【関越道バス事故】「いつか起きると思っていた」「起こるべくして起きた事故」 TDRでバス運転手に聞く

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 19:53:32.53 ID:iKqm5ZiYP
もう祇園の事故のことはみんなの記憶からなくなるんだろうな
953名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 19:53:32.95 ID:1W4nGxhw0
>>937
日勤のタクシーに比べたらロングキャビンのほうが天国やわwww
954名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 19:53:36.65 ID:DgTxTN880
東京ディズニーリゾート(TDR)のどこが面白いの?
能や狂言は嫌いなの?
955名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 19:53:39.05 ID:5Mo83CvK0
>>937
コンビニのトラック用駐車場は長距離トラックで満杯なのに店内はガラガラだもんなー
昔たくさんあった路肩の殆どはゴミ防止のためにコーンで閉鎖されたし。
956名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 19:53:41.01 ID:eUYu7sma0
長距離運転手は意識が覚醒する薬を服用しないと危険だな
957名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 19:53:46.29 ID:/nY87ltQ0
確かにトラックの運転手の待遇のほうが悪いのは確かだと思う
バスの運転手はトラックの運転手をやれるが、逆は難しい
自ら選択しているということ
958名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 19:53:48.09 ID:6oh/gU+40
>>936
そこで叩けるところは運転手の日当くらいだろ。
トラックにしろ、タクシー、バスにしろ、かつては給料が良かったと思うんだがな。
今なんか40代のオッサンくらいで手取り20万くらいしかないんじゃね?
959名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 19:53:52.33 ID:cWeBfLEN0
防げたのに防がなかった
生ユッケと同じだな
消費者が自分で守るしかないんだよ
960名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 19:53:57.64 ID:ZDcw83bG0
>>942
シンガポールにとべーいwwwwwwwwwwww
低学歴乙wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
961名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 19:54:00.17 ID:8hKLqOt10
>>937
ホテルといっても、ドライバー同士相部屋。
しかも、宴会場な
962名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 19:54:04.67 ID:Teqoxp/g0
こういうブラック企業があるから、
おまえら低所得者が普段から安く商品を買えたり、
サービスを受けることができるんだろ
963名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 19:54:05.90 ID:6cJZ+Ghd0
牛丼屋の値下げ合戦がニュースになるような国だからな
964名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 19:54:11.32 ID:YiTbm3Fh0
高速バスって、クルーズコントロールやレーンコントロールはないの
965名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 19:54:55.07 ID:Klr5/A1G0
>>957
覚醒剤はそのときはいいかもしれんが、脳が変性してテンカンになってしまう。
966名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 19:54:57.84 ID:6aODxU8R0
ツアー主催会社の責任が無いから無茶なコストでも運行出来る底辺バスが群がる
ツアー会社には重い責任を追わせるシステムにしないと何をやっても無駄
967名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 19:55:13.49 ID:/A2az90v0
>>74
LとSなら間を取ってTDMにでもしとけばいいのにな
なんでRにしたんだろ
968名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 19:55:18.57 ID:sQbaBW1o0
バスが燃えなかったのが不幸中の幸いだ
バスが燃えたら死者がもっと増えてた
969名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 19:55:46.21 ID:+C1uDNqV0
>>966
天下りとかの関係があるんじゃないの?
970名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 19:55:47.04 ID:1W4nGxhw0
フツーに生活しとったら、続かんて

クスリやっとる奴、たまーにおるで
971名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 19:55:54.49 ID:3N6hhRnP0
裏日本はネズミランドなんぞ諦めろ
972名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 19:56:21.54 ID:6oh/gU+40
>>962
逆に俺らみたいな低所得者が働いてるから・・・ ってループ
お互い様というか、互いに首を絞めあっている。

景気の悪い中、一部の金持ちが資産を減らさないための技
973名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 19:56:38.87 ID:VbD3gyx90
>>961
それはすまんかった
宴会場で寝るのはさすがに無理だわw

だけどキャビンで寝るのと布団で寝るのとでは全然違うんだよな
今は毎晩幸せだわ
974名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 19:56:44.10 ID:BiCRlUXv0
>>909
平均年収の分布とかみても、その「その他」の方がボリューム的には既にでかい気がするけどね
975名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 19:56:45.45 ID:/nY87ltQ0
普通に業務委託なんだから、できないことを請け負う企業が悪いというのは商法的にしゃーない
976名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 19:57:03.26 ID:2AxjtmwbO
>>10
名前忘れたけど、某少女なんざ吹雪の中を走りながら
寝ろーっ!
寝ろーっ!!
寝ぇぇぇぇろぉぉぉぉぉぉ!

って絶叫してたんだぜ
ありゃもう、寝るしかないわな…
977名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 19:57:14.47 ID:9a3yMQxX0
>>1
放置すれば人死がでるのがわかっていたのに放置した・・・未必の故意。TDL行きバスの運転手全員容疑者じゃん。
978名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 19:57:26.64 ID:wjI8eSgv0
>>972
まぁ本当の敵が何なのかはよく考える必要があるだろうな。

弱者同士が叩き合っても何も生まれん。
979名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 19:57:28.93 ID:gg3BGARq0
道路は渋滞あるからな
制限速度守ってきちんとSA休憩取る様設定しても渋滞で
到着時間遅れたら客がキチガイのごとく文句たれるから速度も上げざるを得ない
980名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 19:57:40.02 ID:PobkueGO0
夜行バスってね
漫画喫茶で寝泊まりするのと大差ないですよ
どういう層向けかわかりますか
981名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 19:57:47.28 ID:JLJIrieZ0
>959
そうは言ってもな被害者を責めるのは簡単だが若えころは金がねえから少
しでも安くすませてえのは俺も若えころはそうだったからわかるぜ
>968
運転手も死んで死人に口無しになっていた可能性もある
982名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 19:57:49.95 ID:+LIWVoqa0
983名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 19:57:53.74 ID:8Yq8/9oq0
深夜に人間が運転すること自体が危険なんだから
深夜バスやめろ
人を増やして割高になったバスになんか誰も乗らないんだからさっさと廃止しろ
派遣禁止を願った派遣と似たようなもんだな
984名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 19:57:54.86 ID:ZDcw83bG0
まあ、お前らの得意な自己責任だろwwwwwwwwwwwwwwwww

お前らにとって人が死のうが原発で汚染されようが関係ないもんなwwwwwwwwwwww
985名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 19:57:57.32 ID:icN5KkFSi
LEZOUTO?
986名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 19:58:04.25 ID:BtOAX86q0
Swimerに襲われるという台詞から、ヤバイ映像が浮かんできてしまった
987名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 19:58:04.61 ID:hd7whZhXO
不幸自慢やめようぜ
俺はこんなにやったんだからこれくらい屁だろ……
こういうのは改めないと
サービス残業自慢するみたいなもんだな


それで利益得てる連中が金融屋の手先小泉 竹中みたいな連中

派遣のマージン公開一切しない
都合のにいい規制緩和グローバル化

日本人に寄生する外道のウジ虫達

988名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 19:58:36.79 ID:uEUjxnO/O
>>970
仕事に誇りを持って
自己管理もちゃんとしてる運転手もたくさんいる。
宮崎から熊本へのバスの運転手は神だった。手さばき上手すぎる
989名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 19:58:37.68 ID:0M2JHr3wO
>>937
バスは人を乗せて走ってるんだ。荷物運んでる底辺運転手と一緒にするな。
こっちはタバコ吸えない音楽かけられないで緊張感がヒゲづらのお前と違うんだわ。引っ込めや。
990名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 19:58:52.01 ID:1Mv+ADyR0
夢の国のはずが黄泉の国へ行くとはひと味違うな
991名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 19:59:14.08 ID:BEc1l2lK0
起こっちまってからだったら何とでも言えら
992名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 19:59:29.19 ID:OTpLHl18O
>>7 マジレスするとresortのRだよ
993名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 19:59:32.73 ID:0u59nCvLO
>>221
「針生」って姓は東北に多かったんじゃ?
994名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 19:59:35.88 ID:Tpf+6rUk0
年に数回のディズニー行きぐらいケチったらアカンということだな
995名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 19:59:36.70 ID:6oh/gU+40
>>987
不幸自慢は古今東西、男のサガだろ
996名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 19:59:43.72 ID:DJxXgqAD0
ランドじゃなくてリゾートだったのか
997名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 19:59:48.16 ID:wjI8eSgv0
>>989
そもそも何故運転席と客席をどう空間にしておく必要があるのかと。

切り離せばいいのに。
998名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 19:59:59.13 ID:1W4nGxhw0
体調が悪いときはキツいで
家族(クソガキ)の問題で、昼間睡眠が取れんときもあるしな
999名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 20:00:05.31 ID:IBmeXnZ7O
>>7がカワイイ件
1000名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 20:00:12.52 ID:+C1uDNqV0
夕方のニュースショー見てる女が世間の動向を決めるんだから、こうなるのは当たり前
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。