【環境】今度はペリカンの大量死、1200羽以上がペルーの浜で見つかる イルカ900頭に続き

このエントリーをはてなブックマークに追加
328名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 14:24:07.76 ID:od9sUxE+0
1989年 エクソンバルデイーズオイル漏れー>魚粉ー>2003年 ワシントン州、カナダ狂牛病

2010年 メキシコ湾BPオイル漏れー>魚粉ー>2012年 米国狂牛病(乳牛)

1988年 北海油田爆発事故オイル漏れー>魚粉ー>1995年 英国狂牛病大ブレイク

1971年 カップヌードル全国販売ー> 1972年 恍惚の人ー>アルツの時代

これはただの一致?
329名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 14:28:16.66 ID:od9sUxE+0
モウドイの検査をしていない魚粉が大量にでまわってる流通経路の危険を厚生労働は
ノーチェックでしかも農水賞・経産省・石油業界・米帝/英帝がカバーアップしてる可能性もある。
330名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 14:32:59.88 ID:GitbQRDt0
すげぇ友愛って太平洋も超えるんだね
331名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 14:33:10.27 ID:od9sUxE+0
昔は農村でもじーさんばーさんは90までピンピンして畑をやっている。
おもえばチキンラーメンから魚介ラーメンにきりかわったころからあやしくなってきた。
うどんそばは上質のカツヲダシだが。。。ラーメンは小魚のだしだ。
高度経済成長で海洋汚染が広がり赤潮とモウドイが蓄積されはじめた。

332名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 15:16:37.80 ID:5Pr2KjcU0
うわああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
333名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 15:17:39.16 ID:5uPIjzLG0
はじまったな
334名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 16:22:00.67 ID:0aZQAVUs0
いよいよか
335名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 16:23:49.95 ID:u+pSoy+ni
そいえばアンゴルモアの大王
地球に来るの遅くね?
336名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 16:39:01.74 ID:czWZ5n6bO
何もせんほうがええ
337名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 16:43:48.67 ID:6hw6pxvT0
潜水艦のアクティブソナー?のせいじゃないの?
338名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 16:47:04.78 ID:m0sXuQLC0
>>331
ドウモイじゃなくて、途中からモウドイになってるあたりが、
往年のオカルト雑誌などを彷彿とさせますなぁw
339名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 17:27:35.27 ID:VlsncYi60
340名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 17:36:38.69 ID:o9fAA5EGO
放射の(ry
341名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 17:45:50.88 ID:fBbU5cKk0
342名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 18:48:38.31 ID:bggrBaPw0
テレビによるとどうやら麻疹ウイルスかブルセラ菌が原因らしい
343名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 22:18:39.62 ID:yZwdEFnO0
海底火山の活動で有害物質でもでてるのかな
344名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 23:41:41.45 ID:fBMY6B0m0
ウィルスだの寄生虫だの天変地異の前触れだの潜水艦だの採掘だの
特定できたためしねえっつーの
345名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 23:51:36.32 ID:O+Z3m9LL0
ドウモイ酸は、異常繁殖した珪藻が活動を停止する際に作り出される。生物濃縮
によって貝類やカニ、アンチョビなどに取り込まれるため、現在では魚介類の輸
出入において検査が行われるようになって来ている。カナダのドウモイ酸規制値
は 20 ppm である[6]。
346名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 23:55:40.65 ID:DKlUXSC/0
>>320
コウモリの超音波って意外と性能低いからな
347名無しさん@12周年:2012/05/02(水) 00:09:17.68 ID:UPQ/JSfOO
>>340
宮城のバイクがカナダだかに漂着するし、
本当に海は繋がってんだなぁと思った。
世界中に迷惑かけたよね。
348名無しさん@12周年:2012/05/02(水) 03:45:18.77 ID:A8JtJ7Zz0
フライデー 5/6日号より。「ドーモイ酸は藻類が毒化してできる海洋性自然
毒の一種。ドーモイ酸を含んだプランクトンを甲殻類・貝類が摂取し、それを魚
が食べたりしているうちに、食物連鎖を通して猛毒は海洋生物全体に拡がってい
く。そして、クジラなどの哺乳類の体に入るとドーモイ酸は脳を目指し、24時間
以内に燃焼して脳組織を破壊。急性脳症を引き起こすのである。」
349名無しさん@12周年:2012/05/02(水) 03:50:44.00 ID:A8JtJ7Zz0
貝類および魚類、甲殻類における毒化機序:
珪藻類の仲間(Nitzchia pungens)が、赤潮の発生等により突発的、局所的に毒生
産能を獲得するといわれ、このプランクトンを貝が食料として取り込むことによ
り毒化します。また1991年のダンジネスクラブの例では、このカニが肉食性で
マテガイなどの二枚貝を餌とすることから、有毒化したと考えられています。

註)ダンジネスクラブによるドーモイ酸中毒の事例については、私が知る範囲
では発生しておらず、また現在もFDAにおいてモニタリングが行われている
ため、今後も発生する可能性は低いと思います。したがって現在輸入されてい
るダンジネスクラブについては、安全であると考えられます。

珊瑚礁に船が座礁したら魚介は食べるなといわれている。
350名無しさん@12周年:2012/05/02(水) 03:55:44.89 ID:PLkzjkB9i
軍経験者の在日ペルー人に襲われ殺されかかった
頭蓋骨が変形し声が2週間出なかった

ペルーはこの世から消えろ
351名無しさん@12周年:2012/05/02(水) 03:57:39.80 ID:WeFCCzbc0
犯人→ペリカン便にリストラされた奴がペリカンを見て悲しくなってつい殺ペリカンをしてしまった
しかし近くにいたペリカンが沢山いたので口封じに全て殺したらとんでもない数になってしまった
悪気はなかった。ちょっとした出来心なんだ。執行猶予で御願い
352名無しさん@12周年:2012/05/02(水) 04:34:40.84 ID:A8JtJ7Zz0
シガテラ毒もフグ毒のように、元々その魚には無かった毒素が食物連鎖により
体内に蓄積される厄介な毒素です。一番の原因は珊瑚礁域のハリケーンや大規模
な開発、船舶の座礁などにより、サンゴ礁が破壊される事で発生する渦鞭毛藻(
ウズベンモウソウ)類によって作り出されると言われています。このプランク
トンを食べた小魚が更に大きな肉食魚に食べられ、それを食物連鎖の頂点に立
つ人間が食べることで中毒として発症するようです。自然界から人間への反乱
とでも言うべきでしょうか?
中毒症状はシガテラ毒を持つ魚を摂取してから30分〜数時間で現れるようで
すが、普通の食中毒と見分ける事が大変困難です。中毒症状が出たら、ドライ
アイスセンセーションが発症しているかを見極める事が大事になります。もし
、この症状が発症したら、大至急病院に急行し、専門の治療を受けて下さい。

超音波でサンゴが死んでシガテラ毒を出す石灰藻が発生した?
353名無しさん@12周年:2012/05/02(水) 04:36:13.62 ID:rPQVTLkVO
黙示録だな
354名無しさん@12周年:2012/05/02(水) 04:42:21.44 ID:S9e8qVtT0
731部隊の出番ですね
355名無しさん@12周年:2012/05/02(水) 04:48:23.51 ID:drJhIOw60
何が始まるんです?
356名無しさん@12周年:2012/05/02(水) 04:58:09.36 ID:A1/BeL2sO
>>353
そうですね…
大量に動物が死ぬ…ってのがあったな
もし魚に哺乳類への毒が蓄積されれば軈て人間にも犠牲者が出るのは時間の問題だな…いちいち取れた魚の蓄積毒なんか検査してねぇからな…

357名無しさん@12周年:2012/05/02(水) 04:59:56.37 ID:A8JtJ7Zz0
シガテラー>アンチョビーー>ピザー>ニューヨーカーー>911ー2
ー>サーモンー>イオンー>ジャップー>911ー3
ー>いわしー>魚粉ー>うしー>ぎゅにゅう+肉ー>らーめん、焼肉ー>コリアン、ジャップ
358名無しさん@12周年:2012/05/02(水) 05:01:59.63 ID:XlKIXKp2O
>>350
一体何があったw
359名無しさん@12周年:2012/05/02(水) 07:49:58.31 ID:hoYQD1zE0
そういえば最近ペリカン便って聞かなくなったね
360名無しさん@12周年:2012/05/02(水) 07:53:47.08 ID:2RavmzdS0
ペリカン文書が死海文書的なものに
361名無しさん@12周年:2012/05/02(水) 07:55:57.15 ID:OU4rEG6K0
渚にまつわるエトセトラ
362名無しさん@12周年:2012/05/02(水) 08:01:51.25 ID:GGGWBVIyi
2012年 人類滅亡説始まったな
363名無しさん@12周年:2012/05/02(水) 08:01:57.55 ID:2fALoz7T0
>>15
ペルーってベトナム語だったっけ?
364名無しさん@12周年:2012/05/02(水) 08:35:06.38 ID:uCOKGIoEO
>>22
動画サイトのコメントでアメリカ人やOZが同じようなこと言いまくってたな。
365名無しさん@12周年:2012/05/02(水) 08:58:36.31 ID:BYnIYAaI0
ベテルギウスが爆発してるんだろ。光より先に何かが飛んできて動物がそれを
感知したわけで。
366名無しさん@12周年:2012/05/02(水) 09:04:40.66 ID:WfTqKd3GO
ライフイズ ワンダフル
http://p2.ms/jwgci
367名無しさん@12周年:2012/05/02(水) 09:07:59.78 ID:Ow1MWERc0
クジラが増えすぎて生態系破壊してるんだが・・・
それに気づかないのか?
368名無しさん@12周年:2012/05/02(水) 09:09:00.13 ID:9DJ4pIscO
日通脂肪w
369名無しさん@12周年:2012/05/02(水) 09:12:17.97 ID:oBnrLmilO
「イルカでもペリカンでもよかった、ムシャクシャしていたのでやった。」
370名無しさん@12周年:2012/05/02(水) 09:12:56.45 ID:DORcz+y90
私はとまどうペリカン
371名無しさん@12周年:2012/05/02(水) 09:29:28.50 ID:7fo8g4EB0
渚煮て
372名無しさん@12周年:2012/05/02(水) 09:32:55.89 ID:Z2dewwrH0
ペリカンインフルエンザ
373名無しさん@12周年:2012/05/02(水) 09:58:17.57 ID:/fYpcO3U0
>>372
いや、だったらふつうに鳥インフルだからそれw
374名無しさん@12周年:2012/05/02(水) 12:35:22.87 ID:dNBGgERD0
フラグだろこれ…
何かの前触れとしか考えられん。
375名無しさん@12周年:2012/05/02(水) 17:40:39.04 ID:d0H1Kl5L0
米国人の2割「世界の終末近い」、マヤ予言も影響=調査 [5月2日(水)14時47分]
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120502-00000082-reut-int
[ニューヨーク 1日 ロイター] 調査会社イプソスが世界的規模で行った最新の調査で、
「生きているうちに世界の終わりが来ると思う」と回答した人が、全体の約15%に
のぼることが分かった。

マヤ専門家が2012年人類滅亡説を否定、「区切りに過ぎない」

イプソスは21カ国の計1万6262人を対象に調査を実施。死ぬまでに世界の終末が
訪れると信じている人は、国別では米国とトルコが22%と最も多く、南アフリカでも
2割を超える結果だった。最も低かったのは、フランスの6%。

同社のケレン・ゴットフリード氏は、理由の1つに古代マヤ文明の予言がメディアに
注目されていることを挙げた。古代マヤ文明の暦では、2012年12月に世界の終末が
訪れるとされている。また同氏は、教育水準や収入が低い人ほど、世界終末を信じたり、
マヤ文明の予言に不安を感じる傾向が強いとも説明した。

調査対象になった国は、中国、トルコ、ロシア、メキシコ、韓国、日本、米国、アルゼンチン、
ハンガリー、ポーランド、スウェーデン、フランス、スペイン、ベルギー、カナダ、オーストラリア、
イタリア、南アフリカ、英国、インドネシア、ドイツの21カ国。
376名無しさん@12周年:2012/05/05(土) 16:53:07.81 ID:8lreL8Vz0
377 忍法帖【Lv=40,xxxPT】
!Mokuton