:71oYxHPv0
小さい子がいるのに平気で5階なんかに住める神経がわからん。
111名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 20:27:28.27 ID:q/Hu+1KU0
>>13
安城出身のほぼ地元民だが、形原ってそーいうトコロだったの?初耳だわ!
112名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 20:29:48.35 ID:9PvKgbaa0
自殺
113名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 20:33:09.63 ID:4dUsnGq0I
年の差ありすぎワロタ
58歳32歳3歳って三世代じゃん
しかも団地住みってw

奥さんゴミ捨て上手みたいだからそのうち高齢旦那も捨てられるんだろう
114名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 20:41:47.53 ID:8QKQlAPN0
これって38歳の間違いだと思う
てかそうであってほしい
気持ち悪い
115名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 20:44:12.04 ID:+eD/CAZ40
116名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 20:46:42.29 ID:neOARV2G0
あたし男だけど、日本終わってると思うの
117名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 20:49:48.41 ID:9MbP/r+O0
35歳で19歳の嫁もらったの?
118名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 20:52:48.66 ID:YS5ze2Gm0
>>117
違うわ…45歳で19歳か…
うちは43歳で20の息子いるのに。
119名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 20:57:07.61 ID:voQTiJB8i
>>49
アホな姉だな
いつか事故るぞそれ
120名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 20:57:12.40 ID:DttCUS3i0
団地マンションは子育てに不適って結論出てるのにな
121名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 21:08:40.62 ID:w8RmZrQu0
>>117
連れ子再婚じゃないか?

>>118
子供にとっては親が若い方が良いけどな
そういう自分ももうすぐ40なのに未婚だけども
122名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 21:09:45.57 ID:QFEqg42LO
高所で育つと高所の恐怖心が育たないから転落事故が多いってね
123名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 21:12:23.06 ID:ahGXhOpY0
>>110
>>120
それはしょーがないだろ
県営住宅ってとこで察しろよ
124名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 21:16:53.94 ID:89yzJe540
だから欧米のように、子供に一人で留守番させたり
車内に置き去りにしたら即逮捕するような法律を早く作れと何度言えば
125名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 21:22:35.86 ID:xJ7Zlym10
親父が60で定年になっても、息子はまだ5才。
団地住まいってことは、低収入だろうけど、どうやって子供を育てていくつもりだったんだろ?
126名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 21:25:31.71 ID:ybgL/Wsj0
小学校入学時点で60歳超えてる父親なんて嫌だわ

それよりも精子が腐ってたんじゃね
父親もこの年になるとダウン症の可能性高いでしょ
127名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 21:25:58.60 ID:oNHDfOQHO
>>118
年寄り男にしか相手にされない女って軽度の知的障害というか
発達障害みたいなの多いからこの母親もそうなんだろうね
128名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 21:26:28.95 ID:Rnll+lWB0
昔の大友の漫画「童夢」をどうしても思い出してしまう。

>>124
ゴミ出し程度ならアメリカでも逮捕はされないよ。
129名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 21:28:36.31 ID:9+sCnU180
12歳は嫁の連れ子と予想
130名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 21:31:56.73 ID:a9wVIOtXO
あまり年いってる親もあれだが、若くてもDQN親の方が子供にとって
もっと不幸。愚連とか婢姫みたいな感じの名前つける親ね。
131名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 21:38:57.52 ID:u+/PaEgN0
つかまり立ち〜4歳ぐらいは、一番目を離したらイカン時期。

そりゃ、目を覚まして、だれもいなかったらパニックになる。
2歳で窓や玄関の鍵を内側から開けられる。
132名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 21:39:48.96 ID:PUxJX/J50
>>53
やっぱり24するレベルなのか

電話は休日で時間外みたいなので、メールで24しておく
ありがとね
133名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 21:40:35.27 ID:Rnll+lWB0
よく見たら流行の歳の差婚なんじゃん。

やっぱこういう結末があるんだな。
略奪婚だったらもっとざまあ。
134名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 21:50:25.41 ID:89yzJe540
>>128
そうだな。
ただアパートやマンションの場合は、
もし見つかったらかなりお灸を据えられるぞ。
短時間でも子供から目を離すことはDVになるって考えが一般的だから、
一軒家ではないまともな人はそういうことをしないが。
135名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 21:52:15.98 ID:A4BWWicK0
5階の高さに居住する、というのは人間の本能にインプットされて無い。
136名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 21:55:30.97 ID:3/GjgqkL0
天国で会ったら僕の名前を知ってるだろうか、とかなんとかいう歌でも作って大儲け
137南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2012/05/03(木) 21:59:07.67 ID:STJyA0Am0
3歳なんて可愛い盛りじゃないか・・・。
138名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 22:13:27.85 ID:Xx19Le7vO
2歳になる子供がいる私はエレベーター無しマンションの4階に住んでいます。ゴミが二袋以上で重たい時なんかは寝てる子供を残してマンション下のゴミ捨て場に行く事がある…
ベランダの鍵は二重ロックにして起きた時の為にテレビはアニメにして行くけど、やっぱり不安で駆け足で降りて駆け足で戻る。
寝てるとほっとするけど、気が気じゃない。
小さな子供が居たら2階以上に住んだらダメだ。
139名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 22:21:56.06 ID:NkDTKyjG0
ベランダならサッシドアだろうから、幼児の手の届かない上部に、後つけの鍵をつければいいのに。
うちは1階も2階も全部それをつけてた。おかげでまだ生きてるw
140名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 22:32:10.64 ID:emIJgjGp0
3歳児がどうやって140cmを超えるんだよ
怪しいな
141名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 22:43:57.99 ID:jAeaPd+h0
牧原広満さん(58)

牧原さんの妻(32)
142名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 22:45:13.85 ID:SmYPw/b90
05/03 福岡 母   0
04/27 東京 母41 ♂2
04/25 大阪 母彼22 ♂1
04/18 東京 母31 ♂4♀1
04/15 大阪 母29 ♂9
04/07 大阪 母25 ♀0
04/06 東京 母28母兄 ♂9♀7
04/02 福岡 母   ♀0
03/24 鹿児 母37 ♂10♂8♀4
03/15 兵庫 母37 ♀0
03/11 宮崎 母34 ♀2
03/11 北海 父55 ♂10
03/07 福岡 母彼19 ♂2
02/28 静岡 母42 ♂14♂9
02/24 東京 母彼27 ♂4
02/22 山梨 父22 ♂0
02/19 大阪 母42 ♂8♂6
02/14 福岡 母35 ♂0
02/13 大阪 母33父34 ♀0
02/12 兵庫 母39 ♂0
02/09 広島 母30父26 ♂0
02/05 大分 母35 ♀2
02/03 東京 母40 ♂5
01/30 大阪 母37 ♀12
01/22 岩手 母41 ♂13♀9
01/20 福井 母23 ?0
01/16 大阪 母39 ♂0
01/13 福岡 母34 ♀9
                                  こどもが殺された事件の犯人
143名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 22:46:09.96 ID:b84d9Mq30
50歳過ぎても精力衰えず?妻の連れ子??
144名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 22:53:36.85 ID:8jP+wzFh0
馬鹿親おおすぎ
145名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 23:06:47.13 ID:u+/PaEgN0
>>140
3歳なら、踏み台になるものを運んできます。

146名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 23:07:40.67 ID:V4orl4Em0
58歳会社員で団地住まい。
これだけで親のスペックが大体想像できる。
147沖田:2012/05/03(木) 23:08:57.78 ID:WbPm/bZ6O
大和か、
なにもかも懐かしい
148名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 23:09:07.57 ID:u+/PaEgN0
>>139
そうそう。窓サッシの上部に取り付ける鍵は必須。
149名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 23:09:45.08 ID:+koIoje50
>>15
長男は死んだじゃないか
150名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 23:10:53.66 ID:/yQanSGrO
ネトウヨはこういうとき、3歳児の代わりに団地5階から転げ落ちたりしないよね。
ネトウヨが死ねばよかったのに。
151名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 23:11:38.72 ID:idBwm5au0
>>140
計画的に殺した可能性もあるよなコレ・・・
140cmを超えるのにたとえ踏み台を用意したとしても30分くらいかかりそうな気がする・・・
152名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 23:20:44.31 ID:w6lWL0Lp0
>>150
ネトウヨは親が死ねば自然淘汰される。生保もこれから厳しくなるし。
153名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 23:47:26.82 ID:KwYF1b9J0
運がなかったなー。
これだけ活発な三歳児だと、先が楽しみだったろうが。
154名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 23:53:48.55 ID:Rt+Dp8Vh0
>>150>>151
もしかしたらこの嫁さん在日韓国人だったかも知れんぞ
ただ民団の指示通り「ネトウヨ」カキコしてるとしたら
奴隷と変わらん
155名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 23:55:04.94 ID:gX32CGrOi
>>150
ネトウヨも在日も消えて欲しいよな
156名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 23:58:34.44 ID:Rt+Dp8Vh0
ゴメン間違えた
X  151 
○ 152

でした

>>155 俺は中国人だというオチではあるまいな?
157名無しさん@12周年:2012/05/04(金) 00:08:26.07 ID:OUkSkwyyi
シナを忘れてたな

WW2の英雄、チョン・シナは日本から去れ!
158名無しさん@12周年:2012/05/04(金) 00:34:58.07 ID:Un9+sNxl0
http://news24.jp/nnn/news8628038.html

日テレ、同じ団地の主婦にインタビューしてるけど日本語が不自由なガイジンw
日本人主婦いなかったのか?
それとも、この県営住宅はガイジンが多いってさりげに伝えたかったのか?
159名無しさん@12周年:2012/05/04(金) 05:05:28.34 ID:NRGsh9JK0
長女はアリバイに利用したとか?
160名無しさん@12周年:2012/05/04(金) 09:27:20.48 ID:vBQmPJYm0
年齢差からして略奪婚の疑いが濃厚

その場合、セメントベビーは、連れ子よりも大事にする場合のほうが多いんだけど、
もしかして軽度知的障害とか、発達障害の疑いはないの?
161名無しさん@12周年:2012/05/04(金) 12:19:48.59 ID:NiESstxB0
ちょっと目を離さざるを得ない時に、どこかに括っとく
紐とかハーネスみたいのが入り用だな
幼児だけじゃなく、車を車庫出しする時に
婆を門扉に括っとくのにも利用できる
162名無しさん@12周年:2012/05/04(金) 15:12:34.37 ID:njUno2EbO
こんな所に住んでいるのが悪い
163名無しさん@12周年:2012/05/04(金) 15:16:05.82 ID:9iCHwxhwO
旦那が高齢だと自閉症やADHDが増加するらしいけど、多分今回は不幸な事故。
上の子がいると子育てに油断が起きやすい。
164名無しさん@12周年:2012/05/04(金) 15:17:34.60 ID:HwWok7EB0
嫁がピーナなら息子が大和って事はないよなw
165名無しさん@12周年:2012/05/04(金) 15:58:40.56 ID:JhIYzGxJ0
>>164
ヒント: ノリコ-カルデロン
166名無しさん@12周年:2012/05/05(土) 08:00:14.38 ID:6PfpNTPN0
12歳の娘を連れて、3才の息子を部屋に置いてゴミ出しに
行くなんて絶対おかしい。

普通逆だろ。

でなきゃ、12歳の娘に「弟をちょっと見てて」というのが普通。

でも警察は何も証明できないだろうなw
完全犯罪成立。
167名無しさん@12周年:2012/05/05(土) 18:09:49.43 ID:acL71JsQi
また自殺か?
168名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 08:06:28.86 ID:Ct5hEjo80
加藤茶のとこも子どもできたらこうなるだろうな。

ざまあw
169名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 08:09:19.80 ID:b9hg2NtK0
>会社員牧原広満さん(58)
祖父の間違えだろ
170名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 08:10:30.61 ID:nTqGFzAtO
3歳が140センチを越えてくのか
171名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 08:17:11.34 ID:P6NH65TWO
後妻だろ…どう考えても
母親が10代で出来婚のケースって、同級生結婚が多いし
これは職場の略奪婚と見た
172名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 08:19:18.69 ID:0JCDL2f70
オマイラ、いまどきのベランダは昔みたいに縦に鉄骨入ってるだけとは限らんのだよ
格子状に板はいっているようなものかもしんし、そこで洗濯物干していたんなら
踏み台みたいなものがあったかもしれん
それに子供のしがみつこうってする力は強いからな

この事故のいちばんの原因は子供を部屋に閉じ込めなかったことだけど
自分以外の生物が共存してる空間は、もっといろんなことに注意払わないとナ

こういう事故は減らないよ
173名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 08:22:20.21 ID:3WpXZWfT0
長女の女の子も気の毒にな
ずっと気に病むだろうな
あの時どっちかが残っていれば
ゴミが多くても二往復すればよかった
174名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 08:36:28.92 ID:Ct5hEjo80
略奪婚なら、ざまあかんかんwだな。

県営に住んでる自体、略奪婚でも勝ち組とは言えない展開の夫婦だろうけど。
175名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 08:38:53.31 ID:tGxzBBIi0
夫58
妻32
長女12
長男3
なんか勝ち組っぽいが58にもなって賃貸の団地住まいなのは超絶負け組だよな。
176名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 08:42:40.24 ID:tGxzBBIi0
>>171
後妻のメリット無いだろ。
貧乏な団地住まい、58の定年退職間近のおっさん、名前がコーマン。
普通の後妻はおっさんでも金があるとかを狙うんだろ?
177名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 08:45:15.52 ID:+AtDnOdp0
>>1
団地5階からおちて無傷の赤ちゃんニュースだと思ったのにorz
178名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 08:45:32.01 ID:CAhkze730
140センチだろ…
ベランダの状況みないとなんともだけど、
三歳児に乗り越えられるものなのか…
179名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 09:27:48.60 ID:2YM8RkWN0
>>160

蒲郡で県営住宅住まいの男が高齢者なら、ほぼ嫁は外国人だよ。
今の日本人で県営住宅住まいのおっさんとわざわざ略奪婚なんかするかよ。

隣の豊橋市で仕事してるけど中国人嫁、ピーナ嫁が本当に多い。
嫁自身も帰化して、子供は日本風の名前がほとんど。
例えば鈴木慎一郎って名前のフィリピンハーフとか、父親が高齢だと
名前が古風なんだよ。
180名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 09:29:03.83 ID:1c1Zpsba0
>>160
3歳くらいだと、重度の発達障がいしか、はっきりとは分からないよ。
障害の「疑い」を掛けられても、結局なんともない子どもばっかり。

だから幼児は「障害者手帳」でなくて「療育手帳」ってのになってる。
181名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 11:03:32.31 ID:jCQZfd29i
柵に問題があったはず!
県に賠償義務がぁっ!
182名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 23:45:01.63 ID:EHov5rsZ0
こういう事件だとすぐ祭りになるくせに、
略奪婚ばばあだと無問題ってか?w
183名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 23:55:12.34 ID:sOjnb9V4i
奥さんピーナ?
184名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 23:58:26.34 ID:D1jRQaRS0
3歳だと登り棒できる奴もいるからな
185名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 14:45:09.21 ID:ZbPCyF5E0
45歳で19歳を孕ませて、54歳で28歳を孕ませた
186名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 15:39:57.06 ID:psHhuxMv0
3歳児だったら、イス持って来て高い所の物を取るくらいするぞ・・・
何で長女と一緒に出てってんだよ
187名無しさん@12周年
長女にゴミ出しを頼むか3歳児の面倒を見させるかすりゃいいのに
何で3歳児を置いて長女と出て行くのかね
家族ぐるみの計画的犯行か?