【政治】 “橋下徹vs小泉純一郎”徹底比較!似た者同士に違いも…元内閣参事官・高橋洋一

このエントリーをはてなブックマークに追加
387名無しさん@12周年:2012/05/05(土) 12:20:50.56 ID:CL0ZeAlP0
あれこれ言うより藤井センセの記事を拡散してるだけで十分な気がして来た

http://ameblo.jp/hosyuokinawa/entry-11237272928.html
「中央政治をぶっ壊し、地方分権すべし」という主張は、「地方自治をぶっ壊し、中央に権限を集中すべし」という主張と
同じように愚かしい極論なのである。・・・中央と地方が、「ぶっ壊す」などと叫び合いながら、「敵対」していていい
わけがない。そうではなくて、地方と地方、中央と地方が相互に補完し合おうという態度を持ちながら、一つ一つ具体的な
項目について専門的、俯瞰(ふかん)的、総合的な見地から、互いの適正な協調のありようを探り続けなければならないのだ。」

この日本語を読めば、如何に当方が「国家行政組織中心主義」で「ない」かが、おおよそ高校生以上の知性をお持ちの方なら
分かると思います。とはいえ、橋下市長、上記を読んだ上で、当方を「国家行政組織中心主義」とレッテル張りされておられ
るわけですが、そういう事をなさるという事態が生ずるには、基本的には、次の二つの可能性くらいしか考えられません。

(1)橋下市長に、上記日本語を理解する能力がない。
(2)自分自身を批判してきた藤井や中野に悪印象を世論に植え付け、藤井や中野そのものに対する世論からの信頼を失墜さ
せ、藤井や中野の橋下市長に対する批判を無効化し、自らの世論における信頼・人気を確保するために、あえて上記の藤井の
主張を無視して、「国家行政組織中心主義」と断定的に当方達をレッテル張りする(←社会心理学の認知的不協和理論に基づ
く解釈です。批判された時に、その批判を無効化する際に、頻繁に採用される、極めてオーソドックスな戦略です)。
388名無しさん@12周年:2012/05/05(土) 12:24:45.44 ID:L7n2q4qb0
自分もダウンロードしたけれど、本物ですかね?
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
大暴露:とんでもないものが届きました

田代報告書、斎藤報告書、木村報告書、
さらに石川録音の文字起こしが全世界に流出した!!!!
検察組織ぐるみの超捏造調書

田代・斎藤・木村報告書(と思われるもの)
http://narod.ru/disk/47896026001.7325c8031799eba65ddddedbcca712b4/rep1.pdf.html

石川録音文字起こし(と思われるもの)
http://narod.ru/disk/47898003001.3833a4907d941c81acfddb9c1d0b9bb7/ishi.pdf.html
389名無しさん@12周年:2012/05/05(土) 22:12:40.38 ID:mTZGvZYY0
いい年した公人で、公の場で「僕」を一人称に使う人は自己愛性人格障害と親和性があると思う
某大都市の首長とか、某大都市の首長とか

シンジロウ君はまだギリギリ許される年か
390名無しさん@12周年:2012/05/05(土) 22:19:16.29 ID:mAJhLutyO
産経含めて新聞なんてオワコン
事実をただありのままに報じる機関が必要だ。
391名無しさん@12周年:2012/05/05(土) 22:51:51.36 ID:WdSrxQNS0
橋下はどうかわからないが、維新の会とべったりのみんなの党は
外国人参政権は一応反対と言ってる
参政権が欲しければ、日本に帰化しなさいということらしい

http://www.youtube.com/watch?v=aOPp1LwYpX8

ところが、一方で国籍法を改正して、重国籍を容認する嘆願を出してたりする
http://www.shugiin.go.jp/itdb_seigan.nsf/html/seigan/1730004.htm

これは、複数の国籍を持つことを容認しようではないかというもので
みんなの党からも浅尾慶一郎が嘆願を出している
これが通ると、在日韓国人は、韓国と日本の両国籍を持つことが可能となり
日本の参政権を取得することが可能という、とんでもない事態になる

さらに、今年の2月には、大阪都構想を実現するべく作成された地方自治法改正案が
みんなの党から提出されたが、これは橋下大阪市長の要請によるものだそうだ。
その改正案には、さりげなく「定住型住民投票」というのが追加されているが
これは外国人地方参政権と同じものである
http://ameblo.jp/tachiagare-nihonjin/entry-11166583577.html
392名無しさん@12周年:2012/05/05(土) 23:21:26.44 ID:UiZa7L3/0
>>391
>今年の2月には、大阪都構想を実現するべく作成された地方自治法改正案が
>みんなの党から提出されたが、これは橋下大阪市長の要請によるものだそうだ。
>その改正案には、さりげなく「定住型住民投票」というのが追加されているが
>これは外国人地方参政権と同じものである


みんなの党が提出した地方自治法改正案
http://www.your-party.jp/file/houan/120309-01b.pdf


住民投票に関する記述はどこにもないが?
393名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 08:56:03.28 ID:WovtgTEu0
>>15
2ch(の中のν系板)はネトウヨの巣と思われてるが、
実際には自民工作員の巣である。
したがって自民票を大きく食いそうな橋下は叩かれるのである。
394名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 12:09:07.20 ID:diNlHpYC0
>>389
小沢の大親分さんも一人称「僕」

でもまあ政治家にとって一人称なんてものはTPOで変わるものだから
一部分だけを取り出してどうこう言うのもアホらし
395クリティカル熊:2012/05/06(日) 12:50:56.64 ID:ZllTX5iK0
皆で
あの家族を地獄に落とそう!
本人は拘束
その間妻と子供はレイプ
ソンナ楽しい
イベントをやろう!!
396名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 17:43:06.74 ID:3+jbV3M10
橋下の小物感は何とかならんかのう。
397名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 17:58:44.35 ID:d25ppI9g0
その小者感が庶民に受けて支持を集めてるんだろ。
大物感漂わせてたら今頃総スカン食らってるわな。
398名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 19:40:52.80 ID:IXqOqmGo0
ユダ下
399名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 19:47:24.65 ID:QXT4OALd0
>>329

三世議員の小泉純一郎は、不動産やの会社に一度も出勤もせずに、4年間給与というか賄賂を貰っていました。つまり幽霊社員です。
全く働いていないのに1970年4月から1974年11月までの4年間、社員登録され、厚生年金に加入していた時期があった事が問題になりました。

 その会社は、横浜市の不動産会社三福不動産という会社で、これが発覚すると小泉さんは「人生いろいろ、会社もいろいろ、社員もいろいろです。
実に良い社長さんで 会社なんかこなくていい、というんだからね」と答えました。その場面は当時TVで何度も繰り返し放映されました。

 小泉純一郎はレイプ事件の後、偽装留学し、その後、福田赳夫元首相に弟子入りしています。1972年12月に衆院選に当選した後も、三福不動産の社員だったことになります。
当然、この会社は二世議員の父親との付き合いがあったとか。

 小泉純一郎社員のこの時の月給20万円。当時の20万は今で言えば100万円くらいだとか。当然、ボーナスもあった筈ですから1200万は貰っていたでしょう。
当時の新卒は5万円ぐらいが相場だったといいますから、何もしていない人が4倍以上の給料を、週に40時間以上、必死で仕事をしている人よりも貰って居た訳です。

 しかも、議員報酬も当然貰っていたのですから、濡れ手に粟です。無論、罪の意識などないでしょう。江戸時代のお代官様と、御用商人の縮図です。
これが二世議員三世議員の、オイシイ実態です。しかし是は「氷山の一角」と言うものでしょう。しかも4年間も続いたのですから、
4年で家が一軒は買えるほどの蓄財は可能です。だから世襲議員と言われようと、何と言われようと議員を目指すはずです。
譬え実力がなくても、人の苦労も金の苦労もなしに、なれるのですからね。
400名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 19:51:55.74 ID:m2pRXDS+0
橋下は外国人参政権可決で最後は国を売るだろw
小泉さんはそんな事はしないよ
橋下はサムライと言うよりアメリカのユダ公に近い
401名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 20:07:39.33 ID:Zr3BhegZ0
ネオリベがネオリベ同士を比較していてなんか不毛だなあ
402名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 20:24:12.27 ID:tiUBRyDB0
外国人に参政権は絶対に与えてはならない。日本を中国人や半島人にこれ以上食い物にされるのは御免だよ。
橋下が参政権に賛成なら一気に人気は落ちるだろうよ。帰化もしないで在日三世、四世って怪し過ぎる人種だ!
403名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 20:24:47.88 ID:DKuO1L2b0
*「橋下徹の愛国度」を仕分けする(『SAPIO』5/9・16号より)
(前略)
小林:昔は、河村たかしみたいな南京虐殺否定発言をしたら、袋叩きだったよ。
絶対に辞任しなきゃいけなかった。「愛国心を持っている」と言うだけでも叩かれたんだから。
ところが今は、愛国心を強調するほうがポピュリズムになっている。
だから構造改革を進める時に小泉が保守を取り込むために取った戦法も、靖国神社参拝だった。

中野:靖国参拝をすれば、日本の市場をアメリカに売り飛ばしていいのかという話ですよね。
小泉政権も民主党政権も橋下市長も、「国民に選ばれたのだから、自分の政策はすべて信任された」と言いますが、有権者は全部の政策に賛成したわけではない。
たとえば「自民党にお灸を据える」という意味で民主党に投票した人は、外国人参政権にまで賛成したわけではないでしょう。
「維新の会」も同じで、「彼らは愛国心が強い」と思って投票した人は、改革路線まで受け入れたわけではない。

(中略)
中野:タレント弁護士としてテレビで下品な発言をくり返し、
政治家になってからもツイッターで他人の悪口を垂れ流している人に魅力を感じるようでは、救いようがないですよ。
橋下徹は『まっとう勝負!』(小学館)という著書の中で、
「(政治家は)自分の権力欲、名誉欲を達成する手段として、嫌々国民のため、お国のために奉仕しなければならないわけよ」
「ウソつきは政治家と弁護士の始まりなのっ!」
とまで書いている。
政策である「船中八策」のレベルも低い。
「参議院っていらないよな」とか「首相はみんなで選んだほうがいい」とか、政治に興味を持った中学生が考えるようなレベルのことでしょう。
大学生がこんなレポートを書いたら、私は不可をつけますね。
伝統や文化をぶち壊している

小林:今は「君が代」の強制みたいな話ばかり注目されるけど、それだけだと政策の底の浅さが見えにくくなる。
本質を見極めるためには、もう「日教組を批判していれば保守」と単純に仕分けする風潮はやめたほうがいいね。
(後略)

404名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 20:37:51.75 ID:tiUBRyDB0
今の官僚や公務員の構造にメスを入れる政治家なら国民は支持する。
似非エリート集団に金や権力を握られてる日本は江戸時代と大して変わらんわ。小泉?良くも悪くも国民に支持された総理大臣だったよ。
405"(,, ゚×゚)"剃毛侍 ◆XS/KJrDy4Q :2012/05/06(日) 20:49:23.53 ID:+qqdJAyy0
小泉より菅に類似性があるように思える。
406名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 20:53:48.48 ID:Uu5gWK0+0
橋下叩いてるヤツは、公務員だろ?

それ以外ありません。
407名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 22:03:09.34 ID:X1dCYaj60
東京都の尖閣関連寄附金口座が開設されました

みずほ銀行 東京都庁出張所(777)
普通預金  1053860
「東京都尖閣諸島寄附金」
      ↓
http://www.chijihon.metro.tokyo.jp/senkaku.htm
みずほ銀行からの振込み手数料は無料です。

408名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 22:22:24.38 ID:ceQauuH/0
小泉が靖国、シベリア慰霊拉致被害者奪還なんかで大きく固めたように
橋下は日教組、君が代で小さく固めていってる。

まあそれはそれでよかったんだが、それと同様に肝心な経済じゃ
ケケ中のかんぽ売りや派遣拡大規制緩和と競争に脱原発、隣県から人口抜きぐらいの
ろくなことになってない。

本当によくできたプチ小泉、スモール小泉だよ。
409名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 22:28:27.95 ID:ceQauuH/0
痛みに耐えろ
ってのと
競争しなくちゃ生きられない
ってのが

そっくり。新自由主義ってやつだなあと思うわ。
両方とも、それで生き残った奴だけが笑える、
勝ち組総取り、愚民は死ね主義だけどな。
410名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 22:29:56.20 ID:/GpUetwU0
小泉→趙高
渡辺→陳勝
橋下→項羽
??→高祖
411名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 22:33:35.90 ID:ceQauuH/0
ほいで愚民は死ね主義だとわかっててなお、
ちょっと管理職だの地域の名士気取りだのっては
俺は愚民と違う勝ち組、お前らは痛みに耐えてろwwと言ってたのが
昔の武士階級並にハードル高くてボロボロ落ちて総崩れになったのが小泉。

愚民は競争しろ。勝ったら生き残れる。ってのが橋下。

小泉や橋下の言う選民と愚民のハードルってのは限りなく高いからな。
東証一部上場の役員ぐらいじゃ生き残れるかどうかすらわからない愚民だぞwww
412名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 22:37:38.37 ID:DKuO1L2b0
>>406
 ↑
橋下信者って、こういう風に妄想を現実だと思い込んでいるんだよね。
だから未だに橋下市長に期待しているんだろうけどさw
413名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 22:38:11.82 ID:DKuO1L2b0
*「橋下徹の愛国度」を仕分けする(『SAPIO』5/9・16号より)
(前略)
小林:昔は、河村たかしみたいな南京虐殺否定発言をしたら、袋叩きだったよ。
絶対に辞任しなきゃいけなかった。「愛国心を持っている」と言うだけでも叩かれたんだから。
ところが今は、愛国心を強調するほうがポピュリズムになっている。
だから構造改革を進める時に小泉が保守を取り込むために取った戦法も、靖国神社参拝だった。

中野:靖国参拝をすれば、日本の市場をアメリカに売り飛ばしていいのかという話ですよね。
小泉政権も民主党政権も橋下市長も、「国民に選ばれたのだから、自分の政策はすべて信任された」と言いますが、有権者は全部の政策に賛成したわけではない。
たとえば「自民党にお灸を据える」という意味で民主党に投票した人は、外国人参政権にまで賛成したわけではないでしょう。
「維新の会」も同じで、「彼らは愛国心が強い」と思って投票した人は、改革路線まで受け入れたわけではない。

(中略)
中野:タレント弁護士としてテレビで下品な発言をくり返し、
政治家になってからもツイッターで他人の悪口を垂れ流している人に魅力を感じるようでは、救いようがないですよ。
橋下徹は『まっとう勝負!』(小学館)という著書の中で、
「(政治家は)自分の権力欲、名誉欲を達成する手段として、嫌々国民のため、お国のために奉仕しなければならないわけよ」
「ウソつきは政治家と弁護士の始まりなのっ!」
とまで書いている。
政策である「船中八策」のレベルも低い。
「参議院っていらないよな」とか「首相はみんなで選んだほうがいい」とか、政治に興味を持った中学生が考えるようなレベルのことでしょう。
大学生がこんなレポートを書いたら、私は不可をつけますね。
伝統や文化をぶち壊している

小林:今は「君が代」の強制みたいな話ばかり注目されるけど、それだけだと政策の底の浅さが見えにくくなる。
本質を見極めるためには、もう「日教組を批判していれば保守」と単純に仕分けする風潮はやめたほうがいいね。
(後略)

414名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 22:38:16.23 ID:OPPjrovz0
というより橋下と釣るんで世間に対して喧嘩したいだけ。
415名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 22:45:13.74 ID:ceQauuH/0
バイト?それは人間か?
ニート?聞かすな時間の無駄だ。専業主婦?黙って洗濯でもしてろ。
中小?下々が何だって?零細から毟ってりゃいいじゃねーか。
上場?糞役員ごときが何言ってんだw

まったくこの世は屑ばかりだ。死んでもいくらでも代わりがいるのに。
ってのが小泉の出した経済での結果。それを追う橋下。
拉致問題も靖国も前進したのは認めるよ。でもそれしかなかった。追うか?橋下。
416名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 22:49:23.38 ID:iPXyglTm0
売国保守という新たなジャンルを確立した橋下
417名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 22:50:16.72 ID:m2pRXDS+0
純ちゃんはアメリカの言いなりだったが
橋ちょんはアメリカと朝鮮半島の言いなり

...どっちを選ぶかはあなた次第
418名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 22:57:03.48 ID:BjUBkYDl0
民主党も野党政権という新ジャンルを開拓してくれたしすげーよ。
419名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 00:37:06.15 ID:89NwRA5M0
橋下叩いてるヤツは、基本的に公務員。
これはガチ。

自分自身に影響が及ぶのを恐れている。
だからこそ、大阪市に関係なくても必死に叩いてるわけだ。
そうじゃなければ、他の自治体の市長なんかどうでもいい話だし、ムキになる必要もない。
420名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 00:41:39.71 ID:iM0LDavh0
>>419
新自由主義者だから問題視されてるのだと思うぞ。
公務員叩きだって新自由主義者の手法そのものだし。
小さな政府実現には邪魔という発想からだしな。
421名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 00:42:13.98 ID:x9Hc8kwR0
それだったら大阪の人間の半分くらいが公務員になるな。
422名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 00:44:53.82 ID:89NwRA5M0
>>421
大阪で70%以上の支持率なのに?
423名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 00:54:28.45 ID:u2VqIg6J0

>>410
 張角・・・ 村山
 可進・・・・橋本
 董卓・・・・森
 呂布・・・・小泉
 王允・・・・麻生

 陳宮・・・・渡辺
 

 袁紹・・・・ポッポ
 袁術・・・・野田


 曹操・・・・橋下
司馬懿・・・・・ ??? 
424名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 13:25:50.24 ID:u4tCFhkP0
橋本と比べるとしたら石原慎太郎だろう
425名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 13:26:47.55 ID:twKZ1HOW0
>>1>>2>>3>>4>>5>>4>>5>>6>>7>>8>>9

・4年間でマニフェストを実行する → ■嘘■ 
・子供手当てを出します       → ■嘘■
・埋.蔵.金を発掘します        → ■嘘■ 
・公共事業9.1兆円のムダを削減 → ■嘘■
・天下りは許さない          → ■嘘■
・企業・団体献金禁止       → ■嘘■
・公務員の人件費2割削減     → ■嘘■
・増税はしません           → ■嘘■
・暫定税率を廃止します       → ■嘘■
・赤字国債を抑制します       → ■嘘■ 
・クリーンな政治をします      → ■嘘■
・沖縄基地は最低でも県外に移設→ ■嘘■ 
・内需拡大して景気回復をします → ■嘘■ 
・コンクリートから人へ       → ■嘘■ 
・高速道路は無料化します     → ■嘘■ 
・ガソリン税廃止           → ■嘘■
・消えた年金記録を徹底調査   → ■嘘■
・医療機関を充実します      → ■嘘■
・農家の戸別保障          → ■嘘■
・最低時給1000円          → ■嘘■
・消費税は4年間議論すらしない → ■嘘■
・年金を事務費に流用しない   → ■嘘■
426名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 13:28:11.76 ID:Vt+SJpPF0
橋下氏はまだ何も成してはいない。

とにかくこの国で朝鮮人とは関わらずに生きていくなら、
この国を出ていくしかないという残念な状態。
427名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 13:29:24.31 ID:vgbv4Sna0
橋下氏はカエサル

イタリアの歴史の教科書
「指導者に求められる資質は、次の五つである。知性。説得力。肉体上の耐久力。自己制御の能力。持続する意志。
カエサルだけが、この全てを持っていた。」

ドイツのローマ法学者であるテオドール・モムゼンは「ローマが生んだ唯一の創造的天才」と評した。
428名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 13:33:39.87 ID:Ji6Brjyw0
帰れ猿
429名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 14:59:58.92 ID:sz6u7Lu00
チャンネル桜より

橋下は小泉と同じ穴のムジナ、船中八策から見える橋下徹氏の国家観
http://www.youtube.com/watch?v=Ocpjv0rm1YY&feature=relmfu

430名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 15:30:51.78 ID:QAIecCs90
財務省に逆らったら時計泥棒にされたでござる
431名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 15:35:14.26 ID:lzMRK5qx0
似た者同士でもなんでもない
橋下が小泉の手法を劣化コピーしただけ

小泉の場合は自身の目的達成のために、反対したものを敵にしたが
橋下は敵を作ることが目的

根本的に別物
いまだにコイズミガーには笑えるが
432名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 18:47:11.40 ID:ojSFOTWi0
>>399
1 名前:影の大門軍団φ ★[] 投稿日:2012/05/04(金) 10:15:24.48 ID:???0
小泉政治の「負の遺産」が再び大惨事を招いた。乗員乗客46人とその親族のGWを暗転させた
関越道の格安ツアーバス激突事故。7人の命を奪った悪夢は、本をただせば小泉の無軌道な規制緩和路線にたどり着く。
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1336094124/
今回の事故は格安ツアーバスの過当競争が遠因である。旅行会社のムチャなダンピングを断れず、
安全面をおろそかにする貸し切りバス業者を放置してきたツケだ。
安全度外視の競争激化は規制緩和が生んだ弊害である。特にこの流れを決定づけたのが、小泉政権下の02年の道路運送法の改定だった。
ツアーバス事業を旅行会社に全面解禁。路線バスと違って、料金や運行区間も自由に設定できるようになった。
その結果、格安ツアーが急増し、旅行会社からの運行依頼を狙って、新規参入の貸し切りバス業者も爆発的に増えていった。
「貸し切りバス業者は緩和前の99年度の2336社から10年度の4499社へ倍増。
その分、安全面の行政監査が行き届かなくなっています。緩和後に監査員を増やしたとはいえ、
いまだ1人につき、20社を担当するような状況です。加えてタクシーや長距離輸送など陸上交通全般の監査を掛け持ちしており、
これらの総数は8万社近く。とても全ての貸し切りバス業者まで手は回りません」(国交省関係者)

「小泉・竹中流の規制緩和とは、市場万能の論理でした。市場に任せれば、悪い企業は淘汰され、
良い企業だけが残り、すべてがうまくいくという発想。現実は真逆です。経済効率化の大波は交通サービスなど公共性の高い分野までのみ込んだ。
その代償が過酷な労働であり、多くの人命を奪った大事故なのです。もはや今回のような惨事は業種を問わず、いつ、いかなる場所でも起こりえます。
小泉政治の本質は人間軽視。国民に綱渡りのような危険な社会を押し付けたのです」(筑波大名誉教授・小林弥六氏=経済学)
http://news.infoseek.co.jp/article/04gendainet000168554
433名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 18:52:08.81 ID:wVRCy2WL0
マスコミも同じ穴のムジナでしょう。
434名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 18:54:11.46 ID:no+XC6z50
窃盗事件で自白したのは検察と財務省の陰謀だったのかなww
435名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 18:58:27.93 ID:ByIE6wbBO
対立を作るのがうまい
436名無しさん@12周年
>>432
さすがゲンダイだな
別の時間軸で存在してるんだな

こちらの歴史ではバスが規制緩和された平成12年3月は小沢一郎は与党なんだが