【話題】 女性が希望する、男性の年収は「600万円以上」・・・女性 「生活水準は下げたくない」 「妥協するくらいなら1人でもいい」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1影の大門軍団φ ★
土肥:女性は結婚相手に求める条件が多いとご指摘されましたが、具体的にはどのようなことを求めているのでしょうか?

西口:男性の仕事能力は気になるし、将来性も気になるし、親と同居するかどうかも気になっている。
このほかにも友人・親子関係、職業、身長、学歴、容姿なども気になっている。
単に気にするだけでなく、1つでも欠けるとダメなんですよ。ここが問題ですね。

一方の男性はシンプルな生き物。男性はまず女性にルックスから入るのですが、
学歴や収入などはあまり気にしない。一方で、ちょっとした仕草などで1度相手に惚れてしまうとそこでおしまい。
男女は生き物としての違いがある――このことを認識することが大切ですね。

土肥:なるほど。

西口:「今は1人でも、いいかな」と思っている女性はこのようなことを考えています。

「仕事はけっこう楽しいし、もう少し落ち着いたら考えよう」「女友達には不自由しないし、
デートする男性もいる」「生活水準は下げたくない」「妥協するくらいなら1人でもいい」
「付き合っていた相手はいた(いる)けど、煮え切れなくて……」

「今は1人でも、いいかな」と思っていても「でも、やっぱり結婚したい」――。
この2つの考え方で揺れている人が多いですね。「やっぱり、結婚したい」と考えているときには
「子供を産みたい」「ずっと1人でいるつもりは、ない」「贅沢は言っていない。

『普通』の男性でいいのに」「周りを見ても、独身は女性ばっかり。いいオトコは、いったいどこにいるの?」などとよく言っていますね。

ところで、なぜ「いいオトコがいない」と女性は感じていると思いますか? 旧来型の強い男性は「野生的」
「堂々としている」「風格がある」「決断力がある」「ぐいぐい引っ張る」。

しかしその一方で、旧来型の強い男性は「ケンカをよくする」「人の言うことを聞かない」
「独断と思い込みが激しい」「1人の女性に満足しない」傾向がある。
http://bizmakoto.jp/makoto/articles/1204/27/news015_2.html
>>2以降へ続く
2名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 12:36:18.88 ID:eAeLHVcG0
敵が乗車していたのでつっこみました


なんと今回のバス会社が創価系と判明

証拠画像
http://long.2chan.tv/jlab-long/s/long1335787424046.jpg

創価国旗は色の並びが特殊で「青黄赤」となっています
http://kwout.com/cutout/u/yp/2w/dc3_bor.jpg


証拠記事と動画
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye5017203.html
3影の大門軍団φ ★:2012/05/01(火) 12:36:24.24 ID:???0
日本の教育や企業社会で受け入れやすいのは、「協調性があって」「従順で」「信頼できて」「面倒見がいい」人。
こういう男性って、女性に言わせると「うーん、いい人なんだけど、決め手に欠けるのよねえ」と言っていたりする。

土肥:ところで、女性が男性に希望する年収はどのくらいなのでしょうか。

西口:結婚適齢期の独身男性の年収は、相対的に低い。女性は既に結婚している男性の年収をイメージするんですよ。

ある調査(※)によると「600万円以上」という人が39.2%。また「400万円以上」という人が26.8%。
この2つを足すと、「400万円以上」という人は7割近くになってしまう。

東京で25歳から35歳の独身男性で、600万円以上稼いでいる人は3.5%。400万円以上まで広げても、23.0%。
ボリュームゾーンは200万円〜400万円で43.2%。

女性は「いいオトコはどこに行ったの?」と言います。独身男性はたくさんいるのですが、女性たちの目に入っていないだけ。

「年収600万円以上」を希望する女性は39.2%いるのに、実際にいるのは3.5%。
競争率は10倍以上になるので、女性は戦略を考えなければいけない。

ここで「見る目の肥え度」と「ちやほやされ度」の推移を見ていただけますか? 
「ちやほやされ度」は、どんなに美人だろうが、どこかにピークがあり、その後は緩やかに下がっていきます。

一方の「見る目肥え度」。これはちやほやされるピークのところで、見る目肥え度は一気に上がります。
なぜなら、ちやほやされ度がピークのときに、一番素敵な人にデートに誘われたりするので
そこで見る目がどんどん肥えていきます。見る目肥え度は一度上がると、下がりにくい。

「もっといい人がいるのでは」と思ってしまうからですね。
http://image.itmedia.co.jp/makoto/articles/1204/27/yd_nishi1.jpg

※山田昌弘『若者の将来設計における「子育てリスク」意識の研究』(総括研究報告書)より
4名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 12:36:51.27 ID:8CJD2W4i0
じゃあ一人でいいじゃない
5名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 12:38:01.01 ID:9xDBDaq50
パンツを汚すだけの生き物が何様?
6名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 12:38:26.09 ID:sNDNETIN0
生活水準は下げたくないって
この雌豚共は年収600万貰って生活しているわけ?
7名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 12:39:08.53 ID:YpNV5ahJ0
>>1
これのどこがニュースですか?>影の大門軍団φ ★
8名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 12:39:37.45 ID:cgwvBCwe0
「妥協するくらいなら1人でもいい」
男も女もこれが一番だな
9名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 12:40:16.68 ID:HqnaGiHFP
自分は300万しか稼げないのに
600万欲しいとな。
10名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 12:40:17.30 ID:s4fHaD5zP
お願いだから一人でいて。
ウィルスを隔離する様なものだから。
11名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 12:40:38.19 ID:0TT1vKIM0
じゃあお一人でどうぞ


以上でスレ終了
どこがニュースだよ
12名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 12:40:51.49 ID:QRPuJTX70
女も働けば世帯年収はそれなりになるのに
寄生することばっかり考えているから売れ残るんだよ
13名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 12:40:51.57 ID:qBU0M9jS0
こないだ400万でいいって言ってたじゃん。
14名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 12:40:53.47 ID:idUGRIRO0
600万でいいのかよ
15名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 12:40:57.08 ID:f8t54ixY0
>>6
200万円台がほとんど
20代はともかく、40代後半にもなると、男の平均収入以上に稼いでるのは全体の5%程に過ぎない
しかも、この中には既婚者も含まれる
16名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 12:41:02.73 ID:iV/zMzKH0
「妥協させた男が悪い!訴えてやる!」
17名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 12:41:11.63 ID:xUdDB3mW0
>>9
同感だ。
18名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 12:41:20.69 ID:djBeDrTK0
オレだって600万以上稼ぐようになりたいが
600万稼げないんだったらニートでいいや
という状態なんだよな、この39.2%は
19名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 12:41:31.13 ID:zUAWYPtM0
男性が希望する、女性の年齢は「20歳以下」・・・男性「年齢水準は上げたくない」「妥協するくらいなら1人でもいい」
20名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 12:41:37.53 ID:WfiwBdiT0
いや「私は断固蕎麦派、うどんは絶対認めない」レベルの「そりゃそう思う人間も居るわな」的な話題を振られても・・

21名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 12:41:39.91 ID:bLGlFrxG0
自分で稼げばいいじゃん
22名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 12:41:55.09 ID:QWA0OEJc0
やっぱ女性は若いうちに結婚してしまうのが一番よさそうだね。
まだ世間のことが見えてないうちに。

下手に世間のことが見えはじめると、理想が高くなっていき遅れてしまうということが、
この記事でよく分かるわ。
なにが600万円だよ。自分で稼いでから言えってw
23名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 12:42:26.76 ID:EFv5Zcoy0
じゃあ俺も一人で良いや
600万ももらってねーし
24名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 12:42:55.30 ID:3rATvAFA0
どんなに失敗しても500万はせめて稼ぎたいこれ位ないと子どもを大学にやれない
25名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 12:42:57.18 ID:FQpSvfcaP
こんな論調は最近の天変地異で消滅したと思ってたわ
26名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 12:42:59.52 ID:yH4gE9XL0

これから年金崩壊とインフレで貯金が無意味になる
27名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 12:42:59.38 ID:DLMM/dWM0


  男は A T M !   A T M !

    年収600万以上なら 人間でなくてもいいですw



28名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 12:43:09.26 ID:GpwSMWrt0
年収100万以下で生活してるけど、毎日アニメにゲーム、好きなモノを食って生活してる
車とか持たなきゃ二人で生活するのに年収600万もいらないでしょ?
29名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 12:43:16.66 ID:w0dCgsG/0
よくわからんけど、アラフォー世代の女が狙ってるのは同世代か少し下の男だろ?
なら600万って普通だろ
20台で600万だとちょっと高望みだけど
40台で600は普通だろ
30名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 12:43:56.74 ID:3ecFN//W0
一生一人でいてくれや♪いてくれや一人でお前のために〜♪
どんな老後も一人でな♪その方がどんだけ世の中のために〜♪
31名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 12:44:01.95 ID:WfiwBdiT0
女の視点

仕事忙しくて貧乏・・時間作れないつまらん奴   仕事忙しくて金持ち・・責任感がある、信頼できる
ブサイクで貧乏・・キモい            ブサイクで金持ち・・誠実っぽい、頼りがいがある
性格悪くて貧乏・・最悪             性格悪くて金持ち・・個性的、新鮮味がある
デブで貧乏・・・・臭そう、一緒に居て恥かしい  デブで金持ち・・包容力がある、一緒にいてほっこり(笑)する 

32名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 12:44:07.90 ID:SHHwGfJ8O
>>15
2chだけ何故か自称高年収様が溢れてるのよね
33名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 12:44:08.20 ID:92yQJSLA0
これ首都圏かどうかでも大分印象変わるんだけど、なんで全国均一で論じるんだ?
34名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 12:44:09.77 ID:BXtOLn5JP
今まで女を優遇してきた結果だよな。
男女共同参画は少子化進行させるだけだな。
35名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 12:44:12.69 ID:azckKM0w0
年とった女ほど要求が高くなるよな。自分に商品価値が無いってことわかってないのかな。
36名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 12:44:32.67 ID:9XZ1qtlQ0
んじゃ妥協しないで一人で生きればいいじゃない
37名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 12:44:33.21 ID:sNG29ildO
自分にそれだけの価値があると思うならそうすればいい
38名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 12:44:43.07 ID:mqi7ogvS0
嫁とPCは新しい方が良い
39名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 12:44:50.03 ID:fBMY6B0mP
まあ身の程知らずには違いないが
「生活水準が下がる」という点は妥当性があるな

要するに女は「自分の2倍年収がある人」を欲してるわけだよ
結婚して働かなくなるとすれば
夫の収入の半分が自分の年収相当になる

つまり、年収300万円の女なら
600万円÷2=300万円にしないと1人あたりの生活水準が下がるわけだ

したがって非婚化を解消するためには女の年収を下げるしかないな
女が150万なら、300万の男でも
「生活水準を維持できる=結婚できる」となる
40名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 12:44:53.76 ID:MiSyxUsR0
詰まる所、そこまでして結婚したいと思う相手がいない。
それだけの話だろ。
41名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 12:45:07.04 ID:Rg1THEoP0







29日、関越道で起きた7人死亡のバス事故で、偶然撮った事故の瞬間の映像が話題を呼んでいる!


http://toro.2ch.net/test/read.cgi/swf/1335763785/
>【速報】 関越道バス7人死亡事故の瞬間映像!



※あまりにも衝撃映像の為、バス恐怖症にならないように注意!





42名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 12:45:22.79 ID:f9Pd9crE0
そしてひとりさびしく
のしいかのように干からびて
せいかつほご・・・
43名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 12:45:30.81 ID:+ipzjhxV0
結局 少子化の原因は 女を甘やかしてしまったことだな
アホらし
44名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 12:45:34.10 ID:8HAiRHLr0
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1335837927/

相変わらず男叩き記事大好きだなあww
45名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 12:45:41.86 ID:0TT1vKIM0
>>29
そういう人は既に多くが結婚してるだろ。もっと若い女と。
独身でもだれが好き好んで寄生する気満々のBBAなんかと・・・
46名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 12:45:42.19 ID:6MEkWjxL0
>妥協するくらいなら1人でもいい
大嘘だろ、2〜3〜4〜5人に貢がせてうはうは。そう考えているんだろ。
47名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 12:45:55.16 ID:/N4ncBgR0
一生独りでいてくれや♪
48名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 12:45:57.16 ID:WbmEUJ+m0
自分の市場価値が下がってるのに生活水準も何もないよな。
49名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 12:46:05.50 ID:VdgqFjrI0
こういうスレ定期的に立つね まともに相手しないほうがいいんじゃね?
50名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 12:46:19.16 ID:obiQ1zQp0
二十歳で美人の女が言うならともかく、
30過ぎで、願い下げのババア共が言うから大荒れになるんだよね
51名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 12:46:21.87 ID:Kk2Adoql0
希望だろーよ
そのくらい許す
52名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 12:46:34.05 ID:lwsJ6G3v0
ビル管理員してるが給金二倍にしてなんて言えるわけないよ

年収300万で暮らしながら孤独を楽しむんだ
負け惜しみでは絶対にない(多分な!)。
53名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 12:46:38.05 ID:3YIhz/450
「生活水準は下げたくない」 「妥協するくらいなら1人でもいい」って、
男と言ってること同じだな。
結局は自分主義者が増えたってだけだな。
54名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 12:46:47.85 ID:vxp4YqHxP
>>5
その汚れたパンツを盗む生き物もいるけどなー
55名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 12:46:50.42 ID:1HlxIiLvO
家庭を持つ幸せは他の方に譲りますので宝くじで億単位の金が当たりますように(-人-)
56名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 12:46:53.29 ID:0JeEr9yn0
東京大学の名誉教授・上野千鶴子は
「(ある講演で)日本を戦争の出来ない国にするために
男と女の関係を滅茶苦茶にしてやるのだ」と豪語した。

ゆとり教育で性教育だけは時間が増えた。
57名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 12:46:56.58 ID:fJLkGFAQ0
一人でいいって人はそれなりに稼いでるからだろうな
まあ釣り合う者を選びたいのはしゃーないんじゃねーかな
58名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 12:46:56.93 ID:UBPs/vd80
> 「妥協するくらいなら1人でもいい」

初めて意見が一致した
59名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 12:46:59.85 ID:EFv5Zcoy0
金持ちにまとめて引き取ってもらえば良いんじゃね
60名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 12:47:08.71 ID:kjywG/fT0
アホか。今時、大手出会い系使えばいつでも20前後の若い娘といつでもHできるのに、
何で年老いる高慢なバカ女の世話しなきゃならんのか。
61名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 12:47:09.78 ID:PYkKeXTz0
1000万以上の人って、努力やり方次第で2000万、5000万ってなるけど
300万、400万がどんなに努力しても320万、430万とかにしかならない
という道理
62名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 12:47:16.78 ID:7+wA+N/00
一人でも好きにすれば良いんだけど、将来他人の子供に生活保護費を
ねだるようなカスになる前にさっさと死んでほしい
63名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 12:47:18.45 ID:cpF/zRzK0
独身税導入しろよ。
そうすりゃこんな寝言言ってる女もいなくなる。
64名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 12:47:21.03 ID:VJ5IYlwM0
30年働かせても1億8千万かよ、最初からそれぐらい持ってる奴を探した方が早いな。
65名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 12:47:26.87 ID:cZR3tAqZ0
妥協するくらいなら一人でいい
正論だな
妥協してまで結婚するもんじゃない
66名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 12:47:36.88 ID:XedzYXOJ0
>妥協するくらいなら1人でもいい

円満解決キタ
67名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 12:48:03.55 ID:H9t0y3fY0
たとえ40代でも年収600万もらってる人間ばかりじゃないと思う
むしろこのご時勢ならいい方だろ
68名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 12:48:25.83 ID:A8pk/0YG0
どうぞどうぞ
69名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 12:48:27.14 ID:ycw9FAMs0

養われ根性丸出しだなw

生活水準? 
相手に合わせる気はまるで無いのか。
70名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 12:48:27.42 ID:QRPuJTX70
>>59
金持ちだって若い女にしか興味ないだろうよ
中古BBAはどこにも引き取り手がなくて死に絶えるんだろうなw
71名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 12:48:55.63 ID:/RiNany8O
どうぞどうぞ、残りの人生、心ゆくまで結婚活動に勤しんでください!

私はお姉さま方の結婚活動を心から応援してます!!!
72名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 12:49:01.86 ID:z1TDAnxj0
この間見た記事と言ってること違うな
73名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 12:49:35.09 ID:GWLq2Tv90
なんか
カネカネ言われるとこっちも興ざめするよね

熟年離婚の序曲やん
そういうのって
74名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 12:49:37.20 ID:eS88AL6+0
まあ、20〜30歳くらい年上でもOKなら可能性はあるかな
同年代希望ならまず無理だろ
75名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 12:49:47.51 ID:vxp4YqHxP
>>32
やっぱ本当の低所得者って未だにネットに入って来てなかったりするの多いんじゃね?
76名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 12:50:02.96 ID:lEBkbOERi
俺3.5%なのに童貞なんですが
77名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 12:50:11.29 ID:rO8Cq6FB0
結婚させたい勢力と孤立させたい勢力が
連休で寂しい独男をターゲットにステマで戦ってるな
がんばれよ
78名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 12:50:12.08 ID:ncsmNM+a0


あー 鼻出てきたわw

79名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 12:50:34.55 ID:5oyUaXi1i
レディじゃないのにレディという
こだまでしょうか
80名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 12:50:34.59 ID:3HXWD5I50
自分が600万稼いでるなら、それ以下の男と結婚するのは「妥協」
稼いでないのに600万以下の男と結婚するのは「分相応」


何で女って「分不相応」を「妥協しない」って言い換えるかね。
81名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 12:50:56.97 ID:Zw8LPtMX0
年収無量大数円は無いとね!
身長190cm以上で、超絶イケメン、スポーツマン
そんな王子様いないかな?
82名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 12:51:03.94 ID:4llcebO10
>>9
夫の分と自分の分だろ(´・ω・`)
83名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 12:51:13.21 ID:A7OMjoDc0
600万稼げる女性凄いな
84名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 12:51:13.83 ID:WfiwBdiT0

公務員特権マジうめえwwwww
くすね放題補助金ジュウジュウ 意味不明の不労所得各手当とホクホク年間休日ショリショリッ
ガッツリボーナスと退職金パカッフワッ 老後恒久保障の極太共済年金トットットッ…
何しようが退職金満額ゲッツにコネ再就職で人生無限コンティニューw
実働3時間以下のヌルヌル仕事で趣味に株投資にと人生のゆとりを頂いてますw
お決まりの「公務員だけど手取り20万以下、言われる程貰ってないよw」てカラクリ、
「共済年金」や「給料天引きシステムの積立貯金」で回収確実な先行投資してるだけですからw
その他目に見えない公表されない厚遇目白押しw
「朝三暮四」で言う所の「暮四」を知らずに「朝三」だけ聞いて
「うは☆俺余裕で朝五は貰ってるわw公務員マジ雑魚すぎ」とか言ってる連中サル以下www
そしておサルさん相手に悔しがってる振りして「俺も民間行けばよかった・・」とか言ってあげてる俺大人すぎww

厚遇維持の為に増税マンセー!!!
納税者見殺し上等で勝ち逃げサーセンwウマッウマッウマーーーーー!!!

               。    _|\ _
            。 O   / 。  u `ー、___
          ゚  。 \ヽ / u ⌒'ヽ゛  u /   ゚
          -  ・。 / ; ゚(●)  u⌒ヽ i   @ 。
        ,  ゚ 0 ─ { U u r-(、_, )(●) .| / 。  ,'´ ̄ ̄`',
         ゚ ,,、,r-'⌒l u //トェェェ、 ) 。゚ / o    ,! ハ ハ !
      。 ゚ r-'⌒`ー-'´ヾ,. ir- r 、//u / 。 ・゚  l フ ム l
        ヾヽ、_,,,、-、/ミ,ヽヽ/ ノ_, -イ-、\   ∠  ハ ッ j
          ー = ^〜、 ̄r'´ ̄`''jヽ、  〃ヾ ゚ 。 ヽ フ   /
 jヽjvi、人ノl__     / /  ヽ´{ミ,_   ̄`'''-ヽヾ    ` ̄ ̄
 )   ハ   7      /  / `'='´l  ̄i'-、_,,ン ノ 。
 )   フ    て   /  /   !。 l  l  - ニ
 7   ッ    (  __ヽ、__l ___ .!。 l__l__,-=-,___
  )   !!     ( ,-=-, ∠ヾゞゝヽ ,-≡-,l  l-=二=-,
85名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 12:51:35.61 ID:mwh+H8OyO
600万貰える頃には45歳ぐらいになってる
86名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 12:51:41.57 ID:ZpPZRF+I0
> 「妥協するくらいなら1人でもいい」

激しく同意です。
だから草食男子がどうとか、良い男がいないとか騒がないでください。
こっちもちゃんとした良識ある女性以外お断りです。
87名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 12:51:54.15 ID:cZR3tAqZ0
>>73
永遠の愛とかドラマの見過ぎ
結婚するには金が必要
88名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 12:52:07.54 ID:owXy5XrcO
「妥協するくらいなら独りでいい」

こんな事言いながら周りが結婚すると慌てふためく現実。
89名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 12:52:26.16 ID:vxp4YqHxP
>>38
どちらも環境移行するのが面倒くさい
ただ、替える時は考えられる最強のものを調達するのが吉w
90名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 12:52:59.75 ID:dtooiKGm0
> 妥協するくらいなら1人でもいい

これは本当に同意するし重要だと思う。
変なのとくっつくくらいなら1人の方が絶対に良い。
これは性別関係無く。
91名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 12:53:06.43 ID:rjokfdep0
男女共一人で過ごせる時代になったんだな
92名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 12:54:14.80 ID:ZHQBHRS30
>>41
死ね!
93名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 12:55:43.93 ID:1sZ1dpsLO
一人で孤独死どうぞ
94名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 12:55:45.72 ID:gMfYbVcj0
一部上場IT勤務だけど職場結婚は多い
うちの年収でダブルインカムならかなりおいしいはず
ただしそのせいかBBAがなかなか辞めないので困る
95名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 12:55:48.08 ID:GWLq2Tv90
>>87
だれも「永遠の愛」なんて
加山雄三みたいなこと言ってないってw

ただ、「第一条件:カネ」みたいなのが
うすら寒くってね。
そんな言い方するなら「女は子を産む機械」という言い方も成立するだろ

そこまでドライにはなりたかぁないね、って話
96名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 12:55:57.95 ID:kxTSptfgO
今時の若者が600万も年収あるわけないじゃん。
地方なら夫婦合わせて700万もあれば上等なんだが。
97名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 12:56:00.61 ID:9fYhyKcH0
あれ、つい最近三平さんがどうとかって記事を見たような?w
98名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 12:56:01.51 ID:dtooiKGm0
放っておいてくれればそれで俺は100%満足。
放っておいてくれるだけで良い。
こちらから危害を加えるなんてあり得ないし、
アクションを起こすことも無いと断言する。
視線を合わせるどころか視界に入らないように努力してんだからこっちはw
山手線に男性専用車用意してくれよー。
99名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 12:56:03.30 ID:LPJ4zCkRP
まあ、確かに自分より収入が低い男と結婚しようとは思わないな
100名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 12:56:03.98 ID:gwbt4l5x0
この手の情報は真に受けない方がいいぞ
101名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 12:56:06.60 ID:VklGeAQsi
俺は東京在住700で妻子2だけど、余裕は感じないわ。住居費や環境考えたら、田舎で公務員が最強だわ。
102名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 12:56:26.54 ID:U1YcrzBO0

気になるのは分かる。

>単に気にするだけでなく、1つでも欠けるとダメなんですよ。ここが問題ですね。

しかしこれは病気だろw
103名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 12:56:32.19 ID:AYMRMhXU0
>1
年収600万って多いとは思うけど、手取り月40万弱程度。
所帯もったら、大して贅沢な生活はできんな。
104名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 12:56:57.67 ID:3YIhz/450
もう若くて結婚は公務員くらいしかできないだろ。
底辺若年層でまともな結婚とか不可能。何も考えてない低能が勢いでするだけ。
105名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 12:57:07.87 ID:Zw8LPtMX0
イケメン、高身長、高学歴なら
年収600万が妥協ラインかな。
106名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 12:57:32.06 ID:1YUCKSBb0
意外に親の幸せ度って
子ども自身が歩み出す人生の幸せ度に比例するよね
107名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 12:57:51.82 ID:wk4+Nedv0
一昔前は1千万だったがな。多少はましになったか。
それでもまだまだ夢見過ぎだ。
108!ninja:2012/05/01(火) 12:58:03.23 ID:Z8v3TFMe0
女だけに独身税掛けたら
こんな糞みたいな女は減る
109名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 12:58:37.44 ID:BSNo8anN0
> 600万円以上

やっぱりある程度の身分以上じゃないと結婚はできないのが現実だな。
底辺は家庭を作ることもできない。
何を目的に生きていけばいいんだろう?
110名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 12:58:39.71 ID:Cb9BHSq80
>『普通』の男性でいいのに」「周りを見ても、独身は女性ばっかり。いいオトコは、いったいどこにいるの?」などとよく言っていますね。

矛盾しているのに気付いてないのか?
「普通」を求めているのに「いいオトコ」

誰が見ても分かるようないいオトコはとっくに結婚しているに決まってるだろ・・・
111名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 12:58:43.10 ID:b1FzNNOx0
年収600万って低くない?

俺は手取り最低でも月額60万ぐらいないと、絶対に生活できないが・・・。

今のところ税込み年収で、1300万あるけど、貯金できる月は、年2〜3回かな。
それも、できて1回20万がせいぜい。
112名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 12:59:30.27 ID:3YIhz/450
>>110
そこに気づかないから独身なんですよw
113名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 12:59:58.26 ID:Y1Kl8S4p0
日経平均みたいに、こいつらの最低年収相場をグラフ化しとけ
時期でどんどん変わってくから見ものだ
114名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 13:00:07.13 ID:wI4bkUqB0
年収30万円でも既婚者の俺が来ましたよ。
115名無し:2012/05/01(火) 13:00:36.98 ID:jYoAtSLg0
でこの問題解決する手立てはなんなの?
解決できなかったらスレの意味ないんじゃない?
116名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 13:01:21.57 ID:1XCxfONA0
>>111
単位はウォンか?
117名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 13:01:36.69 ID:TZrdR2dM0
20代後半の会社の女がさ、やっぱ年収600万欲しいよね〜。とか言ってたのでね。
勢いにのって言ってやったんですよ。
「600万?まず専務クラスではうちみたいな中小じゃまずいかないよね。
まずよってこの会社はアウト。でさでさ、年収600万だっけ。上場企業のさ、
サラリーマン。俺から見れば超エリートの課長級。平均年収いくらだと思う?」
「600万くらい?」
「600万ありえない。ありえないよ。正解はね450万円。ちなみに部長クラスになると
ようやく550万円代かな?でさ、でさ、部長クラスって言ったらもう40代半ばから後半
だよね?だよね?それでも600万に届かない訳だけどキミってオッサン趣味な訳?
ここで女唇を噛みはじめる。俺、さらに続ける。

「まあさ。違うのは解る。解ってる。キミがいうのは若くてイケメンな高収入男だろう。
でもさ、でもさ、一般的に考えてよ。年収600万のサラリーマンってさ。新入社員から
人口の多い団塊世代のおじさんを含めた全サラリーマンの5%としかいない訳。
これは仮に、仮の数字だよ。既婚者とか結婚する気0のやつとかオッサンを引けば
キミが出会える年収600万円男はぐっと減る訳。特に年功序列の団塊世代のおじさん
が平均を引き上げているから、結婚適齢期の30歳前後に限ればちょうど氷河期世代
でもあるから、30歳前半で年収600万以上は人口の1%もいないんじゃないじゃな。

だいたいキミはだよ。ルックスとしては並だよね。(ホントは下の上くらいだが)はい、
そこで問題。キミは何を持って自分以上の容姿を持った女性に対抗するつもりなの?
もう20代後半ってだけでも明らかにきびしいよね?よね?」
「ルックスとかじゃなく性格とかで見る人だっているし!!」
「性格?年収600万とか金でしか男みてない女の性格の何処にひかれるんだよw」
女、大声で俺の容姿を罵りヒステリックに叫ぶ。俺、苦笑しながらその場を立ち去る。
118名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 13:01:39.91 ID:G61304SEO
30歳の男に600持ってこいって厳しいね
それ以下で肩身狭い思いするなら、俺は独身でいいかな
119名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 13:01:46.90 ID:mgPN4asb0
BBAになってしまっては全ては終わり

賞味期限切れの卵子などタダでもいらない
120名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 13:01:52.98 ID:wQ0dTp350
>>111
主夫で良いなら俺を貰ってくれ
121名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 13:02:02.60 ID:L2qrNdzL0
子供無しで共働きなら生活水準変わらないだろ
子供の数だけ下がっていく
122名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 13:02:10.16 ID:A9fIk8ol0
まあ600万以上の男は欲がなくて人の事考えられるゆとりのある若い子と結婚するんだけどな
123名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 13:02:21.87 ID:vxp4YqHxP
>>114
え?年収30で資産数億とか言うオチとか?
124名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 13:02:28.96 ID:GWLq2Tv90
>>111
フーゾク利用しすぎか、身の回り品の高級趣味が嵩じてるか、
ホストみたいに「つきあい費」がメチャかかるか、
都心に住んでるか
のどれかだろうな
125名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 13:02:35.52 ID:Cb9BHSq80
>>103

現役世代の平均年収を考えたらねぇ・・・

1部上場企業のそこそこ高給取りの30歳で400万オーバーだぞ。
結婚適齢期の400万オーバーで十二分に高スペック


>>111

仕事して年収600万稼げ

嘘書いても虚しいだけだぞw
126名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 13:02:43.85 ID:BXtOLn5JP
>>104
その「まともな結婚」とやらはマスコミの洗脳で作られたものでしかないからな。
身分相応な結婚をしたらいい。
127名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 13:02:49.61 ID:yenS7LAc0
結局自分さえ良ければいい、と。そもそもどうやってこの世にでてきたんだよ、両親がいて産まれ育ってきたんだろ?バカか。そんな事はわかってて、自分には子供を産む気はある、と。でもできないアピール。超絶ウザい。
128名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 13:03:00.53 ID:gIs7AN3o0
自分は働かない前提だしな
129名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 13:03:01.49 ID:DfCfQfWa0
田舎だと余裕だと思うが、
東京で600万円はちょっとキツイね。
嫁パート、子供公立、って感じ。
130名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 13:03:04.79 ID:OrPGut/f0

DQN増加傾向が止まらない 日本の人口は減る一方だけど人口に占めるDQN率は増加傾向にある

人間らしさもない身勝手な欲求に生き犯罪も厭わない



女は売春や援交やAV出演経験者ばかり 金が第一 少子化の中で生まれる子供はこういう女から生まれるばかり


131名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 13:03:23.11 ID:7biAn2yx0
>>47
一時流行った関西弁の歌で再生されてフイタw
132名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 13:03:27.40 ID:9EhlHixl0
>>117
ご苦労
133名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 13:03:41.97 ID:lclo70QZ0
>>111
サラリーマンの平均年収って1000万でしょ?と言い放った鳩山並みの金銭感覚だな
134名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 13:03:56.68 ID:kiYp37w80
>>121
子供無しなら結婚する意味ないだろ
何が哀しくて子供も無く年収600万以下と妥協して結婚しなきゃならないの?
罰ゲーム?
135名無し:2012/05/01(火) 13:04:16.66 ID:jYoAtSLg0
周りの情報に洗脳されて、現実が見えていない女がたくさんいるだけだろ?
136名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 13:04:30.30 ID:ROqJsNap0
ねえ、ねえ、「愛」は?(´・ω・`)
137名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 13:04:34.27 ID:BGIaekda0

         __ -─ーー一‐- __
      ,-‐´::            \
    ./:::::::::  公務員  ,/⌒\ \
    /::::   , -──---‐‐^  ,ノ   `ヽl
   l:::  /´::::::::   -─--‐'    ,-‐ |
.   |::  /::::::::::::   _     /   .|
    |::: l_::::::::::::::  ̄   ̄      _  .|
.    |::::: `‐、:::::  -─- ::::    <´::::   |
    |::: i⌒l |::::::    :::::/:::   \::   |
.   | |∩| |::::::     ::/:::::    ヽi    |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
.     |:::|| l.| |:::::    | (;::::    _,八_. |   ハハハ、悪いなブルーカラー納税者諸君!
     |: |6|| |::::: _ノ   `‐-― '′,__ノヘ. | <  派遣以下の小さな労力、上場企業以上の大きな厚遇と隠れ利権に加え
.     | ゝ.人|::::::   「ミ==-ー^~==-‐‖ |  .|  この素晴らしい厚遇維持の為に増税で更に利権保障して貰って人生エンジョイしてますわw
     |::   λ:::::   ヾ、_-‐ ̄ ̄─‐-,,'"  |   |  公務員マンセーwww自己責任と努力不足を国のせいにするなら日本から出て行けよw
.     |:   |: l:::::::::   `‐=ニニ二='"   |  .\__________
.      |: |::::丶:::::::::::::::     ,___,,-‐  丿
..    /|: |::::::::丶,:::::::::::::::::::::::::::::::::::” ./
   /  ||::  ::::::::'ー‐-----―一 ''''""| \_
  /   .  |:     :::::::::::::::::::::::::|\ \   「ノー」リスク「ハイ」リターンwww民間プゲラッチョwww
138名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 13:04:55.05 ID:rcVK34eY0
年収600かあ。良いなあ。これだけあれば
嫁さんにも少しは贅沢させてやれるし、子供らにも
もう少しおもちゃを買ってやれるなあ・・・
139名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 13:05:05.40 ID:Cb9BHSq80
>>134

その感覚なら結婚しなくて正解。

つーか、子供が居たら不幸w
140名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 13:05:09.49 ID:1H3Bpzps0
一人でいいと思うよ!
141名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 13:05:11.91 ID:efQ+DgalO
23才年収450万で結婚
今は37才だけど、年収800万だよ。
ウチの嫁賢いわ。
専業主婦生活謳歌してるぞ。
142名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 13:05:12.63 ID:dtooiKGm0
結婚は罰ゲームだと思う。苦労ばかりじゃん。
想像するだけであまりにあり得なさすぎて笑えてくる。
143名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 13:05:13.44 ID:vxp4YqHxP
>>118
30の時に年収700位あったけどなぁ。
ま、残業腐るほどやって金要らないから時間返して、って思ったけどw
144名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 13:05:18.05 ID:kADJJhKxO
>>122
旦那は650程度あるけど、旦那同僚の妻は大概同年代だし、容姿も普通前後
600くらいだとそんなもんだよ
それ以上あって、医者とか分かりやすくモテやすい職業なら違うだろね
145名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 13:05:29.86 ID:JOMyZGtT0
女は待てば待つ程、条件が悪くなる
http://note.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/n16680
146名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 13:05:35.53 ID:ZTEb3hk40
おいおい3>のグラフ、鈴木京香や沢口靖子ならぜんぜんおkなんだが
147名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 13:06:04.23 ID:tCPgnoVA0
自分ひとりで生きていけない寄生虫
どれだけ外見を際立たせてもその腐った本質は変わらない
148名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 13:06:08.51 ID:RdapZNK70
実家にがっつり寄生して親の残した貯金と遺族年金で生活している毒女も
そろそろ80歳近い親が死んで本当に独りになる頃。その時、兄弟姉妹から
総スカン食らう危険性が大きい。今までは相互依存の親の話し相手っつう
ことで許されてきた存在が、一気に、親族の「お荷物」存在、遺産だけもらう
「糞おばちゃん」として忌み嫌われる。ま、自分のしたいことして生きてきた
ツケはしっかり払ってもらわないとな。そうじゃないと、子供の見本にならない。
149名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 13:06:31.16 ID:e9XOE5zO0
600まで妥協してやってる感が凄い
150名無し:2012/05/01(火) 13:06:32.96 ID:jYoAtSLg0
女性誌に今の男性の現実を記事で書いてもらえば
少子化対策になるんじゃない?
今の男性の考えを女性は知るべき。
151名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 13:06:39.97 ID:R43SiggI0
自分が600万の器じゃないのだから、
相手に求めるのは滑稽。

まず自分で600万かせいでみるべきだな、こういう女はw
152名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 13:06:45.63 ID:974Iro3y0
>>136
愛だけでは子育てはできないよ。

> 土肥:ところで、女性が男性に希望する年収はどのくらいなのでしょうか。
> 西口:結婚適齢期の独身男性の年収は、相対的に低い。女性は既に結婚している男性の年収をイメージするんですよ。
>※山田昌弘『若者の将来設計における「子育てリスク」意識の研究』(総括研究報告書)より
153名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 13:06:46.27 ID:YHMyWCCHO
老人が盗んだ金を若者に返せば解決するハナシ
154名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 13:06:47.32 ID:1t8cEpfqO
おれが結婚できないのは年収が580万だからだな、仕方ない(泣)
155名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 13:07:00.75 ID:XyG4pKfK0
民間給与

○給与所得者平均(個人事業主、年収200万円以上のアルバイト・パート・派遣含む)
2006年 平均 435万円 44.2歳  男 539万円 44.3歳  女 271万円 44.0歳
2008年 平均 430万円 44.4歳  男 533万円 44.5歳  女 271万円 44.3歳
2010年 平均 412万円 44.7歳  男 507万円 44.6歳  女 269万円 44.9歳

○株式会社、男性平均(年収200万円以上のアルバイト・パート・派遣含む)
2006 561万円 43.6歳
2008 555万円 43.8歳
2010 521万円 43.8歳

○資本金10億円以上株式会社、男性平均
2006 733万円 41.7歳
2008 725万円 41.5歳
2010 665万円 42.0歳

ソース 国税庁 民間給与の実態調査結果
http://www.nta.go.jp/kohyo/tokei/kokuzeicho/tokei.htm
156名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 13:07:15.11 ID:Cb9BHSq80
>>150
そんな事しても金にならないじゃんw>女性誌
157名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 13:07:24.02 ID:turX87qW0
半額の300万稼いでる女だってだいぶ少ないだろうに…
158名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 13:07:31.63 ID:0SQrHwE6O
上場企業でも600万越えるのは30半ばだろ
159名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 13:07:34.39 ID:Mlc8B6jM0
リアルにそんなこと言ってるやつみたことないし
そんなに年収のある旦那と結婚したやつも見たことないw

言ってみただけパターンじゃないの
160名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 13:07:48.59 ID:WCsszweq0
実際400万ぐらいで結婚したけど嫁がバイトでもしてくれないと生活が苦しい
161名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 13:08:04.07 ID:wpz6BU3B0
事故起こしたカザンとか高速バスの運ちゃんは月給20くらいらしいな
162名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 13:08:28.73 ID:fm552D2O0
>>31
※ただし金持ちに限る
163名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 13:08:51.65 ID:E/LBXD3B0
現高卒24歳フリーターが3年間で貯金1000万を目指す日記
http://blog.livedoor.jp/hatumisokuhou-syuuya/
164名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 13:08:54.18 ID:4YgRrnZA0
いい男は結婚早い
30才年収600以上の奴は大学時代からの彼女と結婚している奴も多い

女は20前後が勝負だぞ
(女の)若い時間を何もない自分(男)に捧げてくれるから、男は女を一生大事にできる
成功してから寄ってくる女は寄生虫にすぎない

男は初めてあったときの女の印象をずっと脳裏に焼き付けている
20の女と会えば、男の中ではずっと20才
35の女と会えば、男の中ではずっと35才
165名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 13:09:07.43 ID:WVQ56h2s0
寄生虫だな
女も働けよ
166名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 13:09:13.96 ID:XO0TIB3F0
もうこの手の調査は属性をきっちりと示せよ
育った環境、親の属性、現在の属性、年収、周辺環境とかさ

いまほど格差が生じてる時代に
「男は〜」「女は〜」
なんて雑な示し方されても何も響かんわ

167名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 13:09:15.82 ID:kFEPIKgGP
木嶋みたいなのが言ってるかもと思ったら
ムカついた
不細工は死ね!
168名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 13:09:23.89 ID:BXtOLn5JP
>>134
年収600万以上の男はもはや手の届かない存在なんだから妥協はおかしいだろw
169名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 13:09:27.88 ID:gdKLzG6H0
>>160
やり繰り下手なんだね。
それかそこそこ良い所に住んでんだろ?
170名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 13:09:39.84 ID:MBoVKr2q0
>>135
現実見ろっていうけど
現実って年収600万以下の男は少ないから
年収600万以下の男で妥協しろってパターンだろ?
だけど、妥協するくらいなら一人の方がマシなわけで
現実見てるよ
171名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 13:09:40.72 ID:GWLq2Tv90
>>141
リストラさえなければ
羨ましいね
172名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 13:09:52.15 ID:7vDHB/UyO
年収500万で「年収が600はないと」とダメ出しされた。家賃相場10万のマンション(自己名義、代金完済)に住んでるから、実質的には年収600万の人と変わらないのに…
173名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 13:09:53.93 ID:08C662+L0
20代ならともかく30代で600万を高望みって言っちゃうのはね。

学歴でいえばマーチ卒業して平均的な就職先に行ければ稼げる額。

174名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 13:10:10.90 ID:kADJJhKxO
>>150
美容院で見た女性誌には書いてあったよ
30前後くらい対象の雑誌
まあ理想は理想だからね
175名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 13:10:12.74 ID:Mlc8B6jM0
てか、適齢期に結婚したらだいたい300万〜400万の間じゃないの?

600万まであがるの待ってたら双方ジジババになると思うけどそこはいいのかしら
176名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 13:10:22.13 ID:Y67ZulqCO
>>133
鳩山はそんなに甘くないw
自分でさえ、ある程度好きに暮らそうと思ったら
>>111の感じになる。
111程収入ないから押さえてるだけで。

正直、みんなケチだなぁ…と思うこともある…ゴメンw
177名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 13:10:26.80 ID:120gzbjy0
鬼女の旦那が嫌いスレをたまに見るけど、これ読んでると
結婚ってしなくてもいいやって思っちゃう
178名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 13:10:31.67 ID:FHJhWhNjO
なるようにしかならないな。
179名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 13:10:39.99 ID:o3CHcJmxO
私は諦め組
こういう記事も他人事のように見てしまうな・・・

いつぐらいに失踪するかな・・・
180名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 13:10:53.18 ID:om4Zo9EQ0
零細企業の社長でも年収700の人も多いからな
現実を知った方がい
181名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 13:10:55.45 ID:JbAG/5RA0
この年収600万って手取りのことなの?
手取りなら年収600万なんて一握りしかいないだろw
給与で900万貰っても300万ほどは税金や保険料・年金でなくなって600万になるからな
182名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 13:11:15.90 ID:JCqj9Q6dP
年収1600万、40歳、175センチ、75Kg、ただし海外勤務
ストライクゾーン?
183名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 13:11:18.99 ID:3YIhz/450
>>153
おいおい。間違えるなよ?
老人が盗んでる金、だろ?
現在進行形だ。
184名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 13:11:26.44 ID:jKbb12jn0
男の年収600万以上とか女の親とかに相当な資産がないと無理っしょ
女の親が死んだ時に億単位の金が転がるとかじゃないとそんな女
誰も相手しないよ。
185名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 13:11:45.29 ID:5DA1fbmwO
>>1
ガンガン稼いで数千万のマンションを自力で買える技術職は除外して、
それ以外の一人で居る惨めなオバチャンをリアルで見てみな。


中々…
186名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 13:11:47.77 ID:n9MzB7jY0
>>1
さっきは女叩きで今度は男叩きのスレかよ
しかもニュースとは関係ない話題でスレ立て
いい加減にしろ影の軍団!!
187名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 13:11:50.74 ID:WbmEUJ+m0
>>170
×年収600万以下の男で妥協しろ
○年収600万以上の男は諦めろ

無理ゲーだってことを理解しようぜ
188名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 13:11:53.36 ID:MBoVKr2q0
>>165
うちの両親は専業主婦
父親の年収も800万ある
年収600万でも父親以下
600万以下じゃ生活できない
貧乏生活で男の世話しなきゃいけないなら
一人の方がマシだよ
189名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 13:12:11.18 ID:g+7K1+Cs0
600万の既婚者も、600万になったから結婚したわけじゃねぇだろ
400万程度以下のの20代に、まわりにいる同じような年齢の女と結婚していく
600万って区切って探したら、そりゃもう既婚者しかいないよjk
190名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 13:12:16.11 ID:gdKLzG6H0
>>170
日本語でおk

日本人(男)の平均年収を答えよ。

>>173
1部上場の有名企業の給与を調べてみろってw
191名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 13:12:19.27 ID:BGIaekda0

公務員特権マジうめえwwwww
くすね放題補助金ジュウジュウ 意味不明の不労所得各手当とホクホク年間休日ショリショリッ
ガッツリボーナスと退職金パカッフワッ 老後恒久保障の極太共済年金トットットッ…
何しようが退職金満額ゲッツにコネ再就職で人生無限コンティニューw
実働3時間以下のヌルヌル仕事で趣味に株投資にと人生のゆとりを頂いてますw
お決まりの「公務員だけど手取り20万以下、言われる程貰ってないよw」てカラクリ、
「共済年金」や「給料天引きシステムの積立貯金」で回収確実な先行投資してるだけですからw
その他目に見えない公表されない厚遇目白押しw
「朝三暮四」で言う所の「暮四」を知らずに「朝三」だけ聞いて
「うは☆俺余裕で朝五は貰ってるわw公務員マジ雑魚すぎ」とか言ってる連中サル以下www
そしておサルさん相手に悔しがってる振りして「俺も民間行けばよかった・・」とか言ってあげてる俺大人すぎww

厚遇維持の為に増税マンセー!!!
納税者見殺し上等で勝ち逃げサーセンwウマッウマッウマーーーーー!!!

               。    _|\ _
            。 O   / 。  u `ー、___
          ゚  。 \ヽ / u ⌒'ヽ゛  u /   ゚
          -  ・。 / ; ゚(●)  u⌒ヽ i   @ 。
        ,  ゚ 0 ─ { U u r-(、_, )(●) .| / 。  ,'´ ̄ ̄`',
         ゚ ,,、,r-'⌒l u //トェェェ、 ) 。゚ / o    ,! ハ ハ !
      。 ゚ r-'⌒`ー-'´ヾ,. ir- r 、//u / 。 ・゚  l フ ム l
        ヾヽ、_,,,、-、/ミ,ヽヽ/ ノ_, -イ-、\   ∠  ハ ッ j
          ー = ^〜、 ̄r'´ ̄`''jヽ、  〃ヾ ゚ 。 ヽ フ   /
 jヽjvi、人ノl__     / /  ヽ´{ミ,_   ̄`'''-ヽヾ    ` ̄ ̄
 )   ハ   7      /  / `'='´l  ̄i'-、_,,ン ノ 。
 )   フ    て   /  /   !。 l  l  - ニ
 7   ッ    (  __ヽ、__l ___ .!。 l__l__,-=-,___
  )   !!     ( ,-=-, ∠ヾゞゝヽ ,-≡-,l  l-=二=-,
192名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 13:12:32.69 ID:3kMDzA3Q0
なんで女は自分で600万円以上稼ごうっていう考えにならないんだろな
で、実際600万円以上稼いでいるのはなん%なんだよ
193名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 13:12:42.06 ID:vshcKvke0
こういうのがあるから男は独身でいるのが正解
600万でも小遣い5万円で昼飯代も出してくれないぞ
194名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 13:12:56.73 ID:au32fNtp0
29で残業ほぼなし700あるけど出会いが無い
部署がおっさんオンリーで弱る
給料上がりやすいのはいいんだけど・・・
195名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 13:13:03.63 ID:om4Zo9EQ0
>>181
年収を手取りで答えるやつはバカしかいません
196名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 13:13:36.15 ID:/W1BLgsT0
20代後半の会社の女がさ、やっぱ年収1000万欲しいよね〜。とか言ってたのでね。
勢いにのっていってやったんですよ。

「1000万?まず専務クラスではうちみたいな中小じゃまずいかないよね。
まずよってこの会社はアウト。でさでさ、年収1000万だっけ。上場企業のさ、
サラリーマン。俺から見れば超エリートの課長級。平均年収いくらだと思う?」

「1000万くらい?つーかブサ男いきなり会話に入ってこないでよキモいんですけどw」

「1000万ありえない。ありえないよ。正解はね750万円。ちなみに部長クラスになると
ようやく900万円代かな?でさ、でさ、部長クラスって言ったらもう40代半ばから後半
だよね?だよね?それでも1000万に届かない訳だけどキミってオッサン趣味な訳?

ここで女唇を噛みはじめる。俺、さらに続ける。

「まあさ。違うのは解る。解ってる。キミがいうのは若くてイケメンな高収入男だろう。
でもさ、でもさ、一般的に考えてよ。年収1000万のサラリーマンってさ。全サラリーマン
の5%としかいない訳。これは仮に、仮の数字だよ。既婚者とか同性愛者とか結婚する
気0のやつとかオッサンを引けばキミが出会える年収1000万円男はぐっと減る訳。
だいたいキミはだよ。ルックスとしては並だよね。(ホントは下の上くらいだが)はい、
そこで問題。キミは何を持って自分以上の容姿を持った女性に対抗するつもりなの?
もう20代後半ってだけでも明らかにきびしいよね?よね?」

「ルックスとかじゃなく性格とかで見る人だっているし!!」

「性格?年収1000万とか金でしか男みてない女の性格の何処にひかれるんだよ。プギャー!!」

女、大声で俺の容姿を罵りヒステリックに叫ぶ。俺、キモ顔で笑いながらその場を立ち去る。
197名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 13:14:00.43 ID:R43SiggI0
>>188
いつまでも
あると思うな
親と金
198名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 13:14:04.51 ID:NC0V8Axg0
>このほかにも友人・親子関係、職業、身長、学歴、容姿なども気になっている

これだけで済めばまだマシだな
大半の女は一挙手一投足全てに文句付けてくるからな
ハンドルの持ち方が気に食わないとか 鼻のかみかたが気に食わないとか
歩き方が変だとか とにかくありとあらゆるどうでもいいことに不満を言ってくる
キチガイなんじゃないかと思うわ 幼少期から甘やかされ過ぎて
無限の欲望・我儘を解放して育つからこうなるんだろうけど
199名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 13:14:17.17 ID:wmgzF3Bj0
>>1
1/3(200万程度)の年収しかない27歳の俺オワタ\(^o^)/
200名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 13:14:18.23 ID:turX87qW0
16歳から女性は結婚できる、そこから経年劣化する一方なのに注文だけは多いとかw

そりゃ売れ残るよ
201名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 13:14:27.30 ID:4YgRrnZA0
女の適齢期は16−25
男の適齢期は25−35

10才程度の年の差婚なんて、100年前なら当たり前だった
昔から男はある程度仕事が一人前になってから結婚することも多かった
一方女は年とれば役に立たないから、親が早めに結婚させた

勘違いしてしまったのは女
男と違って女の女としての命は非常に短い
202名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 13:14:28.48 ID:ODFbKjAQ0
てs
203名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 13:14:29.30 ID:ONIlFf5s0
この手のニュースは他へ立てろw

>>176
ここをどこだと心得ておる?
自称!高収入・高学歴が多いこと多いことw
204名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 13:14:34.63 ID:lv23Q9Zd0
たったの600万でいいの?

とか言ってみたい年収280万のクソですorz
205名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 13:14:54.83 ID:OFBEIIYd0
一人で孤独死しろ
206名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 13:15:00.38 ID:gdKLzG6H0
>>182
「単身赴任よろしく!」って人ならいくらでも来てくれると思うw

207名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 13:15:16.20 ID:dW4vrEIC0
>東京で25歳から35歳の独身男性で、600万円以上稼いでいる人は3.5%

これは低すぎだろ

どういう調査だよ

30代前半独身で600万以上稼いでるのは俺の周りではデフォだぞ
208名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 13:15:23.02 ID:lll7A9RwO
結婚適齢期の単身女性はうんこしてんの見せて1万貰うんでしょ?
だったら贅沢言ってる場合じゃないんじゃね?

どの記事が本当なんだよ
209名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 13:15:27.74 ID:MBoVKr2q0
>>187
だから無理はしてないでしょ
結婚してもいいかなと思える男性が年収600万以上なら結婚する
結婚できなければ一人でもいい
それだけのこと何か問題でも?
210名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 13:15:50.09 ID:5Y1e//m+0
じゃあ独りでいればいいじゃんかよw
どうぞご勝手にww
211名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 13:16:10.86 ID:E6j/GTSx0
女性が希望する、男性の年収は「600万円以上」

女性が希望する、男性の年収は「600万円以上」

女性が希望する、男性の年収は「600万円以上」
212名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 13:16:14.07 ID:mypv93ODO
>>194
残業無いならそれを利用すればいい
金目当てには引っかかるなよ
213名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 13:16:16.26 ID:BGIaekda0
☆ゴキブリ公務員お約束の詐欺自己申告に注意☆

・「公務員は給料安いよ〜w」等と吹聴する割に「号俸」は絶対答えない(俸給表で定められてるからバレてしまうw)
・月収の「基本給」は答えても絶対に「年収」は言わない、言ったとしても勝手な脳内ルール作って低くした上での申告
・月収の話なら、普通は手取りをそのまんまか支給額を言うのに絶対に手当や積立金やローン等を引いて低くして申告
・正確な数字は絶対言わない、切捨てや幅の低い方に合わせて低く印象操作して申告、例えば期末手当65万なら「60万あるかないか」、
20〜25まで幅があっても「毎月20万」等。
・どうみてもそんな気配無いのに必死に生活が苦しい振りを演出する
・必死に自発的にローン組んだり積み立て貯金したり、兎に角「手元からの」固定支出(支出ではないが)を作って、常時それを利用して
(給与からその額を引いて、それを「色々引かれて」と称する)給与を低く見せようと演出する←この定番カラクリ重要w
・当初は「個人の当然の権利」的な、「対価以上の仕事も責任も背負ってる」てな論調の癖に、少し突っ込まれると朝鮮人の如く言い分変えて
「制度上のものだから個人に言われてもw」だの「不満なら政治家になって変えればいいじゃんw」とか抜かし出す

・都合の悪いカラクリを追求する書き込み <<< つまりこの書き込みw >>>  が入ると何故か消える、もしくはID変わる
それまで粘着して連投してようが質問に一切答えなくなるw←コレ重要wこの書き込み後動向注目www

コイツ等の申告方法ならワープア正社員とか派遣は「手取り6万」とか言えるわな?w
でも「生活できない!賃上げを!我々に最低限度の生きる権利を!」なんて声高に叫んでるのはゴキブリ公務員の方。
コイツラ乞食ってさ、演出とゴネを上手くやれば金引っ張り放題って「解ってて」叫んでるんだよねw
んで人権費パンクしたら当然増税だけど、そん時だけさも深刻なツラして「我々も皆さんと同様痛みをわかち合います」とか抜かすよ。
でもその前に取り分取ってるからソレを国民皆で負担なら痛くも痒くも無いんだよね。
切り取る時は「身内だけ」、その補填は「納税者皆で」仲良く負担しましょ、そんな都合のいい話無いわな??www
214名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 13:16:19.39 ID:drzdTaHp0
>>196
いつ見ても、よく出来たコピペだよな。
215 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/05/01(火) 13:16:46.50 ID:hO3ZFcdf0
ブス雌ブタどもが!そんだけの価値もない糞女のくせによw
216名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 13:16:48.90 ID:08C662+L0
>>207
全国の調査と間違えてそうだよな。

地方なら600万が高望みなのは分かる
それこそ東京で言うところの1000万レベルになるわけだしな
217名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 13:16:53.15 ID:3YIhz/450
なら婚活とか無意味だな。
みっともないから止めたら?w
218名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 13:17:02.15 ID:ycPKPq4b0
>>1
なんかさあ、こういうサイトでコメントする人って
「恋愛は女性が男を一方的に選べるものだ」という先入観を持ってない?

東証一部上場クラスの男性なんて
一方的に女を選べる立場にいるわけだが?

「ミゾジ過ぎが合コンかよ」
「あんた処女じゃないんでしょ?中古が何言ってんだよ」
「冗談は顔だけにしろよ」

何度合コンで言い放ったことかw
219名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 13:17:15.44 ID:efQ+DgalO
>>171
モテとは無縁(寄って来るのは初潮前の子供と閉経後のおばさんばっかり)人畜無害だった俺とよく結婚したもんだなぁと思った。
エンジニアだからリストラされにくいし、資格もあるし技術で何かしら食えるでしょ。

220名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 13:17:38.60 ID:MBoVKr2q0
>>205
孤独死っていうけど女性の方が長生きなわけで
結婚しても女性は必ず一人になるんですけど?
221名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 13:18:00.37 ID:rHashQHZ0
上等だ!
222名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 13:18:16.54 ID:HQdp5+HG0
高給取りでも家にはぎりぎりしかいれず殆ど自分がつかっちゃう
うちの父みたいなのもいるから、夫の収入なんてあてにならない
223名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 13:18:25.29 ID:gMfYbVcj0
>181
年収って一般的には控除前の額だけど、
手取りで言ってくんないと実感ねぇよなぁ

オレは年収600の手取り450ってとこだから
彼女らの基準ギリではあるが、
手取り450で家とクルマのローン払って嫁とガキを養えって言われたら無理ぽ
224名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 13:18:27.31 ID:gdKLzG6H0
>>207

周りは何大卒でどういうお勤め先ですか?


それ「東京で」だぞ。全国にすると更に下がるぞw


いわゆる一流企業でも35で平均600万は行かないぞ。500くらい
出世コースに乗った極一部の奴は行くだろうけど
225名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 13:18:31.93 ID:W3lVawTC0
じゃあ一人でいいだろ
226名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 13:18:42.95 ID:UNCeV92Y0
単年度契約からのクラスチェンジで年収600かと思ったら給与削減ですよ
227名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 13:18:47.82 ID:7OqgdHBU0
この金額は手取りのこといってるの?それとも額面のこと?
228名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 13:18:48.09 ID:w4YC9hjCi
共働きすれば生活水準は上がるだろ。甘えんな
229名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 13:18:56.60 ID:dW4vrEIC0
>>216
そうそう 
地方込みなら理解できるが、東京なめすぎ

230名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 13:18:59.31 ID:2v0i9kXJ0
働けってキレてもいいなこれは
231名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 13:19:00.03 ID:WbmEUJ+m0
>>209
そもそも選択肢が二択だと思ってることがおかしい。
正解は「男性が年収600万以上の男性と結婚できないから一人でいい」だな。
232名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 13:19:01.65 ID:974Iro3y0
>>201
その10歳差の結婚を実現させるには、
見合いをセッティングする世話焼き役が必要だけど、絶滅したんだろうな。
233名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 13:19:12.70 ID:GWLq2Tv90
>>207
一流企業の技術屋ならありうる数字だわな

あるいは薬剤師、とか
チョットかわった職業
234名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 13:19:24.85 ID:NwtQqyPi0
30歳男年収350万だが、団体職員で福利厚生手厚く年間休日120超、将来も公務員並に安定という条件。

こんな条件では橋に棒にもかからないわけですね。
235名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 13:19:33.34 ID:C9kIcZd50
女の人って
自分が基準を満たす男性から
相手にされるかどうかって考えないもんなの?(´・ω・`)
236名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 13:19:41.85 ID:J0kYkobz0
年収700だが結婚しても女の身の回りには一切金を使わせない、服買いたきゃバイトしろって言うね
237名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 13:19:47.64 ID:8v7zGHcL0
生活水準下げたくないって、まるで今現在水準が高いみたいな言い草だなw
238名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 13:20:09.88 ID:MBoVKr2q0
>>228
共働きしなきゃならないなら結婚する必要ないじゃん
うちの父親は年収800万以上で母親は専業主婦できてる
共働きしつつ男性の世話しなきゃいけないなら一人の方がマシ
239名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 13:20:11.36 ID:ODFbKjAQ0
年収600万の男は年収400万以上の女しか相手にしないので
年収400万はまず稼いでから言ってね
240名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 13:20:14.09 ID:mHbw7suv0
現実には年収300万円くらいの男と結婚する女が1番多いんだけどね
安月給でも共稼ぎで結婚してるし
まあ高望みする者は男でも女でも近づかないほうがいい
「若さと容姿」を高望みする男と「年収学歴」を高望みする女は淘汰される
要は身の程知らずの性格の悪い男女は淘汰されるってことだ
241名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 13:20:29.79 ID:F8m2QHqU0
>>223
新築ローンなんて組むからだ。30年超えの住宅なんぞ土地代くらいしか取られんのに。
242名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 13:20:40.49 ID:OrPGut/f0

新婚さんいらっしゃいに占めるDQN婚率も高い

見てるほうは笑って面白いのは確かだがそれでいいのか?という疑問符が浮かぶことも多い


うだつの上がらない童貞男が済し崩し的にSEXをし子供が出来て結婚というパターンも多い 女はもちろんほとんどがブスのカテゴリーが圧倒的に多いが・・・


SEXの過程を暴露するのもこの番組の恒例となっているがそんな中生まれた子供はこの先どんな人間に育つのか不安は耐えない



243名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 13:21:08.47 ID:7InHdvw70
人間のメンタルなんてそう大差無いだろうに
妻子のため大多数の既婚男性は色んな我慢重ねて働いてんだよね

40後半年齢で結婚は選択肢から外してるし生涯現役で良いから
年収600万稼げるようになりたいもんだ
244名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 13:21:10.28 ID:gdKLzG6H0
>>238
そういう考えの人は結婚しなけりゃいいだけじゃんw
245名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 13:21:20.62 ID:D97LpWF/0
今の自分の年収が500万
600万とは言わないけどさすがに自分の年収以下の男とは結婚したくないわ
246名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 13:21:23.52 ID:IaS4CIL30
おやおや、なんて寄生虫のスレでしょうか。
またすごい釣堀だこと。
女は自分で働くこと考えろ。
247名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 13:21:25.95 ID:sq+UdqbB0
でも600万じゃ将来のことを考えると嫁にも働いてもらわんとな。
248名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 13:21:26.21 ID:aCjHfp+5P
ちょっと前まで1000万以上って言ってたよな
妥協して600万にしたんだろうが、1000万希望した女が600万で満足するか?しないよな
こんなクズ女と結婚したら夫の収入にケチつけまくって精神やられるぞ
浪費癖もあるだろうから貯金もしないだろうしマジで人生終わるぞ
249名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 13:21:35.61 ID:t1EPacJ60
250名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 13:21:42.85 ID:N/e7qcm+0
600万は手取りなの
251名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 13:21:45.20 ID:972HWBDFO
付き合ってる彼女が結婚してくれないから中打市した。

子供できたら別れるわ
252名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 13:21:57.55 ID:b7gd6KeZ0
お前ら大変なんだな・・・
253名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 13:22:01.67 ID:t9l5//SB0
600万稼いでる男は普通に暮らしてれば「妻」なんていう寄生生物はなくても済む
子孫を残すつもりがなければ衣・食・住・性のすべてを稼ぎの中で何とかできるからな

ソースは俺、ただし収入は720万、老後のための貯蓄もしてるから月の支出は50万と決めてる
254名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 13:22:05.06 ID:6e5QgZLG0
俺年収一千万あったら二十歳くらいの娘と結婚するんだ!
255名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 13:22:06.08 ID:0SQrHwE6O
地方は30半ばで400あれば御の字だな
可処分所得は240前後
256名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 13:22:25.31 ID:TFA+S0M+0
>>1
年収は同じ程度貰ってないと駄目だよね。
同じ会社の女性がやっぱりいいのかな。
257名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 13:22:30.81 ID:ug7nuHDp0
年収の差額が50万円以上あると結婚禁止でOK! 
258名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 13:22:34.11 ID:FJGG2QH0i
東京在住35歳年収580万嫁有子無しだけど
家計苦しくてとても子供養えそうにない件。
600万くらいじゃ普通に暮らせるけど贅沢はほんの少ししか出来んぞ??
259名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 13:22:39.75 ID:8H4VFijyO
>>205
この適齢期25〜35の男は大概が16の女と結婚したいと思うが
16で結婚する女の大半は18くらいののDQNと結婚し、5年以内に子連れ離婚
20歳過ぎる頃にはビッチと化してるのがオチだな
素直に大卒で育ちのよいOL23〜5歳を狙う方が賢明だ
260名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 13:22:42.87 ID:dW4vrEIC0
>>224
都内の二流(バカ)国立大工学部→同院

大企業の子会社行った負け組連中でも30前には500万貰ってる奴らが多い

平均組以上なら30代前半で600は普通の水準


一流大はもっと凄いぞ 



261名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 13:22:55.38 ID:H+WzpO0l0
自分で年収600万稼いでるし結婚して一人の男に縛られたくない。
262名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 13:23:02.71 ID:cGeog5Va0
年収普通に100万以下
263名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 13:23:11.93 ID:MBoVKr2q0
>>240
でもすぐ離婚しちゃうけどね
日本の離婚件数の多さ知ってる?
年収が低くても良いって結婚しても
貧困生活に耐えられなくなるもんよ
うちの父親は年収800万で母も専業主婦で続いてる
もし父親の年収が低かったら結婚生活は続いてなかったと思う
妥協して結婚しても離婚するようなら
結婚しない方が良いでしょ
264名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 13:23:21.37 ID:JCqj9Q6dP
>>206
そうか、さみしいのー。
海外つっても一応ヨーロッパだし、国内に100m2のマンションあるんだが。

ま、結婚諦めてるけどね。
265名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 13:23:22.20 ID:7YjxZYbz0
2ちゃんねらーは年収600万以上の人多いよ。
266名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 13:23:38.04 ID:SKRQywIbO
生活水準下げたくないと言って風のつく仕事やるやつも居るしな。
女は色々別腹なのが妙に感心するよ。
267名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 13:23:55.57 ID:E6j/GTSx0
東京の賃金が総じて高いのは物価手当があるからw

地方に出向になったら分かるw
268名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 13:24:06.47 ID:TXQvGiiRi
俺のお袋は、若い頃貧乏で苦労させられたとかギャンブル好きの親父で困ったとか
文句言ってるけどナンダカンダで嬉しそうだけどな

だが、スレタイみたいな考えは、皮肉でも何でもなく賢明だと思うよ。
自分の要求ばかりでお互い助け合って歩んで行くつもりがないなら
男も女も不幸になるだけ。人を不幸にするよりは一人で生きて行く方が賢いね
269名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 13:24:11.98 ID:gdKLzG6H0
>>242

そりゃテレビに出たがる新婚にDQN率が高いのは当たり前だろ・・・w

まともな奴はテレビに出たいなんて思わないよ。

>>245
女性が社会進出してそんな感じの考えのままだから結婚できない人は増えるよねぇ
その考えだと女性が稼げば稼ぐほど結婚できないw
270名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 13:24:12.41 ID:6TVL9WB30
こうやって売れ残っていくんだろうな
271名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 13:24:28.59 ID:wmgzF3Bj0
>>235
ほっといても(マンコ目当ての)男が寄ってくるから勘違い起こしてんだよ。
272名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 13:24:29.50 ID:paJuQjHb0
別にいいよ
自分にそれを要求するスペックがあるってことでしょ
273名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 13:24:40.28 ID:Feng+L0M0
こんな女、男のほうから間違いなく願い下げだっつーのwww
274名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 13:24:52.25 ID:BGIaekda0
☆ゴキブリ公務員お約束の詐欺自己申告に注意☆

・「公務員は給料安いよ〜w」等と吹聴する割に「号俸」は絶対答えない(俸給表で定められてるからバレてしまうw)
・月収の「基本給」は答えても絶対に「年収」は言わない、言ったとしても勝手な脳内ルール作って低くした上での申告
・月収の話なら、普通は手取りをそのまんまか支給額を言うのに絶対に手当や積立金やローン等を引いて低くして申告
・正確な数字は絶対言わない、切捨てや幅の低い方に合わせて低く印象操作して申告、例えば期末手当65万なら「60万あるかないか」、
20〜25まで幅があっても「毎月20万」等。
・どうみてもそんな気配無いのに必死に生活が苦しい振りを演出する
・必死に自発的にローン組んだり積み立て貯金したり、兎に角「手元からの」固定支出(支出ではないが)を作って、常時それを利用して
(給与からその額を引いて、それを「色々引かれて」と称する)給与を低く見せようと演出する←この定番カラクリ重要w
・当初は「個人の当然の権利」的な、「対価以上の仕事も責任も背負ってる」てな論調の癖に、少し突っ込まれると朝鮮人の如く言い分変えて
「制度上のものだから個人に言われてもw」だの「不満なら政治家になって変えればいいじゃんw」とか抜かし出す

・都合の悪いカラクリを追求する書き込み <<< つまりこの書き込みw >>>  が入ると何故か消える、もしくはID変わる
それまで粘着して連投してようが質問に一切答えなくなるw←コレ重要wこの書き込み後動向注目www

コイツ等の申告方法ならワープア正社員とか派遣は「手取り6万」とか言えるわな?w
でも「生活できない!賃上げを!我々に最低限度の生きる権利を!」なんて声高に叫んでるのはゴキブリ公務員の方。
コイツラ乞食ってさ、演出とゴネを上手くやれば金引っ張り放題って「解ってて」叫んでるんだよねw
んで人権費パンクしたら当然増税だけど、そん時だけさも深刻なツラして「我々も皆さんと同様痛みをわかち合います」とか抜かすよ。
でもその前に取り分取ってるからソレを国民皆で負担なら痛くも痒くも無いんだよね。
切り取る時は「身内だけ」、その補填は「納税者皆で」仲良く負担しましょ、そんな都合のいい話無いわな??www

275名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 13:25:07.92 ID:jOtK32Wt0
と言っている間に歳を重ねてしまう
276名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 13:25:07.90 ID:409zkEFK0
あくまでも希望なんだろ
結婚に夢を見たいんなら、妥協して結婚することもない
277名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 13:25:26.37 ID:UQPjnugg0
600万以上は少ない、だから女は妥協しましょうという論調にならないのが笑う
なんだよ、いきなりチヤホヤとかwwww
278名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 13:25:32.60 ID:vxp4YqHxP
>>154
仕方なくねーよw
する気あるのに出来ねぇのはなんか他に欠陥ありだぜw
279名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 13:25:51.83 ID:AaGxW6wUO
>>258どんな贅沢してるんだ?


うちは年収300以下で嫁と子供2人面倒みてるぞ
280名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 13:25:51.70 ID:MBoVKr2q0
>>270
売れ残るっていうけど妥協して貧乏生活送りながら男の世話するくらいなら一人の方が良い
なぜ妥協してまで結婚しなきゃならないの?
281名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 13:25:53.95 ID:BXtOLn5JP
「セレブ」って言葉使ってマスゴミが洗脳してきたのが悪いな
282名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 13:26:00.09 ID:HKkV0sJx0
俺も結婚するなら25歳以下で年収600万以上で養ってくれる女性がいい。
妥協するくらいなら1人でもいい。
283名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 13:26:04.13 ID:ZM9jSgvy0
条件がどうのという女性はいいんじゃないの無理しなくて
でも賞味期限切れで子どもが産めにくい年齢になってからでは遅いよ
284名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 13:26:31.12 ID:ODFbKjAQ0
女100人中地雷率6、7割ということ
でもまだ3人中1人は地雷じゃないからいいわw
285名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 13:26:31.36 ID:BeSVyoFj0
結婚時点で600万円以上ということだろうな。でゆくゆくは最低でも
年収1000万以上になるはずというソロバンはじいているんじゃない
か。でも現在は10年、20年後でも給料あまり増えない層がかなり
増えてるぞ。ずっと昔は無能でも会社に居座るだけで給料がどんど
ん上がったらしいが今は違う。
286名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 13:26:42.62 ID:xpfN9Rku0
なんで600万なんだろうねぇ。
中途半端すぎだろw
287名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 13:26:45.85 ID:/uV5aC+X0
で、600万以上に相当する価値があんのこの女は?
288名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 13:26:51.21 ID:RdapZNK70
その歳になるまで男に選んでもらえなかった事実を、
もう一度じっくり考えた方がいい。自分を誤魔化さず。
謙遜な気持にならないか?謙遜になるべき。

でも、そこで持ち前の「負けず嫌い」であれこれ屁理屈
こねて自分に非を認めないんだろな。それが現在の
理由。で、今が永遠に続くと思ってる。女はほぼ近視眼。

289名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 13:27:08.89 ID:gdKLzG6H0
>>260
え〜?
そしたら企業が公表しているデータは嘘かいなw

290名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 13:27:15.93 ID:P6BdyJra0
生活水準は下げたくないと言ってる女は
正社員である程度の給料もらって暮らせてるだろうから一人でもいいって感じだろうな
家計が苦しい派遣の女とかは何が何でも稼げる男と結婚したがってると思う
291名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 13:27:20.26 ID:FHJhWhNjO
テレビ見れば生まれた時から楽して生きてる富裕層の娘や息子ばかり映して来たからなー
そりゃみんな金持ちになりたいだろ。
女ばかり責める気にはなれんよ

292名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 13:27:21.91 ID:08C662+L0
>>265
別に2ちゃんねらーに限らず東京の30代で600万は平均くらいと思うぞ。
確か全国の男性労働者(派遣、フリーター含む)の平均が40で550万
くらい(女は250万くらいw)だし。
さすがに、東京で生活するのに、600万が高望みは言いすぎw
293名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 13:27:33.66 ID:7YjxZYbz0
あと会社経営者の人とか会社役員で人事採用に関わってる人も多い。よく説教されるもん。
294名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 13:27:35.61 ID:FktH39K+0



ゲシュタポの収容所での話だが
囚人は最後まで自分だけは特別と信じて疑わないそうだよ・・・・・・



まぁ俺は違うとは言いたくないがw
295名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 13:27:59.07 ID:8H4VFijyO
>>258
年収500万で独身なら悠々自適だが、夫婦になると途端に苦しくなるのがそのラインだな
年収500万程度なら嫁には絶対働いてもらわないと、子供の教育費捻出には限界がある
296名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 13:28:04.68 ID:om4Zo9EQ0
前に東京でゲーセンの店長やってたけど普通に500万だったな
でも家賃が1DKで12万とか掛かってたわ
今は実家の糞田舎で350万で不便ないけどな
297名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 13:28:14.67 ID:MBoVKr2q0
>>283
だから妥協して結婚するくらいなら一人の方がマシって言ってるじゃん
馬鹿なの?
298名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 13:28:22.42 ID:7OqgdHBU0
>>279 家賃が高いんだよきっと うちもそうだから
299名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 13:28:22.67 ID:2KWFRgWY0
年収600万で実家暮らしだが別に豊かな生活なんて送ってないぞ。
当然貯金に殆どの金が消えるだけで。既婚共働きの方が生活は豊かだろ。
生活レベルを維持しつつ結婚するなら年収1200万くらいは必要だろ。
300名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 13:28:28.81 ID:dW4vrEIC0
>>286
700オーバーだと一気に減るからな

アラサー理系だと一流企業の上のほうしか残らなくなる

301名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 13:28:30.18 ID:IlY3WOk80
>>117
ありがとう、池沼の俺、すっきりした
302名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 13:28:35.73 ID:evJSjPzYO
地方独り暮らしバツイチ37

年収500万、車(維持費も含め)、ケータイは全部会社持ちだからもうちょぃ上がるかな。
結婚と今の暮らしを比べると断然今のがいいに決まってる。
こんな気楽な暮らしをもう手放すつもりはない。
303名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 13:28:38.04 ID:uQmxOvOj0
年収にこだわると,40代の男と結婚するのが手っ取り早い。
そこで30歳の女のシミュレーション。

・旦那43歳,嫁30歳で結婚。
 ↓
・旦那45歳,嫁32歳で代1子誕生。
 ↓
・旦那49歳,嫁36歳で代2子誕生。しかし・・・
 ↓
・代2子誕生と同時に旦那の父親85歳の介護がスタート!

・旦那の父親87歳で死亡。しかし・・・
 ↓
・旦那の母親84歳の介護がスタート!そして・・・
 ↓
・旦那51歳が入院!
 ↓
以下略

まあ,目先の金に目がくらむと,
介護と子育てが同時にスタートする。

そのあと,旦那の介護。
旦那の死語,独り身の生活が20年ほど続く。

物凄く損していないか?


304名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 13:28:43.22 ID:hSNmIdzOi
仮に専業主婦を養うとして、一体女って人生において何を与えてくれんの?
俺の人生のなんの役に立つんだ?
ただ養われるだけで見返りも求められない暮らしってペッ
305名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 13:28:56.66 ID:b7gd6KeZ0
年収600万・・・・だから俺は2度結婚できたのか。
306名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 13:28:58.60 ID:ycPKPq4b0
>>260
> 都内の二流(バカ)国立大工学部→同院
> 大企業の子会社行った負け組連中でも30前には500万貰ってる奴らが多い
> 平均組以上なら30代前半で600は普通の水準

この「500万円」は税引き後の手取りを指してるんだよね?

残業メチャクチャ多かったりしない? 月80時間越えとか。
あと離職率高かったりしない?
307名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 13:29:05.10 ID:QdtUHBWrO
バター犬やらされる犬の身にもなってくれよ
308名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 13:29:06.16 ID:TXQvGiiRi
>>266
男は、不細工女やババアとSEXするくらいなら貧乏の方がマシと考えるが
女は、貧乏するくらいならキモい男のチンポしゃぶった方がマシと考える
309名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 13:29:16.85 ID:W10ozV6HP
というか
男が希望する年収だって大体600万以上だろw
でも現実はそこまでの能力がなく、400万以下で仕方なく嫌々働いてる
310名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 13:29:21.85 ID:oZShGuPHO
(´・ω・`)妥協したら生活水準が下がる?ってとこがわかりません

311名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 13:29:38.60 ID:aX/sT36B0
>>287
問題の本質はそこですな。
312名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 13:29:51.55 ID:FktH39K+0
>>299
実家暮らしで年収600万とか 税金半端なさそうw

一家で1000万超えちゃうでしょ?
313名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 13:29:52.44 ID:6TVL9WB30
>>280
え?年収600万以上の男性を欲していながら売れ残り否定されるの?
売れ残りは売れ残りだろ?理解してんの?
314名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 13:30:05.36 ID:gdKLzG6H0
>>264

欧州の奥さん貰えばいいじゃん。

315名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 13:30:08.03 ID:ODFbKjAQ0
日本の一流企業は絶賛大赤字中なんで
安定なんてあると思うな
316名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 13:30:15.44 ID:B36RDJfx0
東大卒29歳年収550万ですが結婚できません><
まぁ年収は微妙だけど・・・
317名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 13:30:22.21 ID:5d6ltB4E0
つーか、相手の年収に全面的にたかる気なのか?
318名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 13:30:29.85 ID:T4w56CLY0
女が死ねばいい
319名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 13:30:39.39 ID:zIkyREui0
毎年若い女は量産されてるんだよ
BBAにこだわるわけが無いだろ、男が
320名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 13:30:58.11 ID:w98X5TcX0
>>315民主党大成功ニダ
321名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 13:30:59.12 ID:OLS+zvFG0
地方の政令指定都市在住だけど、オレ550嫁120弱で家族4人マッタリと暮らしていけるわ。
600は無理じゃないけど、定常的に稼ぐのはキツいな。
322名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 13:31:03.32 ID:MBoVKr2q0
>>313
売れ残りって馬鹿なの?
今は男女平等
女性も一人で働ける時代
何も結婚しなければいけないわけじゃない
結婚相手としてふさわしい相手がいなければ一人の方が自由でマシ
売れ残りという発想が古いよ
323名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 13:31:07.88 ID:FHJhWhNjO
民間平均年収250万円の地方もあるしね
それで妻子居る奴も居る
324名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 13:31:33.04 ID:4mdAidzn0
600万以上って地方じゃそうはいないような気がする…
325名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 13:31:49.94 ID:Q7xf/EprO
おれは結婚後も出産後も(産休育休はもちろんあり)働く人希望
養う給料あるが専業みてると駄目女が多いから
結婚育児で専業したい女は最初に弾いておきたい
家事育児はもちろん分担
326名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 13:32:03.10 ID:F8m2QHqU0
>>224
東大卒だろうが2浪もしてたら勤続年数で、高卒にすら負ける差がついてると思うぞ。
327名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 13:32:04.10 ID:gQ3x4Pas0
年収600万って額面?手取り?

額面だったら結婚して楽には生活出来なくない?
月収35ちょっとで賞与が5ヶ月分くらいだけど、月の手取りは27万くらいだよ
家賃や光熱費等払ったら、12-3万しか残らない
一人だったらまぁ快適に暮らせてるけど、結婚して2人以上がこの金額で生活が出来るか?
328名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 13:32:06.07 ID:dW4vrEIC0
>>289
メーカーの平均年収発表なんて組合員平均とかだろ?

高卒現業とかが平均押し下げてるだけ

(現業がいっぱいいる)新日鉄、JFEの大卒総合職の平均なんてガチで凄いぞ


>>306
それじゃあ収入じゃなくて所得になっちゃうだろ。

違いが分からないレベルなのか?




329 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/05/01(火) 13:32:09.53 ID:FOEjmmxC0
年収600万円以上でしかもイケメン、身長が180センチ以上、一流大学出ていて、
長男ではなくて、趣味が合って、経済感覚も同じで。。。。
330名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 13:32:11.25 ID:8H4VFijyO
>>292
2ちゃんは自称高学歴、自称高収入のニートばかりだから
年収600万がハイスペックに感じてしまうんだろうw
不景気不景気と言いながらも、600万くらい別に高収入の部類じゃないのにw
331名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 13:32:22.23 ID:gdKLzG6H0
>>322
そうだね!
まぁ女は30後半から子供を望めなくなるけどな。
332名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 13:32:22.91 ID:iSZZ9P+/0
>>306
大手子会社なんて残業15くらいだぜ。
だって

残業代に頼らなくていい本体からの出向組み
派遣にも近い腰掛職でやっている女性性社員
とかがそういう会社だと主勢力だからな

つまり残業しない雰囲気が出来上がっているから、結果としてルールも残業がないことを前提に近くなってる。
333名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 13:32:33.63 ID:FktH39K+0
>>324
ジジイとか狙ってるんじゃね? 若い男とかもう無理でしょ
334名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 13:33:00.93 ID:lHBGs8aQ0
こういうのって歳くったときにその寂しさがわかるんだよな
人生の伴侶がいない
これはどう見ても、動物の王道として道がはずれている
32歳超えると女性は途端に結婚相手見つけるの厳しいから覚悟しといたほうがいいね
335名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 13:33:01.22 ID:QdtUHBWr0
俺は男として、ぐうの音も出なかった。男である事を恥ずかしいとさえ思った。

合コンで、互いに動物が好きという事でフィーリングが合い、
後日、動物園に行こうという話になった。
で実際に動物園に行ったんだが、ライオンの前でこう言われた。

私はライオンのメスを見ると可哀想で涙が出るんです。
命を落とす危険もある「狩り」をするのはメスなんですよ。
その間、オスは寝転がって見ているだけ。

メスが獲物を仕留めて、いざ食事しようとすると、オスが走ってきて横取りするの。
オスライオンって食事の時は本気で嫁や子供を蹴散らして、真っ先に食事をするんですよ。
たらふく食べて満腹になったら、また寝そべってダラダラしているだけ。
子育てにも協力しないし、あいつら何なんだよ!!って思う。

でも人間がライオンを想像するときは、鬣(たてがみ)が雄雄しいオスでしょ?
アニメや漫画などでもライオンをモチーフにしたキャラクターって絶対にオス。
ライオン株式会社のマスコット・ライオンくんもオス。
いやいや、冗談じゃない。オスライオンなんて何もしてないのに。
ライオンキャラ作るなら絶対メスじゃないですか?
どう考えてもメスライオンが可哀想ですよね?
オスが崇められるって男尊女卑の思想に通ずるものがありますよね?

女性に、こう言われて何も言い返せなかった。恥ずかしいやら悔しいやら。
誰か、オスライオンのシビれるくらい格好良いエピソードってないのか。
336名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 13:33:07.14 ID:BXtOLn5JP
>>322
男女平等だろうが売れ残りって事実は変わらないぞw
337名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 13:33:09.52 ID:w98X5TcX0
老後が楽しみだな
338名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 13:33:16.04 ID:IwGP+mTLI
子供はいらない
老後一人じゃ寂しいので誰かと一緒にいたい
=伴侶が欲しい
年収は、普通に働いてるならそれでいい、
二人で働けばいいんだから

なんて考えていますか、36歳恋人無しorz
339名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 13:33:26.92 ID:J4lTXkBA0
600万円の男
340名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 13:33:28.42 ID:TXQvGiiRi
妥協も何も、このご時世じゃ
それなりの収入の男に相手にされたいならそれなりの美貌や学歴がないと無理でしょ。

相手にされなかったのを、悔し紛れに妥協できない
とか言わない方がいいよ。みっともない
341名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 13:33:37.04 ID:6TVL9WB30
>>322
じゃあ1人で生きればいいじゃん。結婚したい願望があるならすればいいじゃん。
で結婚したいけど600万以上の人じゃないとダメで結婚できない人は
売れ残りだろ?なんか間違えてる?
342名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 13:33:38.28 ID:53963pdF0
>男女は生き物としての違いがある――このことを認識することが大切ですね。

男女差別発言だよな?
343名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 13:33:40.61 ID:CKMzsuHb0



>>3


3.5%しか いない ってのが 


うれしいねええw


37歳童貞だけど
344名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 13:33:48.82 ID:Wa59d8vo0
俺はかなりの高給取りの部類だと思うけど全然モテません
自営だから出会いもないし年中同じ服着てます
どういう場所に行けばモテるのかな?
345名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 13:34:02.64 ID:sFbViOC1O
いまどき20代や30代前半で年収600万円もらってる奴なんかいるのか?いても少ないだろ。
346名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 13:34:03.43 ID:3YIhz/450
ひでぇ国になったもんだ。
上面、対面だけ良くしようと結果だな。
347名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 13:34:08.62 ID:ODFbKjAQ0
日本の一流企業が赤字=税収減
公務員も終われるからw
348名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 13:34:24.92 ID:1MbH8nAv0
いつも地味なジャージにジーパンで軽に乗ってる友人は、マンション経営してて
資産売却益込みでおれ推定30億からの資産持ち独身なんだが
「こーゆーかっこしてると変な女が寄ってこないから静かでいい」
とか言ってたw
349名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 13:34:30.66 ID:vxp4YqHxP
>>158
会社によるよ。
うちは元から年俸制で希望額こっちから提示して上が承認すれば通ったな。
350名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 13:34:35.29 ID:Vc0Fu8g70
アホじゃね?
強欲ババァより質素な生活でもいい女の方がモテるだろ?
これから稼ぎを食いつぶそうと予告してる奴と誰が結婚するんだよ?
身の丈にあった服装してない女は男としてもお断りだ。
351名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 13:34:36.16 ID:MBoVKr2q0
>>334
人生の伴侶がいないとか老後のことを言いますが
女性の方が長生きするんだから
結婚したからって最後は独りになるんですけど?
352名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 13:34:41.43 ID:xpfN9Rku0
30前半で600だったら良いけど、後半で600じゃ微妙だし
職種にもよるよね。サラリーマンじゃ1000万超えも少数だからね
353名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 13:34:51.81 ID:2KWFRgWY0
>>312
親はもう働いてなくて年金で暮らしてるよ。
税金ハンパないってどうなんだろ?
月50万で税金や社会保障費引かれて手取りは38万くらいかな。
そのうち25万は貯金で3万を家へ。10万が俺の月の生活費だな。
354名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 13:34:54.16 ID:699XptpsO
まず、日本の男女比率の現実に気づけ。男性のほうが少ないんだぞ。更にその少ない男性の中の更に年収が現時点で600万以上で、当然独身であり、地位も名誉も学歴も容姿も端麗で、家族構成も申し分ない人がいい(笑)何人いるんだよ、そんな男が。
355名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 13:34:56.64 ID:RdapZNK70
>>322
売れ残りっていう発想が古いよ…とか肩肘張ってもみじめなだけ。
認めちゃえよ。自分は売れ残りだって。買ってもらえるだけの価値
がなかったんだって。その方が楽。
356名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 13:35:19.39 ID:Hg8q/gC4O
ずーずーしーぞ!ずるいぞ!
男だって女の年収選ぶ権利あるわい!
なめんなよカス女
357名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 13:35:21.94 ID:FktH39K+0
>>334
そんな事無い 動物的に見て 普通だよ

一生添い遂げる動物なんて ミミズとか アンコウとか 地底か深海魚だろ

358名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 13:35:22.52 ID:ZjHcJi4H0
>>15
親にパラサイトしてるとその年収200万円台の全てを遊行費で使えるから贅沢が出来るんじゃね
359名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 13:35:28.24 ID:8H4VFijyO
>>294
家賃いくらだよ。全ては家賃次第なんだよ
都市圏じゃ、家族4人が住む3LDKを借りると12〜20万は最低かかる
360名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 13:35:33.80 ID:ONIlFf5s0
>>330
東京で500以下だと生活厳しいだろうな。諸々高め設定だから
地方は諸々安め設定だが・・・近年は雇用不足で死んでるw
361名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 13:35:35.98 ID:iRiEWLAu0
>>1
男だって、結婚して生活水準落したいとは考えないよ。
362名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 13:35:55.93 ID:uftscoVv0
東大卒で売り上げ1兆程度のメーカーいっても、30で600万はデフォルト
商社や金融関係ならもっと多い
ちなみに給料の最下層はキャリア官僚
363名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 13:36:07.39 ID:GWLq2Tv90
>>290
(自分の給料=可処分所得で人生謳歌していた頃の)生活水準下げたくない、といいながら
ラクな専業主婦になろうとしてるのが
そもそもの間違いだろ

そんなウマい話があるかよ

ベトナム人の主婦みたいに雑巾がけから市場への買い物から
なんでも人力でやってみろってんだ
364名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 13:36:07.72 ID:ljwDfJKi0
>>322
余剰在庫でいいじゃん。

男も女もw
365名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 13:36:13.46 ID:X4nwuZmB0
>>335
コピペにマジレスもなんだが

ライオンの社会構造を知っていたら絶対にそんなことは言わない。
366名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 13:36:20.30 ID:v5W7upeV0
まあ、600万ってのは子供を育てて、大学まで行かせられる最低限の水準だね。
女性もずいぶん現実的になったもんだ。
367名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 13:36:41.39 ID:yOBXkJYN0
30前後で600万はちょっと厳しいな。
普通は40過ぎくらいで達成する金額だろ。
368名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 13:36:53.06 ID:m1CiaahW0
この雌豚にそれほどの価値があるのかと
369名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 13:36:58.22 ID:ZM9jSgvy0
女性は1年ごとに若さという武器を失くしていくからもっと焦った方がいいよ
370名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 13:37:12.26 ID:xX4WsCXQ0
無職が希望する無茶な条件と同じ
371名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 13:37:21.35 ID:CKMzsuHb0


>>344

こんなとこで そんなことを 聞いている おまえが

だいたいどんなやつか 想像できるだろ みなさん

もてるわけ無いよ

とうぜん 

とうぜん しごく
372名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 13:37:28.85 ID:zpKPnGcI0
やはり結婚は若い時の勢いでするもんだな
歳をとると先が見えてしまう分だけ慎重になる
「見えすぎる」「知り過ぎる」ってのも善し悪しがある
結婚に求められるのは先を予測する力ではなく
実際起こった問題をどのように乗り切れるか
373名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 13:37:47.53 ID:zIkyREui0
>>331
「望む」んじゃなくって作って欲しくない
高齢出産のリスクを一番わかってないのが女
10代20代と同じ卵子と羊水だと思い込んでる
自分体は20代で止まっていて、今も若々しいと思い込んでる

マジで高齢出産するな
そして障害児を無理やり普通学級にいれようとするな
社会の邪魔だ
374名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 13:37:47.64 ID:btAtEFdmO
じゃあ独りで居ろよ
絶対擦り寄ってくんなよ
375名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 13:37:56.57 ID:zw4R4lKj0
批判してるのは年収600万以下の男だろ
結婚したくないって言ってるくせして年収600万以下に妥協しない女叩きという矛盾
妥協しろ現実みろってお前らろ結婚しろってこと?マジキモイ
376名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 13:38:10.53 ID:b1FzNNOx0
世の中の事、知らなさ過ぎじゃないの? 年収600万って何?


Yahooの検索に「会社経営者 年収」と入れて、
検索トップの「会社経営者の年収・給料は?年収シェア」で確認。

会社経営者では、平均年齢:36.4才 平均年収:5,638万円

ソース
http://nenshushare.com/job/b1010
377名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 13:38:12.88 ID:bl+65h+40
俺の住んでる田舎だと年収500万位でモテまくるよ。
378名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 13:38:13.29 ID:P6BdyJra0
>>363
正社員で稼げてる女は結婚しても仕事辞めない人が多いと思うぞ
福利厚生もしっかりしてるだろうし
貧乏な派遣の女ほど専業主婦になりたがると思う
379名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 13:38:14.26 ID:VwkZKXEK0
日本で平均年収以上を獲得したい女って、
世界という視点で見たら世界の平均年収トップクラスを狙いたいといっているようなものだよな。
世界の女がもっと賢かったら、「日本の男が日本の女に独占されている!」と大騒ぎするはず。
日本の男はもっと自信を持って世界にでたほうがいい。
ロシアやブラジルに行けば日本人女より遥かに美形な女がいて、彼女たちは自国より日本に住みたいと思っている。
なにも日本人女にディスられながら惨めに買い叩かれる必要性はないだろう。
380名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 13:38:32.70 ID:ODFbKjAQ0
刺身は売れ残ったら半額以下にはなる
女も刺身みたいなもの
半額以下になったら考えればいい
381名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 13:38:33.83 ID:NCgVNe27i
年収600万て何歳での話だよ
大企業だって20前半は結構安いぞw
20後半〜の伸び代がすごくデカイから30超えるころには余裕で超えるけどさ

382名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 13:38:34.67 ID:LhA8KfZh0
男のホンネとしたら、ヤラせてくれたらそれでいい。
383名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 13:38:36.23 ID:+SfP1zGYi
なあ、この統計ってマジなのか?
2,3年目でバリバリ仕事し始めたら、500万や600万なんて直ぐ超えるだろ?
俺、29がピークで900万、38の今700万くらいだが、全然金足りないし、貯金もない
400万以下ってどうやって生活するの?
384名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 13:38:36.92 ID:X4nwuZmB0
>>344

同窓会にでも行ったら?

毒女にモテるんじゃね?

>>351
子無し前提ワロスw

子供って父親より母親に懐くもんですよ。
385名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 13:38:42.70 ID:kADJJhKxO
>>359
社宅ある会社を選ぶのも手かもね
うち神奈川だけど、社宅家賃1万だわ
2DKしかないけどさ
386名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 13:38:55.49 ID:7YjxZYbz0
25歳から35歳の独身男性で、600万円以上稼いでいる人は3.5%。希少やん。滅多に居ないってことやん。
387名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 13:38:56.71 ID:BeSVyoFj0
サラリーマンの平均年収1000万よりはかなり低いな。

鳩山
「サラリーマンの平均年収?1000万ぐらいですか?」
「えっ、違うの?!」
「もっと高い?えっ低い!(親からもらってるこずかい以下かよ!)」
388名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 13:38:58.68 ID:B36RDJfx0
>>362
つうか学歴で給料変わるのは50代以降の出世か就活時ぐらいだしな。
一般的な日系企業入ったら東大卒だろうとFランだろうと給料殆ど変わらないよね。
389名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 13:39:12.75 ID:MzQYa4iTO
女が言う年収=手取りだからね。
390名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 13:39:13.23 ID:J0kYkobz0
>>353
そんなに貯金して何するつもりだ?
国家破綻目の前だから、日銀も諦めて国債購入引き受けてる時代になったのに
インフレで涙目になるだけだよ
391名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 13:39:13.34 ID:CfhcMoJw0
>>335
コピペ飽きた
ライオン以外ないのかよ
392名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 13:39:17.12 ID:ehakYwZv0
選べるのは20代までだろ
売れ残りが選り好みできる立場かよ
393名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 13:39:35.53 ID:6TVL9WB30
>>344
結婚相談所
394名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 13:39:42.85 ID:8H4VFijyO
>>304
嫁=お前の両親とお前の介護という奴隷業務要員
395名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 13:39:47.14 ID:FktH39K+0
>>353
あー 大体そんなもんだね
オレはちょっと前まで年収450万位だけど ジジババが土地持ってて貸してあるから一家で年収700か800位いっちゃって
税金半端無かったな
月40から 税金と年金引かれて残りが26位とかキツかったなー

一緒に住んでても別世帯に出来るらしいけど ねえ よくわからんから 
396名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 13:39:49.41 ID:wmgzF3Bj0
>>354
だから一夫多妻制に移行しちゃえばいいんだよ。
稼げる奴がたくさん養えばいいの。
397名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 13:40:03.97 ID:TXQvGiiRi
本当にモテる男は女に金稼がせるからなwまさに百獣の王。
だが不細工は金や地位で釣るしか方法はない。
他の男の子種を育てさせれてる男は多いよ
398名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 13:40:05.08 ID:1ARvu5sn0
つい最近までは1000万以上だったじゃないか。
この業界でもデフレが進んでるんだな。
399名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 13:40:06.57 ID:k+vVMmMZ0
16才の女子高生と結婚を希望するけど妥協するくらいなら1人でもいい
400名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 13:40:20.38 ID:MHV7vVQ70
俺は30代で年収500万てとこだが、結婚した理由は自分と血の繋がった子供が欲しいからだった
では、子供がいれば妻はいらないのか?と聞かれたら、「専業主婦ならいらない」が答えだ
子供一人養うのと、大人の女性一人養うのとではかかる費用や気遣いがダンチである
妻は正社員で仕事をしていて世帯収入は800万超えている、30代でこの世帯収入だと比較的苦労なく生活できる
もし妻が専業主婦なら300万は少なくなる、これはデカイ

子供にとって親は絶対両親が必要なわけではない
俺も小学生の時分から母子家庭に育ったが、父親が欲しいとは微塵も思ったことは無かった
「子供は欲しいが働かない妻はいらない」
専業主婦志望の女性にNOを突きつける男性も俺の周りには多く、そういった女性層が売れ残っていくのだと思う
401名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 13:40:20.24 ID:k3Moq5U8i
俺、年収660万だけど手取りは月25万くらいだよ
税金とか年金高すぎだろ
402名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 13:40:42.87 ID:vxp4YqHxP
>>261
まぁ、売るつもりがないならそれはそれでいいけどね。
ただ、そのうち周りの男は君を女として見なくなるだけかと。
403 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/05/01(火) 13:40:49.79 ID:aUA1RSBx0
好きにすればいい。
他人の家族を妬み嫌がらせをしないようにね。
404名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 13:41:02.20 ID:YgwNNn6B0
面白いねぇ まるで今の暮らしが年収600万円の暮らしです
とも言いたいのかな? こういう頭の変な女は。
年収600万円の会社員で30代だと誰でも知ってる大企業しか
ないよ、100%中の0.3%だよ。それにふさわしい教養や美しい
容姿及び、実家が最低資産10億円 自分はソレに当てはまる?
結婚だからね全部に該当しなければ、嫁に来て下さいとは言われないよ
405名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 13:41:08.36 ID:R0qBMrp50
>>344
とりあえず服を買い替えて、クラブでも行ってはじけてくればいいよ
意外と楽しいから
406名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 13:41:14.25 ID:Wa59d8vo0
>>393
売れ残りのババァにモテても・・
やっぱ男も顔なんだよね
金なんか無くてもモテる
407名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 13:41:17.51 ID:HXh0hNFl0
    |  | |        :,l;;;;;;;;;シ丶、:::::::`:`:ー'‐::'':"::::::::_, ィ"´;;l:
    .|  | |       .:fうl;;;ミミ、  ``丶 、::::::::,: - ''"´  リ;;;;;;f-、:
    |  | |       :{ l l;;;;;ッ=`   (三> `^´ (三シ  ム;;;;;;ソl}:        
    .|  | |       .:t !;;;リ    ̄`メ、_,ルィ 、_,.イ´ ̄   l;;;//:   >>1…けしからぬ事でおじゃる! 
     |  | .|      :゛l ヾ;l  :'ィテヘ9ンミ   ,: ',シヒ9ン、 l;//:
   .  |  .| |.      :`ーll!   `''==ヲ'  l:.:^''==彡'" ,!リノ:       なぜ麻呂に相談してくれなかったでおじゃるかーっ! 
     |  ,l、.゛l、       :ll   ` '' "   l:.:.:` '' "  ,i;;l´:    :、,'"'',.-ニ-.,
    ..l_,..-−-`-、.      :li,     ,r .: :.ヽ、    ,:,り:      :i |li |;:(●);|:
  _,..-l´-'"~二二~`'=、_    :t、   / ゛ー、 ,r '゛ヽ  /,K′:.    :`iー- 1',:::::,'|:  呼んであげたかもしれないのにー!
 / / ̄ _;,: =‐、‐'ト、_ ヾヽ   :ゝ、 ,:ト、  :~:  ,イ} // /ヽ、:.   :l;;;;;;ヽ', ○ノ:
 `、.ヾi´   _,,....L:;_)`t、'´   :/{l | リェェェェェェリ/,ノ,ノ7 /:.:.:.:ヾニヽ :/ , . -|;;;;;;i´: 
   `〉  ''"~´  _j,, )`´  ., ィ/:.:い ヽヾ ヽ::::i::::/ / /,/,/:.:.:.:.:.:.:.:ソ } '、 `ーj_j-':  
    l  、-''"´_,,. ::.〕   ./ /:.:.:.:ヽヽ ` U'zェェェノ //:.:.:.:.:.:.:/ //ヽ、)),___..;;}:
    〕  、-''"´ _,..、〉,, - {  ヾ:.:.:.:.ヽ丶`'゜ー‐ -- '"/:.:.:.:.:, -'" ,/,'   ト、___ノ: 
    i゛:';;  ,ィ-'゛   !"   丶、 `` ーゝ、ヽ.,_,,ィ"ェくユ- ''" , ィ"    i l'、__,,,./:
 
http://image.space.rakuten.co.jp/lg01/53/0000762853/61/imgcc11184bzik9zj.jpeg

408名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 13:41:23.39 ID:HKo3nd10O
まず下地をつくり
当会員は高学歴・高年収の方も多数在籍中〜!
とか、やるわけか?
409名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 13:41:29.95 ID:X4nwuZmB0
>>383
君の所が特殊過ぎるw
出来高制?

普通の所はそう下がらない。
410名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 13:41:42.23 ID:J0kYkobz0
>>379
それ思うわ

でも東欧美女と何処で知り合えるのですか(´・ω・`)
411名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 13:41:44.53 ID:6TVL9WB30
年収600万よりも家賃を除いた可処分所得が超重要な。
412名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 13:41:48.39 ID:f7sfTVYL0
一人でいいじゃん


馬鹿なの?この人
413名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 13:41:55.28 ID:gMfYbVcj0
>241
オレは賃貸派だけどね
35年くらいローン払って、築35年のボロい家が手に入るとかないわーw
10年毎くらいで新築のマンション渡り歩きが理想
414名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 13:41:59.89 ID:ljwDfJKi0
>>378
世間知らずの馬鹿だね。。
415名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 13:42:01.84 ID:NhrVm6IDi
バブル期に成金が女に玉の輿という夢を見せてしまったからな
由緒ある金持ちとは縁もゆかりも無い女だって、騙せばカネを取れると勘違いしたのがきっかけ
今は成金だって吟味するからね
今さら分相応の相手と結婚なんて馬鹿らしくてやってられないだろ
416名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 13:42:04.86 ID:v5W7upeV0
厳しいこと言うようだけど、三十過ぎて600万程度稼げない奴は、どうしようもない。
結婚とか初めから考えずに、このスレも見ない方がいいよ。
417名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 13:42:06.70 ID:ATU2wcC4O
40バツイチ自営。
年収1000万円
女なんて誰も寄って
こないし、
結婚なんてまっぴら。
どんな美人だって
中身と性格よくないと
すぐに飽きる。

418名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 13:42:20.13 ID:LhA8KfZh0
>>396
結婚制度自体が必要ないんじゃね?
子供は女が育てりゃいいよ。
これで、すべて解決。
419名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 13:42:20.13 ID:wmgzF3Bj0
>>379
外国語分かりませんし、年収200万の貧困層だから\(^o^)/

>>383
むしろ400万以上ってどういう生活してんの?
420名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 13:42:21.91 ID:6CRetGyT0
はぁ?
こちとら頑張って500万程度なんだけど・・・

社長にでも股開いてろよバカ女
421名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 13:42:25.40 ID:wm7gfGch0
>>82

自分の分と子供の分じゃ?
422名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 13:42:31.28 ID:0SQrHwE6O
>>292
正社員限定で集計するとただしい
年収中央値はアルバイターやらフリーランス、自営業含む

まぁ正社員組は三割くらい大学で女にロックされてるがな
423 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/05/01(火) 13:42:31.66 ID:FOEjmmxC0
http://4.bp.blogspot.com/-kxSI701wJn8/TpRhxYAApbI/AAAAAAAAN08/KvC3FDf4-0g/s1600/IMG_0387.jpg
お見合いパーテイに参加してる女性に聞きました。
ずばり相手の条件は?
424名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 13:42:36.01 ID:eyMPoJbu0
>旧来型の強い男性は「野生的」「堂々としている」「風格がある」「決断力がある」「ぐいぐい引っ張る」。
割とマジで、男らしさを求めるなら韓国人男性でいいんじゃねえの?
425名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 13:42:42.52 ID:4T0fLe+n0
>>246
自分は男だし 245 ではないけど、
別にその人の勝手にすればいいんじゃね?
別に「相手が居ないから何とかしろ」と言ってる訳でもないし、
たんに600万円稼げない人とは結婚しないと言っているだけ。
放っておけばいいじゃん。
426名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 13:43:24.22 ID:ZM9jSgvy0
スーパーで賞味期限切れ近くの商品を並べてるが
女性も30超えたらあの陳列棚に並んでるのと同じ
現実は厳しいよ
427名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 13:43:26.35 ID:974Iro3y0
>>418
そう思った奴が偽装母子家庭で補助金貰うわけで。
428名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 13:43:27.61 ID:X8KBOS4k0
>>131
ちょw力道山だろw
429名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 13:43:30.02 ID:3ecFN//W0
問題は娘が出来た時、その娘が成人して、こう言うお伽噺を言い出した時に、
親としてどう対処するかだな。未婚だが今から頭が痛い。。。
430名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 13:43:33.64 ID:Bc6jwoxJ0
ここで女叩いてるのは低年収の貧乏人だろ
いくら女叩いてもこれ以上貧乏な男と結婚はありえないから
女叩くより年収上がる努力しなよ
431名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 13:43:52.90 ID:19uuBUAb0
そして40前になって途方に暮れるのか?
哀しいな
432名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 13:43:53.56 ID:wm4Yvxc50
俺、年収が1千万円前後だけど、今の日本人の女とじゃ結婚したくないね。
一生独身でいるつもり。
433名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 13:43:54.70 ID:3PsdQ01e0
40過ぎて「400万ぐらいでいいからやっぱり結婚したぁぁいん」とかほざくんだろ。
死ねばいいのに。
いや、死ね。
434名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 13:43:54.73 ID:XO0TIB3F0
だから階層間でペアリングが生じる機会がないんだよな
小学校なら菓子屋のみっちゃんを好きになることもあるだろうが
学校が上がるにつれて生活環境が収束していく
就職時にほぼ完成する

同一程度の枠内でしか結婚相手は認知されない
仮に男が枠を外れて女を好きになっても
親親戚や会社のブロックがあるので成就しにくい

女の場合容姿で一発逆転があるんだけど
大多数は枠内で収まっていく
435名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 13:43:59.71 ID:2CBcogC80
「40代独身男性の4割が20代女性との結婚を希望」
の姉妹スレかw
436名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 13:44:08.48 ID:ljwDfJKi0
>>415
バブル期って40歳オーバーだろ。
おっさん何歳だよw

その年で、まだ結婚したいとか結婚したくないとか言ってるの?
馬鹿丸出し
437名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 13:44:21.85 ID:qAu2v9ku0
まだ「女が選ぶ」んだって思ってるのか?BBAいい加減気付けw
438名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 13:44:26.74 ID:EOSDQgfF0
我々はこういう記事を朝鮮人が日本を弱体化させるための工作のひとつと見ています。
真に受けない方がいいです。
439名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 13:44:34.55 ID:9K0vb6nn0
これは若い男がヤるだけヤってポイ捨てするのもしょうがないと思う。
自業自得だね。
440名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 13:44:44.10 ID:WnMvEgqvO
こんなこと言ってる馬鹿は遺伝子も残すなよ
世界が壊される
441名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 13:44:46.30 ID:iwxdjGZpO
年収600万あるような男は現実見えない馬鹿女を捕まえたりしない
442名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 13:44:52.02 ID:wf2uJQCA0
3年前まで東京の本店で働いていた時は年収500万でキツかったけど、
地方行ったら楽勝でわらったwでも車の維持費はでかい
443名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 13:45:01.38 ID:keNQeokt0
>>1
どうぞどうぞ
444名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 13:45:03.77 ID:srG2/xf60
共働きしろ
445名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 13:45:04.28 ID:5d6ltB4E0
年収で相手選んでるけど、本当は選ばれない言い訳しているだけなんでしょ?
446名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 13:45:04.34 ID:dW4vrEIC0
年収ラボによる東京都の男性平均 

高卒含めてこの数字だからな

平均年収:669.2万円
平均月収:43.8万円
平均年齢:41.3歳
平均勤続年数:12.6

http://nensyu-labo.com/ken_tokyo.htm
447名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 13:45:05.30 ID:CKMzsuHb0


>>401


ご存じ 韓国 中国に プレゼントするために


余分に 多めに とられてますが

とられた分に見合う インフラがない

448名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 13:45:06.12 ID:D5YhcRpn0
>>388
会社入った後は学歴じゃなくて仕事できるかで出来ないかで決まるからなぁ
うちも出身大学で派閥作ったりしてるけど全員一律に出世できるわけじゃないし
449名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 13:45:08.47 ID:g728TZwp0
>>383
ハッキリ言って700万で金が足りないって言うのはただのバカ
450名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 13:45:20.68 ID:vxp4YqHxP
>>397
百獣の王ねぇ・・・
成りたくてなってるわけじゃないけど、そういう子孫を数名残してしまってる自分がここにいる。
自分は自分でちゃんと愛すべき家庭も子供もいるがね。
451名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 13:45:21.09 ID:iXSY1VX/0
>>404
それは嘘だろう
30歳ちょうどの男性の平均年収は500万円だぞ
女が入って平均を押し下げてるだけで
男はそれなりに稼いでるぞ、まあ既婚者なんだろうが
452名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 13:45:26.05 ID:t8LBLhfl0
奇遇だな、29歳以下処女でなければ俺も一人でいい。

女は若いうちはみんながちやほやしてくれるから仕事も遊びも楽しいだろうよ。
若さバブルが崩壊したら俺ら男と同等になるんだよ?
金がなくなって勝手に野垂れ死ね。
453名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 13:45:45.15 ID:k3Moq5U8i
>>419
たぶんそう変わらん
俺は稼ぎのうち10万を貯金、2万を投資に回してる
嫁からは月5万を生活費として徴収し、小遣いにあてているが、出産で仕事辞めたから来月からはそれもなくなる
454名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 13:45:46.07 ID:pL3GFtx60
>>1を見るとさ、

容姿以外なら鳩山がまさに理想の男性ってことになるよな

容姿は主観だし、鳩山がいい男の基準だな恐らく
455名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 13:45:46.16 ID:86tJNu4a0
>>426
いいんじゃね。
妥協するくらいなら結婚しないって言ってるんだから
ほっといてやろうぜ。
俺達が迷惑するわけじゃない。
456名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 13:45:54.64 ID:lTExY3bw0
これは「売れ残った」という冷厳な現実を未だ受け入れられないまま
「こっちから願い下げ」と虚勢張り続けてる老婆たちの世を忍ぶ仮の姿なんだよ。
だから生暖かい憐れみの目で見てやるのが正解。
457名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 13:46:05.75 ID:5IhMWhae0
ほんとに1人を貫いてくださいね
458名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 13:46:07.80 ID:sfZuTz6S0
>>423
「酒に強い」はよくわからんが、他はいたってマトモじゃね?
459名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 13:46:24.02 ID:+SfP1zGYi
>>409
そか、すまん
27の時大手から脱サラして600から900になった
3年前に就職して今700万
親父は高卒の工場勤務だったけど、残業代入れて1000万超えてたけどな
今そんなもんなんだな
460名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 13:46:28.15 ID:Bc6jwoxJ0
>>452
金がなくなるという発想が貧乏人男くさい
今のご時世女性も働ける一人でも困らない
461名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 13:46:42.65 ID:EiRLIheT0
>>423
柔議員をさらに100倍不細工にした顔
462名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 13:46:45.05 ID:87O4pkoY0
      r ‐、
      | ○ |         r‐‐、
     _,;ト - イ、      ∧l☆│∧   良い子の諸君!
   (⌒`    ⌒ヽ   /,、,,ト.-イ/,、 l   女は歳をとるほど魅力的になるなんて言うが、
    |ヽ  ~~⌒γ⌒) r'⌒ `!´ `⌒)  それは母親としての経験が足されるからだ。
   │ ヽー―'^ー-' ( ⌒γ⌒~~ /|  結婚もせず条件をつけてハードルを上げる女は
   │  〉    |│  |`ー^ー― r' |  スタートラインに立ててもいないな!
   │ /───| |  |/ |  l  ト、 |
   |  irー-、 ー ,} |    /     i
   | /   `X´ ヽ    /   入  |
463名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 13:46:49.29 ID:BGIaekda0
☆ゴキブリ公務員お約束の詐欺自己申告に注意☆

・「公務員は給料安いよ〜w」等と吹聴する割に「号俸」は絶対答えない(俸給表で定められてるからバレてしまうw)
・月収の「基本給」は答えても絶対に「年収」は言わない、言ったとしても勝手な脳内ルール作って低くした上での申告
・月収の話なら、普通は手取りをそのまんまか支給額を言うのに絶対に手当や積立金やローン等を引いて低くして申告
・正確な数字は絶対言わない、切捨てや幅の低い方に合わせて低く印象操作して申告、例えば期末手当65万なら「60万あるかないか」、
20〜25まで幅があっても「毎月20万」等。
・どうみてもそんな気配無いのに必死に生活が苦しい振りを演出する
・必死に自発的にローン組んだり積み立て貯金したり、兎に角「手元からの」固定支出(支出ではないが)を作って、常時それを利用して
(給与からその額を引いて、それを「色々引かれて」と称する)給与を低く見せようと演出する←この定番カラクリ重要w
・当初は「個人の当然の権利」的な、「対価以上の仕事も責任も背負ってる」てな論調の癖に、少し突っ込まれると朝鮮人の如く言い分変えて
「制度上のものだから個人に言われてもw」だの「不満なら政治家になって変えればいいじゃんw」とか抜かし出す

・都合の悪いカラクリを追求する書き込み <<< つまりこの書き込みw >>>  が入ると何故か消える、もしくはID変わる
それまで粘着して連投してようが質問に一切答えなくなるw←コレ重要wこの書き込み後動向注目www

コイツ等の申告方法ならワープア正社員とか派遣は「手取り6万」とか言えるわな?w
でも「生活できない!賃上げを!我々に最低限度の生きる権利を!」なんて声高に叫んでるのはゴキブリ公務員の方。
コイツラ乞食ってさ、演出とゴネを上手くやれば金引っ張り放題って「解ってて」叫んでるんだよねw
んで人権費パンクしたら当然増税だけど、そん時だけさも深刻なツラして「我々も皆さんと同様痛みをわかち合います」とか抜かすよ。
でもその前に取り分取ってるからソレを国民皆で負担なら痛くも痒くも無いんだよね。
切り取る時は「身内だけ」、その補填は「納税者皆で」仲良く負担しましょ、そんな都合のいい話無いわな??www

464名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 13:46:49.64 ID:v5W7upeV0
>>434
そうそう。
周り見ても、結局似たような階層、似たような収入、
似たような学歴のカップルで収まってる。
465名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 13:46:52.22 ID:vzD9d0g10
ないものねだりばっかしてんじゃねーよ
カスどもが
40以上で上から選べる権利のある女は女優レベルの見た目の女だけ
いい加減気づけカスが
466名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 13:46:55.46 ID:2KWFRgWY0
>>390
何する訳でもないし老後とかも考えてないけどさ。
可能なら60ピッタリで死にたいね。
なんだろな?特に目的ないけど貯金が趣味なのかね?
現金も家に置いてるけどたま〜に取り出して数えたりしてるなw
そのうち家が古くなってきたら家を建て直して親孝行でもするかな。
467名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 13:47:12.43 ID:20/LofdHO
相手に求める額を自分も稼いだ上で放言してるんだろうな?
てことは夫婦で年間1200万以上か
結構な話だな

自分が600万以下で言ってるなら
結婚なんかしないほうがいい
旦那さんに迷惑だ
468名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 13:47:16.43 ID:X4nwuZmB0
>>454

実際に由起夫は幸夫人が略奪婚するくらいイイ男じゃんw
469名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 13:47:17.52 ID:Jp81Y4sB0
>>生活水準を下げたくない って事は年収600万の女なのか? 風俗嬢かい?
470名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 13:47:19.37 ID:TXQvGiiRi
>>406
2ちゃんでは低学歴DQNとか言われてバカにされてる部類の友人(底辺高中退、モデルにスカウトされるくらいのルックス)が
同級生に居たが、相手の女性の学歴問わず食いまくりだったけどな。これが現実じゃないのか?
特に若い内は
471名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 13:47:27.08 ID:h/tBI8BAi
>>302
君は正しい
472名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 13:47:36.07 ID:8YHCsvwH0
まあ、この女の発言の中に答えが出てるように一生一人だろうな
何故自分が売れ残ったのかを顧みる事もなく
それでもプライドの為に1ミリも妥協は許さない
妥協するくらいなら一生一人でもいい

そんなオーラ丸出しにしてたら、誰も寄り付かないってww

掲げた理想云々以前の問題だよ
473名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 13:47:38.75 ID:Dh2f5v/r0
こういう女は若い時から貯蓄もせずに全部散財してるからなw

BBAなっても高望みする一方、自分には何の魅力もない
誰も買い手がつかない可哀相な人w
474名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 13:47:50.12 ID:zZu8h1bO0
今のまま仕事を続けていれば生活水準は下がらないのでは?
何で結婚=男に依存になるんだよw
475名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 13:47:56.20 ID:06npRvaWi
30歳前半年収500万強で子供二人

下の子が幼稚園行き始めたら嫁は扶養内(103万以下)でパートでもするだろう
それでやっと世帯年収額面で600万越える位

俺から言わせりゃ30歳越えたお局様が出産リスクある癖に専業主婦目指して男漁ってる姿は気持ち悪すぎる
身の程を知って欲しいな
476名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 13:47:56.69 ID:8H4VFijyO
>>335
コピペにマジレスするが

オスは、若い頃は狩りが出来るが
体が成長して機敏さがなくなると、なかなか狩りが出来なくなる
なのでメスに食わせてもらうわけだが、かわりにメスの群れ(ハーレム)を
敵の侵入や他の動物から守る。オスがいないと、群は崩壊する
ライオンは群れで狩りをするので、群れが無くなるという事は、オスメス関係なく死に直結する
477名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 13:48:01.07 ID:XundhOuKi
で、結局は孤独死www
478名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 13:48:02.53 ID:wmgzF3Bj0
>>453
10万も貯金できるとか羨ましいなぁ・・・
479名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 13:48:22.40 ID:pL3GFtx60
この価値観が恐らくコネを作り出してるのではないか
まあいいだろ、がんばれ!
480名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 13:48:29.36 ID:wm4Yvxc50
若い男が結婚したがるのは、毎日、タダでセックスできると思ってるから。
それが、将来、苦痛の種になるとも知らず。

中年以降の男が結婚したがるのは、子どもが欲しいから。
その時、女が自分の妻に相応しいかも大事だけど、それ以上に、自分の子どもにとって立派な母親になるような女かの方が大切な判定基準となる。
481名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 13:48:31.73 ID:azL74igL0
この手の統計は嘘ばっかり、というのは言い過ぎだが
単なるミスリードのためのお題目だからなあ
母集団は何か、統計の時期はいつか、統計をした所はどこか(どういう目的で行ったか)
この3点がはっきりしない限り統計なるものは信用しないほうがよろしい
482名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 13:48:35.63 ID:DV9uWScd0
選べる立場に居るなら良いんじゃない?
483名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 13:48:41.25 ID:vxpLSEGvO
>>456
実際年収低い男は結婚率も低いよ
年収600万と年収300万じゃ倍以上違う
484名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 13:48:43.19 ID:GWLq2Tv90
>>378
「正社員で稼げてる女」って
それってつまりフツーの稼げてる男と同値だよな


じゃあ
主夫と結婚すればいい、って話
485名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 13:48:55.03 ID:T4w56CLY0
>>354
老人除けけば男性が5%以上多いけど?
同数になるのは自然界とか乳幼児の医療制度の低い国。
486名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 13:48:55.05 ID:GgnYuPT0O
24歳の時に結婚したが旦那は今年収800万円以上
オバハンになった今では絶対に捕まえられないよなぁ〜って思う。

ある程度年収高いと若い女を選びたいのが男なんじゃないか?
ちなみに旦那は10歳年上。
487名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 13:48:58.98 ID:Bc6jwoxJ0
貧乏な男たちが必死に女叩いてるな〜
結婚したくないんじゃなかったの〜
年収600万以下の僕たちに振り向いて〜妥協してよ〜
ウザッ
488名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 13:49:01.82 ID:MzQYa4iTO
平均と中央値がわからない人がいますね^ω^
489名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 13:49:06.19 ID:yAOfRXK70
>>1
そんだけデカイお口で〜言う女てぇー
それに見合った女なんだろうな〜〜〜?
490名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 13:49:11.65 ID:RdapZNK70
実は男も女も見た目が全てなんだよ。それを補助する要素として
年収とか、金が絡んできてるだけで。基本、人間は、顔と身体が
いい奴とセックスしたいんだよ。金とか才能とか財産とか性格とか
そんなのは全部「サブ」の部分。
491名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 13:49:12.46 ID:ad1azZ680
>>473
ババアは条件を下げようが無理だろw
非正規とかのゴミと扱いが同じになるw
492名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 13:49:23.82 ID:k3Moq5U8i
>>478
子どもいないから出来ただけ
転勤族だからマイホームも諦めてるしな
493名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 13:49:27.99 ID:WdM/ajPB0
>>232
フェミの集中砲火を浴びて絶滅したな。
494名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 13:49:31.30 ID:zpKPnGcI0
実際に稼いでる男も相手が20代でも金目当ての女だったら無理っていうだろ?
条件は20代の女性プラス金目当てじゃない子
そんな子いるか?
女が年収600万以上の男じゃないと嫌って言ってるのと一緒
まあ一生結婚できないだろうし、一生異性の愚痴を垂れる人間になるだろうな
495名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 13:49:35.07 ID:y3mogQzg0
この手のスレでよく言う年収って総支給額?手取り?どっちよ
496名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 13:50:08.64 ID:lYq+tami0
本能に根ざした感覚としては、男は女に種付けさえ済ませばあとはどうでもいいからな。
497名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 13:50:11.07 ID:IwGP+mTLI
>>406
結婚相談所20代も沢山いるよ?
婚活パーティとか行ってみたら?
若い女が金目当てでわんさか来てるよ
多少男がブサでも金あるってだけで女は猫なで声あげて寄ってくる
20代の女の方がすごい
498名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 13:50:33.83 ID:pL3GFtx60
>>468
幸夫人が略奪したわけじゃないけどなw
鳩山兄さんがまさに日本トップの良い男ってことだね
俺鳩山兄さん見直したよ
うらやましいいい!
499名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 13:50:37.45 ID:dW4vrEIC0
つーか収入と所得の違いが分からない奴はなんなんだ

2ちゃんレベル低すぎだろ
500名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 13:50:41.61 ID:EiRLIheT0
>>486
ある程度年収高いと若い男を選びたいのが女なんじゃないか?
ちなみに旦那は19歳年下
501名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 13:50:59.65 ID:NhrVm6IDi
>>436
いやーお前こそ大したバカだw
今の適齢期が上の世代の状況知らないとでも思ってるのか?
景気が悪いとはいえ自分達だけ貧困層で我慢なんてする訳ないだろ
20才前後の女の結婚への最低ラインは「親と同じくらい」だよ
ちゃんと外に出ないと結婚出来ないぞヒキコモリ君
502名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 13:51:07.36 ID:ipPNBSTiO
32歳で独身、年収700マソ有るけど結婚できますか?


もちろん不細工で、デブ&ハゲですが…orz
503名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 13:51:07.72 ID:W/I5eiPY0
>>495
総支給だろ
504名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 13:51:11.62 ID:FnIzRPKo0
年取っても働けるなら女も一人でいればいい
まあ出きっこねえけどな
505名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 13:51:18.27 ID:ARxb/jgT0
この手のスレ覗くたびにいつも再認識するけど、この板ってほんと、野郎しかいないよなw
506名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 13:51:24.67 ID:v5W7upeV0
>>497
今の20代の女は、自分の売り時と経済力の重要性をよく知ってるからね。
不況の中で育ってるから。
507名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 13:51:40.72 ID:Xdp8McnJO
30代後半になるまでに結婚できないとそれから結婚できる確率はせいぜい15%
おまえら頑張れよ
508名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 13:51:47.80 ID:1/Id0J6q0
>>383
事実だよ
寧ろ周りの数少ないサンプル数で判断する奴こそなんなのって話
509名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 13:51:48.56 ID:T4w56CLY0
>>484
権利だけ求めて義務や甲斐性が無いのが女
510名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 13:51:48.80 ID:5IhMWhae0
>>487
あとは君の顔を見てからだ
とだけ言っておこう。
511名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 13:51:57.18 ID:3PsdQ01e0
>>383みたいなやつは年収が1000万あろうが5000万あろうが足りないって言う典型的な浪費家。
512名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 13:51:59.12 ID:p803H3RC0
それだけ要求するってことはその給料分女も仕事しなけりゃならんな。主婦で貫くなら最低でも料理は一通り覚える。
炊事、洗濯、掃除、家計の切り盛りも当然やってもらわないと困る。しかし現実にはこんな女そうそうおらんな。

男も変な女と結婚しないよう気をつけないと老後まで酷い目に遭うぞ
513名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 13:52:22.74 ID:KRirFkGo0
>>501
親と同じくらいじゃないと結婚相手としては無理だよね
ネット情報がどうのとか関係なしに自分が育ってきた生活の水準以下は考えられない
正直な意見
514名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 13:52:29.75 ID:CKMzsuHb0


>>487


民団系の方ですか?

ごくろうさまです


515名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 13:52:33.69 ID:ZM9jSgvy0
男の年収に不満があれば女も働けばいい
結婚したら男にすべて依存しようとする考えは捨てればいい
516名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 13:52:45.51 ID:XyG4pKfK0
民間給与

○給与所得者平均(個人事業主、年収200万円以上のアルバイト・パート・派遣含む)
2006年 平均 435万円 44.2歳  男 539万円 44.3歳  女 271万円 44.0歳
2008年 平均 430万円 44.4歳  男 533万円 44.5歳  女 271万円 44.3歳
2010年 平均 412万円 44.7歳  男 507万円 44.6歳  女 269万円 44.9歳

○株式会社、男性平均(年収200万円以上のアルバイト・パート・派遣含む)
2006 561万円 43.6歳
2008 555万円 43.8歳
2010 521万円 43.8歳

○大企業(資本金10億円以上)株式会社、男性平均
2006 733万円 41.7歳
2008 725万円 41.5歳
2010 665万円 42.0歳

ソース 国税庁 民間給与の実態調査結果
http://www.nta.go.jp/kohyo/tokei/kokuzeicho/tokei.htm
517名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 13:52:45.70 ID:WdM/ajPB0
>>502
ちょっと高めの服と靴で、ちゃんと散髪していったら、
金目当てにわんさか寄ってくるよ。
518名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 13:52:59.65 ID:3SMlDMD10
こういう記事が出る一方で必死に婚活してるいき遅れもいるからな
519名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 13:53:02.66 ID:pL3GFtx60
>>502
逆にそのスペックで結婚したいと思うのが謎だけどできると思うよ
520名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 13:53:03.41 ID:2iBYqh7WO
まあ低所得者も増えたが、10年前と比べて年収5000万以上は二倍以上に増えたらしいな
年収600みたいな平均層が減ってるせいで見つけるの大変だろう
521名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 13:53:09.98 ID:EiRLIheT0
イケメン=年収1億円  に等しい

522名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 13:53:14.70 ID:jZ3/6zAUO
男に求める年収はいくら以上ですか?次のうちから選んで下さい
300万以上
400万以上
500万以上
600万以上

年収に左右されない奴でもこの4択で選べっていったら600万以上を選ぶと思う
実際どうだったかは知らんけどこういうことなんじゃないの
523名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 13:53:19.00 ID:wm4Yvxc50
だいたいやね、いくら日本人の女でも40歳を超えると、更年期になるだろう。
それって、もう妊娠できないんだよね。
とても甲斐甲斐しい女性なら、一緒に暮らしたいってなるかもしれないが、
要求ばかりするような女と結婚するはずないじゃん。
なぜ、わざわざ奴隷みたいにならなきゃいけないの?って感じ。
524名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 13:53:23.02 ID:sjyeOs2N0
まあ、40代位の若さ、体力を維持出来てポックリ死ぬのならば
独身もいいかもしれないけど。
徐々に老衰していく訳で。
525名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 13:53:23.50 ID:X4nwuZmB0
>>498
ああ、そうだったなw

あっさり乗り換えるほどイイ男じゃん。の方が正解なのか。
526名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 13:53:26.31 ID:R9oIRc7ti
>>495
総支給額だろ
527名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 13:53:33.53 ID:2KWFRgWY0
俺の住んでるのは地方だけど地方じゃだいたいこれ以下で結婚してる奴多数だよな。
そして嫁も社員じゃなくてパートとかも多い。
それでも子供作ってる奴もいっぱいいるんだが、よく生活出来るなと不思議に思う。
528名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 13:53:40.96 ID:HQdp5+HG0
>>474
仕事をやめて専業主婦になるのが前提だからだろ。
共働きを望むなら、夫にも相応に家事をやってほしいけど
どうせそんなことする男はいないだろうからってんで
前提が専業になってる。
529名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 13:53:46.30 ID:zzMyPuER0
貴重な3.5パーセントの俺(34)は独身街道まっしぐらだわorz
でも絶対に20台前半の嫁をもらうまで諦めないもんw
行き遅れたBBAは一人ふとましく頑張れよ
530名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 13:53:49.72 ID:v5W7upeV0
とりあえず、結婚したい男は愚痴言わず、年収を上げることだよ。
ぐちぐち言っても、カネがないと家族生活もできないからね。
531名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 13:53:52.39 ID:FktH39K+0
>>419
税金とか消耗品多いから そんなに変わらないかとw
忙しくて体壊すし
532名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 13:54:02.75 ID:9xh0q09M0
女の一人とかなんの罰ゲームだよ。
年収300万の男でいいからお互い20代で結婚するのが一番です。
533名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 13:54:04.26 ID:oZShGuPHO
(´・ω・`)俺みたいにあうとろーな稼ぎ方してても寄ってくるの?
534名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 13:54:09.94 ID:RpoLn2mC0
おれ35で700万だけど
そんなに贅沢してる実感はないな
嫁がいたらすぐなくなってしまう
535名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 13:54:34.04 ID:wf2uJQCA0
女なんて体目当てだが、一生養っていくべき女なんて存在しない!
結婚の可能性は子供だけだなぁ・・・

嫁は質素でいいよ
536名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 13:54:37.75 ID:WeZvPEzs0
>>521
学生の発想
学生時代はイケメンと恋愛楽しめるけど
あくまでも親の金で生活が維持されてる状態での恋愛であって
結婚となると別
イケメンより禿げデブでも実際に年収1億円の男の方が良いよ
537名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 13:54:40.66 ID:Et36qjVP0
僕の勤めてる会社で年収600万は出世コースに乗れたとして40代半ばで到達って感じですが
女性様はそれでは満足してくれないんでしょう?なら僕も独身でいいです気楽ですから
538名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 13:54:51.42 ID:dtooiKGm0
どれだけカネあっても結婚はしないよ。
539名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 13:54:57.36 ID:LhA8KfZh0
>>494
結婚なんざ、男にとってメリットあるか?
他の女とヤッだけで離婚だ慰謝料だ理不尽この上ない言いがかりつけられるだけだし。
認知してなきゃ、養育費の必要もないし。
結婚とか、男を洗脳しているだけにしか思えん。
540名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 13:54:58.88 ID:86tJNu4a0
>>476
そのどこにもオスのカッコイイ話って出てこないね。
単にオスとメスの役割が違うっていうだけで。
541名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 13:55:10.57 ID:NqSFk3IL0
そのうち羊水腐って体も売れなくなり猫と暮らして必死で幸せと思い込む。
542名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 13:55:16.52 ID:pL3GFtx60
>>525
例のコピペじゃないが
イケメン
・女の横を通り過ぎるだけで潮を吹いてガクガクと倒れこむ
鳩山兄さんは恐ろしいほどのイケメンと言うことだ
鳩山兄さんに再度総理やってもらえば民主党支持率上がると思う
女性票が爆発的に増える
543名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 13:55:17.83 ID:41n9/LfZ0
こいつがどうなろうと構わんが男女平等なんて絶対にならないと理解した
544名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 13:55:19.32 ID:yOBXkJYN0
年収600万とかいうと、現実を見ろと言いたくなるが、
親と同じっていうと、しっくりくるな。
だけども、親が50代で達成してる年収を30代の男に求めるのは止めろ。
545名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 13:55:40.76 ID:NCgVNe27i
>>383
そんな特殊事例だされてもな
500,600すぐ超えるとかいってるのになんで40近いのにたった700万なんだよw
あとどんな生活送ってんだ?
既婚かどうかにもよるけど多少散財してもかなり貯金できるはず
546名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 13:55:49.36 ID:+u9LN1Ev0
>>1
>西口:「今は1人でも、いいかな」

そして、手遅れになるわけだw

547名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 13:55:49.58 ID:fCQEot7S0
ぶっちゃけ男いなくても
今は女の方が生活力あるから
独身のほうがよいわな

50歳になったら女の劣化はみれたもんじゃないがなw
548名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 13:55:52.53 ID:5prqJXHU0
>>529
まぁね。稼いでいて更に暇もあるなんて奴は更に少ないからな。

暇が無けりゃ出会いがない。
549名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 13:56:08.56 ID:GWLq2Tv90
>>373
同感
オレ39年収800なんだけど、居酒屋で話がもりあがったりしたら
「34歳の友達いるんですけどあってみませんか」
とか言われる

たぶん39男&34女
みたいなアマいこと考えてるんだろうけど
何故「女・32歳の壁」ってのがあるかご存じ?って問い詰めたい。
32歳をさかいに卵子がダメになるってこと知らない?
なにドヤ顔で誘ってんの?って
550名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 13:56:13.30 ID:CKMzsuHb0

おまえらは

マジで いかれてるか

ワザと こんな記事に載ってるのか

どっちだ

統計なんて いくらでも インチキできるからなあ

551名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 13:56:42.72 ID:5d6ltB4E0
>>478
ぶっちゃけ、学生時代でもバイトして月20万もらっても5万で好きなだけ遊んで上手いもん食って
5万親にやって10万貯金してた。

使わない奴は使わないと思うんだ。
552名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 13:56:45.72 ID:pwudlhdY0
一流会社以外のリーマンにとって600万の壁は高いよ
553名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 13:56:48.81 ID:IT3HOiEJ0
羊水腐った女の査定はマイナス。
要引き取り料。
554名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 13:57:03.55 ID:k+GrjZRWP
>>531
俺もちょっと前に総額で500くらいもらってたけど、
手取りは実際そんなかわらんよね。

月総額45→手取り34
月総額35→手取り27
月総額30→手取り24
月総額25→手取り20

くらいが感覚値だが、
なんと月総額が20違っても10ちょっとしか手取りは
かわらないよね。
555名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 13:57:14.56 ID:Vc0Fu8g70
自称高収入が集うスレw
どっからこんなに高収入様が湧いてくるんだよ?
実生活でも400万位が普通だろ?
一般的な中流階級。
556名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 13:57:18.09 ID:kADJJhKxO
>>512
年収600の世帯の生活考えると、高望みとは言い難いけどね。地味に暮らしてるだけだし
景気が悪いから高望みと言われるようになっちゃっただけでさ
自分が今30だけど、独身だった5年くらい前に、子供が小学生になるまでは専業が理想だから、年収600は欲しいとレスした時には一切批判無かった所か、普通に同意が多かった。
この5年で更に景気は悪化し、行き詰まり感出てきてるんだろね
557名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 13:57:20.32 ID:vGqtShgs0
もうコンビニ感覚で精子買えるようにして
人工授精出来るようにすれば?
558名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 13:57:24.02 ID:F8m2QHqU0
>>413
世間知らずの君に聞くが、中古戸建ての35年ローンとか月3万くらいで収める気か?
新築マンションの渡り歩き?w 売れるといいね、家賃20万くらいの換算で。
559名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 13:57:35.58 ID:k3Moq5U8i
嫁の気持ちの持ちようで年収の多寡なんて解決できる問題
専業主婦で何もしたくないって奴は男からは願い下げ
560名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 13:57:51.03 ID:nC3fI41J0
もちつけ
こんな女ばかりじゃない
561名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 13:57:51.67 ID:4ros3bJ80
今のご時世で600万は大企業課長クラスだぞ
夢見すぎ

そんなレベルの人間はとっくに結婚してる
562名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 13:58:15.60 ID:zpKPnGcI0
たくさん稼いでいるけど金目当ての女は嫌っていう
ある意味矛盾した願望を男も持っている
563名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 13:58:22.99 ID:5prqJXHU0
>>542
同じ理屈ならジャスコ岡田もそこそこイイ男のはずなのに女性人気が壊滅的だなw
564名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 13:58:24.04 ID:JCqj9Q6dP
>>314
どんな美人でも、文化の違う人と暮らすのは無理
565名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 13:58:24.57 ID:wm4Yvxc50
お前ら知ってるか?
国際結婚している日本人女が、外国人の旦那にDV受けるケースが多いことを。
あれは、日本人妻が結婚して、働きもせず、ずっと家にいるくせに旦那の財布まで握ろうとするからだぞ。
外国人同士の夫婦が、共稼ぎなのは、自分が使うお金は自分で稼ぐから。
だから、男の年収なんか関係ないの。
日本人の女は、地に堕ちた。
566名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 13:58:29.19 ID:9ErjhFbG0
いやあ、ここまでくる俺はかえって気楽だなあ。
女の人は大変な時代になったねえ。そもそもみんながみんな繁殖するなんてのが
生き物として大間違い。トップ数%の男たちにがんばってもらいましょうや。
567名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 13:58:29.92 ID:jJu8/B0/0
>>544
今の50代が達成している年収を今の30代が50になったときに貰えるかは疑問だけどな。
収入ってのは経済情勢によるところがかなり大きい。
10年以上先なぞ誰にも分からん。
568名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 13:58:38.10 ID:sjyeOs2N0
幸せなんて自ら能動的に見出すモノ。
600万の人と交際したら800万の人を欲して600万の彼に不満を募らせるとかのタイプは
結婚出来ていないね。
569名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 13:58:45.69 ID:W/I5eiPY0
>>555
見た目年収400弱
家賃収入はそれよりも多いが女には教えない

ゴミみたいな女ばっかりだよ
570名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 13:58:45.83 ID:B36RDJfx0
一般的な大手メーカーの30での給料

基本給約27万+残業代 or 裁量労働手当約8万

ボーナスは基本給2.5ヶ月x2回=約125万

よって基本年収は以下のとおり
基本給27万x12ヶ月+ボーナス27万x5ヶ月+残業代100万=約560万
571名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 13:58:56.04 ID:y3mogQzg0
総支給600万で例えば妻と子供二人を養うなんて不可能だろ
すっげえ税金と保険で持ってかれるじゃん
572名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 13:58:57.97 ID:A8pk/0YGP
なんかこの記事なんども見ているような気がするんだが
同じ人があちこちで語ってるのか?
573名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 13:59:03.26 ID:lGwD/9CB0
>>544
30万、手取り25万で小学生と嫁養ってるけど、みんなこんなもんだろ
嫁は弁当作ったり菓子作ったりしてやりくりしてくれてるよ
貯金はボーナスでしか出来ないけど、足も出ない生活
574名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 13:59:04.27 ID:a3ojEngc0
めんどくさ
575名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 13:59:05.95 ID:JT0wZWXH0
奴等が高齢化した時のゲットーやスラム地区を今から用意しておくべきだろ
何せ過半数が腐るのは確定してるんだからな
576名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 13:59:25.34 ID:lmnrQl9gP
学生の時は遊びまくって、コネで現業公務員になり
いい嫁もらって、老後まで安泰。
楽で楽しいよ!
577名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 13:59:25.17 ID:2zNiupBV0
>>571
子供作らなければ十分生活できるだろ
578名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 13:59:36.64 ID:ZM9jSgvy0
女300万+男400万=700万
余裕で600万を超える世帯収入が得られる
女も働け
579名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 13:59:40.25 ID:D5YhcRpn0
収入格差がある結婚はなにか共通のニッチな趣味でもない限り無理だわな、出会いもないし。
俺の知り合いではフリーターのバンドマンと大手メーカーの商品開発してる女がくっついてた
結婚に到っても収入のことは二の次三の次だったって。

そういう精神面で結びつく夫婦が理想だけど・・漫画みたいな話だな
580名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 13:59:57.74 ID:pL3GFtx60
>>550
マジでいかれててわざと記事に乗っかってる
俺らブサメンは載ってはいない
>>555
今結構多いよー
581名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 13:59:58.88 ID:v5W7upeV0
年収600万も稼げない男と結婚したら、貧困家庭になるよ。
女としては600万って条件は、かなりよく考えてるね。
582名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 14:00:04.98 ID:Tk65WWXYO
自分の経験上、30過ぎても独身彼氏無しの女は性格に致命的な欠陥がある場合が多い
それなのに本人は気づいてないから売れ残る
583名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 14:00:42.06 ID:k+GrjZRWP
>>571
俺いま総額400で嫁一人食わせるのにいっぱいいっぱいだわ。
子供は今は考えられない。
584名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 14:00:49.08 ID:NCgVNe27i
>>480
>若い男が結婚したがるのは、毎日、タダでセックスできると思ってるから。

これは違うだろ
結婚する時点では既に飽きるほどしてるわw
585名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 14:00:59.35 ID:3YIhz/450
>>572
いい加減な記者が、いもしない人物にインタビュー()して、
いい加減な記事を出して、ドヤ顔してるだけ。
586名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 14:01:15.62 ID:k3Moq5U8i
>>583
嫁を働かさせろ
587名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 14:01:18.98 ID:8YHCsvwH0
>>566
むしろこの手の女の求める年収の縛りがない分だけ、この手の女から自由でいられて、人生快適だよw
押し付けられた側は堪ったもんじゃないんだろうけどw
588名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 14:01:28.65 ID:KFD/S+340
◆女性の年齢1歳は、男性の年収50万に相当◆

ある結婚相談所を経営されてる方と話をしたときに聞いた話です。
男性が女性の年齢を重視するのは女性が男性の年収を気にするのと一緒だと。

で、女性の年齢は男性の年収に置き換えられるそうです。
まず30歳が500万円。ここから1歳増えるたびに50万引きます。1歳下がると逆に50万上がる。
つまり28歳なら600万、24歳なら800万の年収の男性に匹敵するということ。
逆に32歳なら400万、34歳なら300万の年収と同じ。
年収300万の男性に対する女性側の躊躇と34歳の女性に対する男性側の躊躇は、笑っちゃうくらいそっくりだそうです。

そういえば元スッチ−(30)と結婚した男性よりも普通のOL(21)をお嫁さんにもらった男性の方が百倍羨ましがられてたよ。

女年齢  男年収
16歳 1200万円    30歳  500万円
18歳 1100万円    32歳  400万円
20歳 1000万円    34歳  300万円
22歳  900万円    36歳  200万円
24歳  800万円    38歳  100万円
26歳  700万円    40歳    0万円
28歳  600万円
589名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 14:01:28.80 ID:OrPGut/f0

女は金の為ならなんでもする 売春 援交 AV出演 詐欺 風俗

男は性欲の為ならなんでもする 買春 痴漢 盗撮 下着ドロ 強姦 風俗


590名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 14:01:28.87 ID:7tYera/fO
年取ったらそれなりにモテてきた
でも同年代を見ると結婚して子供いて幸せそうだ
けれど僕は遅いけど、今モテ期なんだ。だからもうちょっと遊んでようかな

というのがここにいる男の思考回路でしょw
591名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 14:01:33.40 ID:+u9LN1Ev0
>>554
そうなんだよな。働けど働けど、税金が増えるばかり、という…
592名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 14:01:41.23 ID:2KWFRgWY0
>>567
これは俺も思う。というか間違いなく無理だと思われる。
維持出来る可能性のある業界とそうでない業界というのもハッキリしてくるはず。
そう考えると若いうちから稼げてないと今の20代30代は将来悲惨なことになる。
593名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 14:01:44.64 ID:kUFsmGq30
【話題】 男性が希望する、女性の顔面偏差値は「60以上」・・・男性 「性活水準は下げたくない」 「妥協するくらいなら1人でもいい」
594名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 14:02:08.61 ID:QFPsbHEA0
そして最後は生活保護ですか?
595名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 14:02:33.58 ID:pL3GFtx60
>>563
岡田さんはイオン御曹司って情報があまり認知されてないんだ
俺の母親テレビばっかり見てるのに知らなかったし
だから金の香水を付けたらいきなりイケメンになる
名札にイオン御曹司イケメンさま岡田って書いておけばよし
>>593
顔面戦闘力は「600万以上」
596名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 14:02:41.95 ID:iSZZ9P+/0
>>573
額面30万で手取り25ってうらやましい。
こっちは額面50で、手取りは大体32〜33だぜ。
597名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 14:02:47.59 ID:NhrVm6IDi
この統計結果をひたすら説明しても殆どの女は理解できないよ
「私に96.5%に入れってこと?」って怒られるのがオチ
彼女達一人ひとりが親から寵愛を受けた姫なんだから
誰もが自分は3.5%に入って当然、入れなきゃ悲劇のヒロインタイム
間違ってもシンデレラのような努力はしないし、出来ない
598名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 14:03:01.38 ID:8H4VFijyO
>>558
横からで悪いが、今賃貸でも新築マンション沢山あるよ
「中古分譲」と言っても、築1年〜様々あるし
中古マンションは銀行ローンしか出来ないので、35年ローンはそもそも出来ないし(25年まで)
599名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 14:03:05.24 ID:/5U8N8h3O
年収340万位の人と結婚したけど幸せだけどなぁ・・・
600万欲しければ自分も働けば合計で600万位行くだろうに。
でも共働きしてたら子供作るの遅くなってしまったorz
600名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 14:03:07.63 ID:jJu8/B0/0
>>577 
確実なことがひとつある。
それは年金保険の負担はこれから増えることがあっても減ることはないということ。
不確実なのは収入。
公務員ですら将来的な賃下げの恐怖におびえている人は割といる。
601名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 14:03:08.78 ID:nC3fI41J0
>>588
でもそれじゃあ女性の、年収下がる一方じゃん
602名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 14:03:18.44 ID:zeU9zVbe0
今のご時勢では男は結婚しないほうが得。
603名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 14:03:18.49 ID:IOaEWSGF0
>>582
30過ぎても独身彼氏無しの女の大半は20代の時も彼氏無しなんだよ
つまりずっと処女なんだよ
もてないキモオタと同じで男から声をかけられたこともなく
デートもしたことないんだよ
理由はデブでブスだから
604名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 14:03:18.74 ID:vljQAYNdP
30ではまだいける
35では焦る
40では精神的に追い詰められる
45では子供も産めない、このまま寂しく死んでいくと思う
50では将来を悟る
55では老後の心配をしだす
60では親の死に目でトラウマ発動
65では今までの人生を深く公開する
70では心が壊れる
75では吹っ切れて精神はもはや植物レベル
80では余生を思いっきり楽しむ
605名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 14:03:19.40 ID:06npRvaWi
>>578
これで子供作らなきゃ勝ち組になれる
寂しい老後になりそうだけどな
606名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 14:03:32.40 ID:3PsdQ01e0
>>593
禿の軍団が満面の笑みで立てそうなスレだなおい。
607名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 14:04:11.07 ID:s08ijgfK0

移民も帰化も絶対反対

30年で簡単に内側から日本の長い歴史も文化も民族も乗っ取られる
島国である民族対立の少ない日本で、血の繋がった俺達の先祖が明確に築いてきたモノだぞ

日本は帰化条件甘すぎ

日本に帰化済朝鮮半島系中国人の国籍観
http://hannichiidentity.pa.land.to/zainichi/kika_s.jpg
月17万の生活保護を受ける在日朝鮮人
http://f.hatena.ne.jp/images/fotolife/t/torix/20070108/20070108183235.jpg

朝鮮人が戦前から日本に密航渡航
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/2a/145350be4ef35eb483ea7799460ecd5f.jpg
在日朝鮮人が自ら日本に密航渡航
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/24/90da8f8546636dac0f2f48940d428864.jpg

スウェ-デンは2049年までにイスラム国家
http://www.youtube.com/watch?v=UocmQZa8tqo
オランダの悲劇―多文化共生がもたらしたもの
http://www.youtube.com/watch?v=r_RfSzawKUQ

簡単に帰化させるな

唯でさえ職に就けない若者が沢山居るのに移民受け入れて得あるの?
労働人口の減少はロボット産業でまかなえる事日本が証明しろよ
それで雇用をロボットの増減で調整できる法律作れよ

移民はロボットの様に言う事聞かないからな
608名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 14:04:20.59 ID:zpKPnGcI0
>>501
「親とおなじくらい」ってラインはなるほどなあと思った
育ってきた環境を基準にしか測れないからねえ
609名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 14:04:40.92 ID:FktH39K+0
>>554
オレの場合 ジジイババアの土地の売買も重なって オレの給与に税金ドバーッてきたなw

会社の人に遺産相続とかしてる? って聞かれるくらい 税金は高かったw
610名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 14:04:45.63 ID:5prqJXHU0
>>603
デブやブスは安売りするから意外に処女じゃない。

自覚のないデブやブスは話が変わるけど。
611名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 14:04:52.05 ID:KrvMEhtnO
妥協する妥協しないの話ではない
市場はお前らに高値を付けてない

自分が価値がある骨董品だと思ってるみたいだが
世間からしたら売れ残ったガラクタだ
もう諦めて結婚しないさい

612名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 14:04:53.52 ID:f9Pd9crE0
おれの会社にいる、お局様は
40でいまだに独身
「自分を安売りするつもりありませんから!」
といまだに言っている
613名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 14:05:19.23 ID:pL3GFtx60
とりあえずさ、これはね親が悪いんだよ
芸人のはるなかはるかかデブなやつですらかわいいって育てられたんだから
あいつは馬鹿じゃないからブスだって認識してたけど
世のブスはやせてればあたしいけてるって思っちゃうほど美的センスがないカタワなんだから
女って男の顔きっちり認識できてるのかすげえ謎なんだけど
614名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 14:05:40.57 ID:tDH6ZrE20
この馬鹿どもは今の20.30代の平均年収がなんぼか分かってないだろ…
ゆとりなんぞ一昔前のワープアがいまの平均になってるのに…
いい加減無能でキチガイな団塊様は隠居するか本当に今すぐ死んでくれませんかねぇ?
馬鹿が上に居座り続けるとそのぶん無駄に疲弊していくから
615名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 14:05:40.63 ID:3PsdQ01e0
>>612
「回転寿司の何週も回った干からびたネタをどう思います?」って聞いてみ。
616名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 14:05:41.41 ID:k+GrjZRWP
>>581
いや結婚はできるし、
記事のほうでもあくまで希望としか書いてない。そっから妥協だろ。
誰だって都内23区在住3LDK以上駅近を望むが、
そこから現実と希望をすりあわせていくってだけの話でさ。


>>596
それ引かれすぎじゃね?俺の去年の手取りと同じだぜ(額面43)。
天引きの貯金とか保険、年金基金とかやってる?
617名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 14:05:41.29 ID:2zNiupBV0
>>612
安売りするくらいなら一人でいいんじゃないか?
安売りしても離婚が関の山だろ
618名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 14:05:48.06 ID:vIdTNYTh0 BE:2613043384-2BP(0)

どうぞどうぞ、ご自由に
619名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 14:05:48.70 ID:NCgVNe27i
>>327
俺額面で600弱で子供2人気だけど割りと余裕
確かに月の手取りは24〜28くらいだけど家賃は引かれてくるので使えるカネは結構残る
年収600超えるようなとこはどこも家賃とか8割以上補助でるもんじゃないの?
620名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 14:05:54.89 ID:4mdAidzn0
>>612
半額シールがぺたりでも買う人いるかな?
621名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 14:05:58.58 ID:GWLq2Tv90
>>597
だよな

諸悪の根源は、娘の父親なんだろうな

以前は「男の子は米のように育て、女の子は麦のように育てよ」と
いったもんだが
622名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 14:06:08.65 ID:+u9LN1Ev0
>>612
安売りというか、もう売り物にならないじゃないかwww
623名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 14:06:26.19 ID:j2IBUW110
こういう考えの女性が、年収600万円以上の男性と結婚生活スタートしても
長続きしない場合が多いだろな
624名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 14:06:32.16 ID:nC3fI41J0
30で600万円なんて、人気の公務員は達成できないんじゃないの
625名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 14:06:41.18 ID:jhSYCgM/0
快楽の道具としての粘膜以外に何の価値も無い生き物だな
626名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 14:06:41.79 ID:aI/qO1Y10
熟年離婚てこれの延長だな
定年まで給料搾り取るだけ搾り取り、
金かかる子供が自立したらATMとは
おさらば。早く死ぬ夫の介護なんて
まっぴらご免だからな。
627名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 14:06:48.77 ID:YgwNNn6B0
正直な話、子供産んでくれたら後は嫁要らないんだよな
結婚した後の預金の半分だけやればいい(家は建てておく)
んだから200万円と親権保持で捨ててしまおう
628名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 14:06:51.60 ID:zl0YrY8w0
>>1
ここで想定されてる女って結婚後働く気ないよな。
629名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 14:06:52.37 ID:Xdp8McnJO
うちの妹、多分年収600から800万くらいはもらってると思うよ…
35歳だけど、一流企業の大卒総合職だから
世帯年収で1300万はあるだろうな、羨ましい
630名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 14:07:00.22 ID:Qvcs5I6k0
>>1
それを言えるのは女人口の10%だけ
631名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 14:07:05.58 ID:5prqJXHU0
>>612
若い頃は美人だったんだろうなぁ
632名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 14:07:36.95 ID:IOaEWSGF0
>>610
そこが間違ってる
安売りできる女はそれほどデブでもブスでもない
ただ美人やかわいい子でないだけだ
本当のデブやブスは男から人間扱いされない
633名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 14:07:41.27 ID:IwGP+mTLI
>>569
金以外に魅力がないだけなんじゃ?
634名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 14:07:42.53 ID:lGwD/9CB0
>>596
今明細見直したけど合ってた。社内預金とか入れてない?
tk手取り30万超えとかめっちゃ裏山なんだが
635名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 14:07:45.58 ID:pL3GFtx60
>>631
普通だったんじゃないか
美人なら良い話は来るけれども
636名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 14:07:53.20 ID:GXsjvhPs0
>>1読んだだけでアホらしいけど
マスゴミはいつまでこんな記事書いて売れると思っているのだろうな?
637名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 14:08:06.00 ID:rSOPQMuZ0
アフィブログ用スレ
638名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 14:08:11.85 ID:6TVL9WB30
>>596
引かれる額多すぎだろ。ちょっと明細の内訳よく見たほうがいいぞ。
639名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 14:08:13.99 ID:vIdTNYTh0 BE:2204755193-2BP(0)

結婚適齢期の男性で、年収600万は結構見つけるの難しいぞ
おじさんならいっぱいいるけど

いつも思うけど、こいつらのいう年収っておじさんになってから?それとも今?
640名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 14:08:33.07 ID:BH/eCMNY0
┐(´∀`)┌ヤレヤレ
641名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 14:08:39.38 ID:k3Moq5U8i
>>616
横だけど俺は総支給額38万で手取りは25万
借り上げ社宅の家賃が3万ほど引かれてるから実質28万だな
642名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 14:08:55.11 ID:JUl+SXWb0
んー600万以上でないと生活水準下がるってこたぁ
今それくらい貰ってるってことなのかな?
643名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 14:08:58.54 ID:MxC4Uk380
男を養うとしても
結局美形や家事のできる男は高倍率
そこそこの金持ちと結婚するのとたいして変わらない攻略難易度じゃね?
644名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 14:09:00.81 ID:FktH39K+0
年収上がれば気になるのは やっぱみんな 税金だよな?w
645名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 14:09:12.95 ID:dQ2+Fmy/0
>女性が希望する、男性の年収は「600万円以上」・・・
>女性 「生活水準は下げたくない」 「妥協するくらいなら1人でもいい」


>570 名前:名無しさん@12周年 :2012/05/01(火) 13:58:45.83 ID:B36RDJfx0
>一般的な大手メーカーの30での給料
>基本給約27万+残業代 or 裁量労働手当約8万
>ボーナスは基本給2.5ヶ月x2回=約125万
>よって基本年収は以下のとおり
>基本給27万x12ヶ月+ボーナス27万x5ヶ月+残業代100万=約560万

典型的なスイーツ脳wwww


現実はこんなもん
ttp://nensyu-labo.com/heikin_nenrei.htm

しかも、これって働いて給料をもらってる人間の平均であって
最近の新卒〜無職のニートたちの数が入ってない分えぐい
646名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 14:09:15.23 ID:B36RDJfx0
>>629
羨ましい以前に35になって結婚したあともちゃんと続いてるのが偉いわ。

総合職の女の何がだめかって結婚したらやめる奴多すぎなんだよ。
そんなら最初から一般職にでもついてて欲しいんだけど
プライドが許さないのかね。
647名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 14:09:25.01 ID:Z9LNZ+av0
>>636
女性たちの主張を取り上げてくれる間は売れるだろう
女性に人気、女性に流行、女性に従ってる間は商売は成立する
ハッキリ言って男に媚びても金にならん
648名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 14:09:34.71 ID:X5+wYaFv0
40代独身男性の殆どが嫁は20代ががいい、という調査結果のスレがあったな

男も女もお互いこれじゃ未婚率も上がるわw
649名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 14:09:35.91 ID:4mdAidzn0
650名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 14:09:40.53 ID:+YC4YMDQ0
36才独身だが年収は1500くらい
彼女はJKだから、結婚なんて口にもしない

20すぎたババアと結婚して養ってやるなんて
どんな慈善事業なんだと思う
651名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 14:09:46.66 ID:k+GrjZRWP
>>619
モノによるなー。
家賃補助ってのはあくまで任意の福利厚生だから、
うちみたいな若い業界だとそこまでやれてる会社はほとんどないな。
652名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 14:09:47.78 ID:9ErjhFbG0
>>639 今。結婚に限らず何でも即戦力なんていって完成品を求めるパターンが多い。
653名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 14:09:50.14 ID:2KWFRgWY0
>>634
額面50なら普通は税金やらで天引きされても38万くらいは手元に残るよ。
たぶん5万くらい財形とか引かれてるんだろ。
654名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 14:10:18.02 ID:jJu8/B0/0
>>639
当然今でしょ。
混迷としたこの時代、今は稼げていないけど将来は稼げるというのはアテにならない。
655名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 14:10:25.93 ID:nC3fI41J0
>>639
おじさんになったときに600万あるってことだろうな
女もバカじゃないから20代でほとんどいないってことはわかってる
656名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 14:10:28.73 ID:pL3GFtx60
これから学校では女性の容姿に偏差値を付けるべきではないのか
これですべて解決しそう
勿論痛みを伴う改革だが
>>643
ガクト早く子供作ってくれねーかなって思うが
どっかの金髪妖怪みたいにならないでほしい
657名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 14:10:48.23 ID:F8m2QHqU0
>>598
レスを追ってもらえばわかるけど、前提が「30年ものの戸建て」ね。
そもそも35年ローンとか、できたとしても築65年ももつとも思えんけどw
658名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 14:10:55.31 ID:mW6k+J0yO
>>650
タイーホ
659名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 14:11:11.87 ID:5prqJXHU0
>>632
人間扱いされないほどのデブやブスってどんなだよw

デブやらブスにも需要はあんだぞ。
660名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 14:11:12.98 ID:HQdp5+HG0
>>628
相手の男が結婚後にどの程度家事を分担するか、による。
661名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 14:11:14.08 ID:FktH39K+0
>>653
例のAIJか?w 調べたほうがいいね
662名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 14:11:21.90 ID:S2VrVfqX0
男の平均収入知ってるのかな?
平均より上を望む人は、女として平均より上にいないといけないんですよ。

これを大学教授が言ったら差別って叩かれたw
663名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 14:11:24.82 ID:dW4vrEIC0
>>645
それ高卒とか単純労働者含めた収入だから、あんま参考にならんのちゃう
664名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 14:11:32.80 ID:TK1h6jmF0
>>648
未婚率上がると何か困るのか?
40代男は20代がいい
女たちは年収600万以下は妥協できない

いいと思うが
老後大変だぞというが最後は必ずどっちか一人になるわけで
665名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 14:11:51.80 ID:vIdTNYTh0 BE:489946032-2BP(0)


年収は、源泉徴収票で、支払金額のところに書いてある数字だよ

その後が、控除後の金額でしょ


666名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 14:12:05.47 ID:k3Moq5U8i
>>653
たぶん健康保険とか厚生年金の会社負担割合が違うんだと思う
667名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 14:12:40.61 ID:IOaEWSGF0
>>659
男の半分はブサメンでその半分は見るだけで気持悪い容姿なのに
女が全員きもがられない容姿だと思ってるほうが間違い
668名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 14:13:08.50 ID:HKo3nd10O
だいたい…
これらを希望する女子の年齢はいくつなんだw
若い世代には難しい条件だろう。
669名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 14:13:15.10 ID:X5+wYaFv0
>>664
個人レベルじゃどうでもいいけど、社会レベルで見れば
未婚率上昇→小子化→日本アボン
670名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 14:13:16.33 ID:GWLq2Tv90
>>664
マジレス
40代男も、べつに22,23とかじゃなくて
28,29でいいんだと思う

あんまり若いと話あわないし
ファザコンみたいな女を妻にすると、ずーっと甘えられるからな
それでいい、って男ならいいんだろうけど、オレは厭だ

夫婦って、苦楽をともにする「戦友」だろ?
671名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 14:13:29.22 ID:4mdAidzn0
医者の精子とかもらえたら子供産んで育てたいなー
672名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 14:13:33.51 ID:nC3fI41J0
>>654
それがほとんど見込めるから公務員が人気なんだろうな
673名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 14:13:34.60 ID:asBFtk2eO
いくら年収良くても、金銭感覚がないひとはねえ…
自分と同等の稼ぎがあれば文句言わないんだけどねえ…
674名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 14:13:36.59 ID:B36RDJfx0
>>645
大手メーカーって書いたのになんで労働者全平均出してくんのよ。アホか。
675名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 14:13:54.10 ID:NhrVm6IDi
今の時点で600、そしたら最低800くらいまでは上がるでしょうという打算込みの数字だろうな
まさかクビになるなんて思ってないよ?
そんなカスは自分に相応しくないからね
676名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 14:13:59.53 ID:BH/eCMNY0
女の独身は男より辛いで
677名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 14:14:04.66 ID:sjyeOs2N0
DQN夫婦なんて偽装離婚して生保を貰って内縁関係を保って子沢山な訳で。
このGWに一家揃ってレジャーしてたりする訳で。
高収入でも毒男も居るし美人でも喪女も居る。。
678名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 14:14:05.37 ID:5prqJXHU0
>>667
男の半分がブサメンってどんだけ見る目が厳しいんだよw

特に最近の若いのは爽やかなのが多いと思うけどなぁ
679名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 14:14:41.10 ID:6TVL9WB30
>>670
戦友っていう表現は正しいと思うわ。
680名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 14:14:56.90 ID:TK1h6jmF0
>>669
同じだろう
40代男に20代じゃなくて同世代と結婚しろと言っても
同世代の女じゃ子供は作れないから少子化解消にならない
女たちが妥協しろと言っても年収が低い男と結婚しても
生活できないから子供を作れないんで少子化解消にならない

妥協して結婚しても子供は作れない
なら、一人でいいだろう
681名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 14:15:09.41 ID:Xdp8McnJO
>>646
まぁぶっちゃけると東京ガス
総合職の女でもほとんど復帰するらしい
それくらい制度整ってるらしいわ
女が寿退社しないですむように保育園作りまくれよな
世帯年収600万くらいあれば十分子供もてるわけで
682名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 14:15:25.61 ID:KIxKo8tI0
年収400万以上の男って意外と少ないんだな
去年入社した俺でも額面420万もらってたから
結構普通の額だと思ってた

今年はボーナスが2回あるからもうちょっと年収が増える
新人だったので去年は1回だった
683名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 14:15:37.43 ID:6hjs/FgT0
>>218
お前勇者だなw
いいぞ、もっとやれ!
684名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 14:16:05.45 ID:vIdTNYTh0 BE:1306521582-2BP(0)
支払金額5000000円ってのが年収
http://img.allabout.co.jp/gm/article/295704/gensen1.jpg

これを見て、銀行は支払能力に応じて金をかす。
俺クレジットカード作る時、この金額聞かれたもん
685名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 14:16:12.86 ID:2KWFRgWY0
>>666
会社負担分も個人で払ってるって意味なら納得。
それだと丁度それくらいの金額になるな。
686名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 14:16:24.19 ID:5prqJXHU0
>>672
まぁ勘違いだけどねw

「将来安泰」と思われていた職業は基本的にその後に縮小する。
安泰だと思われた時期がピークだから
687名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 14:17:33.63 ID:mW6k+J0yO
しかし、オッサンオバハン達がこの手のネタで罵詈雑言並べてるのは笑えるわ
688名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 14:17:42.50 ID:zpKPnGcI0
なるほどバブル期を経験したのは今の40代女性だけではなく
幼少時に過ごした家庭環境がまさに「年収600万以上」の女性達だったんだな
家ではお姫様扱いだった女性には妥協できないラインなのかもしれぬ
689名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 14:17:50.55 ID:CKMzsuHb0



>>650


涙ぐましい うそを ありがとう


鏡みてみろ いまの おまえの顔 

泣いてるぞ

泣いてるように見えるよ

690名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 14:18:19.25 ID:s08ijgfK0




こういう記事は

日本の少子高齢化を促進させて、日本を乗っ取りたい
ザイニチチョンメディアのプロパガンダと思うことにしました

だっておかしいでしょ? メディアが恋愛煽るだけで結婚出産増えるのに
報道するのは少子高齢化や必要以上に景気の悪い話ばかり
そのくせハンリュウ男子だ何だ言って、日本の女を海外に嫁がせようと躍起

日本人男女を憎み合わせようとする誘導記事多すぎ


みんな、普通に日本人と結婚して

普通に子供育てろ

それが一番幸せだぞ


日本の人口減少させて移民仕方なしの乗っ取り世論誘導に騙されるな
帰化条件厳しくしないとマジでヤバイ まだ間に合うけどもうホントギリギリ


691名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 14:18:56.03 ID:x9P/0jCU0
年収400万の奴と結婚すれば、自分は年中200万稼ぐだけでいいんだぞ。
200万のうち手取り160万として半分貯蓄で半分好きに使わせてもらえば十分じゃね?
夫も生活費、クルマ維持費、保険諸々+に年50位貯蓄でお小遣いもらえれば文句言わんでしょ
692名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 14:19:00.52 ID:nC3fI41J0
>>686
まあ公務員がリストラされるような時代になればほとんどの企業も壊滅状態なわけでね
間違っちゃないと思うよ
一番最後に壊滅する仕事ってだけの話で
693名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 14:19:30.78 ID:1RWteweIO
これだから女ってなめてるな。まあ不細工な女ほど五月蝿いしな
694名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 14:19:32.09 ID:yF3NKgn00
2年目の年収600超えてましたが女なんて寄ってきません
695名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 14:19:44.87 ID:+u9LN1Ev0
>>681
俺の友達も、東京ガス夫婦いるわ。
あそこはすごいぬるいって聞いたw
696名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 14:20:15.87 ID:lGwD/9CB0
>>647
そういや「若い男性に大人気!」「男性の熱い支持を得て登場!」
とかの煽りは聞かないな
何でだろう
697名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 14:20:35.96 ID:HKo3nd10O
女どうしで結婚だな。
旦那?への不平不満は減るし
家事だってこなせるゾ。
698名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 14:21:23.17 ID:jJu8/B0/0
>>674
公務員にも不安材料はなくはない。
彼らの給料を支えているのは、税金じゃなくて借金なのよね。
つまり、貸し手の姿勢に左右されるとこがある。これ以上貸せないと言われたらピンチ!
このことを分かっている公務員は自分の収入に全幅の信頼をおいてない。
分かってない公務員の方が多いけど。
699名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 14:22:22.22 ID:vIdTNYTh0 BE:1959783438-2BP(0)
まあ要するに一部上場の男ってことだな
一部上場の男なら、適齢期でもこれくらいもらってるはず
700名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 14:22:27.57 ID:Z9LNZ+av0
>>691
年収200万ってアートやアルバイトで稼げる額じゃない
無茶言うなよ
701名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 14:22:27.36 ID:OrPGut/f0

塩谷の謝意見たけどまるでお塩の謝罪そっくりで吹いた 同じ匂いはしてたけど
702名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 14:23:11.55 ID:d0QX5hfo0













女性と子供を養えない男は全員死ね












703名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 14:23:41.40 ID:9ErjhFbG0
社会的な問題は一夫多妻で解決だ〜〜〜v
704名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 14:24:02.91 ID:Et36qjVP0
求める生活レベルが高すぎるんだよ
それだけ恵まれた家庭環境で育ったんだろうけど
705名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 14:24:04.40 ID:mB88R1dF0
40過ぎの独身男性なら、600万超えもゴロゴロしてるぞ。
706名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 14:25:03.64 ID:v1qXU7tp0

男の方も同じように、生活水準下げたくないし、妥協するくらいなら一人でいいと思ってるんだけどな。
707名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 14:26:00.71 ID:KIxKo8tI0
結局のところ俺みたいに自分本位のやつが増えまくったのが原因じゃね?

おれは金あまり使わないから、一人暮らしでも1年で250万くらい貯めた
別に欲しいものがあるわけではないが、結婚したらこれが丸々夫婦の収入に
なり、自分で好き勝手に使えなくなるとかなるとハッキリ言って嫌だ

自分の子供相手ならまだ我慢できるんだろうが
妻の趣味やご褒美に自分の稼いだ金が消えてたとかなったら軽く殺意が沸く
708名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 14:26:09.30 ID:V526rIHpO
ババア、ブス「600万以上!フツメン以上!男らしい!」
ジジイ、低収入、無職「20代!非中古!ルックス可愛い!」

そして人並みの男女は↑の底辺層には目もくれず同程度の異性と結婚
未婚率が上がってるのは下層の話で人並みの男女は変わりません
幸せにはなれないだろうけど、わがまま言ってないで下層同士くっつきましょう
素敵な伴侶と幸せになる権利なんて下層には与えられていません
709名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 14:26:32.01 ID:wf2uJQCA0
せっく○飽きたらあとは罰ゲームみたいなもんだからな

それにしては厳しすぎるバツだと思うわけだ
710名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 14:26:46.08 ID:mOZMdryX0
使い古された、ドス黒いおまんこ。
711名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 14:26:52.77 ID:v5W7upeV0
しかし、30過ぎて年収600万程度も稼げない奴は、今までどんな人生送ってきたんだ?
まず、そのことを反省しなさい。その反省がないと結婚なんてあり得ないよ。
712名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 14:27:14.93 ID:IuJVJYKP0
一緒に働こうよ
713名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 14:27:24.29 ID:GWLq2Tv90
>>681
さいきんJRも女性社員多いよね

モタモタしてると男性社員以上にイラッとくるわw
714名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 14:27:28.53 ID:/sg7Hqba0
>>1
100%民主党員のせいです。
715名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 14:27:39.62 ID:o7ov3oWbO
>一方の男性はシンプルな生き物。男性はまず女性にルックスから入るのですが、
学歴や収入などはあまり気にしない。



わかってねーなあコイツ
資産家の女こそ最高だっつの
716名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 14:27:52.53 ID:CKMzsuHb0


>>702


よし おれとデートしよう


メアドさらせや


お台場つれってって やろう

717名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 14:27:53.70 ID:+u9LN1Ev0
>>704
そうでもないんじゃないかね?
今の30代が子供の頃は、日本全体が景気良かったわけで。
親の世代の600万は、今よりはずっとありふれていたと思う。
718名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 14:27:54.61 ID:nQZQNLSF0
また影の軍団か。
こいつただの一般記者なんだかよ。2chも民主主義に沿って
記者の投票制にすればいいんだよ。
くだらない記事ばっか出してさ。
719名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 14:28:02.64 ID:nC3fI41J0
>>707
若者だから言っとくけど、こんな女ばかりじゃないから、同い年くらいの性格のいい堅実な子を嫁にもらいなさい
720名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 14:28:14.15 ID:3YIhz/450
>>711
と、公務員様が申しております。
721名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 14:28:15.61 ID:ATqUH5jB0
男だって、貧乏・バカ・無愛想オンナは勘弁。
722名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 14:28:41.63 ID:FktH39K+0
因みに600万の稼ぎ頭が病気で倒れたら 支えるのは奥さんだけどw 税金とか容赦無いぜw

高額所得者には色々 所得をキープしないと 大変な目に遭うリスクがw
723名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 14:29:21.57 ID:dQ2+Fmy/0
>>663
>>674
>>3 読んで来いカスw

>東京で25歳から35歳の独身男性で、600万円以上稼いでいる人は3.5%。
>400万円以上まで広げても、23.0%。
>ボリュームゾーンは200万円〜400万円で43.2%。


東京ですらその世代で3%近くしかいないのに
残り97%には目もくれずにこれぐらいが平均とか
大手の平均は〜とか、スイーツ過ぎるwwwwwwwwww

これって、そもそも
団塊〜バブルのカスが採用を渋ってプーになってる失業者の数は入ってないんだから
実際の男女比率でいえばもっと大きいんだよな!

724名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 14:29:25.70 ID:EkoSHPGG0
だいたいマスコミの背後には財務官僚の存在があって
増税賛成に誘導するためにこうして不安を煽るのだ
725名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 14:30:42.30 ID:hqfhhYoT0
女は共働きって概念がないのか、結婚してから家にいるだけの女なんて家畜じゃん
726名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 14:30:58.74 ID:HQdp5+HG0
>>707
自分で家計管理して、
日常生活に入用な買い物も全部自分でして、嫁には現物支給すればいい。
727名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 14:31:00.17 ID:Xdp8McnJO
>>711
30で年収550万あれば大企業の平均
大企業勤務のさらに真ん中だからね

だから30代で600万稼げるやつはやっぱり少ないって
728名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 14:31:48.31 ID:k+GrjZRWP
>>641
あぁ、そうか。
ボーナス忘れてたわ。ボーナス支給を前提とすると、
月の手取りは確かにそれくらいになる。
うちはボーナスないからな。


>>722
税金半端ねぇよな。
稼いでたときから、翌年稼ぎがへったときの絶望感がやばかった。
去年の税金を元に算出っていうのが、
「基本的に年収は年々あがるもの」っていうのを前提にしてるよね。
729名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 14:31:51.26 ID:xFGTDJql0
どうでもいいけど今の日本に黒髪ロングストレートのDQNネームじゃないかわいい女の子っているの?
730名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 14:31:52.04 ID:3PsdQ01e0
>>702
羊水の腐った逝き遅れの断末魔?
731名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 14:32:07.24 ID:vrUDsGHNi
女叩きポイスレで敢えて言うと
俺も30歳独身で年収600万強だが生活はそんなに楽じゃないしな。
実際問題それ以下の年収で結婚して子供産んでって出来るのかと思うよ。
732名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 14:32:27.87 ID:sDtNYXahO
年収ってそんな重要か?大体東京と東北で生活費も違うだろうし
生活基準を落としたくないって事自体が何年後にも自分自身の収入自体
何の保証もないだろうに。
病気なりリストラされた時に喚き散らして男探しても見つからんだろうけどなw
733名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 14:32:39.89 ID:NCgVNe27i
>>624
東京とか政令指定都市なら超える
ソースは嫁の妹の旦那(29)
逆に俺の同級生(32)の公務員(いわき市)は年収500ないくらい
734名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 14:32:46.34 ID:ojHVKV5W0
>>358
それが正解だろうな。
で、結婚したら専業主婦になって200万円の収入が無くなっても
同じだけ使うためには旦那の稼ぎが最低600万必要ってことだろう。
735名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 14:32:49.84 ID:nC3fI41J0
>>729
たくさんいるけどお前さんの前には一生あらわれないんじゃないかなぁ
736名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 14:32:54.07 ID:CKMzsuHb0



>>731


在日系の方ですね

わかります

737名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 14:33:00.41 ID:Xq3y5tgnO
この数値だけは、インフレだな。
738名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 14:33:04.57 ID:Ty5mP72gO
勝手に離れて認識の必要がないリスクは、リスクと呼ぶべきなのか?
739名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 14:33:26.34 ID:Nl+A6P7B0
わwwwwきwwwまwwwwwえwwwwろwwwwwwwやwwwww

少しはおのれを知りやがれバカ女どもがっwwwww

おまえらはあの結婚詐欺七輪殺人ブタ女かwwwwwwwwwwwwwwwwww




740名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 14:33:30.49 ID:GWLq2Tv90
>>704
だったらそういう「イイ男」をつかまえる手回しをしとくべきで

たとえば知り合いに元・警察署長がいるけど
愛娘のムコどのは公安のエース級だぜ(『桜』じゃねーか?)

それをやってない・売れ残ってる時点で「負け組」なんだよ、って
741名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 14:33:30.28 ID:Exf1x1M00
>>732
非正規のクズじゃ難しいだろw
ババアと同じでなw
742名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 14:33:33.51 ID:Lzg7PkGRO
ちょwwww年収が200万ないぞ!そろそろ、30代に突入するし!死ぬしかないん?死んだらいいの?
743名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 14:33:39.73 ID:4mdAidzn0
子供産んで育てるなら無収入でもできるのが日本だよね
744名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 14:33:42.26 ID:mB88R1dF0
>>731
貯金しなければなんとかなる。
745名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 14:33:50.92 ID:RwWWUFRcO
女性が一人で良いと言ってんなら良いんじゃないか
会社作って自立して収入も時間も余裕出来たけど俺もいい歳で独身だ
社会的圧力で「結婚しないのは半人前」と責められなくなるのはとても気が楽
746名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 14:34:14.24 ID:+j50zCMa0
>>31
ガチで真理です
747名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 14:34:14.13 ID:Dxp4nB4d0
男も一人でいいと思ってるよ
利害の一致
748名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 14:34:18.16 ID:rsFzqUHO0
高卒の非正規女が銀行員とか電通とかマスコミとか医者本気で狙ってるから笑える
749名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 14:34:31.12 ID:UTYwOTI/0
>>1
>「妥協するくらいなら1人でもいい」

しまいにそんな言い訳しかできなくなったか・・・
ブス女って悲惨だよなぁ・・・

750名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 14:34:34.29 ID:hPoZyJNn0
>>1
お好きにどうぞ……
751名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 14:35:08.01 ID:b/5ZZ+yk0
>>111
あんたが特別なだけだ。統計見ろ
752名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 14:35:10.07 ID:nC3fI41J0
>>748
高卒の女が電通なんて知ってるの?
753名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 14:35:26.32 ID:C2OLm0rq0
独身35歳以下年収600万の男が相手するのはどんな女?
754名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 14:35:34.86 ID:Xdp8McnJO
>>731
年収600もあれば子供二人大学に行かせられるわww
755名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 14:35:42.20 ID:u19WcCkoP
>>742
言わせんな恥ずかしい
756名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 14:35:54.55 ID:XO0TIB3F0
中古とかほかの男が…とか言ってるのはセックスに過大な価値を置きすぎなんだな
本当に人生の中でそこまでセックスを大きく見てるとしたら依存症に近い
まあ20歳くらいまでならありえなくもないが大人だとしたら要カウンセリング
757名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 14:36:02.84 ID:rBD7AsOX0
即物的、金にだらしない、本能の生き物、それはオンナ。
758名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 14:36:03.37 ID:vrUDsGHNi
>>745
完全にその日暮らしってやつじゃん。
それはなんとかなってるのか?
759名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 14:36:11.11 ID:cDh6fLYd0
>>729
最近は黒髪ほどビッチだから気を付けろよな
760名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 14:36:27.08 ID:vIdTNYTh0 BE:653261524-2BP(0)

女いないと、こんな金が余って趣味に金も時間もかけれるとは思わなかった。
そして、男は成長する。

上位の進学校が、男子校ばかりなのは、そのためだな
女って邪魔じゃね?男の価値を下げる
761名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 14:36:45.12 ID:k+GrjZRWP
>>740
あぁ、警察官のエリート、警備部の中でもさらなるエリート、
通称桜かw

フィクションっぽいけど実在するんだよな。
762名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 14:37:35.80 ID:Zy1W87qP0
公務員でも30代ではそんなにもらえないぞ?


しかも民主党によって公務員の新規採用枠は半分に減らされたしな〜w
763名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 14:37:38.66 ID:CKMzsuHb0


>>756


違うと思うよ  

最近は 伝染する不治の病が

やばいくらい 蔓延してるしね
764名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 14:37:38.94 ID:YWy0FBryO
また在日マスゴミの日本人男女離間工作か。

これから本格的に大変な時代が到来するのを女はキチンと予感している。
男のほうが、よっぽど時代にトロい。

こんな何人に調査したかも本当に調査したかも判らない活字を真に受ける奴なんざ、今どきネットできない情弱だけw

もう適齢期の日本人女性の大半は、いま現在の年収は案外アテにならないことに気付いている。
これからは『どれだけ若いうちに気の合う相方を見つけるか』が勝敗を分ける時代だよ。
765名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 14:37:41.95 ID:GWLq2Tv90
>>696
男は付和雷同型じゃないからな
766名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 14:37:42.94 ID:ycPKPq4b0
>>597
> この統計結果をひたすら説明しても殆どの女は理解できないよ

×「理解できない」
○「理解はするが、受け入れたくない」
767名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 14:37:47.24 ID:ljnTTWJT0
>>759
ビッチというかメンヘラ率高くね?リスカとか
768名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 14:37:48.06 ID:sjyeOs2N0
一体、幾ら有れば満足で安心なのか?>おカネ。
誰にも解らない。有れば有るほどいいと思う事自体は誰にも否定出来ないだろう?
で、欲にカネに呑まれて婚期を逃して孤独死無縁仏で子孫さえ残せない。
「下手な考え休むに似たり」と言うけれど、その通りだと思う。
貧乏なら偽装離婚して嫁に生保を受けさせるとか生きる手段は幾らでも有る
769名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 14:37:51.44 ID:T5TuW5IT0
>妥協するくらいなら1人でもいい

激しく同意
770名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 14:37:59.54 ID:B36RDJfx0
年収600万でも相方が専業主婦で住宅に関する補助が全く無くて
職場が都市部とかだと生活はめっちゃきつい気がする。

逆に相方も働いてて社宅に住めたりしたら年収500万でも
生活は相当楽だと思う。
771名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 14:38:16.36 ID:ohnxofa2i
妥協するなら一人がいいって男も女も一緒なんだね
772名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 14:38:19.32 ID:iP/jGkJh0
>>22

若ければ「二人で頑張る」ってのが当然に出来るからね。
最初っから寄生することしか考えてないから一生不幸に暮らす
ことになる。
773名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 14:38:26.66 ID:nC3fI41J0
>>753
男は別に相手のステータスでそこまで判断しないでしょ
それでも一応大学でててそこそこまともな仕事についてるってのが条件になるか
774名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 14:38:28.30 ID:dQ2+Fmy/0
>俺も30歳独身で年収600万強だが

小町になぜか医者の年収1000万近くの旦那持ちの主婦が毎回出てくるのと同じように
東京で3%もいない、独身で年収600万前後の人間がいっぱい湧いてるwww

600万でもきつい〜とか
歪曲した言い回しで自慢がしたいだけの馬鹿と思うけど
トンキンの人間だと素でしゃべってる奴がいるから侮れない・・・!

お前の年収が低いだけ〜とか毎回言い返してくる馬鹿がいるけど
年収額の↑↓じゃなくて、人数比を考えて平均って言葉を使えよwww
お前らのはあきらかに平均じゃないからwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
775名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 14:38:29.22 ID:Xdp8McnJO
>>742
なんの仕事してるの?
776名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 14:38:36.92 ID:vrUDsGHNi
>>754
小さいうちからまともな教育受けさせようと思うとカツカツだよ
777名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 14:39:08.34 ID:eaYZhnVt0
男にしたって女にしたっていい結婚相手を見つけようと思ったら、
少なくとも高校までにレールに乗らなきゃ無理なんだよ。

20前半で猛烈に追い上げた人の極一部がやっと間に合うくらいなのに、
30過ぎてからどうこう言ったってそんなもん残り物がくっ付く以外
道は無い。特に女はね。男は金があれば逆転もあるが。
778名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 14:39:17.80 ID:vIdTNYTh0 BE:653261142-2BP(0)
>妥協するなら一人がいいって男も女も一緒なんだね

お前らの妥協はどのへんよ?

処女?20代?美人?性格?巨乳?
779名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 14:39:25.68 ID:bgIWvESh0
額面1600~1800だが、所得税33%+住民税等でごっそりもってかれる。
結婚して寄生するやつはいらない。
780名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 14:39:32.86 ID:Nde6v7VdO
女子高生とお付き合いしても怒られないようにして!
781名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 14:39:44.63 ID:cDh6fLYd0
>>700
月18万も貰えるバイトがあるならマジで紹介してほしいわ
782名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 14:40:01.07 ID:JAF5oXA20
俺の兄貴は子供4人と家のローンをかかえて
時給700円のアルバイト1つしか仕事してないぞ・・・
嫁はパートで月18万くらい稼いでるらしいが

こんなプアーな夫婦も世の中にいます
783名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 14:40:20.26 ID:CxhL4Bey0
男からは

男性が希望する、女性の年齢は「24歳以下」・・・男性「生活水準は下げたくない」「妥協するくらいなら1人でもいい」

という声も聞こえる。その結果の未婚率上昇でしょう。
784名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 14:40:32.50 ID:7CGYS+Yv0
>>727
大企業じゃなくてもIT系なら600越えるのは珍しくないんじゃ?
おれの周りは30前半で600〜1000超えてるのまで様々だよ。
785名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 14:40:41.28 ID:nC3fI41J0
>>782
家をどうやってたてたのか気になるわ
786名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 14:40:53.99 ID:UANdK0Ew0
>>731
何にそんなに使ってるかしりたい
787名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 14:40:58.47 ID:iP/jGkJh0
>>29

40代600万の男が同世代のババァを選ぶのかよ?
そんだけあったら余裕で20代選ぶだろjk
788名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 14:41:01.65 ID:u19WcCkoP
>>756
他人の男の精子が栄養源になってる女だからな
789名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 14:41:04.00 ID:eEv+ONyF0
子ども考えると最低500ないと厳しいと思う
親とか子供の面倒見てくれる人がいないならなおさら
790名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 14:41:05.53 ID:v5W7upeV0
30過ぎて年収600万切ってる奴は、明らかに無能だから、
男を選ぶいいシグナリングにはなると思うよ。
まあ、最後は、だいたい似たような階層の結婚で収斂するけどね。
791名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 14:41:10.49 ID:CKMzsuHb0
>>764
>>『どれだけ若いうちに気の合う相方を見つけるか』が勝敗を分ける時代

って あんた プロか

俺と同じこと考えてやがる
792名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 14:41:31.10 ID:vIdTNYTh0 BE:1469836692-2BP(0)
>>782
すっげww
東京じゃないな、それ
793名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 14:42:09.09 ID:lklpti7A0
>>742
さすがに30代で年収200万以下の男なんていないだろ釣り乙
794名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 14:42:19.82 ID:vrUDsGHNi
>>774
年収数千万とかならともかく600万位はお前が思ってるほど珍しくもないよ。
これでも大学の同期じゃ少ないほうだ。
795名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 14:42:24.20 ID:iP/jGkJh0
>>89

どちらも劣化は早いけどね・・・・
796名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 14:42:41.42 ID:IOaEWSGF0
>>682
アルバイトやパートの独身男性も含めてるから
正社員だけで見るならもっと多いよ
797名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 14:42:47.33 ID:mB88R1dF0
>>782
そういや、近所に死んだ父親がじん肺で遺族年金だかが月30万
近く奥さんに入るんで、息子が会社を辞めてしまったと聞いたな。
どういう計算で、そういう選択肢になるのか、理解に苦しむが。
家計の計算できないやつは、収入の多寡に関係なくいるな。
798名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 14:43:00.92 ID:ohnxofa2i
処女で20代で巨乳だから30以下のイケメン高身長年収500万以上かな
いなかったら別に一人でもいいや
799名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 14:43:06.86 ID:DT3gjcJW0
古代ローマでは子供を生んでいない女は人権の一部が剥奪されていたそうだ
800名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 14:43:11.59 ID:Wivtx0gl0
これ女性の年収はいくらなの?w
妥協するのは男性の方だろ
801名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 14:43:38.93 ID:F8m2QHqU0
600万なんて絶対行かない、って奴の会社は組合が強くて残業が皆無に近いんだろうな。
それはそれで羨ましいが。
802名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 14:43:52.89 ID:ivwD1aR20
お前に何がある?で終了だよな。なんで自分だけが選択権握ってると思い込めるんだろう?
803名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 14:43:53.21 ID:GBjoiTgWO
女の価値なんて1日ごとに下がる一方だというのに・・・・・・
804名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 14:44:18.53 ID:GWLq2Tv90
>>778
お前からすっげー経血臭がする
805名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 14:44:19.46 ID:lklpti7A0
30代以上の正規なら年収600万は普通だと思うが
なんで年収600万を求めるだけで
ここまで叩かれるのかわからん
2ちゃんって非正規の男多いのか?
806名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 14:44:28.04 ID:iP/jGkJh0
>>39

そもそもその考えがおかしいだろw
パラサイトシングルをそのまま結婚生活に移行
出来るわけねーじゃんw
807名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 14:44:51.55 ID:cDh6fLYd0
>>776
裏を返せば、それだけ国が何にもしてないって事だよな。
北欧だったら学費タダとかあるのに。

808名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 14:44:51.90 ID:v5W7upeV0
>>794
全く同意。同期見渡しても少ない方。
600万なんてごく少数だって言う奴は、
高卒だの中小企業だのを含んで言ってんだろうね。
そんなの初めから対象外として計算すべき。
809名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 14:45:01.73 ID:CxhL4Bey0
稼ぎ32万7千円のうち、31万円を妻子に送金。
こんな生活したいか!?!?

http://video.google.com/videoplay?docid=-7131111695412202507

俺は・・・
        ⊂ ⊂ヽ、  /)/)
          c、   `っ(  ヽ
        (   v)c、  `っ
          V''V  (   v)  / ̄`⊃
               V''V   |  ⊃
                   (   v)  ハ,,ハ
                     V''V  (゚ω゚  )
                          ⊂⊂ ヽ
                           >   )
                          (/(/
                                 ハ,,ハ
                                ( ゚ω゚ )  お断りします
                               /    \
                             ((⊂  )   ノ\つ))
                                (_⌒ヽ
                                 ヽ ヘ }
                            ε≡Ξ ノノ `J
810名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 14:45:13.41 ID:NCgVNe27i
まあデカイ企業だと年収云々より顔だな
社内恋愛なら年収なんて特に差がないわけだから必然的に顔がいい奴から売れて行く
社内恋愛じゃない奴も大半が学生時代からの付き合いだし


811名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 14:45:26.34 ID:Xdp8McnJO
>>776
そうなんかな
田舎の友人は二人私立中学から行かせて、大学は二人とも国立文系だが下宿ってやついるなぁ
奥さんも近所の病院でフルタイムの事務やってたけどな
そのうち下の子は東大だし頑張ったかいがあったみたい
812名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 14:45:33.22 ID:IHTTdoc+0
年収600万ドルの男
813名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 14:45:53.42 ID:WMsSKJiH0
死ぬまでに使える金が稼げればなんでもいいよ
使わない金なんてお守り持つために、人生楽しめない方がつらい
814名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 14:45:59.68 ID:kyNABeVN0
生活水準=文化水準、でないところが残念、もう少しがんばりましょう
815名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 14:46:08.48 ID:9o2nIM1U0
金と夢が同じなんだな
816名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 14:46:44.68 ID:eaYZhnVt0
>>805
求めるに値しないBBAが求めているからだろうな。
20半ばのいい女がそれくらい求めてもなんも思わんし。
817名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 14:46:51.57 ID:UCyhFjT20
>>805
そうだよな
正規ならそんなもんだし
自営でそれ以下なら才能ないから方向転換すればいい
つまりパートや派遣は嫌ですよってことでしょう
818名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 14:46:52.14 ID:ojHVKV5W0
>>787
ババアの自演だろうし相手にするなw
819名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 14:47:04.19 ID:BXx1Zshd0
>>1
こんなこと言ってるヤツって大体30過ぎのどうにもならんババアだろ
600万貰ってるヤツはもっと若いのに目を向けるのにw
820名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 14:47:07.11 ID:4yXWxIio0
>>815

女は金が全て
821名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 14:47:33.54 ID:mB88R1dF0
>>787
年収600万超えてても、40代の男じゃ30前半の相手が
捕まえられればかなりいい方だよ。
同年代だと、女も独り慣れしているし、もう熟年婚に近い
感じだしな。まぁ、バツイチ35歳くらいがせいぜいじゃない
かねえ。
822名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 14:47:37.24 ID:iP/jGkJh0
>>35

だから昔の人は娘が若いうちに結婚させたんだよ。

女が仕事したって男には敵わないんだし、その分子供を産む事に
全力を注ぐべし。
823名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 14:47:38.65 ID:CWlGDRr+0
>>1
男は、どんなにいい女に子供を作って欲しいと思っても、自分の子供を産ませるのは非常に難易度が高い。
でも、女の場合、普通の容姿なら、クラブで働いて、超エリートとかプロ野球選手を誘ってセックスして貰って、ものすごい程度の高い子供を産んで自分の子供として得ることが出来る。

女が羨ましいわ、俺もすごい血統の女に子供を産んでほしいんだけどさ。
824名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 14:47:45.40 ID:dQ2+Fmy/0
>794 :名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 14:42:19.82 ID:vrUDsGHNi
>>774
>年収数千万とかならともかく600万位はお前が思ってるほど珍しくもないよ。
>これでも大学の同期じゃ少ないほうだ。

脳に障害を持っているのか、リアル小学生なのか解らないけど
とりあえず>>3に戻って本文を最後まで読んでこいw

東京の結婚適齢期の独身男性の年収をネタにした記事で
25歳から35歳の独身男性で、600万円以上稼いでいる人は3.5%。
400万円以上まで広げても、23.0%。
ボリュームゾーンは200万円〜400万円で43.2%

残り97%よりも3%の方が珍しくもない、普通だとか言う奴は
数字に弱いか小町のババアの書き込みだろうがよw
825名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 14:47:56.44 ID:d50IpRpb0
喪女の皆さんも、流石に「年収1000万以上」は夢見るにしても無茶すぎると気づいたんだろうかw
大分現実に近づいたね。
826名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 14:48:03.85 ID:rkl0WEvg0
600なんて、俺が3人いても稼げないぜ

もうすぐ30だ
827名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 14:48:19.21 ID:x/fEGH9P0
>>781
いやいや、
「未経験者歓迎!簡単な軽作業です。
 勤務時間19:30―翌8:30まで(休憩有)
 勤務地:佐川急便○○中継所
 派遣会社○○:担当」
 とか普通に日給1万以上だよ。
828名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 14:48:20.23 ID:GWLq2Tv90
>>761
関係者か?

オレのこと、煽ってんの?
ヌルーするけどさw
829名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 14:48:25.37 ID:pL3GFtx60
>>820
悲しい人生だな
負け組でも男でよかった
830名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 14:48:26.54 ID:9o2nIM1U0
>>820
宗教か
笑っちゃうなぁ
831名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 14:48:30.88 ID:TiNcyM1mO
処女じゃなきゃ嫌だ!!って奴もどうしようもないが、平均年収250〜300の時代に600じゃなきゃ嫌だ!!ってのはタダの馬鹿だな
832名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 14:48:47.33 ID:uKPXvnBV0
>>808
まぁ一流企業なら平均ぐらいで
上にはもっと稼いでる奴がいるぐらいの中途半端な層だな
833名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 14:48:52.75 ID:v5W7upeV0
>>815
人生に必要なのは勇気と夢と少しばかりのお金。結婚も同様。
834名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 14:48:56.44 ID:oCjR5KQY0
【話題】 男性が希望する、女性の年齢は「30歳以下」・・・男性「妥協するくらいなら1人でもいい」
835名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 14:48:59.85 ID:k+GrjZRWP
>>824
3%というのは、特定の業種や会社に集中していると思うので、
3%に入ってる人にとっては珍しいものじゃないのかも。
836名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 14:49:02.94 ID:jJu8/B0/0
>>776
公立高校に行かせれば良い。地方はそれは基本だ。
都心部にも日比谷とか西とか名門校があろう。
そこに入れるには、塾は必要だがそれは中学の間だけ金銭的にきついということ。
837名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 14:49:04.96 ID:+H3QffjN0
羊水腐っているババァ必死だな
838名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 14:49:07.68 ID:f54cX4eY0
「この人なんてどうでしょうか?35歳で年収は260万 結婚後は家事を優先し・・・」

        / ̄ ̄\
      /       \     彡/::::::::::::::::::iヾミ 、
      |::::::        |  γ::::::人:::人人:::::::::ヽ       そんな人ぜったい嫌です!
     . |:::::::::::     | (:::/  _ノ  ヽ、_  \::::::ヽ
       |::::::::::::::    |(:/ o゚⌒   ⌒゚o  \::::::)   年とり過ぎだし、年収が・・・
     .  |::::::::::::::    }  |    (__人__)     |:::::)
     .  ヽ::::::::::::::    }  \   ` ⌒´     _/:::ノノ    年収が・・・ゾッとします・・・
        ヽ::::::::::  ノ    |           \
        /:::::::::::: く     | |         |  | そんなのと結婚しなきゃならないなら独身でいます!
-―――――|:::::::::::::::: \――┴┴―――――┴┴――

「あ・・・すみません これはあなたのプロフィールでした」

        / ̄ ̄\
      /       \     彡/::::::::::::::::::iヾミ 、
      |::::::        |  γ::::::人:::人人:::::::::ヽ
     . |:::::::::::     | (:::/⌒   ⌒  \::::::ヽ
       |::::::::::::::    |(:/ (○) (○)   \::::::)
     .  |::::::::::::::    }  |    (__人__)     |:::::)
     .  ヽ::::::::::::::    }  \   ` ⌒´     _/:::ノノ
        ヽ::::::::::  ノ    |           \
        /:::::::::::: く     | |         |  |
-―――――|:::::::::::::::: \――┴┴―――――┴┴――
839名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 14:49:12.03 ID:UANdK0Ew0
>>808
この前高校の同期10人ほどで飲んだら8人くらいの家賃が一桁違っていたたまれなくなったw
医者や弁護士すごいわ
840名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 14:49:15.73 ID:nC3fI41J0
ババアは嫌だっていうけど、同世代が一番いいよ
俺のいとこも医者だけど30半ばの同世代のババアと今度結婚するよ
841名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 14:49:23.16 ID:vIdTNYTh0 BE:2939674649-2BP(0)
大企業の生涯賃金が、だいたい3億円
中小企業の生涯賃金が、だいたい2億円と言われてる

65-22=43

300000000/43=6976744
平均700万円
200000000/43=4651162
平均470万円

あくまでも年平均、入社当初はこれよ低いし、歳をとっていけばこれより大きくなる。

女が希望をするなら、下の額にしといたほうがいい
上は大企業だからな、一部の人だけだ
842名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 14:49:27.78 ID:1ls2tcpK0
かまって欲しい女はうるせぇなw
独り言はチラ裏にでも書いて黙ってろよ。黙って生涯一人でいればいいだろう。
843名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 14:49:50.70 ID:iP/jGkJh0
>>52

頑張れっ
844名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 14:50:03.52 ID:0lR4Pv6w0
>妥協するくらいなら1人でもいい
これは許す
845名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 14:50:08.49 ID:IMvI7SD/0
>妥協するくらいなら1人でもいい

はい、自然淘汰の対象です! おめでとうございます!
先祖が懸命につないできた命のたすきはあなたで途切れるのです!
846名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 14:50:29.69 ID:ojHVKV5W0
>>840
ババアの自演はいらないって言ってるだろw
子供が欲しいならババアを選ばないw
847名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 14:50:38.61 ID:9o2nIM1U0
どうして経済を教えずにここまで放っておいたんだ?
えらい高コストな家畜とさして変わらん
848名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 14:50:38.43 ID:Xdp8McnJO
>>805
大卒総合職の37歳なら600くらいは十分ありえるが(まさにちょうど今の俺)
おまいさんの言うように非正規バイトフリーター2割、高卒が4割、大卒でも中小零細ブラックがあるわけだしな
世の中見渡すと30代後半で600いかないのはいっぱいいる
849名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 14:50:46.64 ID:kYflVa1+0
バブル期の証券マンかよ
850名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 14:50:47.36 ID:lTExY3bw0
年収が高くてしかもイイ男なら
こんな卵子が腐った俗物ババアなんてハナから眼中に無い。
20代で若くて可愛くて健気な女がたくさんいるのだし。
851名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 14:50:59.58 ID:3y8nQyFE0
>妥協するくらいなら1人でもいい
男と同じ思考になってきてるだけじゃん
合理的になってきたな
852名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 14:51:00.56 ID:Sb/turt60
>東京で25歳から35歳の独身男性で、600万円以上稼いでいる人は3.5%。400万円以上まで広げても、23.0%。

東京でって条件がついてもこれなのか?
そりゃ若者にモノが売れないわけだ
853名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 14:51:10.88 ID:zjDzgext0
>>808
中小企業で働く人が6割以上なんだから含まないでどうするのよw
854名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 14:51:35.27 ID:NCgVNe27i
>>782
どうやって家建てたんだよw
審査通るはず無い
855名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 14:51:37.55 ID:RiJI9JHq0
>>850
だよな。
856名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 14:51:52.87 ID:mB88R1dF0
>>808
大卒で500人以上の企業に勤めていて、課長のすぐ下くらいの
給料で600万弱だな。年齢的には、35〜40くらいか。
いうほど少ない数ではないが、全体含めればやっぱ少数だね。
それに、このくらいだと、だいたいは結婚しているな。独身は
あまり余ってないだろ。
857名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 14:51:53.95 ID:CKMzsuHb0


>>823


おまえは ナチスか 優性思想じゃないか

貧乏人でも 現役東大や 国立医学部は 腐るほどいるぜ

そうやって成り上がった親の 2世代目、3世代目は 由緒正しく見えるだろ

区別つかんだろ
 
858名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 14:51:56.77 ID:nC3fI41J0
>>846
いやおっさんだよ
859名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 14:52:14.51 ID:XhRX5T3C0
結婚して共働きでも子ども産んで家事育児するのが女として当たり前だと思ってる童貞と同じくらい馬鹿だな
860名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 14:52:25.50 ID:iP/jGkJh0
>>56

ブサ女の嫉妬って醜いよな・・・w
861名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 14:52:32.98 ID:F8m2QHqU0
>>838
中年女で260万稼いでりゃ十分だろ
862名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 14:52:43.71 ID:saQcPC0C0
>>808
世の中の大半の人はまだ高卒なわけで・・・


国政調査の結果を信じるなら


男性
年収400万を超えれば上位50% 年収600万を超えれば上位30% 年収1000万超で上位5%

女性
年収400万を超えれば上位50% 年収500万を超えれば上位20%


30歳の時点で年収400万超えてるのは世代全体の20%以下
35歳の時点で年収400万超えてるのは世代全体の30%以下


はっきり言って理想と現実が乖離しすぎなのはわかる
これに地域格差あるしな
863名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 14:52:53.71 ID:k+GrjZRWP
>>808
それは大企業病だな。
中小企業でも優良なところはちゃんと金出しているよ。
問題は中小企業に、悪徳な会社や零細を含めているところ。
864名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 14:52:57.05 ID:eEv+ONyF0
>>859
絶対無理だよねー子供が小さいうちは特に
865名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 14:52:57.82 ID:x/fEGH9P0
>>805
結婚したいけどハードルが高くて
出来ない事を嘆いているんじゃないかな。
866名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 14:53:06.66 ID:thRJx8S30
条件の良い男はもてる。ライバルも多く獲得するには
女にもそれなりの魅力が必要。
分相応が吉。長く一緒に暮らしていくんだから居て楽な相手が一番。
高望みは不幸の始まり。
867名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 14:53:08.64 ID:zxMRLraI0
>大卒で500人以上の企業に勤めていて、課長のすぐ下くらいの
>給料で600万弱だな。年齢的には、35〜40くらいか。

いや今年収落ちてきてるから500万ぐらいだぞ
868名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 14:53:11.42 ID:eaYZhnVt0
>>852
独身でって条件もついているからな。
売約済みの優良物件を除外し、残り物の収入がそうだってことだからな。
869名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 14:53:17.86 ID:4yXWxIio0
>>831

一昔前はそれが年収1000万
最近では700万だったから妥協してきてると思う
870名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 14:53:25.46 ID:v5W7upeV0
>>853
階層が違うんだから、一緒にしてもしょーがない。
今後は、階層ごとに、男性女性の希望をまとめた方が有益な情報が出ると思うね。
871名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 14:53:33.53 ID:9o2nIM1U0
10レスを越えた時点で有害図書ならぬ有害スレだな
872名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 14:54:11.35 ID:evHSKbvw0
自分自身が男性に妥協されない限り選ばれることのない存在って事に気付いて欲しい
873名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 14:54:51.51 ID:vIdTNYTh0 BE:1306522144-2BP(0)

大卒だからって、みんながいい給料貰えるわけじゃないぞ
亜細亜大学なんか卒業したって意味ない
874名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 14:54:56.91 ID:lv23Q9Zd0
>>742
私と同じ自営ですねwwwわかります。
875名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 14:55:03.60 ID:6TVL9WB30
>>854
建てた後にそういう生活環境になったんじゃないかな?
876エピテランサ ◆MtMMMMMMMM :2012/05/01(火) 14:55:08.38 ID:fG6f9ohw0
877名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 14:55:10.62 ID:08C662+L0
>>824
まず3.5%というが25と35じゃ全然違う。
600万以上を求めてるのは、25歳じゃなく35歳の男に対してだろう。
35で600万なんてのは、都内の大卒なら3〜4割は達成してる年収。
3〜4割なら普通にいるといってもなんら問題ない。
878名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 14:55:17.10 ID:RpoLn2mC0
しかし、25〜35で年収600万以上が3.5%って
いくらなんでも少なくね?

879名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 14:55:21.61 ID:CsAOrGhz0
>>852
大体ナス込みで300位が普通だよ(ナス無しも結構多し)
ここの自称年収400〜とか言ってる奴が見え春か煽り
880名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 14:55:23.51 ID:rkl0WEvg0
東京でこういう話をされると

巡り巡って地方でも「600以上ないと〜」

などと言い出す女子()が出てくるから困る

ほんと困る
881名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 14:55:24.65 ID:G1XIdzVj0
女が男に求める年収が600万円以上ってのを非難する奴は馬鹿
逆に男が女に求めるものだって相応の物だしお互い様じゃん
ただこの手の人達はどっちも婚期が大幅に遅れるか一生未婚だけどね

俺は年収500万円だけど女に求める物は料理の腕、安めぐみみたいな性格、倉科かなみたいな顔、小池栄子みたいな胸だよ
882名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 14:55:30.45 ID:Ekypm45n0
もちろんそいつらの年収も600万以上あるんだろな?
男だって生活の水準は下げたくないしな
883名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 14:55:30.32 ID:WMsSKJiH0
年収が高い奴は、年収の何倍も金稼いでるんだから、苦労してるだろう
稼ぎが悪いと無能者扱いで自信喪失の毎日だろ
884名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 14:55:37.54 ID:uKPXvnBV0
希望だからな。
男も希望は顔と身体がAランククラスの嫁だろ?
誰だって夢を見るもんだ。でも現実では手の届く範囲で満足する。
満足できない奴は必死にAランククラスの美女のケツを追いかけまわす。
885名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 14:55:38.44 ID:EiRLIheT0
>>840
医者の離婚多いぞ
医者の女房ほど酷い女はおらんな
ブラックカードとしか思ってないぞ

経験者は語る
886名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 14:55:42.87 ID:ABpd36jtO
俺年収700あるけど手取りで30程度だぞ?
887名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 14:55:47.35 ID:nC3fI41J0
女は妊娠するとしばらく働けなくなるという一種の病気を抱えているから、もしもに備えて相手に多くを望むんだろうな
888名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 14:56:01.45 ID:eaYZhnVt0
>>870
男女とも上の階層を狙うんじゃないの?
同レベルはお互い嫌がって現状があるんだと思うし。
889名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 14:56:03.78 ID:jPYyefz70
>840
実際10以上離れてくると話や感覚が合わなくなってくるよ
話や感覚が合わないっていうのは金の問題と同じくらい大きな問題だよ
890名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 14:56:07.43 ID:dQ2+Fmy/0
>>835
似たような状況が読売だっけかの小町ってサイトで前から頻発してて
旦那や嫁の収入の話になるとなぜか外資や医者や商社系の
1000万近く稼いでいる奴らばかりが書きこんでいるんだよw

自慢したがってそいつらが掲示板に張り付いているのか
バブル時代と今との差が理解できない中年がウソをついてるのか、どっちかしかない。

稼いでいるのが凄いのは認めるけど、(自称でも)男性側でそれが平均とか
言ってる時点で今の適齢期が結婚できない理由が発見できたんじゃね?
だってそんな奴適齢期の独身男性の中じゃ希少種だよ。
891名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 14:56:13.15 ID:5sTXlM/v0
自分で600万稼いでる女だけがいう権利がある
なかったらクズの戯言w
892名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 14:56:13.45 ID:ojHVKV5W0
>>858
同世代なら相手もババアだろw
893名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 14:56:47.09 ID:yrIsDcLg0
OSを混ぜるとおかしくなる
デュアルブートが出来るなら良いけど
894名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 14:57:05.74 ID:GWLq2Tv90
>>821
さいきんボッシーが多いから
ファザコン娘なら20代でも四十路男選ぶと思う
むしろ積極的に
(ラサールの相手みたいなん)

・・・幸せにはなりにくいと思うけどね
相手は「存在しない父親」を追い求めているわけで
それの演技ができればうまくいくんだろうけど
895名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 14:57:40.83 ID:5mLsztex0
お前ら女性に厳しすぎ
結婚したら夫と同じぐらい働いて帰ってきて家事全部やるんだぞ
しかも、休日は夫がパチンコ言ってる間に庭の手入れ
高い給料の相手を狙って当然だろう
896名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 14:57:58.96 ID:eEv+ONyF0
>>886
ナスが多いってこと?
それはそれで左右されそうだなー
897名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 14:58:17.07 ID:rkl0WEvg0
>>894
母子家庭で育った女って
ほんと年上好きだよな
898名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 14:58:34.57 ID:up06RFcui
5年前29歳で500万丁度だった。
結婚して仕事をやめたけど今はそんなに酷いの?
899名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 14:58:41.94 ID:pDKmIsx30
自分の親と同レベルの生活ができないなら独身でパラサイトする方がましって事でしょ。
ただ女は男より稼げない人が多いから親が死んだ後は男より苦労する可能性が高いけど
900名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 14:58:45.75 ID:5fT9GpeV0
婚活サイトで45歳の年収250万未満の婆が、「冬ソナのような恋愛をしたい」とかヌカス時代だからな。
901名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 14:58:48.92 ID:zjDzgext0
>>870
それは違うだろ
そんなこと言い出したら年収1億が少ないってのは平社員入れてるからとか
年収語るなら役員だけにしろとかって無茶苦茶な統計もできるじゃん
902名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 14:59:09.67 ID:CxhL4Bey0
>>878
独身っていう条件をつけてるからでしょ。
絶対数も少ないけどね。
http://nensyu-labo.com/heikin_nenrei.htm
903名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 14:59:18.85 ID:vIdTNYTh0 BE:6614266199-2BP(0)
三菱東京UFJ銀行の従業員で

20 400万
30 600万
40 800万
50 1000万
60 1200万

こんくらいだろ
役職つけばもっと貰うだろうけど
904名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 15:00:03.29 ID:GWLq2Tv90
>>840
その同世代ババアが女医だというオチ
905名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 15:00:08.36 ID:lklpti7A0
>>848
要するに年収600万以下は嫌だってのは
バイトフリーターやブラック企業の男は嫌だってことでしょう
非正規やブラック企業の男は嫌だってなら至極まっとうな意見だと思うが
906名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 15:00:32.08 ID:CevvwGYO0
4年連続で年収600万円の俺と誰か結婚してくれないかな?
43のオッサンだけど無理かな?
相手の方は身長150センチ以下なら条件に文句なしです
907名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 15:01:10.41 ID:jFso5eK9P
>>886
そりゃボーナスが100万*2くらいねえか?
600万くらいの時の均等割りで40万くらいだったと思う。
908名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 15:01:16.72 ID:bATDf4Or0
>>895
そういう一例もあれば、結婚したら女は働かず、家事もせず、家でぐーたらしているだけっていうのも一例
「女は○○しているんだから」は、何の理由にもならんよ。

「高望みすんな。そんな"イイオトコ"捕まえれるほど"イイオンナ"じゃないだろ」っていうのはダメなのかね?
909名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 15:01:52.41 ID:nC3fI41J0
>>904
いや、なんかそんなすごい仕事じゃなかったような
保母だったかな 介護だったかな
910名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 15:01:56.21 ID:5pZI+MMt0
ぎりぎり届かないけど、家があるから妥協してくれる?w
911名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 15:02:19.98 ID:08C662+L0
>>905
結局この手のスレは
派遣やフリーターが売れ残りババアの分際で
俺達を無視しやがってって怒ってるだけなんだろう。
912名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 15:02:29.48 ID:F8m2QHqU0

とりあえず「600万なんていくわけねー」って頑張ってる奴の残業時間教えろ。
913名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 15:02:55.49 ID:k+GrjZRWP
>>905
うーむなんだか、
その傲慢さに足をすくわれなければいいな。
914名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 15:02:57.01 ID:CKMzsuHb0

>>907


知り合いのカーちゃん 紹介しようか

145cm 65歳だ


915名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 15:03:12.98 ID:up06RFcui
>>910
家があるのはかえってマイナスだよ。
916名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 15:03:18.37 ID:GMN0L8jj0
不景気で年収下がって今は600前半…都内独身生活で結構キツイぞ
こんなんで家族と子供養うとか絶対無理だわ
917名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 15:03:23.07 ID:scqhs4m60
>>103
それで子供もつなんて、もっと不可。計画性ある人間なら尚更
それなら共働きで収入増やせばとなると、誰が子供育てるの?となる
託児所頼みだと、まず施設探しも大変
実家頼りは嫁が嫌がる
じゃあ子供持たないとなったら、結婚する意味から考え直さないとならなくなる
918名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 15:04:06.38 ID:5pZI+MMt0
>>915
そうなの?ローンは無いけど
919名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 15:04:18.23 ID:zjDzgext0
>>905
トヨタ自動車ですら30歳じゃ600万いかないのに600万越えって何%なんだって話だわ
これが400万ならわかるが600万なんて世間知らずなだけじゃん
920名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 15:04:19.02 ID:ODFbKjAQ0
年収600とか平気で言う女はちょっと…
921名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 15:04:27.37 ID:bATDf4Or0
つーか、地方には年収600万以上って、若い世代には殆んどいないんじゃないか?
922名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 15:04:38.34 ID:nC3fI41J0
女の子生まれたら、男以上に厳しく育てて、なんか安定した職業に就けないとだめだね
923名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 15:04:45.11 ID:mB88R1dF0
>>894
ファザコン娘に好かれるような40代なら、とっくに結婚しとる。
924名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 15:04:55.88 ID:oEcRhMmYi
PanasonicやSONYやシャープに就職しても
リストラされる時代だぞ

公務員の採用枠もいきなり半分に減らされた

そういうの分かってるか?

韓国、中国、インド以下の国際競争力で
いつまでもそれらの国より豊かに暮らせないぞ?
925名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 15:04:57.13 ID:eEv+ONyF0
>>918
場所次第だなーあんまり郊外過ぎるのはちょっと
926名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 15:05:06.00 ID:wBWGjfuB0
結局お金かよ。
927名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 15:05:10.63 ID:LdOoceR30
条件とか容姿じゃなくて
一緒にやっていこうっていう気持ちがないんだろうな
趣味や性格が合って一緒に楽しめる人がいいのにね
エッチはAVがあるじゃん。女性もそういうものを楽しめばいい
パートナーの女性がひとりでするのを手伝ったりしてみたい
容姿に自信がないなりに
928名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 15:05:20.18 ID:CsAOrGhz0
ID:F8m2QHqU0が今活馬鹿女だって言うのだけはわかった
929名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 15:05:35.18 ID:iW2TnNQh0
共働きなら600万くらいなるだろ
930名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 15:05:51.11 ID:pnlq6j/r0
>>921
20代じゃほとんどいないが30代なら珍しくないだろ
931名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 15:06:15.34 ID:up06RFcui
>>918
家は自分で選びたい。
友達が結婚しても彼の持ち家には住みたくないから売って欲しいと愚痴ってた。
932名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 15:06:42.30 ID:BPn1n6STO
自分がそれだけ稼いでからいえよめすぶた
933名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 15:06:55.02 ID:82kJwya5O
お前らこんな記事気にするな
貧乏人の俺でも結婚して子供がいるからな
嫁や子供には申し訳ないとは思うが
幸せ度は独身よりかはマシだぞ
934名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 15:07:07.98 ID:uKPXvnBV0
現実的に考えろよ。
おまいらも容姿のクラスを選べと言われたら
全体の3%しかいないAランクか、2,3割しかいないBランクを選ぶだろ。
でも現実にCランクが大半なんだよ!!
935名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 15:07:17.58 ID:5pZI+MMt0
>>931
そういうのはあるか
まあ貯金も頭金くらいはあるから、新しい家買ってもなんとかなるが
936名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 15:07:18.17 ID:ntk9T20bi
600万なんてとても稼げないので、独身で居るしかないな
あーあけっこんしたいな(棒)
937名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 15:07:19.89 ID:nC3fI41J0
>>931
そういう贅沢をいう嫁は嫌だねぇ
938名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 15:07:25.50 ID:vBlutezM0
釣りスレだなw
939名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 15:07:28.17 ID:eaYZhnVt0
>>918
家は相手が住みたくない場所だったらマイナスだし、
相手が住みたいような場所にあるならプラスだと思うよ。
940名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 15:07:51.33 ID:bATDf4Or0
>>930
そんなもんかね。どうにもこの手のもんて首都圏基準だから、地方の俺としては「え?」って思うときある。
だってボーナス含めて500ねーもん。それでも十分豊に暮らしていると思うが。
941名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 15:07:52.08 ID:Xdp8McnJO
やっぱり大学時代の恋愛は美しいよな
お互いお金のことなんか言わずに、授業やバイト終わってから一緒に料理作ったり、たまに誕生日とかでプレゼントしたら安いものでも本気で喜んでくれたり…
ディズニーランドいったらいい思いで出来たねとか純粋に言えるしな

やっぱり若いうちに結婚するのが勝ちだろ
942名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 15:08:16.03 ID:hFRf1X+u0
もう公務員以外の男の恋愛と結婚禁止しろよw
943名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 15:08:17.71 ID:jFso5eK9P
>>906
43なら1000万くらいないと無理じゃない?w
944名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 15:08:23.82 ID:+s56N7mm0
そんなの当たり前だろ
600万円以下で結婚しようと思う男も男だ、もしそんな男がいるなら異常

金のない男は、死人も同然
死人から這い出してから人並みのことを希望しろ
945名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 15:08:25.41 ID:5sTXlM/v0
>>898
普通のリーマンで30くらいで600越えは大手くらいだよw
946名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 15:08:27.95 ID:NWseBds4O
中小なんて定年まで働いても600行きませんが
947名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 15:08:36.15 ID:20uYygYB0
公務員33歳だが去年の年収430万だったよ
今年は4月から減らされたし、増えるかどうかも危うい
600万はきついな・・・
948名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 15:08:50.14 ID:WMsSKJiH0
>>933
それは結婚したかったからじゃないの?
やりたいことができたから幸せなんで結婚が幸せなんじゃないだろ
世の中には麻薬やって最高に幸せって奴もいるんだぞ
949名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 15:08:57.14 ID:vIdTNYTh0 BE:4001222977-2BP(0)
交通死亡事故の逸失利益計算に使う賃金センサス(賃金構造基本統計調査)

性別  学歴計   中卒    高卒  高専・短大卒 大・大学院卒

平成22年 男 5,230,200 4,019,500 4,619,000  4,700,300 6,332,400
     女 3,459,400 2,469,900 2,940,600  3,762,800 4,284,900

950名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 15:09:10.40 ID:pnlq6j/r0
>>941
でも大学時代の恋愛って就活で8割破綻するという
大学生の彼氏と社会人の先輩社員を比較すると
大学生の彼氏は子供っぽく見える
951名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 15:09:38.50 ID:up06RFcui
>>937
贅沢かな?
例え賃貸でも自分で納得できる家に住みたいと思うけど。
952名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 15:09:41.52 ID:O8Z36SBQ0
当たりめーだろ
俺だって無職だけど年収600万以上の女じゃなきゃ結婚しねーよ
953名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 15:09:46.63 ID:LdOoceR30
>>941
そうだよな。若くないと純粋な恋愛はできない
早婚を奨励するべきだよ
トシ取れば取るほど条件とか言い出す
954名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 15:09:57.25 ID:mB88R1dF0
>>934
容姿はDランク以上ならよくって、年齢はできれば35までで、
家の財産食いつぶさない性格してて、出来る限り仕事は続けて
くれって言ったら、ダメだったぞ。
そんなに俺はダメなのかぁ。まぁ、おっさんだしな。
955名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 15:10:10.07 ID:Moj6CfiRO
いいぞいいぞ
焦土にしようぜ
何も残してはならない
200マソくらいのは死ぬまでサイテロして、それでも4000マソくらい貯まるから死に際にオセアニアに投資して死のう
勝ち組にささやかな報復しないとな
956名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 15:10:22.39 ID:nC3fI41J0
>>950
その統計どこから来たの?
ananかい?
957名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 15:10:51.34 ID:eaYZhnVt0
>>950
付き合い自体が年齢に関係なく8割超破綻するらしいから、
別にその時の彼氏彼女と別れてもいいんだよ。
経験として大きく残る。
958名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 15:11:11.17 ID:08C662+L0
>>945
普通の感覚が都内と地方、一定水準以上の大学とFラン・高卒で
違いすぎるから、多分何言っても無駄だろう。
昔はそれこそドカタでも600万とか稼げたから、世代によっても
かなり違う
959名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 15:11:20.00 ID:dQ2+Fmy/0
なんか、ひたすら600万なんか当たり前〜とか、医学部出身なら〜とか
前提の時点で同世代の結婚適齢期の人間と絶対数が違うんですけどwww

小町臭いババアと自慢したがりのクズが数匹いるけど
その性格がウザくて今まで結婚できなかったんじゃねーの?
960名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 15:11:36.04 ID:uKPXvnBV0
>>954
それを相手に行ったら、相手に失礼だけどw
961名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 15:11:44.87 ID:JUdXLZAoO
まあいいじゃん
600万600万と唱えながら人生棒に振るのもなかなか出来ることじゃない
好きなだけ言わせといて、惨めな末路を晒すといい
962名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 15:11:59.64 ID:s4LGY9DS0
年収600万以上を20代に置き換えると、お前らの希望と同じだな
963名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 15:12:31.82 ID:pnlq6j/r0
>>959
600万円でキレるってどれだけ自分が底辺なのか自白してるようなもんだぞ
20代で600万は稀だが30代で600万は普通だよ
964名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 15:12:31.72 ID:nC3fI41J0
>>951
彼氏が家もってることぐらい結婚する前から知ってたんじゃないの?
それとも「俺家もってるんだ、へへ」って結婚してから出してきたのかな?
嫌だったら何で結婚したのかなぁ。そんで人の財産に勝手に口出してくるかなぁ
965名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 15:12:43.23 ID:sjyeOs2N0
>>950
そういう女の存在は否定しない。つか多いけど
逆に後年に年老いて要介護状態に成った旦那を放置する女でもある
966名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 15:13:31.27 ID:aY+YRQT70
今の話じゃなくて将来に困らないように
パートナーを見つけようって話なのに
デートする相手居るから大丈夫とか
馬鹿女丸出しで見ていていたたまれないわ
967名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 15:13:35.76 ID:eaYZhnVt0
>>959
まあ彼らは平均とか統計とかいう概念が理解できないんでしょうな。
俺の周りでは〜ってそんな事言われてもなー。低いのから高いのまで
ひっくるめて結果若者で600万超は多いほうだってだけなのにな。
968名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 15:13:38.21 ID:ARm6Ai7bP
>>947
公務員でその年収は少なすぎ
よっぽど勤務成績が悪いんじゃないの?
等級号棒言ってみろ
969名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 15:14:25.88 ID:vIdTNYTh0 BE:1469837636-2BP(0)
>>949
ちなみに

平成14年の男性大学・大学院卒は、6,744,700 となってます

6,744,700 → 6,332,400

デフレっすなあ
970名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 15:14:42.56 ID:U32fHnAR0
>>950
あるある
会社の先輩とかに就職活動指導してもらうと同世代の学生が子供にみえて別れた子多い
971名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 15:14:45.72 ID:PxkFLFzF0
俺、年収380万円しかないから結婚して貰えないや・・・
972名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 15:14:51.62 ID:mB88R1dF0
>>960
んなこと、直接いうわけなかろうにw
「自分より年下で」「普通の金銭感覚があって」「できる限り仕事は
続けてくれて」だけ。
顔は見ればわかるw
973名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 15:15:35.85 ID:qwOWr5kO0
俺のプロフ

高身長;高学歴
借金は無い
ギャンブルもしない
酒は飲まない
タバコも吸わない
仕事もしない
974名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 15:15:43.91 ID:uKPXvnBV0
>>963
付き合いがそういう連中ばかりなんだろ。
世間知らずなんだよ。
サラリーマンの平均年収は1000万と言った鳩山由紀夫と同じだ。
975名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 15:15:48.34 ID:5sTXlM/v0
>>968
たぶん国家公務員だろ
キャリアじゃない若手は安い
976名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 15:15:55.88 ID:Ekypm45n0
>>971
年齢によりじゃね?
二十代半ばなら全然OKな数字
977名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 15:16:03.12 ID:kvT8gbIjP
テスト
978名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 15:16:33.82 ID:GWLq2Tv90
>>931
俺は賃貸派だね

今からの時代に持家にこだわる奴はバカ

異論反論認める
979名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 15:16:36.56 ID:+b8S4IjNi
30歳くらいまでに600万だと毎日残業漬けだよね。
インフラ大手でも休日だろうがお構いなしに忙しい。
学生時代に捕まえるしかないわな。
980名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 15:17:03.04 ID:WPtkN+mF0
>>971
大丈夫
本当にあなたを愛している女性なら結婚してくれます
981名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 15:17:26.66 ID:KJNOQ3q8O
女は結婚にイロイロ条件付けているうちにすぐ腐卵してしまうのに
982名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 15:17:46.12 ID:dQ2+Fmy/0
>>963
本文の記事中で
「 その条件に当てはまるのはたったの3%しかいません 」
「 いつまでも馬鹿な夢をみるのはやめとけ 」って言われているのにも拘らず

普通だよ〜とか言う馬鹿がいっぱい出てくるからキチガイホイホイかよって突っ込んでるんだよ。

スレで600万稼いでるぞって自己申告してる奴の大半が30代前半だし
存在しないなんて言ってないけど、国の役所が平均を出してるのに
全然かけ離れた数値を持ち出して「普通」なんて言われてもwww
983名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 15:18:02.32 ID:D41qGxqI0
>>978
自分が年を取ったらどーすんの?
賃貸って年寄りには貸してくれないんだろ
984名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 15:18:08.39 ID:uKPXvnBV0
>>972
最初から仕事続けてくれって言うと
わりと引く人多いかもな
985名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 15:18:17.41 ID:WMsSKJiH0
愛なんてないだろ
どれだけこちらから提供して相手から提供してもらうかの
物々交換
986名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 15:18:27.23 ID:Xdp8McnJO
>>963
30代で600万はごろごろいるとは思うがそれでも依然半分を下回ってると思うのよ
普通か普通かじゃないかよりどれくらいいるかが大切じゃないか?

世の中の半分は高卒だし、この人らの年収は間違いなくそんなにない
でも結婚相手の条件から無条件で外れるってのはおかしいしな
だから女のいう600万以上っておかしい
987名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 15:18:38.39 ID:vIdTNYTh0 BE:1633152645-2BP(0)

つーか、2chの公務員マンセーを信じすぎwwwあんな書き込み嘘ばっかだから
国家公務員って案外少ないよ
あんま勘違いしないほうがいいwww女性は結婚相手で公務員が好きなようだけど

一部上場の大企業リーマンのほうが多いよ、普通に
公務員は、大多数の中小企業リーマンよりは多いけど
988名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 15:18:51.24 ID:GWLq2Tv90
>>968
まて
佐藤優かもしれん
989名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 15:18:51.95 ID:Moj6CfiRO
>>980
あまりに希少
発見するには50年は必要

おれは240だから120年必要
990名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 15:18:59.80 ID:bCuRgZWo0
こんな生意気言ってる馬鹿女も、低学歴ガテン系の真珠入りマラでメロメロにされるのが関の山。
991名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 15:19:04.98 ID:sjyeOs2N0
>>985
躊躇わない事さ
992名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 15:19:50.80 ID:uySh/aPv0
>>958
状況によって違うのに一つの指針だけで全てを決めてしまうって事自体
かなりリスク高いのにな。
993名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 15:20:04.57 ID:mB88R1dF0
>>984
いやあ、それなりに話進めてからだよ。言い出すのは。
実際、世帯年収1100万くらいになるのに、半分近くの500万を
捨てることあるまい。
994名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 15:20:07.22 ID:pFR4i2c60
非国民
995名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 15:20:08.64 ID:bATDf4Or0
>>985
聖帝さんチーッス
996名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 15:20:23.19 ID:eaYZhnVt0
>>990
実際セックスさえしてしまえば、そのテクニックが極上なら
相手の収入なんか関係なく女は落ちるって聞くね。
快楽には勝てないんだって。
997名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 15:20:25.97 ID:nC3fI41J0
>>987
まあ年収1000万円の自営業店主より、年収600万円の公務員の方が人気あるんですわ
安定してるから
998名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 15:20:55.50 ID:liMKP5I+0
金もないのに性格が悪い男ほど
どうにもならないものはないからな
女を叩いているのは、これが親だったら
貧乏な家に生まれて最悪だと思わないか?
999名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 15:21:02.76 ID:1h86+5gN0
1000ならクソ女みんな氏ね!
1000名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 15:21:08.54 ID:vIdTNYTh0 BE:5879347889-2BP(0)

国家公務員が多いのは、退職後の年金だよ
何十年も国につかえたってことで
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。