【論説】 「橋下人気…タレントが簡単に政治家になるなんて欧米ではまずない。テレビは偽りのポピュリズム作る元凶」…オランダ人識者

このエントリーをはてなブックマークに追加
★TVタレントから政治家への転身 外国人には実に奇妙との声

・現在の日本の改革者の象徴ともいえる橋下徹・大阪市長だが、この「橋下人気」を海外の
 識者はどう分析するのか。30年以上にわたり日本政治、日本と国際社会の関係を
 取材し続けてきたオランダ人ジャーナリストのカレル・ヴァン・ウォルフレン氏(アムステルダム
 大学名誉教授)が読み解く。

 * * *
 既存の政治に対して有権者の不満が高まった時、人々は特定の政治家もしくは政治グループに
 対し、そのはけ口を求めがちだ。そこで台頭するのが「ポピュリズム」である。現在、橋下徹という
 政治家が、大阪のみならず日本全国で期待を集めているのも、まさにポピュリズムの典型だ。

 私はポピュリズムを全面否定はしない。有権者が政治に不満を抱くのは、将来に不安が
 大きいからだ。ポピュリズムに乗って登場する政治家にも、その不安と真摯に向き合い、
 解決策を見つけようと努力する者がいる。

 だが、日本では哲学や理念が感じられない「偽りのポピュリズム(False Populism)」が広がりやすい。
 外国人の目に映る日本政治は、実に奇妙なものだ。テレビを通じて有名になった“タレント”たちが、
 いとも簡単に政治家へと転身していく。こんなことは欧米ではまずない。一方で、政治家自身も
 テレビを利用し、自らの知名度を高めようとする。テレビは「偽りのポピュリズム」を増幅し、人々を
 間違った方向へと導く元凶である。
 ■聞き手・構成/出井康博(ジャーナリスト)

 http://www.news-postseven.com/archives/20120502_105588.html
2名無しさん@12周年:2012/05/02(水) 18:53:50.95 ID:uTzrGRYK0
たぐばねし
3名無しさん@12周年:2012/05/02(水) 18:54:39.26 ID:gM5ECWxq0
くやしかったら弁護士になってみい。
4名無しさん@12周年:2012/05/02(水) 18:55:06.23 ID:wKwINv5C0
      l|                       |l
      ◇─ ┌──────────┐ ─◇
       \  │ <`∀´>ホロン思想調整部│ /
           └──────────┘
    地域分断工作ニダ。日本人同士を争わせるニダ
     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                            ウリが石原を叩くから
2chのIDなんていくらでも  ∧_∧       おまえは橋下を叩くニダ
用意できるニダ _∧   <`∀´ ∩  ∧_∧ ̄ノノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ヽ( ̄<ヽ`∀´∩.  (つ  '丿_<`∀´ヽ>
     ∧_∧つ/ ̄ ̄ ̄ ̄ ∧_∧∩  日本人になりすまして
   /<ヽ`∀´>        (´∀` )=> 地域叩きをするニダ!
  | i′つ /         /⌒ /  ̄ノノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | l  ./         ../ / | |」/||
  | `/         ...ι ゝ | | |. ||
    、 l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ l/__」/||
                     ||
5名無しさん@12周年:2012/05/02(水) 18:55:09.90 ID:RKYiFeUr0
レーガン大統領は?
6名無しさん@12周年:2012/05/02(水) 18:55:17.27 ID:zxgBJSZJ0
レーガン大統領は?
7名無しさん@12周年:2012/05/02(水) 18:55:19.42 ID:gjPTQLGN0
元俳優が大統領やったり、元AV女優が議員したり、色々あったと思うが。
8名無しさん@12周年:2012/05/02(水) 18:55:22.38 ID:UJaQqseb0
ヨーロッパの財政難に

どの国が金を出してるのか分かってるのか?

蘭公は
9名無しさん@12周年:2012/05/02(水) 18:55:27.15 ID:uNB2SG1u0
シュワさん
10名無しさん@12周年:2012/05/02(水) 18:55:33.14 ID:iCsT6WSv0
レーガン大統領は?
11名無しさん@12周年:2012/05/02(水) 18:55:35.43 ID:7ms+w9EP0
>>1
>オランダ人ジャーナリストのカレル・ヴァン・ウォルフレン氏が読み解く

これのどこがニュースですか?>ばぐ太☆φ ★
12名無しさん@12周年:2012/05/02(水) 18:55:39.11 ID:y6FuOh1n0
既存の政治家が
13名無しさん@12周年:2012/05/02(水) 18:55:39.77 ID:Xnrsnn5M0
さすが欧州の韓国
14名無しさん@12周年:2012/05/02(水) 18:55:44.97 ID:HeOUYnpJ0
タレントの前に弁護士なんだがなあ。
15名無しさん@12周年:2012/05/02(水) 18:55:48.63 ID:J/OY/bdL0
チッチョリーナさんディスってんの?
16名無しさん@12周年:2012/05/02(水) 18:55:54.18 ID:BobRLyig0
レーガン大統領は?

17名無しさん@12周年:2012/05/02(水) 18:56:02.28 ID:wBw/xiqH0
レーガン・・・
18名無しさん@12周年:2012/05/02(水) 18:56:03.90 ID:wcxUAaR70
タレント議員が大統領になった国がありましたね、識者さん
19名無しさん@12周年:2012/05/02(水) 18:56:07.70 ID:7Nkwk6ec0
よそはよそ、うちはうち
20名無しさん@12周年:2012/05/02(水) 18:56:10.70 ID:9NMh0jsA0
シュワちゃんとか
21名無しさん@12周年:2012/05/02(水) 18:56:11.41 ID:1UbiY4+O0
レーガン、シュワルツネッガー「「呼んだ?」」
22名無しさん@12周年:2012/05/02(水) 18:56:12.33 ID:I/526TxS0
シュワちゃん
23名無しさん@12周年:2012/05/02(水) 18:56:12.65 ID:R/W9KsX70
白丁でもなれる
24名無しさん@12周年:2012/05/02(水) 18:56:22.96 ID:06rmRdGi0
>>1
弁護士なだけまだ法律理解してるだろ。
国会には凄いのが居るぞw
25名無しさん@12周年:2012/05/02(水) 18:56:27.91 ID:OlZs9px40
中野剛志×三橋貴明『売国奴に告ぐ!』出版記念講演会(2012年3月5日)
http://www.youtube.com/watch?v=daML6NAkSfM&list=PL2F08EFF908BA3FEA
http://www.nicovideo.jp/watch/sm17516464

http://twitter.com/t_ishin/status/196789908608790528
> 橋下徹 @t_ishin
> 中野剛志共著「売国奴に告ぐ」を読んだ。僕はTPP交渉参加に賛成だ。
> この議論をもって日本の歪んだ構造を少しでも正すきっかけにできれば良い。
> 日本に不利なことは蹴れば良い。ISD条項などそのまま飲むわけにもいかない。
> 同一ルールにするというなら日本の良いルールは通すように踏ん張れ。

橋下 「TPPは有効だ。日本に不利ならノーと言えば良い。アメリカは押し付けはしないでしょ?」
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/news/1335772323/
26名無しさん@12周年:2012/05/02(水) 18:56:30.62 ID:HAWUUU7c0
いっぱいいる気がするけどな。
民主主義国家ならふつうだろ。そもそも弁護士やし。
ポピュリズム成分が不足してるから、有権者が支持したことをやら無い政治家が多すぎ。
27名無しさん@12周年:2012/05/02(水) 18:56:33.91 ID:4mBiQPJQ0
簡単に?
チョチョリーナとかいたじゃん。
28名無しさん@12周年:2012/05/02(水) 18:56:37.72 ID:h9KnwK840
弁護士だろw必死だな
29名無しさん@12周年:2012/05/02(水) 18:56:45.68 ID:0rv0Op4Q0
なら実証するため、フジテレビとテレ朝を停波してみようか
30名無しさん@12周年:2012/05/02(水) 18:56:49.26 ID:E7fvjHyo0
嘘つくなよwww
31名無しさん@12周年:2012/05/02(水) 18:56:49.56 ID:1qyVtZPM0
レーガ・・・
32名無しさん@12周年:2012/05/02(水) 18:56:56.31 ID:j4iHgXrO0
以下レーガン禁止
33名無しさん@12周年:2012/05/02(水) 18:56:56.78 ID:GMa56urW0
レーガン、シュワちゃん
ヌード女優が政治家になった国もありますね(´・ω・`)
34名無しさん@12周年:2012/05/02(水) 18:56:57.38 ID:Bi05gM3f0
シュワちゃん「ファーーック!!!」
35名無しさん@12周年:2012/05/02(水) 18:56:57.71 ID:b0sBb/hW0
正論だな
36名無しさん@12周年:2012/05/02(水) 18:57:03.01 ID:UY5UpunP0
スレ立てて30レスも行かないうちに突っ込まれてるじゃねーかw
37名無しさん@12周年:2012/05/02(水) 18:57:05.40 ID:OvJhtHOn0
まずはシュワちゃんに言えよ
38名無しさん@12周年:2012/05/02(水) 18:57:06.86 ID:RbEFYPQX0
俳優が大統領
39名無しさん@12周年:2012/05/02(水) 18:57:08.24 ID:5+kfR1ct0
ポルノ女優が政治家にならんかった?
40名無しさん@12周年:2012/05/02(水) 18:57:21.10 ID:Fg/CV85P0
なんだオランダか


ゴミだな
41名無しさん@12周年:2012/05/02(水) 18:57:22.92 ID:ii/JC4xE0
シュワルツネッガーとかレーガン元大統領は?
42名無しさん@12周年:2012/05/02(水) 18:57:42.87 ID:WQ7utEAW0
レーガンだのシュワだのチチョリーナだの

欧米にもタレント議員さんいっぱいおるがな。
43名無しさん@12周年:2012/05/02(水) 18:57:43.35 ID:55vVg1mU0

シュワルツェネッガー……
44名無しさん@12周年:2012/05/02(水) 18:57:46.02 ID:exA78gZm0
シュワルツネッガーは?

って、オランダ人ジャーナリストって、カレル・ヴァン・ウォルフレンかよ
こいつ、本物のクズだからな
誰から金もらってんだろ、コイツ
45名無しさん@12周年:2012/05/02(水) 18:57:54.84 ID:HeOUYnpJ0
>>24
TAWARAとかかーーーーーーーーーーーー
46名無しさん@12周年:2012/05/02(水) 18:57:55.99 ID:U3Dceb5P0
レーガン、クリントイーストウッド、シュワルツネッガー
47名無しさん@12周年:2012/05/02(水) 18:58:00.35 ID:2eh4BEXT0
アメリカではハリウッドの大根役者が大統領になったらしいぜ
ワイルドだろぉ〜?(←今が旬!)
48名無しさん@12周年:2012/05/02(水) 18:58:09.32 ID:BfSCOV/Y0
チョチョリーナdisってんのか
シュワちゃんやレーガンはなんなんだ
49名無しさん@12周年:2012/05/02(水) 18:58:10.11 ID:+ZA470gD0
>>1
タレントじゃない議員もカスしかいないけどな
50名無しさん@12周年:2012/05/02(水) 18:58:11.53 ID:YuTdRKOXP
黒人っていう特徴だけで選ばれてる人もいるよね
51名無しさん@12周年:2012/05/02(水) 18:58:12.48 ID:AqPEfr/o0
黙ってろよユダ公
南北在日、日本のブサヨマスゴミ、日教組が火病ってるってことは
日本人の日本人による日本人のための政治家なんだよ
国政レベルじゃ整合性取れなくって空中分解する可能性極大だが
どうせ連立政権だから、いうほどの無茶はできないだろ
52名無しさん@12周年:2012/05/02(水) 18:58:13.07 ID:52VhFivO0
そういえばTAWARAって今何してるの?
53パパラス♂:2012/05/02(水) 18:58:13.95 ID:BsGxGq270

レールガンに謝れ(*^ー^)ノ~~☆
54名無しさん@12周年:2012/05/02(水) 18:58:18.00 ID:1EYqQJMX0
米国カリフォルニア州知事て、誰だったけ?
55名無しさん@12周年:2012/05/02(水) 18:58:18.63 ID:a41UuxDM0
>>1
あら?どっかの国は俳優がそのまま大統領になった気がするけど
AV女優が議員になった国もあったよね
タレントだからとか言ってるが
じゃどんな職種の人間ならいいわけよ?
それに橋下ってタレントじゃなくて弁護士であり弁護士事務所の代表者だった人物だ
56名無しさん@12周年:2012/05/02(水) 18:58:20.72 ID:2eakllUT0

この程度の認識でジャーナリストとは、ターミネーターも真っ青だな。
57名無しさん@12周年:2012/05/02(水) 18:58:21.59 ID:xQSZXm6V0
ケネディーは?
58名無しさん@12周年:2012/05/02(水) 18:58:25.54 ID:0UYAKZwV0
ポルノ女優がよく選挙に立候補してるよな。ヨーロッパでもアメリカでも
しかも当選してるし・・・
59名無しさん@12周年:2012/05/02(水) 18:58:26.13 ID:WBEjEhLg0
レーガンは???
大統領にまでなっていたぞ
60名無しさん@12周年:2012/05/02(水) 18:58:31.09 ID:L3QCxM5d0
どこの国も大差ないだろ
61名無しさん@12周年:2012/05/02(水) 18:58:42.22 ID:S7SxqDz90
左派系言論人

右派系言論人

韓国メディア

欧米外国人の声 ←今ここ
62名無しさん@12周年:2012/05/02(水) 18:58:45.83 ID:9y2XXTmT0
「売国奴が政権をとることは他国では決してない。テレビは偽りのポピュリズム作る元凶」
63名無しさん@12周年:2012/05/02(水) 18:58:46.50 ID:7jIbL0Al0
レーガン,シュワちゃんの立場は一体...
タレントが政治家になるのはおかしいと思うけどね
64名無しさん@12周年:2012/05/02(水) 18:58:47.17 ID:94q0JPQV0
欧米の真似してみたんだがw
65名無しさん@12周年:2012/05/02(水) 18:58:54.79 ID:KicJjBxf0
橋下徹はタレントの前に実績のある「弁護士」なんだが。
まぁ、ノックや森田健作みたいなお笑いタレントも知事になったけどな。

欧米にもポルノ女優からイタリア国会議員になったチチョリーナがいただろw
66名無しさん@12周年:2012/05/02(水) 18:58:55.83 ID:0HrXTNIQ0
正直、今世界中のどこの国も他の国に胸を張れる立派な政治なんかやってないですから。
よくある白人の「おまえら黄猿に民主主義を教えてやるよ」的なアレですねこれは。
67名無しさん@12周年:2012/05/02(水) 18:59:06.60 ID:VsfPoxPX0
イタリアのポルノ女優から政治家になったチッチョリーナは?
シュワちゃんは?レーガンは?
68名無しさん@12周年:2012/05/02(水) 18:59:11.45 ID:qT8IZmAv0
シュワさん。。。
69名無しさん@12周年:2012/05/02(水) 18:59:13.14 ID:AcIryxqG0
谷良子に言えよ
70名無しさん@12周年:2012/05/02(水) 18:59:13.90 ID:bp4kWsc+0
なにイチャモン言っても無駄だと思うんだよね これが大阪なんだから
お笑い百万票どころか二百万票が維新を支えているんだから
71名無しさん@12周年:2012/05/02(水) 18:59:18.67 ID:fFOD8qL40
シュワちゃんが一言↓
72名無しさん@12周年:2012/05/02(水) 18:59:19.44 ID:6ifpuyuB0
レーガンとかチッチョリーナとかたくさんいるだろwこいつが無知なだけ
73名無しさん@12周年:2012/05/02(水) 18:59:20.39 ID:AGJPsGAz0
日本には執務室で実習生からフェラしてもらう首相はいない。
74名無しさん@12周年:2012/05/02(水) 18:59:23.46 ID:/hdKgiVz0
チッチョリーナっていたよな
75名無しさん@12周年:2012/05/02(水) 18:59:26.18 ID:HIIFpE7W0
欧米ではという枕言葉なんてもう通じないよ。
このレーガンといい消費税といい。
76名無しさん@12周年:2012/05/02(水) 18:59:29.83 ID:Cw7SqM/O0
小泉チルドレンだの小沢チルドレンだのという茶番の時はだんまりしてたくせに
今更佳代ボケ
77名無しさん@12周年:2012/05/02(水) 18:59:34.97 ID:75LLA1Z40
効いてる効いてる

もはや事実すら認識出来ないほどトチ狂ってるなあ
78名無しさん@12周年:2012/05/02(水) 18:59:44.90 ID:H5WFfPsE0
ベースは弁護士だよ

簡単になれるとでも思ってんの?
79名無しさん@12周年:2012/05/02(水) 18:59:54.74 ID:wNjXkQAk0
え、 シュワちゃん




が妊娠?
80名無しさん@12周年:2012/05/02(水) 19:00:04.11 ID:GZkRvpDu0
クリントイーストウッドのこともたまには思い出してあげて
81名無しさん@12周年:2012/05/02(水) 19:00:05.16 ID:IKycU6ZD0
>>1
あちこちのスレで書いているんだが、橋下は大衆迎合という意味では、
2009年の民主党との違いを見出すことができない。

まぁ、同じ道を歩むんでしょうな。
民主党と。
82名無しさん@12周年:2012/05/02(水) 19:00:07.31 ID:cJvXeKsG0
オランダこそ威張れた政治でないだろw
83名無しさん@12周年:2012/05/02(水) 19:00:08.26 ID:S7SxqDz90
>>71-72
wwwwwwwwww

終了
84名無しさん@12周年:2012/05/02(水) 19:00:09.25 ID:UEPtehla0
何人もいるだろ。シュワちゃんは州知事だし、レーガンなんて大統領だ。
つーか、イタリアのチチョリーナとかどうすんだよ。元ポルノ女優だぞ。
85名無しさん@12周年:2012/05/02(水) 19:00:18.11 ID:L7n9Z8aQ0
タレントの意味を調べてから出直してこい
86名無しさん@12周年:2012/05/02(水) 19:00:18.12 ID:gcVVe3ubP
まあ、「人気」だけで選んではダメだと言う事だな。

橋下の場合は、本当に公約を吟味したかは怪しいしな。
87名無しさん@12周年:2012/05/02(水) 19:00:19.02 ID:q6+J7/UwP
元俳優の大統領は黒歴史になるのか?
88名無しさん@12周年:2012/05/02(水) 19:00:20.23 ID:McLAQLi9O
橋下はタレントじゃなくて本業は弁護士。
弁護士が政治家になる例は、欧米でもあるだろ。

>>1みたいなデタラメ文章を書いちゃいけない。
89名無しさん@12周年:2012/05/02(水) 19:00:35.92 ID:4mBiQPJQ0
いいですか?

ここまで無知無能な>>1でも
記事書いて飯くえるんです。

さ、無職だとかいってないで、空想妄想記事を書いて
君も金をもらおう!
90名無しさん@12周年:2012/05/02(水) 19:00:37.21 ID:9p9jzerhO
ニップだから仕方ない
91名無しさん@12周年:2012/05/02(水) 19:00:41.30 ID:94q0JPQV0
もう、得意の欧米では・・も効かないっすよw
少し前まで世論なんて動かすの屁でもなかったんだろうなー。
92名無しさん@12周年:2012/05/02(水) 19:00:41.94 ID:59C6nuvC0
すでに女子アナとか、スポーツマンあがりの議員が山ほどいなかったか?
93名無しさん@12周年:2012/05/02(水) 19:00:42.03 ID:AddNmdnt0
橋下氏はタレントではない
弁護士だ
出直してこい
94名無しさん@12周年:2012/05/02(水) 19:00:43.29 ID:M+v6sCst0
小選挙区比例代表制がイイ
小さな政府や
官から民へ
大企業は飛行機の前輪
伊丹にたえてがんばれ
バラマキはいくない
2大政党ばんざい
首相公選制がイイ
政権交代こそうんたらくんたら
マヌフェスとの優劣こそが選挙や

うそも100回いえばなんとやら、わけがわかりません
95名無しさん@12周年:2012/05/02(水) 19:00:44.91 ID:P3phc6lX0
橋本は元々弁護士だよ
96名無しさん@12周年:2012/05/02(水) 19:00:51.33 ID:1D737r4KO
どうせウォルフレンだろと思ったら案の定でした
97名無しさん@12周年:2012/05/02(水) 19:00:54.82 ID:JSKSFI0G0
レーガン大統領は?
98名無しさん@12周年:2012/05/02(水) 19:00:57.98 ID:B6qB0u1mQ
橋下の本業は弁護士だったろ。
そもそもの認識も間違えといて、
何エラソーなこと言ってんだ?
99名無しさん@12周年:2012/05/02(水) 19:01:01.48 ID:UMTe+emS0
弁護士でも政治家になっちゃだめってどんだけ敷居高いんだよw
100名無しさん@12周年:2012/05/02(水) 19:01:02.29 ID:bDxnq4BPi
チッチョリーナの悪口はそこまでだ。
101名無しさん@12周年:2012/05/02(水) 19:01:03.90 ID:9y2XXTmT0
おいダッチ、破産寸前のビンボー人は黙れよ。
102名無しさん@12周年:2012/05/02(水) 19:01:06.06 ID:qvyzSnlT0
橋下はタレントじゃなくて弁護士だろw レーガン大統領は俳優だったぞw
ったく オランダ人は糞だよ
103名無しさん@12周年:2012/05/02(水) 19:01:06.23 ID:LLGsCabx0
wwwwwwwwwwwwwww


中野・クルーグマン・バーナンキ


VS


橋下・池田・白川
104名無しさん@12周年:2012/05/02(水) 19:01:07.81 ID:dShnSRiQ0
選挙なんて著名人が有利に決まってるだろ。
欧米でもよくあるポピュリズムだ。
105名無しさん@12周年:2012/05/02(水) 19:01:11.79 ID:SA6px7YgO
やはりヨーロッパからはアメリカなぞ未開の土地か
眼中ないっていう事かね
106名無しさん@12周年:2012/05/02(水) 19:01:16.20 ID:I/526TxS0
キチガイ左翼や売国メディアや韓国北朝鮮が揃いも揃って非難してるんだから
橋下は日本のためになる存在なんだなと改めて思い知らされる
107名無しさん@12周年:2012/05/02(水) 19:01:18.51 ID:NNNSfttf0
レーガン大統領とかは?
108名無しさん@12周年:2012/05/02(水) 19:01:18.97 ID:IYlM/q4b0
アメリカなんて俳優やプロレスラーが大統領や州知事になるだろw
109名無しさん@12周年:2012/05/02(水) 19:01:20.22 ID:FtWEkWov0
レーガンは?
シュワは?
イーストウッドもどっかの市長やってたよな?

俺の知ってる欧米とは違うのかな?
110名無しさん@12周年:2012/05/02(水) 19:01:21.15 ID:uL4vcqcN0
欧州の朝鮮人と言われるオランダ人はチチョリーナやクリント・イーストウッド、シュワちゃんやロナルド・レーガンを御存知ないらしいwww
111名無しさん@12周年:2012/05/02(水) 19:01:26.45 ID:30Pl9zL60
チチョリーナが
112名無しさん@12周年:2012/05/02(水) 19:01:33.05 ID:2eakllUT0
などと、意味不明な供述をしており・・・
113名無しさん@12周年:2012/05/02(水) 19:01:35.42 ID:SiTLd90G0
政治家の方がバカだし
114名無しさん@12周年:2012/05/02(水) 19:01:35.73 ID:Y9cxKpKc0
ハシゲ信者必死すぎワロタw
115名無しさん@12周年:2012/05/02(水) 19:01:37.85 ID:nJDWzYPF0
シュワちゃぁ〜ん
116名無しさん@12周年:2012/05/02(水) 19:01:39.29 ID:ebnOM8/L0
レーガン元大統領をディスなんて許さないわよ!!!!!
117名無しさん@12周年:2012/05/02(水) 19:01:39.45 ID:zo+14SGs0
> オランダ人ジャーナリスト

よくいる個人のブロガーじゃないのか?
118名無しさん@12周年:2012/05/02(水) 19:01:39.63 ID:Bi05gM3f0
      |┃三          ζ:::ミミ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
      |┃            ζ::::::::::蓮舫r:::::::::::::::::::::::::::::ヽ
      |┃            {:::::::r`      ヽ::::::::::::::::::}
  ガラッ. |┃            {::::f          ヽ:::::::::::::::} 
      |┃  ノ//        ヽ:l'``‐- ,, ,,-‐"´` ヽ:::::::::/
      |┃三          l:|<@>   <@>  l::::/l
      |┃             y    |       イ/ノ/ 
      |┃             l` /、__, )\ / レ_ノ  
      |┃三           ヽ { ___ }   l::/   
      |┃             入 ヽLLLLレ ノ  ,仆、   
      |┃            /  \ ""   / l  ヽ 
      |┃三        /      T''‐‐''´  /|   \
119名無しさん@12周年:2012/05/02(水) 19:01:41.38 ID:zym3MM750
>>1
チョチョリーナを無かったことにしようとしても無駄だ。
120名無しさん@12周年:2012/05/02(水) 19:01:42.63 ID:2y25RGKx0
ノック、ハシゲとくればオランダ人ならずとも首をひねりたくなるわ
我が東京もアオシマ、イシハラと全く人のことを言えんが
121名無しさん@12周年:2012/05/02(水) 19:01:45.61 ID:NUVPEzN10
まあ欧米は置いといて大半の日本人が自分達のリーダーをテレビでの知名度だけで選んでるのは事実だな
122名無しさん@12周年:2012/05/02(水) 19:01:57.27 ID:hF8h68UX0

こいつは札付きの左翼だよね。
「欧米では」というところが古いしダサい。嘘だし。
123名無しさん@12周年:2012/05/02(水) 19:01:57.24 ID:KFgWUTmj0
映画俳優が合衆国大統領や州知事に簡単になってるんだけどね。
124名無しさん@12周年:2012/05/02(水) 19:01:59.38 ID:RVFXpwh40
レーガンは?シュワちゃんは?と思ったら既出だったかw
この識者とやらが住んでいる欧米は地球にはないみたいだな。
こんな馬鹿な記事出すメディアはどこ・・・なんだポストか。
構成担当の出井康博ってのも余程低レベルだね。
125名無しさん@12周年:2012/05/02(水) 19:02:06.99 ID:q6t2gQg6O
>>1
レーガンは俳優
126名無しさん@12周年:2012/05/02(水) 19:02:14.19 ID:hjZpuuXy0
AV女優が圧倒的で議員になった国があったよね?
127名無しさん@12周年:2012/05/02(水) 19:02:19.94 ID:bK1RDbLOO
橋下さんはタレントじゃないじゃん…。
128名無しさん@12周年:2012/05/02(水) 19:02:21.75 ID:OvJhtHOn0
元NBAのケビンジョンソンはサクラメントの市長
129名無しさん@12周年:2012/05/02(水) 19:02:22.06 ID:hf6mMH6l0
>テレビは「偽りのポピュリズム」を増幅し、人々を間違った方向へと導く元凶である。

今の日本は完全にそのとうり、反日のTV局員が番組作ってるんだから。

だから、橋下みたいな売国奴が市長になってしまう。
130名無しさん@12周年:2012/05/02(水) 19:02:25.25 ID:h3jpXSUt0

レーガン

シュワルツネッガー

チョチョリーナw


  
131名無しさん@12周年:2012/05/02(水) 19:02:28.58 ID:4sNUMdDs0
オランダ人ジャーナリストのカレル・ヴァン・ウォルフレン氏(アムステルダム大学名誉教授)

実在して本当にこのことを発言したの?今のメディアほど信用できないものはないよ。
132名無しさん@12周年:2012/05/02(水) 19:02:42.06 ID:DVq8Lu9n0
レーガン「確かに」

シュワルツネッガー「一理ある」
133名無しさん@12周年:2012/05/02(水) 19:02:42.25 ID:ll+vnrE90
東国原とかはともかく橋下は弁護士なんだからいいんじゃないの?
134名無しさん@12周年:2012/05/02(水) 19:02:42.67 ID:1AVpYQG70
>>60
大有り。
恐らく日本は群を抜いている。
理由は日本人の投票行動にある。
日本人が投票するのは「皆が入れてる人」。
けどみんなが誰に入れているかわからんから「みんなが知っている人」に入れる。
政治家がポスター張りまくり、選挙カーで名前を連呼するという世界でほとんど例
のない選挙活動するのはこのため。
135名無しさん@12周年:2012/05/02(水) 19:02:43.04 ID:9BY95WvNP
欧米では、とかいえばむかしの人間はマスゴミに騙されたんだろうけど、ネットが普及したいま、となっては、ますますマスゴミのゴミっぷりが強調されるだけだなw
136名無しさん@12周年:2012/05/02(水) 19:02:48.29 ID:svZsReFy0


TPP反対派評論家を告訴すべきでしょうか
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1173444216
137名無しさん@12周年:2012/05/02(水) 19:02:54.20 ID:FRTYDUfg0
売れない画家よりは良いんじゃねえか?
138名無しさん@12周年:2012/05/02(水) 19:02:57.34 ID:sigHkCUm0
実在するかどうかも疑わしいオランダ人まで引っ張り出して来て必死だな
139名無しさん@12周年:2012/05/02(水) 19:03:08.28 ID:D46pYOkK0
そもそも弁護しだし
140名無しさん@12周年:2012/05/02(水) 19:03:08.50 ID:pU/v0jy00
まーたby●●識者かw
同じ手ばっかw
141名無しさん@12周年:2012/05/02(水) 19:03:09.75 ID:8jJCyFOR0
ノックさんが大阪府知事だったのは 海外には内緒にしておく方がいいだろう
142名無しさん@12周年:2012/05/02(水) 19:03:10.36 ID:4VNa0fqR0
>>1
シュワちゃんは?
143名無しさん@12周年:2012/05/02(水) 19:03:12.50 ID:J58vMuubO
思った通り、ちょちょりーなスレ



144名無しさん@12周年:2012/05/02(水) 19:03:14.15 ID:JeHUyECp0
移民なタレントでも平気で政治家なってるだろwww
ダメリカww
145名無しさん@12周年:2012/05/02(水) 19:03:22.06 ID:zZ0oanQm0
政治家の子供が簡単に世襲することの方がむしろ問題だろうな
146名無しさん@12周年:2012/05/02(水) 19:03:25.85 ID:MNTzNOEu0
147名無しさん@12周年:2012/05/02(水) 19:03:26.02 ID:tj6m3ZYf0
橋下の本業は弁護士だろ・・・・
タレントは副業だろうに

批判のピントがズレてる
148名無しさん@12周年:2012/05/02(水) 19:03:26.69 ID:4mBiQPJQ0
>>131
その人は実在してるよ。上杉とおなじ感じのアホ。
149名無しさん@12周年:2012/05/02(水) 19:03:33.75 ID:0UYAKZwV0
>>96
こいつって反米反日とお花畑左翼の思考そのものだよな
150名無しさん@12周年:2012/05/02(水) 19:03:41.69 ID:pdopsVgg0
レーガン、チッチョリーナ、シュワルツェネッガー・・・・

枚挙に暇がありません。
どこの情弱識者だよ?
馬鹿は馬鹿の話しか聞かないって本当だな。
151名無しさん@12周年:2012/05/02(水) 19:03:43.25 ID:42rqQc0Y0
キック・ストックホイセン
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AD%E3%83%83%E3%82%AF%E3%83%BB%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%83%E3%82%AF%E3%83%9B%E3%82%A4%E3%82%BB%E3%83%B3

> キック・ストックホイセン(Kick Stokhuyzen、1930年10月7日 - 2009年1月12日)は、オランダのテレビ司会者、声優、政治家。オランダ領東インド育ち。
>1945年に両親とともにオランダに渡る。
>2009年1月12日脳内出血により死去。78歳だった。

なんか声優やってた人が政治家やってたみたいですけど
152名無しさん@12周年:2012/05/02(水) 19:03:47.65 ID:X1zfOFkE0
>>5
レーガンは俳優組合の役員をやったのが
政治家へ転身するきっかけだった

俳優のキャリアを表に出しての政治活動ではなかった
(てか俳優としては大したことなかったし)
153名無しさん@12周年:2012/05/02(水) 19:03:58.93 ID:pAi+9vRh0
そいやオランダはイスラム移民に地方自治体が乗っ取られて国内ガタガタだねえ
154名無しさん@12周年:2012/05/02(水) 19:04:01.74 ID:bYEjBRl20
シュワさんやレーガンさん、それ以外にもたくさんいますよねアメリカは
155名無しさん@12周年:2012/05/02(水) 19:04:07.93 ID:+mBC0u9M0
欧米w
156名無しさん@12周年:2012/05/02(水) 19:04:10.03 ID:/qnrZUIA0
どこかの国ではポルノ女優が政治家に当選してたりなーw
157名無しさん@12周年:2012/05/02(水) 19:04:14.75 ID:FtWEkWov0
【レス抽出】
対象スレ:【論説】 「橋下人気…タレントが簡単に政治家になるなんて欧米ではまずない。テレビは偽りのポピュリズム作る元凶」…オランダ人識者
キーワード:レーガン

抽出レス数:28
158名無しさん@12周年:2012/05/02(水) 19:04:16.97 ID:OObwZeOnO
ルペンやハイダーに票入れるアホどもに言われたくねえよ。
159名無しさん@12周年:2012/05/02(水) 19:04:25.30 ID:dmkIe6/N0
すんまそん
日本は中二以降知能が発達しないんです
160名無しさん@12周年:2012/05/02(水) 19:04:25.99 ID:QFZYn8V00
時代の価値基準に合わないジャーナリズム業界の
マスターベーション...
情けない業界だわね。
161名無しさん@12周年:2012/05/02(水) 19:04:28.06 ID:DNcn3asP0
>>120
石原慎太郎は作家やってた時から政治家みたいなもんだっただろ
理念もない他のアホと一緒にすんな
162名無しさん@12周年:2012/05/02(水) 19:04:30.79 ID:WQ7utEAW0
レンホウ仕分け大臣の悪口はそこまでだ。
163名無しさん@12周年:2012/05/02(水) 19:04:32.23 ID:CmAVUypA0
レーガン
シュワちゃん


164名無しさん@12周年:2012/05/02(水) 19:04:38.30 ID:xhX0X9TU0
ベルギーのサッカー選手ビルモッツ
クロアチアの格闘家ミルコ・クロコップは?
165名無しさん@12周年:2012/05/02(水) 19:04:39.78 ID:qW+O+zjV0
弁護士が政治家になったんだがな・・・

タレントが政治家になったなんて他にごろごろいる 
しかも何しになったんだってくらい活動が不透明なやつが
166名無しさん@12周年:2012/05/02(水) 19:04:49.28 ID:OvJhtHOn0
横山ノック そのまんま東よりはタレント臭低いな 
167名無しさん@12周年:2012/05/02(水) 19:04:55.73 ID:0anFke380
カレルなんとかさんってどこの息がかかってるジャーナリストなんでしょ?w
なんてミンスが政権取ったときはポピュリズムって言わなかったんでしょ?w
168名無しさん@12周年:2012/05/02(水) 19:05:03.38 ID:ZgwMFSqJO
メガロマンと橋下徹はやるぜ!
169名無しさん@12周年:2012/05/02(水) 19:05:04.47 ID:2F5OzJFE0
橋下支持者の俺はTPPにも外国人参政権も賛成や!
170名無しさん@12周年:2012/05/02(水) 19:05:05.86 ID:udg7IBqj0
オランダwww左翼化しすぎてやばいくせに
171名無しさん@12周年:2012/05/02(水) 19:05:10.75 ID:9PDKvVMA0
ミルコもクロアチアの国会議員だろ。
このオランダ人叩き出してほしいのか?
172名無しさん@12周年:2012/05/02(水) 19:05:17.71 ID:HIIFpE7W0
こういう無知白痴が識者のフリするな
173名無しさん@12周年:2012/05/02(水) 19:05:17.59 ID:RjPgIhZ40
マスゴミは自分の首も絞めるから言えないんだよね
174名無しさん@12周年:2012/05/02(水) 19:05:22.87 ID:5Dcxt2G+0
報道機関のオーナーが首相になった欧州国もあるでおすし
175名無しさん@12周年:2012/05/02(水) 19:05:23.51 ID:GX5yRtUE0
>テレビは偽りのポピュリズム作る元凶

非常にあってるよな

    ■■■■■■
   ..■連呼リアン■      
    ii   \,, ,,/ii       
   |   _\  ./|           
   .〈  ///  ||_..〉 >>1でオナニーしてたのに、いきなりスレ開くなよ
    |    ● ● ..|       .____ 
    \    Д. /      |\ ‐==‐ \
    / ヽノ  ⌒`ヽ<´.   \| ̄ ̄ ̄ ̄| 
   / |      \___)⌒ \   ̄ ̄ ̄ ̄ 
   ` ̄\ \       ,,,, \
        \       /\\ \__
        ゝ,,,__、___/   ヽーヽ___)

176名無しさん@12周年:2012/05/02(水) 19:05:26.73 ID:4sNUMdDs0
カレル・ヴァン・ウォルフレン http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AB%E3%83%AC%E3%83%AB%E3%83%BB%E3%83%B4%E3%82%A1%E3%83%B3%E3%83%BB%E3%82%A6%E3%82%A9%E3%83%AB%E3%83%95%E3%83%AC%E3%83%B3


薬害エイズ事件における厚生省の責任を認めて謝罪した厚生大臣の菅直人を、「偉大な政治家」と賞賛し
た。一方、官僚独裁主義を打破する改革者として小沢一郎を高く評価し、この時すでに官僚側の抵抗により
いずれその手先である検察に彼は狙われると予言していた。またマスコミの小沢たたきを批判し、官僚支配
から脱却した政治主導への改革を小沢以外の誰が成し遂げられるのかとも主張していた。
177名無しさん@12周年:2012/05/02(水) 19:05:28.74 ID:bUFWBbBF0
いろんな「声」が出てくるねーw
ジャーナリスト()しか聞こえない声なんだろうけどwww
178名無しさん@12周年:2012/05/02(水) 19:05:30.74 ID:2WlLCk6U0
【放射能】原子力事故ニュース8【福島】
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/entrance2/1333449063/

▼降下した放射性物質の月別推移 2011/11/23
http://blogs.yahoo.co.jp/x_csv/20554675.html
▼首都圏放射線量ランキング 2012/3/15
http://www.best-worst.net/news_Ydi9jAWEw.html
【動画】東京電力福島第一原発から放出された放射性物質の影響について、
▼この期に及んで事の重大さを認識できていない人が多いのではないかと感じている。 2011/11/27
東京電力福島第一原発事故によって、わたしたち日本人は何世代にもわたり苦闘を強いられるだろう。
http://boony.at.webry.info/201111/article_18.html
▼緊急避難の勧め▼米エネルギー省国家核安全保障局(NNSA)のデータから判明 2011/12/9
http://www.asyura2.com/11/genpatu19/msg/207.html
福島最新情報:(いまだに)心配しなければならない理由 2012/1/22
http://seetell.jp/24966
 ▼http://seetell.jp/wp-content/uploads/2012/03/japan-radiation-map.jpg
(福島県更新)2011年3月〜6月の放射性物質の都道府県別月間降下量と汚染 2011/12/28
http://ameblo.jp/kansaibotan/entry-11119542169.html
 http://stat.ameba.jp/user_images/20111228/15/kansaibotan/42/54/j/o0766058911699639720.jpg
▼「私の言うことをどうか怒らないで聞いてください」ベラルーシのゴメリ州、スモルニコワ医師の発言 2011/12/8
http://blog.goo.ne.jp/nagaikenji20070927/e/050dccb24887930fdaa560a0c391eaaf
▼これから日本の方々を襲おうとしている健康問題は想像を絶します (独ジーデントプフ博士) 2011/12/29
http://www.asyura2.com/11/genpatu19/msg/694.html
▼専門医は黙して語らず 2012/1/6
今後五年で東北と関東合わせて六割ががんや白血病で亡くなり、未成年は四十歳まで生きるのが困難である。
http://mak55.exblog.jp/15229867/
▼「(東京周辺で)瓦礫、ゴミ焼却でセシウムが再揮発(再浮遊)し新たなホットスポット作りはじめた」 2012/3/12
http://radioactivetokyo.seesaa.net/article/257253952.html
◎測ってガイガー! - 放射線量マップ
http://hakatte.jp/geigermap/
179パパラス♂:2012/05/02(水) 19:05:31.24 ID:BsGxGq270

ルーマニアなんてハジを大統領にしようって騒いでたもんな(*^ー^)ノ~~☆
180名無しさん@12周年:2012/05/02(水) 19:05:32.24 ID:EmisRgI90
くだらん。人気だけの芸能人が安易に立候補したり、それに投票したりするなと言うのは賛成だが、
橋下は弁護士だろ。少なくとも法律の勉強はちゃんとしている。

テレビに出てる奴は、どんな職業でも政治家に立候補するなとでも言いたいのか?
馬鹿げているにも、ほどがある。
181名無しさん@12周年:2012/05/02(水) 19:05:41.49 ID:p40alttQ0
そのまんま東は宮崎県知事になって何やったのか?
結局、宮崎の宣伝はしたけど知事としては何もやってないでしょ
マスコミおかしいよ
182名無しさん@12周年:2012/05/02(水) 19:05:46.25 ID:yLfKx0Nv0
左翼が御用外人記者から外圧をかけていただくいつもの手だよ
183名無しさん@12周年:2012/05/02(水) 19:05:46.82 ID:pXKUdV7f0
レンホーのことですね、わかります
184名無しさん@12周年:2012/05/02(水) 19:05:50.58 ID:pLtWnZsK0
シュワちゃんとかいるじゃんwww
185名無しさん@12周年:2012/05/02(水) 19:05:56.88 ID:58N/W2jp0
レーガン大統領は?
186名無しさん@12周年:2012/05/02(水) 19:05:58.15 ID:qh32ie/W0
むしろテレビ新聞雑誌にフルボッコされても通るハシシタ△
187名無しさん@12周年:2012/05/02(水) 19:05:58.95 ID:6V1fx7gm0
この形で反論する奴らの無能なことこの上ないが
時として真実をついてしまうのが尚たちが悪い。
188名無しさん@12周年:2012/05/02(水) 19:06:01.33 ID:r9XRUPPt0
このオランダ人はレーガン知らんのか?
189名無しさん@12周年:2012/05/02(水) 19:06:02.55 ID:Yj0rYNDI0
>>129
わかったwわかったw
おまえはユダ金と橋下の関係の講釈でもしとけw

そほほうが文章が生き生きとしてるぜw
190名無しさん@12周年:2012/05/02(水) 19:06:05.77 ID:UBry0XfhO
>>1
欧米か!
191名無しさん@12周年:2012/05/02(水) 19:06:08.52 ID:q6t2gQg6O
>>145
ケネディの事かな?
192名無しさん@12周年:2012/05/02(水) 19:06:19.30 ID:zym3MM750
ロシアは、新体操の選手が国会議員になってる
欧米に入れていいのか知らんけど。
193名無しさん@12周年:2012/05/02(水) 19:06:20.54 ID:PCtRfjwY0
ケネディ、シュワルツネガー
結構いるけど。
194名無しさん@12周年:2012/05/02(水) 19:06:22.38 ID:yo6dtxxT0
本業はタレントより弁護士だった。しかも大阪で一番仕事の早い弁護士。
195名無しさん@12周年:2012/05/02(水) 19:06:23.98 ID:VXJvOeG60
橋下さんはタレントじゃなくまず弁護仕上がりでは
196名無しさん@12周年:2012/05/02(水) 19:06:34.22 ID:3+CYv3w80
それだったらレーガン大統領やシュワちゃんはあれなので
アメリカはちょっと
197名無しさん@12周年:2012/05/02(水) 19:06:34.65 ID:uNB2SG1u0
>カレル・ヴァン・ウォルフレン
>菅直人を、「偉大な政治家」と賞賛した

終了
198名無しさん@12周年:2012/05/02(水) 19:06:36.53 ID:rlLUnUuW0
「偽りのポピュリズム」を増幅させる側の人間が何を偉そうな事をw

マスゴミ、ジャーナリスト、著名有識者なんてやつらが意図的に扇動する事で
有権者に偽りの情報を植えつけてるのが原因じゃねーか。
199名無しさん@12周年:2012/05/02(水) 19:06:41.04 ID:hpk4jeSU0
欧米でも結構あるようなイメージだけど
つか橋下はタレントもやってたけど一応弁護士じゃねw

でもまあ日本の政治がレベル低いのは認める
鳩山首相なんて衆愚政治の例として歴史に刻まれるレベル
200名無しさん@12周年:2012/05/02(水) 19:06:46.70 ID:AZs+IlT/P
橋下は弁護士、そのまんまはそのまんまだけど・・・
201名無しさん@12周年:2012/05/02(水) 19:06:52.15 ID:kLEBtLp60
どうよ?
202名無しさん@12周年:2012/05/02(水) 19:07:03.80 ID:lKABU2CB0
オランダは移民に関して日本以上に深刻な筈なのにな
203名無しさん@12周年:2012/05/02(水) 19:07:05.50 ID:WQ7utEAW0
204名無しさん@12周年:2012/05/02(水) 19:07:12.28 ID:lNJH5ebH0
>>1
タレントはダメだけど俳優ならいいんですねw
205名無しさん@12周年:2012/05/02(水) 19:07:12.62 ID:aEIdvJjiO
レーガン大統領の悪口言うなよ!
206名無しさん@12周年:2012/05/02(水) 19:07:14.57 ID:M+v6sCst0
ポピュリズムはいかん。TPP推進、消費税うpやみたいな?
ええやん。すきなんえらんだら
207名無しさん@12周年:2012/05/02(水) 19:07:16.39 ID:OlZs9px40
>>103
「財政出動と金融緩和が必要」 ノーベル賞学者クルーグマン
http://www.nicovideo.jp/watch/sm17706300
208名無しさん@12周年:2012/05/02(水) 19:07:17.23 ID:rODhXIHb0
>>180
弁護士と政治家なんて嘘付きと言う以外接点らしい接点ねえだろ
209名無しさん@12周年:2012/05/02(水) 19:07:19.71 ID:pbA924XI0
レンホウ議員とかそのまんま東知事とかならともかく
橋下大阪市長は弁護士だから別だと思うな。

橋下大阪市長は地方自治に関しては問題点を指摘して
是正する力に長けていると思う。国政となると別だろうが。
210名無しさん@12周年:2012/05/02(水) 19:07:21.97 ID:71TJg1/80
シュワちゃんは?
211名無しさん@12周年:2012/05/02(水) 19:07:25.03 ID:AVxDIaYk0
また大阪
212名無しさん@12周年:2012/05/02(水) 19:07:26.19 ID:P2ClulbM0

               欧米では!

       / ̄ ̄ ̄\   ミ  ,、 ____
     /    _ノ   \     // _ノ   ヽ_\
.     |     ( ●)(●)  /っ( >)  (<)\
      |  ,. ヽ  (__人__)_/ /:::::⌒(__人__)⌒::::: \
.      | / /   ` ⌒´ノ__ノ    |r┬-/     |
       / /         }   ノ      ` ̄'´      ノ、
      〈 <        }__//|             /\\__
        iヽヽ.__,、    /=u'  ヽ         ノ  `u=
      ヽ.ヽ  < __ノ       \ __ /
       `ヽ\_>、         //   \\
213名無しさん@12周年:2012/05/02(水) 19:07:31.62 ID:pFZYQgWx0
わけわからん識者使わないで社説で堂々と批判しろマスゴミ
214名無しさん@12周年:2012/05/02(水) 19:07:35.12 ID:BcRRjMT4P
タワラは?タワラはいいの?
215名無しさん@12周年:2012/05/02(水) 19:07:36.24 ID:2Tr2YvFm0
俳優、ポルノ女優、女盗賊とか
216名無しさん@12周年:2012/05/02(水) 19:07:38.72 ID:TJTgeykm0
いや弁護士がタレントしてただけだし
217名無しさん@12周年:2012/05/02(水) 19:07:40.68 ID:cBoOTX7G0
アイルビーバック
218名無しさん@12周年:2012/05/02(水) 19:07:50.16 ID:t+15pTcE0
日本ではいくらでもあるだろ
全然珍しくない
219名無しさん@12周年:2012/05/02(水) 19:07:50.65 ID:FPolRKfG0
ロナルド・レーガン
クリント・イーストウッド
アーノルド・シュワルツネガー

いっぱいいる罠w
ホント、ハシゲを陥れるためだけにこんな識者ぶちこんでくんなよ〜w
霞ヶ関や経団連の工作員だろ?な?な?そうだろ?工作員だよな?ww
220名無しさん@12周年:2012/05/02(水) 19:07:51.97 ID:88EwztSnO
>>134
官僚国家だからじゃない?政治家なんかだれがなっても変わらないからだれでもいい。そもそも任期中に何をしたかわかる政治家が皆無
221名無しさん@12周年:2012/05/02(水) 19:07:56.55 ID:pHVknNba0
シュワちゃん
222名無しさん@12周年:2012/05/02(水) 19:07:58.76 ID:Da8X7/9n0
> カレル・ヴァン・ウォルフレン

そうかそうか
223名無しさん@12周年:2012/05/02(水) 19:07:58.87 ID:gvR4ze/N0
橋下さんは弁護士だろ、なにこのイメージ操作w
まず橋下さんを攻撃するって目的があって、そのために書く記事。
これこそがまさに白痴化幼稚化テレビ脳の進む日本人を操ろうって情報工作の企て。

繰り返しもう一度言うけど、先に弁護士だろ。
例としてあげるのにふさわしい人は別だろーー
224名無しさん@12周年:2012/05/02(水) 19:08:01.95 ID:HuNaqJZ60
安定のポストセブン
最近特にひどいなwww
225名無しさん@12周年:2012/05/02(水) 19:08:01.84 ID:pU/v0jy00
多くの日本人識者にディスらせたけど失敗したので次はオランダニダ
226名無しさん@12周年:2012/05/02(水) 19:08:05.57 ID:S7SxqDz90
そういえば米国は
候補者のTV討論って
すごい影響あるんだよな
CMもネガティブ合戦みたいだし
227名無しさん@12周年:2012/05/02(水) 19:08:05.86 ID:tSNubbSF0
シュワちゃんなんて俺が在米の頃はMr. Olympiaでコナン役こなしてただけだったがwww
228名無しさん@12周年:2012/05/02(水) 19:08:06.01 ID:tb+wh2dQ0
>>27


だよなぁ♪

というか、寝ぼけたような緊張感の無さは認めるがな
冷戦時代の安全の中でな
229名無しさん@12周年:2012/05/02(水) 19:08:07.74 ID:uvI5/6660
今度の刺客はオランダ人か
懲りないな
230名無しさん@12周年:2012/05/02(水) 19:08:10.01 ID:0anFke380
>>199
でも、この手のジャーナリストさんは鳩山を批判することはないんだよな
むしろ思想は間違ってない、手法が正しくなかったと擁護しかねないからなw
231名無しさん@12周年:2012/05/02(水) 19:08:16.64 ID:ZgwMFSqJO
そのまんまは次の東京都知事
232名無しさん@12周年:2012/05/02(水) 19:08:20.15 ID:X1zfOFkE0
てかウォルフレンを知らない情弱がこんなにいるのかw
233名無しさん@12周年:2012/05/02(水) 19:08:23.27 ID:bBrQCYwX0
欧州の通貨危機、移民問題を引き起こしたくせに(´・ω・`)
234パパラス♂:2012/05/02(水) 19:08:28.17 ID:BsGxGq270
>>129
日本に拘るなら そのとうり とか書くなや(*^ー^)ノ~~☆
235名無しさん@12周年:2012/05/02(水) 19:08:35.11 ID:vwbCKkGu0
シュワちゃん「・・・・・・」
236名無しさん@12周年:2012/05/02(水) 19:08:36.90 ID:6npamFkv0
日本に政治家なんて職種はないよ、あるのは政治屋だけ
237名無しさん@12周年:2012/05/02(水) 19:08:37.42 ID:qNaiT0IX0
マスゴミなんて芸能人に政治批評させて世論を操ってるくせに
238名無しさん@12周年:2012/05/02(水) 19:08:37.96 ID:PKIEB3fZ0
ヒラリーだって
弁護士→ファーストレディ→自身が政界入り
で、人気が出たのは政界に入る前でしょ?
239名無しさん@12周年:2012/05/02(水) 19:08:39.92 ID:f5FvQWBsP
無理にオランダ人にしゃべらせなくていいってw
240名無しさん@12周年:2012/05/02(水) 19:08:42.49 ID:1Ohrk7480
オランダ人識者
そこは笑うとこかね?
241名無しさん@12周年:2012/05/02(水) 19:08:44.62 ID:5LUtIar/0

外国人が言う というと、アホのみなさんは興味
ひいたが、今の時代はどうだろうね?
242名無しさん@12周年:2012/05/02(水) 19:08:45.34 ID:49mvf0+b0
簡単に政治家になるなんてまずない。

って言ってるんだから
例外がある(簡単でない場合はタレントも政治家になりうる)ってことはこの人も認めてるだろ。
だから、俳優出身のレーガンがいるからこの見解は間違いである
ってのはおかしいんじゃない?

問題なのは、テレビは偽りのポピュリズムを作る元凶
ってことだろう。
243名無しさん@12周年:2012/05/02(水) 19:08:47.03 ID:d6yIUmpk0
しゃーない
政治家のレベルが低すぎるから
244名無しさん@12周年:2012/05/02(水) 19:08:53.80 ID:l2b5gGyW0
245名無しさん@12周年:2012/05/02(水) 19:08:58.76 ID:aqlqtjWUQ
これだけネットが普及しても
テレビテレビテレビだからね

最近ますますテレビの影響力が強くなってる気がする
246名無しさん@12周年:2012/05/02(水) 19:09:04.69 ID:aBZkwVRV0
この学者さん、民主党の議員たちのことを言ってたんじゃないの?
それを勝手に橋下のことだと枕を置いたのは記者で。
正確な引用をしてほしいと今頃クレームされてるかもね。
247名無しさん@12周年:2012/05/02(水) 19:09:06.01 ID:KJfN26C0P
タレントていうか、あくまで弁護士としてTVに出ていたことは無視かw
248名無しさん@12周年:2012/05/02(水) 19:09:13.94 ID:Bi05gM3f0
エフゲニー・プルシェンコ 1982年11月3日 - ウィキペディア

ロシアの男性フィギュアスケート選手(男子シングル)で元サンクトペテルブルク立法議会議員。
2006年トリノオリンピック金メダリスト。2002年ソルトレイクシティオリンピック及び2010年バンクーバーオリンピック銀メダリスト。
世界選手権優勝3回、欧州選手権優勝7回、グランプリファイナル優勝4回。ロシア連邦功労スポーツマスター。

議員活動

2007年3月にサンクトペテルブルク立法議会選挙に中道左派の第四党公正ロシア・祖国・年金・生活党から出馬し当選。
7月には2014年冬季オリンピックのソチへの招致運動にも積極的に参加し開催地決定に貢献したが、
競技続行にあたって議員活動が妨げになるとして議会へは殆ど出席しておらず
「議会に出ない議員、商業活動をする議員のうちの一人」として党内外から批判の声もあがっていた。
249名無しさん@12周年:2012/05/02(水) 19:09:17.47 ID:iQMOoEvH0
脱原発なんていった時点で、こいつの識力は地に落ちてるよ。
250名無しさん@12周年:2012/05/02(水) 19:09:17.88 ID:1Ac1oGpG0
シュワちゃんディスるなよ
251名無しさん@12周年:2012/05/02(水) 19:09:20.76 ID:M1fYluAK0
橋下はタレントだけじゃなく弁護士もしてるし。
欧米では弁護士出身の政治家はごく普通。オバマもそう。
252名無しさん@12周年:2012/05/02(水) 19:09:23.96 ID:hpk4jeSU0
>>230
お金の力って絶大よねw
253名無しさん@12周年:2012/05/02(水) 19:09:28.80 ID:C41iABGu0
外国人「TVタレントが政治家をやってる日本は異常、欧米ではあり得ない」
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/news/1335953214/
254名無しさん@12周年:2012/05/02(水) 19:09:32.87 ID:H72eQpme0
オーストコリアの反捕鯨大臣も元芸能人だろ
255名無しさん@12周年:2012/05/02(水) 19:09:33.11 ID:1Y/RL0U9O
EUの優等生と言われてきたオランダの経済が
いよいよやばくなってきた、の
ニュースを昨日みたばかりだわ。
256名無しさん@12周年:2012/05/02(水) 19:09:34.84 ID:MUdWZAdK0
カレル・ヴァン・ウォルフレンキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
どうでもいいから早く新しい本書いてチョ。
257名無しさん@12周年:2012/05/02(水) 19:09:36.17 ID:eplgIQgr0

【政治】 韓国メディアがファシズムに通じる橋下政治の危険性を指摘 「橋下市長は東條英機元首相と重なって見える」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1335856757/
258名無しさん@12周年:2012/05/02(水) 19:09:38.79 ID:bQvxFGsEO
利権とべったりなプロ政治屋ばかりより、半分ぐらいはしがらみの少ない
元タレントとかのアマチュア政治家が占めてるほうがいいだろ
259名無しさん@12周年:2012/05/02(水) 19:09:40.98 ID:z0rYPB2r0
馬鹿タレントに投票する馬鹿が多いのが現状だが橋下は弁護士だからな
丸山もそうだけど、やっぱり下地が違う
タワラちゃんとか横峰パパとか酷いもんだよ
260名無しさん@12周年:2012/05/02(水) 19:09:43.45 ID:H/+c6M6LI
オランダと日本とは文化が違うだから、違って
いいんだよ。そんなことより、弱い国を植民地
支配してきた国の人間に言われたくない。
261名無しさん@12周年:2012/05/02(水) 19:09:44.70 ID:VtCyeSkE0
>テレビを通じて有名になった“タレント”たちが、いとも簡単に政治家へと転身していく。こんな
>ことは欧米ではまずない
レーガン、シュワルツネッガー、クリント・イーストウッド…
262名無しさん@12周年:2012/05/02(水) 19:09:50.46 ID:Da8X7/9n0
なぜオランダ人が反日本を出版して、いきなりベストセラーになったと思う?

そうかそうか
263名無しさん@12周年:2012/05/02(水) 19:09:52.50 ID:Sspq8VF90
その前に、日本以上にオランダの政治って機能してねーじゃんw
264あんずちゃん:2012/05/02(水) 19:09:52.75 ID:5+aTkN010
橋下市長というよりも
マスゴミがポピュリズム煽ってるように見える。
265名無しさん@12周年:2012/05/02(水) 19:09:52.81 ID:LB67+Y8m0
中卒タレントの三原さんとか
266名無しさん@12周年:2012/05/02(水) 19:09:57.97 ID:gPEFf6K20
シュワちゃんのことかあああああ!!
267名無しさん@12周年:2012/05/02(水) 19:09:58.61 ID:6RVG5Wxy0
とある俳優の大統領(レーガン)
268名無しさん@12周年:2012/05/02(水) 19:10:00.05 ID:8UsO+tar0
>>1
は???シュワちゃんは?レーガンは?名前知らないけど映画で政治家
ばっかやってて本当に政治家になった俳優とか腐るほどいるよ嘘つきが!
269名無しさん@12周年:2012/05/02(水) 19:10:02.96 ID:i3nUjESF0
何者なのかわからない外国人ジャーナリストの言を引用して批判する
捏造週刊誌が信用できるわけがない。

(NEWSポストセブン「福島でもらった土産・食べ物、SAで大量に捨てられてる」記事、デマの可能性濃厚)
http://cahotjapan.blog103.fc2.com/blog-entry-1674.html

ポストセブンは謝罪も反論もできないなら廃刊してしまえ。
270名無しさん@12周年:2012/05/02(水) 19:10:03.89 ID:JSKSFI0G0
おまえらの突っ込みきついわ

271名無しさん@12周年:2012/05/02(水) 19:10:04.23 ID:1AVpYQG70
>>220
細かいこと言えば「参議院」という本当に誰がなっても同じとこがあるのだ
タレント議員を大量生産させた元凶。
272名無しさん@12周年:2012/05/02(水) 19:10:05.72 ID:Xxhq7J5rO
それより達の悪い本業政治家がたくさん居るからな
273名無しさん@12周年:2012/05/02(水) 19:10:06.08 ID:uF1C95+lP
移民政策で死亡状態のオランダが政治について語る資格有ると思っている時点で・・・
説教強盗以下の存在だよ
274名無しさん@12周年:2012/05/02(水) 19:10:12.12 ID:FuIrDRJz0
>>1実際成果を上げてるからなあ
275名無しさん@12周年:2012/05/02(水) 19:10:12.78 ID:71TJg1/80
今度は欧米に金流し始めたか
それともIMFのお礼か?
276名無しさん@12周年:2012/05/02(水) 19:10:18.06 ID:nQLgQd4b0
弁護士なんだけど?
こいつみたいになーんにもわかってないで識者とかさぁ。

277名無しさん@12周年:2012/05/02(水) 19:10:18.85 ID:XKESY4D/0
>>236
イミフ
278名無しさん@12周年:2012/05/02(水) 19:10:18.95 ID:x0LebPjd0
日本が危険なのは仕事を評価する文化が無い事。
「情」と「空気」が組織や社会を支配して目標・目的を消失する。
結果、原発を爆発させる様な幼稚な国家となる。
279名無しさん@12周年:2012/05/02(水) 19:10:20.38 ID:4sNUMdDs0
この人左翼御用達の人じゃない。まあそういうこと。
280名無しさん@12周年:2012/05/02(水) 19:10:26.33 ID:xEbWSkVD0
突っ込みだらけワロタw
281名無しさん@12周年:2012/05/02(水) 19:10:27.66 ID:H8KY8Pk2P
シュワちゃんとかレーガンや元ポルノ女優よりは元弁護士の方がマトモだろw
282名無しさん@12周年:2012/05/02(水) 19:10:30.72 ID:EF8H1MrMP
レーガンは? まあ、シュワちゃんやクリントイーストウッドも含めて
アメリカの例だけど。

フランスならないだろうな。あそこは学歴社会だから。
283名無しさん@12周年:2012/05/02(水) 19:10:37.48 ID:J1HlCsMMO
アメリカは元俳優の政治家腐るほどいるし大統領にもなってるだろ
284名無しさん@12周年:2012/05/02(水) 19:10:40.08 ID:As7bbAB60
>>1
レーガンやシュワルツネッガーをディスってんの?カス
285名無しさん@12周年:2012/05/02(水) 19:10:41.74 ID:0XNNxu2B0
チョチョリーナとかいるじゃない
286名無しさん@12周年:2012/05/02(水) 19:10:44.04 ID:YVtP1A2V0
日本の議員は誰にでも出来るからだろ
バラエティ出てヘラヘラ喋ったあとは、議会では座っとけばいいだけだし、
何か不満言われたら「君は政治が分かってない」と言えばいいだけだからな

楽なもんよ
287名無しさん@12周年:2012/05/02(水) 19:10:46.54 ID:oedeAPn50
>>277
どこが?
288名無しさん@12周年:2012/05/02(水) 19:10:49.14 ID:umcOOitx0
そのとおり!
289名無しさん@12周年:2012/05/02(水) 19:10:55.24 ID:JJptH+J+0
レンホーの悪口かw
290名無しさん@12周年:2012/05/02(水) 19:10:56.38 ID:KFxlslxJ0
まぁ、全てのテレビを早く日本人は否定すべきはたしか。

これは本当に早く日本人全員がやるべきことだね。
291名無しさん@12周年:2012/05/02(水) 19:10:59.37 ID:RVFXpwh40
そもそも芸人とかじゃないんだから…
292名無しさん@12周年:2012/05/02(水) 19:10:59.61 ID:1D+bVFxx0
民主に任せとくより8倍はマシだな
293名無しさん@12周年:2012/05/02(水) 19:11:00.29 ID:MRQmqy9gQ
やはり日本で首相を選挙で直接選ぶのは危険だよな
294名無しさん@12周年:2012/05/02(水) 19:11:03.60 ID:M523Up1F0
私の記憶が確かならば俳優出身の首長が複数いたはずだ
295名無しさん@12周年:2012/05/02(水) 19:11:13.14 ID:SobgHj160
ミンスが散々ヤワラだのレンホーだの引っ張り出してたときは何も言わなかったくせに
何これ
296名無しさん@12周年:2012/05/02(水) 19:11:16.37 ID:XVCv0nM50
レーガン大統領はどうしたらいいんだ?
297名無しさん@12周年:2012/05/02(水) 19:11:21.15 ID:91UE71K90
ノック知事がなんたらかんたら

まで読んだ。
298名無しさん@12周年:2012/05/02(水) 19:11:25.45 ID:v66m0z530
ロナルド・レーガンは俳優だったんじゃないのか?
299名無しさん@12周年:2012/05/02(水) 19:11:29.59 ID:I+c/JOzQ0
オランダが言うなw
300名無しさん@12周年:2012/05/02(水) 19:11:29.67 ID:1+TtZOME0
やっぱり、ポルノ女優が政治家になるくらいじゃないとだめだよなw
301名無しさん@12周年:2012/05/02(水) 19:11:30.44 ID:wv4Hh0tv0
橋下なんて大阪のパー共以外には寧ろ相当警戒されてるだろ
ポピュリズムの象徴なんてミンス党とマスゴミじゃねえか
302名無しさん@12周年:2012/05/02(水) 19:11:31.21 ID:/e5Pu2QQO
シュワちゃんに喧嘩売ってるのか
303名無しさん@12周年:2012/05/02(水) 19:11:40.70 ID:9/y6Ukng0
タレントがダメだとして何だったら政治家になってもいいんだろうか
304名無しさん@12周年:2012/05/02(水) 19:11:44.39 ID:6tIAECoG0
政治家になる為にタレントのステップを踏んだのかもね
305名無しさん@12周年:2012/05/02(水) 19:11:46.03 ID:ZfMKX/bY0
イギリスにも元女優の議員とかいるよな。
グレンダ・ジャクソンだったか?
306名無しさん@12周年:2012/05/02(水) 19:11:47.53 ID:XNdXqO6s0
橋本信者涙目 ↓

http://www.nicovideo.jp/watch/sm17707230

307名無しさん@12周年:2012/05/02(水) 19:11:49.17 ID:XgufexbW0
1987年にアイダホ大学卒業後、アンカレッジのテレビ局の
スポーツ・リポーターとして働くこととなる。その後、
トッドと共に、漁師として漁業などに従事。
1992年から1996年までワシラの学校でPTA活動を行う。

→サラ・ペイリンプロフィール
308名無しさん@12周年:2012/05/02(水) 19:11:52.10 ID:0anFke380
日本はタレント議員が多いということよりも、○○チルドレンって言われる
中身の無い頭数だけの議員を当選されるほうがもっと問題だと思うんだ…
309名無しさん@12周年:2012/05/02(水) 19:11:54.81 ID:Mi5ihTLSP
こいつ無知過ぎだろ
レーガン、シュワルツェネッガー知らないの?
クリント・イーストウッドなんか
政治家としての評価も高かったのに
310名無しさん@12周年:2012/05/02(水) 19:11:56.64 ID:PfLwQKGt0
何もやろうとしない政治家よりはましだよ
311名無しさん@12周年:2012/05/02(水) 19:12:00.12 ID:maapARzIi
プーッww
確かにww
312名無しさん@12周年:2012/05/02(水) 19:12:01.96 ID:JJptH+J+0
レーガン「ですよねー」
313名無しさん@12周年:2012/05/02(水) 19:12:10.14 ID:beH/MTB1P
しかし、なんで橋下ってこんなにマスコミに嫌われてるの?
314名無しさん@12周年:2012/05/02(水) 19:12:14.09 ID:LXeRlnym0
もと俳優やポルノ女優はよくて、弁護士はダメなんですね。分かりやすい記事ですw
315名無しさん@12周年:2012/05/02(水) 19:12:16.43 ID:yKN2uy/EO
もの凄い正論きちゃったかw
普通に考えたらぽっとでの政治家しかも元テレビタレントとくれば
バックに大金だしてる縁者がいるわけで決して日本を良くしよう
なんて考えて立候補できるわけもないと普通の人は考えるわけです
316名無しさん@12周年:2012/05/02(水) 19:12:17.09 ID:Bl4TiayF0
ロンと康を知らんとは、情けない。
317名無しさん@12周年:2012/05/02(水) 19:12:18.68 ID:uNB2SG1u0
国会議員ってひな壇芸人だろ
318名無しさん@12周年:2012/05/02(水) 19:12:24.79 ID:wVPw9frP0
ポピュリズムで片づけるあたりが、バラの国オランダ
ちゃんと分析とかできなんだろ、背景が
319名無しさん@12周年:2012/05/02(水) 19:12:26.25 ID:8VT8Eig90
>>10

アメリカ 

になりますか?

オランダ

になりますか?



アメリカになりたい!!!!!!
320名無しさん@12周年:2012/05/02(水) 19:12:30.25 ID:ZgwMFSqJO
ループ↓
321名無しさん@12周年:2012/05/02(水) 19:12:31.02 ID:gPEFf6K20
>>282
ミッテラン……
322名無しさん@12周年:2012/05/02(水) 19:12:38.35 ID:Fi6p3yHp0
ジェシー・ベンチュラ
http://www.youtube.com/watch?v=GEE48w-Dwlo
323名無しさん@12周年:2012/05/02(水) 19:12:43.51 ID:71TJg1/80
橋本よ、今度は官僚も政権ごとに代わるアメリカみたいに一掃しろ
324名無しさん@12周年:2012/05/02(水) 19:12:44.11 ID:Tn9j1kDu0
>>1 ださ外人
325名無しさん@12周年:2012/05/02(水) 19:12:49.49 ID:dPTt9RiJ0
左翼に雇われたのこの害人wwwwwwwwwwwwwwwww
326名無しさん@12周年:2012/05/02(水) 19:12:58.03 ID:rzwvBxNM0
バックトゥーザフューチャー1のドクの台詞
327名無しさん@12周年:2012/05/02(水) 19:13:04.09 ID:XanNUYgU0
タレントはステップアップの手段だと思う、
それでメディア、空気の読み方を徹底して身に付けた
弁護士時代の駆け引きとタレント時代のそれを
ひっさげて政界入り
328名無しさん@12周年:2012/05/02(水) 19:13:06.59 ID:jUg5JTr20
>>18
エストラダ大統領
329名無しさん@12周年:2012/05/02(水) 19:13:11.90 ID:QcdspKMH0
>>313
マスコミの裏側を知ってるからじゃない?
330名無しさん@12周年:2012/05/02(水) 19:13:13.00 ID:r2JW+JJl0
>>1

< `∀´>外国からの評価、異常に気にする俺ら日本国民にこれは痛い!

331名無しさん@12周年:2012/05/02(水) 19:13:13.81 ID:A8xw3zm30
政治家が嘘つきで健忘症だからだよ
332名無しさん@12周年:2012/05/02(水) 19:13:20.87 ID:oedeAPn50
>>303
官僚、地方議員、企業のトップなどなどいくらでもありますよ?
333名無しさん@12周年:2012/05/02(水) 19:13:25.77 ID:GX5yRtUE0
テレビ・マスゴミが操作して、民主党が生まれわけだし
ポピュリズムの元凶はテレビ・マスゴミ

橋下もその流れで知事・市長になったが
橋下は、公約を実現してきている人間、民主党はマニフェストを全く実現してないだろ

ポピュリズムで選ばれても、マニフェストを実行する橋下と実行しない民主党とは違うだろ
334名無しさん@12周年:2012/05/02(水) 19:13:25.94 ID:FsJYIRhTO
ロナルド・レーガンが大統領?役者の?だったら副大統領はジェリー・ルイスで、大統領夫人はジェーン・ワイマンだってのか
335名無しさん@12周年:2012/05/02(水) 19:13:29.13 ID:Kr+sFsjkO
妨害電波を流してテレビ電波を滅殺すればいいのに何でお前らやらないの?
テレビなんて映らなければどうということはない。

お前らテレビ局にビビってんのか。
336名無しさん@12周年:2012/05/02(水) 19:13:32.27 ID:fddXU1nD0


タレントが議員になれる理由


電通による情報操作


それだけのこと




337名無しさん@12周年:2012/05/02(水) 19:13:33.68 ID:b0sBb/hW0
何だこれ一般論じゃないか
橋下批判にも何もなってない
一般論言わせてからそこに橋下人気がどうのこうのくっ付けただけじゃねえか
外人ならパンチもらい難いという考えなのかな
まあなんと言うか薄っぺらいなあ
338名無しさん@12周年:2012/05/02(水) 19:13:33.68 ID:m17g7oRW0
オランダ人って日本人嫌いだろw
それにタレント兼弁護士だから、民主党の大部分は不適格になるんじゃねw
339名無しさん@12周年:2012/05/02(水) 19:13:37.44 ID:v66m0z530
別に橋下好きでもなんでもないけど

タレントである前に弁護士だろ。
340名無しさん@12周年:2012/05/02(水) 19:13:37.74 ID:D3e+/n780
テレビは「偽りのポピュリズム」を増幅し、人々を間違った方向へと導く元凶

テレビは「偽りのポピュリズム」を増幅し、人々を間違った方向へと導く元凶

テレビは「偽りのポピュリズム」を増幅し、人々を間違った方向へと導く元凶
341名無しさん@12周年:2012/05/02(水) 19:13:43.64 ID:NNu0j3op0
アメリカの大統領だの州知事に俳優とか普通にいたような。
342名無しさん@12周年:2012/05/02(水) 19:13:53.46 ID:U8q89zD20
もともとは弁護士だろw
もうネガキャンってもろわかり
地獄へ落ちろマスゴミ
343名無しさん@12周年:2012/05/02(水) 19:13:59.90 ID:97nSLO9e0
まあなんだっていいけど
そろそろ橋下くんが音たてて壊れそうな気がする。
ツイッターは悪魔の道具。
344名無しさん@12周年:2012/05/02(水) 19:14:01.99 ID:Uo+nvu0c0
日本では、誰でも政治家になれる
ただし、選挙で当選すればのはなし
司法の裁判員は、クジで当選すればよい
行政の公務員にはコネも必要
345名無しさん@12周年:2012/05/02(水) 19:14:16.66 ID:maapARzIi
ハシモトはテレビで遊んでりゃ良かったんだよw
346 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/05/02(水) 19:14:20.11 ID:E7fvjHyo0
他の国まで迷惑かけてる国立大教授が自分の国をまともに分析しろよ
347名無しさん@12周年:2012/05/02(水) 19:14:27.90 ID:JJptH+J+0
>カレル・ヴァン・ウォルフレン

このおっさん、今更こんな話し出しても
菅と小沢持ち上げてたって黒歴史は消しようがないんだがw
348名無しさん@12周年:2012/05/02(水) 19:14:31.96 ID:zP+PJxzp0
馬鹿なのこいつ?
レーガン、シュワ、プロレスラーやらアメリカはタレントだらけだが
349名無しさん@12周年:2012/05/02(水) 19:14:38.00 ID:kpsBSPfeP
>欧米ではまずない
凄まじいまでのもの知らずだな

>オランダ人ジャーナリストのカレル・ヴァン・ウォルフレン氏(アムステルダム

なんでこんなアホにコメント取りに行ってるの?
350名無しさん@12周年:2012/05/02(水) 19:14:45.62 ID:FK96Ssft0
猪木とも戦ったプロレスラーもいたな
351名無しさん@12周年:2012/05/02(水) 19:14:50.03 ID:KI9Fq6KFP
弁護士だから、弁護士だからって差別主義者か。
352名無しさん@12周年:2012/05/02(水) 19:14:50.56 ID:tIlxUm/qO
レーガンやシュワちゃん批判ktkr
353名無しさん@12周年:2012/05/02(水) 19:14:52.00 ID:MQzwqvCuO
>>153
お前もエセ保守に煽られたクチかw
354名無しさん@12周年:2012/05/02(水) 19:14:53.98 ID:6CuKNMrw0
いや弁護士だろ。タレントなんて副業だ。
355名無しさん@12周年:2012/05/02(水) 19:14:56.89 ID:GrFxWYXN0
シュワちゃんの悪口はやめろ
356名無しさん@12周年:2012/05/02(水) 19:14:58.98 ID:yLrW4xS20
官僚支配の日本の政治を批判してたんだから橋本を
応援してやりゃいいのに、右寄りな所が気に入らないのか?
357名無しさん@12周年:2012/05/02(水) 19:15:04.26 ID:NKEhmWkD0
レーガンだのシュワだのチョチョだのいるけど
割合でいったらやっぱり日本は異常
358名無しさん@12周年:2012/05/02(水) 19:15:08.42 ID:LXeRlnym0
娘がゴルフで強いってだけで偉そうにしゃしゃり出てきた議員もいるけどね。
359名無しさん@12周年:2012/05/02(水) 19:15:10.47 ID:UNJRVlh3O
>>1
つレーガン
360名無しさん@12周年:2012/05/02(水) 19:15:17.14 ID:g4T2BwcG0
かわらこじき


ハシシタ
361名無しさん@12周年:2012/05/02(水) 19:15:23.08 ID:Iqcp01+m0
こんなトンチンカンなことをいっている「オランダ人ジャーナリストのカレル・ヴァン・ウォルフレン氏(アムステルダム
 大学名誉教授)」とやらの話を載せる、週間ポスト編集者の低脳っぷりが見事。
362名無しさん@12周年:2012/05/02(水) 19:15:31.99 ID:tsoOMe9B0
何ヶ月も無政府状態だった3流政治の馬鹿オランダに語られてもな。
363名無しさん@12周年:2012/05/02(水) 19:15:44.96 ID:xYHxtG+i0
ポルノ女優とか議員になってたのどこだったけ?
364名無しさん@12周年:2012/05/02(水) 19:15:47.42 ID:v66m0z530
>>349
それくらいしか狙ったコメントくれる人がいなかったんでしょう
365名無しさん@12周年:2012/05/02(水) 19:15:51.04 ID:miXEkQjx0
別に珍しくもないだろう
366名無しさん@12周年:2012/05/02(水) 19:15:52.90 ID:a6uLNRxn0
そもそも「タレント」ってなんなんw
367南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2012/05/02(水) 19:15:53.67 ID:ZK5wSFTv0
チョッチョリーナは?qqqqq
368名無しさん@12周年:2012/05/02(水) 19:15:54.72 ID:uNB2SG1u0
これが森田健作の話だったら
369名無しさん@12周年:2012/05/02(水) 19:15:58.11 ID:vxEyGO6j0
最悪の地獄は退屈で単調なアリの巣の管理だよ
時間がたったら定期的にエサ置き場から取ってきて
簡単な調理をして投げ入れさせる
出来合いのエサを用意しちゃだめなんだよ
本人に少しの手間をかけさせて加工させなきゃならない
その加工の手順に難癖をつけてその日の死刑囚の食事の量を決める
アリの断末魔を常に聞きながら食事をさせてなれさせる
右手には電車が走っていて左手はちょっとしたがけになっていて落っこちたら死ねるようにしておく
酒と睡眠薬は飲み放題にしておこう
娯楽はねずみを管理する創作物のみでうんざりさせ、変わりに役に立つ古典集でも置いておけ
最後に死刑囚が死にそうになったら、生きたまま餌にしてアリの群れに投げ込む
しかし本人がそれに気づかない場合がある
その時すでにアリの管理者からアリの駆除屋に代わってたりするんだが
どちらも大差がない
アリ好きも同じ
370名無しさん@12周年:2012/05/02(水) 19:16:08.32 ID:3e/flOPc0
日本人は本物のバカですから
371名無しさん@12周年:2012/05/02(水) 19:16:13.97 ID:WQ7utEAW0

ちょっと待てお前ら、記事をよく読め

この記事はテレビ批判じゃないのか?
372名無しさん@12周年:2012/05/02(水) 19:16:18.20 ID:Ezuinydm0
ヌードモデルが議員になったりしてたやん
373名無しさん@12周年:2012/05/02(水) 19:16:20.71 ID:oedeAPn50
>>339
パチンコ屋、消費者金融御用達の悪徳弁護士な
374名無しさん@12周年:2012/05/02(水) 19:16:27.22 ID:GrFxWYXN0
このオランダ人はハシゲが弁護士だってことを知らないらしい
弁護士が政治家になるのは珍しくないと思うが
375名無しさん@12周年:2012/05/02(水) 19:16:28.91 ID:maapARzIi
ベンゴシが副業の方だろw
テレビで顔売るのがメインでw
信者キモスギww
376名無しさん@12周年:2012/05/02(水) 19:16:29.51 ID:ECJd5N690
レーガン イーストウッド シュワ チチョリーナ

素人でも即座に四人も挙がるw
377名無しさん@12周年:2012/05/02(水) 19:16:31.64 ID:UyIQCOlfO
チッチョリーナだっけか?あれはなんだったの?
378名無しさん@12周年:2012/05/02(水) 19:16:38.61 ID:rE8k+2Sf0
どんな職業から政治家に転身するのが、順当なんだろうね。
タレント系の人が取って代わっても、あまり不具合がないくらい
従来型の政治家連中が落ちぶれちゃったんじゃね。
379名無しさん@12周年:2012/05/02(水) 19:16:46.67 ID:KzPOqaKO0
ダッチ公はフォルタインのお墓参りでもしてろ
380名無しさん@12周年:2012/05/02(水) 19:16:55.68 ID:HWSyKKLV0
日本人の民度の問題だわ

福田首相が総理になったとき、「人柄が良さそう」の評価が多かったもんな。
首相に人柄とか、アホかと思ったがこれが日本の民度。

目で見て印象で決めるのは、頭使わないからね。
381名無しさん@12周年:2012/05/02(水) 19:17:01.63 ID:kpsBSPfeP
う〜んしかも橋下をテレビタレントとして弁護士の経歴上書きして否定か・・・
相当酷いな
382名無しさん@12周年:2012/05/02(水) 19:17:07.93 ID:A8403qDa0
なんでこんなすぐばれるウソ記事を書くのか?
記者がただのバカだから?
383名無しさん@12周年:2012/05/02(水) 19:17:08.63 ID:xhAIdjokO
毎日ポストセブン見てる気がする
384名無しさん@12周年:2012/05/02(水) 19:17:08.70 ID:X7eTlnaP0
シュワちゃん否定すんの?
レーガンなんて大統領になっちゃってるのに
385名無しさん@12周年:2012/05/02(水) 19:17:11.41 ID:XNdXqO6s0


橋下はダメな政治家だとそろそろ気づこうよみんな。

386名無しさん@12周年:2012/05/02(水) 19:17:14.74 ID:wYpteTG20
ハシゲがタレントだからどうこうって批判するバカってハシゲが弁護士だということを忘れてるだろ
387名無しさん@12周年:2012/05/02(水) 19:17:19.66 ID:qHqqoo04O

つロナルド・レーガン

つシュワルツェネッガー

388名無しさん@12周年:2012/05/02(水) 19:17:26.87 ID:GBDR2IMi0
悔しかったらG7に参加しな。
389名無しさん@12周年:2012/05/02(水) 19:17:29.65 ID:4xQkXMyX0
東京都の尖閣関連寄附金口座が開設されました

みずほ銀行 東京都庁出張所(777)
普通預金  1053860
「東京都尖閣諸島寄附金」
      ↓
http://www.chijihon.metro.tokyo.jp/senkaku.htm
みずほ銀行からの振込み手数料は無料です。

390名無しさん@12周年:2012/05/02(水) 19:17:32.15 ID:AABSgKbm0
レーガン、シュワちゃん。

この識者とやらは、どの陣営が連れてきた左翼だ?
391名無しさん@12周年:2012/05/02(水) 19:17:39.79 ID:8LR3OXkyP
じゃあ、政治家になれる人ってどんな人ですかw?

父親が「政治家」ですかw?
392名無しさん@12周年:2012/05/02(水) 19:17:48.67 ID:TXrgk9h70
橋下から臭う小泉臭がすごい
393名無しさん@12周年:2012/05/02(水) 19:17:51.59 ID:2rhFj05b0
大阪じゃ声のでかいオバちゃんとかが正義だからな
ナントカ委員会とかいうTV番組が人気になる程度の民度だし
全ては推して知るべしだよ
394名無しさん@12周年:2012/05/02(水) 19:18:03.34 ID:yb15unXb0
シュワちゃん「・・・・・・・・・・」
チョチョリーナ「・・・・・・・・・・」

ていうか部落解放同盟から政治家とかありもしない従軍慰安婦訴訟の弁護士から政治家とかの方が
余程外国から見れば奇異だろうと思うがw
395名無しさん@12周年:2012/05/02(水) 19:18:06.45 ID:yLrW4xS20
過去に小沢ガールズを批判してたなら説得力あると思うが
どうなんだその辺は
396名無しさん@12周年:2012/05/02(水) 19:18:08.96 ID:h2+R27YV0
橋下に関してはタレントというか弁護士だろ
俺は橋下を肯定も否定もしないが無理がある叩き方だな
この現象が現状のマスメディアがいかに無価値であるかということの証左だ
397名無しさん@12周年:2012/05/02(水) 19:18:14.39 ID:wp8JyGKMO
シュワルツネッガーは?

>>1
こいつバカじゃね?
いくら貰ってんだよ。
398名無しさん@12周年:2012/05/02(水) 19:18:15.79 ID:hZSDVXikO
ポストセブンが大好きな丸川珠代はぁ〜?
399名無しさん@12周年:2012/05/02(水) 19:18:20.08 ID:2zG+My8P0
レーガンとかシュワルツネッガーとかはすぐ思いつくし、たぶんヨーロッパだってそこそこいるんじゃないのかね
単なる知名度の差でさ
400名無しさん@12周年:2012/05/02(水) 19:18:21.48 ID:FJesfRm40
なんでこんなどうでもいいスレが伸びてんだ
401名無しさん@12周年:2012/05/02(水) 19:18:23.45 ID:7NFhH/tI0
ハイハイ、欧米は素晴らしいニダねー
402名無しさん@12周年:2012/05/02(水) 19:18:30.11 ID:M+v6sCst0
誰かが何か新しいことを言う

ロクなもんやない=ポピュリズム

これはキケンやで。守旧派だけでうまくまわらんから色々意見がでてくるんや
好きにやらせたらええんちゃう?
403名無しさん@12周年:2012/05/02(水) 19:18:30.46 ID:sMtL17iq0
レーガン
レーガン
レーガン
シュワちゃん
レーガン

だいたいこんな割合か
404名無しさん@12周年:2012/05/02(水) 19:18:31.81 ID:wVPw9frP0
株式会社 小学館の記事です
405名無しさん@12周年:2012/05/02(水) 19:18:34.82 ID:0gbeQGhp0
橋下の事言ってんじゃないのに、

 むりやり、橋下につなげてるのみえみえだな
406名無しさん:2012/05/02(水) 19:18:35.50 ID:F/mU+ku60
オランダはいいかげんインドネシアに賠償しろ、いつまで放置する気だ。
407名無しさん@12周年:2012/05/02(水) 19:18:37.42 ID:maapARzIi
涙目でシュワチャン!レーガン!とか必死過ぎww
408名無しさん@12周年:2012/05/02(水) 19:18:39.46 ID:jZFYw8bw0
こんな発言をする時点で、自分が識者ではないことを暴露したようなもんだw
409名無しさん@12周年:2012/05/02(水) 19:18:43.80 ID:lpq7lZJd0
レーガン大統領は?
410名無しさん@12周年:2012/05/02(水) 19:18:53.73 ID:SY3oFgyOO
>220
誰がなっても一緒じゃないよ。全然違うから。
石原が都知事になる前とあとじゃ都政はまるで変わったし、
中越地震を有り得ない速さで処理した小泉と事態を悪化させた管なんかもある。
ニューヨークの割れ窓の話しとか聞いたことない?
411名無しさん@12周年:2012/05/02(水) 19:18:55.55 ID:RyRkX2m80
チッチョリーナとシュワちゃんが一番先に思い浮かんだ
412名無しさん@12周年:2012/05/02(水) 19:19:06.57 ID:Zz4PLkO20
スポーツ界でいえばバースやペレも政治家だな。
日本でも知られてる海外のタレント政治家は少ないのかも知れないが、
各国では有名なタレント政治家は探せばボロボロと出てくるんじゃないか。
413名無しさん@12周年:2012/05/02(水) 19:19:07.54 ID:zCjt+UXs0
TVがおかしいよね
一時のブームで偏った報道ばかりして
どこの局も右へ倣えで同じような報道しかしないのが気持ち悪い
414名無しさん@12周年:2012/05/02(水) 19:19:09.99 ID:T4ymgfm80
欧州は財政危機を乗り越えてから発言しなさい。
415名無しさん@12周年:2012/05/02(水) 19:19:12.78 ID:VIgAJlra0
>>55
そいつらって、直接政治家になった訳じゃないぜ
バカ丸出しだな
416名無しさん@12周年:2012/05/02(水) 19:19:15.60 ID:xYHxtG+i0
全然、認識不足で識者じゃないな。
識者って肩書きはどういう基準で付けるもんなんだ?
417名無しさん@12周年:2012/05/02(水) 19:19:24.41 ID:U8q89zD20
編集 「もしもし、オランダですか? お金出すのでこんなん書いて」
オランダ 「OH、いい金額ねー、YOU 書いちゃうよー」
編集 「お願いします。日本人は外国人の評論に弱いからなw」


こんな感じ????????
418名無しさん@12周年:2012/05/02(水) 19:19:26.06 ID:aS7nsH210
TVタレントはものすごい知名度だからなぁ

圧倒的有利だよな

マスコミを押さえちゃえば政権盗るの簡単。

B層がわーっとなる。

歪んだ民主主義だなぁ
419名無しさん@12周年:2012/05/02(水) 19:19:31.86 ID:LBEnCmaJO
俺は逆に茶髪弁護士という弁護士ながらチンピラっぽいキャラで
問題発言を連発してレギュラー番組を2本も降板させられた人間を大阪人はよく選んだなと感心したよ
420名無しさん@12周年:2012/05/02(水) 19:19:33.90 ID:91UE71K90
海外から2chが釣られる時代
421名無しさん@12周年:2012/05/02(水) 19:19:36.82 ID:jIGrMaPa0
シュワちゃんもレーガン大統領も
そんなのばっかりじゃん
インチキ、オランダ人を担ぐとは余裕がないなマスコミは
422名無しさん@12周年:2012/05/02(水) 19:19:45.38 ID:Aw7E3QWfO
デデンデンデデンは?
423名無しさん@12周年:2012/05/02(水) 19:19:45.40 ID:HWSyKKLV0
>>383
関係者がスレ立ててるんでしょ。
PV上がれば広告費も増える。

ほんと最近週刊誌サイトの記事ソース多いよね。
424名無しさん@12周年:2012/05/02(水) 19:19:50.64 ID:/lTGjSYw0
ポピュリズムの弊害を無くしたいのなら民主主義をやめるしかない。
ま、それはそれでアリだとは思うが。
425名無しさん@12周年:2012/05/02(水) 19:19:54.50 ID:/HlShTZZO
レーガンやシュワルツネッガーは?
426名無しさん@12周年:2012/05/02(水) 19:19:55.10 ID:Yv6s+zvq0
タレントお断り
ポルノ女優は大歓迎

欧州
427名無しさん@12周年:2012/05/02(水) 19:20:06.07 ID:s3wOeNpc0
シュワちゃんが一言↓
428名無しさん@12周年:2012/05/02(水) 19:20:11.41 ID:71TJg1/80
>>303
議員息子
429名無しさん@12周年:2012/05/02(水) 19:20:24.90 ID:LFRmqoYtO
ハシシタブームはゲイ人ではない!関西人が選んだ偉大な政治家だ
政治家であるからには政策で判断しろ


維新八策

・TPP参加(移民推奨・郵貯・保険はウォール街へ)
・貯蓄課税100%(日本人はあらゆる財産を没収される)
・ベーシックインカム(現在の社会補償制度を破棄)
・道州制(地方独立)
・首相公選制(選挙を人気投票に)
・即事原発全廃(ペテンソーラーへ)
・既得権益打破(日本人の)・グローバル化(=地球市民)

430名無しさん@12周年:2012/05/02(水) 19:20:28.29 ID:LVVIDjECO
つシュワちゃん
431名無しさん@12周年:2012/05/02(水) 19:20:35.85 ID:MQzwqvCuO
石原慎太郎
青島幸夫
横山ノック
西川きよし
そのまんま東
大仁田厚
みちのくの覆面レスラー
なんとなくクリスタル
橋本聖子
谷亮子
三原じゅんこ
橋下徹

やっぱり日本は異常だろwwwww
432名無しさん@12周年:2012/05/02(水) 19:20:37.57 ID:viQ+e7vc0
>>1
白人コンプレックス丸出し。
433名無しさん@12周年:2012/05/02(水) 19:20:38.61 ID:YHEJY9hPP
ということはこういうことですか?
例えば蒼井そら老師も政治家になれる可能性はあると?
434名無しさん@12周年:2012/05/02(水) 19:20:39.03 ID:ol7PIL6Q0
地球ぐるみで批判してるのかw
435名無しさん@12周年:2012/05/02(水) 19:20:40.00 ID:rzwvBxNM0
日本の憲政史上最強のタレント議員は石原慎太郎だけどね
300万票超えは参院全国区空前絶後
436名無しさん@12周年:2012/05/02(水) 19:20:42.21 ID:+vguAVSsP
きっとあっちのマスゴミが「タレント歴あり」ってとこを強調して伝えたんだろう。
橋下の政治力は本物だよ。誰だよタレントの人気で政治家になれたとか誤報を流したアホは。
437名無しさん@12周年:2012/05/02(水) 19:20:43.38 ID:x35b29aN0
ドイツの国会議員には、二世議員が殆ど存在しない。
日本ほど二世・三世・四世議員が跋扈してる国なんて中国くらい。
438名無しさん@12周年:2012/05/02(水) 19:20:48.60 ID:o3HBgGqA0
んなぁ〜こたあねえだろ
439名無しさん@12周年:2012/05/02(水) 19:20:48.64 ID:8W2Tp0N00

血がおかしいカスサヨ  脱糞 wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
440名無しさん@12周年:2012/05/02(水) 19:20:53.26 ID:+tju4j8q0
オランダではタレントに参政権がないのか?
そして、オランダ人は鳩山由紀夫や菅直人が政治家になるとこが普通に見えるのか
441名無しさん@12周年:2012/05/02(水) 19:20:57.62 ID:oedeAPn50
>>424
メディアが正常化すればそれで済む話
442名無しさん@12周年:2012/05/02(水) 19:21:01.24 ID:OsAzoF4B0
>>1 
レンホーのことか、確かにポピュリズムは恐ろしいな。
443名無しさん@12周年:2012/05/02(水) 19:21:02.94 ID:maapARzIi
>>431
こりゃひでぇww
444名無しさん@12周年:2012/05/02(水) 19:21:03.81 ID:aH1MJ0Ga0
必死だなw
445名無しさん@12周年:2012/05/02(水) 19:21:05.55 ID:KtkxK+I60
>>385
>>橋下はダメな政治家だとそろそろ気づこうよみんな。

取り合えずお前の言うダメじゃない政治家の名前いってみなよw
クソ虫みたいな名前があがりそうだな。

橋下はタレントが政治家ってより、弁護士なのにタレントという変な入り方してるだけだろ
弁護士から政治家だと問題ないのに、間にタレントが入るだけで
色眼鏡でみるなんてどういう判断基準だよ?職業差別か?
446名無しさん@12周年:2012/05/02(水) 19:21:06.76 ID:9p7WJt+I0
現実の政治のクソっぷりがポピュリズムを生む要因なんだけどな
このオランダ人とやらも、鳩山や菅が何やってきたか知ったら認識変わるだろ
447名無しさん@12周年:2012/05/02(水) 19:21:08.37 ID:zyUm5W0/0
サルコジは?
448名無しさん@12周年:2012/05/02(水) 19:21:17.22 ID:1Ohrk7480
んじゃ、1回そのオランダ人識者、テレビでも出してみ。
449名無しさん@12周年:2012/05/02(水) 19:21:21.40 ID:/gqBlhAA0
チッチョリーナとレーガンとシュワちゃんとクリントイーストウッド・・・あれはタレントではなく俳優ですか。
それを言うなら橋下は本業弁護士じゃないか。
450名無しさん@12周年:2012/05/02(水) 19:21:25.02 ID:rCXd8cAi0
自民党から民主党に代わったときにも同じことが言えるんじゃないか?
明らかに無能な政治家共が役者みたいに演説して
それをマスゴミが取り上げて盛り上げるんだからさ
451名無しさん@12周年:2012/05/02(水) 19:21:28.33 ID:oOdbAVU50
ベンチュラは?
452名無しさん@12周年:2012/05/02(水) 19:21:30.67 ID:yJcDeMrJ0
テレビでカタコト運転手スルー中
453名無しさん@12周年:2012/05/02(水) 19:21:31.65 ID:ffc/1DwZ0
橋下は弁護士だよ
てかレーガン大統領やシュワちゃんは?
454名無しさん@12周年:2012/05/02(水) 19:21:36.80 ID:KFxlslxJ0
テレビが在日韓国人にのっとられてるからね

テレビで民主党をえらんだんだし。

テレビを否定すれば日本は正常になる。
455名無しさん@12周年:2012/05/02(水) 19:21:39.62 ID:M7I0PJKe0
選挙前の政見放送だけじゃ、誰がどんな政策をしたいのか分からん。

結局、聞いたことがある名前に入れちゃうか、誰々の息子だからとか言う理由で入れる。
あと、世間の流れで政治家個人を見ないで自民党員に入れたり、民主党員に入れたりする。
これが一般的な人
456名無しさん@12周年:2012/05/02(水) 19:21:40.51 ID:vxEyGO6j0
最悪の地獄は退屈で単調なアリの巣の管理だよ
時間がたったら定期的にエサ置き場から取ってきて
簡単な調理をして投げ入れさせる
出来合いのエサを用意しちゃだめなんだよ
本人に少しの手間をかけさせて加工させなきゃならない
その加工の手順に難癖をつけてその日の死刑囚の食事の量を決める
アリの断末魔を常に聞きながら食事をさせてなれさせる
右手には電車が走っていて左手はちょっとしたがけになっていて落っこちたら死ねるようにしておく
酒と睡眠薬は飲み放題にしておこう
娯楽はねずみを管理する創作物のみでうんざりさせ、変わりに役に立つ古典集でも置いておけ
最後に死刑囚が死にそうになったら、生きたまま餌にしてアリの群れに投げ込む
しかし本人がそれに気づかない場合がある
その時すでにアリの管理者からアリの駆除屋に代わってたりするんだが
どちらも大差がない
アリ好きも同じ
457名無しさん@12周年:2012/05/02(水) 19:21:47.37 ID:hpk4jeSU0
>>413
TVっつーのは商売でやってるんだってことを
ちゃんと意識して見ればいいんだよ
公平さだとか正義だとかそんなもんは無いの
儲かるか儲からないかでやってんだよ
日本人はそこに気づいてない人が多い
458名無しさん@12周年:2012/05/02(水) 19:21:49.60 ID:VCUQYWu30
ハリウッドスターを出すバカが多いけどさハリウッドってのは政治的な映画を
数多く作ってきたアメリカでも指折りの政治集団みたいなもん。伝統的に民主党よりだが
保守傾向の強い作品も数多くあったな。ソビエトと敵対してたときは敵はソビエトだったし
ベトナム戦争の題材とかまぁあまりに多いから書かないけど。
対して大阪は横山ノックとか橋下?
参議院にいたっては脳みそ半分ぐらいの議員が多いよなw
まぁ比べるレベルが違いすぎ。そもそも政治の停滞の連続の日本に政治力があるなんて
ありえないからね。
459名無しさん@12周年:2012/05/02(水) 19:21:49.68 ID:GrFxWYXN0
>>431
三原は頑張ってる方だよ
美人だし、もっと勉強すれば結構使える
460名無しさん@12周年:2012/05/02(水) 19:21:51.26 ID:G76sSweL0
あ、もうやっぱり出てたか
レーガン大統領にシュワルツネッガー州知事
461名無しさん@12周年:2012/05/02(水) 19:21:56.62 ID:ny4fKuQDP
実質世界のトップであるアメリカ大統領になったレーガンを無視するとか。
バック・トゥ・ザ・フューチャーでもネタにされてたのに。
「副大統領はジェリールイスか!」って
462名無しさん@12周年:2012/05/02(水) 19:21:57.01 ID:TvkKzarMO
タレントじゃない政治家は、すばらしいかい?
463名無しさん@12周年:2012/05/02(水) 19:21:58.45 ID:yKN2uy/EO
まあ普通に考えたら国の成り行きを人気投票で決めるなんてありえないんだけどね
他の国はその点うまくやってそうなのに何故日本だけ糞真面目にやってるのか?
政治家なるには金がいるんだからバックに必ずスポンサーがいるはず
464名無しさん@12周年:2012/05/02(水) 19:22:00.73 ID:xCqRL8yJ0
「俳優のレーガンが大統領だって?冗談はほどほどにしろよ マーティ」
465名無しさん@12周年:2012/05/02(水) 19:22:00.93 ID:FMIGc+sQ0
選挙って一体なんなんだろな
駅前で辻立ちしてる議員の演説なんて、聞いてる人あんまり居ないだろ

選挙カーでステマして名前覚えてもらって選挙するんだから
普通の選挙も、やり方はテレビと変わらないんじゃないの
有権者は政策で選んで無いだろ
466名無しさん@12周年:2012/05/02(水) 19:22:04.43 ID:uAX20hWq0
一応弁護士だしなー
467名無しさん@12周年:2012/05/02(水) 19:22:06.79 ID:94q0JPQV0
これで蓮舫だけが失脚したら面白いな。
468名無しさん@12周年:2012/05/02(水) 19:22:08.55 ID:R/pM4y9y0
でも2世3世の政治家はもっとバカなのだ
469名無しさん@12周年:2012/05/02(水) 19:22:10.82 ID:7egKeC6CO
タワラは意味不明なタレント未満の存在
470名無しさん@12周年:2012/05/02(水) 19:22:16.47 ID:m/E9aLUx0
シュワちゃん涙目
471名無しさん@12周年:2012/05/02(水) 19:22:24.62 ID:KDQ5wCXaO
え!?
472名無しさん@12周年:2012/05/02(水) 19:22:27.45 ID:xUnSLH9o0
オランダの政治家はカリスマ性はいらんのだろうね
北欧の政治家は、華がまるでなく、庶民とまったく同じ感覚だったような
国柄の違いだろ

あくまでマスコミで活躍していた実績と資質に対して信頼を置くのであって
有名だからという理由で選ぶわけではない

公職選挙法を改正して選挙前にインターネットを活用できれば
タレント以外も有利になるはず
473名無しさん@12周年:2012/05/02(水) 19:22:27.68 ID:/lTGjSYw0
ゴルファーの親の腐れ外道とかテレビ局社員の痴呆女が国会議員になる方がよっぽど問題だろ
474名無しさん@12周年:2012/05/02(水) 19:22:32.02 ID:T4JXF28U0
B層知識人ほど
橋下の4年近くの知事経験をなかったことにするw
475名無しさん@12周年:2012/05/02(水) 19:22:32.94 ID:NjUvrM9H0
>テレビは偽りのポピュリズム作る元凶

こいつアホだろ。
散々マスコミが橋下批判してきたのにな。
本当に識者かよw
476名無しさん@12周年:2012/05/02(水) 19:22:41.53 ID:71TJg1/80
それにしても自民も民主も橋本叩きに必死だな
これはあいつらの差し金だろ
散々食い散らかしてきた日本で無能の集まりがこれ以上、上に居座って何しようってんだ
477名無しさん@12周年:2012/05/02(水) 19:22:43.15 ID:Ra5ub6cdO
>>403
クリント・イーストウッド
バース
デストラーデ
ジーコ
ミルコ
カレリン
ベンチュラ
チチョリーナ
478名無しさん@12周年:2012/05/02(水) 19:22:47.26 ID:h2rQtM+80
レーガンとかシュワとか、いっぱい居るだろうがww
479名無しさん@12周年:2012/05/02(水) 19:22:49.69 ID:K6VVMWql0
まあシュワちゃんは財政ぶち壊したからなw
480名無しさん@12周年:2012/05/02(水) 19:22:50.44 ID:1SJ3pRdiO
野田も基本的に、人柄が良さそうだからな
チャンネル桜
『政治介入や族議員を介入や族と言うイメージだけでマスコミが排除し、空気に流されやすく想像力の欠如した国民が生きていけるから、政治を胡散臭い物にしたことからマスコミが政治家をお茶の間化にしたことで、芸能人が政治に加わりだし混乱を招いた
本当に知識と教養と実践能力のある政治家がいたら
官僚に
『現場知らんだろ』
と言える政治家がいたら、世の中は簡単に変わる』
世の中全体の小粒化アマチュア化がこういう混乱を招いてる
481名無しさん@12周年:2012/05/02(水) 19:22:52.13 ID:h2+R27YV0
テレビは偽りのポピュリズムを作る元凶だという解釈には大賛成
マスメディアも含めて全て解散した方がいい
482名無しさん@12周年:2012/05/02(水) 19:22:53.03 ID:TbrY7+iD0
↑イタリアの元ポルノ女優議員が

↓マッチョなハリウッドスター州知事が
483名無しさん@12周年:2012/05/02(水) 19:22:55.91 ID:V0bVajFW0
さすがにスポーツ選手に投票するのはクソですがね
484名無しさん@12周年:2012/05/02(水) 19:22:58.05 ID:RyRkX2m80
>>419
ほんとリカちゃんや辻本に応援された平松を良く選ばなかった
485名無しさん@12周年:2012/05/02(水) 19:22:59.97 ID:4upKKBys0
シュワちゃんは
486名無しさん@12周年:2012/05/02(水) 19:23:01.65 ID:Tn9j1kDuI
チッチョリーナ、レーガン、シュワ、ジェシー•ベンチュラが一言

↓↓↓
487名無しさん@12周年:2012/05/02(水) 19:23:07.98 ID:NMj+apNo0
日本では哲学や理念が感じられないとなw

「日本では哲学というと意味不明って意味ですからね♪」
「理念という言葉も失われて久しい。せいぜい経営理念とかだろうw」
「だから哲学も理念もないということですね♪」
「まー オランダにもないだろうがなw」
「クソワラタ♪」
488名無しさん@12周年:2012/05/02(水) 19:23:12.49 ID:viQ+e7vc0
>>433
AV嬢の有名どころが当選してもいいんじゃないかな。
政治のことはよく分からないので偉い人に聞きま〜すでいいよ。
下手に政治主導とか言い出すとどうなるのか身にしみたしな。
489名無しさん@12周年:2012/05/02(水) 19:23:13.50 ID:csYLrDSR0
そこでチョッチョリーナが一言
490名無しさん@12周年:2012/05/02(水) 19:23:26.36 ID:wUttIdSR0
法律の専門家が政治家になるのはなんもおかしいことではないだろ
491名無しさん@12周年:2012/05/02(水) 19:23:27.92 ID:CcQcOar50
>>449
だよなあ、欧米の方がひどいような感じする
492名無しさん@12周年:2012/05/02(水) 19:23:28.91 ID:xthIRn930
えっ?ロナルドレーガンは?
493名無しさん@12周年:2012/05/02(水) 19:23:32.25 ID:+vguAVSsP
橋下が人気なのは元タレントじゃなくて、政治に実行力を持ってきたから。
その証拠に橋下の支持率は今でも70%台で横ばい。
タレントってだけじゃその支持率は出せないよ。
494名無しさん@12周年:2012/05/02(水) 19:23:32.55 ID:m17g7oRW0
>>437
ブッシュは親子二代大統領だぞw
495名無しさん@12周年:2012/05/02(水) 19:23:37.49 ID:MUdWZAdK0
どーでもいいけど、橋下や鳩山より、
ペイリンの方がバカ度合いは上だと思うw
496名無しさん@12周年:2012/05/02(水) 19:23:40.23 ID:+ntPLOmH0
シュワちゃんとかィーストウッド
497名無しさん@12周年:2012/05/02(水) 19:23:41.61 ID:ffc/1DwZ0
橋下批判するやつはテレビの中で喚いてないで大阪駅前に来て演説しろや
やれる勇気あんのか?市民の前に出て来いよ
498名無しさん@12周年:2012/05/02(水) 19:23:42.41 ID:rE8k+2Sf0
タレント風情ガーとなれないくらい、他の政治家がなぁ。
口下手、不勉強を見せつけられれば、誰でもいいよってなっちゃうんじゃね。
ねぇ、田中大臣?
499名無しさん@12周年:2012/05/02(水) 19:23:46.30 ID:GrFxWYXN0
記者クラブを批判する外国人識者は何故か黙殺する日本のマスゴミ
500名無しさん@12周年:2012/05/02(水) 19:23:47.81 ID:gvR4ze/N0
さんざん馬鹿を蔑ろにしてきて、馬鹿がもう嫌だっつたらこれだからw
501名無しさん@12周年:2012/05/02(水) 19:23:51.98 ID:bNd11zAyO
なっとるがな
502名無しさん@12周年:2012/05/02(水) 19:24:01.84 ID:N8I54djE0
>>1
オランダも朝鮮人を受け入れているのか? でも識者じゃないだろうに。
503名無しさん@12周年:2012/05/02(水) 19:24:02.66 ID:YGpr5MZa0
全体的に政治家のレベルが低いからしょうがない
504名無しさん@12周年:2012/05/02(水) 19:24:05.99 ID:eEH6E0WlO
日本のテレビがいかに異常で気持ち悪いかがよくわかる
日本名物カルトマスゴミ
505名無しさん@12周年:2012/05/02(水) 19:24:17.56 ID:HWSyKKLV0
>>431
これが「映像」の力なんだよ。
欲豚の企業が、億単位の金を広告に惜しげもなく使う理由が分かるというもの。

お笑いの内輪話で笑えるようになったら末期症状。
でも日本人はそんなのばかりだけど。
506名無しさん@12周年:2012/05/02(水) 19:24:20.05 ID:pPqkopn+0

日本の民主主義はまだ未熟なのかな…ドイツも2回も大戦を引き起こして
最後はヒトラーナチスの狂気だからね
近代化の過程では混乱が起こるんだよね
デフレ経済の放置は良くないね・・・排外的にしてしまう
507名無しさん@12周年:2012/05/02(水) 19:24:29.12 ID:oedeAPn50
>>474
B層ってハシゲが府の財政を悪化させておいて黒字化宣言した事とか無かった事にするよな
508名無しさん@12周年:2012/05/02(水) 19:24:33.04 ID:lZCk2Uw/0
欧米か


と言うか嘘言うなよ
509名無しさん@12周年:2012/05/02(水) 19:24:36.75 ID:pU/v0jy00
この財務省の財務総合研究所の客員研究員なんだけどさwww


外国人客員・実務研究員紹介
 ・ウンキ・ソン研究員
客員・実務研究員等ワークショップ
 ・朴准儀(2011.10.14)配布資料1[10.16mb,PDF]配布資料2[3.83mb,PDF](英文)
 ・Recep Tekeli(2011.9.1)配布資料1[2.02mb,PDF]配布資料2[998kb,PDF](英文)
 ・Zhijun Zhao(2011.2.1)配布資料1[281kb,PDF]配布資料2[320kb,PDF](英文)
 ・Geethanjali Nataraj(2010.11.26)配布資料1[271kb,PDF]配布資料2[194kb,PDF](英文)
 ・馬欣欣(2008.12.3)配布資料[460kb,PDF]
 ・Wang Li(2007.8.2)配布資料[4.20mb,PDF](英文)
 ・Yang Yuying(2007.8.2)配布資料[6.81mb,PDF] (英文)
 ・Roongthip Jindapol(2007.7.24)配布資料[197kb,PDF](英文)
 ・Hap Chanthea(2007.7.19)配布資料[411kb,PDF](英文)
 ・Ganchimeg Perenlei(2007.6.7)配布資料[239kb,PDF](英文)
 ・Bouangeun Ounnalath(2006.8.31)配布資料[13.9mb,PDF](英文)
 ・Gene Park(2006.7.14)配布資料[119kb,PDF]
 ・徐 哲煥(2005.12.22)配布資料[5.77mb,PDF](英文)
 ・馬 淑萍(2005.9.8)配布資料[338kb,PDF]
 ・William Grimes(2005.9.1)配布資料[168kb,PDF](英文)
 ・Hyun Jin(2005.2.8)配布資料1[96.5kb,PDF],配布資料2[93.2kb,PDF](英文)
 ・Enebish Sandagdorj(2004.11.19)配布資料1[445kb,PDF],配布資料2[367kb,PDF](英文)
 ・Sevic Zeljko(2004.5.7)配布資料[150kb,PDF](英文)
 ・陳 建安(2001.2.26)配布資料[123kb,PDF]
http://www.mof.go.jp/pri/international_exchange/visiting_scholar_program/index.htm 

シナチョンばっかりじゃんwwwなんだこれwwww
510名無しさん@12周年:2012/05/02(水) 19:24:38.18 ID:yb15unXb0
日本の政治家で今一番恥ずかしい存在はTAWARAだと思うけどな
柔道は強いかもしれないが頭は幼稚園レベルだろあいつw
511名無しさん@12周年:2012/05/02(水) 19:24:41.93 ID:/lTGjSYw0
アホのブッシュ親子が大統領になったのは宗教が原因
512名無しさん@12周年:2012/05/02(水) 19:24:49.78 ID:xYHxtG+i0
みんな海外の情報を調べるのめんどくさかった時代は
こういう記事でも一昔前なら騙せていたんだよ。
513名無しさん@12周年:2012/05/02(水) 19:24:52.38 ID:u5ORPYxm0
日本の政治家は選挙(人気)のことしか考えて理念がないからな。
そりゃテレビタレントに仕事奪われるわ。
ばーか。
514名無しさん@12周年:2012/05/02(水) 19:25:02.19 ID:3dIks4Zt0

橋下徹の正体 まとめwiki
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/mayor/1332600343/54
515名無しさん@12周年:2012/05/02(水) 19:25:02.27 ID:vxEyGO6j0
日本人って極端なやつが多いよな
とくに軍国主義者とか赤とか多すぎ
バランスがないっていうか、精神病みたいなもんだよ
というか、欧米の精神病理学では宗教や思想に凝り固まってるのは異常とされてる
ちゃんとしてるのはヘドニストのマキャベリアリストのバランサーだけ
明確な目的を持って手段を選ばないのが正常な証拠

詳しくはここに書いてある
http://en.wikipedia.org/wiki/Dark_triad
まぁ英語が読めるなら精神病にはならないが
516名無しさん@12周年:2012/05/02(水) 19:25:04.63 ID:fnlZh5PU0
橋下は元は弁護士だろw
もっと良い例えが他に沢山いるのに何故に橋下?
517名無しさん@12周年:2012/05/02(水) 19:25:11.47 ID:y6OYMvaJ0
ハシモトはタレントじゃないぞ
そのまんま東とかはタレントだけど
518 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/05/02(水) 19:25:18.18 ID:E7fvjHyo0
ま〜下も頭もユルイ蓮舫はカスだけどなw
519名無しさん@12周年:2012/05/02(水) 19:25:20.45 ID:KFxlslxJ0
日本人は政治でテレビをまず否定しろ。

そして日本人の頭でかんがえろ

ます全員がテレビを否定するように情報を広めるべき。
520名無しさん@12周年:2012/05/02(水) 19:25:23.79 ID:1SJ3pRdiO
391
世襲政治家も決して悪くはない
見られてると言う意識を、幼いころから持ってるから
全てが世襲=ボンボンではない
一番たちが悪いのは、前原や野田みたいな一見庶民ぶった奴ら
521名無しさん@12周年:2012/05/02(水) 19:25:27.48 ID:m6t0vR060
じゃあ偽りのポピュリズムでの当選は無効にする法律を作ったらいいんじゃないか?
522名無しさん@12周年:2012/05/02(水) 19:25:32.10 ID:dgRB4JkU0
だってウンコみたいな有識者やら政治家ばかりなんだもん。
523名無しさん@12周年:2012/05/02(水) 19:25:38.84 ID:38gV2cBh0
レーガンは映画俳優じゃんw
524名無しさん@12周年:2012/05/02(水) 19:25:45.34 ID:daAaWvff0
朝鮮人とクソサヨが泣いてるwwwww
525名無しさん@12周年:2012/05/02(水) 19:25:49.84 ID:keLFkNSS0
その辺は海外でも多いだろ
しっかりした参謀がいるイメージはあるけど
526名無しさん@12周年:2012/05/02(水) 19:25:51.46 ID:w7gL7MSk0
「もし、政治が可能性の芸術ならば、レーガンは一流の芸術家だ」

by キッシンジャー

橋下知事は日本のレーガンとなりうる人物である☆
527名無しさん@12周年:2012/05/02(水) 19:25:53.11 ID:oedeAPn50
>>516
悪徳企業の弁護士をキャリアとして自慢されてもねえ
528名無しさん@12周年:2012/05/02(水) 19:26:05.83 ID:ny4fKuQDP
>>431>>510
まあ、一番ひどいのは横峯父だな。

529名無しさん@12周年:2012/05/02(水) 19:26:20.34 ID:GBmHEXW40
外国は、タレントと言うより大富豪が金に物言わせて
当選する印象があるんだが
530名無しさん@12周年:2012/05/02(水) 19:26:21.73 ID:QKT6hZkW0
石原も橋下もただの芸人が政治屋やってるだけ。
531名無しさん@12周年:2012/05/02(水) 19:26:26.01 ID:z9hw0w4J0
タレントの前に弁護士だっちゅーの。
532名無しさん@12周年:2012/05/02(水) 19:26:50.39 ID:ffc/1DwZ0
>>512
ネットがない時代はさぞやりたい放題だったろうな
533名無しさん@12周年:2012/05/02(水) 19:26:52.92 ID:zXKNqWRA0
まあタレントが転身して政治家になるケースもあるけど
橋下はタレントていうか弁護士だからな弁護士がテレビに出てたというだけの話

女優とかお笑い芸人とか歌手とか
そういう細分分けあるのにそこまで具体的に踏み込まないのもまた
日本のメディアの悪習だよね

534名無しさん@12周年:2012/05/02(水) 19:27:00.30 ID:oedeAPn50
>>530
ハシゲみたいな似非保守を石原慎太郎と一緒にすんなアホ
535名無しさん@12周年:2012/05/02(水) 19:27:03.69 ID:07tXtEI90
記念レーガン
536名無しさん@12周年:2012/05/02(水) 19:27:04.01 ID:lZCk2Uw/0
だから、欧米でも元プロ選手や俳優が普通に政治家遣っていますがね
537名無しさん@12周年:2012/05/02(水) 19:27:13.58 ID:yvpZzMTM0
レーガンやシュワちゃんを知らないとは無知だね
538名無しさん@12周年:2012/05/02(水) 19:27:15.51 ID:viQ+e7vc0
そもそも、茶会党とか、そっち系の動きは米国の方が先だっただろ。
もう忘れたのか?それとも知らなかったのか?
539名無しさん@12周年:2012/05/02(水) 19:27:21.57 ID:Baghh+Hm0
タレントが簡単に政治家になれる事より
つい最近までの「ド素人」でも、
普通に(或いは今まで以上に)政治家が務まっている
現実の方に、もっと問題があると思う。
540名無しさん@12周年:2012/05/02(水) 19:27:25.58 ID:HWSyKKLV0
>>458
悪はどんなことしても倒して構わないとかね。
今のアメリカの軍事戦略そのもの。
俺から見ればワンピースも同じだが。

もしお互いできる限り努力し、最後にお互いがハッピーエンドになるような映画が主流だったら
いまのアメリカの軍事戦略なんて叩かれる。
541名無しさん@12周年:2012/05/02(水) 19:27:27.63 ID:O55ETl3N0
>>419
大阪人をまるで知らないんだな。
大阪人は分かりやすいやつが好きなんだよ。
542名無しさん@12周年:2012/05/02(水) 19:27:33.91 ID:9mi28gNS0
レーガン大統領は?
543名無しさん@12周年:2012/05/02(水) 19:27:35.95 ID:plzpT5VT0
タレントが簡単に政治家になるなんて欧米ではまずない。


レーガンは? レーガンは? レーガンは?
 レーガンは? レーガンは? レーガンは?
544名無しさん@12周年:2012/05/02(水) 19:27:40.71 ID:yb15unXb0
>>520
世襲って別に見られてる意識ないよw
福田とかも親が死ぬまでは政治にタッチしてないし
親の秘書やってる奴も主役は親で誰も相手してくれない

世襲も庶民ぶった奴も両方カスってのが正解
545名無しさん@12周年:2012/05/02(水) 19:27:40.81 ID:vxEyGO6j0
というのはうそでさ
日本の高学歴は賢いんじゃなくて精神障害って事に気づいてないだけ
ダークトライアド的人格障害って奴で
欧米では精神病扱いされてる
ついでに日本の新聞購読者は人格分析で自己中の快楽主義者として扱われてたりする
マキャベリアリズム・・・目的のためには手段を選ばないうそつきの人格
で、サイコパシーの大量殺人犯やナルシストの自己陶酔者と遺伝子的に同じものを持ってる
日本の場合、大手大の連中とかマスコミの重鎮とかが精神病なんだけど
そいつらを正常扱いするために精神病判定に小細工をしたり
論文自体を無かったことにしてしまうので、気づかずに暴走する精神病患者が後を立たない
古典を集めた文庫とか知識が偏ってるからやばい

詳しくはここに書いてある
http://en.wikipedia.org/wiki/Dark_triad
まぁ英語が読めるなら精神病にはならないが
546名無しさん@12周年:2012/05/02(水) 19:27:41.60 ID:y4/tpI8s0
・有名なレーガンやシュワちゃんあたりについて一言も言及がない
・偽りでないポピュリズムを体現した欧米の政治家について例が挙げられていない
・橋下徹のやり方を偽りのポピュリズムと判断した根拠が論じられていない

論じる識者もそれを報道する人間も楽な仕事だな
547名無しさん@12周年:2012/05/02(水) 19:27:43.82 ID:QwDg2PlW0
AV女優が議員になっただろ
548名無しさん@12周年:2012/05/02(水) 19:27:44.31 ID:tHmM0AdA0
シュワルツネッガーは?
549名無しさん@12周年:2012/05/02(水) 19:27:44.58 ID:cQdxnsKQ0
ポルノ女優のチョッチョリーナさんは、偉い人になっても乳だししている。
550名無しさん@12周年:2012/05/02(水) 19:27:51.93 ID:zGVXgLaj0
97 名前: 金持ち名無しさん、貧乏名無しさん 投稿日: 2012/05/02(水) 19:25:29.76

橋下のディベート本は吹いたわw
・相手をロジックで論破する必要はどこにもない
・相手の虚を突くことが慣用
・相手が想定できない質問を投げかけ怯んだ隙に畳み掛ける
・話はかみ合ってないのに相手は自分が負けたと思ってくれる
551名無しさん@12周年:2012/05/02(水) 19:27:51.70 ID:dcBh9NCL0

280 名前:名無しさん@12周年[sage] 投稿日:2012/01/13(金) 12:26:01.31 ID:sGoAT50E
三年前ごみんすに投票した連中、今どんな気持ち?

287 名前:名無しさん@12周年[sage] 投稿日:2012/01/13(金) 12:27:00.18 ID:P8V2Yy+50
>>280
橋下様なら何とかしてくれるとお経上げてるよ。



552名無しさん@12周年:2012/05/02(水) 19:27:52.07 ID:1SJ3pRdiO
413
みんなへたれなんだよ
追求されたくない
自分の生活が全てってこと
財務省や韓国に逆らうとの地上波
アメリカや中国や韓国に逆らうとの官僚
政治家
553名無しさん@12周年:2012/05/02(水) 19:27:53.43 ID:pU/v0jy00
タワラって何してんの・・・
554名無しさん@12周年:2012/05/02(水) 19:27:55.75 ID:NMj+apNo0
つーか ハシゲ君の場合はポピュリズムではなくて世代間闘争なんだよw

「たまたま芸能弁護士が市長になったというだけ?♪」
「まー バブル世代なら、変なら迎合せず『これはおかしいぞ』とはっきりいうだろうw」
「ゆとりに通じるものがありますね♪」
「裕福な時代に青年期をすごすと形成されるキャラなのだw」
「余裕ですね♪」
555名無しさん@12周年:2012/05/02(水) 19:28:02.82 ID:IIqeiAHA0
CIA
556名無しさん@12周年:2012/05/02(水) 19:28:03.67 ID:maapARzIi
日本では顔と名前が売れちゃえばそこそこ票が入るからなw
北海道では友愛夫落とすために松山千春が出馬するそうじゃないかw
557名無しさん@12周年:2012/05/02(水) 19:28:13.87 ID:dgRB4JkU0
シュワルツネッガーが州知事になったりなw
558名無しさん@12周年:2012/05/02(水) 19:28:16.13 ID:lpOv/H1dO
ターミネーターと民主党叩きか
559名無しさん@12周年:2012/05/02(水) 19:28:23.38 ID:6TswTs2C0
テレビが元凶ってのは同意
560名無しさん@12周年:2012/05/02(水) 19:28:30.33 ID:rkA46cC/0
カレル・ヴァン・ウォルフレンの項目がwikiぺどにあるから何かと思ったら
左巻きの教祖みたいなもんなのか
561名無しさん@12周年:2012/05/02(水) 19:28:37.49 ID:27HeMrfs0
レーガン大統領…
562名無しさん@12周年:2012/05/02(水) 19:28:41.71 ID:bGlTrveW0
>1
>オランダ人ジャーナリストのカレル・ヴァン・ウォルフレン氏(アムステルダム大学名誉教授)

貴殿は自国の、オランダの心配をしたまえ。
何なら、貴国の隣、ベルギーの心配もしてやったら、どうだ?
563名無しさん@12周年:2012/05/02(水) 19:28:46.83 ID:MQzwqvCuO
>>459
介護の給与を是正するような案を出せば認めてやるわw
自分の食い扶持を減らす覚悟があるなら立派な政治家だ。
564名無しさん@12周年:2012/05/02(水) 19:28:52.03 ID:KFxlslxJ0
テレビで民主党をえらんだバカ日本人はすごく同意

日本人は今すぐテレビを否定するのを全員するべきは同意
565名無しさん@12周年:2012/05/02(水) 19:29:13.34 ID:CfC2P32D0

【政治】 小沢チルドレンより劣等な “橋下ベイビーズ”を大前研一氏危惧 「日本はいっそう迷走し、破滅へと向かう」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1335482725/
http://www.news-postseven.com/archives/20120427_105101.html
566名無しさん@12周年:2012/05/02(水) 19:29:16.86 ID:4+9fE7a9O
俺は株やりだして結構たってからいろんなニュースが株価に関わってくるって分かってから政治にさらに興味持つようになったな。
だから政府にはもっと一般の人に投資をするのを煽って欲しいんだけど、そんなの五月蝿い人増えるだけだから勧めないよね。
馬鹿を騙し騙し政治をやるのが一番楽 そう思ってるんだろうな。
567名無しさん@12周年:2012/05/02(水) 19:29:19.09 ID:OF98ib930
橋下はタレントの前に弁護士だろ。
568名無しさん@12周年:2012/05/02(水) 19:29:26.96 ID:ffc/1DwZ0
橋下批判するなら選んだ市民を批判しに梅田でも難波でも来いってw
市民を前に言ってみろよヘタレ
569名無しさん@12周年:2012/05/02(水) 19:29:28.02 ID:VCUQYWu30
>>431
まぁその中でまともというか、一貫した主張を持ってるのは慎太郎ぐらいだな。
良いか悪いかは別として。

570名無しさん@12周年:2012/05/02(水) 19:29:33.47 ID:CtVHo2Le0
オランダって、マジで反応する国でもw
571名無しさん@12周年:2012/05/02(水) 19:29:34.80 ID:aS7nsH210
マスコミが政治家を創り上げている。
572名無しさん@12周年:2012/05/02(水) 19:29:35.48 ID:zqLuAlb+0
チッチョリーナどこいったんや?
573 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/05/02(水) 19:29:36.77 ID:E7fvjHyo0
>>553
小沢のヨイショ
574名無しさん@12周年:2012/05/02(水) 19:29:38.80 ID:JztDf67f0
大阪府の腐敗を招いた
横山ノック
太田房江
をまず批判しろよ。。。
575名無しさん@12周年:2012/05/02(水) 19:29:40.97 ID:O55ETl3N0
>>516
橋下叩きが目的だからだろ
576名無しさん@12周年:2012/05/02(水) 19:29:49.02 ID:OsAzoF4B0
福田衣里子
横峯恫喝

ホンマ民主党は裏切らないな。ww
577名無しさん@12周年:2012/05/02(水) 19:29:57.10 ID:QOthO4Ug0
なんだ、オランダって移民政策で大失敗した国じゃん
578名無しさん@12周年:2012/05/02(水) 19:29:58.00 ID:Na8tR9Ma0
ロナルド・レーガン
アーノルド・シュワルツネッガー
クリント・イーストウッド
ジョン・グレン
チチョリーナ
ちょっと思い出しても知らない人がいないくらいのタレント議員がいっぱいいるんだけど・・・
579名無しさん@12周年:2012/05/02(水) 19:30:00.13 ID:IGpbSgB/0
仕方ないだろ
この島は横山ノックでも知事になれる島なんだし

ガラパゴスなんだよガラパゴス
580名無しさん@12周年:2012/05/02(水) 19:30:04.25 ID:ji4m24oC0
そんなもん職業差別だの一言で終わり
しかも橋下は発言力があるから今までの芸人議員とは別だろ
581名無しさん@12周年:2012/05/02(水) 19:30:06.99 ID:97YwprP60
>>1
>こんなことは欧米ではまずない
無知乙w
582名無しさん@12周年:2012/05/02(水) 19:30:08.21 ID:al0HGE1E0
>>1
小田嶋程度にすらその論説を「酒場の愚痴」呼ばわりされてたウォルフレンも
いまや「アムステルダム大学名誉教授」なのかw
こういう俗物を有難がることは「偽りの教養主義」なんでしょうかねぇw

正直、「偽りのポピュリズム」だろうが「テレビを通じて有名になったタレント」だろうが
人でなしのネオナチ政党よりよっぽどマシだろw
583名無しさん@12周年:2012/05/02(水) 19:30:11.38 ID:dcBh9NCL0
>>571

「民主党に一度やらせてみるべき!!」

三宅久之・勝谷誠彦・やしきたかじん

「民主党に投票した国民は馬鹿!!」

辛坊治郎


584名無しさん@12周年:2012/05/02(水) 19:30:13.40 ID:8AGY8Uq00
おっと青島大先生の悪口は辞めたまえ
585名無しさん@12周年:2012/05/02(水) 19:30:13.78 ID:vwlTtRqK0
『欧米』を使うヨーロッパ人なんて信用できるかw
586名無しさん@12周年:2012/05/02(水) 19:30:21.33 ID:dgRB4JkU0
>>553
オジャワにゴマスリ
587名無しさん@12周年:2012/05/02(水) 19:30:21.38 ID:1AVpYQG70
>>529
海外だとどっかの政党の党員になって何年間か政治活動に参加してからっての
が多いよ。
政党選対委員がタレント回って「あなたの知名度なら当選できます」だの「あま
り知られていませんが実は政治家は儲かるんですよ」とか言って口説くのは日本
くらいだと思う。
588名無しさん@12周年:2012/05/02(水) 19:30:22.65 ID:q0VIQyAW0
こいつの本何冊か読んだよ
日本人の意気を消沈させてしかもまちがった指針を示す
そういう仕込みを生業とするライターだとおもいました(´・ω・`)
589名無しさん@12周年:2012/05/02(水) 19:30:24.12 ID:e000zztGO
タレントと言っても橋下の前職は府知事だけどなw
590名無しさん@12周年:2012/05/02(水) 19:30:31.99 ID:uL3UD+c+0
オランダ人愚者
591名無しさん@12周年:2012/05/02(水) 19:30:33.67 ID:GDt6qeftO
欧米は足りない人がタレントになるからやろ(笑)
592名無しさん@12周年:2012/05/02(水) 19:30:35.53 ID:BzgblUSy0
レーガンとかチッチョリーナしらねーのか。このオランダ人。
593名無しさん@12周年:2012/05/02(水) 19:30:39.07 ID:MUdWZAdK0
>>550
本当に「ディベート」やる機会なんてほとんど無いんだから
これでもいいんじゃね?口喧嘩の手法としてはなかなかのもんだろうw
594名無しさん@12周年:2012/05/02(水) 19:30:48.08 ID:f24j4KzB0
ハシゲ叩きが前提にあるかおかしな文章になるんだろ
普通に俳優がなってるし
595名無しさん@12周年:2012/05/02(水) 19:30:51.43 ID:1SJ3pRdiO
橋下徹はやってみなきゃわからんが、少なくとも電波改革出来ないのは間違いないから
なべつねが
『君は何のおかげで有名になれた』
いわれたら、何も出来ないから
596名無しさん@12周年:2012/05/02(水) 19:30:53.97 ID:lsQaHMi20
日本はここが変とかいう外国有識者?の批判コメントって大体工作だろ
597名無しさん@12周年:2012/05/02(水) 19:31:03.40 ID:JgZugnso0
弁護士はかなりマシなほうだろ
柔ちゃんや、ゴルフのお父さんとかいただろ
598名無しさん@12周年:2012/05/02(水) 19:31:13.74 ID:+5+gDM750
まあどこの国も成功してないよな・・・

欧米やばいじゃん。
599名無しさん@12周年:2012/05/02(水) 19:31:18.30 ID:Zall+/AR0


チョン校補助金カットが


効いてる効いてるw
600名無しさん@12周年:2012/05/02(水) 19:31:20.70 ID:XSmPaxJo0
今度は海外メディアを使って橋下叩きかよw
601名無しさん@12周年:2012/05/02(水) 19:31:20.88 ID:xYHxtG+i0
まぁ、大阪市ってタレント弁護士の前はテレビのニュースキャスターだったわけだが。
ほんとテレビって癌ですね。
602名無しさん@12周年:2012/05/02(水) 19:31:35.87 ID:KFxlslxJ0
テレビに騙されるバカな日本人は同意する
603名無しさん@12周年:2012/05/02(水) 19:31:47.17 ID:pU/v0jy00
このジャーナリストってブサヨなんだね
次はオーストコリアの自称識者を引っ張ってくるヨカーン
604名無しさん@12周年:2012/05/02(水) 19:31:51.37 ID:4DIe2kS3O
日本に限った話じゃないし、なあなあで済ます馬鹿よりは行動してると思うがな。

民主は結局増税に増税を重ねるだけだし
605名無しさん@12周年:2012/05/02(水) 19:31:52.57 ID:HdNnmNpg0
欧か米かはっきりして欲しい
606名無しさん@12周年:2012/05/02(水) 19:31:53.71 ID:vxEyGO6j0
まぁ俺の言ってることはウソなんだけどね
詳しくはここを読んどけ
マキャベリズムは正常、というか素晴らしい
http://en.wikipedia.org/wiki/Dark_triad
どうせyomenaidarousi自動翻訳を使わないと読めないだろうし
マキャベリズム批判が異常脳なんだよ
遺伝子的に欠陥があるらしいし、人格診断テストで異常が見られるらしい
607名無しさん@12周年:2012/05/02(水) 19:31:54.01 ID:wfslCW2e0
あれ?
アメリカの大統領に俳優出身者いませんでしたっけ?w
州知事でもいた気がしますが・・・
608名無しさん@12周年:2012/05/02(水) 19:31:56.32 ID:fL4j3KUC0
正論なんだけど、これまで散々タレント議員を持ち上げながら、何で橋下だけ
攻撃するんだ。
聞き手と称するサヨクマスゴミによる世論誘導というのが良く分かる話だな。
サヨクのタレント議員は持ち上げ、自分達に邪魔なタレント議員なら攻撃。
609名無しさん@12周年:2012/05/02(水) 19:31:56.21 ID:iQGOB0Kt0
橋下「選挙の結果を公に無視し、政治運動をバカにする公務員は公務員を辞めるべき。中野剛志です。」
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/news/1335954138/
610名無しさん@12周年:2012/05/02(水) 19:31:57.19 ID:APqmmKpN0
ネトウヨが顔真っ赤で逃走wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

611名無しさん@12周年:2012/05/02(水) 19:32:00.85 ID:rE3jC2SA0
じゃあ弁護士から政治家ってのはどーなの?
612名無しさん@12周年:2012/05/02(水) 19:32:05.02 ID:9BR5i6ID0
もと売春婦ってのもつい最近の話だと思うが??
613名無しさん@12周年:2012/05/02(水) 19:32:05.70 ID:4+Bosej90
小泉→鳩山&小沢→橋下→?
614名無しさん@12周年:2012/05/02(水) 19:32:08.52 ID:sw5nJJHH0
工作員 乙
この手の無理筋の話はもういいから。
 
615名無しさん@12周年:2012/05/02(水) 19:32:09.04 ID:kUns4kvT0
シュワちゃんェ…
616名無しさん@12周年:2012/05/02(水) 19:32:13.74 ID:80SOBN470
レーガン元大統領が一言
617名無しさん@12周年:2012/05/02(水) 19:32:16.33 ID:yOOECJzb0
日テレ上がりだし、胡散臭さ 満載。
618名無しさん@12周年:2012/05/02(水) 19:32:17.14 ID:QXzX6/jW0
この記事自分で書いてておかしいと思わないのか
619名無しさん@12周年:2012/05/02(水) 19:32:17.93 ID:exorAdyI0





■日本中が思ってること


橋下徹=横山ノック






620名無しさん@12周年:2012/05/02(水) 19:32:21.40 ID:NMj+apNo0
つーか オランダなんてずるい国ですよw 国がなくなったのに知らせないで
江戸時代に出島で商売やってましたからw それで立ち直ったんだから感謝しろオランダw

「チューリップが奇麗だから許す♪」
「まあチーズが旨いから俺も許すよw」
621名無しさん@12周年:2012/05/02(水) 19:32:25.63 ID:dcBh9NCL0
622名無しさん@12周年:2012/05/02(水) 19:32:26.55 ID:I717crE30
タレントじゃなくて弁護士じゃん
623名無しさん@12周年:2012/05/02(水) 19:32:27.44 ID:K6VVMWql0
京都の選挙もどうにかしてくれw
自民vs.共産の戦いをいつまでやるんだよ
624名無しさん@12周年:2012/05/02(水) 19:32:30.15 ID:sUwY8XOh0
例えAV女優だろうが政治家の家育ちだろうが
真に国民の為になる事をすればいいだけ。

ただ、タレントを思い起こしてみるとまともな政治家が少ないのも事実。
橋下は意見分かれるところだけどなぁ・・・実行力はある。
625名無しさん@12周年:2012/05/02(水) 19:32:36.98 ID:Vq671UUg0
>>181

バカヤロウ!宮崎口蹄疫の時、東国原知事が何をやったか知らないのか?
彼がいたからこそ口蹄疫は宮崎の外に出なかったんだぞ(無論宮崎県民の努力もあるが)

国からの支援はほぼ期待できない、マスコミは邪魔しに来るだけ。そんな中で陣頭指揮をとり
県民を纏め上げたのは少なくとも近隣県なら常識だ。てか足向けて寝られないほどの人物だ。
626名無しさん@12周年:2012/05/02(水) 19:32:38.05 ID:pPqkopn+0

マスコミやスポーツ・クイズを使い国民を真実から遠ざける方法は
金融詐欺師の「ユダヤ議定書」(帝政ロシア秘密警察の偽書とも言われて
いる・・・)で150年前に知られているよ
日本人は一番利用しやすいのかもしれない…昨今の経済劣化と政治迷走を
目にすると・・・・
627名無しさん@12周年:2012/05/02(水) 19:32:42.06 ID:xUnSLH9o0
TAWARAが使えないのは新人だからでしょ
政治は党内の合意形成なので、新人に発言権などない

石原といっしょに尖閣の交渉したおばさんも元声優
扇千景は宝塚。キャリアを積まなきゃ比較もできんでしょ
628名無しさん@12周年:2012/05/02(水) 19:32:48.32 ID:pfXp6cmZ0
レーガン大統領は簡単になったわけじゃなくね
大統領選は党内の予備選をたくさん戦って勝ち抜かなきゃならんし
その後の本選も簡単に勝てるほど甘くないと思うが
629名無しさん@12周年:2012/05/02(水) 19:32:53.34 ID:t01xZy7w0
映画バック・トゥ・ザ・フューチャーを100回くらい見ていだだこうか
630名無しさん@12周年:2012/05/02(水) 19:32:55.28 ID:mPNe1hrS0
>>1にレスしてるやつが全員橋下信者ってwwwっw


信者必死すぐるwwwwww
631名無しさん@12周年:2012/05/02(水) 19:32:55.61 ID:maapARzIi
テレビで顔売ってなきゃ泡沫で終わってただろうからな。
テレビに文句は言えまい。
632名無しさん@12周年:2012/05/02(水) 19:32:56.47 ID:L71EIREt0
>>1
これは橋下批判にはなってない。
だって橋下が負かしたのはテレビ局アナウンサーだった平松。
弁護士の橋下より平松の方がテレビ依存度ははるかに高い。

テレビがだめっていうのは同意。
633名無しさん@12周年:2012/05/02(水) 19:33:06.97 ID:3ur4Tbwv0
ここまでフィリピンのエストラダ大統領なし
634名無しさん@12周年:2012/05/02(水) 19:33:11.38 ID:wl5SxlZ10
ばーか
レーガンもシュワルツェネッガーも
元俳優
635名無しさん@12周年:2012/05/02(水) 19:33:11.42 ID:inBmUPffi
大学名誉教授か・・・
636名無しさん@12周年:2012/05/02(水) 19:33:12.14 ID:yU+uVVvS0
「タレント」は日本のテレビで変な芸をやるしか能が無い、河原乞食を表す和製英語だからな
役者とは違う
637名無しさん@12周年:2012/05/02(水) 19:33:14.45 ID:tFWdo+vuO
これ、適切な例は橋下じゃなくて俵ちゃんとかレンホーだろ。
638名無しさん@12周年:2012/05/02(水) 19:33:15.89 ID:rE8k+2Sf0
従来の政治家をわかりやすくやってんのがタレント系の政治家なんじゃね。
選挙時に甘い言葉を並べて、当選したら、適当に誤魔化す。
それだったら、政治家なんかより、テレビ慣れしてるタレント方が上手くできるってことでしょ。
639名無しさん@12周年:2012/05/02(水) 19:33:16.74 ID:lsQaHMi20
民主党にもタレント議員いっぱいいるだろ
谷亮子とかヨコミネとか意味分かんないの
640名無しさん@12周年:2012/05/02(水) 19:33:30.19 ID:qVUaY6cL0
チッチョリーナ
641名無しさん@12周年:2012/05/02(水) 19:33:30.81 ID:0anFke380
そもそもホントに欧米にはタレント議員いないの?
642名無しさん@12周年:2012/05/02(水) 19:33:31.36 ID:WQLB5ec10

欧米ではタレントと言うだけで簡単には政治家になれないってはなしだろ
レンポーみたいなのはおらんってはなしだべ
643名無しさん@12周年:2012/05/02(水) 19:33:31.49 ID:Zall+/AR0
>>610
なんだやっぱ反ハシゲは連呼リアンかw
644名無しさん@12周年:2012/05/02(水) 19:33:39.58 ID:1k9mjXjg0
こんなことより、辻元議員の原発再稼動に関する意見を聞きたいw
645名無しさん@12周年:2012/05/02(水) 19:33:41.58 ID:vxH9b8qo0
オランダがなんぼのもんか聞かせてくれよ
646名無しさん@12周年:2012/05/02(水) 19:33:42.39 ID:/js5W3Y60
アーノルノ・シュワちゃん

647名無しさん@12周年:2012/05/02(水) 19:33:45.56 ID:KFxlslxJ0
テレビで政治をした馬鹿な日本人が民主党を選んで

沢山殺されたのは同意。テレビが原因だというのは同意する。
648名無しさん@12周年:2012/05/02(水) 19:33:52.76 ID:j+tZ/iDXO
橋下たたきは なんか組織的2ちゃんスレっぽいな…
キショイし
まっ俺橋下支持するわ
649名無しさん@12周年:2012/05/02(水) 19:34:03.67 ID:JxCSVZfR0
レーガンって大統領がいたよな?
と思ってきたら、さんざん言われていてワラタw
650名無しさん@12周年:2012/05/02(水) 19:34:09.50 ID:LxM6kBLS0
イーストウッドも市長だから政治家とも言える
651名無しさん@12周年:2012/05/02(水) 19:34:15.00 ID:qHqqoo04O


つ橋下は弁護士。


652名無しさん@12周年:2012/05/02(水) 19:34:16.08 ID:vxEyGO6j0
マキャベリズムは正常
というのもやっぱうそで
マキャベリアリズム・・・目的のためには手段を選ばないうそつきの人格
は精神病だよ
ナルシスト・・・自己愛ひどい
サイコパシー・・・スリルのために暴動する

と遺伝的に同じ欠陥らしい

詳しくはここに書いてある
http://en.wikipedia.org/wiki/Dark_triad
まぁ英語が読めるなら精神病にはならないが
653名無しさん@12周年:2012/05/02(水) 19:34:16.46 ID:0oDH1A330
>>1
欧米でもタレント政治家山ほどいるだろ
それを知らないほど無知なら
政治を語る資格はない
654名無しさん@12周年:2012/05/02(水) 19:34:32.31 ID:09wA/k8N0
橋下は好きではないが弁護士だから単なるタレントとは言えない
655名無しさん@12周年:2012/05/02(水) 19:34:35.19 ID:wR5aJAHy0
反論ができない
なぜならオランダの政治家に興味が無いから
656名無しさん@12周年:2012/05/02(水) 19:34:35.18 ID:CfC2P32D0

【政治】 小林よしのり氏、「呼び捨てされ激怒」の橋下市長に反論 「怒り狂うのは常軌を逸してないか?」★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1335885470/

雑誌の対談で批判した橋下徹大阪市長から、ツイッターで反論を受けた漫画家の
小林よしのり氏が、ブログで複数回にわたり、橋下氏に「逆襲」した。
例えば、橋下氏が記事上で「呼び捨てにされたこと」を問題視している点について、
小林氏は「『市長』の立場にある者が、『俺様を呼び捨てにするんじゃねえ』と怒り狂うのは常軌を逸してないか?」と指摘した。

■ 橋下徹は本当に「民主主義国家」の公人か?
https://www.gosen-dojo.com/index.php?action=pages_view_main&active_action=journal_view_main_detail&post_id=1012&comment_flag=1&block_id=13#_13

橋本徹は「俺を批判するとは何事だ」と言ってるのだ。

657名無しさん@12周年:2012/05/02(水) 19:34:37.33 ID:HYuP5uRk0
我々関西の代表として頑張ってくれてるのにマスゴミは批判ばかりだ
658名無しさん@12周年:2012/05/02(水) 19:34:44.82 ID:CXwS5ZuR0
レーガンさんのことディスってんのか?
659名無しさん@12周年:2012/05/02(水) 19:34:49.30 ID:ILaSKmkC0
日本に哲学は無いってのは悲しいな
660名無しさん@12周年:2012/05/02(水) 19:34:52.25 ID:UXujQXGvP
小さい頃から政治について学習しなきゃね
それには日教組がなくならないとね
661名無しさん@12周年:2012/05/02(水) 19:34:52.63 ID:dgRB4JkU0
TVが諸悪の根源である事だけは認める。
662名無しさん@12周年:2012/05/02(水) 19:34:55.09 ID:HWSyKKLV0
>>627
一時期金魚のフンみたいに石原にくっついてたテリー伊藤はどうしたんだろう。
663名無しさん@12周年:2012/05/02(水) 19:34:58.31 ID:EAcbLw0j0
>>1
現役の弁護士なんだけどな・・・・・
664名無しさん@12周年:2012/05/02(水) 19:35:03.69 ID:dcBh9NCL0
>>648

 バカやろう!!

665名無しさん@12周年:2012/05/02(水) 19:35:04.56 ID:1AVpYQG70
>>620
オランダは他のヨーロッパ諸国から「日本の奴隷」と馬鹿にされながらも
幕府に頭を下げて出島で商売してたしたたかな国。
666名無しさん@12周年:2012/05/02(水) 19:35:05.75 ID:GSmFBcey0
正論すぎるww
667名無しさん@12周年:2012/05/02(水) 19:35:15.94 ID:Kzsn6cyy0
むしろ最近は「政治家のタレント化」のほうが酷い
原口とか、前なんとかとかな。テレビで人気の政治家はゴミばっかり
668名無しさん@12周年:2012/05/02(水) 19:35:16.09 ID:aM0VxE2/i
タレントでもあるが?ベースは弁護士それは世界的に主流だろ
批判する人いないからオランダからわざわざ識者連れてきた感じだろ
マスゴミうざいわ
669名無しさん@12周年:2012/05/02(水) 19:35:40.20 ID:0anFke380
>>655
なんかそういうところをついて、欧米にはタレント政治家が居ない
って嘘ついてるようにも取れるよね
670名無しさん@12周年:2012/05/02(水) 19:35:40.98 ID:NXAbI2cj0
ハシゲの弁護士としての実績ってあったっけ?
サラ金とか風俗の顧問やってたことが実績?
あとはたかじんの番組で下品なこと罵ってたことが実績?
671名無しさん@12周年:2012/05/02(水) 19:35:42.37 ID:bRnK5MyoO
日本の売国クソ左翼が橋下に殲滅されたから今度は外人使って工作ですか
もう誰もお前らの口車に乗らねえよボケが
672名無しさん@12周年:2012/05/02(水) 19:35:43.11 ID:CclyoBjS0
大手メディアでとり上げられる橋下批判ってどっかずれてるんだよな。
彼は独裁者ではないし、タレント出身が問題でもない。
なんでそういう切り口に持っていくのか・・・。
これってむしろ彼を援護してるようなものだ。

彼は新自由主義だから警戒すべきなのに。
なぜその簡単な事に言及しないのか。
あるいは言及してる人を取り上げないのか。
673名無しさん@12周年:2012/05/02(水) 19:35:43.77 ID:Zall+/AR0
まぁこんな中傷にすらなってない戯言しか言えないって事は
橋下はクリーンってこったな
674名無しさん@12周年:2012/05/02(水) 19:35:43.96 ID:3ty3lkTI0
オレが書きたい人物は全部出てたw
675名無しさん@12周年:2012/05/02(水) 19:35:46.26 ID:gLEORZCR0

>タレントが簡単に政治家になるなんて

おれも、↑このとおりだと思ってた。

商売は10年下積み、10年後にプロの下っ端。
こんなことを知ってるプロフェッショナルが、日本には少ないんだろうな。

政治が、シロートでは困るのだ。
小沢のように、官僚(権力者)が敵視するようになって本物の域に達する。
676名無しさん@12周年:2012/05/02(水) 19:35:48.81 ID:1k9mjXjg0
石原ファミリーもタレントだったなぁ
677名無しさん@12周年:2012/05/02(水) 19:35:56.46 ID:pmO9Au4P0
>オランダ人ジャーナリストのカレル・ヴァン・ウォルフレン氏

はい解散


>>657
我々日本国民の代表として頑張ってくれてる民主党と同じなのに
なんでマスコミは橋下さんだけ批判するんだろうね
678名無しさん@12周年:2012/05/02(水) 19:35:57.59 ID:lsQaHMi20
日本人は世間知らずの無知だから外国人の言うことは真実だと受け取るとでも思ってんのか
バカ記事過ぎる
679名無しさん@12周年:2012/05/02(水) 19:36:03.37 ID:j30M1I590
ネザラン人は関係ないと思う
680名無しさん@12周年:2012/05/02(水) 19:36:06.40 ID:JBy38FSe0
タワラだけはほんとに、心の底から有り得ないわ。
あと、大仁田とか神取とかな。
681名無しさん@12周年:2012/05/02(水) 19:36:08.21 ID:wr4ScYON0
ポルノ女優を政治家にしたアホな国が欧州にあるよな
682名無しさん@12周年:2012/05/02(水) 19:36:08.48 ID:ObqWEA5T0
チッチョリーナさんが、どうやら裸になって抗議するようです。
683名無しさん@12周年:2012/05/02(水) 19:36:39.44 ID:UAd4+iWW0
>>1
ばかなんだろうなこのオランダ人
レーガン、シュワちゃん、ダーティーハリー
イタリアではストリッパーのチチョリーナまで
政治家になったと言うのに
日本人なめすぎ
684名無しさん@12周年:2012/05/02(水) 19:36:40.09 ID:/fhBq8u40
レーガン元大統領・・・
685名無しさん@12周年:2012/05/02(水) 19:36:41.02 ID:hRaFV8Io0
レンホー批判ですか?w
686名無しさん@12周年:2012/05/02(水) 19:36:44.03 ID:NMj+apNo0
まあ、主婦やプロレスラーやスポーツ選手が政治家になる国はめずらしいとは思うw

「風俗ライターやプロゴルファーの親父もいましたね♪」
「なんでもありだなw 官僚が可哀想でもありウハウハだろうなとも思うw」
「濡れ手に泡かもしれませんね♪」
「政治的知識ゼロだろうしなw」
687名無しさん@12周年:2012/05/02(水) 19:36:53.91 ID:Q7e80lZ70
むしろ職業・政治家のほうが信頼できん
688名無しさん@12周年:2012/05/02(水) 19:36:54.83 ID:6mAwVWcYO
河原乞食と弁護士を一緒にしたらダメだろ
689名無しさん@12周年:2012/05/02(水) 19:36:56.48 ID:JgZugnso0
政治に関してはテレビの言うことは、話半分で聞いてる
特にルール改正などの報道は通知が遅い
690名無しさん@12周年:2012/05/02(水) 19:36:57.74 ID:T4ymgfm80
そもそも橋下は弁護士だからな。

テレビで有名になった弁護士が政治家になるなんて、欧米で探せばごろごろいそうだな
691名無しさん@12周年:2012/05/02(水) 19:37:07.26 ID:F2z7EhY7O
どこかポピュリズムなんだ?
具体例を示せ
692名無しさん@12周年:2012/05/02(水) 19:37:12.78 ID:dcBh9NCL0
>>668

 小学生ですから!!

 政治には小学生的な資質も必要!!

693名無しさん@12周年:2012/05/02(水) 19:37:17.80 ID:L1aNjKtN0
レーガンはちゃんと映画俳優組合の委員をやって交渉事とかの
政治活動の実績を積んでから政治家になったぞ
694名無しさん@12周年:2012/05/02(水) 19:37:19.89 ID:A8kT4OHK0
レーガン大統領…
シュワルツェネッガー知事……

ええええ?
695名無しさん@12周年:2012/05/02(水) 19:37:21.14 ID:KgVpgWD20
TVアナウンサーもおかしいだろうよ
おしゃべり人形は引っ込め

あとR4は辞任しろ
作家の石原と弁護士の橋下は残ってよし
696名無しさん@12周年:2012/05/02(水) 19:37:21.55 ID:L3ooTV1n0
>>1
ポルノ女優や映画俳優がいるだろうが
697名無しさん@12周年:2012/05/02(水) 19:37:31.51 ID:vxEyGO6j0
人格診断テストを書き換えてることを知ってる高学歴と
知らない高学歴で差があるんだよね

2chほどダークトライアド的性格が出る場所はないよ
知らない奴で、やたらとうそをつくなと教えるガチガチの宗教や道徳にかぶれてない奴は
かっこつけるためのお勉強のために岩波文庫の古臭い本を読んで以下の精神病にかかるだろ


自作自演、釣りがすき、コピペ厨→マキャベリアリスト…目的のためには手段を選ばないうそつきの人格、
差別主義の素質アリ
自慢がすき→ナルシスト・・・自己愛者で他者に冷酷
犯罪予告→サイコパシー・・・スリルを味わうために暴走する

実は全て同じ遺伝的原因によるものらしい

詳しくはここに書いてある
http://en.wikipedia.org/wiki/Dark_triad
まぁ英語が読めるなら精神病にはならないが
698名無しさん@12周年:2012/05/02(水) 19:37:31.87 ID:Wf7uAsW30
オランダって反日国で韓国と組んでる国じゃないかw
集められる反日識者全部集合させてまで反橋下とは
橋下が怖すぎるのかテレビ局が暇なのか
吉本と創価と在日しか映らない番組で識者ってなんの識者w
699名無しさん@12周年:2012/05/02(水) 19:37:32.19 ID:SblDd36aP
みんなテレビに踊らされて、騙され続けてるんだよね。
700名無しさん@12周年:2012/05/02(水) 19:37:33.48 ID:E0+2AoQI0



タレントだろうがなんだろうが、弁護士政治家でろくな奴は居ない。



701名無しさん@12周年:2012/05/02(水) 19:37:36.19 ID:aj+KKgqF0
橋下のド素人ぶりもだいぶ露呈してきたし
もう長くはないだろ
702名無しさん@12周年:2012/05/02(水) 19:37:36.63 ID:RMyJnIRwO
だから欧米人は底辺からほぼ成り上がれ無いんだよな。
703名無しさん@12周年:2012/05/02(水) 19:37:38.11 ID:XPM6Qn+80
要約すると「日本人はバカ。死ねばいい。」
完全に同意。

脱税王ルーピーが総理大臣になるほどの、犯罪性向の高いクズ国民が日本国民です。
絶滅するべきクズ国民。
704名無しさん@12周年:2012/05/02(水) 19:37:38.71 ID:eh1EUCtC0
アメリカは?

レーガンとか シュワルツネガーとか
プロレスラー知事もいるよ。
705名無しさん@12周年:2012/05/02(水) 19:37:47.02 ID:HYuP5uRk0
>>677
マスゴミは原発を動かしたいんだと思うよ
だから橋下さんが標的にされる
これはとても怖いこと
706名無しさん@12周年:2012/05/02(水) 19:37:52.55 ID:4+Bosej90
いずれにせよテレビは潰して欲しい
橋下育てたのは低俗バラエティ
707名無しさん@12周年:2012/05/02(水) 19:37:59.53 ID:1ZS01N0Q0
なーんだポストじゃん
だったらしょうがない飛ばし記事
(笑)
708名無しさん@12周年:2012/05/02(水) 19:38:03.11 ID:KFxlslxJ0
原因はテレビなのは同意

批判するのはテレビは同意
709名無しさん@12周年:2012/05/02(水) 19:38:04.86 ID:Z+pTTjpN0
>>1
匿名掲示板の5レス目で瞬殺されるオランダの大学教授のレベルってどうよ?
しかも橋下はタレントじゃなくて弁護士だし
710名無しさん@12周年:2012/05/02(水) 19:38:06.34 ID:0anFke380
>>680
そういや、アメリカでもプロレスラーが知事になってたりしてたよなあ…
このオランダ人的にはタレント政治家って言わないのかねえ
711名無しさん@12周年:2012/05/02(水) 19:38:10.94 ID:Zall+/AR0
>>675
選挙なんて売名次第だからな
TVに露出してる人間がなるのはどうしようもない

だから何の実績もないオカラやハトが必死にマスゴミに金バラ撒いてるわけで
712名無しさん@12周年:2012/05/02(水) 19:38:14.16 ID:dgRB4JkU0
しかし弁護士政治家やロクなのが居ない。例:タタチーニ、戦国
713名無しさん@12周年:2012/05/02(水) 19:38:15.55 ID:Hv+IAD/50
言いたいことは分かるし同意できるんだけど
アメリカではシュワルツネッガーとレーガンという例が普通にあるし
挙げるのがよりによって元々弁護士の橋下というのも説得力なくすわな
横山ノックとか千葉県知事とかタワラちゃんとかにしとけばいいのに
714名無しさん@12周年:2012/05/02(水) 19:38:17.81 ID:zZoT1EBe0
今までテレビタレントではない政治家や官僚が日本を無茶苦茶にしてきたのだが
715名無しさん@12周年:2012/05/02(水) 19:38:18.78 ID:1AVpYQG70
>>672
いつの間にやら反構造改革反新自由主義はタブーになっちゃったからな。
716名無しさん@12周年:2012/05/02(水) 19:38:19.86 ID:JfYXo4bW0
レーガン大統領とかアーノルド・シュワルツェネッガー州知事とか知らんのかアホは
717名無しさん@12周年:2012/05/02(水) 19:38:23.58 ID:TRT6+2gKO
ねつ造記事だね。

オランダにテレビタレントという概念はないし、それ以前に橋本は法律家。
718名無しさん@12周年:2012/05/02(水) 19:38:26.02 ID:4ob2uxt4P
>>1
既得権益守ってるクズが橋下を叩くな





少なくとも国民の利益を盗んでいる他の政治家よりはいいだろ
橋下はそれを変えようとしてるだけマシ
719名無しさん@12周年:2012/05/02(水) 19:38:26.06 ID:/CLo33Ow0
タレントが政治家になったのはノックみたいなケースで橋下は弁護士だからタレントで
ひとくくりにするのは大間違いだ
720名無しさん@12周年:2012/05/02(水) 19:38:27.57 ID:n3t6zbBKO
先生ドナルドレーガンくんが泣いてます!
721名無しさん@12周年:2012/05/02(水) 19:38:29.88 ID:agHiA9Io0

>>1 なにこの基地外言説。海外でも普通に居るだろ。

さすが大麻吸いまくりカフェのオランダ。
722名無しさん@12周年:2012/05/02(水) 19:38:31.62 ID:UJEKdjcqO
シュワちゃんとかレーガンとかチッチョリーナとか…
723名無しさん@12周年:2012/05/02(水) 19:38:31.94 ID:xUnSLH9o0
極東軍事裁判では、ベルト・レーリンク判事に借りがあるので許してやる
724名無しさん@12周年:2012/05/02(水) 19:38:33.86 ID:ZpoGg8I0P
ん、レーガンやシュワちゃんは・・・
725名無しさん@12周年:2012/05/02(水) 19:38:34.67 ID:UKAtUpI60
韓国 番組 ウンザリw
726名無しさん@12周年:2012/05/02(水) 19:38:47.71 ID:TpV4Qypn0
バランス感覚のいい人は、割となんでもできる
地でやってタレント呼ばわりされるなら
おちゃのこさいさい
727名無しさん@12周年:2012/05/02(水) 19:38:54.14 ID:maapARzIi
まあお前らがどんなにハシモト慕ってても嫌われてるからw

【政治】 橋下市長 「匿名は2ちゃんねると同じで、無責任な議論で終わってしまう」…職員処分の審査委員名「非公表」を批判
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1335929315/
728名無しさん@12周年:2012/05/02(水) 19:38:56.87 ID:NfeTCrye0
これは日本と欧米の違いが認識できてないと理解不能だろうな。
日本は官僚・企業連合体であって、政治家は体裁上置かれてるだけ。
だからタレントが議員になろうが大した影響はない。
これは今に始まったことじゃなくて大昔からの伝統。
戦前ですら天皇は飾りで軍部と財閥主導だし。
729名無しさん@12周年:2012/05/02(水) 19:38:59.20 ID:NXAbI2cj0
ハシゲは司法試験に合格しただけで
大した弁護士としての実績自体はないだろ
知り合いの弁護士はみんなハシゲをTVタレントで弁護士だと思ってほしくないと言ってた
730名無しさん@12周年:2012/05/02(水) 19:39:00.23 ID:UDUeh+YJi
元俳優のレーガン大統領も御存知ないとはいやはや(笑)
731名無しさん@12周年:2012/05/02(水) 19:39:03.71 ID:SdNLNp8U0
昔、新日に来日したプロレスラー、ジェシー ヴェンチュラは
ミネソタ州知事になってるぞ
732名無しさん@12周年:2012/05/02(水) 19:39:08.98 ID:2wY6OltS0
間違いないっす。
民主主義の問題点
733名無しさん@12周年:2012/05/02(水) 19:39:10.36 ID:wr4ScYON0
オランダのバカ大学だろうwwオランダって言えば天皇陛下に卵をぶつけた超反日のバカ国歌な
734名無しさん@12周年:2012/05/02(水) 19:39:11.06 ID:HioLDBj50
タレント?
(一応は)山盛り居る弁護士だろw

畳の上でノタクッてただけのブスが議員様って方がよっぽどナイだろw
735名無しさん@12周年:2012/05/02(水) 19:39:11.98 ID:bsBGuceG0
シュワちゃんは?って突っ込もうかと思ったら680レスぐらい遅かった。
736名無しさん@12周年:2012/05/02(水) 19:39:15.93 ID:Il6saEVS0
メイトリクスは?
737名無しさん@12周年:2012/05/02(水) 19:39:19.40 ID:ivjAc0SSO
タレントとちゃうちゃう
弁護士やし
738名無しさん@12周年:2012/05/02(水) 19:39:21.84 ID:RzGUHDf+O
またゴールドマンサックスが。
739名無しさん@12周年:2012/05/02(水) 19:39:22.58 ID:dcBh9NCL0
>>691

 バカやろう!!

740名無しさん@12周年:2012/05/02(水) 19:39:28.08 ID:qT8IZmAv0
>>704
アメリカもあるよね

オランダみたいな小国に言われる様な筋合いはないと思う
741名無しさん@12周年:2012/05/02(水) 19:39:31.80 ID:m/E9aLUx0
>>701
のちの総理大臣に向かって何をおっしゃいますやら
742名無しさん@12周年:2012/05/02(水) 19:39:32.92 ID:8V4ZFHWT0
>>1
レーガン大統領っていたんじゃないの?
743名無しさん@12周年:2012/05/02(水) 19:39:38.81 ID:rE8k+2Sf0
どういった職業が政治家転身に向いているのかわからん。
744名無しさん@12周年:2012/05/02(水) 19:39:47.53 ID:OjtQMe2KP
もともと弁護士だからな
745名無しさん@12周年:2012/05/02(水) 19:39:56.48 ID:E6M2sTdP0


オランダは移民によってボロボロになった国だからなwwwwwwww


ポピュリズムを否定し民意を踏みにじった国の末路だwwwwwww

746名無しさん@12周年:2012/05/02(水) 19:40:08.68 ID:CQvgiCkG0
大麻国家の分際で何えらそうにぬかしとんねん
747名無しさん@12周年:2012/05/02(水) 19:40:11.14 ID:HM2XjnFGO
行列のできる弁護士に出演してた弁護士にセクハラ行為で訴えられて裁判沙汰になった奴いたよな。
末期ガンで病床に伏す老女に対して1000万円以上という法外な弁護士報酬を取ったり、たった30分の法律相談に訪れた主婦に3万円を要求とか…
まっ誰とは言わないが
748名無しさん@12周年:2012/05/02(水) 19:40:13.02 ID:jGvX/Ajp0
チッチョリーナとか、プロレスラーとかいくらでもあるやんw
749名無しさん@12周年:2012/05/02(水) 19:40:25.31 ID:P+oy+gN00
シュワルツェネッガーは…
750名無しさん@12周年:2012/05/02(水) 19:40:25.90 ID:5mkOXCNk0
ヤワラちゃんの悪口ですねwわかります
751名無しさん@12周年:2012/05/02(水) 19:40:25.36 ID:A8kT4OHK0
しかも東側なんか金メダリストに政治家の椅子を上げる政策まであったのに(笑)
752名無しさん@12周年:2012/05/02(水) 19:40:48.32 ID:slmkocyZ0
オランダ人がおらんだ
753名無しさん@12周年:2012/05/02(水) 19:40:56.09 ID:Wh1Msg+i0
>テレビは「偽りのポピュリズム」を増幅し、人々を
>間違った方向へと導く元凶である。

間違った方向かどうかはともかく
マスコミが一斉に金のある方になびくというのは
じっくり考えさせずにバカなノリを作る元凶ではあるわな
754名無しさん@12周年:2012/05/02(水) 19:41:07.39 ID:ILISjKA+0
レーガンの悪口はそこまでだ!
755名無しさん@12周年:2012/05/02(水) 19:41:16.05 ID:tEyqMj1K0
白痴の識者
756名無しさん@12周年:2012/05/02(水) 19:41:16.04 ID:KFxlslxJ0
テレビを批判しましょう、
テレビを否定しましょう、
テレビで政治をしないようにしましょう。


                  おわり
757名無しさん@12周年:2012/05/02(水) 19:41:18.53 ID:wl5SxlZ10
言っているあんたの国が先ずどうなっているんだぜ?
アホ!
758名無しさん@12周年:2012/05/02(水) 19:41:18.42 ID:hKE5mlDr0
どういう訳か民主党が圧勝した時には誰も批判しなかったね。
ギリギリ田原がちょっと触れたくらいか。
759名無しさん@12周年:2012/05/02(水) 19:41:21.20 ID:CYTBhFBZi
芸術家崩れのちょび髭伍長に蹂躙された国があったよなぁ?
マヌケだよなぁ
760名無しさん@12周年:2012/05/02(水) 19:41:25.14 ID:iQzE+h1O0 BE:1104624544-2BP(0)
ほらオランダの学者も橋下は危険だと言ってる、バカウヨはいい加減目を覚ませよ。
761名無しさん@12周年:2012/05/02(水) 19:41:30.33 ID:W4fX9Emr0
お金が無いから結婚しない。<<<<不細工だから結婚できない。

事実誤認をするなよな > 不細工
762名無しさん@12周年:2012/05/02(水) 19:41:30.23 ID:osNcaCD90
レーガン、シュワちゃん、クロコップ、セクシー女優とかはどーなの
763 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/05/02(水) 19:41:34.50 ID:E7fvjHyo0
コメンテーターなのか政治家なのか弁護士わからない
福島みずほ、
764名無しさん@12周年:2012/05/02(水) 19:41:37.33 ID:4Rhun4Sy0
レーガン

イーストウッド

シュワちゃん

これ聞いたことないとは言わせない

論点がずれている
765名無しさん@12周年:2012/05/02(水) 19:41:47.60 ID:qT8IZmAv0
はっしー
766名無しさん@12周年:2012/05/02(水) 19:41:51.80 ID:l+gnyi5iO
ハハ、日本より遥かに下の国がなんだって?
767名無しさん@12周年:2012/05/02(水) 19:41:52.19 ID:L1aNjKtN0
レーガンが俳優からいきなり成り上がっただけだと思われてるなあ・・・
768名無しさん@12周年:2012/05/02(水) 19:42:03.88 ID:1Ohrk7480
テレビに出たらフルボッコだな、このオランダ人識者

出てもらいたいもんだっ、て実在するのかね?
769名無しさん@12周年:2012/05/02(水) 19:42:10.27 ID:c99bDXnG0
おっおい!この帽子ドイツんだ?
770名無しさん@12周年:2012/05/02(水) 19:42:21.85 ID:qT8IZmAv0
ひゃだ、IDかぶった!
771名無しさん@12周年:2012/05/02(水) 19:42:24.03 ID:2NZNZn050
タレント以前に弁護士なんだが・・・諸外国の政治家に法曹出身者が
何割りいると思ってるんだ・・・。

まあ、他の人間も含めるともっともだとは思う。ゴルファーの父親だとか
元・左翼活動家とか、それが所属してる政党が政権とっちゃうとか総理に
なっちゃうとか・・・・・・いかん、悲しくなってきたorz
772名無しさん@12周年:2012/05/02(水) 19:42:31.26 ID:8XcjFFYh0
民度が反映されるからね
まあ欧米の政治に比べて日本の政治は商売になるから
政治で人脈を作って自ら商売するより、政治家で口利きしてピンハネした方が利益になりますので
773名無しさん@12周年:2012/05/02(水) 19:42:35.14 ID:9ABwsqJl0
注) ポルノ女優はタレントではありません。
774名無しさん@12周年:2012/05/02(水) 19:42:43.46 ID:B7EKzLB10
別にタレントだろうが有能ならなんでも良いんですがね、有能ならな
775名無しさん@12周年:2012/05/02(水) 19:42:44.82 ID:VEdAG85n0
キーワード: レーガン
抽出レス数:100
776名無しさん@12周年:2012/05/02(水) 19:42:48.56 ID:l1omsucQ0
タレントだけじゃなくて脳筋の人たちも責めてやれよ
橋下を貶めたいらしいが、議員の数が減っていいや
777名無しさん@12周年:2012/05/02(水) 19:42:49.57 ID:yUrS9Hio0
凡百のタレント議員と一線を画しているからこそのハシゲ人気だろうが
糞を否定して悦に入られてもな
778名無しさん@12周年:2012/05/02(水) 19:42:54.09 ID:lrPgiH7b0

「タレントが政治家になるなんて欧米ではまずない!(キリッ」

レーガン 「・・・・・・・・」
チョチョリーナ 「・・・・・・・」
シュワルチェネッガー 「・・・・・・・」
イーストウッド 「・・・・・・・」
779名無しさん@12周年:2012/05/02(水) 19:42:56.85 ID:9avo6JSF0

クソバカ蓮呆のことだろ

橋下は超難関の旧司法試験を突破した「弁護士」だからな
780名無しさん@12周年:2012/05/02(水) 19:42:58.27 ID:hRaFV8Io0
このオランダ人は反日リベラルの典型
781名無しさん@12周年:2012/05/02(水) 19:42:59.08 ID:KgVpgWD20
>>729
司法試験に受かっただけ、ってのは
横糞みたいのだろ?

民主党滅ぶべし!
782名無しさん@12周年:2012/05/02(水) 19:43:06.49 ID:zsUznZ5H0
なんとかいちゃもん付けたいんだな
783名無しさん@12周年:2012/05/02(水) 19:43:10.50 ID:laWDoCCx0
だが俳優が大統領になることはある
784名無しさん@12周年:2012/05/02(水) 19:43:12.76 ID:wVPw9frP0
欧州危機で日本の金がIMF経由でたくさん入ってるんだよ
まずは感謝の言葉からだろ 礼儀も知らんのか、オランダ人
785名無しさん@12周年:2012/05/02(水) 19:43:14.47 ID:SdNLNp8U0
ポピュリズム = 政治家が既得権益者の利益を阻害する政策を、
           主権者たる国民に直接訴えかけること
786 忍法帖【Lv=12,xxxPT】 :2012/05/02(水) 19:43:17.22 ID:xGtDYyQ50
アーノルド・シュw…、ロナルド・レーガn…。
787名無しさん@12周年:2012/05/02(水) 19:43:28.03 ID:l2G7PSPH0
ってかシュワルツネッガー挙げてる奴って何なんだ?
あの人はもともと政治活動やってて大学ちゃんと出てるんだけど。
788名無しさん@12周年:2012/05/02(水) 19:43:31.92 ID:Wq2urJ4r0
>>1

シュワちゃんになんてひどいことを言うんだ!
789〈(`・ω・`)〉 ◆EQUAL/Pi.Q :2012/05/02(水) 19:43:38.16 ID:veMGJ17D0
世界中見回しても民主党のような売国奴をヨイショして宣伝する
間抜けなマスコミも日本しかいませんけどね??

あるんだったら上げてみな?その国を滅ぼそうとしている
民主のような連中を応援しているよその国のマスコミ
790名無しさん@12周年:2012/05/02(水) 19:43:48.93 ID:Sgb9cpvb0
シュワちゃんに土下座してわびろ
そしてハラを切手市ね
791名無しさん@12周年:2012/05/02(水) 19:43:49.21 ID:L1yEOKPP0
タレントじゃなくてヤクザ弁護士だけどな
792名無しさん@12周年:2012/05/02(水) 19:43:50.33 ID:GyXR9XYa0
民主の歴代総理見てると政治家に政治なんてやらせるもんじゃないと思っちゃう
793名無しさん@12周年:2012/05/02(水) 19:43:58.32 ID:rE8k+2Sf0
米国なんかじゃ、選挙の時、あんだけ、ネガティブキャンペーンを
TVでやりあってるのに。
あれもポピュリズムの範囲なんじゃねーの
794名無しさん@12周年:2012/05/02(水) 19:44:11.42 ID:j30M1I590
でっていう
795名無しさん@12周年:2012/05/02(水) 19:44:15.07 ID:P6trnq9n0

タレント→カリフォルニア州知事→タレントのシュワちゃん最新作映像

http://www.sanspo.com/geino/photos/20120502/oth12050205050011-p1.html
796名無しさん@12周年:2012/05/02(水) 19:44:15.48 ID:Z7maMOrj0
チョッチョリーナとか?
797名無しさん@12周年:2012/05/02(水) 19:44:20.07 ID:3oeCaBTr0
>>1
シュワちゃんもびっくりコマンダー
798名無しさん@12周年:2012/05/02(水) 19:44:33.08 ID:a2vCoNh50
>>554
ナチスや平家物語の平家も、世代間闘争なんだぜ?

年金ってのは、爺を引退させて若者に仕事を回し、ナチスみたいなのを生まないための知恵だったんです
799名無しさん@12周年:2012/05/02(水) 19:44:34.32 ID:Wy8Bv+CT0
もう、レーガンでた?
800名無しさん@12周年:2012/05/02(水) 19:44:34.41 ID:KgVpgWD20
>>791
そう言う批判なら理解出来る
801名無しさん@12周年:2012/05/02(水) 19:44:41.92 ID:DdarUW2O0
>>1

          _/  ̄ ̄~`丶
   r、r.r 、  /  /| | ハ   丶
  r |_,|_,|_,|  ! /= |/|/ =\  !     はぁ? 聞こえんなぁ〜www
  |_,|_,|_,|_,| ( イ -=・ ∧-=・ 丶_ !
  |_,|_,|_人ヽ_(ヒ|   (  )    |ソ
  | )   ヽノ |!    ̄   ・ /ノ 
  |  `"_`´ ノ丶 ヽ三ヲ  _ノ!
  人  入_ノ  ,'\___ /∧
/  \_/  /~|\ __ / /\
     ノ  /  |/>-<\/  丶
802名無しさん@12周年:2012/05/02(水) 19:44:45.19 ID:7+Jo2Xij0
日本人の民度そのものを表しているだけ

もったいつけた分析なんていらんよ
803名無しさん@12周年:2012/05/02(水) 19:44:45.89 ID:jGvX/Ajp0
あとアメリカのテレビも大概下品だぞ
ある国は高貴な報道しかしてない、なんてのは嘘
マスメディアとはそういうもの
804名無しさん@12周年:2012/05/02(水) 19:44:52.12 ID:Yfv2EMwl0
もうチッチョリーナの悪口は言うなよ、みんな
805名無しさん@12周年:2012/05/02(水) 19:44:53.22 ID:/CLo33Ow0
民主主義国なら世界中どこでもテレビとポピュリズムを無視して政治などできない。
無視できるのは専制国家だけだ
806名無しさん@12周年:2012/05/02(水) 19:44:56.03 ID:iQzE+h1O0 BE:552312342-2BP(0)
ついに欧米の学者にまでファシスト認定されてバカウヨ困惑
807名無しさん@12周年:2012/05/02(水) 19:44:58.36 ID:NXAbI2cj0
多少法律に関係ある仕事しているやつなら
ハシゲは弁護士じゃなくタレントだってみんなゆうよw
ハシゲが弁護士だというやつに聞きたいが
ハシゲが弁護士時代にどれほど活躍していたか教えてくれ?
まさか行列やたかじんに出てたことが弁護士としての実績か?w
808名無しさん@12周年:2012/05/02(水) 19:44:59.94 ID:qT8IZmAv0
ポールニューマンとかもしてなかった?
アメリカではあるよ

欧米とかくくるな
糞小国糞識者
809名無しさん@12周年:2012/05/02(水) 19:45:02.20 ID:8xqFVIWZ0
同意
810名無しさん@12周年:2012/05/02(水) 19:45:03.81 ID:HioLDBj50
>>759
おい、チョビ髭バカにすんなよ
軍服のセンスだけは超一級だぞ!
811名無しさん@12周年:2012/05/02(水) 19:45:05.07 ID:wl5SxlZ10
財界の推進者がなるよりは余程マシだぞ
欧米は大抵各界の紐付き政治家ばかりだろ
812名無しさん@12周年:2012/05/02(水) 19:45:07.94 ID:iJciYt1s0
面白いジョークじゃないか
813名無しさん@12周年:2012/05/02(水) 19:45:09.16 ID:0KrUjNeUO
日本の政治は橋下らを完全に排斥したところから始まる。

つまり、政治改革が 足らないから日本は駄目になったと言う事だ。

和製ポル・ポト和製ロベスピエール&ジャコバン党

橋下らの排除で、日本は新しい未来が開けるだろう。
814名無しさん@12周年:2012/05/02(水) 19:45:10.94 ID:wX9nZYRr0
俺らのせいじゃないよ
男根と自民層かのせいだろ?
宝塚だの沢山いるよね?
俺らはそんなヤツら入れてねーし。
全く日本人は馬鹿だと思うよ、この根幹部分はな
815名無しさん@12周年:2012/05/02(水) 19:45:10.78 ID:0anFke380
>>771
諸外国はどうか知らんし、橋下も最終的な評価はどうなるかわからんけど
仙谷や枝野、あるいは瑞穂、日本の法曹出身の政治家ってハズレが多いような・・・
816名無しさん@12周年:2012/05/02(水) 19:45:29.25 ID:amLX8NLki
シュワちゃん全否定
817名無しさん@12周年:2012/05/02(水) 19:45:30.52 ID:wB6R2cjB0
チッチョリーナ
818名無しさん@12周年:2012/05/02(水) 19:45:35.56 ID:lsQaHMi20
そもそも民主主義なんだから誰が政治家になったって別に批判される筋合いあるのか?
中卒もいるし
819名無しさん@12周年:2012/05/02(水) 19:45:36.44 ID:Ro3DvpdT0
せやな
820名無しさん@12周年:2012/05/02(水) 19:45:37.92 ID:Fzyb7LeR0
コケージョンとモンゴロイドは違うというだけのことだよ
どちらが…は聞くなw
821名無しさん@12周年:2012/05/02(水) 19:45:43.98 ID:pXpyRgAG0
>>791
法廷に出廷しない弁護士がまともな弁護士とは思えんよね、普通。
822名無しさん@12周年:2012/05/02(水) 19:45:45.72 ID:xIk0EstZ0
正男が日本の総理だったら
823名無しさん@12周年:2012/05/02(水) 19:45:48.97 ID:JOKi4AJ80
チチョリーナはもうでましたか?
824名無しさん@12周年:2012/05/02(水) 19:45:52.73 ID:Mo/tuttL0
お前も同じタレント効果だろw
825名無しさん@12周年:2012/05/02(水) 19:45:57.73 ID:tI5zkCRb0
既成与党が
約束を守る

ただそれだけが
出来ないから

不人気になったんだろ

自業自得

826名無しさん@12周年:2012/05/02(水) 19:45:59.37 ID:cFLzj8Zx0
おっしゃる通り
827名無しさん@12周年:2012/05/02(水) 19:46:00.08 ID:U3PEtRTXO


そのタレントの方が、既成政党の政治家よりマシっていう事実。
828名無しさん@12周年:2012/05/02(水) 19:46:01.05 ID:8rvOfW0E0
>>667
あれはNTT出身の労組
829名無しさん@12周年:2012/05/02(水) 19:46:05.98 ID:Wq2urJ4r0
>>802

お前に日本人の民度を言われる筋合いはないな。
830名無しさん@12周年:2012/05/02(水) 19:46:06.65 ID:Xmfuj2Uh0
実在するオランダ人なんか。
っていうかオランダ人ごときに何も言われたくないし。
831名無しさん@12周年:2012/05/02(水) 19:46:07.34 ID:giTNGGN00
カレル・ヴァン・ウォルフレンが語る孫正義
──彼は歴史的な起業家(アントレプレナー)だ!
http://www.cyzo.com/2012/04/post_10486.html

ウォルフレンはこのレベルの人です
832名無しさん@12周年:2012/05/02(水) 19:46:12.18 ID:CQubn7EC0
シュワルツネガー
833名無しさん@12周年:2012/05/02(水) 19:46:12.58 ID:6cFeD2DS0
テレビが同胞やスポンサーに都合の悪い候補者を報道で抹殺することが
今のダメ日本を作ったと言ってるの?
834名無しさん@12周年:2012/05/02(水) 19:46:20.10 ID:m17g7oRW0
日本に植民地全部潰されたからって、嘘付くなよオランダ人識者w
元は中立国なのに、宣戦布告したお前らのせいだからw
835名無しさん@12周年:2012/05/02(水) 19:46:30.10 ID:vbi4n7ug0
大阪民をいじめるなよ
対立候補が悪すぎた
消去法で売国奴を選ばざるを得なかったんだ
836名無しさん@12周年:2012/05/02(水) 19:46:36.18 ID:giTNGGN00
176 名前:名無しさん@12周年[sage] 投稿日:2012/05/02(水) 19:05:26.73 ID:4sNUMdDs0 [2/3]
カレル・ヴァン・ウォルフレン http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AB%E3%83%AC%E3%83%AB%E3%83%BB%E3%83%B4%E3%82%A1%E3%83%B3%E3%83%BB%E3%82%A6%E3%82%A9%E3%83%AB%E3%83%95%E3%83%AC%E3%83%B3


薬害エイズ事件における厚生省の責任を認めて謝罪した厚生大臣の菅直人を、「偉大な政治家」と賞賛し
た。一方、官僚独裁主義を打破する改革者として小沢一郎を高く評価し、この時すでに官僚側の抵抗により
いずれその手先である検察に彼は狙われると予言していた。またマスコミの小沢たたきを批判し、官僚支配
から脱却した政治主導への改革を小沢以外の誰が成し遂げられるのかとも主張していた。
837名無しさん@12周年:2012/05/02(水) 19:46:42.79 ID:AxMs6zMM0
シュワちゃん…
838名無しさん@12周年:2012/05/02(水) 19:46:48.01 ID:5tLbLaLU0
チチョリーナは僕らの女神だ!
839名無しさん@12周年:2012/05/02(水) 19:46:48.11 ID:NMj+apNo0
つーか ポピュリズムなんて書いてもイミフの人が多いんだから「大衆主義」って書けよw

「なんかマニフェストと同じ匂いがする♪」
「どうせなら政治家もポリティカルメーカーとすればよいw」
「田舎選出の議員が消えちゃうそうですね♪」
「まー 一部例外を除いて地元利権代表者だからなw」
840名無しさん@12周年:2012/05/02(水) 19:46:52.33 ID:/sx8G9y90
少なくとも弁護士という下地があるから支持されたんだろ
841名無しさん@12周年:2012/05/02(水) 19:46:55.15 ID:Ap//HCG90
まあ、ほんの数回演説聞いただけじゃどんな奴か解からんのが実情だわな。
タレント出身ならその点は、有る程度解かるからなぁ。
842名無しさん@12周年:2012/05/02(水) 19:46:56.10 ID:R0rpyXzi0
政治家が弁護士の橋下が昔やってたみたいにパネリストしてるのよく見るが
この論説に言わせるとどうなるのだろw
843名無しさん@12周年:2012/05/02(水) 19:46:57.31 ID:q5HcWORs0
過去のタレント議員を列挙してみよう
844名無しさん@12周年:2012/05/02(水) 19:46:59.65 ID:XjMC6RXs0
欧米ひとくくりにする風潮はなんなの
845名無しさん@12周年:2012/05/02(水) 19:47:10.85 ID:dp7h3ueV0
バックは毛唐
846名無しさん@12周年:2012/05/02(水) 19:47:13.65 ID:yLBQ5IoA0
ここまでレーガン無しなのが、流石2ちゃんだ。
847名無しさん@12周年:2012/05/02(水) 19:47:16.88 ID:7YaafYoy0
ノックが知事やる国だからな、このオランダ人識者は正しい
848名無しさん@12周年:2012/05/02(水) 19:47:19.71 ID:QIIcsWDW0
イタリアとかってポルノ女優が国会議員になってなかったっけ?

あとハリウッド俳優が大統領になった国あったよな?
849名無しさん@12周年:2012/05/02(水) 19:47:22.07 ID:XanNUYgU0
光市と君が代で
最高裁2連勝じゃなかったか
850名無しさん@12周年:2012/05/02(水) 19:47:23.25 ID:P+oy+gN00
>>810
砂漠の狐に任せてたら良かったものを。
851名無しさん@12周年:2012/05/02(水) 19:47:29.49 ID:x5rvzsoT0
橋下を批判するためならどんなこじつけも許されるのか
見境なさすぎ
852名無しさん@12周年:2012/05/02(水) 19:47:32.30 ID:282i4PuG0
女子アナ、スポーツ選手、世襲のバカ息子
元官僚、反日売国奴、その他いろいろ。






853名無しさん@12周年:2012/05/02(水) 19:47:36.14 ID:aLuFCzp00
シュワちゃんはビルダーじゃボケ!
ヘナチョコ!少しは体鍛えろw
アホ畜生のネトウヨは知らないだろうが
クリント・イーストウッドは林業な。
Cヘストンはライフル協会会長だ。
シルベスタスターローンと
フランスのサルコジを混同するバカもいるしw
アメリカハリウッドの実態も知らないで
知ったかすんなよ!!!!!!!
854名無しさん@12周年:2012/05/02(水) 19:47:39.69 ID:EVjGX/w90
ウォルフレンなんて識者じゃねえだろwwww
855名無しさん@12周年:2012/05/02(水) 19:47:42.06 ID:Qr0b9KJG0
問題は、2ちゃんにいる人がだいたい分かってる一方、
分かってない人が世間に多過ぎる事だ
856名無しさん@12周年:2012/05/02(水) 19:47:43.27 ID:1AVpYQG70
>>818
そのとおりなんだが、日本人でも「本当にこれでいいのかなあ・・・・・」と
思ってしまうからな。
857名無しさん@12周年:2012/05/02(水) 19:47:43.06 ID:92U05jTM0
>>1
(´・ω・`)タレントだの新聞記者だのマスコミ関係者が政治家になるパターンってやたら多いよね。
858名無しさん@12周年:2012/05/02(水) 19:47:45.18 ID:4+Bosej90
タレントを抱えるテレビを潰せ
859名無しさん@12周年:2012/05/02(水) 19:47:45.95 ID:Hgi4YIZN0
>>1で言ってることはまあだいたいその通りだと思うが、

橋下に関しては、府民は決してあいつの熱烈な信者ではないぞ。
だがマスゴミも橋下を嫌っているようだし、いまいち正体がわからない。
部落のバックアップだけでここまで来れたんなら不気味だ。
860名無しさん@12周年:2012/05/02(水) 19:47:49.55 ID:lsQaHMi20
>>831
チョンお抱えかあ
分かりやすっ
861名無しさん@12周年:2012/05/02(水) 19:47:51.42 ID:hBh+SMeZ0


日本の政治家の半分、主に左翼はタレント以下なので


862名無しさん@12周年:2012/05/02(水) 19:47:55.36 ID:8XcjFFYh0
橋下だけの批判で終わらなくなるんだが。
863名無しさん@12周年:2012/05/02(水) 19:47:57.20 ID:E6ByptxH0
久々にポピュラスやりたくなったスレはここですか?
864名無しさん@12周年:2012/05/02(水) 19:47:57.36 ID:q2EhBC9QO
アメリカと欧州の差だな。日本は良くないアメリカ化が
どんどん進行している。
865名無しさん@12周年:2012/05/02(水) 19:48:00.34 ID:0anFke380
>>831
>>836
なんか、いろいろダメすぎるジャーナリストですね
ってか日本のマスゴミと大差ないレベルじゃんw
866名無しさん@12周年:2012/05/02(水) 19:48:01.26 ID:ZH08QUQrO
なんだ、マスコミは自分たちで橋下に敵わないもんだから
外国では、外国人はと、借り物しか言えなくなったのかw
タレント政治家とやらを批判する前に、タレントに政治・経済を語らせるTVをなんとかしたらどうだ?
867名無しさん@12周年:2012/05/02(水) 19:48:03.43 ID:8rvOfW0E0

>>818
民主主義だから有権者が低脳では世界の迷惑だっつー話だがな
868名無しさん@12周年:2012/05/02(水) 19:48:06.58 ID:yUrS9Hio0
>>807
色街の顧問弁護士やってたろw
869名無しさん@12周年:2012/05/02(水) 19:48:06.77 ID:O+XmB1fx0
>現在、橋下徹という政治家が、大阪のみならず日本全国で期待を集めているのも、まさにポピュリズムの典型だ。
以前、はけ口になっていたのが民主党でありそれをマスコミや(ウォルフレンのような)評論家らが
徹底的に煽った結果政権を取った。

>ポピュリズムに乗って登場する政治家にも、その不安と真摯に向き合い、解決策を見つけようと努力する者がいる。
民主党は、政権担当能力が無いと自党の党首クラスに言われながら
根拠の無いお花畑な政策を掲げ続け、そして見事にその通り大失敗した。

>日本では哲学や理念が感じられない「偽りのポピュリズム(False Populism)」が広がりやすい。
日本だけが偽りのポピュリズムだぁ?こりゃまた大した日本差別だな。ふざけるなバカ。
民主党のようなポピュリズムは大賛成で煽り、橋下のようなポピュリズムはわけのわからない
妙な理由をつけて否定する。それこそが最も政治に対して悪影響を与えるポピュリズムだろう。
870名無しさん@12周年:2012/05/02(水) 19:48:11.77 ID:z7M4gPTn0
ポルノ女優はいいんかい
871名無しさん@12周年:2012/05/02(水) 19:48:13.94 ID:cFLzj8Zx0
>>825
でも「お灸を据える」「やらせてみよう」で投票して不幸になるのは結局自分達なんだぜwwwwwwwwwwwwww
872名無しさん@12周年:2012/05/02(水) 19:48:14.44 ID:wSg+KCO7O
【欧米人】
この世はひとたび秩序を失えば、すぐにでも人権もなにもない北斗の拳状態になってしまう。
だから人は一人一人がみんなで真剣に考え努力して、今のこの平和や豊かさを守っていかなければならない。

【日本人】
権力とか平和とか豊かさは、本来黙っていても天から降ってわいてくるものであり、
もしそうなっていないとしたら、それは現在の為政者や勝ち組が不当に搾取しているからに違いない。

【中国人】
今のところ我々には権利や豊かさなど無いが、それを持ってる奴から奪い取れば済むので問題ない。

【韓国人】
いかなる困難も全て日本のせいなので、日本さえ倒せば何もかも良くなる。
873名無しさん@12周年:2012/05/02(水) 19:48:22.87 ID:v3p2Rug30
タレントの前に、弁護士じゃん
総選挙近いからってマスコミ必死すぎじゃね
874名無しさん@12周年:2012/05/02(水) 19:48:22.65 ID:FOlIbC3w0
俳優が大統領になった国もあるぞ。
875名無しさん@12周年:2012/05/02(水) 19:48:30.41 ID:EAcbLw0j0
>>807
でも、弁護士だよねw
876名無しさん@12周年:2012/05/02(水) 19:48:31.72 ID:CZB6OwC80
弁護士ってこと知らないんだろうな・・・
このジャーナリスト兼文系の大学教授は

こんな抽象論でよく批判できるな、しかしw
877名無しさん@12周年:2012/05/02(水) 19:48:48.77 ID:jTUvfa7J0
3流役者が大統領になった国もある
878名無しさん@12周年:2012/05/02(水) 19:48:58.56 ID:A3anhV9y0
>>1
ミルコ「お前は何を言ってるんだ?」

世界のタレント政治家
http://allabout.co.jp/gm/gc/293078/
879名無しさん@12周年:2012/05/02(水) 19:48:58.44 ID:7g5bUz0O0
wikiより

ポピュリストは、既存の政治エリート外から現れることが多い。

選挙戦においては、大衆迎合的なスローガンを掲げ、政党、労組等既存組織を利用せず大衆運動の形を採る。
ここでは、しばしばマスコミを通じた大がかりな選挙キャンペーンが打たれる。

ひとたび政権に就くと、ポピュリストは既得権益を「敵」として攻撃(減税、民営化、大企業の解体、規制改革、
外国資本の排除、資産家に対する所得税率の上昇、反エリート・反官僚キャンペーンなど)する。
880名無しさん@12周年:2012/05/02(水) 19:49:03.30 ID:vbi4n7ug0
岡村さんがアップを始めてるらしいぞ
881名無しさん@12周年:2012/05/02(水) 19:49:08.94 ID:L4PZxugZ0
日本人馬鹿だから
882名無しさん@12周年:2012/05/02(水) 19:49:14.10 ID:M+v6sCst0
つか、この外人さんは、おざーさんのシンパやなかった?
おざーさんも大概、ポピュリストやろ
小選挙区にして、2大政党制がええんやの張本人なわけやし
そこで永遠の野党でございでやってきたわけや

与党になったら失脚。でまた野党で出直す。以下、ループ
883名無しさん@12周年:2012/05/02(水) 19:49:15.11 ID:CXzGKyNU0
タレントならいいよ。地球人だもん。。。
884名無しさん@12周年:2012/05/02(水) 19:49:18.81 ID:qT8IZmAv0
シュワちゃん>>>>貧乏ヨーロピアンW
885名無しさん@12周年:2012/05/02(水) 19:49:22.09 ID:0KrUjNeUO

■テレビメディアの弊害と必要な立法対策チャイルドレジスタンス■

弊害@安価な電波使用料を既得権取得する結果、本来競争入札していれば入るべき国への差益財源が消損失している(逸失利益=税金泥棒)

弊害Aテレビメディアが持つ報道選択権で自身に優位な捏造世論を流布(プロパガンダ)

弊害B反復した啓発報道と称して看板権力者を育成(デマゴーグ育成)

弊害総括CAとBを自作創作出来るメディア権力として国政を凌駕する影響力を誇示しだしている現状はさすがに行き過ぎ。

解決策として

対策Dクロスオーナーシップ制度で経営を多角的干渉形態にし、報道指向性の寡占化を抑制。

対策E電波オークション制度を導入させる。無意味な既得権を排除し競争入札を実施。差額益を公正報道の監視機関設立の財源にする。

対策総括F第三者機関として政教関与監視委員会を設立。
この機関の答申を総務省が受けて電波使用者に懲罰的制裁処置を行う。

■テレビを使った看板権力の育成とその広告塔としてのテレビメディア権力の誇示は許されない■
886名無しさん@12周年:2012/05/02(水) 19:49:28.62 ID:XWBFNtfM0
タレントが大統領になった国が欧米であったような
887名無しさん@12周年:2012/05/02(水) 19:49:54.62 ID:/iw4SvjHO
なんで結果出した人が叩かれるんすか
888名無しさん@12周年:2012/05/02(水) 19:49:58.72 ID:4u0pVlO60
レーガン大統領に謝罪しろ
889名無しさん@12周年:2012/05/02(水) 19:50:11.82 ID:vxEyGO6j0
そもそもレーガンの支持したニューディール政策が左扱いされてる時点でおかしいだろ
あれは軍産複合体させるためのナチスと変わらない極右政治なんだが
レーガンは別に右に転じてないし赤狩りも当然
890名無しさん@12周年:2012/05/02(水) 19:50:18.89 ID:8rvOfW0E0

>>858
シナHKなどのテレビも大概だが
Den2吹き飛ばすまでやらないと、またカビのように繁殖する
891名無しさん@12周年:2012/05/02(水) 19:50:30.39 ID:SFmdnhymO
タレントである前に弁護士なのだが…。
892名無しさん@12周年:2012/05/02(水) 19:50:30.41 ID:nSsyotoE0
現状の既存勢力の保身に起因する閉塞感がポピュリズムの原動力なんでね。
マスゴミが橋下を叩けば叩くほど橋下人気は高まるだろう。
周囲に猛反対喰らったらバカップルの絆が余計強まるのとおなじ。
本気で橋下人気を下げたいと思うなら放置する事だ。
あとは時間が解決する。
893名無しさん@12周年:2012/05/02(水) 19:50:33.06 ID:GOAEMzfq0
簡単ではなかっただろうし、少なくとも既存の政治家より橋下は仕事してるという現状・・・
政治家がうんこだらけの方がよっぽど問題だろ
894名無しさん@12周年:2012/05/02(水) 19:50:33.75 ID:vM0jwy4F0
次の意見、森田健作くん。
895名無しさん@12周年:2012/05/02(水) 19:50:34.96 ID:HiEyQf9l0
タレント弁護士出身の政治家で
最低ーの奴って言ったら、
何といっても福島瑞穂だろw
896名無しさん@12周年:2012/05/02(水) 19:50:43.33 ID:ZFnGv9dP0
橋下も簡単に今の橋下になったわけではない。
府議会では突き上げられて泣きながら謝っていたこともあるんだ。
897名無しさん@12周年:2012/05/02(水) 19:50:57.97 ID:7tFeqa5e0
いや弁護士ですやん
898名無しさん@12周年:2012/05/02(水) 19:50:59.36 ID:biI0JscOO
シュワルツェネッガー…
899名無しさん@12周年:2012/05/02(水) 19:51:00.88 ID:aS7nsH210
テレビタレントはものすごく有利。

例えば、橋下と橋下と全く同じ能力の無名弁護士が立候補したら、勝つのは橋下。

要は知名度。テレビに肯定的に報道されたかどうかもある。

これだとマスコミが送り込んだ奴が勝っちゃう。

結果、権力側に都合の良いエセ民主主義が完成。
900名無しさん@12周年:2012/05/02(水) 19:51:03.26 ID:g4T2BwcG0
ハリウッドは左翼の巣窟

in チャンフランシスコ
901名無しさん@12周年:2012/05/02(水) 19:51:07.91 ID:RMz6iMUR0

ロンちゃんが一言 ↑

シュワちゃんが一言↓
902名無しさん@12周年:2012/05/02(水) 19:51:09.24 ID:L1aNjKtN0
レーガン、レーガン言ってるがアメリカの大統領選挙は完全には直接選挙じゃないぞ

いったん大統領選挙人を選挙で選ぶ選挙だ
つまり多少とも見識があると思われる人が推薦する人物じゃないと大統領になれない

その辺でポピュリストの人物が大統領にならないようセーブしている
903名無しさん@12周年:2012/05/02(水) 19:51:18.21 ID:skVXP2Lu0
あれっターミネーターは?
904名無しさん@12周年:2012/05/02(水) 19:51:18.83 ID:ivs7luMj0

一つだけ確かなことは、こいつのせいで関西の人は今年の夏蒸し焼きになるってこと
905名無しさん@12周年:2012/05/02(水) 19:51:20.22 ID:5TA/UN7OO
なんか こいつ ズレてんな(笑)
906名無しさん@12周年:2012/05/02(水) 19:51:22.63 ID:rDaxskhh0
たぶん日本語に訳すときに捏造が含まれてる希ガス
907 忍法帖【Lv=12,xxxPT】 :2012/05/02(水) 19:51:23.46 ID:xGtDYyQ50
>>853
ちょっと何言ってるかわかんないw

ってか、橋下叩きのつもりで書いた記事なんだろうけど、
有名人が政治家になるなんて古今東西珍しいことではないよ。
それでも言ってることやってることが間違ってれば誰からも相手にされない。
当選するまでは人気取りでいけるだろうけど、続けるにはそんなに甘くない。
908名無しさん@12周年:2012/05/02(水) 19:51:24.74 ID:CA4bs9wO0
国内のキチガイジャーナリストや御用学者使っても、反橋本の流れを作れないから、
舶来品をあるがたがる日本人には外国人学者の言葉なら聞き入れるだろうと、
ない知恵絞って考えた上の記事、というか作文。
この学者の言葉を都合よく切り貼りしたんだろうなってのが、モロバレw
909名無しさん@12周年:2012/05/02(水) 19:51:35.61 ID:5mkOXCNk0
ミンス党で薬害肝炎の女が死にそうな顔して立候補して、同情票で当選したよな
今は元気に酒飲みまくってる、死ぬ死ぬ詐欺やん
橋下だけ叩かれる意味がわからん、只の市長だろ
910名無しさん@12周年:2012/05/02(水) 19:51:36.93 ID:GBFJ5gkJ0
ポルノ女優、元俳優と比べたら、弁護士はまともだよなあ
911名無しさん@12周年:2012/05/02(水) 19:51:39.77 ID:9nAAQxoH0
シュ・・シュワルツネッガー・・・
912名無しさん@12周年:2012/05/02(水) 19:51:41.67 ID:6xW0lA/H0
>>862
福島みずほ・海江田万里・横山ノック・西川のりお・東国原・青島・・・
913名無しさん@12周年:2012/05/02(水) 19:51:42.86 ID:y2EMlMjb0
危険性はあるが、しがらみで雁字搦めの政治家ばかりだからねぇ
914名無しさん@12周年:2012/05/02(水) 19:51:47.59 ID:QR2JMkR30
>>1
関係ないが、竹中が日本版オランダ革命を取り組めって言ってたなw
915名無しさん@12周年:2012/05/02(水) 19:51:48.15 ID:vbi4n7ug0
民主党よまだ解散するなよ
こんな気持させた政治家は初めてだぜ
916名無しさん@12周年:2012/05/02(水) 19:51:49.35 ID:NMj+apNo0
つーか マスコミアホというのは世界共通の合い言葉だが、実際は違うだろうw

「アホじゃないんですか?♪」
「報道の大本の方向性は国かあるいは権力が決めているw」
「たしかに逆らえば抹殺されるでしょうね♪」
「ていうかネタと便宜を与えてもらえなくなって会社が潰れるんだよw」
917名無しさん@12周年:2012/05/02(水) 19:51:49.93 ID:qqXln8Sy0
お上思想なんだからぶっちゃけ政治家が要らないんだよ
民主何とかを取り繕うためにあるだけ
官僚党の一党独裁制なんだと認め合って無駄なお金を使わないようにすべき
918名無しさん@12周年:2012/05/02(水) 19:51:59.23 ID:tI5zkCRb0
>>871
いいや

約束を破る
信用を失う
収入を失う

3.11でいつもより危機感を持って
よーく政治を見てきた国民は
焼き付いちゃって
記憶から消えないだろう

「お灸を据える」「やらせてみよう」
では無く
そして、今回のそれは
今までの平和ボケした頭でボーっと頭に
焼きついた物ではないから
軽く見てると
政治ができなくなるよ
擁護さん

言った事をやってるのは橋本しかいないと言う事実
それだけだよ
9191th ◆6KRJEpqjyg :2012/05/02(水) 19:51:59.89 ID:qDAzjRgK0
日本の政治家の中じゃ弁護士出身の橋下氏はまともな方だ。
920名無しさん@12周年:2012/05/02(水) 19:52:19.06 ID:qLxVjLBH0
オランダの世界的政治家って誰かいた?
921名無しさん@12周年:2012/05/02(水) 19:52:21.11 ID:Wh1Msg+i0
そういやオランダのテレビってスゴイらいしいな
国外追放になる難民を集めて愛国心を試す「移民クイズ」
精子提供で生まれた子と精子提供者を出会わす「私のお父さんは誰?」
これはオモロかったわw
922名無しさん@12周年:2012/05/02(水) 19:52:21.82 ID:PnEwXTzo0
橋下はタレント以前に弁護士
移民政策に失敗して滅茶苦茶になってるだろオランダは
3流国が欧米の常識とか馬鹿じゃね?
923名無しさん@12周年:2012/05/02(水) 19:52:23.35 ID:v3fXdghW0
チッチョリーナw

924名無しさん@12周年:2012/05/02(水) 19:52:27.30 ID:OOQkxAN80
【レス抽出】
キーワード:レーガン
検索対象:[日付/ID] [本文]

抽出レス数:107

あんしんのレーガンスレだった
925名無しさん@12周年:2012/05/02(水) 19:52:27.54 ID:3f4BUpChP
タレント以下の政治家ばっかりだから許してくれよ
926名無しさん@12周年:2012/05/02(水) 19:52:31.06 ID:TvkKzarM0
橋下氏はタレントではなく、弁護士だろ

弁護士が議員になるなんてどこの国でもよくある話。
927名無しさん@12周年:2012/05/02(水) 19:52:40.31 ID:GCxmJuuV0
>>889
レーガンはニューディール政策なんて採用してないだろw
928名無しさん@12周年:2012/05/02(水) 19:52:41.70 ID:eTRWawZB0
ドレイクな。

解るやついる?
929名無しさん@12周年:2012/05/02(水) 19:52:48.18 ID:VkqXkMCcP
日本のポピュリズムの特色は、他国とは異質。
S気の強い質実剛健の政治家が支持される。
逆に有能な政治家の多くが官僚出身。
国民の為には後者が良いがいかんせん人気が無い。

その点で日本の政治を語る上で、官僚無くして有り得ない。
如何に官僚を使いこなせるか、腐敗を是正させれるかが全て。
930名無しさん@12周年:2012/05/02(水) 19:52:52.68 ID:tGbVVPoJ0
>>902
つか、レーガンの経歴を知っていれば、>>1の言う
>“タレント”たちが、いとも簡単に政治家へと転身
には全く該当しないとわかりそうなもんだよな。
931名無しさん@12周年:2012/05/02(水) 19:53:01.45 ID:PlENQMpcO
テレビの操り人形になってる馬鹿ばかりと言いたいんだろ
国民の多くがテレビマスコミに操られて民主党政権を誕生させてしまった事実があるから反論は出来ないよな

これから騙されないように日本人は一人一人が賢くならなきゃいけない

この人の発言は良い警告だと思うよ
932名無しさん@12周年:2012/05/02(水) 19:53:04.35 ID:OVmkifO10
日本の民度だとブッテ姫でも当選
鳩山を当選させたりするしwww
933名無しさん@12周年:2012/05/02(水) 19:53:09.31 ID:HnTYQvPY0
シュワちゃんとか、枚挙にいとまがないだろうに
934名無しさん@12周年:2012/05/02(水) 19:53:16.46 ID:q0VIQyAW0
人間なんだから民主政の過程でまちがえることだってある
たぶん選挙に至るまでに選挙民の意思とは違うところですでに決着してることもある
でもそういうの含めてその国らしさが多かれ少なかれ反映されて結論に至る
おれはアメリカだって偽りのポピュリズムだと思うしアホでマヌケで無茶苦茶だと思うけど
なんか憎めないしアメリカらしくていいと思うよだからオランダも好きにしたらいい
935名無しさん@12周年:2012/05/02(水) 19:53:25.13 ID:qT8IZmAv0
元阪神のランディバースも政治家になってたよね
936名無しさん@12周年:2012/05/02(水) 19:53:39.75 ID:rxRJbLcd0
シュワちゃんにレーガン
ってか橋下ばかり叩かずに今の民主党のメンツ見ろよ
政治なんか知らない金メダリストやらタレントだらけだ
なぜ民主党はスルーして橋下だけ叩くw
937名無しさん@12周年:2012/05/02(水) 19:53:44.33 ID:NOOXdreH0
この自称識者は壁打ちが得意みたいだね
橋下は確かにテレビがつくり出した胡散臭い政治家もどきだけど
938名無しさん@12周年:2012/05/02(水) 19:53:51.32 ID:NXAbI2cj0
レーガンもタレントだったが自分は何もしらないことをよく自覚していた
優秀なブレーンを集める努力も怠らなかった
市長様は自称弁護士のTVタレントだろ
ブレーンは大前とか、ブルガリ高橋とか古賀とかw
あれを弁護士とかいうのは真面目に働いているすべての法曹関係者に対する侮辱だろ
939名無しさん@12周年:2012/05/02(水) 19:53:52.65 ID:lsQaHMi20
なぜ千葉知事でもなく神奈川知事でもなく東京都知事でもなくたかが市長の橋下なのか
そこにこの記事の真実があるのだった
940名無しさん@12周年:2012/05/02(水) 19:53:57.14 ID:01sX4TTW0
カレル・ヴァン・ウォルフレンって日本語もできず専門教育も受けてないのになぜか
母国の日本学科の教授に就任できたやつだろ
小沢擁護し続けるアホになんの意味があるんだ
941名無しさん@12周年:2012/05/02(水) 19:54:02.12 ID:BqHkB2p20
識者には胡散臭さしか感じない。オランダがどうしたんだ?消えろ!クズ!
942名無しさん@12周年:2012/05/02(水) 19:54:07.49 ID:HiEyQf9l0
まあ確かに、テレビタレント弁護士が市長どころか,党首を
している。社民党は最悪のポピュリズム政党
という指摘は当たっていると思う。
943名無しさん@12周年:2012/05/02(水) 19:54:16.13 ID:rFsfWGkyO
レーガン大統領は人気俳優だろ
944名無しさん@12周年:2012/05/02(水) 19:54:38.09 ID:nW05S79D0
オランダは画家のプリューゲルしか認めんw
945名無しさん@12周年:2012/05/02(水) 19:54:38.44 ID:D4lgx41w0
日本の場合、タレントよりダメな政治家しかいないw
946名無しさん@12周年:2012/05/02(水) 19:54:38.98 ID:Z+pTTjpN0
シュワちゃんって、ビルダー時代はユダヤ人嫌いで有名だったのに
よくあの米国で出世できたよな
947名無しさん@12周年:2012/05/02(水) 19:54:41.82 ID:IpiSlMJe0
最近の日本は東南アジアみたいだよな
自民だ民主だの自分で選んでるつもりで為政者とマスコミの手のひらで踊らされる大衆
948名無しさん@12周年:2012/05/02(水) 19:54:42.01 ID:vMomeea60
セイキョーシンブンのネット広告が多すぎるんですけど
本の紹介なんですけどウザすぎます。
949名無しさん@12周年:2012/05/02(水) 19:54:53.71 ID:gLEORZCR0

橋下を支持するのは「B層(知的弱者)」ってことに、気づこうではないか。

政治は一人では出来ないし、公務員イビリで人気取りをすることでもない。
軍資金をしっかり蓄財して、有能な腹心を集めることだ。
950名無しさん@12周年:2012/05/02(水) 19:54:59.43 ID:QXuqGpAyP
要は日本みたいにタレント上がりの政治家が多数発生するのが異常って事だろう
951名無しさん@12周年:2012/05/02(水) 19:55:06.54 ID:y5O/RJfp0
オランダじじいはボケてんのか?
952名無しさん@12周年:2012/05/02(水) 19:55:08.83 ID:4Rhun4Sy0
民主も小沢も
もういらん
953名無しさん@12周年:2012/05/02(水) 19:55:15.27 ID:kVK7cfdu0
欧米は常に先進的だとでも言いたいあまりに嘘言っちゃったって言うオランダ人識者
954名無しさん@12周年:2012/05/02(水) 19:55:21.87 ID:HnTYQvPY0
それに橋下は弁護士だろうに。弁護士から政治家になることなんて
よくあることだろ。

無茶苦茶だな、>>1の記事は
955名無しさん@12周年:2012/05/02(水) 19:55:24.01 ID:mULzJpjx0
シュワちゃん・・・
956名無しさん@12周年:2012/05/02(水) 19:55:28.01 ID:0KrUjNeUO

テレビメディアで有名にならなければ、
今の橋下は絶対存在しない。

テレビメディアが生み育てるデマゴーグを許してはならない

徹底的にテレビメディアは第三者機関による規制管理下に措かれなければならない。

957名無しさん@12周年:2012/05/02(水) 19:55:39.69 ID:t22ufdXZO
>>1
だって本物の政治家も大して変わらないんだもん
958名無しさん@12周年:2012/05/02(水) 19:55:41.31 ID:3ru2aw2D0
ポピュリズムなんて最大のものは米大統領選挙以外の何物でもないだろ・・・
一種のお祭りだぞ、カーニバルだぞあれ
959名無しさん@12周年:2012/05/02(水) 19:55:41.62 ID:vbi4n7ug0
テレビを利用してのしあがった奴はもれなくゴミだなw
960名無しさん@12周年:2012/05/02(水) 19:55:42.80 ID:eTRWawZB0
このような時代にリーダーシップなど危険。
961名無しさん@12周年:2012/05/02(水) 19:55:49.82 ID:aLuFCzp00
>>846
シュワちゃんはビルダーて知ってるよな?
ヘナチョコは少しは体鍛えろよw
アホ畜生のネトウヨは知らないだろうが
Cヘストンはライフル協会会長だ。
Dレーガンは右翼団体の活動員だ。
シルベスタスターローンと
フランスのサルコジを混同するバカもいるしw
アメリカハリウッドを舐めるなよw
これですっきり!!!!!!!
962名無しさん@12周年:2012/05/02(水) 19:55:59.06 ID:rE8k+2Sf0
民主主義なんて、つまるところポピュリズムでしょ。
極端な先鋭的なポピュリズムに走る時は既存の政治の不信感から始まるんだから、
まず従来型の政治家たちがしっかりしろと
963名無しさん@12周年:2012/05/02(水) 19:56:01.73 ID:8rvOfW0E0

>>912
その中では、バブル後の軟着陸体制中に
操縦桿握って墜落させた青島が最悪だな
964名無しさん@12周年:2012/05/02(水) 19:56:01.76 ID:cpusUMvk0
橋下がタレントなら民主党若手議員なんてほとんどタレントじゃん
965名無しさん@12周年:2012/05/02(水) 19:56:03.57 ID:RMz6iMUR0
>>902

選挙人が選ばれれば誰に投票するかほぼ確定してるんだから同じことだろ

966名無しさん@12周年:2012/05/02(水) 19:56:04.33 ID:2x6pItRtO
【人物破壊 誰が小沢一郎を殺すのか】
ウォルフレン著
http://summervege.blog.fc2.com/?no=63&ul=498faf2882f7da32&mode=m
世界的に著名なジャーナリスト、ウォルフレンを取り上げるなら、この政治家に対する日本社会の異常な人物破壊攻撃を分析した話しだろ。
967名無しさん@12周年:2012/05/02(水) 19:56:05.49 ID:zy3djZz50
国内にはアホしかいないから外人出してきたか
968名無しさん@12周年:2012/05/02(水) 19:56:13.79 ID:aS7nsH210
マスコミが他国に乗っ取られたら?
ヤバイよねー
969名無しさん@12周年:2012/05/02(水) 19:56:14.47 ID:92U05jTM0
(´・ω・`)元新聞記者の政治家ってのもやたら多いけど

(´・ω・`)タレント政治家より無能でなんの実績も残さないから影薄いよね。
970名無しさん@12周年:2012/05/02(水) 19:56:16.16 ID:L1aNjKtN0
>>930
そうなんだよな。レーガンはちゃんと政治経験をつんでから政治家になってる
971名無しさん@12周年:2012/05/02(水) 19:56:25.20 ID:2qXkUnG9P
ほれ、拡散だ拡散

4/30収録 「財政出動と金融緩和が必要」 ノーベル賞学者クルーグマン
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm17706300
972名無しさん@12周年:2012/05/02(水) 19:56:26.35 ID:VkqXkMCcP
>>939
確かに千葉県知事や神奈川県知事ではなく、司法試験に合格してる
弁護士でかつ市長村長を槍玉に上げてる点で結論ありきの
話でしかないなw
973名無しさん@12周年:2012/05/02(水) 19:56:29.01 ID:D4lgx41w0
世襲だったら、全然能力なくても当選できちゃうもんなあ。
974名無しさん@12周年:2012/05/02(水) 19:56:38.48 ID:7YaafYoy0
大阪の民度がよく反映された橋下市長w
975名無しさん@12周年:2012/05/02(水) 19:56:38.31 ID:hMFSW+As0
欧州みたいにポルノ女優が政治家に転身したり
アメリカみたいに大統領や州知事になる国もあるんだけど
オランダ人を語る日本人ジャーナリストは知らないんだろうな。
976名無しさん@12周年:2012/05/02(水) 19:56:39.48 ID:hRaFV8Io0
橋下も最初はまさしくマスゴミが推すタレント政治家になるはずだった
でも日の丸君が代とかで反日マスゴミにとっては許せない敵になった

それで「裏切られた」マスゴミ様がえげつない人格攻撃開始
977名無しさん@12周年:2012/05/02(水) 19:56:39.66 ID:BtjqIFQR0

財政破綻寸前で解散総選挙中のオランダ人が
日本人にお金をもらって政治とやらを語っているわけですね
ついでにシーシェパードの寄付でも募ってはいかがですか

http://www.bloomberg.co.jp/news/123-M2XIWH6KLVR501.html
978名無しさん@12周年:2012/05/02(水) 19:56:43.25 ID:U5vNqWxB0
ヲルフレンか。分析者としては三流だな。

ポピュリズム云々いうのならば、民主党が政権を握った時点で言うべきだったな。
これこそが典型的なポピュリズムの結果なのだが、そこで発言しなかった時点で
三流の証。
979名無しさん@12周年:2012/05/02(水) 19:56:56.22 ID:aUUgBwEv0
>>1
太蔵クラスのコイチルやオザチルの方がもっとありえないだろ
アメリカなんて有名俳優が州知事や市長なんかになってるじゃないの
980名無しさん@12周年:2012/05/02(水) 19:56:57.17 ID:mUwdsS+i0
AV女優が政治家になる欧州がどうしたって?
981名無しさん@12周年:2012/05/02(水) 19:57:11.74 ID:cFLzj8Zx0
>>964
だからダメだったんだろ

同じ失敗またすんのか
982名無しさん@12周年:2012/05/02(水) 19:57:18.53 ID:W7versUgi
>>967
ワロタww
983名無しさん@12周年:2012/05/02(水) 19:57:50.12 ID:XEOKOECh0
>>1
思いつきで書く前に、今時だったら検索掛けるなり簡易な確認方法も有るだろうに
ネットをソースにって意味じゃなくって、こんなスカな考え落としはすぐ否定できるってこと
そんなひと手間を惜しんで大恥を…って、この手の職業の人が恥を感じたり、
訂正を出してるのを見た事ないわな
984名無しさん@12周年:2012/05/02(水) 19:57:52.95 ID:s+/11EG60
かつてアメリカにはジェシー・ベンチュラという、プロレスラーから映画俳優、
そしてミネソタ州知事となった男が居てだな・・・
985名無しさん@12周年:2012/05/02(水) 19:57:58.05 ID:H+Ws0z1E0
無名の人間に抗日英雄演じさせて世襲国家にしちゃったところもあったな
あれも一種のタレントではw
986名無しさん@12周年:2012/05/02(水) 19:58:06.01 ID:2ENtIXSU0
クリント・イーストウッド
987名無しさん@12周年:2012/05/02(水) 19:58:13.33 ID:Uu5csdwQ0
困ったら外圧
いつもの手だ
988迷岐髑髏:2012/05/02(水) 19:58:21.04 ID:usVo/43L0
いや、橋下さんの肩書きは弁護士だし(^^;
989名無しさん@12周年:2012/05/02(水) 19:58:35.17 ID:C0kmSyG0O
アメリカは多いし、欧州も無くはないだろ。橋下は好かんが嘘はいかんよ、嘘は。
990名無しさん@12周年:2012/05/02(水) 19:58:40.80 ID:yCpJnp+K0
地道こそが信頼を得る最も有効な手段なのに橋下は
口を開けば攻撃しかしてない印象を与えているからなぁ。

麻生さんを見てみろ。自分のやってきたことは他人が
自発的に広めてくれる。信頼度から言えばbPだ。
それに比べて橋下はどうだ・・?支持者は橋下がやってきた
功績をわかりやすく列挙すべきだ。少しは評価が落ち着くだろう
991名無しさん@12周年:2012/05/02(水) 19:58:43.69 ID:NMj+apNo0
まー 哲学者のゲーデルがアメリカに帰化申請するまえに憲法を必死で勉強したらしいが
重大な矛盾にきづいて困ったという逸話があるw

「またややこしいことを♪」
「どうかんがえても共和制ではなく大衆独裁になってしまうとw」
「で、どうしたんですか♪」
「みないことにしたw」
「クソワラタ♪」
992名無しさん@12周年:2012/05/02(水) 19:58:44.86 ID:a41UuxDM0
>>415
直接なってないからなんなの?
あほなのばかなの????
きむちくさいから半島にかえれよ
993名無しさん@12周年:2012/05/02(水) 19:58:44.89 ID:63/JhscVP
レーガン大統領は?
994名無しさん@12周年:2012/05/02(水) 19:58:47.50 ID:7WoBklAz0
ピム・フォルタインはどうなの?
995名無しさん@12周年:2012/05/02(水) 19:58:53.26 ID:HUp9VJR00
タレントがどうこうって話なら、谷とか三宅とかの民主党のあれらからやり玉に挙げてくれよ。
996名無しさん@12周年:2012/05/02(水) 19:58:54.34 ID:8AGY8Uq00
>>807
まずビッグ4に入れなかった時点で
弁護士としてのエリートコースではない
なので有名訴訟担当などの華々しいキャリアはない
ただ業界内では有名な人間だった
どう有名化というと・・・
とにかく示談示談で数こなして
部下を鬼のように働かせ
深夜の三時に資料の催促の電話をしてくると・・・

彼の下で1年働けたら出来ない仕事はないと揶揄されていた
997名無しさん@12周年:2012/05/02(水) 19:58:55.10 ID:EAcbLw0j0
市長選の対立候補は、誰で前職はなんだったでしょう?
998名無しさん@12周年:2012/05/02(水) 19:58:56.53 ID:gnWPi6RZ0
NBAの人気選手だったビル・ブラッドリーは現役引退して翌年にアメリカ連邦上院議員になったし、2000年の民主党大統領候補を最後までアル・ゴアと競っていたが。
ミネソタ州知事に当選したジェシー・ベンチュラはプロレスラーだ。
999名無しさん@12周年:2012/05/02(水) 19:58:58.93 ID:OlZs9px40
橋下人気、中野人気、どちらが上?

橋下「選挙の結果を公に無視し、政治運動をバカにする公務員は公務員を辞めるべき。中野剛志です。」
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/news/1335954138/
1000名無しさん@12周年:2012/05/02(水) 19:59:00.73 ID:27sxjRYy0
チョチョリーナやレーガンはどうした
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。