【社会】 東京女学館大、4年後閉校へ 学生集まらず赤字 小中高校は今後も継続★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
727名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 17:44:05.41 ID:oW5o+BUh0
>>725
企業はそんな効率の悪いことはしない
728名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 17:45:14.31 ID:I+Sx341i0
うっそ、広尾あたりの女子大、大規模っぽい改修してなかったっけ
729名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 17:55:18.64 ID:fH1EyX+c0
>>724
ちなみに派遣やバイトの女性の結婚率は低い
派遣やバイトになった女性は一生貧困のまま独身で子も埋めず終ってる

>>726, >>727
それを効率が悪いと思ってる企業は淘汰されていくだけでなく
消滅していく。なぜなら優秀な人材が確保できなくなりつつあるからだ
男性をいくら雇っても、妻子を養う給料は稼げない時代だ、
なぜなら日本企業が日本男性の給与を後進国アジアの給与水準に合わせているからだ
日本女性を社員として長期採用し育児を男女折半しない選択をする場合、
起業家男性以外は、誰も結婚できず子を作れなくなり、日本の少子化を加速させ、日本は消滅する
730名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 17:57:13.31 ID:iiYMCc1n0
医大の場合、まったくその通りとは言えないがおおよそで
私立の場合年1000程度で考えて6年で6000万
これが公立の場合、年100万で6年600万

差額が助成されていると思ってくれていい
そしてこれが何百人といるわけだ、そして枠が決まっているのだから例外こそあれど、専門職の数は限られると言う事だ

医者不足などと言われるのは高度な教育を受けた人間が家庭に入っていくからだ
それは女のせいである
731名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 17:58:08.21 ID:fH1EyX+c0
>>726
>たとえ女の方が能力が高いとしても、生涯働かないのであれば、能力の低い男の方が得と言う事だ

は?おまえ山にでも引きこもってんの?
優秀な男女を確保できない企業は、能力の低いおまえなんて雇わず
優秀なアジア人留学生を既に雇ってるので、
いくらここでおまえが吠えてもお前が雇ってもらえるわけではない
あきらめてキャラ婆の専業主夫にでもなるしかおまえが生きる道はないぞ
732名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 18:01:23.61 ID:iiYMCc1n0
>>729
まず始めに、
効率が悪いような企業はその時点で淘汰される
なので女を採れるのは余力のある企業

次に少子化、
これは簡単でつがいにならないと生きていけない社会にすればよい
無論生きていけないのは女だ
そうすれば生きるために結婚という選択をするようになる


労働コストの問題は財界に上手くやり込められてるとしか思えんな

733名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 18:01:58.76 ID:fH1EyX+c0
>>730
>医者不足などと言われるのは高度な教育を受けた人間が家庭に入っていくからだ
それは女のせいである

まったくの噓だな
男医が、稼ぎが良くて休みの多い非保険対応の美容整形開業に遁走しているからだ
女医の3人に1人が生涯独身、結婚した女医の6割が離婚してまで医師業を続けているという
現実をみれば、女はまったく悪くないことが証明されている
男医が育児を折半しないで逃げているのが原因
欧米並みに男性に育児折半を強制するシステムを構築すれば、女性の能力は十分生かすことができ
アジア人留学生を雇う必要もなくなる
どっちにしてもダメ日本人男性が生きる道は、ヒモ以外にないけどな
734名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 18:02:22.00 ID:oW5o+BUh0
>>729
>>誰も結婚できず子を作れなくなり、日本の少子化を加速させ、日本は消滅する

そもそも今まで女性を正社員で雇っても少子化になって企業は淘汰されてるだろ
735名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 18:02:29.05 ID:iiYMCc1n0
>>731
留学生?
頭膿んでるのかオマエ
男女で話ししてんだけどね俺

736名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 18:04:22.73 ID:P1u1+EWIO
今の医大って女性の学生のが多いくらいだよね
男女格差が少ない職業に就けるからかな
737名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 18:05:01.27 ID:fH1EyX+c0
>>735
男女で話すのに留学生が入ってこないお前は頭が膿んでるヒキコモリなのか?
現実をみろ、企業はどこも優秀なアジア人留学生採用してんだぞ
英語だけでなく日本語と母国語の三か国後ペラペラのなwww

>>734
だから優秀なアジア人留学生を積極採用して少子化を埋めてるんだよ
どっちにしてもダメ日本人男性が生きる道は、ヒモしかないけどな
738名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 18:05:52.65 ID:iiYMCc1n0
>>736
積極的差別是正措置でぐぐれ
理系で数が均衡してるのは医学部くらいなものだ

739名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 18:07:38.39 ID:fH1EyX+c0
>>738
優秀な女子が理系から医学部に逃げてんだよ
その証拠に理系で最難関の偏差値はどこの医学部
740名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 18:07:45.27 ID:iiYMCc1n0
>>737
アジア人外国人雇えばいいがな
俺は男女関係の話しって言ってんのに、わかんねーバカだな

女だけ留学生同じく、学費あげてもいいのにな
どうせ無駄になるんだから
741名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 18:09:06.27 ID:iiYMCc1n0
>>739
枠だ枠
実際問題つかえねー女医ばかりじゃねーか
なんかありゃ直ぐ他人に頼る

742名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 18:10:24.97 ID:iiYMCc1n0
女に学門など税金の無駄遣い、と言う趣旨に対して
アジア人外国人を引っ張ってくるアホは消えろ
743名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 18:10:45.90 ID:fH1EyX+c0
>>740
アジア人留学生採用は、一時的な打開策
なぜなら連中は多くが将来母国に帰国していく予定
中でも数が多い中国人留学生は、一人っ子政策でいずれ母国に帰って親の面倒をみないといけない
だから長期採用は無理
しかもアジア人留学生も子供は作りたいので、日本だけ男性の育児折半が許されないので
いずれ育児折半しやすい母国や欧米に逃げてゆく
なので日本男性に育児折半をさせるシステム構築に失敗すれば、日本消滅
744名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 18:10:51.16 ID:pbhZ4m6vO
東京のSSS+Fの他にも藤女子、金蘭女学院、神戸女学院、福岡女学院、
活水女学院らの地方に憧れの女子大は沢山あったよ。
745名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 18:11:37.60 ID:W1rmFPsOP
>>722
さすがに海外見たらそれはない。
746名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 18:14:43.83 ID:W1rmFPsOP
>>743
中国の話は違うなぁ。
少なくとも大陸系中国人は親が率先して、子供を留学させ、永住権や国籍を取得させる。
その後は親(親戚、兄弟、その他いっぱい)を海外に呼び寄せる。

これ、大陸系の王道。
飛行機で何人かにそういう人と会ったことがある(会話は中国語ね)。
747名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 18:14:54.50 ID:P1u1+EWIO
学門が無駄とか言いだしたら末期ですよ
すぐに役に立つものだけで世の中が成り立っているわけじゃない
748名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 18:15:15.62 ID:noZ7qc7h0
女学館はJKでしょ
749名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 18:19:51.78 ID:HniWsJJp0
>>668
そんな不良機械の例を出されても困るな。
男は働く機械、女は産む機械。
当たり前のことだ。
750名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 18:23:07.29 ID:fH1EyX+c0
男女厨工作員の手口(池沼大の男を持ち上げ、難関大の女をこき下ろす)

1. 「男性は、国立医学部に合格するほど優秀(女の方が合格してるけど)」
2. 医学部に女の方が多いのは、女性枠に違いない!(国立大学に
 女性枠なんてない)」
3. 大手人気企業の採用試験の成績トップ10はいつも女性だが、
 女性だと子供を産まれると困るので実際に採用するのはそのうち1人で、
 あとは11位以下の男性を大量採用している(つまりリアル男性枠)のは、
 男性が優秀だから!」

*全く同じ成績の話なのに、性別によって男なら優秀だから、女なら女性枠だからと
 現実の能力まですり変える手口wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
 男性枠に粉飾決済してる男性は、優秀な女性達(採用試験トップ10や医学部多数派)
 がどうしても許せない!

結論: 男性 = 詐欺師

>>746
自分の大学は中国人留学生が多いが、みんないずれ永遠に帰国したがってる

>>749
いまはヒキコモって働かない機械が多いがなwwwwwwwwww
つまり日本男性の多くは不良品wwwwwww
751名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 18:31:32.78 ID:1B8/gR590
どっちでもいいからフェミの話は他所でやってくれないか?w

>>744
おお、前スレでも最後の方で話題になっていた関西他西日本のお嬢様学校か!
東京や神奈川とはまた別の世界だからすごく興味深い
活水女学院はよく映画やドラマのロケに使われているよね
異国情緒漂うお嬢様学校らしい雰囲気だ

前スレでは関西の人が、小林聖心だけ別格という扱いだったけれど、付属系列
でこれを上回る学校は九州を合わせてもないのかな
752名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 18:34:40.97 ID:X+76aT3b0
>>679
聖心は英語を大切にしてる学校だからね。
教科書もプログレスを使うし小学校から英語やるし。
学習院もそうだったけど。

付き合うことはできたんじゃない?結婚できたかはわかんないけどw

>>685
少し前ってだいぶ前じゃね?w
短大時代以上に女子大は学習院であって学習院ではない学校だから当たってる。
女子部から殆ど進まないし、親もOBOGばかりってわけでもないし。
大学も地方からどっと流入してくるし庶民ばっかだし、大学なんてどこも色んな人種がいるから皇族もどこいってもいいんじゃねーかな
753名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 18:34:49.04 ID:W1rmFPsOP
>>750
君の大学の中国人はいい中国人だよ。
確約の念書を取って、卒業したら必ず帰るように尽力してくれ。
754名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 18:40:55.25 ID:5au2iVbo0
>>750

一般職だとすごい倍率でとっても難しいんだが、

総合職だと女のほうが簡単だよ。ただし東一みたいな学歴が備わってる前提な。

つまり非国家資格系の就職ができる学部学科(非語学非社学とか)に2割くらいしか女がいな

くて、そのなかでお嫁さんやりたい系の女や国家資格やりたい女や公務員や技術系派遣やりた

い女が半数位いて、加えて一般職やりたい女もいるから総合職本気で目指してるのって、学科

定員からみたら1割未満くらいだ。で、女枠は2割くらい用意してくれてるから、男より女のほ

うが総合職就職は楽になる。一般職はすごい倍率だな。でも馬鹿ばっかだろ。
755名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 18:43:12.03 ID:J+ee+N0/i
>>751
女子大って存在そのものが女がテーマ
なんだから最後はフェミ論争になるだろ
男性と互角に渡り合える難関共学大女を
快く思わない男女が女子大に夢を持つ
756名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 18:46:22.02 ID:J+ee+N0/i
>>754
総合職にいくと、負け犬だのババア死ねだの
腐った羊水だのフルボッコにあった先輩女性
達を見て怯えてパン職に女が殺到してんだよ
757名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 18:53:56.22 ID:dv3CQMZ90
>>716
「いま本当に」って付け加えるなよ

>学習院女子に行く皇族はいない
これ出鱈目だよね
認めろよ
ちゃんと皇族の卒業生もいるんだぞ
758名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 18:58:13.54 ID:1B8/gR590
>>752
小学校からの聖心の英語教育は本当に素晴らしいと思った
ICUに通ってたことあるけど、あそこのELPとはまったく別の良さがある

しかしあなた、学習院出身なのか!
学習院が今のように門戸を広げすぎずに本当の富裕層に特化した学校になって欲しい
というのは心の底から賛同するよ

自分にとっては四谷雙葉も本物のお嬢様学校だな
サークルの同期にいた東女のコは、成城住みなのだが冗談じゃなく庭でキャンプしたw
松濤の豪邸に住んでいる雙葉出身本女生も凄かったなあ

聖心は本当に縁がなかったなあ
そのかわり清泉は結構いたけれど、そのうち2人は某超有名メーカーの役員で世界的にも
知られている伝説的技術者の娘と、渋谷と新宿の大地主で大病院の理事長の娘だった
でも、どっちのコもそんなお嬢様とは思えない気さくで飾らないヤツらだったなあ

>>755
了解した
俺もまあワセジョはネタでバカにしてたけれど、友達も大勢いるし悪くは思ってはない
適当に続けててくれ
759名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 18:58:21.17 ID:J+ee+N0/i
>>757
学習院女子大に行く皇族いないじゃん
学習院早稲田とICUだけ
誰も学習院女子大みたいな池沼大学にいかない
池沼でない限り
760名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 19:06:43.10 ID:dv3CQMZ90
>>759
実際に行ってるでしょ?
何で事実が認められないの?
「行ってる」じゃないよね?
嘘言ったんだから認めようよ
761名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 19:10:48.86 ID:X+76aT3b0
>>758
共感してくれてありがとーw
今にして思うと超閉鎖的世界(95パーセント位は関係者子弟)にある楽しさや幸せってあったと思うし、
幼稚舎はいまだにまだ根強くそうしてるみたいなのでいいな〜と思ってたのでw
清泉って島津山の大学までは鎌倉の方にあるからなかなかそろいにくいだろうけど中にはいそうだね

>>759
女子大卒は1人いるっしょー?
しかもそいつに限っては女子大の基準もほんとは超えてなかったの無理矢理情実入学w
762名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 19:11:25.40 ID:J+ee+N0/i
>>760
お前が勝手に過去の話にすり替えたんだろ?
行くも行ってるも現在形だ
おまえは、学習院女子大に行く皇族がいなくて
悔しいから慌てて、過去に一人だけいた
できの悪い皇族をひっぱり出して必死に吠えてる
763名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 19:24:41.24 ID:dv3CQMZ90
>>762
行く人がいないってのは今言ってる人がいないって意味じゃないでしょ
嘘言ったの認めろよ
764名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 19:27:48.93 ID:J+ee+N0/i
>>763
おもえ呼吸するみたいに嘘吐くんだな
行くやつがいない、のどこか
行った奴がいない
の過去形になるのか説明しろよwwwwwww
765名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 19:29:56.98 ID:1B8/gR590
>>761
学習院も付属はまだまだ特権階級の閉鎖的世界が残されているんだろうね
そこに意味があるのに、どんどん開放的な方向に向かっていくのはなんだかなあ
あなたのレスにもガツガツギスギスしていない育ちから来る余裕を感じるわ

親戚にJGや香蘭女学園、白百合、成城学園、晃華学園、立教女学院に小学校や
幼稚園から通ってたのがいたけれど、話を聞くと晃華と立教は別にお嬢様学校という
ほどでもない印象を受けた
あとJGはぶっ飛んでるw

前スレでも書いたけど、成蹊も実はお坊ちゃんお嬢様多い閉鎖的な世界とと思うわ
中の奴らは開放的で遊び人だけどw
以前の会社の同僚は有名な学者の娘で祖母も小説のモデルになるぐらい有名な人なん
だけど、そいつが高校から成蹊に入った頃、周囲が財閥系の家柄ばかりで高校入学組の
学者の娘なんて庶民扱いで恥ずかしかったそう
同じ立場の開業医の娘と庶民派同士ひっそりツルんでたらしいけれど、すごい世界だと
思ったわ
成蹊高校から成蹊大学に進学するのは、遊んでても余裕で親の会社系列に就職できる
ようなヤツらばかりだったと
だからそうはいかないその子は早稲田に、友人は慶應に進学した

あと学習院女子やフェリス、白百合のような学校系列は大学しか知らない人に誤解されているよね
付属から大学にはほとんど進学しないし、大学からの入学組は地方出身者も多い
本当の価値は小学校から高校にあるんだけどね
実際に学短のコ達はごく普通の庶民が多かった

そういう意味でも聖心系列はとてもとても貴重な存在だと思う
766名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 19:50:10.51 ID:dv3CQMZ90
>>764
行くやつがいないというのは過去に行った人がいたら成立しないでしょ
行く奴がいないと行っている奴がいないは意味違うよ
「呼吸するみたいに嘘吐く」ってのもおかしいな
「呼吸するように嘘を吐く」な
お前日本語理解出来てないのか?
767名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 19:51:51.97 ID:X+76aT3b0
>>764
聖心は親とかがそうだからって言う贔屓もあるけどいい学校だよね
人数を絞ってるし三光町の奥っていう場所もいいし質素にきちんと教育してる感じで

聖心を更に狭くした枝光会っていう所もあるけど、ああいう厳格風味をもったお嬢さまな感じ、
ぜひ皇族もああいうところで学んだらって個人的には思いますw

挙げてくれた学校もみんな良い学校だな〜って印象のところばっかですわ
成蹊はうちと制服微妙に被ってるし4大戦とかで絡みがないわけじゃないしわりと関係もあったし

ごちゃごちゃかいたけど早稲田にも友達いるし地方から出てきた人も友達いるし、
まあ結局どこの人とも仲良くなっちゃえば関係ないやって思うんですけどねw

なんか2chだとおもって適当なことばっか書いちゃって+女学館のスレなのにスレチすんませんでしたー


768名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 20:05:47.25 ID:OA/tDWS/0
金蘭なんか短大しかなかったし大学なんか最近作ったFラン大だぞw
中学高校も元系列(最近独立した)で同じ敷地にある共学(もちろん誰も系列なんぞいかないw)は進学校だけど
女子校の方はお嬢様学校と言われてたらしいが何かの間違いだろw
769名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 20:11:44.58 ID:J+ee+N0/i
>>766
池沼怖す!
770名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 20:14:03.03 ID:/7tof/k/0
中高があればいいや
771名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 20:18:12.79 ID:HvX7RIn70
俺の大学はいつまでもつかな
大谷大学っていうんだけど知ってる?
コピペのABCDEFの区別にいつものってないw
まあFランだけど
772名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 20:25:25.08 ID:dv3CQMZ90
>>769
池沼はお前だろ
ちょっとは日本語勉強してから書き込めよ
773名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 20:27:48.04 ID:1B8/gR590
>>767
ご両親姉弟が聖心であなたは学習院とか、凄いなあ
枝光会って知らなかったけれど、ぐぐったらものすごくて吹いたw
「お嬢様の王道」とまで言われてるんだな
職場の泉岳寺なんかの近くにまさかこんな超特権貴族御用達の
学び舎があったとはまったく思いもしなかったわ

成蹊と学習院女子の制服は確かに似てるね
どちらもオーソドックスなセーラー服でセーラーカラーには校章か
成蹊の制服の方は個人的には好きだけどなぜか人気がないのは
共学なのと活発な校風故かねえ

自分も、早稲田内部の友人は地方出身者の方が圧倒的に多いし
そんなヤツらの下宿で寝泊まりできたからこそ学生時代を楽しめた
ただ、なんというか都内のお嬢様学校への憧憬はあるw

館スレだからこその話題だと思うけれど、こちらもレスしてもらって
ありがとう

ごきげんよう(笑)
774名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 20:41:21.62 ID:J+ee+N0/i
>>772
鏡に向かって自己紹介乙!
775名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 20:43:48.50 ID:F3NslASU0
>>771
ABCDEFのアルファベットではなく、FreeのFだボケ。
なお、予備校でアルファベットのランキング表記のところは存在しない。
つまり架空のものだってことだ。

>Fランク(BFランク)というのは河合塾の登録商標で、同社が指定したボーダーフリー大学のことです。
>定義は模擬試験偏差値32.5の受験生のうち3分の2以上が合格し、かつ定員充足率が50%以下の大学。
>大学としてFランク指定を受けたのは全大学の中でたった29大学しかありません。
>関東圏・京阪神圏にある大学にはひとつもなく、ほとんどは中国・四国・九州地方に固まっています。
>この言葉は、単に偏差値の低い大学という意味ではない上に、
>実際にこの言葉を巡って名誉毀損で裁判が起きているため、言葉遣いには気をつけましょう。

776名無しさん@12周年
この女子大や学習院女子大をお嬢様大学と
偽装すんのはやめろ
姉歯やミートホープと同じで、低学歴の
人達が良くやらかす手口

リアルお嬢様は、こんな大学行かずに済む
池沼すぎて救いようがない子に除いて