【政治】橋下氏「小林よしのり、保守だ、国だと偉そうなフレーズ出すが、要は暇児なだけ」「中野剛志、しょうもない思い上がり識者」★15

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ゴッドファッカーφ ★
★橋下徹 ? @t_ishin

・中野剛志もしょうもない思い上がり識者だったか。残念だ。だいたい、年下のくせに面識のない
 俺を呼び捨てにすんじぇねえよ。霞が関の官僚で大学の准教授。最悪のタダ飯ぐらいルートだろ。
 こういう奴らは税金でふんだんな時間を与えられて、朝から晩まで責任のないことをやっている。

・なんなんだろうね。一度も面識のない相手に、ほんとこういうもの言いができる大人がいるって
 言うのも日本もダメになったよな。もう自分が絶対に正しい、自分以外は間違いってな調子。
 しかもこの年齢で。勘違いも甚だしいね。これまでやった仕事もたいしたことのないもんだろ。口だけで。

・口ばっかりであーでもない、こーでもないと言うだけでなく、何か一つでも実行してみろって言うの。
 こういう人間を大量に生み出してきた日本のシステムが問題だ。俺が人の悪口ばかり言ってるって?
 俺はね、面識もないのに非常識な物言いをする人間に対して同じ言い方をしてるだけだ。

・ツイッターで罵るのは、先にこっちに対して罵って来た者に対して同じ調子で言い返しているだけ。
 TPP亡国論とか言う本で、世間の逆張りを張って多少注目されて勘違いしちゃった典型例。もうこれで
 日本のインテリ層の仲間入りってもんだ。やれやれ。

・小林よしのりは、税金で飯は食っていないので中野剛志よりも多少はましかはしらんが、
 ようは口だけで、何もやっていない奴。二人似た者同士で語り合っていたら良いが、
 住民が困っていることを何が一つでも解決しろよ。保守だ、国だと偉そうなフレーズは
 口に出すが、要は暇児なだけじゃねえか。

・こっちも公人だから批判はいいが面識のない相手を呼び捨てにするな。偉そうなことを
 言う前に最低限の社会人マナーを身につけろ。お前らが考えているほど現実の行政を
 切りまわすのは楽じゃねえ。中野は官僚辞めてるんだろうな。官僚身分のままで大学で
 時間もらって生活してるって究極のぷータローだろ!
>>2-10につづく)
 ttp://twitter.com/#!/t_ishin

※前スレ(★1:2012/04/27(金) 15:33:50.93)
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1335751911/
2ゴッドファッカーφ ★:2012/04/30(月) 13:59:18.01 ID:???0
>>1のつづき)

・僕はね、非常識な相手には非常識で討ち返す。常識な相手には当然常識に。
 日本の識者と称する輩にはほんと非常識が多いね。しかしこの中野剛志、また官僚に
 戻るっていうなら、ほんと恐ろしいね。寒気がする。こいつは一体何様のつもりで
 公務員をやるんだろうか・・・・・

・小林よしのりももう少しまじめに勉強しろよな。大阪都構想を、大阪を都にすることだって。
 やれやれ。バカか。大阪府と市の行政機構を変えるという話なんだよ。どんな目的で何を
 やろうとしているのか、これまでの経緯も含めてもう少し勉強してから批判しろ。(以上)
3名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 13:59:56.40 ID:1tuEU3Uu0
      ____
     /_ノ ' ヽ_\
   /(≡)   (≡)\   官僚として仕事をしそして研究もしている中野剛志の主張は具体的である。
  / /// (__人__) ///\   役立たずの学者連中と違って、同年代でもある氏との議論では建設的なものが生まれると感じている。
  |     |r┬-|      |
  \     ` ー'´    /


http://www.shogakukan.co.jp/var/files/storage/images/node_43/node_61/node_122/node_128/node_132/node_184/sapio7/6310317-2-jpn-JP/SAPIO.jpg
  この表紙に釣られてSAPIO読んだ後↓

       ___
      v´     `v    「中野剛志もしょうもない思い上がり識者だったか。」
    ;/  _ノ 三ヽ、_ \;    「だいたい、年下のくせに面識のない俺を呼び捨てにすんじぇねえよ。」
  ;/ノ(( 。 )三( ゚ )∪\;  「一度も面識のない相手に、ほんとこういうもの言いができる大人がいるって言うのも日本もダメになったよな。」
 ;.| ⌒   (_0 0_) ノ(  |.;  「口ばっかりであーでもない、こーでもないと言うだけでなく、何か一つでも実行してみろって言うの」
 ..;\ u. . |++++|  ⌒ /;  「TPP亡国論とか言う本で、世間の逆張りを張って多少注目されて勘違いしちゃった典型例。」
  ..;ノ   ⌒⌒     \;  「もうこれで日本のインテリ層の仲間入りってもんだ。やれやれ。」
4名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 14:00:20.50 ID:Mj0pTsOf0
伸びてるな
5名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 14:01:01.49 ID:QWCBOc+p0
>>1
乙 |๑・ิ⋖⋗・ิ)ノ
6名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 14:01:35.59 ID:s23WJ3Go0
in the people ,for the people ,by the people
訳:ぴーぽー ぴーぽー ぴーぽー
7名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 14:01:48.54 ID:F93wm7yf0

小学生的な資質で

小学生が
8名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 14:01:51.66 ID:dzDcId1y0
まだいくかw
9名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 14:02:17.05 ID:Ros6e6Nm0

公務員、並びに糞虫団体の大勢の皆さん

今日もこのスレで頑張って工作活動に専念しましょう

ハシゲは、公務員、糞虫団体の最大の脅威です

ハシゲさえ止められれば、公務員、糞虫団体はまだまだ安泰です

今のうちにハシゲを駆逐すべく、世論誘導工作に励みましょう


正直、国なんてどうでもいい

我々の既得権益を守り抜きましょう


(注)以下のスレは我々にとって不利な内容ですので、完全スルーでお願いします。


【大阪市】 天下りポスト、1000人規模で消失の可能性 外郭団体7割と“断絶”へ★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1335681018/
10名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 14:02:26.09 ID:3jtkciak0
中野先生GJ!!

自ら不審人物発見リトマス試験紙になってくれたw
11名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 14:02:57.72 ID:yCSnTp3s0
12名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 14:02:58.56 ID:rGiVURL/0
美人女優 新垣結衣の写真
http://qikr.co/a5p2e
13名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 14:03:16.77 ID:5DfBg9Vt0
あかん、中野や共著の人涙目や
14名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 14:03:28.02 ID:dhShs38n0
議論するのはいいこと
天下国家論ずるのいいこと
でも日本の話だから
日本人で考える
維新塾の朝鮮人はどっかいけ
15名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 14:03:41.16 ID:62NCH+hp0
本日分

t_ishin/橋下徹 2012/04/30(月) 11:35:45 via ついっぷる/twipple
中野剛志共著「売国奴に告ぐ」を読んだ。僕はTPP交渉参加に賛成だ。
この議論をもって日本の歪んだ構造を少しでも正すきっかけにできれば良い。日本に不利なことは蹴れば良い。
ISD条項などそのまま飲むわけにもいかない。同一ルールにするというなら日本の良いルールは通すように踏ん張れ。

t_ishin/橋下徹 2012/04/30(月) 11:37:22 via ついっぷる/twipple
それが今の日本の政治や行政にできないと言うなら、それができるような政治と行政を作るように現役世代が頑張れば良い。
アメリカにやられてしまうから初めからTPPには反対だって、そういう考えもあるだろうが、そうでない考えもある。
これは論理の問題ではない。ある種の政治判断だ。

t_ishin/橋下徹 2012/04/30(月) 11:40:07 via ついっぷる/twipple
このような政治判断について、中野氏はあーでもない、こーでもないと理屈をこねるので国民の心に響かない。
一部ネット上で賛成してもらったことで国民の多くが支持していると錯覚している。
しかも自分たちがTPP反対論を国家的に醸成し、それが大成功を収めているとの自己過信。あーあ。

t_ishin/橋下徹 2012/04/30(月) 11:41:59 via ついっぷる/twipple
これはデビューした政治家が陥る最初の罠と同じ。
自分の後援会パーティーで2000名も集まれば、自分は全国民から支持されると錯覚する。
その外に出れば、さっぱりなんていうのは良くある。TPP問題は権力闘争の様相を帯びている。
反対論者が、逆張りでポジションを張った中野氏を担いだだけ。

t_ishin/橋下徹 2012/04/30(月) 11:43:56 via ついっぷる/twipple
売国奴に告ぐの中で、じゃあ今の日本、何をしたらいいのか?については、国債を発行して公共事業をどんどんやる。
これしかなかった。あとは改革の動きを全てひっくるめて新自由主義とレッテルをはり、とにかく新自由主義はダメだ、ダメだの連呼。
これだけの連呼の技術は選挙に出れば活きてくるよ。
16名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 14:03:42.39 ID:skiuMO+U0
★人間を無知にさせるための道具★
1.テレビ
(どのチャンネルも、芸人.オカマ.在日.カルト信者)
2.スポーツ
(無知に与えられた娯楽ゲーム。マスコミを使ってスポーツ奨励
サッカー野球陸上スケート・・皆背後に役人、政治家)

「愚民には政治や世の中のことを考えてもらうよりも、球追っかけてくれてたほうが都合がいいの」
3.パチンコ
(お金の使い道を知らない無知に金を放出させる)
17名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 14:03:55.88 ID:wIm+7+Ik0
ちょっくらSAPIO買ってくるわー
18名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 14:03:57.53 ID:F93wm7yf0

幼稚園児が

バカやろうが
19名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 14:04:00.43 ID:deom0iGd0
「保守主義の父」 エドマンド・バーク保守主義
http://edmund-burke.iza.ne.jp/blog/entry/2621170/

新刊情報---『撃論』第四号(vol.4)発売、

中川八洋、筑波大学名誉教授 

「真赤な嘘だらけのTPP亡国論」等

この中で、中川八洋 筑波大学名誉教授が「真赤な嘘だらけのTPP亡国論」と題して、売国奴 ワースト1(『撃論』113頁)の
中野剛志を筆頭とするTPP反対(真正)売国奴ら(「TPP嘘つき四人組」(中野剛志、三橋貴明、関岡英之、東谷暁))の
「TPP亡国 論」の 嘘・出鱈目・二枚舌・妄想・論理転倒、及び中野剛志『 TPP亡国論』の非学問性と、
学術的分析と理論を一切排除したヒットラー型プロパガンダ術(同著116頁)について、バッ サリ と切り捨ておられます。

また、中川八洋氏は、廣宮孝信、リチャード・クー、三橋貴明などは「ノンフィクション作家 とはいえても一片の学者性もなく、
それらの著作(について)は、(京大准教授たる中野剛志 が)学術的な論文で言及することは(学会・学者の常識として)
許さ れない」(116頁)と、中野剛志の学者としての欠陥性をズバリ指摘しておられます。
20名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 14:04:22.82 ID:JJ6y65Fw0
大阪を建てなおしてから偉そうな事言えや。
まぁ中野とかよしりんとかも胡散臭いっちゃ胡散臭いけど。
21名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 14:04:58.16 ID:dMcUKPJk0
オレはどんなに叩かれようが橋下を信じるけどね
改革しなきゃ日本は悪くなる一方だし
なにより橋下からは正義を感じる
そこまで言って委員会からのファンだし応援しつづけるよ
アンチに負けるな!
22名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 14:05:11.15 ID:pJQavBfwi
【速報】
橋下市長、Twitterで大暴走
23名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 14:05:28.01 ID:iz/7mU7v0
あかん、橋下涙目や
24名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 14:05:30.91 ID:gUyBs5Fg0
橋下信者って小泉劇場時代からタイムリープしてきたネトウヨか
それとも学習能力0のネトウヨだな
25名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 14:05:37.06 ID:Ros6e6Nm0

公務員、並びに糞虫団体の大勢の皆さん

今日もこのスレで頑張って工作活動に専念しましょう

ハシゲは、公務員、糞虫団体の最大の脅威です

ハシゲさえ止められれば、公務員、糞虫団体はまだまだ安泰です

今のうちにハシゲを駆逐すべく、世論誘導工作に励みましょう


正直、国なんてどうでもいい

我々の既得権益を守り抜きましょう


(注)以下のスレは我々にとって不利な内容ですので、完全スルーでお願いします。


【大阪市】 天下りポスト、1000人規模で消失の可能性 外郭団体7割と“断絶”へ★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1335681018/

【大阪】 本人確認せず、緊急的に生活保護費を支給 橋下市長が偽名受給の実態調査指示
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1335442577/
26名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 14:05:47.18 ID:HAPSFALk0
共産党は身の程知らず
27名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 14:05:51.72 ID:62NCH+hp0
t_ishin/橋下徹 2012/04/30(月) 11:46:26 via ついっぷる/twipple
まず景気はカネを回すこと。今の日本のシステムはカネが回るルートが硬直化している。
今公共工事を増やしたところで、一般の人々にカネは回らない。
経済なんて需要と供給の連鎖。そして付加価値の移動。供給を引き出す需要、需要に応えられる供給が連鎖して、カネが回る。

t_ishin/橋下徹 2012/04/30(月) 11:48:52 via ついっぷる/twipple
これは付加価値の移動であり、現代社会では効率性からマネーの移動を利用している。
要するに、経済を良くするには付加価値を生まなければならないが、そこに努力を求めるかどうか。
これは価値観だろう。僕は努力を求める。公共工事を増やして一時的なデフレギャップを埋めることはできるだろう。

t_ishin/橋下徹 2012/04/30(月) 11:50:51 via ついっぷる/twipple
ところが、実際の政治行政のプロセスの過程でそれがどれだけ無駄を生み、国民にカネが回らず、
そして作ったモノの維持管理費でまた行政の財政が汲々とするか。
実際の政策実現プロセスをしっかりと見るべきだ。国債を発行しても、国家全体でみれば資産と負債の両建てに過ぎないという論もある。

t_ishin/橋下徹 2012/04/30(月) 11:52:43 via ついっぷる/twipple
今の日本の国債が直ちに破綻するかどうかは確かに色んな議論がある。CDSの値を見ても本当に直ちにかは疑わしい。
しかし、この論者はフローが硬直化することを考えていない。
社会保障費は年々増額するばかり。格差是正のために教育費にカネをぶち込むにもフローがいる。

t_ishin/橋下徹 2012/04/30(月) 11:54:33 via ついっぷる/twipple
無尽蔵にカネを刷り続けることを良しとするなら別だが、そんな論者はいない。
やはり国債を発行すれば償還する、格差是正のためにカネを使ったらそれは国民が負担するという考えを取る以上、
ストックを両建てにすることでフローを硬直化させることには注意を払わなければならない。
28名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 14:06:01.48 ID:1tuEU3Uu0
>>15
こいつ絶対読んで無いわw
取り巻きブレーンにこう書いとけって言われたんだろw
29名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 14:06:17.87 ID:XNhHtJnH0
>>15
>>アメリカにやられてしまうから初めからTPPには反対だって
おまえがアメリカの犬だからな 馬鹿はひっこんでろ
30名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 14:06:20.08 ID:RYXim3T0i
なんでこんなに伸びてるの。
31名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 14:06:33.47 ID:F93wm7yf0

勘で

エイヤー!!で
32名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 14:06:45.06 ID:lZtLnHH+O
橋下徹さんによると企業経営も国家経営も同じだそうです!←new!

よって橋下徹さんは渡邊美樹さんをプレーンに迎え入れました!

渡邊美樹『残業未払い?過労死?現場を知らん労働基準監督所の役人がゴチャゴチャ言うな!』

確かに維新の政策と同じですねw
33名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 14:06:59.25 ID:D1qxqVBD0
とりあえず、橋下は偉そうにTPPについて語るより
大阪市政にしっかりと取り組めよ

橋下徹大阪府知事の3年間の実績
http://anond.hatelabo.jp/20120119083706
34名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 14:07:01.75 ID:RMT0o0WdI
【米韓経済】韓米FTA:発効1カ月、対米輸出が急増

 ttp://kimsoku.com/lite/archives/6964964.html

キチガイ中野さん「韓国はISDでむしり取られる」

米韓FTA発行後の訴訟ゼロwww
35名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 14:07:06.69 ID:9yioRVM40
これは中野、出てこなきゃならんだろ。
最初の罵り合いだけならかわすことも出来ただろうが、
きちんと著作を読み込んで論を立てられたのだから
ここでノーコメントでは識者として終わってしまうぞ。
36名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 14:07:13.66 ID:D5VyI2Af0
凄いな。3日にも連続で大騒ぎしてるが、中野剛志はツィッターなんか
やってないし、ネットも見てないって公言してるから誰かが伝えないと
本人は何も知らないだろw。それにしても、橋下さんとうとう、馬脚を
あらわしちゃったね。中野さんはマクロの話をしてるのに、市政とかミクロ
の話とごっちゃにしてる時点で終ってる。市長なのに国政の話とかTPP
の話するからややこしくなるんだよ。間違いなく言えるのはこんなのに国政
任せたら日本経済は益々悪化する。自分を持ち上げてくれる茂木や池田を
妄信してると痛い目会うのに、もう、手遅れっぽいね。
37名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 14:07:36.41 ID:aSm0kbM20
橋下のカジノ構想って、競馬や競艇みたいに地方自治体が管理するんじゃなくて、
パチンコみたいに民間業者にやらすんだって。
カジノの建物も自治体が建設するんじゃなくて民間にやらせるんだってさ。
それじゃ、パチンコ産業と変らんじゃん。
で、スロットマシン製造業者って在日企業で押さえられてるし、
資金のあるパチンコ業者がカジノ経営してさ、早い話橋下は賭博を認めろって
言ってんだよ。
さすが、親が暴力団員だけあって血筋だな。
しかも在日から献金受けてるって、そりゃ、カジノやらなけりゃいけない
っておもうわな。
38名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 14:07:54.11 ID:LBLd7Uvb0
39名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 14:08:01.55 ID:62NCH+hp0
t_ishin/橋下徹 2012/04/30(月) 11:56:26 via ついっぷる/twipple
僕は景気回復のために、一定のカネをどっと流すのは賛成だ。しかしそれはきちんとカネが回る社会にしなければならない。
もし穴を掘って埋めるだけも構わんというなら、それなら全国民に現金を配った方がよほど公平だ。
高度成長時代のように公共事業をやればカネが国全体を駆け巡る状況ではない。

t_ishin/橋下徹 2012/04/30(月) 12:00:10 via ついっぷる/twipple
景気回復のためには血(カネ)を流さなければならない。
しかし血管の詰まりを正して通りを良くし、そして血そのものも栄養分たっぷりのモノを流さなければならない。
今の日本で、デフレ解消のためにとにかく公共工事を!と言うのは、糞詰まりの血管に、栄養分のない血を流すようなものだ。
40名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 14:08:01.71 ID:5DfBg9Vt0
さて、中野や共著の人はどう反応するか楽しみやな〜
ま、狭い世界で批判が来ない仲間うちでグダグダ言うだけだろうけど
41名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 14:08:02.76 ID:6R5oOnMoO
必要悪としての橋下?

今回は橋下個人の本性がでましたね。

ジャイアンなきスネオは最悪のスネオ。

42名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 14:08:04.79 ID:pJQavBfwi
>>21
下には下があるからね〜
北朝鮮みたいになった時、日本はいい国だったと実感できるかもね
43名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 14:08:06.88 ID:n00z0GD10
>>1
鳥肌ものだなw
44名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 14:08:08.34 ID:ZnQdHJgG0
>>19
経済通はこの雑誌よむんけ?
45名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 14:08:10.35 ID:guRPn5SJ0
橋下は在日朝鮮人に外国人参政権を与えるのは賛成の立場。おまえら騙されんなよ
http://blog-imgs-42.fc2.com/o/m/o/omoixtukiritekitou/201202211103157e6.jpg
青山繁晴
「はい。あの、これはどうしても聞きたいんですけど、外国人地方参政権についてですね、どうお考えなのかズバリ…」

橋下徹
「いや、僕はあの、やっぱりこれはもう国が決めるべきことだと思ってます。で、ただ、大阪の場合には、在日韓国人、在日朝鮮人が多いという特殊事情もありますので、
そこに対しては一定の考えは必要でしょうけども、ただ僕は、これやっぱりもうほんと国のね、もう根幹に関わることなので、そんな簡単に結論が出る問題じゃないんで、
今の民主党さんのこのスピードで結論を出すのは、これは絶対猛反対。絶対反対」

青山繁晴
「ただ、まあこれは国が決めることと言いながら、実は地方の参政権の問題だから、当然、自治体の首長の発言は非常に重いと思うんですよ。
それで今の橋下さんの発言で、僕は一番違うと思うのはね、在日朝鮮人の方々、在日韓国人の方々の問題よりも、問題ではなくて、むしろ、在日中国人の方々の問題なんですよ」

橋下徹
「あっ」

青山繁晴
「ご存知の通り、中国人の方がもうはるかに増えていて、それから歴史的にもね、移民政策によって中国は、たとえばチベットやウイグルを自分のものにしてきたわけですから」

橋下徹
「そういう人たちに参政権を与えるのは、それは反対ですよ。僕はだから特殊事情で、在日韓国人…」

青山繁晴
「じゃあ特別永住者だという…」


橋下徹「特別永住者だけです。特別永住者だけです。そこに対する配慮は必要だと、僕の今、大阪の長としてではですね。それ以外の外国人はそれは絶対反対ですよ、それは」



46名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 14:08:12.23 ID:Ros6e6Nm0

公務員、並びに糞虫団体の大勢の皆さん

今日もこのスレで頑張って工作活動に専念しましょう

ハシゲは、公務員、糞虫団体の最大の脅威です

ハシゲさえ止められれば、公務員、糞虫団体はまだまだ安泰です

今のうちにハシゲを駆逐すべく、世論誘導工作に励みましょう


正直、国なんてどうでもいい

我々の既得権益を守り抜きましょう


(注)以下のスレは我々にとって不利な内容ですので、完全スルーでお願いします。


【大阪市】 天下りポスト、1000人規模で消失の可能性 外郭団体7割と“断絶”へ★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1335681018/

【大阪】 本人確認せず、緊急的に生活保護費を支給 橋下市長が偽名受給の実態調査指示
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1335442577/

47名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 14:08:17.78 ID:SXvRv4Qv0
なんかいっぱいツイートしてるけど、出てきた数字は官僚の留学費とか地下鉄の給料ぐらい
後はほとんど中身の無い構造改革論ばっか
弁護士だとケインズとかカジリもしないんだろうか?
48名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 14:08:34.16 ID:zpH0DWec0
できないならできる政治と行政つくれとか橋下が机上の空論だろww

橋下は大阪府を立て直したんか?借金ふえたくせにw
大阪市はどうなる?w
弱者切り捨てのコストカットしかできない無能なブラック企業トップみたいw

批判されると、文句ばっかりとかいうけどさ
批判されるのがいやなら、市長や知事になるなよw

おまえは絶賛しか許さない北朝鮮の将軍様みたいだわw
49名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 14:08:41.95 ID:w7mtQP8p0
中野先生は出て行っちゃ駄目だよ!
大将なんだから!
50名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 14:08:55.62 ID:am2OKqJs0
なんで名前呼び捨てやめたの?
ブーメランつっこまれて苦しくなっちゃったのかな
51名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 14:09:15.30 ID:9ZYb9vZy0
大阪市ローカルで考えると確かに教員、市役所職員等の組合の問題
これは構造的な問題で仕組み自体をいじる必要はある。ミクロの政策では橋下は概ね正しい。

ただマクロレベルでは仕組み・構造を変えること自体が
国民の利益になるとは必ずしもいえない。いくつも前提が必要になる。
特に資本や労働力の流動性を高めるという方向性は
デフレ状況下でやるとデフレを更に悪化させる要因になる。
ここで、非効率であっても保護すべき資本や労働力が存在するのではないか、
という問題意識を持つかどうかで立論が変わる。

例えば、大阪市は元々中小企業が多い。これらが軒並み20年絶賛継続中のデフレで
疲弊しきってる。潰れたところも多い。
こういう人たちに「ビジネスモデルを変えろ、需要のあることをやれ、国際競争力を持て、構造改革だ、
無理なら自己責任」と言い放つこと。
これを当たり前と考えるか、残酷であると考えるかどうか。
52名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 14:09:18.54 ID:hrEflGEV0
SAPIOなんてネトウヨくらいしか読まないだろ
53名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 14:09:47.30 ID:JJ6y65Fw0
国政に打って出ようが政治塾開こうが勝手だけど、
大阪の高い失業率とくに若年失業率を全国にまでうつしてくれるなよ。
54名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 14:10:11.28 ID:62NCH+hp0
t_ishin/橋下徹 2012/04/30(月) 12:02:33 via ついっぷる/twipple
学者論議で困ったものは、市井の市民の暮らし、現実の経済、政策実現プロセスを知らないことだ。
共著の方は中小企業診断士をされているようなのでこの辺は良くご存じかと思っていたが。
カネの移動には質がある。付加価値の移動を 伴わないカネの移動と、付加価値の移動を伴うカネの移動。

t_ishin/橋下徹 2012/04/30(月) 12:04:36 via ついっぷる/twipple
要は既得権。需要に応えない供給にカネが回ることが付加価値の移動のないカネの移動。
需要と供給の連鎖が生じず、国全体での活力の上昇にはつながらない。
バブルがはじけた後の国挙げての公共事業のバカバカしさを見て欲しい。
これで大阪府や市の財政がどれだけ苦しくなり、フローが制約されているか。

t_ishin/橋下徹 2012/04/30(月) 12:07:21 via ついっぷる/twipple
そのときの維持管理費、将来の大規模修繕費で、真に必要な社会保障、教育費にカネが回らない。
そのときの供給力の落ち込みは一時的に食い止めたのかもしれないが後の伸びに繋がらなかったのも事実だ。
そして真に必要な公共工事を判断するのは難しい。最後は民の事業とのバランスを考えるしかない。

t_ishin/橋下徹 2012/04/30(月) 12:09:34 via ついっぷる/twipple
また外郭団体や一部業界の仕組みから、カネが回らない。
もっと付加価値を生む主体が参画すれば需要と供給の連鎖がより力強く発揮されるかもしれないのに、
付加価値を生まない主体が既得権によって守られている。
これを正すのは、新自由主義でもグローバリズムでもなんでもない。単なる改革だ。

t_ishin/橋下徹 2012/04/30(月) 12:11:15 via ついっぷる/twipple
中野氏は改革を聞けば、全て新自由主義!グローバリズム!と一括りにして反対を叫ぶ。
大阪市営地下鉄の民営化も新自由主義だって。笑いにもならない。これは単なる経営改革だ。
中野氏と共著の方、一度、地下鉄やバスの現状、その他外郭団体の天下りや随意契約の現状を検証したらどうか?
55名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 14:10:48.08 ID:wNb/aFu90
2chでもここまで粘着する奴めったにいないわ。
尋常じゃないよこの人格障害者は。
中野はもう一切関わるな、家族もいるんだし。
56名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 14:11:07.61 ID:6gLkNKBq0
>>34
まだ、これからあるかもしれないでしょう?
結論を出すのは早すぎないか?
57名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 14:11:29.53 ID:mRqda3OM0
>>52
そんなクダラナイ雑誌の内容もロクに無い対談に噛み付き続けてるってどうよ
58名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 14:11:55.57 ID:IGspq7n+0
橋下徹 VS 生活保護受給者
59名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 14:11:55.73 ID:NxytHd1M0
中野氏の口調が無礼なだけで、主張まで私怨で批判しちゃいかんよ。
もっと論理的、理性的に理詰めでやらなきゃ。
ちゃんと論破してから言わなきゃ。年上なんだしさ。
小林さんは正しい事も言うけど、古賀誠を国士だと奉った過去もあるしな。
60名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 14:11:56.41 ID:Ros6e6Nm0
>>45

クソ、ハシゲめ

やっぱり、在日参政権に反対かよ!

何らかの配慮とかで我々が乗せられると思ってんのか

打倒ハシゲだ

61名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 14:12:08.48 ID:ZnQdHJgG0
結局のところ中野を経済をわかっとらんとか批判しておきながら、結局のところ一番
わかってないのは批判してる本人なんじゃないのか?
62名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 14:12:08.92 ID:pJQavBfwi
>>47
官僚の海外留学が糞詰まりの原因かな。
橋下さん家の家計簿の話でもしてるのかな?
63名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 14:12:11.06 ID:9yioRVM40
>>38
あーこりゃファーストラウンドは小林の負けだな。
土俵の問題。今回の土俵は大阪市政なんだよね。君が代や都の定義じゃない。
小林はずっと自分の漫画の土俵にちゃちゃを入れられて、自分の土俵で
相撲を取ることに慣れてしまってそこに気付かなかったな。
64名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 14:12:19.58 ID:HAPSFALk0
キチガイよしりんTwitter新規アカウント作成まだぁ?
そんなに時間がかかるものじゃないだろ?
65名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 14:12:21.88 ID:62NCH+hp0
t_ishin/橋下徹 2012/04/30(月) 12:13:57 via ついっぷる/twipple
出入り業者の煙草の不始末から大規模事故を起こしたので地下での禁煙を再度徹底したにも関わらず、直後に平気で喫煙する。
組合が人事介入を疑わせるようなことが横行し、地下鉄の深夜ダイヤは伸びない。
給与は全国平均の4割増し。そのくせ実ハンドル時間はお粗末なくらい少ない。

t_ishin/橋下徹 2012/04/30(月) 12:16:36 via ついっぷる/twipple
人が余ったとなれば、バス専用レーン確保のために道路沿線に大量の人を繰り出し、従業員送迎の専用バスを走らせる。
これで何十億の税金の投入だ。改革するのは当り前だろう。
それを全部デフレ助長に繋がるから止めておけというのか?外郭団体は随意契約で何十億の仕事を確保。他の参加を許さない。

t_ishin/橋下徹 2012/04/30(月) 12:19:33 via ついっぷる/twipple
市役所の給与構造も付加価値すなわち勤務成績にかかわらず高額保障。
不景気だから公務員の数を増やせ、公務員の賃金を上げろ。GDPに占める公務員の人件費の割合を一体どれくらいまで高めろと言うのか。
今の割合なら、公務員の採用数増員、賃金の数パーセント増額がそれこそデフレ解消になるわけない

t_ishin/橋下徹 2012/04/30(月) 12:22:31 via ついっぷる/twipple
もちろん公務員の身分保障を外して高度の流動化を図れば、多少のバッファに使えるかもしれない。
しかし今の制度のままでカウンターサイクリカルなんかになるわけがない。
僕も公務員の数を何でも減らせば良いとは思っていない。しかし今は公務員の身分保障による制度の硬直化で適材適所にできない制度だ

t_ishin/橋下徹 2012/04/30(月) 12:24:52 via ついっぷる/twipple
身分保障が緩まり、需要に応じて供給体制を整える組織になれば、カウンターサイクリカルとして利用することも可能だし、
必要な部署(高齢者支援・児童虐待対応など)に増員することも可能だろう。ただこれも今後はNPOが担う領域が広がるだろうが。
66名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 14:12:41.99 ID:SexYjqYG0
内容は自分にとって単純でわかりやすく、最後にレスした方が勝ち、もう2chの底辺レベルやね(ニッコリ
67名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 14:12:56.14 ID:fNbUB9o20
68名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 14:13:16.96 ID:6gLkNKBq0
>>28
俺もそう感じる。
もしかしたら高橋洋一氏にこう書けって言われるのかな?
69名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 14:13:58.49 ID:dhShs38n0
>>46
お前リアルにここ見てるよな
偉いよね
悪いけど次レスに竹島はどの国の領土か書いてくれる?
お手数かけて悪いね
70名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 14:14:13.75 ID:satGKgE40
中野は立候補しろ、と言うのももっともだ。
扇動じゃなくて現実の中で責任を取れ。
71名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 14:14:18.01 ID:mRqda3OM0
>>63
小林は単に煽ってるだけだろ
72名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 14:14:40.71 ID:RMT0o0WdI
キチガイ中野「カナダ、メキシコはISDでむしり取られている」 
↓ 
カナダの対米貿易黒字、毎年1兆円 
メキシコの対米貿易黒字、毎年1兆5千億円 
ISDで提訴されてアメリカ企業に払った金、20年でたった30億円w 
73名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 14:14:47.97 ID:62NCH+hp0
t_ishin/橋下徹 2012/04/30(月) 12:27:00 via ついっぷる/twipple
中野氏は改革を新自由主義・グローバリズムだと批判し、この本でも結局何の具体案の提言もなかった。
農業改革については語るには時間がかかるとして何も提言せず。
農家を守れ!中小企業を守れ!日本の伝統文化を守れ!アメリカに負けるな!グローバル企業に利益を搾取されるな!それだけ。

t_ishin/橋下徹 2012/04/30(月) 12:28:59 via ついっぷる/twipple
挙句の果てには、この手の論者に多いが、これまでの日本型資本主義をもう一度尊重すべきだと。
学者は楽なもんだ。これでカネをもらえるのだから。同氏の主張は結局のところ現状維持。このまんまということ。
社会システムは人間が作ったもの。時とともに歪みが生じる。それを変えるかそのままか。

t_ishin/橋下徹 2012/04/30(月) 12:30:27 via ついっぷる/twipple
変えれば問題が生じる。その問題を恐れて何もしないのか、それとも問題が生じればまたそれを正していくのか。
これはもう価値観ですね。現実の政治・行政をやっていれば、制度の歪みに毎日ぶち当たるので、それを毎日変え続ける行動をしなければならない。
それで問題が生じればまた修正。

t_ishin/橋下徹 2012/04/30(月) 12:32:19 via ついっぷる/twipple
これは新自由主義だとかグローバリズムだとか一括りにされるものではない。
専門家の財務分析などを基にファクトに基いた改革案を作り、実行していく。
この繰り返しを必要とするかどうか。中野氏はいらんということ。だいたい、僕の怒りは納税者の怒りだ。
74名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 14:14:48.42 ID:uQ4cV/hd0
TPPと円安はセットじゃないと
アメリカは円安を許さないけど
75名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 14:15:06.53 ID:AO8bA6PV0
小泉・竹中の焼き回しいわれたのが気に食わんなら、何が悪いんだ、そうそっくりで文句あるかー
といえばいいだけなのにな。夜中に作文コッピペしてないで、まわりくどいな
76名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 14:15:08.25 ID:zxo03kbfO
で大阪は景気が良くなったのか?失業者は減ったのか?大阪の負債は減ったのか?恐らく無駄と称して歳出を削りまくった揚げ句に歳入も激減しスペインの如く失業者激増がオチだ。
77名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 14:16:27.56 ID:5CKWLazt0
こう言っちゃなんだが20年もデフレ状態を放置し続けた
日本の経済学での大家は信用できない。

おまえらが時代にあった正しい方向性を政治家に示していたらこんな状態になっていないだろ。
おまえらは間違っていたんだよ。
78名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 14:16:35.76 ID:pJQavBfwi
>>73
あなたの怒りは私怨です
79名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 14:16:40.47 ID:M+OR4PjV0
>>63
つーかTPP反対の話だぞ
80名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 14:16:46.61 ID:iOGiWSFW0
俺には橋下が経産官僚の操り人形にしか見えないんだよな
競争だ〜、構造改革〜、グローバル〜
やっぱりブレーンがそいつらだった


また過ちを繰り返すのか


81名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 14:16:57.90 ID:62NCH+hp0
t_ishin/橋下徹 2012/04/30(月) 12:33:50 via ついっぷる/twipple
中野氏は官僚になってからイギリスに留学してお勉強をたっぷりなさったらしい。これ自費で行ってるんだろうな!
僕が弁護士時代に下品な言葉を発していたと非難するが、それは自営業で明日の身分保障がなかった中でやっていただけ。
求められなければ即首。収入なしの環境でやっていた。

t_ishin/橋下徹 2012/04/30(月) 12:36:37 via ついっぷる/twipple
ところがこの中野氏はどうだ?
経産省に入り、経産省での15年間は無駄だったと公言し、留学までしてお勉強をして、今度は京大でお勉強。きっちりと経産省に身分を置きながら。
そして新自由主義の考えの奴らはバカで、まともに議論してもしょうがないからとことんバカにして嘲笑して行こうだって。

t_ishin/橋下徹 2012/04/30(月) 12:38:54 via ついっぷる/twipple
俺はこういう奴らが大っ嫌いなんだよ!やるなら身分を外して堂々を訴えろ。それか政治家に立候補しろ。
京大入りも経産省のあっせんを受けたなら、そんなもの辞めちまえ。
そう言う状況で国のためにという若者がどんどん出てこないと日本はダメだ。共著の方は、自営業でやっているので敬意を表します。

t_ishin/橋下徹 2012/04/30(月) 12:41:39 via ついっぷる/twipple
一人の官僚が留学するのにどれくらい費用がかかっているのかしらんが、小児難病対策も2000万円もいらなかった。
ハンセン病患者のフォロー要因も400万円。塾代助成は8000万円だったかな。
僕は無駄金を本当にサポートを必要としている市民に回したい。机上の論ではなく、現実の政治で。
82名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 14:17:02.99 ID:am2OKqJs0
本読んだばっかなのかよ・・・読んだ上で意見してたとおもってたら
あんだけガキみたいにバカにしたあとに相手の本よんだって
冷静でいられると思えんがね
最初から批判するために読んだと思うわー粗探ししただけに感じる
83名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 14:17:05.31 ID:ZnQdHJgG0
>>72
そのことについて詳しく書いてある本ってないですかね?
俺は中野が好きかどうかではなく、正しいか間違ってるのか知りたいだけなんだよね
84名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 14:17:10.63 ID:3jtkciak0
よしりん ズバリwwwww
さすがwww

問題は
その特集の中の
たった4ページの批判に対して、
異常な過剰反応を示す
「橋下市長」の人格です。
85名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 14:17:13.27 ID:ufHY1zAg0
ミクロの話をしてる時点でダメですね
やってることは殆ど民間に得のないことばっかり
86名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 14:17:16.01 ID:D1qxqVBD0
とりあえず、橋下は大阪市政にしっかりと取り組めよ

橋下徹大阪府知事の3年間の実績
http://anond.hatelabo.jp/20120119083706
87名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 14:17:51.46 ID:IGspq7n+0
信者レンコ厨は工作員?少なくとも支持者は橋下の構造改革路線が
この不況を克服してくれる可能性が高いと期待しているんじゃないのかね?

既得権益を持ってる人間が叩かれんのを見て
溜飲下げたいってだけで支持してるなら別にいいけど
88名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 14:18:07.08 ID:LFym86rO0
中野はこの件に関してコメントしないのかね?
反論されて言い返さないくらいなら
初めから橋下について論じるな
89名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 14:18:12.20 ID:SXvRv4Qv0
>>72
自由貿易協定結んでない中国とは桁違いではないかw
90名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 14:18:17.48 ID:RMT0o0WdI
【米韓経済】韓米FTA:発効1カ月、対米輸出が急増

 ttp://kimsoku.com/lite/archives/6964964.html

中野先生「韓国はISDでむしり取られる」

米韓FTA発行後の訴訟ゼロwww
91名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 14:18:25.71 ID:guRPn5SJ0
>>34
 【ソウル=島谷英明】米国と韓国の自由貿易協定(FTA)が15日発効する。
相互に貿易品目の約8割の関税を
即時に撤廃し、10年以内には同98%超を無関税とする。
韓国は自動車分野を軸とする対米輸出の増加をテコに
国内総生産(GDP)が10年で約5.7%押し上げられると見込む。
米国も対韓輸出額が年間110億ドル(約9100億円)増え、
米国内の雇用を7万人以上創出する効果があると期待している。
http://www.nikkei.com/news/category/article/g=96958A9C9381959FE3E6E2E7E58
DE3E6E2E1E0E2E3E09494E0E2E2E2;at=DGXZZO0195570008122009000000

アメリカが毎年110億+の経済効果に対して韓国はたった7億 W
韓国の農家も300万人失業いたしましたw
92名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 14:18:29.62 ID:XCtwLfFJ0
参議院・京都大学教授 藤井聡先生>たとえば国交省さん と 広域連合 っていうと ま 関西広域連合がありますよね。
あの 彼らがですね 国と関西広域連合っていうのが どれくらい東日本大震災のときに対応したか っていうの
 ちょっと それぞれ調べてみたんです。そうする国交省さんはですね もう  その発災して数分後 ほんとに数分後です。
93名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 14:18:36.84 ID:aG/H0Y3H0
やはり、この粘着は、何かの作戦じゃないのか?
小学生とはいえ、あのSAPIOの内容ぐらいで市長がブチ切れし、ここまで粘着する。

作戦じゃないとすれば、異常人格ということになってしまうよ。
橋下市長なら、きっと何か考えがあっての粘着だ。がんばってほしい。
94名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 14:18:40.66 ID:G1yQ9Tzp0
>>1
まともなツイッターの書込みないの?w
人として疑うわ
95名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 14:19:08.04 ID:62NCH+hp0
t_ishin/橋下徹 2012/04/30(月) 12:44:22 via ついっぷる/twipple
大阪府では私立高校も無償で行けるようにした(所得制限あり)。数百億オーダーだが、これで私立を選べた子どもが劇的に増えた。
障がい者雇用や、障がい者教育施設にもお金を入れたし、市長になってからも公立中学の給食や、妊婦検診助成、小児医療費助成などなど必要だと思ったところにカネを入れた。

t_ishin/橋下徹 2012/04/30(月) 12:46:38 via ついっぷる/twipple
しかし天からカネは降ってこない。制度の不断の見直しが必要。見直しをすれば当然そこで反対論は出る。
外郭団体の随意契約も民間に開放することで、民間にチャンスが生じる。
付加価値を生まずに既得権益化してカネをもらっているところは見直す。これをやり続けることが新自由主義か?

t_ishin/橋下徹 2012/04/30(月) 12:48:25 via ついっぷる/twipple
新自由主義だからダメだなんていう幼稚園児でも言えるような批判をするのではなく、きちんと改革案件について具体的な批判をして来い。
そもそも官僚の留学制度や大学出向制度も改革すべきだろう。そのカネがあれば、どれだけの市民が助かるか。
96名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 14:19:37.84 ID:zpH0DWec0
大阪市長って暇やねんな〜〜〜w
登庁もせず、何時間にもわたって、DQN丸出しのとても公人のトップとは
思えないバカクソと幼稚園レベルの悪口三昧w

こんなやつに、何千万も給料出すほうが、税金の無駄使いだろw
どこか市民団体訴えればいいのにw
橋下が市庁舎にいってる時間より、ツイッターで悪口DQNやってるほうが
長いぞきっとw

自分のお気に入りを何十人も、大阪市の税金で雇って丸投げで仕事させてる
市民は、そいつらを選挙で選んでないぞ!
訴えてやればいいよな
97名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 14:19:42.90 ID:D5VyI2Af0
中野氏の発言で橋下がキレ部分ってココなんだろうねw

>橋下徹は『まっとう勝負!』(小学館)という著書の中で、
「(政治家は)自分の権力欲、名誉欲を達成する手段として、
嫌々国民のため、お国のために奉仕しなければならないわけよ」
「ウソつきは政治家と弁護士の始まりなのっ!」とまで書いている。
政策である「船中八策」のレベルも低い。「参議院っていらないよな」
とか「首相はみんなで選んだほうがいい」とか、政治に興味を持った
中学生が考えるようなレベルのことでしょう。
大学生がこんなレポートを書いたら、私は不可をつけますね。<

それに対する答えが小学生力www
98名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 14:19:43.14 ID:uQ4cV/hd0
橋下さん国政は無理じゃ
近所の話しばっかりw
99名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 14:19:48.64 ID:7a21J+ul0
信者ってのは都合の悪い部分は無視してマンセーすることでしょ
100名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 14:19:58.35 ID:6bm16bsG0
売国奴に告ぐは面白かった。府議会、市議会で共産党が主張していることとそっくり。
しかし著者はそんなこと認識もしていないだろう。資本主義や競争主義、保護主義がもうごちゃごちゃ。
これだけ考えの軸がむちゃくちゃな政策論は初めて見た。まあ一部ネット支持者には受けるでしょう。
橋下徹 @t_ishin 2012年4月30日 - 13:17
101名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 14:20:02.81 ID:pqo356hU0
お、三橋にも噛みつき始めたか
まあ藤井派自体を毛嫌いしてるみたいだしな。選挙では
「国土強靱化派VSコンクリートから人へ維新」
の対決が見られそうだな
と言うか民主ですら藤井呼んで国土強靱化に舵を切ると言うのに、橋下はいつ来るか分からない南海地震対策とか無駄って事かね。自分の間に来なければそれでよいと思ってるんだろうが
102名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 14:20:09.42 ID:nuLbAFS/0
中野さんが立候補したら維新政党・新風よりは票が取れるかも!!
103名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 14:20:13.52 ID:M98KC07dP
>>63
>橋下市長が望むなら、
> わしは会ってもいいですよ。

> 公的に雑誌で話すなら
> 「わしズム」で
> やってもいいですし、
> 個人的に話すなら、
> わしが店を用意して
> 二人で話してもいいですよ。

> ツイッターで何時間も話す
> 余裕があるなら、
> わしとじっくり話した方が
> いいんじゃないかな?

水面下で処理しないか、と言うお誘いだな。

勝ち負けとか、そういう話ではないな。
104名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 14:20:23.18 ID:Ros6e6Nm0
>>69

悪いと思うなら聞くな

マジお手数だ

却下

105名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 14:20:25.70 ID:mRqda3OM0
>>87
この円高デフレ不況の日本でTPPとBI推進して不況脱出とか
まるで流れが見えないだろ

みんなで仲良く貧乏になろうって言ってるなら理解できるが
106名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 14:20:43.00 ID:3jtkciak0
よしりん 余裕

わしは今、
『脱原発論』と
「わしズム」の仕事が忙しくて、
橋下市長のヒステリーに
対応する余裕がありません。

107名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 14:20:43.21 ID:hmPH5BN/0
>>96
GW
108名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 14:20:46.36 ID:7m6vib170
今の日本の日本の問題って誰がトップになっても変わらないんだよ。

少子高齢化と経済のグローバル化

対処方法も大して変わらん。

前者に対しては負担を増やさざるを得ないし、後者に対しては
そこで戦える人材と企業を育てるしかない。

年寄りを切り捨てて国を閉じるなんて選択肢は結局のところ非現実的。
109名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 14:20:49.92 ID:guRPn5SJ0
>>60
どこを一体立て読みしたの?w

>大阪の場合には、在日韓国人、在日朝鮮人が多いという特殊事情もありますので、
そこに対しては一定の考えは必要でしょうけども

>大阪の場合には、在日韓国人、在日朝鮮人が多いという特殊事情もありますので、
そこに対しては一定の考えは必要でしょうけども

>大阪の場合には、在日韓国人、在日朝鮮人が多いという特殊事情もありますので、
そこに対しては一定の考えは必要でしょうけども


110名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 14:20:52.00 ID:zofylbWW0
橋下アンチは具体論になるレスしてね
111名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 14:20:57.70 ID:dhShs38n0
>>70
立候補する必要はない
政治家になればマスコミ受けだけを狙って
橋下みたいな糞になる
自由、野人が良い
112名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 14:21:02.95 ID:pJQavBfwi
>>103
まあ、普通の大人ならこんな反応にはならんわなw
113名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 14:21:18.66 ID:62NCH+hp0
t_ishin/橋下徹 2012/04/30(月) 12:51:16 via ついっぷる/twipple
明治維新から日本はここまでよくやってきた。今の日本の状況は世界的に見てもまだ恵まれている。相当贅沢な社会だ。
この社会を維持するためにはカネがかかる。社会保障費は増大するばかりだ。
国家経営は企業経営と本質は同じ。人モノカネの適正配置。ただ単純な利益は目指さない。社会的利益を目指す。

t_ishin/橋下徹 2012/04/30(月) 12:54:31 via ついっぷる/twipple
付加価値を生まないのに過分なカネが回って来ている血管の詰まりを正す。
今の日本、これまで頑張りすぎて至るところに血管の詰まりがある。その詰まりを正す。
そのためにはとんでもない政治エネルギーがいる。TPP論議を利用させてもらう。
TPP論議に蓋をしたらそのエネルギーは生まれない。

t_ishin/橋下徹 2012/04/30(月) 12:57:33 via ついっぷる/twipple
また血の質も上げなければならない。需要と供給の連鎖。付加価値移動を伴うマネーの移動。
そのためには需要をに応える供給、供給を引き出す需要を作り上げていかなければならない。それは国民に努力をもとめるしかない。
中野氏は、TPPで農業がダメになる。中小企業がダメになると叫ぶ。

t_ishin/橋下徹 2012/04/30(月) 13:01:09 via ついっぷる/twipple
氏は、当該農業・中小企業を守りたいのか、それともその個人を守りたいのか、ごっちゃになっている。
供給と需要の連鎖に相応しくない個人は、究極的には業を変えてもらわなくてはならない。
氏が評価するスウェーデンも、人は守るが産業は守らないを徹底している。農業や中小企業はしっかり守るべき。

t_ishin/橋下徹 2012/04/30(月) 13:03:48 via ついっぷる/twipple
しかしそれは需要と供給の連鎖に乗っかることが前提だ。きちんとできる者が担えば良い。
じゃあ交代を迫られた担い手は?こここそ社会保障の出番だ。職を変えられるシステムの構築だ。
保護する、守ると言うのは楽だ。究極のポピュリズムだ。そのために負担をする人間がいることを忘れてはならない。
114名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 14:21:23.08 ID:m/xS8aqg0
小学生参政権の議論に発展するな。
115名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 14:21:34.35 ID:FsgrALzjO
このエセ同和の朝鮮人市長のキティツイートを見ても
ひたすらマンセーし続ける信者って、ハシゲと同じく在日か
同和関係者か創価学会員か 香山リカの診断通りのキチガイだけだろ(笑)
116名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 14:21:35.31 ID:FnWUH3W50
ネットでもてはやされて人気があると勘違いしちゃった政治家って麻生太郎しか思いつかない
117名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 14:21:39.91 ID:XJ0Zta0l0
暇児ってどう読むん?
118名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 14:21:57.68 ID:ttVdxI3Li
今日もやってるね、橋下さん。
あれだけ書くのにどれだけ時間割くのかな。
119名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 14:22:10.52 ID:ufHY1zAg0
>>92
続きはよ
120名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 14:23:00.84 ID:SXvRv4Qv0
主義主張じゃなくて、身分や人格ばかりを非難してるのは、やはりイカレてるとしか思えない
共著者なのに自営業というだけで三橋氏には敬意を表するだってw
公務員以外が本書いて売れたらそれだけで偉いのかよw
121名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 14:23:04.86 ID:XCtwLfFJ0
こちらのみなさまには既知事過ぎるないようですが…
>基本的に広域連合として正式に動いたのは 四十八時間 経ってからだという資料をあの 拝見したことがあります。
で、それで考えるとですね あの もー国はすぐ動いてくれるけれども 広域連合とか県とか 
動いてくれへん というのが これ 被災地の方 正念沁みて判っている と。
122名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 14:23:29.07 ID:62NCH+hp0
t_ishin/橋下徹 2012/04/30(月) 13:07:50 via ついっぷる/twipple
社会において相互に負担をすることは当然だ。しかし負担は青天井じゃない。
ゆえに真にサポートが必要なところにカネが回る仕組みを作らなければならない。そのためには職の転換は甘受しなくてはならないだろう。
改革で失業者が増えると中野氏は叫ぶ。これは都市部の雇用のミスマッチの状況をご存じか。

t_ishin/橋下徹 2012/04/30(月) 13:11:13 via ついっぷる/twipple
現代社会において求人率の高い仕事はたくさんある。そういうところに人が移ることをしっかりとサポートする。
日本の血管の詰まりを正し、血の質を上げる。そこで最初のひと押しで血を流し込む。
必要な公共事業はある。しかし今公共事業でデフレギャップを埋めにかかると血は身体全体を巡らない。

t_ishin/橋下徹 2012/04/30(月) 13:12:47 via ついっぷる/twipple
血管の詰まりを正すと言ってもとてつもない政治エネルギーが必要。ありとあらゆるものを使わなければならない。
そのためのツールとしてTPPは有効だ。日本に不利ならノーと言えば良い。
中野氏が言うように、アメリカは押し付けはしないでしょ?それならその時にノーと言えば良いだけ。

t_ishin/橋下徹 2012/04/30(月) 13:14:49 via ついっぷる/twipple
日本の不利な時にノーと言えない政治だと言うなら、そういう政治を作らなければならない。
TPPぐらいでノーと言えないから、初めからTPPに不参加と言っているようでは、日本の政治はいつまでたっても良くならない。
123名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 14:23:29.69 ID:zofylbWW0
橋下はツィッターのなんたるかを理解してるわ
124名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 14:23:32.12 ID:pJQavBfwi
休みの日くらい子供と遊んであげてよ、パパ
125名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 14:23:39.81 ID:z/QmQWUh0
>>101
藤井一派に自分を凌駕しそうな勢いを感じて怯えているんだろ
早めにレッテル張りして潰しとかなきゃってね
ようつべニコニコ再生数の勢いは完全に抜かれている
126名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 14:23:46.53 ID:2CzaIEkk0
>>77
正直、日本の学者の経済理論ってのがそこまでお花畑かというとそうじゃない
問題は、ちょい前に出過ぎた。経済の枠だけで全部を見てしまった
デフレが不味いって話はとうの昔から出てたけど、その度に、公務員や政治家の
問題が噴き出した。箱モノとか年金未記入とか議員が寝てたりとか、結果、
改革に舵を切るしかなかった。
127名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 14:23:49.10 ID:7m6vib170
>>87
不況なのは日本だけのせいじゃないからな〜。

橋下流の既得権益をぶっ壊す改革が上手くいっても
間違いなく新たな既得権益が生まれるだけだろ。
128名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 14:23:56.82 ID:iz/7mU7v0
暇児で検索したらいきなり亀岡の暴走事故の犯人のブログがかかってワロタ
129名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 14:24:06.71 ID:M98KC07dP
>>112
「小学生」だからなw

膝付き合わせて小一時間、噛んで含めてやるつもりなんだろうよw
130名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 14:24:15.26 ID:Mr774GVy0
>>123
俺も理解した。
ツイッター=バカ発見器ということを。
131名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 14:24:17.25 ID:itH2WIyk0
>中野氏は官僚になってからイギリスに留学してお勉強をたっぷりなさったらしい。これ自費で行ってるんだろうな!

予算とってるので予算消化の為にいやでもいかされるってのを
知らんらしいな。帰ってきたときにゃ仕事は他のやつに取られてるし
一種の島流しだそうだ
132名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 14:24:18.20 ID:Ros6e6Nm0

公務員、並びに糞虫団体の大勢の皆さん

今日もこのスレで頑張って工作活動に専念しましょう

ハシゲは、公務員、糞虫団体の最大の脅威です

ハシゲさえ止められれば、公務員、糞虫団体はまだまだ安泰です

今のうちにハシゲを駆逐すべく、世論誘導工作に励みましょう


正直、国なんてどうでもいい

我々の既得権益を守り抜きましょう


(注)以下のスレは我々にとって不利な内容ですので、完全スルーでお願いします。


【大阪市】 天下りポスト、1000人規模で消失の可能性 外郭団体7割と“断絶”へ★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1335681018/

【大阪】 本人確認せず、緊急的に生活保護費を支給 橋下市長が偽名受給の実態調査指示
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1335442577/
133名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 14:24:27.38 ID:3jtkciak0
5月13日の
「ゴー宣道場」は、
この橋下市長の
ツイッターの件から
導入してみたいと思います。


楽しみだね次号w
134名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 14:24:40.05 ID:6bm16bsG0
俺はこういう奴らが大っ嫌いなんだよ!やるなら身分を外して堂々を訴えろ。
それか政治家に立候補しろ。京大入りも経産省のあっせんを受けたなら、
そんなもの辞めちまえ。そう言う状況で国のためにという若者がどんどん出てこないと日本はダメだ。
共著の方は、自営業でやっているので敬意を表します。
橋下徹 @t_ishin 2012年4月30日 - 12:38
135名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 14:25:10.84 ID:HAPSFALk0
ボコられた言うだけ識者、数しれず…
もっとやれwwwww
136名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 14:25:29.57 ID:iOGiWSFW0
>>76
残念ながら・・・

http://sankei.jp.msn.com/west/west_affairs/news/120216/waf12021619260026-n1.htm

・府債初6兆円突破
・法人税1年で1割減(2944億円→2629億円)
・府税収3年で4千億減(1兆270億円→9860億円)


137名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 14:25:33.17 ID:ufHY1zAg0
>>121
この時期に道州制叫んでる橋下ってなにも考えてないんだな
普通なら中央集権で対応するんだけどな
138名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 14:25:34.33 ID:RMT0o0WdI
【米韓経済】韓米FTA:発効1カ月、対米輸出が急増

 ttp://kimsoku.com/lite/archives/6964964.html

キチガイ中野さん「韓国はISDでむしり取られる」

米韓FTA発行後の訴訟ゼロwww
139名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 14:25:39.02 ID:62NCH+hp0
t_ishin/橋下徹 2012/04/30(月) 13:17:06 via ついっぷる/twipple
売国奴に告ぐは面白かった。府議会、市議会で共産党が主張していることとそっくり。しかし著者はそんなこと認識もしていないだろう。
資本主義や競争主義、保護主義がもうごちゃごちゃ。これだけ考えの軸がむちゃくちゃな政策論は初めて見た。
まあ一部ネット支持者には受けるでしょう。

t_ishin/橋下徹 2012/04/30(月) 13:18:46 via ついっぷる/twipple
まあこう考えると、中野氏の功績も大きかったかもしれないね。
幼稚な新自由主義・グローバリズム反対論。これでつまらない政策論にエンタメ性が出た。
僕も社会の歪さを正し、本当にサポートしなければならないところにカネを回すために立候補した。中野氏もそこまで言うなら立候補したら良いんだ。

t_ishin/橋下徹 2012/04/30(月) 13:23:35 via ついっぷる/twipple
官僚のお勉強のための留学制度や大学出向制度をなくせば、それだけで多くの市民が救われる制度が作れる。
まずそこからやったらどうだ?新自由主義などと括らずに実際に大阪市で行っている改革案件の具体的問題点の一つでも挙げてくれ。

t_ishin/橋下徹 2012/04/30(月) 13:25:22 via ついっぷる/twipple
結局全て反対、現状維持。そんな氏の考えをまとめるために留学はじめ多額の税金が使われたのかと思うと怒りが込み上げるぜ。
具体的にこうしろ!と提言してくれよ。俺たち政治家はバカでそこまで知恵がないんだから。
140名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 14:26:03.86 ID:m/xS8aqg0
自営業とサラリーマンと何か違うのだろうか・・・
141名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 14:26:04.45 ID:LdpVyIC70
142名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 14:26:05.10 ID:sE+pimrb0
>>91
これみたら訴訟を起こすまでも無いかなー
朝鮮って経済植民地だったんだなー
143名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 14:26:09.38 ID:zofylbWW0
>>130
おれも理解力のない馬鹿を発見した
144名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 14:26:25.16 ID:nuLbAFS/0
>>88
中野さんだけはガチ!
中野さんが本気で反論したら橋下の政治生命は終わるぞ!
145名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 14:26:32.39 ID:vVGW6xn60
まだやってたのかよw
だから名前を出した時点で橋下の負け確定
小林とか中野は掲示板で言えば荒らしと一緒
レスを返したり言及するのは御法度
不注意だよ、橋下は気をつけるべきだな
146名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 14:26:38.81 ID:z/QmQWUh0
>>134
藤井一派に入るであろう政治家西田昌司には噛み付けないわけだ
147名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 14:26:41.53 ID:T0bV+F9x0
>>1
橋下のこの的を外した人物批判は、橋下の凋落の始まりとなるかもな。

政治家が批判したり論争をしていいのは、相手が「政治家」である場合のみ。
それ以外は等しく有権者 (或いはそれに繋がる市民、国民)。

同じ政治家と論争する場合以外は、すべての誅言や苦言あるいは批判や批評に対して、
神妙に耳を傾けなければならないのが「政治家」の立場。

この最も大事な政治家の本分の1つを橋下が気付いていなとすれば、それは「政治家の失格」を意味する。
148名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 14:26:47.96 ID:t3cNDt/aO

爬シケはタメたよ

ミんタンのためにやらかす奴た
149名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 14:26:48.01 ID:pJQavBfwi
>>136
改革しても良くならないとは思えないんでしょうね。
無理か、馬鹿だから
150名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 14:27:00.84 ID:6V+/9ONo0
「中野氏もそこまで言うなら立候補したら良いんだ。」

出たーw
十八番
151名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 14:27:04.83 ID:f7ov5RTw0
SAPIOでは、9割が橋下首相待望の絶賛記事の中で、たった4ページの批判。
これに対して、連日数時間かけてツイッターで呪いのような攻撃。

今回の件で橋下が粘着型のサイコパスというのがよくわかった。
サイコパスへの対処方法はただ一つ。
かかわるな。とにかく逃げろ!
http://ohdou.at.webry.info/201202/article_7.html

小林氏も中野氏もあんまり深入りしない方がいいと思うよ。
152名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 14:27:10.46 ID:Avyj13tW0
>>136

儲だとどっかのキモイブログサイトから
嘘捏造紛れ込ませまくりのハシゲ功績垂れ流しを
もってくるんだよねえ。

もはや完全に病気w
153名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 14:27:15.55 ID:klr7KxaJ0
多分、情報収集する過程で中野に対しては物凄く鬱憤がたまったんじゃねえの
もう小林の話でなくなったし
SAPIOが契機になっただけで
154名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 14:27:28.41 ID:9yioRVM40
>>103
それが筋違い。橋下が小林の漫画にケチをつけてるのならそれでいいと思うよ。
でも今回は、小林中野が橋下維新を批判しているという構図。
であれば、本格的に論戦するのであれば、小林中野が相手の土俵に
乗り込んでいかなきゃならない。
現時点では、小林がポイントを掴みきれていないと思う。
155名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 14:27:29.70 ID:satGKgE40
>>131
なるほど、ちょっと「変わった奴」だったから仕事からはずされたんだな。
156名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 14:27:48.88 ID:62NCH+hp0
t_ishin/橋下徹 2012/04/30(月) 13:31:53 via ついっぷる/twipple
中野氏は何の提言もないのだが、スウェーデン型の国家、ドイツ型の国家が参照になるとだけ言及している。
スウェーデンの1千万人国家だったら血管の詰まりも少ないだろう。1千万人国家で分権の試みもやっている。
何と言っても特定事業者は保護しないが人は保護するが徹底している。もの凄い競争社会。

t_ishin/橋下徹 2012/04/30(月) 13:33:29 via ついっぷる/twipple
僕は学者じゃないからそこまで勉強していないけど、国民の政府に対する信頼が強いから高福祉・高負担国家が成立する。
ドイツは日本より人口は少なく連邦制だ。地方での責任も厳しく問われながら受益と負担の関係も日本より明確だ。ところが日本はどうだ?

t_ishin/橋下徹 2012/04/30(月) 13:35:37 via ついっぷる/twipple
もう至る所の社会制度が疲弊している。社会保障制度なんてボロボロだよ。
給付ばかり充実して、これ一体だれが負担するんだ?給付を下げなければ、どこからかカネを持ってこなければならない。
これが血管の詰まりを正す作業だ。日本全国で詰りまくってるだろ。大阪だけが詰まってたら、僕の認識間違い。



本日分、現時点でここまで
157名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 14:28:17.15 ID:RMT0o0WdI
キチガイ中野「カナダ、メキシコはISDでむしり取られている」 
↓ 
カナダの対米貿易黒字、毎年1兆円 
メキシコの対米貿易黒字、毎年1兆5千億円 
ISDで提訴されてアメリカ企業に払った金、20年でたった30億円w 
158名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 14:28:27.91 ID:7m6vib170
>>140
かなり違う。

特に大企業のサラリーマンだと公務員並みに生活保障されてるし。
159名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 14:28:38.20 ID:jK5KD9hi0
>>139
うーん、なんだろ、政治家の俺に評論家ごときが指図するんじゃねえ、的な上から目線…
やたら罵倒も連発してくるし。
なんつーか「品が無い」よなあ。橋下のこういった面も、もう少しメディアは紹介して欲しい
このまま中央入りさせたら、なんか怖いぞ
160名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 14:28:38.23 ID:IGspq7n+0
>>105
中野は「市場主義は格差ガー」とか言ってるけど
じゃあ既得権益による格差なら良いのか?
どう考えても、競争による格差のほうが、身分や政治力による格差よりも優れている。

あと、フランス革命が悪いというが、じゃあ人民は貴族の奴隷のままのほうが良いのか。封建制度か。
国民は官僚の搾取や特権に我慢しろということか
馬鹿野はサンデル氏の本を読んで勉強しなさい
デフレかインフレかなど小さな問題
重要なのは正義
橋下は正義の政治を行うべく地上に降り立った聖戦士だな
161名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 14:28:55.68 ID:zofylbWW0
ふんぞり返って野次でメシ食う中野
162名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 14:29:34.91 ID:LXBQ5tJd0
      ____
     /_ノ ' ヽ_\
   /(≡)   (≡)\   官僚として仕事をしそして研究もしている中野剛志の主張は具体的である。
  / /// (__人__) ///\  役立たずの学者連中と違って同年代でもある氏との議論では建設的なものが生まれると感じている。
  |     |r┬-|      |    
  \     ` ー'´    /


  中野が発言した後↓

       ___
      v´     `v    「中野剛志もしょうもない思い上がり識者だったか。」
    ;/  _ノ 三ヽ、_ \;   「だいたい、年下のくせに面識のない俺を呼び捨てにすんじぇねえよ。」
  ;/ノ(( 。 )三( ゚ )∪\; 「一度も面識のない相手に、こういうもの言いができる大人がいるってのも日本もダメになったよな。」
 ;.| ⌒   (_0 0_) ノ(  |.;  「口ばっかりであーでもない、こーでもないと言うだけでなく、何か一つでも実行してみろ」
 ..;\ u. . |++++|  ⌒ /;  「TPP亡国論とか言う本で、世間の逆張りを張って多少注目されて勘違いしちゃった典型例。」
  ..;ノ   ⌒⌒     \;  「もうこれで日本のインテリ層の仲間入りってもんだ。やれやれ。」
163名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 14:29:41.32 ID:M+OR4PjV0


中野:もちろん、
今が明治維新に匹敵する転換期だという認識はまんざら間違いではないですよ。
しかし世界がグローバル化したからこそ、
これからは国家が強化して、
国民が一致団結しないといけません。
TPPが典型ですが、グローバル化は多様な社会を画一化するので、
北海道から沖縄にいたる地域の多様性が奪われる。
だから、地域を大事にしたいなら、中央政府が力をつけて国にシールドを張り、
外国資本や海外市場の変動から国内の多様性を守るべきでしょう。
しかし「維新の会」が提唱する道州制は、国の権限を地方に移すので、
国家が弱体化します。
超大国のアメリカですらグローバル金融市場を制御できなくて困ってる時に、
日本を分割して対抗できるわけがない。
ところが彼らは道州制を掲げて国家を弱めつつ、
TPPのようなグローバル化は受け入れる。
共産党のほうが愛国者かもしれない
164名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 14:29:46.91 ID:4lDJ7wl50
>>157
ずっとコピペしてるけど北米自由貿易協定やる前の額と比べないと意味ないんじゃね
165名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 14:29:54.84 ID:gUyBs5Fg0
>>160
奴隷って?
行き過ぎた格差はいけないって言ってるじゃんか
166名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 14:30:19.61 ID:uQ4cV/hd0
ここがターニングポイントとなりましたね
167名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 14:30:21.51 ID:ZnQdHJgG0
>>157
どこの資料だよw
168名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 14:30:24.63 ID:Mr774GVy0
169名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 14:30:26.82 ID:o5hMGz8G0
>>14
議論するのはたしかに良いこと
しかし当の小林が大阪市長と会うというのに大阪については勉強しないと明言してるから
小林は会っても議論する気は無いんだろう

>わしは大阪の事情は勉強しません。府民ではないからです。
https://www.gosen-dojo.com/index.php?page_id=19#_13

香山みたいに文句をダラダラ言いに行きたいのかな?w
170名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 14:30:45.32 ID:Avyj13tW0
>>160

嘘捏造でもって人を陥れようとした人間のどこに「正義」が?
171名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 14:30:49.69 ID:Ros6e6Nm0

公務員、並びに糞虫団体の大勢の皆さん

今日もこのスレで頑張って工作活動に専念しましょう

ハシゲは、公務員、糞虫団体の最大の脅威です

ハシゲさえ止められれば、公務員、糞虫団体はまだまだ安泰です

今のうちにハシゲを駆逐すべく、世論誘導工作に励みましょう


正直、国なんてどうでもいい

我々の既得権益を守り抜きましょう


(注)以下のスレは我々にとって不利な内容ですので、完全スルーでお願いします。


【大阪市】 天下りポスト、1000人規模で消失の可能性 外郭団体7割と“断絶”へ★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1335681018/

【大阪】 本人確認せず、緊急的に生活保護費を支給 橋下市長が偽名受給の実態調査指示
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1335442577/
172名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 14:31:01.21 ID:SxVtolQy0
結局のところ大阪府知事の時代の実績は?

府政改革の障害になっているのは大阪市!
というスローガンで市長になったのは良いが
その後は府市連携で大阪府政改革はどうなっているのか?

市政についても何をやっているのか?良く見えてこない。
その上に市長になったら急に国政がどうたらこうたらって
次々と焦点をずらしながら誤魔化し続けている印象だ。

時たま組合や教育委員会を挑発して
騒ぎにして支持率浮揚を維持しているけど。

そもそもの政治家としての実績や力量が見えてこない。
もうタレントじゃないんだからさ。
ちゃんと仕事で実績を見せてほしい。
173名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 14:31:04.40 ID:hmPH5BN/0
>>137
州が主体的に復興を後押しできる道州制の方が復興は早いんじゃねーか?
初動も東北州・東北の広域連合がないのだから、結論出せない
174名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 14:31:18.45 ID:9yioRVM40
ただなんだかんだ言っても、小林と橋下は似たもの同士だと思う。
いい喧嘩になるんじゃないの。

問題は中野だな〜どうでるかな。逃げそうな気がするが。
175名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 14:31:20.61 ID:KYfJQ1mP0
ま、糞つまらなくて汚い漫画描いてる気持ち悪いデブよりは橋下の方が百万倍信用できるわな
どう考えても
176名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 14:31:24.97 ID:pqo356hU0
>>125
新自由主義の是非はともかくとして、
「日本は天変地異から逃れられないからそれ対策の公共事業は必要」
ってのが、無駄になるのかね。
昔みたいな無駄な博物館とかに公共事業を使うのは論外だが、阪神大震災の頃から高度成長期建造のインフラの老朽化は指摘されていたじゃねえかと。
177名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 14:31:28.75 ID:6f3fHeEd0
効率の悪い農家や中小企業が廃業して、ワタミや介護労働者みたいな低賃金重労働のサービス産業(成長産業)に転職することが
社会の「血管の流れ」を良くすることだと言っている橋下理論は頭が悪すぎる。
178名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 14:31:33.46 ID:D5VyI2Af0
橋下さんは、基本的に善悪論しかわかんないんだよ。弁護士だしね。
そして、競争すりゃ何でも解決すると思い込んでる。そんな人に
マクロ経済が理解できる訳が無い。大阪の景気だって良くなって無いんだろ?
日本を任せたら更に大変なことになるぞ。
179名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 14:31:42.17 ID:D1qxqVBD0
このスレでも既得権益って言葉を見かけるが

既得権益=悪

は本当なのか?
180名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 14:31:56.74 ID:zofylbWW0
>>170
嘘捏造とか赤旗読みすぎなんじゃないの?
181名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 14:31:58.32 ID:pJQavBfwi
>>169
でも、橋下の興味は完全に国に行ってるみたいだし、噛み合うんじゃない?
182名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 14:32:15.36 ID:jK5KD9hi0
>>160
既得権益って何やねん。単純に既得権とかいう悪の集団を作って、思い通りの政策に誘導する手法はよくあるけど
考えもなしにそれにのる輩が大杉だわ。既得権が潰れたら、そこに新しい利権ができるだけ
それを毎回毎回潰すのが、正しい政治なのか? なんかこの勧善懲悪主義的な視点が凄く幼稚。

まあもしそうするにせよ、橋下の新自由主義的な改革は
デフレ円高の日本にとって、海外に利権、利益が流れる公算の方が高いんだよなー。
183名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 14:32:19.10 ID:HAPSFALk0
よしりん情けないゾ!
184名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 14:32:21.73 ID:zxo03kbfO
三橋「中野くんハシシタがツィッターで叩いてるよ」中野「俺ネットとかやらねーしwwwどーでもいいわwww」
185名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 14:32:32.31 ID:3d/C/s52P
懐かしいな、ダンシングオールナイト以外ヒット曲あったっけ?
186名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 14:32:44.74 ID:XX6jT/LT0
>>154
オマエの論理だと、国政に出て行かなかった橋下は野だの批判なんかしちゃいけないってことになるけど?
矛盾してることに気付かないのか
187名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 14:32:45.16 ID:NCRAUPxK0
>>153
そうだろうと思うよ
ブレーンからも中野はダメだって話は聞いてるだろうし
タイミングうかがってて、今回、ということだろうな
本も以前から読んでただろう
188名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 14:32:49.44 ID:aSm0kbM20
>>97
>「首相はみんなで選んだほうがいい」

総理を公選制にしたら、日韓改定トンネル造ろう、しかも工事費は日本が7割負担何が目的の
海底トンネルか?つーと、朝鮮戦争が再開されたら韓国人をすみやかに日本に非難させる為、
その後は何十万・何百万もの韓国人が生活保護費申請で日本の財政破綻をもくろむ売国奴そのまんま東
や、身内受けするギャグばかりの吉本興業の漫才師、スポーツ選手や俳優・タレントetcそんなテレビメディアで
顔と名前が売れてる奴等ばかりが当選する世の中になるぞ。
比例区みたらわかるだろ、顔と名前が売れてる奴が有利な不公平な制度。
こんなもん橋下は導入しようと企んでやがるんだぞ。
189名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 14:33:09.68 ID:7m6vib170
公務員なんて所詮利害調整役でそれにぶら下がってる民間人が
金銭的にも本当の既得権益を占めてるんだけどな。

たぶんおまいらもよくよく見てみれば既得権益的なものを持ってるかもしれないよ。

まぁ、そうは言っても若い奴のなりたい職業一位が公務員なんて資本主義国は
どっかおかしいと思うがw

190名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 14:33:09.99 ID:SoydBgbV0
ここまで粘着してるのみると、女々しいを通り越してキチガイの域だな

香山リカに診察してもらえ。
191名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 14:33:24.20 ID:0R0uCdqHO
「中野」・「小林」を
「橋下」に変えても
全く同じ意味になってしまう不思議なTwitterの長文
192名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 14:33:50.70 ID:hmPH5BN/0
>>188
お前は医者池
193名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 14:34:04.12 ID:Avyj13tW0
>>180

ほぉ、橋下儲殿には
もうあの捏造リストでの開き直りをお忘れか。
あの件もマスコミが騒がずにいるおかげで
もはや完全に忘れ去られてるよなあ。

ほんと愚民を騙すにマスコミとズブズブが一番ですね。

改革改革いうのなら、家賃払わず市役所敷地占有している
既得権益層の市政記者クラブをまずどうにかなさっては?
194名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 14:34:04.39 ID:RMT0o0WdI
【米韓経済】韓米FTA:発効1カ月、対米輸出が急増

 ttp://kimsoku.com/lite/archives/6964964.html

キチガイ中野さん「韓国はISDでむしり取られる」

米韓FTA発行後の訴訟ゼロwww
195名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 14:34:07.88 ID:mvsxo8pU0
>>177
だな。
資源もねえ、食い物もねえ、カジノと風俗、サラ金しかねえってのが橋下の理想なんだろうw
196名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 14:34:12.84 ID:tM/+6p/O0
>>133
よしりんは面白いなw
197名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 14:34:20.06 ID:DdPVNbqz0
橋下

致命的な判断ミスだな
敵を見誤った
ただでさえ原発稼動同意しないから「こいつひょっとして売国奴?」状態だったのに
198うんこ漏らしマン:2012/04/30(月) 14:34:34.87 ID:5pozxkfR0
茶髪の弁護士涙目ww
維新の会が烏合の衆で、まともな政策が作れないのは事実だろww
199名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 14:34:36.02 ID:XCtwLfFJ0
中野剛志 三橋貴明『売国奴に告ぐ!』出版記念講演会(2012年3月5日) ttp://www.youtube.com/watch?v=daML6NAkSfM
例えば憲法学でもね 憲法学だと あのー憲法九条を変えちゃいけない という事になって憲法学インダストリーてのがあるんですね
200名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 14:34:36.08 ID:3jtkciak0
国政が無理なのだけはわかった
大阪のナマポ・労組の切捨てだけ
チャッチャッとやって、消えてほしいわw
201名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 14:34:37.91 ID:zofylbWW0
ツィッターの波及効果を上手く政治利用してるよなぁ
202名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 14:34:40.52 ID:satGKgE40
>>179
古今東西悪だろw
本人たちはどう言ってるか知らんが。
203名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 14:34:42.98 ID:6bm16bsG0
まあこう考えると、中野氏の功績も大きかったかもしれないね。
幼稚な新自由主義・グローバリズム反対論。これでつまらない政策論にエンタメ性が出た。
僕も社会の歪さを正し、本当にサポートしなければならないところにカネを回すために立候補した。
中野氏もそこまで言うなら立候補したら良いんだ。
橋下徹 @t_ishin 2012年4月30日 - 13:18
204名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 14:34:59.11 ID:XX6jT/LT0
>>156
いい歳して、昼飯も喰わずに妄想垂れ流してるのか・・
娘が泣くぞww
205名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 14:35:03.92 ID:2flV+8qH0
これは酷い。

予想はしていたが、あまりにも酷い。
206名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 14:35:05.22 ID:9yioRVM40
>>186
なんでだよw批判していいじゃん。何がいけないの?
小林が土俵にあがらないと批判しちゃいけないなんて書いてないだろ。
ただそうしないと説得力が失われるという話だよ。
207名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 14:35:06.31 ID:pqo356hU0
>>142
朝鮮は銀行が悉く外資に握られているからサムスンやLGが稼いだ金はもれなく海外の禿に流出します
208名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 14:35:12.34 ID:PcLDQeun0
消費税増税は、本体価格に税率を乗じるから、
商品の値上げの時は、抑制になるけど
商品の値下げの時は、消費税も一緒に安くなるから
制度として、価格競争を煽る

そこに円高でTPPを推進したら、どんな影響を引き起こすか
小学生でも分かりそうなもんだ
209名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 14:35:18.29 ID:jK5KD9hi0
>>189
別のおかしくねえよ。それで経済がまわるなら御の字。
日本の公務員人口比率は、世界でも低い方だけどな。人件費も
210名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 14:35:26.32 ID:oAaf1E0B0
>>169
維新橋下への反論なんだから勉強する必要がないだろ
そもそもTPP反対の話なんだし
211名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 14:35:28.52 ID:NCRAUPxK0
>>190
香山が以前、橋下に対して病気だ云々かんぬん言ってたのが叩かれたけど
あながち間違いではなかったかもな
212名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 14:35:33.88 ID:G1yQ9Tzp0
>>162
「ウリの事 嫌う奴は皆・・・」のAA思い出したわ
213名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 14:35:42.87 ID:f7ov5RTw0
橋下の給与カット(30%)分よりも、
橋下の雇った50名を超える特別顧問への報酬の方がはるかに多いのだが…。
大阪市民の方は銭金に厳しそうだが、気づいてるの??
http://mainichi.jp/select/news/20120320k0000e010130000c.html
214名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 14:35:53.15 ID:M98KC07dP
>>154
批評に文句を言うのに、Twitterを使う方が筋違いと思うがな。

まあ、小林は公開された形での論戦は避けた方が良いと言っているだけだ。
それも、橋下を気遣っての事だと、文面に窺える。

Twitterであの様では、小林のお誘い通りにオフレコでの会見を行う方がマシだろう。
215名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 14:35:55.77 ID:Ros6e6Nm0
>>182

そうだそうだ!

我々の濡れ手で粟のような既得権益体制を守るんだ

我々は労働に見合った世間並みの既得権程度じゃ

納得しない

216名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 14:36:05.24 ID:FZuUNa8s0
>>188
そもそも首相は実質みんなで決めてけどな。
この政党が勝ったら誰が総理になるか事前にみんな分かって上で投票してる。

それが分からないのが維新。
普通なら橋下だけど橋下は選挙出ないから誰を首相候補にして戦うのかいまだに不明
217名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 14:36:27.75 ID:tCD5yzR80
>>177
現実問題として地方では農家の子弟が農業に見切り付けて
工場、サービス業(介護等)で低賃金で働いているケースが
かなり多いよ
218名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 14:36:29.40 ID:Vwzj4ZN60
>>179
そら悪だろw
特に公務員とかシロアリ退治しないと
こくさの国食いつくされてしまう
219名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 14:36:34.01 ID:KYfJQ1mP0
ところで、この胡散臭い汚い漫画描いてるクルクルパーは、自分の事わしとか言っちゃって恥ずかしくないの?
220名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 14:36:41.86 ID:pJQavBfwi
中小企業を保護するなって、大阪をどうしたいと思ってんの?この馬鹿
221名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 14:36:42.39 ID:ufHY1zAg0
>>173
>>121見た?
後、国難の時には経済にしろ、復興にしろ国主導でやった方が早いし
橋下が公共事業した後の維持費が増えるから簡単にはできないんだよ!
って言ってるけど、地方から財源と権限を中央に渡せば
そんな問題も解消されてスムーズに財政出動ができる
222名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 14:36:43.12 ID:2CzaIEkk0
>>179
あくまで、公の人
ある程度の有益性があって、納得できるレベルで頑張ってる既得権益ってのは
ありじゃね。ただ、かぎ開けるだけ〜とか、NYでブログ書いてるだけ〜とか
の既得権はアウト。既得権益だから悪ってことはないけど、現状の日本がどう
なのかは捲ってみんとわからん。
223名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 14:36:53.11 ID:FsgrALzjO






やはり朝鮮人まんまのキレぶりだな
エセ同和の在日帰化人のハシゲは(笑)







224名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 14:36:55.04 ID:zofylbWW0
>>193
木ばっか見てると森は見えないよ?
225名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 14:36:55.09 ID:z/QmQWUh0
ちょっと相談なんだけど
俺の選挙区で一票投じるならば一人以外問題外という状況なんだが
その人物が橋下に似ていて、外交国防は支持できるが経済はミクロでしか考えられないくせに
若いだけに自信だけはたっぷりありそうなんだ。
選挙区民の言う事に一番耳を傾けるだろうこの時に考えを変えるきっかけでも作れないかと思っているんだが
どうアプローチするべきだと思う?
226名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 14:37:12.90 ID:D1qxqVBD0
橋下の言い分だと

政治評論家は政治家にならないといけない
映画評論家は映画を作らないといけない

ってことになるぞ
橋下は本当にバカじゃないのか?
227名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 14:37:14.19 ID:XX6jT/LT0
>>206
同じ土俵に上がってからやれと言ってるのがオマエだが
バカなのか・・
228名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 14:37:17.86 ID:iOGiWSFW0
>>172
企業が大阪進出に2の足踏む理由に交通便の悪さがある
道路インフラ再編でもすりゃいいのにな
229名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 14:37:27.53 ID:HAPSFALk0
平松前市長のようにボコボコにしてほしいwwwwwww
230名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 14:38:09.02 ID:satGKgE40
まあ議論が沸き起こるのは基本的には歓迎だ。
231名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 14:38:17.27 ID:eAXDH88d0
>>160
市場主義なんて、エンロン不正やサブプライムローンで
インチキやチートかまして、いくらでも詐欺可能ってことぐらい
自明なんだがな。

どう見ても、既得権益による格差の方がマシ。
日本なんて元々士農工商なんだから、封建主義で良い。
呉智英だってそう言っている。
232名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 14:38:24.03 ID:lZtLnHH+O
橋下徹さんによると企業経営も国家経営も同じだそうです!←new!

よって橋下徹さんは企業経営者である渡邊美樹さんをプレーンに迎え入れました!

渡邊美樹『残業未払い?過労死?現場を知らん労働基準監督所の役人がゴチャゴチャ言うな!文句あったらお前が経営してみろ!』


確かに維新の政策方針と同じですねw
233名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 14:38:31.74 ID:Cm4KqB240
>>19
この中川とか言う筑波大教授、
中野たちに対して橋下同様のレッテル張りをしてるだけで、
その主張内容に対する学者としての論理的、実証的な批判は何一つないんだなw
234名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 14:38:33.33 ID:jK5KD9hi0
>>206
別に説得力無い事はない
政治家になろうが、馬鹿は馬鹿なんだよ、民主党の閣僚や首相連中みたいに、国のトップにたってもな。

橋下に関して言うなら、このツイッターでの幼稚な言動は、例え政治家様の言葉でも全く共感できんな
論説には誹謗中傷でなく、論説で返すのが、政治家以前に、大人としての常識だろう。
橋下個人の人格が信用できなくなった
235名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 14:38:50.25 ID:gUyBs5Fg0
中野論も欠点があるんだけど
橋下さんはそれをつけないよ
欠点をついちゃうと自己否定になるから
236名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 14:39:13.22 ID:Hah0+gDP0
サピオ読んで発狂とか
どんだけガキなんだよw
237名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 14:39:14.89 ID:6bm16bsG0
>>226
映画監督が映画評論家に自分で映画作ってみろ、というのは自由だろ
実際に作るかは別として
238名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 14:39:23.94 ID:ByElLNbf0
>>213
大阪市の特別顧問(面倒なので特別参与は調べてない)

上山信一 元官僚の大学教授。。公費留学後2年で退官し外資入社(最悪w)
古賀茂明 ずっと官僚。
堺屋太一 官僚〜大学教授。民業経験20余年。だたし作家・評論家。
原 英史 官僚〜民業2年〜大学教授。
橋爪紳也 ずっと大学人。
飯田哲也 NPOや大学の研究員。
余語邦彦 元官僚。公費留学6年後、外資に入社w 以後民間。
安藤忠雄 建築家を経てここ25年ほど大学教授。
山田 宏 松下政経塾を経てずっと政界。
金井利之 ずっと大学人。

佐々木信夫 都庁勤務〜大学教授。
土居丈朗 ずっと大学人。
赤井伸郎 ずっと大学人。
山中俊之 元官僚。一時民間(13年)。大学教授。
稲継裕昭 大阪市勤務〜大学教授。
中田 宏 松下政経塾を経てずっと政界。
高橋洋一 もと官僚。大学教授。
鈴木 亘 日銀〜大学教授。

ちなみにほとんどが新自由主義者で固められているw 土居丈朗は消費税増税の御用学者w
239名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 14:39:28.28 ID:zofylbWW0
>>226
まともな評論じゃないただの野次だからだろ
240名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 14:39:29.92 ID:RMT0o0WdI
キチガイ中野「カナダ、メキシコはISDでむしり取られている」 
↓ 
カナダの対米貿易黒字、毎年1兆円 
メキシコの対米貿易黒字、毎年1兆5千億円 
ISDで提訴されてアメリカ企業に払った金、20年でたった30億円w 
241名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 14:39:30.15 ID:pqo356hU0
>>214
単に対談形式の方が長く飯の種に使えるってだけなんじゃないの?AKBに媚びる位しか仕事がなかったからな内心ホクホクもんだろ
242名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 14:39:34.91 ID:ufHY1zAg0
>>225
名前は?
243名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 14:39:41.62 ID:Avyj13tW0
>>224

木ばっかり見て森を見ていないのは
おたくらの教祖様では?

教祖様はいつまでツイッターで下品な言葉で無知晒してんの?w
ちゃんとご注進してあげなさいよ、儲なんだからw
244名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 14:40:36.89 ID:XNhHtJnH0
>>224
その言葉をそっくり橋下に返す
「森」をみえていないのが橋下。そもそも「森」をかえるというか
「木」を変えるため「森」に手をつけようとしている
245名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 14:40:40.36 ID:tM/+6p/O0
>>231
むしろ新自由主義が既得権益。橋下なんか、経済の事なんかしらんし、内心日本人がどうなろうが
どうでもいいんだが、経団連から献金欲しいから競争しようぜって煽ってるだけだし。
246名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 14:40:49.33 ID:AO8bA6PV0
中野剛志の主張は具体的、役立たずの学者連中と違う
といって、ゴミ認定受けたなら、黙ってありがたく頂戴しとけよ
ストーカーになっとる
247名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 14:40:58.06 ID:pJQavBfwi
>>237
ただ、ブレーンとして大学教授を抱えてる時点で言ってることがめちゃくちゃだけどな。
248名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 14:41:01.27 ID:satGKgE40
>>231
江戸時代の階級制度のおかげで
戦前の貧乏人(細民と言った)が
どんなに世の中を恨んでいたか知らないの?
いまだに残る同和の問題だってその一つだろ。
249名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 14:41:05.56 ID:7a21J+ul0
ちょっと橋下ピリピリし過ぎてるよね
この先ずっとこの調子で行くなら足元すくわれるとおもふ
250名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 14:41:13.21 ID:nuLbAFS/0
>>131
身をもって官費留学という名の公共事業でデフレギャップを埋めようとしているとは素晴らしい!!
251名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 14:41:14.46 ID:9yioRVM40
>>214
公人としてのオフィシャルなtwitterでの発言のどこが筋違いなんだろう。
オフレコに対しては、ちょっと小林に幻滅してる。
小林は論戦するときは顔を合わせたくない、義理人情で議論を曇らせたくない
とず〜っと言い続けてきたのになぁ。
252名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 14:41:15.30 ID:FZuUNa8s0
>>225
こんなところで聞いてる段階で君には無理だ。
諦めろ。

俺だったら親父のコネフル稼働してその候補者に考え変えてもらうから
親父の説得が一番の課題になるな。
253名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 14:41:28.74 ID:NCRAUPxK0
中野とかそれに近い人がわりにいってるのは
既得権は悪だけど、そういう悪は絶対になくならないのが世の中
今の既得権を潰しても新たな既得権が出来る
だから、既得権が大きくなりすぎんように是正の努力するのも大事だけど
それ以上にデフレ対策や経済対策頑張ろうねってとこかな
254名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 14:41:40.46 ID:Mr774GVy0
首相になってNYタイムス紙あたりに「ルーピー」って書かれたら
『だったらお前が日本の首相やれよ』って言うのかな。
255名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 14:41:52.90 ID:hmPH5BN/0
>>221
関西広域連合は別に被災地域でないから目に見える部分の初動は遅くても構わんでしょ
だいたい、権限が無いし首長連合だから時間がかかるのは当然
それでも連合下の府県がカウンターパート方式で面倒みる勝手連結成して支援したんだぜ?

国主導が効率的なら今は何だって言う話。

権限も目的も違う組織比べてほらみろってなにみんだw
256名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 14:42:00.53 ID:+fudKrmb0
ノブヲとモギとワタミとハシゲで面白討論みたいお
257名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 14:42:06.51 ID:D1qxqVBD0
>>222
自分も同じ考えなんだが、世の中何も考えずに

既得権益をぶっ壊せ

って連呼してる連中がいるだろ
そういうのを見ると、必要なものまでまとめて一掃されかねなくて
非常に気がかりなんだよ
第一、既得権益の判断って、見る人によって変わるしな
何を勘違いしてるのか、正社員が既得権益だなんて言う人もいたくらいだしw
258名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 14:42:07.46 ID:3jtkciak0
いやあ 面白い対決だ
橋下の正体も見えたしw
もっと盛り上がったほうが良いかも
259名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 14:42:23.08 ID:ByElLNbf0
>>240
カナダとメキシコの貿易黒字は現地のアメリカ企業ばかりなんだけどなw
米自動車産業はカナダとメキシコに移転してんのw
ようするに黒字額のほとんどはアメリカ人が持って行く状態w韓国と同じ構造w
260名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 14:42:33.82 ID:uQ4cV/hd0
民間の所得が下がり過ぎて、不満が公務員にいってるだけなのに
そういう大衆心理は理解できるが、本当にそれが正しい政策じゃないこと
261名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 14:42:34.81 ID:XX6jT/LT0
>>239
橋下も暫くの間、それを生業にしていた訳だが
そういうの無視してる奴って、ちょっと可笑しいんじゃないかと思うよw
262名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 14:42:36.18 ID:PkPcW9SwO
>>243 オマエモナーwwwww小林に直接会って「お前は裸の王様」って教えてあげたら如何?
263名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 14:42:53.51 ID:A2/t9ndr0
>>226
まさにそう言う事を言っている
低次元すぎる
お前の母ちゃんデベソと同レベル
264名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 14:43:03.87 ID:klr7KxaJ0
>>160
フランス革命はどう考えても最悪だろ
ジャコバン派の全体主義で反対者全員ギロチンで処刑するくらいなら
封建社会の方が100倍増しだろ。そんな革命の過程を踏まずともヨロプには
自然に血も流さず封建社会から脱却できた国なんていくらでもある

あとサンデルさんのコミュニズムはアメリカ国内だからこそ持ち上げられる話で
日本もヨーロッパも本に書くまでもなく「共同体意識」なんて自然に存在してる思想だから

あとデフレインフレ大したことないとか無知を晒して偉そうに自慢するのはいい加減にしとけ
265名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 14:43:09.86 ID:pJQavBfwi
>>244
森に火をつけようとしてるけど、焼け野原になった後にどうするか考えてないようだ
266名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 14:43:22.91 ID:ufHY1zAg0
橋下は利権がーっていうけど
ソーラー利権とカジノ利権があるよね
267名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 14:43:47.47 ID:M98KC07dP
>>179
それは、当然「悪」だ、と思い込んでいる奴が多いな、ここはw

実際には、とても悪とは言えんな。
極端な話、営業周りの顔つなぎさえ、「既得権益」と言おうとすれば言える。

どこまでが不正で、どこからなら許されるか、これが曖昧なままで「悪」と決めつけるのは、かなりいい加減な行為だな。
268名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 14:43:48.74 ID:TdsKmn7Q0
スライダーズのイージーアクションでも聴きたくなった
269名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 14:44:02.88 ID:wC3GY0z0O
>>225
あなたが自分なりの考えを持つに至った具体的な経緯を交えて、自分の思いを伝えればいいかと
270名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 14:44:10.25 ID:u6ISEQD+0
息が長いなこのスレ
結局何か進展したのこれ?
271名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 14:44:22.57 ID:qxX2j2iC0
>>174
中野は古賀からも逃げまくってるからなw



古賀茂明 @kogashigeaki
「明日は報ステサンデーに出演です。 TPPについて議論です。中野さんは結局不参加。」

http://twitter.com/#!/kogashigeaki/status/130309765237710848


272名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 14:44:26.37 ID:ZCApuwUx0
t_ishin/橋下徹 2012/04/30(月) 11:37:22 via ついっぷる/twipple
それが今の日本の政治や行政にできないと言うなら、それができるような政治と行政を作るように現役世代が頑張れば良い。
アメリカにやられてしまうから初めからTPPには反対だって、そういう考えもあるだろうが、そうでない考えもある。
これは論理の問題ではない。ある種の政治判断だ。
273名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 14:44:38.76 ID:z/QmQWUh0
>>242
鈴木けいすけ

>>252
コネがある奴はいいね〜
274名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 14:44:41.48 ID:6f3fHeEd0
>>217 そうした現状を強化すれば日本が良くなると本気で思い込んでるのが、
橋下であり、ブレーンの古賀だろう。
275名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 14:44:47.27 ID:jK5KD9hi0
>>237
自由だけど、誰が行ってもアホな返しとしか思えんぞ。
っていうか、橋下の理屈だと、「選挙勝って与党の座にもいない連中が、民主党批判してるんじゃねえよ」
って事になるな。マジで幼稚すぎる。ってか自分の発言に矛盾が大杉。
276名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 14:44:49.81 ID:XNhHtJnH0
>>257
世界最大の既得権益 銀行家 
日本の既得権益 在日ネットワーク 財務省 電力賊

さぁぶっ壊してもらいましょうか
277名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 14:44:56.47 ID:XX6jT/LT0
>>251
>オフィシャルなtwitter
>オフィシャルなtwitter
>オフィシャルなtwitter

今年一番ワロタww
278うんこ漏らしマン:2012/04/30(月) 14:44:59.56 ID:5pozxkfR0
茶髪の弁護士孤立してるねww
そんなんじゃ、誰も協力してくれないよww
自己責任だね、バイバイww
279名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 14:45:03.40 ID:rzVznDsG0
【中国】「フィリピンごときに負けるな」南シナ海問題であふれる主戦論[04/30]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1335763793/
280名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 14:45:16.84 ID:nuLbAFS/0
>>179
レッテル貼りのために単純化しすぎ
既得権益を守らんがために新規参入や公平性を阻害するから悪なんだろ
281名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 14:45:37.60 ID:5Q6YLx/O0
>>226
橋下は国政の経験もなく、
国政に対する民意を得ていないのに
国政について文句を言っている。

反論できない時に使うテンプレ。
282名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 14:45:39.75 ID:dhShs38n0
>>104
日本語で「悪いけど」は
あくまで社交辞令
ひとーーつも悪いとは思ってないんだけどw

まぁでもいいよ 頑張ってな 生活かかってんだろ
283名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 14:45:45.20 ID:7a21J+ul0
>>251
橋下がテンパってるように見えるから、興奮して暴言吐かないようにさせるための小林なりの気づかいじゃないの?
と好意的にとらえてみる
284名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 14:45:47.61 ID:iDUX7Ffb0
また朝生に橋下出て欲しいな
橋下VS中野、小林、薬師院、香山で
285名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 14:45:50.63 ID:ufHY1zAg0
>>271
中野は議論する相手決めてるらしい
たぶん論破とかどうでもいいから建設的な議論がしたいのでは?
286名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 14:46:08.84 ID:0R0uCdqHO
橋下もうネタ切れのお笑い芸人みたい
287名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 14:46:56.56 ID:HAPSFALk0
ただの適応力、対応力の無さを自称アナログ主義でもって正当化だけはするなよ?

カッコ悪いからwwwwwwwww
288名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 14:46:58.83 ID:Tcq9VwlB0
>>173
州ならば一部だけ復興で他は廃墟化する事を選ぶんじゃないのかな
どっちがいいかは別ね。

289名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 14:47:04.63 ID:pJQavBfwi
>>284
当て馬が二人混じってますw
290名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 14:47:05.39 ID:fMb1v3rN0
>>285
ものはいいようですね。
291名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 14:47:05.71 ID:eAXDH88d0
>>248
エセ同和も多いがね
それでも、億単位でチートする
グローバル資本の連中よりはマシ
292名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 14:47:22.27 ID:JdQsob0IO
【SIMULATION REPORT】原発再稼動NOで野田民主党と全面対決! 橋下首相なら日本をこう変える

・学校教育 政治活動にひた走る教師たちに法改正でメス! 日教組の「偏向教育」と「学校支配」を叩き潰す/義家弘介
・憲法 憲法改正に立ちはだかる巨大な壁を打破し日本は戦後初めて主権を回復する/遠藤浩一
・対中外交 是々非々で「NO」と言うべき時には言うスタイルなら尖閣事件の中国人船長を帰国させない/金美齢
・経済政策 個人の自立と小さな政府を掲げる「ハシノミクス」が年金機構を解体し、年金破綻を止める/池田信夫
・歴史教育 靖国神社に首相参拝し、教科書から「南京大虐殺」の記述が消え、アジア解放に光を当てる/八木秀次
・官僚天国 まず補助金5兆円カット! 次に「豪華官舎」、「高額年金」ほか 働かない役人の特権が廃止される/若林亜紀
※徹底討論 小林よしのり×中野剛志「橋下徹の愛国度」を仕分けする
・各国比較分析 世界は橋下徹をこう報じている
・エール ・小平もマハティールも「特区」から国を変えた 橋下市長は10年かけて日本を変える覚悟を持て/大前研一
・千里眼 原発推進の財界沈黙の裏に橋下「人たらし術」/須田慎一郎
・一目瞭然 これは「既得権派」と「リセット派」の戦いだ! 敵味方入り乱れる橋下徹「政官財バトル相関図」
・思想解剖 「維新」という大げさな看板はあるが新自由主義の拡大であり「ファッショ化」の危険はない/佐藤優
・知日派の目 橋下徹が「ガス抜きメシア」にならない方法は、官僚を使いこなす小沢一郎に教えを乞うことだ/カレル・ヴァン・ウォルフレン
・歴史的考察 日本史上4度目の、すべてを破壊して新秩序を構築する「英雄の出現」がこの国に待たれている/井沢元彦
・歴史のレッスン なぜサッチャーは英国を再生できたか――今、必要なのは「橋下人気」を捨て去る覚悟だ/落合信彦
・首相待望論 大阪から首相、エエやないか、何も分かってへんハシズム批判なんて気にせず信念貫け/桂ざこば
・現場報告 「特別顧問」が内側から見た橋下改革。君が代「口元チェック」騒動の校長は濡れ衣だった!/原英史
293名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 14:47:38.57 ID:z/QmQWUh0
>>269
ブログにコメントなんかはしてるんだけどね。俺の文章力じゃだめなのかも
次は献金して意見してみようと思っている
294名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 14:47:41.61 ID:m/xS8aqg0
>>197
原発稼動に安易に賛成しない態度は評価されてるでしょ。
295名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 14:47:43.41 ID:3jtkciak0
>>275
確かに幼稚すぎる
絶え間ない批判こそ保守主義の背骨
チャーチル

ある人が「一度も絵を描いたことのない者が名士というだけで美術展の審査員を務めています。如何なものでしょうか?」と尋ねるとチャーチルは「私はタマゴを産んだことは一度もありませんが、タマゴが腐っているかどうかは分かります」
296名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 14:47:47.23 ID:rYcSYxf30
>>257
鋭い

既得権=権利

既得権をとことん潰すと最後は生存権まで奪われかねない
言葉って難しいね
297名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 14:47:47.92 ID:zofylbWW0
>>243
>>244
天丼好きなの?
298名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 14:47:48.61 ID:iOGiWSFW0
>>238
なんか民主党と同じだな、船頭多くて〜
299名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 14:47:51.61 ID:guRPn5SJ0
橋下「僕はTPP交渉参加に賛成だ。この議論をもって日本の歪んだ構造を少しでも正すきっかけにできれば良い」


こんな安直な発想を核に長々とツイート続ける橋下

そんな理由で賛成してたのかとね。もうアホかと。馬鹿かと

GHQから平和憲法を賜ったと金科玉条のごとくしがみ付くアメポチと同じ


300名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 14:47:58.39 ID:jK5KD9hi0
>>276
ぶっ壊すって具体的にどうするねん。文字通り、財務省や電力会社の存在を抹消する事じゃないよな?
もちろん、良い感じに改革をする事だよな? で、具体的には? って段階で、橋下や民主党のような壊し屋は
大抵行き詰まる。
橋下は散々公務員のクビキリを進めたが、大阪府の負債は、減るどころか増えてる始末…
301名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 14:48:00.07 ID:gUyBs5Fg0
>>271
その日はボス藤井がNHK出てたから
そっち呼べばよかったのにな
302名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 14:48:07.64 ID:TWi4TXIb0
小林よしのりに共鳴できるのは薬害エイズ問題だけ。
303名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 14:48:15.43 ID:NCRAUPxK0
橋下みたいな
ある意味、滅茶苦茶な政治家がいていいと思うよ
問題提起はいろいろしてくれるし、ツイッターも面白いっちゃ面白いし、政治に興味持つ人も増えるし
ただ、こういう橋下が一番人気ある、国政に影響及ぼしそうとも言われる状況はあまりに怖いけど
304名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 14:48:36.18 ID:pqo356hU0
>>259
日本車批判に対して
「製造業をカナダやメキシコに持って行ったビッグ3が現地工場で部品や人を買ってくれる日本企業を批判するのはおかしい」
って、現地から擁護が上がったからなw
305名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 14:48:36.75 ID:F93wm7yf0
>>270
毎日毎日、ハシゲのツイートが増えてる
306名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 14:48:36.87 ID:Ros6e6Nm0
>>282

分かってるなら書くな

公務員含め、同胞の生活が懸かってるんだよ
307名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 14:48:52.02 ID:6vHrbCmx0
>>15
予想通り○○すればよいってだけかwwwそれが出来たら苦労しないんだが
大体にして日本に不利なルールだけ蹴れるとマジで思ってんのか?
仮に蹴れたとしてその分だけ日本の取れるメリットも少なくなる可能性があるだろうに
308名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 14:48:53.53 ID:3xN0DK5s0
このスレいつまで伸びてるんだ?w
309名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 14:49:07.48 ID:PcLDQeun0
>>272
遊んでないで、エネルギー問題と関西経済をどうするか考えろ
310名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 14:49:13.24 ID:q88tXV110
>>270
なにも
ネット上でうっぷんある奴が暴れてるだけ
311名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 14:49:15.15 ID:ocyUe41O0
中野に対しては呼び捨てにした事で人格批判してるけど
面白いことに具体的な反論がまったくないんだよ
312名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 14:49:17.26 ID:9yioRVM40
>>277
よかったなw おめでとうw いやマジでちょっとほっこりしたw
313名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 14:49:22.02 ID:hmPH5BN/0
>>288
地域がそれを望むならそうしたらいい
314名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 14:49:30.92 ID:G4eDcTc00
特段気にするような二人でもないはずなのになぜここまで怯えたかのような凶暴さを見せるのかよくわからない
ほっとけばよかったのに
315名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 14:49:39.83 ID:t+LeURG10
316名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 14:49:42.14 ID:am2OKqJs0
最初から反対派の意見なんて聞く耳もってない感じだな
反対派の意見をよりい良いものや不安を取り除く形で主張するかと思いきや
罵倒や人格攻撃になってるわけで
しかも公務員ってだけで叩いてる部分が強い。中野じゃなくても公務員で反対意見いったら
同じたたき方するんだろう。ストーカーレベルになってて正直怖いわー

あと橋下は国家とかそういったものがないんだろうね。
日本を守ろうみたいなのは全然感じない。
317名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 14:49:50.59 ID:XsiNhHZU0
そもそもこれほどブチ切れるような事なんてどこにも書いてないじゃん。
ほんと子供っぽい人間だな。

小林よしのりに
「この程度のことで2時間半もブチ切れるなんて、人間性に欠陥がある。」
と言われるはずだわ。w
318名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 14:49:55.23 ID:pJQavBfwi
>>294
最後は増税だ、市民の選択だと言い出して、もはや着地点を見失ってるけどな
319名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 14:50:00.80 ID:mvsxo8pU0
>>264
コミュニタリアニズムはリベラリズムに対する概念であって、
その枠組み自体はアメリカだけに妥当するものではないだろ。
ちょっと根本がずれてる
320名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 14:50:06.27 ID:satGKgE40
中野だって、言ってることの中には傾聴すべきものがあると思うよ。
出演拒否してないで、落ち着いて訴えればいいんだよ。
しかしあの芸人みたいなやり方では出て欲しくはないな。
321名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 14:50:35.71 ID:zofylbWW0
>>261
小型犬に多いよね
322名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 14:50:48.94 ID:j1ej68aK0
橋下はB型丸出し
323名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 14:51:10.23 ID:cLcPNqQ40
俺は橋下はTPP賛成、増税賛成、特別外国人参政権賛成、公明党擦り寄りで嫌いだが
味方になった人間を自分の意見と合わないだげで
批判しまくり酷いマンガ書く卑怯な小林よしのり
も嫌いだ

要はどっちもどっちだわwww

日本はオワコン
324名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 14:51:52.33 ID:ASo7i6DL0
t_ishin/橋下徹 2012/04/30(月) 11:35:45 via ついっぷる/twipple
中野剛志共著「売国奴に告ぐ」を読んだ。僕はTPP交渉参加に賛成だ。
この議論をもって日本の歪んだ構造を少しでも正すきっかけにできれば良い。日本に不利なことは蹴れば良い。
ISD条項などそのまま飲むわけにもいかない。同一ルールにするというなら日本の良いルールは通すように踏ん張れ。
325名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 14:51:59.96 ID:RMT0o0WdI
キチガイ中野「カナダ、メキシコはISDでむしり取られている」 
↓ 
カナダの対米貿易黒字、毎年1兆円 
メキシコの対米貿易黒字、毎年1兆5千億円 
ISDで提訴されてアメリカ企業に払った金、20年でたった30億円w 
326名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 14:52:02.85 ID:6bm16bsG0
>>275
これまでの経緯も含めてもう少し勉強してから批判しろ。
具体的な批判をしろ。侮辱ではない批判は感謝。ってツイッターで言ってる。
レッテル貼りで批判を超えた侮辱的な論をしてきたら10倍返しって感じ。
327名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 14:52:23.80 ID:mNKC5CtA0
橋下のTPP賛成論「日本に不利ならノーと言えば良い」
だから問題ないんだとよw
日本がそんな対応できれば問題ないかもしらんが
これまでどんだけヘタレ外交で不利な条件ばっかのまされてきたか
知ってるだろうが この脳足りん
328名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 14:52:27.30 ID:tCD5yzR80
構造改革主義者が想定する「創造的破壊」が上手くいくかどうかは条件次第。
例えば、ゾンビ企業が融資を受け続けて新興企業の事業が圧迫されれば
上手くいかないのが当然。そういう周囲の条件も見ないと
329名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 14:52:27.40 ID:MFVSY0a/P
伸びすぎだろ。本人でも降りてきたんか?w
330名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 14:52:36.86 ID:ByElLNbf0
>>304
アメリカの日本車工場も共和党政権がぶっ潰した木工場とか家具メーカーの失業対策に南部に誘致したんだよなw
当事は北部のデトロイトと南部の日本車工場で競争して自動車南北戦争だと散々騒いでたそうだw
今ではビッグ3は移転して日本メーカーがアメリカ人の雇用を支えてるというw
331名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 14:52:45.51 ID:XsiNhHZU0
人間性がこんなクソ野郎だと、たとえ正しい事を主張したって、
誰にも相手にしてもらえない。

「たとえ正しかろうと、お前に手柄与えるのだけは絶対嫌」って
ことになる。こうなったらもう最悪。政治がますます停滞する。

ちょっとは考えて書けばいいのにね。
332名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 14:52:55.41 ID:9yioRVM40
>>283
うん、本人はそのつもりなんだろうね。ただ橋下もTPPに対してあまり
詳しくないんだけど、小林も橋下維新のことほとんど知らないみたいだからな〜。
ちょっと甘くみてるんじゃないかな。論戦力だけでいえば橋下が上だと
思うし、小林が自分より強い論客とやりうのは初めてじゃなかろうか。
333名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 14:53:13.30 ID:XHPMVD230

躁病患者の典型事例。
334名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 14:53:14.88 ID:M98KC07dP
>>241
どうだろな。

それで旨味があるのは、橋下人気がある内だけだ。

>>251
公的な手段で批判に対する文句を付けるってのは、公人のやることでは無いな。
Twitterという形式にも問題がある。

薬師院だかへの反論は、公開番組を用意していたな。

何で,
今回はそうしないんだろうなw
335名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 14:53:36.35 ID:TdsKmn7Q0
橋下バブル崩壊
336名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 14:53:38.45 ID:pJQavBfwi
>>326
言ってるだけで、批判されたらこのザマだからな。
337名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 14:53:40.43 ID:FZuUNa8s0
>>317
ホントにな
この程度であそこまで粘着するってマジで人間性に問題があるとしか思えん。

もし総理になったら1日中ツイッターに張り付いて批判者に罵詈雑言浴びせるなこりゃw
338名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 14:53:49.46 ID:uQ4cV/hd0
本人が燃料投下し続けている
339名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 14:53:58.82 ID:Ie15R59K0
>>28
> >>15
> こいつ絶対読んで無いわw
> 取り巻きブレーンにこう書いとけって言われたんだろw

取り巻きは竹中平蔵さんですw

尤もらしく正論に見せるのが大得意のw
340名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 14:54:08.45 ID:pqo356hU0
>>314
小林は何でか分からないが藤井派は敵視する姿勢は前から見せているから、橋下。
しかし中野はともかくボスは自民と民主から呼ばれているから、経済政策の対立軸になる訳だな。これで橋下の経済ブレーンがもう少しまともなら良いんだが。
341うんこ漏らしマン:2012/04/30(月) 14:54:26.65 ID:5pozxkfR0
TPPやりたいから批判してるだけなんだから、何言っても無駄でしょww
キチガイ茶髪マンセーの愚民は死ねばいいのになww
342名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 14:54:46.66 ID:Avyj13tW0
>>327

対応以前に拒否れない仕組みになってるのに、そこをスルー
するってことは、わざとだよ。大前一派に吹き込まれて踊らされてるんだろ。
343名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 14:54:49.68 ID:RMT0o0WdI
【米韓経済】韓米FTA:発効1カ月、対米輸出が急増

 ttp://kimsoku.com/lite/archives/6964964.html

キチガイ中野さん「韓国はISDでむしり取られる」

米韓FTA発行後の訴訟ゼロwww
344名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 14:54:59.51 ID:rcv7+6hh0
>>327 だから道州制にして国の仕事を外交防衛に特化して強化するんだよ。筋が通ってるだろ。
345名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 14:55:11.36 ID:dhShs38n0
>>296
最近では郵政民営化だな
あれがあるため日本の構造改革は進まないんだ論議な

実際民営化後天下り先法人増えたってのは税金使ったお笑い番組な
346名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 14:55:17.18 ID:v1wyi3jy0
B層とは「マスコミ報道に流されやすい『比較的』IQ(知能指数)が低い人たち」です。
小泉郵政改革に熱狂し、民主党マニフェスト詐欺に騙され、流行のラーメン屋に行列をつくるような人たちですね。

これは私の造語ではなく、二〇〇五年九月のいわゆる郵政選挙の際、
自民党内閣府が広告会社「スリード」に作成させた企画書「郵政民営化・合意形成コミュニケーション戦略(案)」による概念です。

 この企画書は、国民をA層、B層、C層、D層に分類し、「構造改革に肯定的でかつIQが低い層」
「具体的なことはよくわからないが小泉純一郎のキャラクターを支持する層」「主婦や老人、低学歴の若者」をB層と規定しています。

 郵政選挙ではこのB層に向けて「改革なくして成長なし」「聖域なき構造改革」といった小泉のワンフレーズ・ポリティクスが
集中的にぶつけられます。「郵政民営化に賛成か反対か」「改革派か抵抗勢力か」と問題を極度に単純化することにより、
普段モノを考えていないB層の票を集めたわけです。このように小泉自民党はマーケティングの手法を駆使することで圧勝しました。

『ニーチェの警鐘 日本を蝕む「B層」の害毒』 著者:適菜 収
347名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 14:55:20.21 ID:6vHrbCmx0
>>54
>これは単なる経営改革だ。
経営改革と民営化の何が関係あるんですかね?
348名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 14:55:22.26 ID:XinVnxZU0
>>335
短いバブル期でしたね
349名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 14:55:26.53 ID:hQNIdowiP
橋下のお陰で大阪がどんどん良くなってるわ
なんと言ってもキチガイ公務員の炙り出しは良いね
市民が知らなかったキチガイが出てくる出てくるw
橋下にはこの調子でガンガンやってほしいよ
橋下いいね!
350名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 14:55:40.72 ID:5m6HcNzh0
じゃあお前ら誰が日本の指導者に適してると思うの?
351名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 14:55:57.99 ID:jK5KD9hi0
>>173
無力な自治体が主導的に動いた所で、どうにもならんよ。
大規模な災害の復興なると、もう戦争レベルの行政力の行使がいる。町おこしを主体的にやるのとは大違い
民主党政権のように中央政府が無能で、不在状態だと、たちまち復興が遅れる、

道州制ってのは、ある面で柔軟性を高める効果もあるが、日本を分割して弱める効果もあるな
今のようなデフレだったり、震災で地方が弱まってる時期に進めて良い政策じゃないな。
各個の力を強めるというより、余計に弱体化させる結果になるだろうと思う。
独自財源なんかもっての他だな。不況の悪化で、赤字の地方が多いのに
352名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 14:56:14.46 ID:zofylbWW0
橋下以外で政治まともに動かしてるのって誰かいる?
353名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 14:56:21.76 ID:XsiNhHZU0
俺は橋下の大阪都構想とか反原発は、人気鳥の無意味なパフォーマンスだと
思ってるが、TPPは必ずしも反対じゃない。もちろん一長一短なのは承知の上。

でもこんな奴がTPPを主導するのはダメだわ。
何を言っても「黙れ」しか返ってこないし、まともに討論する気がない。

しかしよくこんな奴が、民主党を「情報隠蔽体質だ。」と批判できるよなあ。
お前は隠蔽以前に、人の話を聞きすらしないじゃねえか。
笑っちゃうよホント。w
354名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 14:56:45.21 ID:7a21J+ul0
>>332
議論なんか強い弱いで争うもんじゃないだろ
結果として建設的になればどっちが勝とうと関係ない
355名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 14:56:49.55 ID:xkAzxpqL0
橋下徹様に意見するからこうなる
以後慎むように

・・・・

コワイヨー
356名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 14:57:01.03 ID:m6iOAyM10
やはり中野なんて橋下にとっては自分の主張を
より広範囲に効率的に読ませるための単なるエサだったね
共著の方はただの自営業の中小企業診断士なので興味なしw
357名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 14:57:04.66 ID:f9wwMRtb0
>>226
野球の解説者はもっと大変だな
358名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 14:57:16.21 ID:uQ4cV/hd0
これって恐怖心を感じているんだよな
359名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 14:57:19.69 ID:pFjj2VPY0
>>344
ふざけるなwww

大阪市だけベルリンみたいに囲ってその中でやれやwwwww
360名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 14:57:32.84 ID:Bl0U4eXo0
ぶっちゃけ橋下の懐にユダヤマネー入ってるよね
361名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 14:57:34.14 ID:XNhHtJnH0
>>340
ただ消費税増税しようとしている民主内閣自民執行部が
藤井の案を取り込むって おかしくないか?
自民は西やん 民主は小沢かな? この二人って案外政策面では近い気がする
362名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 14:57:39.99 ID:b5wTbnO30
よし全員集合して論戦させろ
363名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 14:57:40.10 ID:pJQavBfwi
>>332
橋下がやってるのは、論戦ではなく口喧嘩
364名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 14:57:41.88 ID:W5Cv4vZBO
そりゃ人間性に欠陥がなけりゃ天皇陛下に背かないだろ。
天皇陛下は君が代、日の丸強制は良くないと言ってるんだから。
教職員への強制は人間性に欠陥がある証拠。
香山りかは当たってる。
365名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 14:57:59.21 ID:W9xC+OBD0
ツイッターいいから市長の仕事しろ
366名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 14:58:03.83 ID:ByElLNbf0
>>352
橋下以下はいない。民主党が匹敵するくらい何もしないが改革みたい馬鹿なデフレ促進政策はやってないからな
367名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 14:58:13.19 ID:FZuUNa8s0
>>349
そうか。
それならもっと大阪良くするために
橋下は大阪に縛り付けておいてくれ。
368名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 14:58:21.88 ID:AGQoxPKZ0
自営業の中小企業診断士なんて
資格日本に山ほどいるでしょ
369名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 14:58:26.14 ID:NCRAUPxK0
>>354
いつからだろうねえ、議論は勝ち負けが大事で
いかに論破するかがその人の力ってなったの
戦犯・田原とも言われるけど
370名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 14:58:28.74 ID:Ie15R59K0
「全部仮名ですよ」「だって本名書いたらバレますやん」橋下市長、弁護士時代公認会計士や税理士の仲間を偽造

 司法研修所グラウンドで毎年冬に行われていたキアンズの同窓会。仲間たちによると、独立したばかりの橋下氏が自己紹介パンフレットのようなものを持ってきたという。
「広がる橋下ネットワーク」という趣旨の内容。ネットワークには公認会計士や税理士らの名前がずらりと並べられていたという。橋下氏の活躍に驚く同期たち。
すると、橋下氏は「全部仮名ですよ」と打ち明けたという。めったな事では驚かない体育会系弁護士たちの目が一様に点になった。
 「あかん、こんなん、あかん。こんなもの配ったら、懲戒請求されるぞ」。我に返った一人が橋下氏をとがめると「だって、本名書いたらバレますやん」と冗談のように言ったという。
その後、同期たちは橋下氏に道理を説き、話はそれで収まったという。
 同期の泉房穂兵庫県明石市長は「橋下は見破られなければ反則ではないというタイプ。日本的な文化では、反則感は強いだろうとは思う。橋下は普通とは違うやり方で、これまで生き抜いてきた」と理解を示す。
http://mainichi.jp/area/news/20120415ddn003010018000c6.html

こいつ総理にする方がテレビ局の在日乗っ取りより遥かにヤバイと思うが。
日本人の遺産や貯蓄まで解体しようとしてただろ。
371名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 14:58:30.62 ID:6vHrbCmx0
>>353
自分と異なる意見には「まるで共産党だ」ぐらいしか言ってない印象しか残らんw
372名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 14:58:36.30 ID:HAPSFALk0
ハシゲに徹底的に相手にされてアンチ脱糞弱気な僕wwwww
373名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 14:58:46.19 ID:D1qxqVBD0
>>327
これまでの交渉経過ですら全く明かされず、
TPPの交渉内容も、発効後4年間は秘匿にされるのに
誰がどうやってノーと判断するんだろうなw
全部、民主党と官僚どもの完全ブラックボックスで進行されてきたんだぜ
未だに、守るべきネガティブリストすら公開されていない

橋下はTPPについての認識が甘すぎる
374名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 14:59:25.66 ID:wNb/aFu90
もし仮にこういう人と闇勢力が繋がっているとしたらスッゴイ怖いよね。
仮の話だからね、か・り・の☆。
375名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 14:59:38.06 ID:F93wm7yf0
>>353

 政治には小学生的な資質も必要!!

376名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 14:59:41.09 ID:So7dlWlO0
このスレまだるのか
なんだかんだ言って橋下が好きなんだな
377名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 14:59:45.13 ID:iwlxbety0
>>27
本当に橋下って経済が分かっていないんだな。

>>橋下徹 ? @t_ishin
景気は気。最後は心理的なもの。

今公共工事を増やしたところで、一般の人々にカネは回らない。

こんな奴が国政に出てくるな。気の力で景気が良くなるのかよ。
ドラゴンボールもびっくりだぜ。
378名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 14:59:49.84 ID:3jtkciak0
橋下の言い分だと


映画作る苦労がわからない監督じゃなきゃ
映画批評してはならない!!!

wwwwww まさに小学生気質ですね
379名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 15:00:10.17 ID:XsiNhHZU0
経済の知識がないから、討論やったら負ける。
だから「部外者は黙れ」「学者は黙れ」って叫んで一人勝利宣言する。
それを「橋下△」と言って喝采する大阪バカ市民。


まあこういう構造か。
ウンザリだねほんと。
380名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 15:00:12.25 ID:pJQavBfwi
>>348
大阪だけで被害を食い止められてよかったな
381名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 15:00:36.12 ID:Ie15R59K0
818 名前:可愛い奥様[] 投稿日:2012/04/15(日) 20:47:18.29 ID:06fMCcGQ0
「気付かずに買うのはお人よしや」 橋下市長は破れた革ジャンをタダ同然で仕入れて1着5万円で売って大学を卒業した ”

「あいつは明らかに世の中を憎んでいた。社会的な理不尽や不平等に対する強い怒り。
既存の勢力に対する激しい憤り、憎しみ。ものすごく大きなエネルギーを感じた」

兵庫県明石市の泉房穂市長(48)は、第49期司法修習生=1995年研修所入所=の同期、
橋下徹・大阪市長(42)の印象をそう語り始めた。

修習生時代、橋下氏と同じラグビー同好会に所属。衆院議員(民主党)を経て昨年5月に市長に就任した。
同じ自治体トップとして橋下氏をよく知る人物の一人だ。ラグビーの練習後に聞かされた話を今も覚えている。

「橋下は破れた革ジャンをタダ同然で仕入れて1着3万円とか5万円で売って大学を卒業したと言っていた。
『破れたやつを売ったらまずいやろ』と言うと『どこが悪いんですか。気付かずに買うのはお人よしや』と」。

あっけらかんとした物言いには、同じように苦学して大学を卒業したこともあり驚いた。

「橋下の大きなエネルギーは確かに危なっかしい。だが、閉塞(へいそく)感に覆われた今の時代には
必要な存在かもしれない」。市長応接室の窓からは明石海峡大橋がよく見える。その向こうは大阪湾だ。
その泉市長がこんな構想を話し出した。

「まだ検討段階だが、橋下が公約する大阪都が実現したら、ここ明石市は飛び地として
大阪都に参加したい。その場合、兵庫県からは抜けさせてもらう」

理由を聞くと、明石市を政令指定都市に準じる権限を持つ中核市にしたいのだという。
「ここ10年、明石の人口は29万人台前半で推移し、中核市格上げの条件である30万人に
あと一歩届いてこなかった。ならば、大阪都の飛び地になって中核市並みの独立した権限を移譲してもらおうという発想だ」
http://mainichi.jp/select/news/20120415mog00m010002000c.html

奥様の描いた人物像通り過ぎて引くわ・・・
こいつを国政に送り出す方がテレビの在日乗っ取りよりやばいでしょ。
日本人の資産すら解体しようとしてたし。
382名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 15:00:42.03 ID:RMT0o0WdI
キチガイ中野「カナダ、メキシコはISDでむしり取られている」 
↓ 
カナダの対米貿易黒字、毎年1兆円 
メキシコの対米貿易黒字、毎年1兆5千億円 
ISDで提訴されてアメリカ企業に払った金、20年でたった30億円w 
383名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 15:00:48.05 ID:uQ4cV/hd0
さよなら大阪
384名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 15:00:52.32 ID:B4BP21SN0
舌先三寸とはよく言ったもんだな、支持者元気〜w
385名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 15:00:53.13 ID:ByElLNbf0
>>373
橋下ブレーンが新自由主義の古賀茂明や岸博幸だからなw バイアスがかかりまくってるんだよw
386名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 15:01:10.17 ID:jK5KD9hi0
>>353
一長一短?短所は数多くあげられても、TPPの具体的な長所なんか、殆どあげられてないのが現状だけど…
経済政策の長所というのは、もちろん経済効果だよ。GDP成長率とか。
経済政策なのに、数字を根拠にした具体的なメリットをあげたTPP推進派は、橋下含めて殆どいない。抽象論が大好き

長所があるとか、軽々しくいうもんじゃないよ。俺は納得いく長所を見た事がない
387名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 15:01:10.72 ID:6f3fHeEd0
橋下は人間性も経済対策も終わっている。
少し突っ込まれると学者じゃないから分からないと逃げ出す始末。
バス運転手の給料削って教育や子育てに回した程度で、改革の成果だ、自分の功績だと自慢しだすが
その程度の改革ならば大なり小なりどこの自治体でもやっている。

388名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 15:01:28.34 ID:hmPH5BN/0
>>351
現行制度上なら都道府県制度でもあまり変わらないのじゃないか?
制度自体を改めるのだろうから現行制度で話してもあまり意味がないような気がする
389名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 15:01:33.55 ID:zofylbWW0
>>366
ずいぶんバイアスかかってるね
390名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 15:01:50.04 ID:F93wm7yf0
>>378

 小学生ですから!!

391名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 15:01:54.91 ID:ZTbsJhAp0

大阪はあのノックを知事に選んだ土地だからな
元々終わってる
392名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 15:01:54.95 ID:mvsxo8pU0
>>377
ワロタw
393名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 15:02:13.87 ID:LqKBiFEo0
>>385
岸はいつ橋下のブレーンになったんだ?
394名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 15:02:18.87 ID:f9wwMRtb0
実はSAPIOからバックマージンがもらえてたら
橋下のステマ
395名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 15:02:25.98 ID:atXCzJlz0
秘密協議ってのがTPPは疑わしい
やましいところが無いなら公開協議にするべき
396名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 15:02:30.84 ID:lZtLnHH+O
橋下徹さんによると企業経営も国家経営も同じだそうです!←new!

よって橋下徹さんは企業経営者である渡邊美樹さんをプレーンに迎え入れました!

渡邊美樹『残業未払い?過労死?現場を知らん労働基準監督所の役人がゴチャゴチャ言うな!文句あったらお前が経営してみろ!景気も労働も最後は気だ!!』


確かに維新の政策と同じですねw
397名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 15:02:34.17 ID:yCSnTp3s0
>>377
うわーすげーアホだなw
マクロ経済全然分かってないじゃん
398名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 15:02:45.79 ID:FZuUNa8s0
そもそも橋下ってまともに政治動かしてるのか?
399名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 15:03:06.53 ID:2oR5jgyBO
中野先生は安易な解決法を持ち出す先導者とそれに群がる民衆がナンセンスだって言ってる
信者はその辺が理解できないんだろうけど
400名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 15:03:14.36 ID:guRPn5SJ0
>>342
そもそもTPPが大した経済効果を生まないって事は政府試算からも明らかなのに、交渉参加する価値がどこにあるんだとねw

アリ地獄に自ら落ちる前に別のルートを歩いていきましょうってだけなのに、何故そこまで過剰反応示すのかw

橋下はきっとドリフ好きw「橋本ーっ!後ろ後ろ!」って笑いを提供したいんだよ、俺たちにw
401名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 15:03:16.16 ID:m94dRrFV0
>>353
人の話を聞くどころか著作まで購入してしっかり読んでるから
ある意味宣伝マンだと思うけどね

いちいちツイッターで橋下市長に返信してるやつも完全に
自分のアカウントへの誘導狙いだな

ツイッターも有名人宛の返信については非表示をデフォに
した方が良いんじゃないか
402名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 15:03:23.28 ID:NYxZ0rI80
小林への批判はそこそこだが、
中野への批判はドンピシャだなwwwwwww
403名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 15:03:28.05 ID:gTAvoSE70
>>385
言うまでも無いが岸の虫けらの裏には竹中
 
 *案外皆気づいてないが岸がやったコト

 癌研究予算をちゃっかり仕分け委員に入ってる時点で仕分け
 アメリカと競争してる免疫療法などの研究予算を徹底的に潰して0円に

 日本の癌免疫療法研究者アメリカへ

 そして、医療もTPPで開放せよとのアメリカ

 これが偶然だと思うか?
404名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 15:03:30.79 ID:Ie15R59K0
484 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2012/04/12(木) 04:48:59.08 ID:fbzS4fJ80
橋下が基地外過ぎるだけです。脱原発は孫正義と結託してたね。
新自由主義者達が言うところの「民営化」は彼らの息のかかった
人間や民間企業に「既得権」を移譲するだけだというのは
小泉改革の顛末でわかっているはずなのになぜ橋下を支持するのが多いのか理解できない。
郵政民営化ではそのあたりがはっきりしたのに。
橋下は指摘されて逆ギレしていたが、府知事時代に自分の知人に対して
公共事業の利益誘導をしていたのは事実。
市に利益をもたらしている黒字事業を売却するのは市に対する重大な
背信行為だし大阪市民は訴えるかリコールすべきでしょう。
そもそも大阪市は財政が黒字だったから無意味な民営化はする必要はないのに
黒字事業を橋下のお仲間に切り売りすれば市の収入は減り赤字に転落する。
そうなったらますます赤字を職員のせいにするのは容易に想像が付く。

309 名前:可愛い奥様[] 投稿日:2012/04/09(月) 14:33:24.71 ID:gflh6sK60 [3/7]
竹中平蔵と連るんでることが判明・・・

t_ishin/橋下徹2012/04/09(月) 10:34:27 via ついっぷる/twipple
大阪府市に集まって下さっている外部識者、そして竹中平蔵先生も、僕に対して違うものは違う、ダメなモノはダメと言って下さる。
そしてそこからまた議論になる。議論はいつも現実の政治行政を踏まえた具体的なもの。
政治論と行政論を峻別し、必ず次の一手が決まる。

t_ishin/橋下徹2012/04/09(月) 10:36:14 via ついっぷる/twipple
僕の当初の考えが正されることも多いし、もやっとしたものが議論の過程でクリアーになることも多い。い
ずれにせよ、政治的一手を決めるアドバイスをして下さる。これが日本に必要な有識者だ。
ところが日本の多くの有識者もどきは言うだけ、口だけ。

t_ishin/橋下徹2012/04/09(月) 10:39:22 via ついっぷる/twipple
長々と展開される主張を聞いたり、読んだりしても、「それで?」「だからどうしろっちゅうんねん」となるものばかり。
ゴリラの辻さんも典型だね。そんな御託は、竹中先生や高橋先生から聞いていますよ。辻氏は学者なのかな?
405名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 15:03:35.28 ID:G4eDcTc00
>>361
消費税を上げるにしても、それを安定的な税収増につなげるためには、
この少子高齢化社会では一人ひとりの体力を強くするしかない
自民はこう言ってきた
それを実現するには藤井の考え方がうってつけなんだろう
406名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 15:03:37.95 ID:eAXDH88d0
>>283
>>332

そんな温情なんぞ、本人のためにならない。
テレビ公開生討論で、四の五の言わせないぐらいに
徹底的に叩き潰せばいい。

維新の会は、翌日解散だ。
407名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 15:03:58.89 ID:npDtwAxv0
橋下はツイッターでわざと炎上させて民意を調べている
408名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 15:03:59.40 ID:jK5KD9hi0
>>377
これは酷い。経済は気持ち次第、とか。 経済心理学ってやつか?
橋下にデフレ対策されたら、たまらんわ…どんなアホな事をやらかすか
409名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 15:04:06.11 ID:satGKgE40
だいたい2ちゃんの橋下に対する評価はわかった。
こないだの衆院選前の教訓から察するに、
2ちゃんの逆が正しい、ということだ。
410名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 15:04:09.22 ID:W5Cv4vZBO
橋下氏は天皇陛下を愚弄する、人間性の欠如した犯罪者的気質の持ち主。
天皇陛下のお言葉を無視するところから、こいつは日本的な生き方がムリな野蛮人。
411名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 15:04:28.65 ID:iOGiWSFW0
>今公共工事を増やしたところで、一般の人々にカネは回らない


この発言はビックリだなぁ・・・
橋下のいう一般人て誰なんだろ?
海の向こうの人たち?
412名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 15:04:34.37 ID:Cx/yiJV90
反橋下へ 
政治の勉強なんてしねえよ
するわけないだろ
おまいらが騒ぐからな
橋下に一票入れるよ
413名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 15:04:36.87 ID:deom0iGd0
2012年4月30日(月)のツイート - BLOGOS(ブロゴス)
http://blogos.com/article/37985/?axis=t:4555

付加価値を生まずに既得権益化してカネをもらっているところは見直す。これをやり続けることが新自由主義か?



414名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 15:04:46.29 ID:XsiNhHZU0
>>386

290 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/04/30(月) 03:31:57.41
日本の対外資産は債権投資が中心だが、アメリカは直接投資や株式や貸付が多い。
要するにローリスク・ローリターンの日本に、ハイリスク・ハイリターンのアメリカ。

株ほどリスクが高くなく、収益がそこそこ高い直接投資も、日本はアメリカに比べて二分の一程度しかない。
例えばアップルはどんどん中国に移転して、アメリカには本社ぐらいしかない。

リーマンショック以降株は暴落、ギリシャに端を発するEU危機で債権も危ない、
輸出も円高や新興国の台頭で苦しい、となると残るは直接投資ぐらいしかない。
(海外への工場建設、小売進出、M&A等)

経済人がTPPを望むのは、当然の帰結といえる。


302 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/04/30(月) 03:49:22.85
TPPの最大のメリットは、非関税障壁の撤廃によって、グローバルに企業が投資しやすくなること。
日本企業は海外に進出しやすくなるし、海外企業も日本に投資&進出しやすくなる。
それによって日本の雇用も生まれる。
貿易面は、産業空洞化が不可避な上に、円高、新興国の台頭、元々低い関税で、大したメリットはない。

でも中野は最後の部分だけクローズアップして、TPPは無意味と攻撃してる。
そんな事経済人は分かってるんだよ、お前に言われなくても。
415名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 15:04:51.43 ID:M98KC07dP
>>398
市長の仕事は、まともにこなせていないようだな。

部下の職員相手に喧嘩を仕掛けて、とうとう訴えられたw
416名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 15:04:54.66 ID:pJQavBfwi
>>393
最近は、橋下さんの事は正しくて〜〜という発言が目立つよね。
417名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 15:04:59.88 ID:pqo356hU0
>>361
民主はどうか知らないが自民は前々から公約に
「大震災などの災害に備えた対策作り」
を盛り込んでいたから、その部分で藤井のボスが呼ばれるのは自然な流れではある。
民主はこれまでの無駄な公共事業は徹底削減仕分け!ってのをどうやってなかった事にするのか疑問だが
418名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 15:05:01.99 ID:F93wm7yf0
>>408
精神注入棒でポカスカ殴られます
419名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 15:05:02.38 ID:4+TND9pgO
>>67
全文だと更にマクロな面白い事にふれてるね。
グローバル化は失敗と先の物を見据えてる。

それが内需中心の日本企業の家族型経営への回帰。このデフレ円高不況対策は量的緩和と公共事業による雇用の分配なんだろうな。

ど左翼がグローバル化反対ってのも分かる。横浜APECの時、デモやったのは尖閣デモとグローバル化反対の左翼デモだった。
TPPでも保守と左翼は反対派の同じ陣営だし。

この対談を見て亀井は改めて稀有な政治家だと思った。
420名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 15:05:20.70 ID:hQNIdowiP
決めれない政治進まない政治と橋下が指摘しても
全く変わりませんわ
今は橋下以外に山を動かせる政治家て居ないんやね
強いて言えば石原都知事くらい
橋下が総理になればええよ
橋下頑張れ〜!
421名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 15:05:30.29 ID:zk9qHb1R0
タダ飯喰らいwwwwwwwwwww
422名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 15:05:37.62 ID:gUyBs5Fg0
>>377
その「気」だって
職があって、人並みの収入があって、最低限のプライドが保たれてないと
出てこないものだよ
423名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 15:05:38.82 ID:GHkCawwl0
ホシュが正義でサヨクは悪だという単純な二元論を小林信者が広めなければ
今の橋下への膨大な絶賛もなかったろうに。
424名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 15:05:39.43 ID:RMT0o0WdI
【米韓経済】韓米FTA:発効1カ月、対米輸出が急増

 ttp://kimsoku.com/lite/archives/6964964.html

キチガイ中野さん「韓国はISDでむしり取られる」

米韓FTA発行後の訴訟ゼロwww
425名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 15:05:46.86 ID:Tcq9VwlB0
>>344
無理じゃね使える予算が減るんだから弱体化するんでない。
426名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 15:05:58.95 ID:eAXDH88d0
>>413
既得権益かどうかって、誰が判断するの?
もっと大事な事があるんじゃないの?
427名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 15:06:03.07 ID:guRPn5SJ0
>>377
橋下「オラに少しゲンキンを分けてくれー!」ってか?w
428名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 15:06:05.56 ID:+fudKrmb0
しかし地方の酋長はいいよな馬鹿発見器で何言っても叩かれないんだからな
429名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 15:06:06.59 ID:LqKBiFEo0
>>416
うん 岸が橋下よりなのは知ってるよ
それとブレーンになったのは関係ないよね
430名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 15:06:32.87 ID:ufHY1zAg0
維新塾に行ってる奴はさすがにこのスレにはいないよな?
431名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 15:06:48.93 ID:Avyj13tW0
>>387

もっというと、橋下の前任者・平松は
地味に、がしかし着実に借金減らしてたんだよね。
市民サービスをバッサリ切る事なく、公務員の早期退職でもって。
それも別に公務員に罵詈雑言浴びせて、脅しかけて辞めさせたわけじゃないからね。
労使双方納得ずくの円満退職。

同時期の橋下大阪府知事は、派手に公務員叩きでアッピールしてたけど
補助金カット、市民サービスカットしまくった挙げ句の借金増だからなあ

府と市で単純比較はできないんだろうけどね。
実績とすれば、橋下は遠く平松に及ばない。
432名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 15:06:58.58 ID:9yioRVM40
>>354
あー、自論を通せるかどうかの勝ち負けを言ってるんじゃない。
立場が強くなるか弱くなるかの勝ち負け。
中野がここで正面から橋下とやりあえば、中野の識者としての評価は
高くなるでしょ。でもまともに取り合わずに逃げたら橋下がこれまで
論破してきた有象無象と結局同じかよ、って評価を下げてしまう。そういうこと。
433名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 15:07:09.84 ID:XNhHtJnH0
>>405
デフレ時に増税って とんでもなんですよ
藤井は自民にいる財務省の犬共に よくいってきかせろ
ハニガキおまえのことだよ
434名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 15:07:11.50 ID:ByElLNbf0
>>389
やってる事は緊縮財政と公務員とのプロレスだけ。公務員のリストラや緊縮財政はインフレ期にやる政策
デフレ期は逆に雇用を創出する政策をしなければならない。その証拠に大阪の失業率は増え続け、法人税収入は半減
幸福度調査では日本一不幸な地域になってしまったw ようするに地獄の大阪経済になってるんだよw
それを橋下は自己責任で片付けて、公務員叩きやって府民のウップンを晴らしてるだけ政治をやってんだよw
かつで昭和恐慌の時の日本と全く同じ状況になってんのw
435名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 15:07:14.58 ID:JSYGU8d50
橋下の正体は右翼の悪いところと左翼の悪いところ
436名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 15:07:32.39 ID:M98KC07dP
>>422
まあ、懐が暖まらないと、景気が良いと言う気分にはならないなw
437名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 15:07:48.12 ID:m6iOAyM10
言ってることが共産党とそっくりだと指摘され
官僚の身分のまま学者やってる中途半端さを徹底的に攻撃されたら
もうどうしようもないよね
438名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 15:07:54.57 ID:pFjj2VPY0
>>411
市長は日雇いの一日体験でもすればいいのにな

弁護士先生は道路工事の現場はどうもご存じないようだ
439名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 15:07:54.37 ID:F93wm7yf0
>>435
上手い事いいますなぁ
440名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 15:08:20.78 ID:G4eDcTc00
病は気からというのはわからんでもない
だけど、公務員いじめてコストカットだけやってたら気はよくならない
公務員改革は必要だけどそれしか見ないんじゃせせこましくなっていくだけだって
441名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 15:08:28.13 ID:6bm16bsG0
景気は気。最後は心理的なもの。金融政策だけでなく、併せて実体経済の規制改革、
サビだらけの既得権・役所天国の社会システム改革、社会保障改革、税制改革が必要。
あらゆる改革も必要でそのベースでの金融政策だと。
橋下徹 @t_ishin 2012年4月29日 - 15:36
442うんこ漏らしマン:2012/04/30(月) 15:08:28.61 ID:5pozxkfR0
バカ弁護士が何ホザいてんだろうねww
キチガイしかいない大阪民国だから許されてるだけww
なに勘違いしてんのww恥ずかしww
443名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 15:08:35.21 ID:jK5KD9hi0
>>377
確信した。
今橋下に中央での舵取り任せたら、民主党時代と同レベルか、それ以上に不況が悪化する

橋下を支持してる連中、遅くは無いから、マジで考え直せ
小泉や鳩山政権時代の経済政策の焼き直しは確実だ。
444名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 15:08:43.44 ID:XsiNhHZU0
>>386

309 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/04/30(月) 03:57:35.62
TPPによって「農業が壊滅する」などと嘘をついて騒ぐので、基本的な事実を列挙しておこう

* 農業生産額の3割を占める野菜の関税は、ほとんどの品目のゼロから3%だが、
国産比率は80%。

* 花の関税は一貫してゼロだが、90%が国産。

* 果物の関税率は5〜15%だが、たとえばリンゴでは輸入品の比率は0.01%。むしろ輸出が増えている。

* トウモロコシや大豆は無税なので、飼料や原料の価格が抑えられている。

* 小麦は91%がすでに外国産。関税は252%だが、大部分は無税の国家貿易で輸入されている。

* 大麦の関税は256%だが、飼料が大部分なので、これが無税になると畜産業界のコストが下がる。

* バター(360%)や砂糖(328%)などの原材料の関税が高いため、乳製品やお菓子の価格が2〜3倍になり、国際競争力を失っている。

* 牛肉の関税は38.5%と高いが、歴史的には牛肉の関税が下がって輸入が増えると国産の消費量も増えた。

* 関税の撤廃で明らかに影響が出る重要な作物は関税率778%の米だが、その影響は限定的だ。
アメリカで生産される1000万トンの米のうち日本人の食う短粒種(ジャポニカ)は30万トン。
これをすべて輸入しても、日本の生産量の4%。
短粒種は栽培がむずかしく収量が3割以上少ないので、関税ゼロになっても品種転換はほとんど起こらない。


要するに日本の農業はすでにほとんど「開国」
445名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 15:09:05.02 ID:zatdxMF60
SAPIOが橋下首相待望論みたいな特集にしたんだろ?

橋下は、大阪市長を4年やる、国政には出ない、その後はしばらく引退する、
優秀な若い人が出て来るとか言ってたんだから、総理になりようがないじゃないか。

総理なんてありませんよと一蹴するのが当然なはずなんだが・・・
446名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 15:09:36.17 ID:yo4ThJM20
これ伸びてるけど何で?続報でもあった?
447名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 15:09:51.87 ID:iOGiWSFW0
大阪の人は自分達の生活が苦しくなってることを
数字だけではなく肌身で実感してると思うんだが
漫才師が知事やってた位だし相当なテレビ脳なんだろうか
448名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 15:09:51.88 ID:egq4UCAg0
共和党のフーヴァー大統領は古典派経済学の信奉者であり、国内経済において自由放任政策や財政均衡政策を採った。
449名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 15:09:54.01 ID:zofylbWW0
>>434
もうちょい簡素に
450名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 15:10:13.55 ID:HMKFJbZiO
小林は討論ベタで本職漫画家だから、あれはアレで良い気がするが
(マンガにしてカネを稼いでいる)
451名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 15:10:19.24 ID:W5Cv4vZBO
人間性が野蛮な人。それが橋下氏。
天皇陛下の「君が代、日の丸強制は好ましくない」とのありがたきお言葉を黙殺する愚か者。
野蛮人犯罪者的気質の橋下氏。
452名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 15:11:06.47 ID:M98KC07dP
>>446
橋下のTweetなら、エイヤーとばかりに着々と数を増している。

ネタが尽きないなw
453名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 15:11:09.40 ID:Q27xb4KK0
>>296
日本人であることも一種の既得権益だしね。
ここで潰せといってるやつはそういうのも潰してほしいのかどうか知らないけど。
454名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 15:11:20.45 ID:6bm16bsG0
僕は景気回復のために、一定のカネをどっと流すのは賛成だ。しかしそれはきちんとカネが回る社会にしなければならない。
もし穴を掘って埋めるだけも構わんというなら、それなら全国民に現金を配った方がよほど公平だ。
高度成長時代のように公共事業をやればカネが国全体を駆け巡る状況ではない。
橋下徹 @t_ishin 2012年4月30日 - 11:56
455名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 15:11:20.82 ID:NYxZ0rI80
>>446
言い当ててるからじゃねw
456名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 15:11:31.09 ID:gTAvoSE70
>>446
橋下の基地外が火病起こして事件後ずーーーっと中野に対してツイートで揚げ足取りしとる。

 死ねば良いのにな、サプライサイダー馬鹿は。 シバキ上げ理論野朗は。
457名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 15:11:34.05 ID:R0Hd3q2k0
橋下関連のスレは、いつもごく自然に、

       『公務員&在日&部落の共同戦線』

になるよね。
公務員はこのレス100回音読しなよ。
458名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 15:11:36.07 ID:jK5KD9hi0
>>441
うわあ…これはヤバい。典型的な改革病
本当に日本の経済が壊される。
デフレについて何ら具体的な対策を何もとらずに、ドラスティックな改革にのみ邁進する
これでどれだけ不況が悪化したか…小泉どころか、民主党政権の焼き直しになるかも…
459名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 15:12:02.36 ID:6vHrbCmx0
>>81
これはアレか。料理コンテストで出した料理を料理オタにマズいって言われたら
「料理評論家になるかコンテスト出ないで文句言うな」とか喚いてる人みたいな?

そもそも
>経産省に入り、経産省での15年間は無駄だったと公言し、
ここら辺の解釈が恣意的過ぎて笑える
460名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 15:12:07.50 ID:RMT0o0WdI
キチガイ中野さん「カナダ、メキシコはISDでむしり取られている。
でもラチェット規定(笑)があるからもう地獄」
↓ 
カナダの対米貿易黒字、毎年1兆円 
メキシコの対米貿易黒字、毎年1兆5千億円 
ISDで提訴されてアメリカ企業に払った金、20年でたった30億円w 

ラチェット規定(笑)で困ってるのは、米国のようですw
461名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 15:12:14.79 ID:6f3fHeEd0
>>377 被災地では復興需要で中小土建屋がもうかりすぎて、節税対策として社員にボーナスをばら撒いているのだが。
それら作業員が宿泊したり、飲み食いすることで地域への金回りがよくなっている。そういうことは全て無視するのか、橋下は。
462名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 15:12:18.46 ID:4+TND9pgO
載せてくれてる今日の橋下のツイートは冷静な返しじゃん。
ただ中野さんもよしりんも大阪の人間じゃないから他人事。
大阪維新だ船中八策だ地方主権だTPPに首つっこんだりの
国政への批評をしてるからずれてるけどな。
463名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 15:12:27.35 ID:6R5oOnMoO
>>72
カナダメキシコにある米国資本が儲けている数字
カナダメキシコの歳入増大していない。

どこが損しているか

464名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 15:12:52.05 ID:yo4ThJM20
>>452
へぇ。国政の議員といいTwitter民といい、みんな橋下に夢中なんだな
すごい求心力
465名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 15:13:15.23 ID:zofylbWW0
>>456
君のがずーーーっと基地外レス
466名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 15:13:19.87 ID:Q27xb4KK0
>>316
>あと橋下は国家とかそういったものがないんだろうね。
>日本を守ろうみたいなのは全然感じない。

でしょ。
467名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 15:13:20.38 ID:Mr774GVy0
>>445
今日「国家経営」は企業経営と同じとツイートした。
首相の座を狙ってるのはミエミエ。
468名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 15:13:25.20 ID:jsq3AZvoP
くだらんwwwwwwwwwwww
469名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 15:13:26.09 ID:pJQavBfwi
>>444
コメの話がめちゃくちゃだろw
ジャポニカ種が少ないのは、今は需要が少ないから作ってないだけ。
いざ開放されたら、大規模栽培で安い米を大量に輸出してくるよ。
470名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 15:13:28.30 ID:CxTfDZbX0
具体的にこうしろ!と提言してくれよ。
俺たち政治家はバカでそこまで知恵がないんだから。


↑最後にぽろっと本音が出たな。橋下はつまり中野に協力してほしいと。
でも、あのブレーンが認めないだろうな。
471名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 15:13:33.73 ID:2oR5jgyBO
中野先生信者かつ地方公務員の俺としては橋下の政策が押し切られる方が個人としては得だというジレンマを抱えてるわ
デフレ下における公務員の優越度は半端ないよ
経済的、社会的な観点として末端公務員がこれほど美味しい時代は無かったろ
472名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 15:13:41.34 ID:6bm16bsG0
学者論議で困ったものは、市井の市民の暮らし、現実の経済、政策実現プロセスを知らないことだ。
共著の方は中小企業診断士をされているようなのでこの辺は良くご存じかと思っていたが。カネの移動には質がある。
付加価値の移動を伴わないカネの移動と、付加価値の移動を伴うカネの移動。
橋下徹 @t_ishin 2012年4月30日 - 12:02
473名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 15:13:44.32 ID:egq4UCAg0
>>460
貿易黒字って儲けじゃないことがわからない素人は黙ってたほうがいいと思うよ
474名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 15:14:07.39 ID:jK5KD9hi0
>>446
ツイッターの橋下の香ばしい発言がどんどん晒されて、議論を呼んでる

橋下も延々中野への罵倒を書連ねてる。ちょっと気味が悪いくらい
475名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 15:14:41.27 ID:G4eDcTc00
効率化という意味で公務員改革は必要だけど
民間がろくに雇用せず公もろくに雇用しなかったら誰が雇用するんだろうというのはある
476名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 15:14:45.40 ID:XNhHtJnH0
>>441
そもそも 本当の 既得権益 が何かわかっていない。いや、その本当の
既得権益の犬だからだろうな。

在日ネットワーク,宗教法人,財務省,メディア,電力会社,アメポチもろもろ
そこに突っ込まないで既得権益がどうこうなんてちゃんちゃらおかしいって
477名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 15:14:50.61 ID:XsiNhHZU0
橋下の人間性もどうかしてるが、

橋下は経済最優先の改革右派であって、小林みたいな文化最優先の保守右派じゃない。
保守右派じゃなければ売国だってのは、相当無理があるわ。

そもそも右翼が弱者を守れと叫ぶのは論理矛盾。
戦争肯定してるくせに、何寝言言ってるのって感じ。
478名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 15:14:51.37 ID:eAXDH88d0
既得権益だの、護送船団だの、談合だのほざいた
糞マスゴミは反省しろ。

お前らは、グローバル金融資本に日本を売っただけだ。
479名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 15:14:52.90 ID:w8qLWVN0O
大阪市民からのお願いです。もっと市政についてツイートしてほしいです。
あなたは大阪市長なのですよ?
ってツイートしたのにスルーだったわwww
市民の事なんてぶっちゃけどうでもいいと言えよw
480名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 15:14:53.19 ID:9ZYb9vZy0
>>72

カナダの対米貿易黒字、毎年1兆円
メキシコの対米貿易黒字、毎年1兆5千億円

まさかこの数字がカナダメキシコの利益になってるなんて思ってないだろうね
481名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 15:15:04.35 ID:RMT0o0WdI
>>473

キチガイ中野さん「カナダ、メキシコはISDでむしり取られている。 
でもラチェット規定(笑)があるからもう地獄」 
↓  
カナダの対米貿易黒字、毎年1兆円  
メキシコの対米貿易黒字、毎年1兆5千億円  
ISDで提訴されてアメリカ企業に払った金、20年でたった30億円w  

ラチェット規定(笑)で困ってるのは、米国のようですw 
482名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 15:15:10.52 ID:M98KC07dP
>>464
お笑いの対象としてなら、そろそろ鳩山、菅に比肩しうる辺りだな。

そりゃあ、野次馬は興味津々だw
483名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 15:15:10.98 ID:W5Cv4vZBO
橋下氏が高貴な人間ではないのは、天皇陛下のお言葉を黙殺する愚か者であることから明確である。
天皇陛下(高貴な人)VS橋下氏(犯罪者野蛮人)
の戦いだ!
484名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 15:15:26.90 ID:deZQ9Ftp0
橋下の意識は当時の早稲田は東大と並ぶ難関で自分はそれを出てる
小林はバカ大、名前書けば受かる大学でしかもマンガ家
そんなバカに何か言われる、指図される事はありえない
485名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 15:15:54.13 ID:19f/g/YI0
>>36
あんた見たいのが出てくると素で気持ち悪いと思う
こういうのに消えて欲しいから橋下さんにはもっと上までいってバッサリやって欲しい
486名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 15:15:58.48 ID:q2BVx4ywO
>>1

>暇人・税金の無駄

これは事実だなw

487名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 15:16:01.07 ID:NCRAUPxK0
>>462
二人の批判の力点は維新の、国の方の政策志向にさかれてるから
橋下が大阪の話をしても、すれ違ってる感じがするわな
488名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 15:16:08.63 ID:6bm16bsG0
要は既得権。需要に応えない供給にカネが回ることが付加価値の移動のないカネの移動。需要と供給の連鎖が生じず、
国全体での活力の上昇にはつながらない。バブルがはじけた後の国挙げての公共事業のバカバカしさを見て欲しい。
これで大阪府や市の財政がどれだけ苦しくなり、フローが制約されているか。
橋下徹 @t_ishin 2012年4月30日 - 12:04
489名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 15:16:11.91 ID:gTAvoSE70
>>465
癌医療に関してはアメリカは小泉時代からずーーっと出鱈目日本に飲ませてるけど?
アメリカの保険会社以外に癌保険売らせるなやら。

岸のボケは癌研究予算だけ潰したらさっさと逃げたし。
490名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 15:16:14.27 ID:egq4UCAg0
>>446
橋下が3日連続で発狂してるらしいwww
491名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 15:16:15.80 ID:vrNkHWkF0
橋下ってさ鳩山みたいに側近になんか言われるとすぐに意見を変えるようなことしてんじゃないの?
下手するとツイッターでネット住人に言われたことを真に受けて意見や主義主張を変えてる恐れさ
えある。
492名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 15:16:42.77 ID:Cx/yiJV90
中野剛志が国に対して何できるの?
選挙にでて大負けしろ
493名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 15:17:04.56 ID:pqo356hU0
まあ、
「政治には小学生的なものが必要」
「エイヤーと勘で判断し行動する」
「景気は心理的なもの。」
は新たな名言に加えて良いと思うわ。
大阪のシロアリや寄生虫駆除だけならともかく、国政なんて怖くて任せられないわ。
494名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 15:17:07.17 ID:jK5KD9hi0
>>470
橋下は自分の意見をたててくれる、イエスマンの学者しか認めないよ。
竹中平蔵から色々レクチャーうけてるようだし。
495名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 15:17:08.01 ID:iOGiWSFW0
本当の既得権益

マスコミ
パチンコ
宗教団体


橋下さんは絶対に改革なさらないだろうなぁ・・・
496名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 15:17:28.16 ID:AQ3XiH480
こうなると橋下は意図的にやっているのが見え見えだな。
たぶん、連休後半もあるだろう。なにを画策しているんだ? いったい
497名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 15:17:42.98 ID:cWeBfLEN0
小林よしのりと中野を一緒に発言したら中野に失礼
使い分けろ
498名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 15:17:59.94 ID:JQs2NNp10
>>462
だったら地方の人間が国政に関する発言をしてるのもずれてるってことじゃないの?
499名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 15:18:10.14 ID:6vHrbCmx0
>>471
インフレにして景気回復してからやってください
500名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 15:18:19.24 ID:hmPH5BN/0
>>496
外に出られないストレス解消じゃねーの?
501名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 15:18:19.38 ID:xb0jh1Fu0
アカを退治するまでは全力で支持
502名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 15:18:32.02 ID:RMT0o0WdI
【米韓経済】韓米FTA:発効1カ月、対米輸出が急増

 ttp://kimsoku.com/lite/archives/6964964.html

キチガイ中野さん「韓国はISDでむしり取られる」

米韓FTA発行後の訴訟ゼロw
ラチェット規定があるから貿易赤字はISDで提訴しまくってむしり取って埋めなきゃw
503名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 15:18:32.86 ID:zofylbWW0
>>489
いきなり何話し始めるんだ びっくりするだろ
504名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 15:18:33.77 ID:6bm16bsG0
そのときの維持管理費、将来の大規模修繕費で、真に必要な社会保障、教育費にカネが回らない。
そのときの供給力の落ち込みは一時的に食い止めたのかもしれないが後の伸びに繋がらなかったのも事実だ。
そして真に必要な公共工事を判断するのは難しい。最後は民の事業とのバランスを考えるしかない。
橋下徹 @t_ishin 2012年4月30日 - 12:07
505名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 15:18:35.44 ID:wC3GY0z0O
>>477
落ち着いて深呼吸しなせぇ
506名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 15:18:52.25 ID:G4eDcTc00
地方公共団体は仕方ない
税収増の方策をとるったって限度がある
おのずとコストカットに向かわざるを得ない
地方の首長がコストカットに走るのはしょうがない
でもその次元での正解を全部国政に持ち込んだらいけないと思う
507名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 15:19:02.24 ID:egq4UCAg0
新自由主義者と共産主義者って驚くほど似てるよね
508名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 15:19:04.07 ID:NCRAUPxK0
>>493
下二つは、そういう部分もないこともないからあれだが
一番上はちょっと擁護できないなと思う
加藤登紀子が維新批判で「男の子たちの遊び」とか言ってたが
それを裏付ける物言い
509名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 15:19:09.71 ID:Q27xb4KK0
橋下徹 ? @t_ishin
中野氏は官僚になってからイギリスに留学してお勉強をたっぷりなさったらしい。これ自費で行ってるんだろうな!
僕が弁護士時代に下品な言葉を発していたと非難するが、それは自営業で明日の身分保障がなかった中でやっていただけ。
求められなければ即首。収入なしの環境でやっていた。

橋下徹 ? @t_ishin
ところがこの中野氏はどうだ?経産省に入り、経産省での15年間は無駄だったと公言し、留学までしてお勉強をして、
今度は京大でお勉強。きっちりと経産省に身分を置きながら。
そして新自由主義の考えの奴らはバカで、まともに議論してもしょうがないからとことんバカにして嘲笑して行こうだって。

橋下徹 ? @t_ishin
俺はこういう奴らが大っ嫌いなんだよ!やるなら身分を外して堂々を訴えろ。それか政治家に立候補しろ。
京大入りも経産省のあっせんを受けたなら、そんなもの辞めちまえ。そう言う状況で国のためにという若者がどんどん出てこないと
日本はダメだ。
共著の方は、自営業でやっているので敬意を表します。


何度読んでもただの妬みにしか見えない
510名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 15:19:13.46 ID:DdPVNbqz0
>>491
あぁ橋下と鳩山ってなんか似てるな
お調子者な感じとか
思想的な意味での一貫性の無さとか
511名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 15:19:16.77 ID:R0Hd3q2k0
>>458
とりあえずやらせてみればぁ?(皮肉)
512名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 15:19:37.72 ID:J/uQiOSZ0
市長にもなってまだ「年下」「年上」が判断基準なのか
幼稚なやつだね

こいつのせいで、大阪府も大阪市も採用試験の年齢制限が35歳になってしまった
年上の新採職員が入るのが嫌だって理由だけで
513名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 15:19:42.45 ID:XsiNhHZU0
右翼なんて基本的に弱者なんてどうでもいい。
こんなの基本中の基本だろ。
世界のどこに、軍事大国にして福祉国家なんて国があるんだ。w

ガチガチの右翼の中野や小林が、弱者切りをネタに橋下叩くなんて
お笑いなんだよ。
514名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 15:19:44.47 ID:Avyj13tW0
>>496

わざとやってるんだとしたら
燃え広がっちゃった反原発の件を有耶無耶にしたいんだろう。
あの件をいつもみたく、人のせいにして自分はトンズラ
なんて事したら、一気に支持失うからな。

ま、俺はわざとじゃなく脊髄反射で火病ってると思っているがw
515名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 15:19:53.08 ID:0P8AWnoW0
>>113
>国家経営は企業経営と本質は同じ。


全く別モノです。
516名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 15:20:02.79 ID:0S9uycQP0
側近は速やかにツイッターをやめさせるべき。
橋下が2ちゃんやったらどうなるんだろう(((;゚Д゚)))ガクブル
517名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 15:20:06.68 ID:P0I7UVQz0
橋下の言葉がまったく心に響かない。ツイッターのどの発言一つとっても響かない。
これ読んで、「今まで橋下嫌いだったけどこれからは支持するわ」なんて奴いるの?
何か信者でさえ引いてね?
518名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 15:20:25.79 ID:jK5KD9hi0
>>462
他人事どころか、わけもわからずに橋下を支持してる大阪民に
解り易く都構想の実態と問題点を説明してくれてるじゃん
大阪都構想が、実態は自由主義に基づく大規模な規制緩和、って言ってくれた時は
よくぞと思ったよ。
そこらの学者やテレビの識者も、大阪都構想を2重行政解消による手続きの簡素化
とかつまらん表面的な事しか言ってくれないし
519名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 15:20:37.99 ID:XNhHtJnH0
>>495
だな。既得権益=公務員 もちろん国の財政が厳しい時に 公務員も
痛みを分かち合ってもらうのは 至極当たり前ことだが なにが 既得権益だ

バブルがどうこう?さっさとハゲタカ共とと中央銀行ひはんしてみろよウォール街の犬が
520名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 15:20:43.12 ID:acPt/KLSi
>>515
というか正反対じゃね

何言ってんだこいつは
521名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 15:20:48.34 ID:sROgS1t90
これまで日本は税金にたかってきた奴が偉い面しすぎた
中野もその一人
522名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 15:21:03.78 ID:zT9hVR/y0
> ・中野剛志もしょうもない思い上がり識者だったか。残念だ。だいたい、年下のくせに面識のない
>  俺を呼び捨てにすんじぇねえよ。霞が関の官僚で大学の准教授。最悪のタダ飯ぐらいルートだろ。
>  こういう奴らは税金でふんだんな時間を与えられて、朝から晩まで責任のないことをやっている。


いいねぇ
いいよー
凄くいい

これぐらいズケズケモノ言う人が府知事に相応しい
523名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 15:21:14.65 ID:W5Cv4vZBO
天皇陛下のお言葉は無条件に正しくそれを履行しなければならない。
履行しないのであれば、その旨を天皇陛下にお伝えし、天皇陛下の考え人格を徹底的に批判すべきだ!
犯罪者野蛮人橋下氏は黙殺するという、天皇陛下を愚弄するという、人格障害を患っているとしか言いようがない。
524名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 15:21:38.04 ID:egq4UCAg0
>>513
市場原理主義者が弱者救済するの?
不思議なやつだな
525名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 15:21:52.95 ID:D1qxqVBD0
とにかく、橋下はまず大阪市政にしっかりと取り組んでください

橋下徹大阪府知事の3年間の実績
http://anond.hatelabo.jp/20120119083706

あと、国政について言いたいことがあれば、自ら衆議院選挙にでも出てから言ってください
(これが、橋下の理論ですよね?)
526名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 15:21:58.29 ID:XsiNhHZU0
小林が「核武装しろ!」と叫ぶとき、少なくとも弱者の生活なんて
微塵も考えてないのは確か。

一体どっちが弱者に冷酷なんだよ。(笑
あ、俺は橋下は嫌いだよ。でも小林が批判するのはお笑い。
527名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 15:22:02.08 ID:CxTfDZbX0
ストレス解消といっても、あの立場の人間が公に出す文章としては完全に
終わってるな。
しかも40歳のいい年したおっさんがあれを書くということを判断すると
なおさら。
いくら、政治や経済が分からない人でもそういうことを基準にすればさすがに
気付いてくれるかと。
528名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 15:22:03.70 ID:RMT0o0WdI
キチガイ中野さん「カナダ、メキシコはISDでむしり取られている。 
でもラチェット規定(笑)があるからもう地獄」 
↓  
カナダの対米貿易黒字、毎年1兆円  
メキシコの対米貿易黒字、毎年1兆5千億円  
ISDで提訴されてアメリカ企業に払った金、20年でたった30億円w  

ラチェット規定(笑)で困ってるのは、米国のようですw 
529名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 15:22:13.59 ID:Q27xb4KK0
>>353
まったく同意
530名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 15:22:17.39 ID:pJQavBfwi
>>522
大阪府知事にはふさわしい。
京都府知事にはふさわしくない。
531名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 15:22:27.71 ID:quWObmy90
ネトウヨはしげも反米はまずいんですね
532名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 15:22:27.64 ID:5CKWLazt0
橋下は人気が命ですから自分の人気を下げようとする人は「敵」ですからね。
政策や主張なんてどうでもいいんだよ。
大切なことは自分にとって有利か不利かだけ。
今までの橋下の言動を見れば判りでしょ?
533名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 15:22:39.01 ID:pqo356hU0
>>491
今までは良くも悪くもこだわりがない人間と思っていたが、そうでもなかったと下方修正せざるを得ないなあ。
と言うか橋下のぶっちゃけは陣営の誰も止めない事になっているのかと。脇が甘いどころかノーガード打ち合いだけじゃねえか、悪意がある勢力がいたら簡単に潰されるぞ
534名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 15:22:43.31 ID:CAWcVgF80
自己矛盾を批判されたら政治には小学生的な要素が必要だとなww
間違ってると理解しても意地だけで絶対に譲らない幼稚で無能なプライドの事かw
535名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 15:22:51.73 ID:TdsKmn7Q0
エイヤーアアアアアアイヤアアアア
536名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 15:23:11.13 ID:5Q6YLx/O0
>>308
橋下が新しい燃料を投下するから伸びているだけ
537名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 15:23:27.93 ID:IrHzNHP50
>>461

復興支援は一区域だけの特需だから全国区の公共事業の話とは違うと思うぞ
538名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 15:23:35.11 ID:jK5KD9hi0
>>513
何を意味不明なこと言ってるの。まあ、保守なら、橋下のように安易な外国への市場開放なんて進めないわな
そもそも、橋下の問題点は、弱者どころか、日本経済全体を衰退させかねないって事だ
デフレ円高なのに、規制緩和で経済再生、とかね…駄目すぎ
539名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 15:23:36.60 ID:M98KC07dP
>>514
> 俺はわざとじゃなく脊髄反射で火病ってると思っているがw

反原発の話が決着したわけでは無いからな。

今のタイミングでは、火消しにならんw
540名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 15:23:39.13 ID:XNhHtJnH0
>>526 結論でてんじゃ。どっちもただの馬鹿

ようするにいまの政界をとりまくすべてが肥溜め

やる気のある無所属を応援しよう
541名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 15:23:59.71 ID:6bm16bsG0
>>533
大阪市長選で既得権勢ぞろいで潰れなかったのが橋下
542名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 15:24:51.73 ID:Q27xb4KK0
>>510
橋下が似てるのは菅
543名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 15:25:05.39 ID:wRojzGWK0
             ノ´⌒ヽ
         γ⌒´     \
        .// "´ ⌒\  )
        i./ ⌒   ⌒  .i )
        i (⌒)` ´(⌒) i,/          < 橋下クンもまだまだだな♪
        | ::::: (_人_) ::::: |
        (^ヽ__ `ー' _/^)、
          |__ノ  ̄ ̄,  |、)|
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
544名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 15:25:25.43 ID:guRPn5SJ0
>>460
・メキシコの例
メキシコ政府はサトウキビで作った砂糖である蔗糖(Sucrose)以外の他の甘味料を使った炭酸飲料に消費税20%を賦課(輸入産液状果糖により崩れた自国の蔗糖産業を保護するための)
しかし液状果糖を生産する米国企業3ヶ所が「自由貿易協定違反だ」とメキシコ政府を仲裁手続きに回付し、仲裁審判部は1億9180万ドルを賠償しろと判定

ゴミ埋立地の設立を不許したという理由でメタルクレード社から提訴され、1660万ドルを賠償。米国企業のメタルクレートがゴミ廃棄場設置許可を取り消したメキシコ政府を相手に仲裁申請を提出
国際投資紛争解決センター(ICSID)が2000年に出した決定文「国家の何かの措置によって投資家の資産価値が減少し、これが協定違反ならば賠償の対象になると判断する」

・アルゼンチンの例
米アジュリは1999年、ブエノスアイレス地域の水道を30年間運営する権利を取得。しかし水道水がまともに供給されず、翌年には毒性バクテリアが検出
地方政府は2001年、アジュリ社の運営権協約を終結。しかしアジュリは仲裁手続きを申請、2006年7月にアルゼンチン政府から米国-アルゼンチン投資協定に基いて1億6500万ドルの賠償金を獲得

・カナダの例
2001年12月カナダ政府がタバコの箱に「マイルド味」と表記するのを禁止する規制を導入検討。すると米国の煙草会社のフィリップ・モリスが自由貿易協定違反とし抗議書を提出
カナダ政府は投資家-国家訴訟制(ISD)にともなう賠償金負担を推定してみた結果、規制案を撤回

545名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 15:25:26.28 ID:R0Hd3q2k0
>>495
え?

  「俺らに、橋下さんにそれを実行させる力はないだろうなぁ」

という書き方なら、まだわかるけど…

俺らが投票するんだから、
俺らがそう考えるかどうかだろ。
546名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 15:25:36.18 ID:zofylbWW0
>>542
すごいセンスだな 突き抜けてるよ
547名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 15:25:38.52 ID:6R5oOnMoO
よしりん中野三橋西田・・・・・・
キャラが濃すぎな人達から
橋下は総攻撃を受ける!

既得権益を民間(外資や半島)へ移行→利益は庶民に関係ない
548名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 15:25:40.17 ID:pqo356hU0
>>526
北朝鮮とかが攻めて来たら俺が信者を集めて山に籠城して戦う、アメポチ自衛隊も追い返すとか言う奴だぞ?
549名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 15:26:01.32 ID:6vHrbCmx0
>>524
BIがそれだと本気で思ってるんじゃない?
550名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 15:26:04.70 ID:XsiNhHZU0
橋下も

「日本で一番核武装や戦争を煽ったあんたが、弱者切りを批判するとか
ヘソで茶を沸かすわ。戦争に行くのは誰だと思ってるんだよ。」

とか批判すればいいのに。
空虚で中身のない罵詈雑言だねえ。
あまりに中身が無さ過ぎて、逆に自分が批判受けてるんだろ。
551名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 15:26:12.41 ID:R5EhndikO
ムラもんっぽさ全開ですなw

この手の人間に騙される日本人多過ぎ
552名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 15:26:13.04 ID:CAWcVgF80
燃料投下しすぎだろ2日もずっとww
553名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 15:26:39.82 ID:RsIXzFPg0
>>1
もっとやれ
錆びたら切れなくなるぞ ケンカはやりながら覚えるもんだ
554名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 15:26:41.38 ID:egq4UCAg0
改革と称した革命やってるんだろ?
言ってることは社会主義革命と変わらないんだが

新自由主義者と共産主義者は非常に親和性が高い
もともと構造改革も社会主義革命を達成させる前段階の改革って意味だしな
555名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 15:26:42.73 ID:Mr774GVy0
売国奴に告ぐは面白かった。府議会、市議会で共産党が主張していることとそっくり。
しかし著者はそんなこと認識もしていないだろう。資本主義や競争主義、保護主義がもうごちゃごちゃ。
これだけ考えの軸がむちゃくちゃな政策論は初めて見た。まあ一部ネット支持者には受けるでしょう。
posted at 13:17:06


http://www.youtube.com/watch?v=daML6NAkSfM&feature=player_detailpage#t=952s
14:25〜
中野
「売国奴に告ぐ」の売国の国の売り先はグローバルな資本なんですよね
そしてそのグローバルな資本が国家を乗っ取り国民を搾取するっていう状況なんですけども
昔のマルクス主義の指摘が現実になっちゃってる。
こういう批判の仕方をすると、頭が冷戦構造の人から
僕らを共産党系、マルクス主義者だといわれちゃう
マルクス主義のどこが悪いんだ
三橋
私もいつの間にか私有財産を否定してることになっちゃってます
556名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 15:27:08.44 ID:0URYSBzs0
まーだ盛り上がってんのかおまいら
557名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 15:27:08.74 ID:0P8AWnoW0
ちょっと橋下の経済オンチヒドイね。

公共事業は
土地の買収費用を除けば公的資本形成として消費性向は1(100%)。
これに乗数効果が加わるんだから、経済効果が高いのは明白。
かつ雇用も確保でき、インフラまで出来ちゃうっていうのに。
しかもデフレで今なら安上がり。

ブレーンに池田を置いておく辺り、もうコイツはオワコン。
558名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 15:27:30.30 ID:1vOPUTFG0
>>73
>だいたい、僕の怒りは納税者の怒りだ

橋下は選挙に当選しただけで自分の意見は納税者(全員)の意見と
なんの根拠も無く言っているぞ

小沢がいけしゃあしゃあとガソリン減税を無しにした要望書を国民の総意と言ったことを思い出す

51パーセントぎりぎりで勝っても残りの49パーセントの非支持者の声は
抹殺するつもりだろう。完全に独裁者気質に成ってる
559名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 15:27:34.87 ID:aTVb+pkX0
とりあえず、ゴー宣 橋下大阪維新スペシャルが出たら、読みたい
560名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 15:27:44.39 ID:pJQavBfwi
阿久根も相当だったが、橋下と対して変わらないな。
どっちも、心に問題がありそうだが
561名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 15:27:47.19 ID:1AqlWE9y0
>>526
核武装しろってのは国際間での政治力つけろと一緒
しかも防衛費はそんなにかけなくて済むようになる
しないで必要な抑止力持つにはそら膨大な防衛費いりまっせ
弱者にも利あるじゃん
562名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 15:27:56.79 ID:pFjj2VPY0
中野氏はあれだね、この件について一冊本が書けるね

つか、書くべきでしょ(^ω^)
563名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 15:27:56.89 ID:jK5KD9hi0
>>537
動く金額のでかさでいうなら、復興事業は全国レベルの事業と変わらんよ
日本経済全体の話で見れば、そもそもどういう形で、どの地域に投資されても、波及効果は結局変わらない
橋下は改革しないと、公共事業の効果が無いとか言ってるけど、そんな事は無い
だから、大阪都構想の2重行政解消の意義とか、半分は意味がないんだよね
564名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 15:28:06.01 ID:AQ3XiH480
今日のツーイーと見ると、いまの政府じゃTPPはだめだが
俺が、政治の中枢に行けば必ずしもアメリカにやられるとは限らん
といいたいのかね。市原知事でさえ反対して言うのに。
まあ、こんなさわぎになること自体、市長の思うつぼなんだがね
565うんこ漏らしマン:2012/04/30(月) 15:28:19.77 ID:5pozxkfR0
茶髪なんてのは売国サヨクの特徴ww
人気取りで、エセ保守気取ってんじゃねぇよキチガイww
キモいんだよ、関西土人ww
566名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 15:28:27.42 ID:0S9uycQP0
側近がわざと止めないんだったら更に面白いんだけどなあw
567名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 15:28:30.81 ID:9ZYb9vZy0
橋下はミクロレベルの個別案件の処理は適切にやっている。
この点は支持する。大阪市特有の問題の本質はよく理解している人。

しかしマクロとミクロを同じスキームで語るから
マクロの議論をしている中野に対して
ミクロの個別事例で反論するという論点のズレを起こす。

仮に「地方自治体」経営と企業経営の本質は同じ、というならば理解できる。
しかし「国家」経営と企業経営の本質は真逆。
デフレならば需給ギャップを埋める必要があるし、インフレならば規制緩和・構造改革が必要。
いわば市場と逆の挙動を採ることでバランスをとるのがマクロレベルでの話。

マクロで有効な反論を立てられないからか、ただの人格批判になってしまっているね
568名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 15:28:43.42 ID:wRojzGWK0
        | ̄\
          \ :::::\
         ノ \ :::::\ そ
     γ⌒.´   ) :::::) て
    // ""⌒.《  / .)
   .i /   \ 《/ ヽ・:*:・,。*:・゚ 「年下のくせに俺を呼び捨てにすんじぇねえよ。
    !゙   (゚ )`┃( ゚) i/ ゚:・:,。   最悪のタダ飯ぐらいルートだろ?
   |     (__人_)  |       何か一つでも実行してみろって言うの。
   \    `ー┃/        要は暇児なだけじゃねえか。」
.   /^ .〜" ̄, ̄ ̄〆⌒,ニつ
   |  ,___゙___、rヾイソ⊃
   |            `l ̄
.    |          |
569名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 15:28:54.18 ID:mNKC5CtA0
中野の言う事を全部鵜呑みにするつもりもないが
TPPは絶対日本に危険やって思うわ
ジャイアンダメリカ主導ってだけで、
日本はダメリカにいいように利用されるだけで
メリットはまずないで
570名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 15:28:55.06 ID:6bm16bsG0
>>555
中野、マルクス主義のどこが悪いんだなんて言ってるのか…
571名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 15:29:15.62 ID:hMsTm+Af0
平松さんが良かったな
572名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 15:29:22.65 ID:99v9C+bl0
中野って人をよく知らなかったんで、動画等で主張をよく見てきたよ。
あと、藤井という人のも。
結論から言うと、主張は至極真っ当なものだと思った。
夏の暑い時期には窓を開けて外気を入れるなり、扇風機を回したり冷房を入れたりもする。
逆に寒い時期は窓を閉めたり、暖房して暖める。
要するにこういうことを言ってるわけだろ?
で、今の日本は寒い部屋で風邪をひいてしまって長患いになっているので、窓を閉めて部屋を暖めましょうと。
世界的にみても気温が低いし、どうやら各国風邪をひいている様子だ。
今の「デフレの状況では」という言葉がミソだと思うんだけど違うのかな。
新自由主義者とされる人は、窓も壁も取り払い薄着をすれば風邪は治ると言ってるように聞こえる。
橋下さんは自分の子供が風邪をひいて長いこと寝込んだらどうするのかな。
やっぱり、病は気からだ。裸になって体を鍛えるぞ、競争だ!それ、いち!にー!さーん!とかやるのかな。
573名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 15:29:24.27 ID:52ttL1CtO
政治家と在野の論客と議論口論をフィルターなしで読めるんだからいい時代だなぁ
政治家はどんどん難しい職業になっちまうんだろうが
574名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 15:29:38.65 ID:RMT0o0WdI
キチガイ中野さん「カナダ、メキシコはISDでむしり取られている。 
でもラチェット規定(笑)があるからもう地獄」 
↓  
カナダの対米貿易黒字、毎年1兆円  
メキシコの対米貿易黒字、毎年1兆5千億円  
ISDで提訴されてアメリカ企業に払った金、20年でたった30億円w  

ラチェット規定(笑)で困ってるのは、米国のようですw 
575名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 15:29:48.94 ID:JSKpRSnIO
橋下論だと、
もう社会保証制度はボロボロ

じゃあどうすんの?

ベーシックインカム

だもんなあ・・
ベーシックインカムって確か欠陥があった気がするんだが
576名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 15:29:51.70 ID:Q27xb4KK0
>>558
橋下がいつも使う手だよね。
民主党やマスコミと一緒。
577名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 15:29:53.20 ID:/qK3JWSN0
>>555

中野:ガチガチの保守派は、弱者に目配りするのは左翼で、
それを毅然として切り捨てるのがマッチョな保守だと思い込んでいますよね。
でも、格差の拡大は国民の分裂を招くので、
国を守る上で極めて危険です。
だから、たとえばイギリスで産業革命が起きて貧富の格差が広がった時、
労働者を保護するために世界で最初に工場法を制定したのは左翼政権ではなく、
ディズレーリ首相の保守政権でした。
また、19世紀のドイツで社会福祉政策を先駆的にやったのは保守的なビスマルクです。
すべて平等にするのは嫌うけれど、
あまりに格差が拡大することは警戒するのが保守の立場。
だから私も、派遣労働に関するリベラル派の主張にはそんなに異論がありません。
ところが「維新の会」は、労働市場の自由化や流動化を目指しています。
代替案なき脱原発はポピュリズムだ
578名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 15:29:55.83 ID:HAPSFALk0
>>555
うわ〜キチガイの上にカルトかぁ。
579名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 15:30:01.93 ID:ZnQdHJgG0
言論ダンス踊っている経済学者たちはさっさと口を閉じるべき
橋本にくっついている奴らのことだ。
580名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 15:30:13.44 ID:Mr774GVy0
>>570
話の脈略をちゃんと聞こうな。
581名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 15:30:16.68 ID:FZuUNa8s0
>>558
ただか大阪市という日本に何百何千とある市の一つの長になったくらいで
何思い上がってるんだろうな
582名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 15:30:17.23 ID:CAWcVgF80
大阪や近隣の人達はこの馬鹿が率いる維新の会が選挙に出てきたらちゃんと落とせよw
みんすとかわらねーわw
583名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 15:30:17.61 ID:jK5KD9hi0
>>562
止めた方がいいわ。ツイッターで短気な橋下に、散々粘着されたなう、とか
それこそ同レベルの土俵に立つ事になる。むしろ徹底スルーすべき
まあ興味はあるけど
584名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 15:30:21.44 ID:zofylbWW0

なんだかんだ橋下への関心はとても高い スレの伸び方からしてもアンチの危機感もそうとうなもんだ
585名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 15:30:26.16 ID:0fSqP6560
冷静に眺めるとガキの喧嘩みたいだな
586名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 15:30:29.53 ID:XsiNhHZU0
>>538

>何を意味不明なこと言ってるの。まあ、保守なら、橋下のように安易な外国への
>市場開放なんて進めないわな

保守じゃなくて改革派だろ橋下は。
軍事的に右よりなら、なぜ経済最優先になったらいけないんだよ。
文化伝統じゃ飯は食えないし、アメリカに負けるに決まってると思ってるなら
ネガティブすぎる。
587名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 15:30:32.61 ID:pqo356hU0
>>541
いや、それまではあんなはっちゃけてなかったじゃん。
この数ヶ月のはっちゃけぶりはストレス解消の息抜きで済ませるには、あまりにも無防備だ。今回のやり取りだってメディアが取り上げだしたら擁護しようがない部分がありすぎる
588名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 15:30:34.69 ID:ByElLNbf0
>>555
橋下が共産主義も資本主義も競争主義も理解していない事は分かった
知事になる前は政治も経済も興味なくて全く勉強してなかったからなw
589名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 15:30:41.32 ID:Cx/yiJV90
香山 ごめんなさいと橋下にキスしろ
ゲボがでる
590名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 15:30:46.77 ID:SxVtolQy0
景気は気。最後は心理的なもの。
橋下徹 @t_ishin 2012年4月29日 - 15:36

----

突然、列車は止まってしまった。

スターリンは叫んだ。「運転士が列車を動かさないなら、処刑してしまえ!」
フルシチョフも叫んだ、「列車の後ろの線路を取り去って、前の線路を作るのに使いなさい!」

ブレジネフ「まあまあ同志のみなさん。カーテンをしめて、みんなで身体を揺らしましょう。
       ほうら列車が動いているように思えるでしょう?」

エリツィンは列車そのものを破壊してすべてを無かったことにした。
ゴルバチョフは「線路がない!線路がないよ!」と叫ぶだけだった。

591名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 15:30:59.77 ID:q8/DIKcJ0
>まさか経済学と言う既得権益 憲法学って言う既得権益にしがみついてるなんて思って無いもんですから
 大学の偉い先生が たくさんお勉強されて経済学では こうなってる 憲法学ではこう言われてる
 って言うと反論できないって事なんですけども
592名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 15:31:16.79 ID:egq4UCAg0
マルクス主義って資本主義が行き着く先
つまり新自由主義なわけなのよ

国家と資本家が一緒になった場合
国家が資本家の下についた場合それが社会主義
593名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 15:31:18.00 ID:D6R+lmnw0
「米国外交公文から読む 本音と現実 上」で、ウィキリークスによって暴露された米国公電を紹介。
ニュージーランド外交貿 易省マーク・シンクレアTPP首席交渉官は、「TPPが将来のアジア太平洋の通商統合に向けた基盤である。
もし、当初のTPP交渉8カ国でゴールド・スタ ンダード(絶対標準)に合意できれば、日本、韓国その他の国を押しつぶすことができる。それが長期的な目標だ」と、
米国国務省のフランキー・リード国務副 次官補(東アジア・太平洋担当)に語ったという。

>政府公電でTPPは日韓押しつぶすための条約だって言ってるのは橋下はどう思ってるんだろうかね 飛んで火にいる夏の虫になるのか?
594名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 15:31:20.44 ID:R0Hd3q2k0
>>565
部落特権と在日特権を無くす事が、なんで売国なんだよwwwwwwwwwww

ていうか君らって、差別をなくせと言ってる割には常に差別意識まるだしだよねwwww
595名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 15:31:22.90 ID:pJQavBfwi
>>585
橋下のやってる事は、最初からガキの喧嘩だけどなw
596名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 15:31:42.89 ID:iwlxbety0
>>445
橋下は「府知事選には出ない。」と言っていたのに立候補したんだぜ。

橋下はお調子者だから誰かにおだてられたら国政に出るんじゃないの。
「政治判断だ。」とか言ってさw
597名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 15:31:52.45 ID:0QVXiuFd0
橋下は自分の批判は民意に反するから許されないって事なんだろけど

でも、批評家が批評をやめるわけにはいかないからなw生活が掛かってるわけだしw
橋下としたら、民意に逆らうこいつらを社会的に抹殺するしかねえんだろけど
なんちゅう狭苦しい自意識なんだよw もうちょっと泰然としとられねえのか このイラチはw
598名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 15:32:10.55 ID:w8qLWVN0O
おまえらもっと自分の意見を橋下のTwitterにぶつけてくれよ
ここは見てないぞあいつは
599名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 15:32:18.55 ID:4lDJ7wl50
>>513
中野:ガチガチの保守派は、弱者に目配りするのは左翼で、それを毅然として
切り捨てるのがマッチョな保守だと思い込んでいますよね。でも、格差の拡大は
国民の分裂を招くので、国を守る上で極めて危険です。だから、たとえばイギリスで
産業革命が起きて貧富の格差が広がった時、労働者を保護するために世界で最初に
工場法を制定したのは左翼政権ではなく、ディズレーリ首相の保守政権でした。
また、19世紀のドイツで社会福祉政策を先駆的にやったのは保守的なビスマルクです。
すべて平等にするのは嫌うけれど、あまりに格差が拡大することは警戒するのが
保守の立場。だから私も、派遣労働に関するリベラル派の主張にはそんなに異論が
ありません。ところが「維新の会」は、労働市場の自由化や流動化を目指しています。
600名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 15:32:20.18 ID:Xom4T2Hm0
そりゃ中野の言ってることは橋下の周りを固めている古賀、岸、池田と真逆だしな。
中野を少しでも認めれば、それら新自由主義者を追放しなければならなくなる
601名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 15:32:23.83 ID:Mr774GVy0
>>578
中野氏が言ってる1%の富を簒奪している共産主義者と新自由主義者の
違いについてはあんたはどう思ってるの?
602名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 15:32:25.22 ID:vRTIXHaI0
>>507
考えた人間がユダヤ教徒だからな行き着く先が一緒
603名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 15:32:31.59 ID:keOaH+Wa0
まぁ確かに不利ならNo!と米に言えばいいんだよな
橋下さんが尊敬する小泉竹中さんのように
604名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 15:32:39.30 ID:RMT0o0WdI
【米韓経済】韓米FTA:発効1カ月、対米輸出が急増

 ttp://kimsoku.com/lite/archives/6964964.html

キチガイ中野さん「韓国はISDでむしり取られる」

米韓FTA発行後の訴訟ゼロwww
605名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 15:32:41.32 ID:/qK3JWSN0
>>590
>>景気は気。最後は心理的なもの。

言ってることは間違ってないけど、橋下の理解は違うような気がする。
606名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 15:32:42.16 ID:Fv47Tn0+0
ツィッターでここまでやるの気持ち悪い。
2chの粘着野郎と同じ臭いがする。
607名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 15:32:51.36 ID:vrNkHWkF0
>>588少なくとも橋下はTPP推進派なのにTPP自体を全く理解してないことは言動で明らかだわ
608名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 15:33:03.51 ID:wRojzGWK0
            ノ´⌒`ヽ
        γ⌒´      \
        // ""´ ⌒\  )
       .i / ⌒  ⌒   i )
        i  (・ )` ´( ・) i,/
        l .::⌒(_人_)⌒:: |  「政治判断だ。」
        \   ヽ_./   /
         7       〈
       , -‐ (_)      i. |
       l_j_j_j と)   .⊂ノ
609名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 15:33:06.23 ID:HP4X19Vd0
>>528
NAFTAの有害物質の件はカナダ連邦政府(当時リベラル派の自由党政権)と
アルバータ州政府(保守派の進歩保守同盟政権)の対立だしね。
アメリカで民主党政権が環境保護局あたりを使って規制を強化しようと
するのに対して、中西部や南部の州の共和党知事たちが反対するのに似ている。
今のキーストーンパイプラインとかもそう。
610名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 15:33:06.35 ID:f4ybXrWX0
流石に弁護士だね。短い言葉で無駄無く安物、ニセモノの見極めを行ってる。
611名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 15:33:10.73 ID:iOGiWSFW0
これだけ出鱈目でも世間では橋下支持が圧倒的マジョリティ・・・
もう日本は沈むしかないんじゃないのと悲観的になる
612名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 15:33:33.36 ID:nuLbAFS/0
>>524
橋下がスウェーデンを例に挙げているのはそういうことだろ
両方やっても矛盾はしない
613名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 15:33:38.27 ID:1vOPUTFG0
最近の公共事業叩きは一見財政支出削減のように見えて

実は安く請け負う外国企業の参入を認めさせるためか?
614名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 15:33:46.76 ID:4+TND9pgO
>>506
そうそう。
その現状が嫌だと地方主権をぶちあげてるんだろうけどね。

橋下の目指してる理想はマレーシアから分離独立した
華人の金融都市国家シンガポールに見えるw
615名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 15:33:51.31 ID:jK5KD9hi0
>>585
大人の対談に、ガキが横から「バーカバーカ」とか口挟んできた感じだな。
橋下のツイッターでの粘着ぶりが、本当に痛い…日が変わっても文句を悪口交えて書連ねてる…
橋下って、他人から批判される事が、本当に我慢ならないんだろうな…挫折に弱そうだ
616名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 15:33:57.37 ID:R0Hd3q2k0
>>571
公務員、部落、朝鮮人にとってはね。

なんでこの3つに、俺らが遠慮して大量の金を与え続ける必要があるの?本気で意味わからん。
617名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 15:34:09.49 ID:0Kd00L7y0
>>555
中野ひでえなw
618名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 15:34:10.58 ID:xUlF8/+/0
まだやってんのかよう〜
橋下がこれほど根に持つタイプとは思わなかった。

何が逆鱗に触れたんだろうなあ。
絶対に言われたくないようなことを書かれたのに違いないけど。
619名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 15:34:32.19 ID:guRPn5SJ0
ID:/qK3JWSN0

壊れかけのRadiow
620名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 15:34:41.65 ID:FOWgl3590

結論 : 批判するのは、びっちでもできる

      社会を良い方に導けるのは、
      現在のご意見番格の人にはいない。
621名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 15:34:52.85 ID:ZvhIeg5w0
>>566
寧ろ側近が書かせていると見るべき。
622名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 15:34:55.65 ID:dnd5/r/m0
TPPはアメリカ様のなりふりかまわない雇用増加政策である。
623名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 15:34:57.69 ID:3e7Ev68g0
>>273
一緒w
624名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 15:35:11.55 ID:rYcSYxf30
>>590
列車を動かすプーチンが抜けてるぞ
625名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 15:35:20.36 ID:Mr774GVy0
>>598
ツイートするアカウントがない。
626名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 15:35:20.46 ID:wRojzGWK0
元々根に持つタイプ。>>618 見る目無さ過ぎ。
627名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 15:35:22.56 ID:66o7NeJj0
>ID:RMT0o0WdI

しかしまぁ、ソースも無いのに一生懸命だなオイwww
アメリカ舐めてると痛い目見るよ?
バカチョンは間抜けだから毟られていくこの先が楽しみだけどな。

【FTA12年、メキシコの明と暗 (1)】
http://youtu.be/fRKw28OmM_g
628名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 15:35:29.18 ID:BAoOWdOr0
いちいち批判にムキになって反論していたら
体力が持たないと思うけどな。
629名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 15:35:30.55 ID:5CKWLazt0
TPPには個人的に反対です。
TPPそのものよりも民主党政権下で行われるということが恐ろしい。
条約を締結したら今後どんな政権になっても覆すことは不可能だし。

橋下は嫌なら辞めればいいと言っているけどこれだけで橋下の外交能力が皆無だということが判る。
630名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 15:35:32.74 ID:NhLcPHFOO
橋下が見た大阪の闇は深すぎて善悪の判断だけでやると正常な判断が出来なくなると思うよ

>>592
社会主義は国家が資本家の上に立つんじゃね?
631名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 15:35:36.06 ID:Cx/yiJV90
山口 全然おまいの姿が見えないよ
でて来いよ テレビに顔だせよ
632名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 15:35:42.32 ID:ymheSGrfO

橋元は極左ネオコンで劣化小泉なだけ

つまり売国奴
633名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 15:35:42.39 ID:zofylbWW0
ツィッターの波及効果を理解した上での政治利用ってのがわからない人多すぎ
634名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 15:36:00.14 ID:LBLd7Uvb0
>>539
今夏は制限令関西に出るだろからそっちでも火を噴くな。国と関電をまた罵倒しまくるんだろうか
停電でツイート出来ないかもね
635名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 15:36:07.78 ID:PcLDQeun0
>>472
カネの質は、消費だけじゃない
貯金にも質がある

40代の父親が死んだ時と、80代の老人が死んだ時の貯金の質が違う
自分の身近なカネの周りだけで、相続税100%で公平な競争だなんて言ってる事自体が
根本的な間違い

根本が狂ってたら、経済政策も社会福祉の議論も無い
636名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 15:36:09.04 ID:1AqlWE9y0
>>605
そりゃハイリスク超ローリターンでも賭けに出ろって洗脳できるならそうだけどねw
日本人そういうとこじゃ馬鹿じゃねーからねwww
637名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 15:36:09.38 ID:i6O09Kvn0
最近の2ちゃんにしては地味に伸びてるなw
638名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 15:36:12.28 ID:pqo356hU0
>>600
だから藤井派もこの前から敵視してる訳だな。
一度、討論でやり合って欲しいな。
「国土強靱化なんて、天変地異に備える為の公共事業は無駄だ!」
って、言ってもらいたいわ。
639名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 15:36:23.31 ID:yo4ThJM20
橋下が発狂してると言うから見てみたけど、これで発狂とか言ってる方が
そう思い込みたいんじゃないのか?って感じだったが…
期待ハズレすぎ
640名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 15:36:26.38 ID:X2SydQueO
>>577
BIは単純に言うと、現在の経済規模を永遠に維持しつつ、国民全員に「なにもしなくても生きることができる」金を与え続けなくてはいけないという制度
もうこの時点で矛盾しているし、国家が破綻することを前提にしている制度だから、まともな国は絶対に採用しない
641名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 15:36:36.16 ID:Wal2yI920
642名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 15:36:37.79 ID:egq4UCAg0
>>612
イミフ
市場原理で競争を激化させ国家の介入を極力避け小さな政府を目指し
福祉国家として大きな政府を運営する
643名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 15:37:14.80 ID:Xom4T2Hm0
>>611
そうでもないぞ。さっき数字出たばかりの報ステの世論調査の政党支持率は
維新の会はわずか2.7% 前回比-0.3と落ちている
http://www.tv-asahi.co.jp/hst/poll/201204/index.html
644名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 15:37:20.68 ID:RMT0o0WdI
キチガイ中野さん「カナダ、メキシコはISDでむしり取られている。 
でもラチェット規定(笑)があるからもう地獄」 
↓  
カナダの対米貿易黒字、毎年1兆円  
メキシコの対米貿易黒字、毎年1兆5千億円  
ISDで提訴されてアメリカ企業に払った金、20年でたった30億円w  

ラチェット規定(笑)で困ってるのは、米国のようですw 
645名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 15:37:33.41 ID:CESDPrgE0
>>3

SAPIOのステマきたあああああああああああああああああ
646名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 15:37:37.36 ID:wRojzGWK0
>>639
そうだね。元からこの程度の奴だから驚くに値しない。
647名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 15:37:50.80 ID:beGfhhia0
>>592
そうなんだよね。一見したところ両極端だから
奇妙に思えるけど実はよく似てる
648名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 15:38:00.73 ID:XsiNhHZU0
>>599

経済成長最優先、軍事最優先の人間は、基本的に弱者に気は配らない。
弱者保護の金は勝者(企業や勝ち組)が負担することになるが、
それは経済成長の足を引っ張り、軍拡の足を引っ張るからだ。
こんなの経済学持ち出すまでもなく、当たり前のことだろ。

だが不満が限界に来たときはケアせざるを得ない。
中野の書いてるのは、右派の一部の手柄をピックアップしてるにすぎないよ。
649名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 15:38:22.03 ID:M98KC07dP
>>633
つまり、馬鹿を晒すのが橋下の目的だったと。

芸人としてなら正解だろうが、市長としてはなぁ・・・
650名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 15:38:26.68 ID:R0Hd3q2k0
>>639
今、このスレは
仕事として書き込んでいる人ばかりだから。
651名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 15:38:39.88 ID:0S9uycQP0
>>621
橋下を煽ってるとか?
652名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 15:38:41.44 ID:6vHrbCmx0
>>3
このテのAAって何でこんなに秀逸なんだろう
653名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 15:38:49.68 ID:0P8AWnoW0
この構図が分かってない人が多いね。

新自由主義←(反対)→ 民主主義(国民主権)←(反対)→社会主義/共産主義
 ↑                                   ↑
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄対極にあるが根は同じ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 

・共産主義は一部の権力者に富が集中。
・新自由主義は一部の投資家に富が集中。
654名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 15:39:21.81 ID:dnd5/r/m0
【政治】野田は知っているのか…TPPに潜む“訴訟地獄”の阿鼻叫喚
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1321622225/l50

【TPP】野田「ISD条項知らなかった…国内法で対応する」→野次「条約が上だから対応できないんだよ!」
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1321006514/

【TPP】佐藤ゆかり議員「国内法がISD条項によって曲げられる」野田首相「ISD条項は寡聞で詳しく知らなかった」[11/11/11]★2
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1321021982/
655名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 15:39:28.97 ID:52ttL1CtO
>>643
国政に未進出で大阪府外にすら出てない地域政党ならそんなもんでしょ
656名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 15:39:36.77 ID:pnO0rzpA0
 住民が困っていることを何が一つでも解決しろよ。
保守だ、国だと偉そうなフレーズは
 口に出すが、要は暇児なだけじゃねえか。

うん、これん耳が痛いね。ネットの暇人には特にねw
657名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 15:39:37.74 ID:Cx/yiJV90
中野剛志と小林よしのり
おまいら二人で
一緒に風呂はいれ
お互いちんこギンギンに立てて
658名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 15:39:41.29 ID:OTVz0XHj0
>>555
この対談は2ちゃん的な共産主義、新自由主義理解と関係があって、
2ちゃんは00年代初期の「共産主義絶対ダメ!」という前提から出発するから、
共産主義的発言は内容と無関係に「偽」判定されちゃうんだよな。
でも各人としては競争社会が嫌で所得の再配分をやって欲しいから、
仕方なく国家資本主義(とは名付けないが内容はもろその通り)へ流れる。
つまり、「所得の再配分ではないが民族主義的に日本人は平等に団結すべきである」
というよく分からない論法で金持ちを攻撃する。
659名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 15:39:41.88 ID:pJQavBfwi
>>650
こんなんで金もらえるのか。
いいな、維新信者の夢見る公務員は。
660名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 15:39:51.25 ID:Mr774GVy0
中野「共産主義と新自由主義の違いが分からない」
バカ「キチガイ極左乙wwww」
中野「どっちも1%に富が集中してる状況に変わりはないのに
主義主張なんて関係ないじゃん?」
バカ「ぐぬぬ」
661名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 15:39:58.93 ID:46vI6wP50
小林よしのりも中野剛志もくたばっちめえ。
既得権益勢力の犬め。
662名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 15:40:03.41 ID:wRojzGWK0
          ノ´⌒ヽ,,        
      γ⌒´      ヽ,   
     // ""⌒⌒\  )
      i /:::::::::⌒  ⌒ ヽ )
      !:::::::::::(・ )` ´( ・) i/
      |:::::::::::::::(__人_)  |  このスレは仕事として書き込んでいる人ばかりだから。 
     \:::::::::::::`ー'  /
                  キリッ
663名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 15:40:20.69 ID:egq4UCAg0
>>653
そうw
どっちも国家と資本が結びつくんだよ
664名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 15:40:25.55 ID:IrHzNHP50
>>563

”動く金額のでかさでいうなら、復興事業は全国レベルの事業と変わらんよ”

意味不明なのだが現状同じなら今現在の建設業の不況はなんなのだろう?
まぁ被災地の場合、民間個人の発注も莫大なので公共事業のみでは語れないのだけどね。
665名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 15:40:29.97 ID:ocyUe41O0
そんなにツイートしてて仕事できるんですか?って誰か聞けよw
666名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 15:40:30.33 ID:Xom4T2Hm0
331 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/30(月) 15:22:43.18 ID:PzOwDgZf0
売国奴に告ぐは面白かった。府議会、市議会で共産党が主張していることとそっくり。
しかし著者はそんなこと認識もしていないだろう。資本主義や競争主義、保護主義がもうごちゃごちゃ。
これだけ考えの軸がむちゃくちゃな政策論は初めて見た。まあ一部ネット支持者には受けるでしょう。
posted at 13:17:06

http://www.youtube.com/watch?v=daML6NAkSfM&feature=player_detailpage#t=952s
中野
「売国奴に告ぐ」の売国の国の売り先はグローバルな資本なんですよね
そしてそのグローバルな資本が国家を乗っ取り国民を搾取するっていう状況なんですけども
昔のマルクス主義の指摘が現実になっちゃってる。
こういう批判の仕方をすると、頭が冷戦構造の人から
僕らを共産党系、マルクス主義者だといわれちゃう
マルクス主義のどこが悪いんだ
三橋
私もいつの間にか私有財産を否定してることになっちゃってます

これすげえなあw
相手がどんな反論するかも想定済みかよ
勝てるわけないわw
667名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 15:40:32.64 ID:0URYSBzs0
ハシシタ一人で火病ってろ馬鹿
668名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 15:40:46.79 ID:XsiNhHZU0
TPPに反対する奴は、たとえば橋下がTPPの変わりにベーシックインカムも
同時に実行するって言ったら、それでも反対するのかな?
(まあ不可能だけど)

弱者保護を思いっきり手厚くしてもダメなのか?
それが知りたい。
669名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 15:40:49.93 ID:Q27xb4KK0




島田紳助騒動で有名になった極真連合会の会長の名前は 橋 本 弘 文 (姜弘文)
670名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 15:40:57.94 ID:R0Hd3q2k0
>>656
そーかな。選挙権持ってるし。
671名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 15:40:59.37 ID:Wo3cZReUi
橋下を支援してるやつはあとで涙を流すぞ
こいつはイルミナTだから
672名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 15:41:08.76 ID:olwVoRL90

橋下改革ワロタゾ、経済オンチを市長に選んだ自業自得

大阪市が全国ワースト1位 企業転出超過 震災による「東から西」はなく 帝国DB調べ
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/120328/biz12032819290054-n1.htm

東日本大震災の影響で、企業の本社移転が「東から西」に進む可能性が指摘されていたものの、
平成23年の移転件数はほぼ例年通りにとどまったことが、民間調査会社の帝国データバンク
の調べで分かった。
転出数から転入数を引いた数(転出超過数)が最も大きかったのは大阪市。
コスト軽減のため近隣地域へ移転するドーナツ化現象が起きているためとみられ、
ここ10年平均でも全国ワースト1位だった。
東日本から西日本への本社移転企業数は、例年100〜110社で推移しており、昨年は111社。
転出超過数ワースト20には、福島県双葉郡や宮城県石巻市が入り、被災地からの企業転出も目立った。
一方、深刻なのは大阪の企業流出だ。震災による大阪への本社移転の傾向はみられず、
★昨年は大阪市が転出超過数147社で、全国ワースト1位だった。
売上高ベースでみるとここ10年で、同市からの転出企業合計が14兆1489億円だったのに対し、
転入企業合計は7兆9433億円。
また、大阪府は転出超過が10年連続。大阪府からの転出先のトップは昨年、33%の東京都だった。
都道府県別では東京、愛知とも転出超過。
三大都市圏の近隣県である兵庫や奈良、埼玉などの6県は転入超過となっており、三大都市圏でも
企業のドーナツ化現象を裏付けた。
また、本社機能を移転した企業1万621社のうち、84・9%に当たる9019社が年商10億円未満
の中小企業。千億円以上は50社だった。
673名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 15:41:12.76 ID:jK5KD9hi0
>>637
ネタがつきないからな。
橋下のツイッターでの粘着ぶりが凄い
橋下は、日が変わっても延々中野への文句を、馬鹿とかアホとか、誹謗交えて書連ねてるw
ちょっと痛すぎるわ、この人
674相場師 ◆lXlHlH1WM2 :2012/04/30(月) 15:41:22.11 ID:4TuQhj9v0
消滅したかに思えた我が国の論壇がまた復活したかw
675名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 15:41:33.05 ID:zofylbWW0
>>649
そのレスも効果の一部 どんどんレスしてスレ伸ばしてね
676名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 15:41:38.45 ID:izpFlaEL0
橋下支持者って一言で言えば池沼だろ?
677名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 15:41:50.32 ID:XNhHtJnH0
>>653
だね。さらに 国民が無知で政治や体制にいつまでたっても無関心なら
民主主義を洗脳 ←(メディア・宗教・ネット) ← 権力者・投資家
だけどね

ようするに庶民が目覚めないとなにもかわらない
678名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 15:42:15.01 ID:+KAUX0bE0
いきなり末期の元阿久根市長みたいになったなw

ルーピー、竹原、小沢あたりの悪いところ全部集めたら橋下になりそうだw
679名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 15:42:20.22 ID:p1khFwnw0
いやぁそれ言ったらてれびの情報番組全滅じゃん
「このごろ交通事故による死者が多いですね〜」
「この道は危険じゃないですか?コメンテーターの皆さん」
こんなのばっかり
橋下も同じことやっていたけど
・・・てことはテレビ必要ないじゃん
文筆家もイラネ
680名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 15:42:40.83 ID:6bm16bsG0
681名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 15:42:44.65 ID:0URYSBzs0
維新の会メンバーの仕事はネット工作か
682名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 15:42:54.76 ID:ZvhIeg5w0
>>651
そういう可能性もあるけど、
ボスとしては子分を守らねばならぬと言う一種の政治だと見ている。
橋下のブレーンを見れば、いずれは中野と一戦交えないと収まりがつかないからな。
683名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 15:43:03.77 ID:/qK3JWSN0
>>666
橋下にはパラドックスって難しくて分からないのかね。
684名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 15:43:04.54 ID:NCRAUPxK0
>>656
これ、言ってることって実は
小林もよく言ってることなんだよな
国だなんだというのはいいけど、そういうの言うだけよりは
公園の草むしりする奴の方がえらい
それぞれがプロになってやるべきことをやろうぜと言う
で、小林はプロの漫画家・評論家として世の中よくしようと書いてる、橋下批判もしてるという形
685名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 15:43:17.96 ID:RMT0o0WdI
【米韓経済】韓米FTA:発効1カ月、対米輸出が急増

 ttp://kimsoku.com/lite/archives/6964964.html

キチガイ中野さん「韓国はISDでむしり取られる」

米韓FTA発行後の訴訟ゼロwww
686うんこ漏らしマン:2012/04/30(月) 15:43:18.25 ID:5pozxkfR0
結局、茶髪の弁護士のバックについてる奴も机上の空論しかいえないバカww
ホントこいつ、矛盾の塊だなww
きんもーww
687名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 15:43:22.74 ID:dnd5/r/m0
「TPPをめぐる議論の間違い」

(9)貿易自由化して競争すれば強い農業ができる

 これは間違いである。大震災で被災した東日本沿岸部に大規模区画の農地をつくって
競争すればTPPもこわくない、という見解もあるが、それでも、せいぜい2ha程度の
1区画である。それに対して、TPPでゼロ関税で戦わなければならないオーストラリアは、
1区画100haある。農家一戸の適正規模は1万ヘクタールというから、そもそも、まとも
に競争できる相手ではない。土地条件の格差は、土地利用型農業の場合は絶対的で、
努力すればどうにか勝てるという話ではない。車を工場で造るのと一緒にしてはならない。
牛肉・オレンジなどの自由化も、牛肉や果物の大幅な自給率低下につながったことを
思い起こす必要がある。
 だから、TPPのような徹底した関税撤廃は、強い農業を生み出すのではなく、日本に
おいて、強い農業として頑張っている人達を潰してしまうのである。コメで言えば、
日本で1俵9,000円の生産コストを実現して大規模経営している最先端の経営も、
1俵3,000円のコメがゼロ関税で入ってきたらひとたまりもないのは当然である。欧州の
水準を超えたというほどに規模拡大した北海道酪農でも、平均コストは1kg70円くらいで
あり、1kg19円のオセアニアの乳価と競争できるわけがない。残念だが、これが、
土地条件の差なのである。
http://www.the-journal.jp/contents/newsspiral/2011/10/tpp_tpp.html
688名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 15:43:24.60 ID:HP4X19Vd0
>>592
それを言ったら近衛上奏文で「国体の衣を着けたる共産主義者」と
言及されているように、国家社会主義者は全体主義者で共産主義者と同じ。
階級によって上下を分けるか、国家によって内外を分けるかの違いだけ。
極左と極右は直線状の対極にあるものではなく円環状の隣り合わせ。
689名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 15:43:32.26 ID:66o7NeJj0
>>653
ああ、ソレ解るわ。
しかも『富=権力』だから、尚更やりたい放題なんだよな。
690名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 15:43:33.35 ID:CESDPrgE0
>>639
wwwwwwwwwwwwwwww

       ___
      v´     `v    
    ;/  _ノ 三ヽ、_ \;    「橋下が発狂してると言うから見てみたけど、これで発狂とか言ってる方が」
  ;/ノ(( 。 )三( ゚ )∪\;  「そう思い込みたいんじゃないのか?って感じだったが…」
 ;.| ⌒   (_0 0_) ノ(  |.;  「期待ハズレすぎ」
 ..;\ u. . |++++|  ⌒ /;  
  ..;ノ   ⌒⌒     \; 
691名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 15:43:34.60 ID:mnHEAsDi0
ハシゲは経済ダメそうだな
発信を重ねれば重ねるほど自身の評価軸もブレていく
692名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 15:43:45.29 ID:mRqda3OM0
>>668
TPP賛成でBI推進が橋下の言い分
弱者切り捨てが見え見えなのに、口先で弱者のためと振れ回って
それに踊らされてるのが支持してる大多数の有権者と搾取する側
693名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 15:43:47.90 ID:fmdowwC20
橋下もまぁ、世の中に飛び出してきた経緯や出自から見て中野の案には反対だろう
その意味では橋下もすでに既得権益者と言えなくもない
694名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 15:44:12.92 ID:wRojzGWK0
695名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 15:44:19.02 ID:mNKC5CtA0
売国政府と経団連が猛烈にプッシュしてるってだけで
絶対TPPは危険
696名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 15:44:20.16 ID:Tcq9VwlB0
>>653
時計でたとえると
0時1分と23時59分の関係やな振り返るとお隣さんww
697名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 15:44:30.24 ID:XsiNhHZU0
>>672

橋下が大阪都で経済復興を叫びながら、反原発を先頭たって煽ってるので
経営者が「こいつは本当に経済復興する気があるのか?」と
不安になってるんだろうね。

俺もこんな思想に統一性の無い奴がリーダーだと怖くなるよ。

698名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 15:44:45.18 ID:DlZoQWmB0
中野と小林にかかればトヨタの社長もユニクロの社長も楽天の三木谷もソフバンの禿も新自由主義者になるんだろうなぁ。
699名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 15:44:46.59 ID:Z8C8xtAo0
実際橋下以外は何もしてくれないからな
700名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 15:44:47.33 ID:uJif28xW0
フリードマン仮説とネトウヨ
http://vox-econ.blogspot.jp/2012/04/blog-post_29.html
701名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 15:44:56.73 ID:egq4UCAg0
民主主義っていうは社会に対して民衆(政治)の介入なんだよw
社会的に益がないから介入する

新自由主義者って子の介入を拒むの
つまり無政府主義者

ミルトン・フリードマンもハイエクも民主主義が嫌いな政治学者
702名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 15:45:04.98 ID:guRPn5SJ0
>>666
詰め将棋じゃ橋下は中野に勝てないだろうなw2手3手先しか見えてない、この馬鹿はw
703名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 15:45:09.46 ID:0P8AWnoW0
>>689
そう。
富が集中するプロセスが違うだけ。
704名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 15:45:27.32 ID:beGfhhia0
>>649
大阪人「ウケたらええんや!ウケたら!なに文句あんねん!」
705名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 15:45:29.03 ID:jK5KD9hi0
>>672
まあ、そりゃ、コストカットとクビ切り以外に、何もやってないからね、橋下さん。
クビを切ったなら、その分雇用は当然落ち込むから、再分配の形で何らかの景気対策を市民に打ち出すべきだろうが
そういうこと全然してないしなあ。切っただけ。
なら、コストカットで財政の方は改善したかというと、税収低下が酷くて、赤字や負債がかえって増えてるという…

しかし大阪とか。震災の影響から遠い地域なのに、どんだけ無能なのw
橋下っていよいよ何も実績なくね?
706名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 15:45:35.26 ID:R0Hd3q2k0
>>676
これが典型的な在日の書き込み。

スピード、数による印象操作優先。
707名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 15:45:37.12 ID:6vHrbCmx0
>>668
その弱者保護に掛かる手間とTPPで得られるメリットを比べてどうしてもやりたいなら
ちゃんと説明してくれれば納得する人は居ると思うけど。
既得権益だのしか言わない人よりはマシ
708名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 15:45:43.93 ID:H3TpN4sL0
┏━━┓      ┏┓          ┏┓                      ▲          
┗━┓┃┏┓  ┃┃        ┏┛┗━━┓                ▲▼▲
┏━┛┗┛┗┓┃┣━━┓  ┗┓┏━━┫        ▼▲▼▲▼▲▼ ▼▲▼▲▼▲▼
┃┏┓┏┓┏┛┃┃┏┓┃  ┏┛┃┏┓┗━┓      ▼▲  ▲▼    ▼▲  ▲▼
┃┗┛┃┃┃  ┃  ┃┃┗┓┗━┫┗┛┏┓┃      ▼▲ ▲▼     ▼▲ ▲▼
┗━━┛┗┛  ┗━┛┗━┛    ┗━━┛┗┛        ▼▲▼       ▼▲▼ 
                                  ,.へ      ▲▼▲       ▲▼▲ 
  ___             / ̄ ̄~\          ム  i    ▲▼ ▼▲     ▲▼ ▼▲ 
 「 ヒ_i〉         /       \          ゝ 〈   ▲▼  ▼▲   ▲▼   ▼▲
 ト ノ         /   /| | ハ   ヘ        iニ(()  ▲▼▲▼▲▼▲ ▲▼▲▼▲▼▲
 i  {          |  /=|/|/= \.  │       |  ヽ           ▼▲▼
 i  i        {| イ ・=- ∧・=- 丶 |         i   |            ▼
 |   i        'ヒ|    ( )   U |ソ       {、  λ
 ト−┤.       ヽ|   . ̄   ・.|リ      ,ノ  ̄ ,!
 i   ゝ、_       丶 `ェェェェ'  ../    ,. '´ハ   ,!
. ヽ、    `` 、,__   |\ __ _/∧   " \  ヽ/
   \ノ ノ   ハ ̄../|\__/ /\  ̄  ノ    /
       ヽ.     / |/>-<\/  丶 /   ,. "
        `ー 、    \ヽ/ |/     r'"                 ユダヤへ
709名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 15:45:49.46 ID:pJQavBfwi
>>699
橋下はお前に何してくれたんだw
710名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 15:45:50.91 ID:M98KC07dP
>>675
ああ、お前も「騒ぐほど橋下の思う壺」と信じているのかw
あれは、売れない芸人のする名の売り方で、橋下の場合は今更逆効果なんだが。

まあ、スレが伸びれば伸びるほど、橋下が「痛い人」であるのが知れ渡るだけだな。
711名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 15:45:54.32 ID:OTVz0XHj0
>>698
それは中野というより2ちゃん的保守には、だろ。
そいつらニュー速+だとみんなそういう文脈で叩かれてるじゃん。
712名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 15:46:00.95 ID:+fudKrmb0
>>672
このまま行くと味噌にも抜かれそうだなw
713名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 15:46:05.53 ID:CESDPrgE0
>>653
非常にわかりやすいね、更に付け加えると

敵の敵は仲間という概念が働く
つまり現代の日本は、新自由主義と社会主義共産主義が結託して民主主義国民主権を潰そうとしている


非常におそろしい状態といっていい
714名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 15:46:11.79 ID:Q27xb4KK0
>>653
それで橋下と小沢、中国共産党は親和性が高いのか
715名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 15:46:25.61 ID:9ZYb9vZy0
>>653
非常に本質的だわ 

現在の構図はグローバル資本主義一辺倒で国家レベルの民主主義が機能不全に陥っていて
一般庶民の利益=国民経済が空洞化してる点にあるんだよな。
しかも長期に渡るデフレが前提として存在する。

「空気」で橋下支持してるとマジで自分の首絞めることになる
自分の頭できちんと考えられる奴が増えないとどうにもならん
716名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 15:46:33.53 ID:w8qLWVN0O
>>665
その質問は多いがスルーだよ
717名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 15:46:37.57 ID:zofylbWW0
>>710
さあもっともっとwその調子w
718名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 15:46:51.56 ID:vRTIXHaI0
>>653
まさにロックフェラーがいったアメリカは資本主義ではなく実体は共産主義国家w
719名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 15:46:53.85 ID:HP4X19Vd0
>>653
社会主義って言っても社会民主主義は議会制民主主義の枠内だし対立しない。
スターリンとヒトラーの共通性のように共産主義と同根なのは国会社会主義。
720名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 15:46:58.23 ID:6bm16bsG0
一人の官僚が留学するのにどれくらい費用がかかっているのかしらんが、
小児難病対策も2000万円もいらなかった。ハンセン病患者のフォロー要因も400万円。
塾代助成は8000万円だったかな。僕は無駄金を本当にサポートを必要としている市民に回したい。
机上の論ではなく、現実の政治で。
橋下徹 @t_ishin 2012年4月30日 - 12:41
721名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 15:47:13.03 ID:dEfdBC6GO
>>698
韓国から電力買ったらいいとかほざいてる禿さんですか?
722名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 15:47:29.24 ID:hnzGNb1d0
>>653
経済制度と政治制度は違うよ。
723名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 15:47:31.90 ID:0QVXiuFd0
どうせ水道とかごみ収集とかも民営化させて、株式化して外資いれるつもりだろ
競争原理とか言いながら、結局は市民負担になるわな
外資で民営化したあとは当然に利潤を追求するわけだしw

こういう橋下の政策の危うさを批判したら、逆切れするってどうよ?
724名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 15:47:42.63 ID:mNKC5CtA0
グローバル、ヘイトスピーチ、地球市民
これ多用する奴はほぼチョン
725名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 15:47:45.14 ID:RMT0o0WdI
【米韓経済】韓米FTA:発効1カ月、対米輸出が急増

今年第1四半期(1−3月)の外国直接投資(FDI)は23億5000万ドル(約1900億円)で、
08年の世界的な金融危機以降で最高となった。
前年同期比では17%伸びた。
このうち、日本からの投資は150%増の9億1900万ドル(約744億円)で、第1四半期としては過去最高となった。 
ttp://kimsoku.com/lite/archives/6964964.html

キチガイ中野さん「韓国は米韓FTAでむしり取られる」→米国がむしり取られましたw
726名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 15:47:47.93 ID:keOaH+Wa0
会って抱きしめたいんだろ、きっと
本人はチンチン突っ込まれそうだから嫌なんだろ、きっと
727名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 15:47:54.33 ID:GgMQX0Jw0
中野剛志という人知らなかったけど興味出てきた
728名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 15:48:00.59 ID:wRojzGWK0
             ノ´⌒ヽ
         γ⌒´     \
        .// "´ ⌒\  )
        i./ ⌒   ⌒  .i )         < 小学生市長。
        i (●)` ´(●) i,/
        | ::::: (_人_) ::::: |
        (^ヽ__ `ー' _/^)、
          |__ノ  ̄ ̄,  |、)|
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

             ノ´⌒ヽ
         γ⌒´     \
        .// "´ ⌒\  )
        i./ ⌒   ⌒  .i )
        i (⌒)` ´(⌒) i,/          < ウフフ♪言ってみただけ。
        | ::::: (_人_) ::::: |
        (^ヽ__ `ー' _/^)、
          |__ノ  ̄ ̄,  |、)|
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
729名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 15:48:02.95 ID:4lDJ7wl50
>>648
中野はマッチョな保守を馬鹿にしてる保守だよ
ネトウヨとかぼろくそに叩いてるし
http://www.youtube.com/watch?v=-LBWiqRHTz0
730名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 15:48:05.18 ID:FR7JwUMG0
この対立はブサヨ、在日シナチョン、日教組、マスゴミどもが大喜びだろうな
自分達じゃ論戦しても絶対に勝てない二組がお互いに潰しあうんだからな
頭の悪いブサヨ連中は大喜びだろう
731名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 15:48:09.65 ID:RL+PE4f60


TPP反対派評論家を告訴すべきでしょうか
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1173444216
732名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 15:48:13.72 ID:Mr774GVy0
共産主義というと無条件に極左レッテル張りして
新自由主義というと無条件に賛美するような人を
「まだ頭の中が冷戦構造下にあるおバカさん」なんだろうな。
733名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 15:48:21.51 ID:0Kd00L7y0
結局、お前らは競争から逃げたいんだろw
お前らが底辺なのも仕方ないわ

自民が政権取ろうがお前らは一生底辺だろうな
734名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 15:48:37.92 ID:ufHY1zAg0
そこまで言って委員会は好きだったけど今は嫌いだわ
昨日の奴でも殆どのパネラーが公共事業反対みたいな感じで唖然としたわ
たぶん委員会見てるような情弱連中が維新支持してるんだろうな
735名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 15:48:45.81 ID:jK5KD9hi0
>>699
橋下が一番口だけだろう
あのビッグマウスぶりと、実際の実績の無さのギャップが酷い
>>672の記事を見てどう思う? これが橋下政治の成果だぜ
736名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 15:48:48.54 ID:ry6NMEaLO
>665
好き嫌いは別にして、実際にいままでの誰よりも仕事してるからな。叩かれるために出てきたのか?
737名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 15:48:57.96 ID:u+o2GmF40
芸名はしもと、本名はしした
738名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 15:49:01.46 ID:npTB12sb0
そもそも所得税が低すぎるって話
日本もある時期までは最高税率が70%だった
中曽根、竹下あたりからかなり低くなった
739名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 15:49:02.39 ID:dnd5/r/m0
TPP参加で牛丼が350円になり農業関係者340万人失業の予測2011.11.02 07:00
http://www.news-postseven.com/archives/20111102_68444.html
740名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 15:49:07.75 ID:6bm16bsG0
新自由主義だからダメだなんていう幼稚園児でも言えるような批判をするのではなく、
きちんと改革案件について具体的な批判をして来い。そもそも官僚の留学制度や大学出向制度も改革すべきだろう。
そのカネがあれば、どれだけの市民が助かるか。
橋下徹 @t_ishin 2012年4月30日 - 12:48
741名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 15:49:13.75 ID:6R5oOnMoO
よしりん=O型
中野=多分A型

橋下と安倍=B型
TPPはB型の陰謀
個人プレーに走り安い。
サッカーでも個人プレーで全体に目を向けない。
742名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 15:49:20.30 ID:m/xS8aqg0
年下とか准教授とか官僚とかあんまり関係ない話だな。
匿名でもいいぐらいだよ、新聞記事もそうだし・・・・
743名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 15:49:25.86 ID:Qqwgucn20
>>648
マルクス主義だって経済成長最優先だけどな
共産主義は資本制の桎梏から解放されて爆発的に生産性があがるて構想だから
744名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 15:49:38.82 ID:M98KC07dP
>>717
別に、俺が書き込まなくても、既に流れは止められない域にある。

つまり、お前さんも道化だ、ご愁傷様。
745名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 15:49:42.59 ID:vRTIXHaI0
>>722
それは表面しかみていない
新自由主義も共産主義も少数による支配をつくるための手段
746名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 15:49:47.44 ID:OTVz0XHj0
>>713>>715
でもこれだけ技術的進歩があって商業は国際化してるにもかかわらず、
民主主義は「ある特定の共同体内部でしか機能しない」という現実があるからね。
要するに「民主主義が正しく機能したと仮定してもグローバル経済は、
その把握の外」にあり、ヨーロッパの移民排斥保守の台頭のように、
貧困層の不満と直結しつつそれでいて産業構造が移民に依存するという、
ダブスタの極みになるわけだ。
747名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 15:49:48.55 ID:Bl0U4eXo0
>>733
プッw
748名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 15:49:50.86 ID:H3TpN4sL0
問い:  ハシゲは右翼なのですか?  左翼なのですか?


                                  ,.へ
  ___             / ̄ ̄~\          ム  i
 「 ヒ_i〉         /       \          ゝ 〈
 ト ノ         /   /| | ハ   ヘ        iニ(()
 i  {          |  /=|/|/= \.  │       |  ヽ
 i  i        {| イ ・=- ∧・=- 丶 |         i   |
 |   i        'ヒ|    ( )   U |ソ       {、  λ
 ト−┤.       ヽ|   . ̄   ・.|リ      ,ノ  ̄ ,!
 i   ゝ、_       丶 `ェェェェ'  ../    ,. '´ハ   ,!
. ヽ、    `` 、,__   |\ __ _/∧   " \  ヽ/
   \ノ ノ   ハ ̄../|\__/ /\  ̄  ノ    /
       ヽ.     / |/>-<\/  丶 /   ,. "
        `ー 、    \ヽ/ |/     r'"
     / ̄二二二二二二二二二二二二二二二二ヽ
     | 答 |      セカンド・小泉         │|
     \_二二二二二二二二二二二二二二二二ノ
749名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 15:49:54.66 ID:XNhHtJnH0
>>718
金融派生商品ばらまいて、自分達で時限爆弾セットした挙句に
自爆くしても、中央銀行に救済してもらってる どこぞのシティバンクの
ことですねわかります
750名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 15:49:59.94 ID:AFCZHdWqi
新自由主義の化けの皮が剥がれかけてますな
751名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 15:50:04.30 ID:CESDPrgE0
>>729
保守とネトウヨは全然ちげえぞ

保守はちゃんと働いて家族養って日本に忠義を尽くす愛国心を持った人間をさす

ネトウヨは働かないで家族に養われて日本にたかる愛国心を持った人間をさす
752名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 15:50:08.04 ID:egq4UCAg0
>>715
>グローバル資本主義一辺倒で国家レベルの民主主義が機能不全に陥っていて

ユーロが縮小版だよね
通貨発行権もない
人の移動もサービス投資の自由も国が規制できない
753名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 15:50:09.19 ID:zofylbWW0
>>744
いいぞw
754名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 15:50:18.43 ID:SoydBgbV0
藤井教授がにこやかに反論した模様

ttp://ameblo.jp/hosyuokinawa/entry-11237272928.html
755名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 15:50:33.73 ID:pJQavBfwi
>>736
仕事して何ひとつ改善されていない現状を直視した方がいいよ。
何もしない方がプラスって場合もあるからね。
756名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 15:50:36.87 ID:t3cNDt/aO
>>484
ハシゲは神戸大を落ちてるんじゃない
757名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 15:50:48.35 ID:1vOPUTFG0
         ___
       / ⌒  ⌒\
      / (⌒)  (⌒)\
    /   ///(__人__)///\   ねんがんの そうりへのみちを てにいれたぞ!!
     |   u.   `Y⌒y'´    |
      \       ゙ー ′  ,/
     /       __|___
    |   l..   /l  SAPIO `l
    ヽ  丶-.,/  | 橋下総理_|
    /`ー、_ノ / ̄ ̄ ̄ ̄/
758名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 15:50:54.41 ID:guRPn5SJ0
>>725
壊れかけのRadio頑張るなぁw

送信のみで受信は一切できないらしいw
759名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 15:51:00.78 ID:OhG+pwwo0
>>1
ガチで自分より頭が良い中野に対して、橋下が嫉妬でトチ狂っているようにしか見えん。
中野のボスの藤井もそうだけど、橋下より基本的レベル・スペックが数段上だよ。
760名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 15:51:06.00 ID:Xom4T2Hm0
>>727
とりあえずこの動画から見たまえ
日本刀の如き】 現役官僚 中野剛志 【経済論客】 前編 TPPが2分でわかる
http://www.youtube.com/watch?v=klGTVNJrObw
761名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 15:51:11.40 ID:/qK3JWSN0
>>740
>>新自由主義だからダメだなんていう幼稚園児でも言えるような批判をするのではなく、

税金から給料もらってるからダメなんて批判もねぇ。
762名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 15:51:16.11 ID:6bm16bsG0
氏は、当該農業・中小企業を守りたいのか、それともその個人を守りたいのか、ごっちゃになっている。
供給と需要の連鎖に相応しくない個人は、究極的には業を変えてもらわなくてはならない。
氏が評価するスウェーデンも、人は守るが産業は守らないを徹底している。農業や中小企業はしっかり守るべき。
橋下徹 @t_ishin 2012年4月30日 - 13:01
763名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 15:51:24.48 ID:dnd5/r/m0
『TPPで日本を押し潰すことができる』 〜ウィキリークスがアメリカの外交文書を暴露〜
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1318124270/
764名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 15:51:29.38 ID:MPmo1AN20
おれわ竹中さんをヒーローだと思っている
だって戦争でもないのに日本人や韓国人をたくさん殺してくれている
765名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 15:51:34.00 ID:USSMuu6B0
西欧の社会(民主)主義は、権力集中型の社会主義・共産主義には分類されんのだろう?
フランスの動向が、ちと気になって。
766名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 15:51:38.75 ID:4+TND9pgO
ベーシックインカムってどこにんな巨大な財源があるの?
健康保険、年金、あらゆる社会保証はなし。
変わりに月5万くれてやるから後は競争サバイバルだ、弱者は死ね、でしょw
767名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 15:51:38.75 ID:izpFlaEL0
>>706
在日認定か、おめでてーなw
次は公務員認定でよろしくw
768名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 15:51:42.04 ID:arCyIeYO0
小林よしのりが橋下にビビって謝罪したらしいな・・・
なんかどこまでチキンだ
769名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 15:51:43.93 ID:RMT0o0WdI
【米韓経済】韓米FTA:発効1カ月、対米輸出が急増

今年第1四半期(1−3月)の外国直接投資(FDI)は23億5000万ドル(約1900億円)で、
08年の世界的な金融危機以降で最高となった。
前年同期比では17%伸びた。
このうち、日本からの投資は150%増の9億1900万ドル(約744億円)で、第1四半期としては過去最高となった。 
ttp://kimsoku.com/lite/archives/6964964.html

キチガイ中野さん「韓国は米韓FTAでむしり取られる」→米国がむしり取られましたw
770名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 15:51:43.73 ID:ymheSGrfO









小林を敵に回した途端に、今までは味方だったはずのネット住民が、いきなり一夜にして敵だらけになってるから怖くなったんだろうな







771名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 15:51:57.13 ID:R0Hd3q2k0
>>720
うんうん。

たったこれだけのことを言える政治家が、1000人に1人もいないんだから。

難癖つけて、次にまたこういう人が現れるのを100年待つの?公務員と在日の贅沢のために?ないわ。
772名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 15:52:02.45 ID:M98KC07dP
>>733
むやみやたらと足の引っ張り合いをしても、日本全体が沈んでいくだけだな。

喜ぶのは、中韓辺りだけだ。
773名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 15:52:20.36 ID:jK5KD9hi0
>>736
ツイッターへの書き込みが仕事なら、そうかもしれんが
実際橋下は政治は何もしとらんも当然だろうに。実績が無い。大阪の財政も景気も同時に悪化させてる。
地方の話だから目立たんけど、有能とは言えんな、お世辞にも
774名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 15:52:25.06 ID:OTVz0XHj0
>>745
いや11時59分と0時1分の差を作り出してるものはあるよ。
それは共産主義は発展途上国では有効だが、ある程度まで経済成長を遂げると、
支配の構造として機能しなくなる点。なぜかというと、政府は集金するだけで、
新自由主義体制下のような商業活動をしないから。
頂点が政治家なのか資本家なのかというのは、小さいようでかなり大きい。
775名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 15:52:25.57 ID:ocyUe41O0
>>716
なるほど無視か、
いま小林と中野に夢中なのは橋下さんのいっている税金泥棒で非常識な人そのものだな
776名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 15:52:27.96 ID:CESDPrgE0
中野は敵に回さないほうがいい

なぜかというと中野のバックには藤井がついてる
藤井はいまや自民のブレーンにまでのしあがってる、しかも西田とも懇意
西田と藤井のバックにはこれまた保守というでかい存在がある

保守VS新自由主義という対立構造が明確になってくるとどちらが勝つかは明らかだろう
777名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 15:52:29.05 ID:beGfhhia0
>>653
むかしのプロイセンは「ヨーロッパでは国家が軍隊を所有しているが
プロイセンだけは軍が国家を所有している」といわれていたが
旧ソ連では党が国家を所有し、アメリカは巨大企業が国家を所有している
778名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 15:52:30.73 ID:wRojzGWK0

 :::::::::::/         ヽ:::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::|  現  な  闘 i::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::.ゝ 実   き   わ  ノ::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::/  と。  ゃ    イ:::::::::::::::::::::::::::::
:::::  |           ゙i       ::::::::::
   \_          ,,-'
――--、..,ヽ__  _,,-''      ノ´⌒`ヽ
:::::::,-‐、,‐、ヽ. )ノ      γ⌒´      \
:::::_|/ 。|。ヽ|-i、      .// ""´ ⌒\  )
/. ` ' ● ' ニ 、     .i /  ⌒   ⌒  i ) <さあもっともっとwその調子w
ニ __l___ノ      i   (・ )` ´( ・)i,/  
/ ̄ _  | i       l    (__人_). |     いいぞw
|( ̄`'  )/ / ,..     \   `ー'  ノ
`ー---―' / '(__ )    /       \
====( i)==::::/      | |       .| |
:/     ヽ:::i
779名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 15:52:34.30 ID:CwOu47mu0
★15とはすごいな
780名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 15:52:37.42 ID:egq4UCAg0
>>722
おさらい
新自由主義って政治制度ですが?



781名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 15:52:42.19 ID:DlZoQWmB0
>>711
そういう馬鹿を煽って話題になったのが中野だからねぇ。
このスレ見てればわかるでしょ?

まあ国政の話になってグダグダになった橋下と同じで、中野もTPP以外の話はグダグダだからなw
782名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 15:52:58.67 ID:SoydBgbV0
>>762
橋下も馬鹿だな。
デフレ期に簡単に転職(就職)できるわけないだろ。
783名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 15:53:09.84 ID:6f3fHeEd0
>>664 >>意味不明なのだが現状同じなら今現在の建設業の不況はなんなのだろう?

公共事業費削減やデフレ下による民間の投資意欲の減衰などだろう
784名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 15:53:43.46 ID:xFySATTD0
>>720
じぶんとこの予算と国レベルの予算の使い道比較して、なんか意味あんのかね?
785653:2012/04/30(月) 15:53:56.82 ID:0P8AWnoW0
賛同ありがとう。

これを理解した上で、>>555の動画見れば、
ちょっとは見えてくるんじゃないかな。
786名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 15:54:01.25 ID:6vHrbCmx0
>>740
>そもそも官僚の留学制度や大学出向制度も改革すべきだろう。
そんなの経産省で言ったらそれこそ大学に飛ばされるだけだろwww
787名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 15:54:02.26 ID:HP4X19Vd0
>>743
そう言えば社会主義協会の向坂逸郎は、「コンピューターつきブルドーザー」
と言われた田中角栄を揶揄して社会党が作った「ブルドーザーか人間か」
というスローガンを批判していた。
788名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 15:54:07.78 ID:/qK3JWSN0
>>782
納税額も減るよな。
789名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 15:54:12.14 ID:t3cNDt/aO
>>502

ウォン安だからね
790名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 15:54:21.72 ID:M98KC07dP
>>716
無視していると言う事は・・・仕事していないなw
791名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 15:54:39.82 ID:D6R+lmnw0
新自由主義はアメリカでももう捨て去られた概念だから橋下がなんと言おうと世界の潮流は変わらない
クルーグマンですらマネタリズム放棄して財政政策やらないと国が滅ぶと180度転換してる
 
維持費と国土に役立つかに気を付けて公共投資すればいいだけで新自由主義が世界的に放棄されたのは事実
792名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 15:54:40.58 ID:hnzGNb1d0
>>653
共産主義の対義語は市場経済だな。市場経済のほうが経済リソースを有効に活用できる。
それがソ連とアメリカの差になった。
793名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 15:55:10.34 ID:CESDPrgE0
>>781
藤井「あ、この人悪魔ついてはるわw」
794名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 15:55:17.58 ID:egq4UCAg0
橋下のインテリ嫌いってポルポト並だよなw

メガネかけてると処刑対象になるぞwww
795名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 15:55:23.27 ID:SxVtolQy0
新左翼=橋下 vs. 新右翼=中野 

という構図になるのかな?

そして

両者に共通するのはTPPに賛成か反対かの論点で
日中韓FTAについては両者ともスルーしている点?


796名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 15:55:26.66 ID:pJQavBfwi
>>771
1000人に1人?どこが?
野党時代の民主党員なんて、全員が言ってたよ。
797名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 15:55:41.08 ID:RMT0o0WdI
【米韓経済】韓米FTA:発効1カ月、対米輸出が急増

今年第1四半期(1−3月)の外国直接投資(FDI)は23億5000万ドル(約1900億円)で、
08年の世界的な金融危機以降で最高となった。
前年同期比では17%伸びた。
このうち、日本からの投資は150%増の9億1900万ドル(約744億円)で、第1四半期としては過去最高となった。 
ttp://kimsoku.com/lite/archives/6964964.html

キチガイ中野さん「韓国は米韓FTAでむしり取られる」→日本が金も技術もむしり取られましたw
798名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 15:56:24.45 ID:XsiNhHZU0
しかし橋下って何日ツィッターに張り付いてるの?
サルのオナニーかよ。

本当、バカにツィッターだな。(笑
そんなに腹が立つなら中野や小林に個人的に文句言って来い。
小林はいつでも会ってやるって言ってるぞ。
799名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 15:56:51.12 ID:uHorKa6/P
橋下さんが言うてはるようにとりあえず交渉してから決めればええんちゃいますのん?
話し合いは大事やで
800名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 15:57:04.40 ID:XNhHtJnH0
>>774
金貸し → 何々主義を使い分けよう → 企業・政府 → コントロール → 庶民

庶民 → いまの政府はだめだ! → 政府 ← 企業 ← そろそろとっかえっか ← 金貸し
 
いつの時代もこれだけだよね
801名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 15:57:05.29 ID:hnzGNb1d0
>>780
民主主義って、経済制度ですか?
802名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 15:57:43.98 ID:5DfBg9Vt0
@iida_yasuyuki: H市長がN野さんにぶち切れ中だけど,なんかわかる気がする.
N野さんがここまで人気になる前からTV・ラジオ・web・シンポでことごとく討論のリク出してるのに
(俺とサシじゃなくもっと大物がいる討論会であっても),
氏は一回も答えてくれない.あんま議論する気ないのかなぁと思わざるを得ない

やっぱり討論に出てこないだろうね
803名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 15:57:55.80 ID:f9wwMRtb0
>>754
橋下の馬鹿ブレーンと全然違うな
804名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 15:58:24.14 ID:dnd5/r/m0
報じられない米国の「輸出倍増計画」
「雇用!雇用!」と叫ぶオバマ大統領にとって日本は格好の標的
http://business.nikkeibp.co.jp/article/topics/20110210/218385/?P=1&ST=money

先月(2011年1月)の26日に、アメリカのオバマ大統領は、経済、教育、財政、貿易、インフラ再構築、
さらには外交、対テロ戦争、安全保障と、多岐にわたる一般教書演説を行った。
 全文を読んだ上で(※全文の日本語訳を報道した国内メディアはない)、筆者が最初に受けた印象は、
「内向きになったアメリカ」であった。何しろ、安全保障やテロ戦争に関する部分を除くと、オバマ大統領は
ほとんどアメリカ人の雇用改善のことしか語っていない。
805名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 15:58:25.88 ID:Qqwgucn20
>>776
西田て清和会なんだな
どっちかつうと政策的には平成研とかに近いと思ってたけど
806名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 15:58:42.07 ID:OhG+pwwo0
>>484
いや、当時、東大に合格してなぜか早稲田に落ちた奴いたけど、飲み会で皆にバカにされまくっていた。
早稲田は、しょせん「ソルジャー養成学校」というイメージしかねーぞ。
いっしょにすんな。
807名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 15:58:52.79 ID:guRPn5SJ0
ID:RMT0o0WdI
おい、壊れかけのRadio。ちょっとこれ読んで返答してみろw
ひょっとしてボットか?w
http://workingnews.blog117.fc2.com/blog-entry-4848.html
808名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 15:58:59.24 ID:XsiNhHZU0
理想の富の再配分はベーシックインカムなのに、それは右も左も
一切口にしない不思議。w
(橋下は言ったか。すぐ否定したけど。w)

結局右も左も、一部の人間が富を独占する為の方便ってのが
よーーーーーーーーくわかる。

809名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 15:59:03.35 ID:egq4UCAg0
>>801
新自由主義は政治制度
民主主義も政治制度
810名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 15:59:09.35 ID:X5eOv9R60
>>557
じゃ、もっとも公共事業を増やしてる(もちろん自民党以上に)
民主党に入れればいいじゃないw
811名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 15:59:48.89 ID:YXpflFP80
>>377
その最後の所に行くまでの経過を何ですっ飛ばすw

考えて策を打って、検証して次の策に生かすという前提があって、
その上で最後は心理的な物になるかもねって話なのに

経済活動馬鹿にしてるの?それとも馬鹿なの?
812名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 16:00:05.65 ID:H3TpN4sL0
問い:  ハシゲは右翼なのですか?  左翼なのですか?


                                  ,.へ
  ___             / ̄ ̄~\          ム  i
 「 ヒ_i〉         /       \          ゝ 〈
 ト ノ         /   /| | ハ   ヘ        iニ(()
 i  {          |  /=|/|/= \.  │       |  ヽ
 i  i        {| イ ・=- ∧・=- 丶 |         i   |
 |   i        'ヒ|    ( )   U |ソ       {、  λ
 ト−┤.       ヽ|   . ̄   ・.|リ      ,ノ  ̄ ,!
 i   ゝ、_       丶 `ェェェェ'  ../    ,. '´ハ   ,!
. ヽ、    `` 、,__   |\ __ _/∧   " \  ヽ/
   \ノ ノ   ハ ̄../|\__/ /\  ̄  ノ    /
       ヽ.     / |/>-<\/  丶 /   ,. "
        `ー 、    \ヽ/ |/     r'"
     / ̄二二二二二二二二二二二二二二二二ヽ
     | 答 |       ユダヤ・ロビイ        │|
     \_二二二二二二二二二二二二二二二二ノ
813名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 16:00:12.37 ID:0P8AWnoW0
>>801
民主主義の下に
その国の土壌に合ったルール(法や規制)が生まれる。
貿易のルールもしかり。関税品、関税率もね。
814名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 16:00:35.26 ID:XNhHtJnH0
>>805
そこだけが心配
清和会の一部はご存知の通り統一教会派 そしてアメポチの巣窟である

西田はそのなかで何をおもっているのか・・
815名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 16:00:38.37 ID:JBI58j8o0
t_ishin 橋下徹
結局全て反対、現状維持。
そんな氏の考えをまとめるために留学はじめ多額の税金が使われたのかと思うと怒りが込み上げるぜ。
具体的にこうしろ!と提言してくれよ。
俺たち政治家はバカでそこまで知恵がないんだから。

政治家=馬鹿だそうですw
816名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 16:00:42.91 ID:mWtvwBnK0
>>65
これ読んで橋下には政治は無理と確信した。
せいぜい、現場の親方レベル
817名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 16:01:01.27 ID:RMT0o0WdI
>>807アメリカの思惑は大外れw

【米韓経済】韓米FTA:発効1カ月、対米輸出が急増

今年第1四半期(1−3月)の外国直接投資(FDI)は23億5000万ドル(約1900億円)で、
08年の世界的な金融危機以降で最高となった。
前年同期比では17%伸びた。
このうち、日本からの投資は150%増の9億1900万ドル(約744億円)で、第1四半期としては過去最高となった。 
ttp://kimsoku.com/lite/archives/6964964.html

キチガイ中野さん「韓国は米韓FTAでむしり取られる」→日本が金も技術もむしり取られましたw
818名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 16:01:06.26 ID:R0Hd3q2k0
>>730
心の底から同意
819名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 16:01:13.10 ID:X3r5LNJy0
>>773
威勢がいいが、内実の財政・景気は寒いからなあ。

結局、実態の悪化を覆い隠すために、新しい「改革」と
新しい仮想敵の「批判」を繰り返していって、大阪の枠を
超えて国政に口出すようになったら、ボロが出てきた(←今ここ)。

批判だけでは何も生まない。味方がどんどん減るだけ。
文句言われて「お前ならどうするんだ、対案出せ」って
挑まれても、黙って去るのが日本人だよ。

大阪の街が本当に良くなった、大阪が活気ついてきたと皆が
実感できるようにしてから、もう一度国政に乗り出してくれ。
たぶん、そんな時は来ないと思うが
820名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 16:01:16.72 ID:npTB12sb0
>>653
現代の新自由主義は名前借りただけで別に新自由主義でもないと思うんだが

ハイエクは地道な経営努力で経済活動をするのが理想としていたけど
実際は一攫千金狙った目先の利益ばっかり狙う投機的な経済活動が氾濫してしまった
物を売っているというよりは金を売っているって感じなんだよな
821名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 16:01:19.49 ID:CESDPrgE0
いやまじで新自由主義オワコンだろ

マスゴミが全くついてこれてないんだけど、大丈夫なの?w
これからはグローバルとかいうならついてこいよwww
822名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 16:01:33.40 ID:iOGiWSFW0
平成15年度 法人事業税:2692億 法人府民税:643億 太田房江

平成16年度 法人事業税:3168億 法人府民税:722億 太田房江

平成17年度 法人事業税:3627億 法人府民税:843億 太田房江

平成18年度 法人事業税:3822億 法人府民税:901億 太田房江

平成19年度 法人事業税:4868億 法人府民税:1093億 太田房江

平成20年度 法人事業税:4394億 法人府民税:980億 橋下徹

平成21年度 法人事業税:2597億 法人府民税:771億 橋下徹

平成22年度 法人事業税:1507億 法人府民税:544億 橋下徹



ブサエはまだマシだったのか
なんか大恐慌起きてるような・・・法人税減りすぎw

823名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 16:01:46.84 ID:D6R+lmnw0
はっきり言って今ごろ新自由主義やってるのは先進国では日本しかいない
他の先進国は経済学者が完全にマネタリズムを放棄して財政政策派にいれかわってるわけで
橋下の味方は残念ながらもはや世界にはいないと言っていい
824名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 16:01:51.00 ID:AFCZHdWqi
まあ言えるのは
沸点の低い奴らは漏れなく自滅する
825名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 16:01:56.33 ID:M98KC07dP
>>798
市議会では「永田メールの再来」と言われ、
市役所では「不当な業務命令」で総スカン、
街に出れば「反原発問題」で野次られ、
国政を語れば「維新八策」は鼻で笑われ、

Twitterくらいしか逃げ場所がないんだろうw
826名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 16:02:01.22 ID:X5eOv9R60
>>795
いや、まともにTPP反対してるのは
共産党と社民党と社会主義者と利権保守と陰謀論者と中野信者くらいだろ。
自民党内でも民主党がすすめる
TPP反対とか微妙に与党になってから
鞍替えする余地のこしてるしw
827名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 16:02:17.82 ID:mWtvwBnK0
>>720
なにが無駄金なのかなにも書いてないな。
828名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 16:02:23.28 ID:hnzGNb1d0
>>813
中国
829名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 16:02:26.33 ID:PQFzOBZ00
反社会性人格障害。

橋下もホリエモンと同じ匂いがする。
頭がいいし弁も立つけど、ガラ悪くて社会から反発買いまくって失敗しそうなパターン。
830名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 16:02:30.08 ID:egq4UCAg0
>>820
ハイエクと新自由主義もちょっと違いような気もするけどね
831名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 16:02:30.68 ID:guRPn5SJ0
>>817
・メキシコの例
メキシコ政府はサトウキビで作った砂糖である蔗糖(Sucrose)以外の他の甘味料を使った炭酸飲料に消費税20%を賦課(輸入産液状果糖により崩れた自国の蔗糖産業を保護するための)
しかし液状果糖を生産する米国企業3ヶ所が「自由貿易協定違反だ」とメキシコ政府を仲裁手続きに回付し、仲裁審判部は1億9180万ドルを賠償しろと判定

ゴミ埋立地の設立を不許したという理由でメタルクレード社から提訴され、1660万ドルを賠償。米国企業のメタルクレートがゴミ廃棄場設置許可を取り消したメキシコ政府を相手に仲裁申請を提出
国際投資紛争解決センター(ICSID)が2000年に出した決定文「国家の何かの措置によって投資家の資産価値が減少し、これが協定違反ならば賠償の対象になると判断する」

・アルゼンチンの例
米アジュリは1999年、ブエノスアイレス地域の水道を30年間運営する権利を取得。しかし水道水がまともに供給されず、翌年には毒性バクテリアが検出
地方政府は2001年、アジュリ社の運営権協約を終結。しかしアジュリは仲裁手続きを申請、2006年7月にアルゼンチン政府から米国-アルゼンチン投資協定に基いて1億6500万ドルの賠償金を獲得

・カナダの例
2001年12月カナダ政府がタバコの箱に「マイルド味」と表記するのを禁止する規制を導入検討。すると米国の煙草会社のフィリップ・モリスが自由貿易協定違反とし抗議書を提出
カナダ政府は投資家-国家訴訟制(ISD)にともなう賠償金負担を推定してみた結果、規制案を撤回


壊れかけのradioさぁどうする?w
832名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 16:02:40.92 ID:HP4X19Vd0
>>805
稲田朋美も清和政策研究会所属。分裂前の旧清和会には亀井静香もいたし。
みんなの党を清和会別働隊とか言う人がいるけど、メンバー構成を見る限りあそこはむしろ
旧中曽根派のうちの原発利権と切れたほうの片割れ。清和会とはほとんど関係ない。
何で「清和会=ネオリベ」って意味で使われるのか、小泉時代のイメージが強すぎるのか?
833名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 16:02:51.01 ID:ufHY1zAg0
藤井の反論凄すぎ
実質橋下は釣られたもんじゃねぇかwwww
保守沖縄のブログの内容橋下のツイッターに載せろwwwwww
834名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 16:02:55.85 ID:Tcq9VwlB0
>>799
交渉の場とかないんじゃないの?
白紙の紙に印鑑を押しに行くだけの場かもよww
835名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 16:03:17.88 ID:H3TpN4sL0
問い:  ハシゲは右翼なのですか?  左翼なのですか?


                                  ,.へ
  ___             / ̄ ̄~\          ム  i
 「 ヒ_i〉         /       \          ゝ 〈
 ト ノ         /   /| | ハ   ヘ        iニ(()
 i  {          |  /=|/|/= \.  │       |  ヽ
 i  i        {| イ ・=- ∧・=- 丶 |         i   |
 |   i        'ヒ|    ( )   U |ソ       {、  λ
 ト−┤.       ヽ|   . ̄   ・.|リ      ,ノ  ̄ ,!
 i   ゝ、_       丶 `ェェェェ'  ../    ,. '´ハ   ,!
. ヽ、    `` 、,__   |\ __ _/∧   " \  ヽ/
   \ノ ノ   ハ ̄../|\__/ /\  ̄  ノ    /
       ヽ.     / |/>-<\/  丶 /   ,. "
        `ー 、    \ヽ/ |/     r'"
     / ̄二二二二二二二二二二二二二二二二ヽ
     | 答 |      エイヤ━━━ッ       │|
     \_二二二二二二二二二二二二二二二二ノ
836名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 16:03:19.19 ID:pJQavBfwi
>>825
なんちゃって委員会でわーわー言ってた方がよかったね。
837名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 16:03:22.41 ID:6vHrbCmx0
>>810
もしかして八ッ場のこと言ってるの?w
838名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 16:03:41.86 ID:Evh8YmwK0
>>815
>>具体的にこうしろ!と提言してくれよ。

クレクレ厨?
839名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 16:03:51.48 ID:Mr774GVy0
今週の島工作にも
米韓FTAは日本の国益を損なうとサラリと書いてあった。
メディアの言説がスタンダードになる風潮は止めて頂きたい。
840名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 16:03:55.53 ID:0+hc5Zpu0
橋下って暇なんだな
841名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 16:04:01.10 ID:CESDPrgE0
>>805
西田は自民でも異端であり少数派だと自分でもいってたし

中にはまともな人もいるということ
842名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 16:04:10.35 ID:iCVbOTP80
>>806
嘘つくな。
20年前ならば東大文1合格者でも早稲田政経不合格だったやつなんて
掃いて捨てるほどいる。
東大文1に通るために適切な勉強をしてるやつは早稲田政経には落ちる
って言われてたほど、早稲田政経は東大文1の滑り止めにはならんかった。
843名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 16:04:13.37 ID:XsiNhHZU0
小林が
「大阪の市政には興味がない。大阪市民じゃないからだ。」
とあっさり言ったのは笑っちゃった。

むしろ例の記事ってのは、橋下非難っていうより、橋下の大きな方向性を
無批判に絶賛するメディア批判だと、俺は思ったけどね。
844名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 16:04:57.77 ID:JBI58j8o0
>>822
太田さんは、シャープを誘致したからね。
845名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 16:05:00.87 ID:egq4UCAg0
構造改革派の学者の卵が小泉の新自由主義路線は共産主義的だって
内ゲバやってたなwww
846名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 16:05:14.81 ID:wRojzGWK0
>>822
橋下と信者 「それはリーマンが〜 ミンシュが〜
847名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 16:05:17.82 ID:M98KC07dP
>>836
無責任な立場の方が、楽には楽だろうなw

まあ、政治家の方が儲かるんだろう。
848名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 16:05:24.74 ID:R0Hd3q2k0
>>816
その書き込みは、リンク先までちゃんと読む人が少ない事を利用した印象操作だね。

残念だけど俺は
>>65
をちゃんと読んだよ。
849名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 16:05:48.11 ID:4VQZCwMs0
>>801
都合のいい経済制度であるための民衆向けガス抜きだろ。
なんかあってもお前らのせいって言い張れるからな。
850名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 16:06:02.11 ID:HP4X19Vd0
>>830
新自由主義という用語の定義が曖昧で、批判者からの「藁人形」と化している面もあるが、
「勝ってるうちは資本主義でボロ儲け、負けたら社会主義で税金で救済」みたいな
大企業優先主義(コーポレートウェルフェア)を指しているのかもしれない。
ちょうどウォール街の投資銀行が批判されたみたいな話。
851名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 16:06:07.56 ID:RMT0o0WdI
1997年に起きた、コーンシロップ事件。

アメリカの企業がメキシコで、砂糖の代替品となる甘味料を生産していましたが、メキシコ政府が、
砂糖以外の甘味料を使うものに対し、課税を行ったのです。

・「砂糖の代替品となる甘味料」(HFCS)を生産するメキシコ系企業が存在しなかった。
関税撤廃したのに、自国の砂糖を守るためだけにアメリカ企業の甘味料にだけ課税www
訴えられても当然www
852名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 16:06:10.12 ID:CESDPrgE0
>>833
藤井はまじで天才の部類だよ
本物と偽者を比べるとやっぱり違いすぎる、橋下は秀才ではあると思うんだけどな

やはり天才にはかなわんのだよ
853名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 16:06:22.06 ID:zl5taJZH0
橋下派    反公務員、反老人、反霞ヶ関官僚、反デフレ


中野派    反行き過ぎた市場原理主義、反グローバル資本主義、反デフレ

かなり大雑把に分けるとこんな感じか?

橋下派はシロアリによる税金食いつぶしを恐れ

中野派はアメリカ後追いの1:99の様な格差拡大産業空洞化を恐れる

素人傍観者の僕の見立てです。    
854名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 16:06:32.55 ID:ByElLNbf0
>>822
こりゃ酷いな。全国平均だと法人税収は微増してるのに大阪だけ半減w
どういう状況かと言うと人件費は削りまくられ設備投資がほとんどなくなって企業がガンガン倒産している世界w
大阪は完全に地獄だなw
855名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 16:06:42.28 ID:AGQoxPKZ0
橋下の時代の早稲田政経は
東大より難しくなかったっけか
856名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 16:06:44.68 ID:Mr774GVy0
>>833
載せたいのはヤマヤマだが載せるアカウントが俺にはない(泣)
アカウントある人頼む!!!
857名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 16:06:58.36 ID:D1qxqVBD0
>>754
ダメだよ、橋下は小学生だから、理解できないよw
858名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 16:07:21.82 ID:hnzGNb1d0
>>809
民主主義は政治思想、政治体制。対義語は全体主義。
新自由主義は、社会思想であり経済思想。対義語は保守主義

859名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 16:07:22.48 ID:gkB9PHYP0
>>672
これ東京がダントツ一位だけど区ごとに出して大阪市が一位なように見せかけてる
典型的なトンキン御用メディア記事だったじゃん
860名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 16:07:23.92 ID:zxo03kbfO
ハシシタは市長になって得意絶頂なのに自分よりハイスペックな人間に軽蔑されたから怒り狂ってるんだよ。人格攻撃を繰り返すのはそのためだ。
861名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 16:07:25.33 ID:QxN+SoLc0
ちゃんと政治経済勉強してこなかったんだろうね橋下って
862名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 16:07:26.99 ID:beGfhhia0
>>820
ハイエクはフリードマンを批判していた
ハイエクの主張する「市場の自然発生的な秩序」をフリードマンは無視するから
863名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 16:07:55.84 ID:X5eOv9R60
>>844
その誘致した堺工場のおかげで、
シャープはぼろぼろになったけどな。
なんのことない、景気が悪くなってるから
税収が減ってるんだよ。てか、あのババア
あれしかしてないしな。え?ハシシタ批判は
ノックや大田がなつかしくなってきたのw
864名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 16:07:58.03 ID:VnRd587C0
ハシゲと中野の議論は避けるべきだな
ガチンコの潰し合いになってどちらかが抹殺されるだろう
両者共に将来ある日本人だと思うから
誰に焚き付けられたのか分からんけど相殺するには惜しいところ
865名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 16:08:08.31 ID:0P8AWnoW0
>>820
名前も悪いし、今の新自由主義は
本来の趣旨とはだいぶズレてるよね
866名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 16:08:17.01 ID:egq4UCAg0
>>850
新自由主義という用語の定義が曖昧なのは新自由主義者の逃げだと思うね
定義はワシントン・コンセンサスだろうし
曖昧な主義を信望してる新自由主義者ってなんだろうと思う
867名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 16:08:20.75 ID:CESDPrgE0
>>853
橋下はデフレのことわかってない
868うんこ漏らしマン:2012/04/30(月) 16:08:41.65 ID:5pozxkfR0
茶髪の弁護士は言ってることがトンチンカンww
ただの裸の王様ww
869名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 16:08:41.99 ID:FUdSp/rQ0
>>864
> 両者共に将来ある日本人だと思うから

中野にはねーよ
こいつちゃんとした官僚(東大法学部)じゃないよ?

いわゆる准キャリ
870名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 16:08:48.44 ID:RMT0o0WdI
キチガイ中野さん「カナダ、メキシコはISDでむしり取られている。 
でもラチェット規定(笑)があるからもう地獄」 
↓  
カナダの対米貿易黒字、毎年1兆円  
メキシコの対米貿易黒字、毎年1兆5千億円  
ISDで提訴されてアメリカ企業に払った金、20年でたった30億円w  

ラチェット規定(笑)で困ってるのは、米国のようですw 
871名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 16:08:58.74 ID:1AqlWE9y0
>>853
やってることはデフレ容認な橋下様
872名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 16:09:17.00 ID:HP4X19Vd0
>>826
まあ財界に献金してもらおうと思ったら与党になったら自民もどうせ反対できない。
アメリカや官僚(特に外務省主流派のアメリカンスクール)との関係もある。
農協がいくら反対署名を集めたと言っても、実際には後継者もなくあと何年かで
離農しようかと考えているような零細兼業農家からお義理で集めたようなのも多いだろうしね。
しかもその息子たちは輸出企業の工場に勤めていたりすると、利害得失が複雑。
873名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 16:09:17.98 ID:iCVbOTP80
20年前の話な。
東大理1合格、いや京大工や東工大5類でもいいがそのあたりに合格できた
やつならば、早稲田理工を受験すればまず落ちることはなかった。
ところが東大文1や文2、京大法や一橋法あたりに合格できたやつでも、
早稲田政経は落ちまくってる。それぐらい国立文系と早稲田政経では
必要となる受験対策が違うわけだ。
874名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 16:09:23.05 ID:mWtvwBnK0
>>848
君の考える政治家のレベルが低いだけだろ。
875名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 16:09:24.56 ID:R0Hd3q2k0
>>864

そうだね。

今は、
>>730
みたいな状況だね。
876名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 16:09:31.68 ID:AGQoxPKZ0
法人税収減らしてるのは東京もだよ、
東京で1兆円減ってるんだから
ちゃんと調べて味噌
877名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 16:09:38.63 ID:XNhHtJnH0
>>864
そう思うなら道化橋下を操っているブレーンを叩きのめすしかないな
古賀や竹中 しいてはその裏もね
878名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 16:09:39.25 ID:Mr774GVy0
>>864
橋下は今日までの一連のツイートで無能ということが証明されたから
消えてもらって構わない。
879名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 16:09:46.89 ID:g3+2E2kX0
大阪府は全国で企業流出件数NO.1らしい。
何してたの橋下?
どんどん大阪から企業が出て行ってるのが
実情なんだろ?ちゃんと現実みろよ!それだけ
働き場所が失われていってる。雇用がなくなっていくって
ことだろ?現実見てるか?橋下。

そういう現実見ないで、脱原発だのぬかし、挙句の果ては
自分に批判的な識者にイチャモンのあらし。散々おだてられて
いるのにだ・・・。

こんなことしている場合か?大丈夫か、ほんとに。
880名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 16:09:48.92 ID:H3TpN4sL0
      自民党         民主党            みんな          ハシゲ=層化

   清和会・東京財団     松下政経塾         政策工房            維新
                               (高橋洋一・原英史)       構想日本
   (日本財団/笹川)  花斉会・凌雲会     (稲盛・アブシャイア) (上山・本間・古賀・堺屋・山中・大前)
   (竹中・カーティス)
        ↑            ↑   (CSIS)      ↑            ↑

                    ユ●ヤのコントロール下
                           ▲ 
                          ▲▼▲         
                 ▼▲▼▲▼▲▼ ▼▲▼▲▼▲▼ 
                  ▼▲  ▲▼    ▼▲  ▲▼ 
                   ▼▲ ▲▼     ▼▲ ▲▼ 
                    ▼▲▼       ▼▲▼ 
                    ▲▼▲       ▲▼▲ 
                   ▲▼ ▼▲     ▲▼ ▼▲ 
                  ▲▼  ▼▲   ▲▼   ▼▲ 
                 ▲▼▲▼▲▼▲ ▲▼▲▼▲▼▲
                          ▼▲▼ 
                           ▼ 
                         同じです。

 ユ●ヤからの献金で大統領  ユ●ヤからの献金で大統領  ハワード前英保守党党首(ユダヤ) 

      ↓                    ↓                ↓                ↓

    共和党                  民主党        キャメロン首相(ユダヤ系)   サルコジ仏大統領(ユダヤ)

881名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 16:09:53.26 ID:wRojzGWK0
>>846
         | ̄\
          \ :::::\
         ノ \ :::::\ そ
     γ⌒.´   ) :::::) て
    // ""⌒.《  / .)
   .i /   \ 《/ ヽ・:*:・,。*:・゚ 
    !゙   (゚ )`┃( ゚) i/ ゚:・:,。  「それはリーマンが〜 ミンシュが〜
   |     (__人_)  |       
   \    `ー┃/        
.   /^ .〜" ̄, ̄ ̄〆⌒,ニつ
   |  ,___゙___、rヾイソ⊃
   |            `l ̄
.    |          |  
882名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 16:10:05.04 ID:D6R+lmnw0
維持費を節約できるように最新技術で既存のインフラを更新していけばいいだけで
財政政策はだめだって言ってる橋下は世界の潮流が全く見えてない
883名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 16:10:11.30 ID:55woHVJSi

大概秋田んだが
もう相入れないんだしどうでもよくね?
884名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 16:10:32.98 ID:f9wwMRtb0
橋下もそろそろやめとけよ
自民党の集票マシーンにもなれなくなるぞ
885名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 16:10:33.70 ID:CESDPrgE0
>>864
いやいや、今そこ白黒つけないとだめだろ
国民が新自由主義をとるのか、それとも民主主義国民主権をとるのか
橋下と中野の対立構造が一番明確化されてる

あいまいにして逃げるのは日本人の悪い癖である
886名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 16:10:45.59 ID:hmPH5BN/0
>>754

京都大学大学院教授・藤井聡 中央集権語ること恐るべからず
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/120124/lcl12012403220001-n3.htm

>巨大災害についていえば、狭い範囲では滅多に起こるものではないから、そんな事態にどう対応するかのノウハウは、地域や自治体には必ずしも蓄積され得ない。

↑これ嘘だろ。
阪神大震災の教訓は関西広域連合を通して兵庫県から連合下の府県に
伝達されてるように見える
むしろ、国のほうが当時の教訓を救いきれていない
887名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 16:10:52.37 ID:X5eOv9R60
>>870
だから、中野信者て痛い陰謀論者ばかりだからな。
TPPで暗黒の世界がくるとか、アホすぎ。
まあ、この手の信者は絶対に妄想が強いタイプなんだよ。
888名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 16:10:53.53 ID:pJQavBfwi
>>863
その景気の悪化に何ひとつ対策を講じようとしない府知事なんて必要ないな。
大阪のおばちゃんがやった方が、本当によかったんだね、大阪は
889名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 16:11:04.68 ID:Qqwgucn20
>>858
ハイエクとか読んでるとどうも新自由主義者は民主主義を信頼してないきらいがあるな
890名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 16:11:10.87 ID:oel5Tq8C0
橋下が政権をとったら民主以下になりそうだなw
891名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 16:11:11.01 ID:ocyUe41O0
>>822
無駄の削減は税収にまで及んでいるんだな
大阪はどうなるんだろう
892名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 16:11:17.52 ID:XvzI3Cft0
小林よしのり、偉そうなフレーズ出すが、要はともだちんこなだけ
中野剛志、しょうもない異論注目なだけの識者
893名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 16:12:07.01 ID:lZtLnHH+O
橋下徹さんによると企業経営も国家経営も同じだそうです!←new!

よって橋下徹さんは企業経営者である渡邊美樹さんをプレーンに迎え入れました!

渡邊美樹『残業未払い?過労死?現場を知らん労働基準監督所の役人がゴチャゴチャ言うな!
文句あったらお前が経営してみろ!
労働は気合い、景気も最後は気だ!!』


確かに維新の政策と同じですねw
894名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 16:12:16.50 ID:egq4UCAg0
>>887
経済連携を強めたユーロなんか暗黒の世界そのものじゃないか
895名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 16:12:16.72 ID:FUdSp/rQ0
>>885

お前ムチャクチャだな

> 国民が新自由主義をとるのか、それとも民主主義国民主権をとるのか

対立概念じゃねーよw
民主主義(not 独裁)+国民主権(not 君主主権)+新自由主義(小さな政府)はありうる

> 橋下と中野の対立構造が一番明確化されてる

中野?wwww
ただの経済音痴
> あいまいにして逃げるのは日本人の悪い癖である
896名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 16:12:25.94 ID:RMT0o0WdI
【米韓経済】韓米FTA:発効1カ月、対米輸出が急増

今年第1四半期(1−3月)の外国直接投資(FDI)は23億5000万ドル(約1900億円)で、
08年の世界的な金融危機以降で最高となった。
前年同期比では17%伸びた。
このうち、日本からの投資は150%増の9億1900万ドル(約744億円)で、第1四半期としては過去最高となった。 
ttp://kimsoku.com/lite/archives/6964964.html

キチガイ中野さん「韓国は米韓FTAでむしり取られる」→日本が金も技術もむしり取られましたw
897名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 16:12:25.88 ID:guRPn5SJ0
>>853
橋下が反デフレってのはどうだろうな?

中野の財政出動論をディスってるし、デフレ時にTPPなんて発想がそもそもおかしいし
898名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 16:12:32.25 ID:9qAqqt4k0
橋下は注目集めることに関しては天才的だな

多くの政治家はこの才能がないために苦労する
899名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 16:12:39.67 ID:SS0LacwS0
もう少し叩きがいのある相手見つけて叩けよ橋下
前回民主に投票して次橋下維新に投票しようなんんて考えてる情弱にしてみたらそれ誰?
ってレベルのアングラ人物じゃねーかwww
900名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 16:12:43.69 ID:mRqda3OM0
>>863
堺工場の何が原因でシャープは落ち目なんだ?
901名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 16:12:43.95 ID:wRojzGWK0
>>863
         | ̄\
          \ :::::\
         ノ \ :::::\ そ
     γ⌒.´   ) :::::) て
    // ""⌒.《  / .)
   .i /   \ 《/ ヽ・:*:・,。*:・゚ 
    !゙   (゚ )`┃( ゚) i/ ゚:・:,。  「それはリーマンが〜 ミンスが〜
   |     (__人_)  |       
   \    `ー┃/        わたしはやってない〜 潔っ白だ〜♪
.   /^ .〜" ̄, ̄ ̄〆⌒,ニつ
   |  ,___゙___、rヾイソ⊃
   |            `l ̄
.    |          |  
902名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 16:12:45.94 ID:gFNr59oP0
米のカウンターパート バレバレの 橋下
903名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 16:13:15.08 ID:1vOPUTFG0
今の新自由主義って
国家の力を削いで保護をなくしその国の国民や企業の富を吸い上げちゃおうとする国際金融資本の隠れ蓑

その国の国益なんかちっとも考えない
だから特に第一次産業の重要性なんてまったく考慮していない。安い高いだけのお金基準で考えようとする
グローバル云々で企業を外国に出させようとも煽っている

後やたら金融で稼ごう!と言う。海千山千の国際金融資本にとって赤子の手をひねるような物。あっという間に巻き上げられる
904名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 16:13:16.89 ID:X5eOv9R60
>>888
てか、大田が景気対策なんてしないだろ。
今までの奴らて、労組とかに支持されてた既得権益層が
担ぎ出したお飾りだもん。まあ、お前みたいな
のは、神輿は軽くてパーがいいんだろうなw


905名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 16:13:20.70 ID:DlZoQWmB0
けど橋下のやり方って公務員改革以外は自民に近いよなぁ

自民だって本質的には新自由主義崩れだしなぁ。
906名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 16:13:25.79 ID:Xom4T2Hm0
中野の京大の上司、藤井聡は国会にも何度も呼ばれ、国土強靱化(列島強靭化)を提言している。
2011年3月23日 参院予算委公聴会 
http://www.youtube.com/watch?v=_t0mNAURn3I
2012年3月22日 参院予算委公聴会
http://www.youtube.com/watch?v=paIZTCzlLzM
2012年2月22日 参院国民生活・経済・社会保障に関する調査会
http://www.youtube.com/watch?v=z_GrSvEmQIw

そして先日、自民党はマニフェストに「国土強靱化基本法」を盛り込む。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120406-00000589-san-pol
同時に提言集を出版するが、順不同な提言者の上から二番目に藤井。
http://sankei.jp.msn.com/politics/photos/120406/stt12040618380014-p1.htm
さらに4月27日には民主党議連も国土強靱化を検討。藤井を重要な提言者の一人として意見を聞くことになっている。
http://www.decn.co.jp/decn/modules/dailynews/news.php
907名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 16:13:26.50 ID:CESDPrgE0
>>887
お前岸と同じこといってるなw


岸についてはどう思うの?wあのアゴのw
908名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 16:13:28.39 ID:qrAGdBdb0
悔い改めよ。さすれば救われる。

今に大地震と大津波が日本を襲う。
もう、小刻みに予兆の地震が頻発している。

信じる者こそ救われる。
909名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 16:13:33.44 ID:ufHY1zAg0
>>886
阪神の時は知らんが福島の時は国交省の方が
圧倒的に広域連合より早かったらしい
910名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 16:14:18.18 ID:hmPH5BN/0
>>909
あたりまえだろw
911名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 16:14:20.52 ID:sY7MGQce0
中野の方が橋下より頭いいだろ。明らかに。
912名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 16:14:25.99 ID:HP4X19Vd0
>>866
学派的にはオーストリア学派じゃなくてシカゴ学派のほうかな?
それならそれを批判したほうが的確だと思うけど。
アメリカの草の根保守派のティーパーティー運動とかは
ウォール街救済にも否定的な意見が多いしちょっと違うと思うし。
913名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 16:14:32.33 ID:skUA0rYy0
あんだけ橋下ネタ大好きだったマスコミが
この件に関してはだんまりってどういうことだ?
すぐにでも食いついてきてよさそうなネタなんだが
914名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 16:14:43.50 ID:pJQavBfwi
>>904
その既得権益層の方が成果をあげてたんだから、そうだろうね。
915名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 16:14:49.42 ID:gLGdO/Bh0
>>887
アンチ中野はそうやって彼の本も読まず動画すらも観ず“レッテル貼り”に終始するだよな。
お前らが散々馬鹿にしていたブサヨの遣り口そのもの。

レジーム・チェンジ―恐慌を突破する逆転の発想 (NHK出版新書 373) [新書]
中野 剛志 (著)
http://www.amazon.co.jp/dp/4140883731

中野剛志×松原隆一郎 『レジーム・チェンジ』トークイベント
http://www.nicovideo.jp/watch/sm17665122
916名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 16:15:04.85 ID:XNhHtJnH0
>>903
ハゲタカ共を逮捕しろ!!
って橋下がいえば支持するわ
まぁ、次の日からメディアから総すかんくらって 古賀等のブレーンも
よりつかないだろうがな
917名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 16:15:12.35 ID:guRPn5SJ0
ID:RMT0o0WdI

お〜い。壊れかけのRadioさん。都合の悪いレスはスルーっすか?w

韓国の対米輸出がウォン安依存だって事も分からない馬鹿ですねw
918名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 16:15:12.78 ID:oNH+Eo0V0
橋下はネトウヨに言ってるのかw
919名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 16:15:21.95 ID:wRojzGWK0

古賀 堺屋 岸 「神輿は軽くてパーがいい。」
920名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 16:15:22.42 ID:610zWZv70
>>1
これのどこがニュースですか?>ゴッドファッカーφ ★
921名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 16:15:22.76 ID:npTB12sb0
>>805
西田は別にアメリカが嫌いなわけではないからな
冷戦以降に政界に入った人は親米でも反米でもない人多い
冷戦以前はアメリカや韓国と結託せざるを得ない状況だったけど

ただ、普通は当選1回の若手に予算委員会で重要な質疑なんて普通はさせてくれないもんだけどね
しかも公務員給与削減に造反したのにお咎め無しだったし
当選1回にしてはかなりいい扱い受けてる

>>832
志帥会の議員
中川昭一、亀井静香、平沼赳夫、渡辺喜美、江藤隆美
なんか一人場違いなのがいるw

>>865
池田信夫とかもハイエク信者だけど
あいつの日本の憲法や法律体系の問題点と英米法の商売のしやすさを語った本は良かった
あいつもTPPとかじゃなくてコモン・ローの布教でもやっていればいいのに
922名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 16:15:39.22 ID:/qK3JWSN0
>>907
岸といえば・・・。

【TPP】 推進派 岸 vs 反対派(フルボッコ仕様)
http://www.nicovideo.jp/watch/nm17637821
923名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 16:15:39.42 ID:egq4UCAg0
>>895
新自由主義って国民主権を弱めるんだが?
924名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 16:15:44.48 ID:mWtvwBnK0
>>853
>橋下派はシロアリによる税金食いつぶしを恐れ

橋下は単なるポピュリズムだろ。
925名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 16:15:46.37 ID:CESDPrgE0
>>895
お前馬鹿だな

新自由主義ってのは市場原理主義が原則だから民主主義が働かねーんだよ
相容れないものを一緒にすんなボケ、こっちもこっちもみーんなやるって、結局何もできねえんだよ
926名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 16:15:59.85 ID:7WboQiSd0
米って人民元安、ウォン安は容認できても、円安は意地でも阻止するよなw
927名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 16:16:10.04 ID:Qqwgucn20
>>912
原理的には新自由主義は救済に反対すると思うよ
928名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 16:16:10.79 ID:9ZYb9vZy0
>>853
橋下はマクロ経済がわかっていない。
デフレが如何に恐ろしいものかということがわかっていない。
明確に「反デフレ」の問題意識を持っているとはいえない。

むしろデフレ=円高を逆手にとって企業が海外に工場移転したりすることを
推奨・容認している。実際大阪から企業逃げまくって法人税収は減っているね
当然地元の雇用はどんどん底が抜けていく

>>889
ハイエクは民主主義を信用していないところがあるね
929名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 16:16:12.97 ID:D6R+lmnw0
橋下は経済が全く分かってないんだろうね
デフレ時に規制緩和やTPPやら改革やらやったら余計デフレ悪化するのに
930名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 16:16:29.08 ID:X5eOv9R60
今の日本のテレビで新自由主義とかいって
騒いでるのって、主に、金子とか佐高とかサンデーモーニングだろ。
新自由主義とかいって、批判してる奴て
そっち系なの?どうみても中野支持してる奴て
目指すところは、共産党、社民党、週刊金曜日だよな。
まあ、否定したところで、共闘してるんだから、否定しようがない。

>>915
中野信者の布教活動ですか?ひそかに宣伝するなよw
931名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 16:16:35.11 ID:aqnTEsvQ0
あの橋げが発狂しとるなw今の所理論的反論全くナシw
相当痛いとこ突かれたのかな?
中野もなかなかやるなw
932名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 16:17:02.83 ID:6vHrbCmx0
>>906
順不同な提言者にトイレットが居るんだけど
933名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 16:17:17.89 ID:beGfhhia0
>>865
新自由主義の教義を今の中国に適用したらコワイ
あんな法律も道徳もヘッタクレもない国でやったら
それこそホッブスの「万人の万人に対する闘い」になってしまう
934名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 16:17:36.96 ID:7ae7sy1T0
とりあえず場をもうけて公開討論させればええんよ
メディアの力でやらなきゃいけないのはそれだろ
TV局のいいところは金つかって人を呼べることなんだから
935名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 16:17:37.92 ID:YXpflFP80
>>906
最近のそういう土建推進論に利権がどうのという人少なくなってるけど何で?
ちょっと前まで利権だ癒着だと騒ぎまくってたのに
心変わりしたの?
936名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 16:17:49.15 ID:XvzI3Cft0
小林よしのりの黒歴史「ともだちんこ」それに
「ワシズム」という雑誌を自費出版したらしい。
「ハシズム」はアンチ橋本が出した本。
937名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 16:17:53.30 ID:Te4mDfx00
橋下市長自身にはそんなに経済政策の定見はないんじゃないのかなぁ
なんかそんな気がするんだよね
938名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 16:17:55.61 ID:DO4KI3ny0
非国民認定したり総括したり…
似た者同士で「お前は純粋な○○じゃない、粛清だ〜!」ってやりだすのは
昔からウヨもサヨも変わらんな
939名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 16:18:14.28 ID:/qK3JWSN0
>>930
また中川八洋シンパか。


465 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/04/05(木) 21:05:04.64
日本共産党の機関紙『しんぶん赤旗』『前衛』あるいは『世界』は、

激しいTPP反対キャンペーンを展開する。

万人の目において、しんぶん赤旗=前衛=世界=WiLL なのはいと

も簡単に証明される。『WiLL』を赤色が濃く潜む保守偽装の論壇誌

と断定して間違ってはいまい

( 中川八洋「真っ赤な嘘だらけのTPP亡国論」)


467 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/04/05(木) 21:10:16.69
>>465
間違った三段論法の見本みたいなロジックだな。
940名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 16:18:20.57 ID:Qqwgucn20
中国はハーヴェイとかに中国型の新自由主義て言われてるけどね
941名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 16:18:33.04 ID:RMT0o0WdI
中野さんが情報操作するメタルクレイド社事件

・Metalclad社は許可取得済みのメキシコ企業を買収し、連邦政府からも許可を得ていた。
・Metalclad社の廃棄物処理事業は事業中止に追い込まれ、多額の損害が発生した。

これはメキシコ政府は訴えられて当然www
942名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 16:18:38.50 ID:Xom4T2Hm0
>>932
トイレットは一番下で十分ってことでしょ。仕方なく入れて差し上げただけ。
943名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 16:18:42.72 ID:CESDPrgE0
>>930
ねえねえw

岸についてはどう思ってんのか聞かせてよw
あのアゴをw

まさか岸なの?w逃げんの?w
944名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 16:18:45.62 ID:Pb+Ittkd0
>>931
相手に合わせてあえて乱暴な物言いをしてみたらしいよ
いわばネタツイートみたいなもん
945名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 16:19:05.72 ID:egq4UCAg0
>>933
基本中国で行ってる政策は新自由主義と変わらないと思うが
経営者のいいように企業を運営してる
人民を奴隷化して為替まで好き放題
946名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 16:19:06.85 ID:tojmY4Vk0
>>935
アサヒ新聞とかを見ればいいんじゃないかな
947名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 16:19:16.10 ID:GCC2NWTo0
橋下に経済政策なんて期待していないよ。
社会には経済よりも重要なことがあるんだ。
948名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 16:19:19.10 ID:X3r5LNJy0
>>822
だから、賢い日本人は黙って出て行く。それだけの話。
文句あるなら対案出せ!とかいくら吠えても、橋下の案自体が
ナンセンスで議論する値打ちがないと思われてしまってるんだよ。


平松VS橋下の支持団体コピペ思い出せ。
既得権に対決して、橋下支えた「俺ら2ちゃんねら」達で
大阪を伸ばしてやってくれい。
949名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 16:19:22.42 ID:m6iOAyM10
いつ官僚辞めて立候補すんの?
まさかこのままムダ飯食らいを続けないよね?
950名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 16:19:24.70 ID:A/Hav6dl0
>まさか経済学と言う既得権益 憲法学って言う既得権益にしがみついてるなんて思って無いもんですから
 大学の偉い先生が たくさんお勉強されて経済学では こうなってる 憲法学ではこう言われてる
 って言うと反論できないって事なんですけども
951名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 16:19:29.31 ID:HP4X19Vd0
>>927
でも金融資本家のために救済するのが新自由主義、みたいな論調もある。
まあティーパーティー運動もコーク兄弟とかが操ってて
本当の草の根運動じゃない「人工芝」だという批判もあるけどね。
952名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 16:19:30.91 ID:gLGdO/Bh0
>>3
811 :名無しさん@12周年:2012/04/29(日) 20:22:16.46 ID:dXO6cTuj0

2か月前

橋下徹「役立たずの学者連中と違って、同年代でもある氏との議論では建設的なものが生まれると感じている。」t_ishin 2012/02/19 13:45:58
橋下徹「官僚として仕事をしそして研究もしている中野剛志の主張は具体的である。」t_ishin 2012/02/19 13:35:20

今月

橋下徹「保守だ、国だと偉そうなフレーズは口に出すが、要は暇児なだけじゃねえか。」t_ishin 2012/04/27 02:16:17


橋下

 中野への擦り寄り ⇒ 罵倒への豹変 のまとめ

 http://togetter.com/li/294066
953名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 16:19:37.21 ID:X5eOv9R60
>>941
こういうの見て、中野信者は
アメリカの陰謀がーとかいってるんだろうなw
954名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 16:19:42.22 ID:6bm16bsG0
売国奴に告ぐは面白かった。府議会、市議会で共産党が主張していることとそっくり。
しかし著者はそんなこと認識もしていないだろう。資本主義や競争主義、保護主義がもうごちゃごちゃ。
これだけ考えの軸がむちゃくちゃな政策論は初めて見た。まあ一部ネット支持者には受けるでしょう。
橋下徹 @t_ishin 2012年4月30日 - 13:17
955名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 16:20:04.00 ID:f9wwMRtb0
>>913
もう中野を出したくないだけだろ
956名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 16:20:07.21 ID:nuLbAFS/0
>>930
経済政策はそっち系だよ
957名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 16:20:08.41 ID:1AqlWE9y0
>>935
ずっと叩いて潰してきたけど良くなってないからという至極当然なことじゃね?
958名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 16:20:18.93 ID:XvzI3Cft0
ファビョン中野
959名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 16:20:31.29 ID:7WboQiSd0
規制緩和するより、ガチガチの中国見習ったほうがいいんじゃーの?
ヌルヌルからガチガチのほうに投資流れて困ってんだろ?w
960名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 16:20:42.53 ID:0Kd00L7y0
>>859
あほだからな
>>672に喜々とレスしてる奴ら
961名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 16:20:52.16 ID:yrWjz3/a0
でも小林中野を論破すれば一連の炎上マーケティングを制する事ができるとしたら
票集め工作戦としてはおいしすぎる話よねww
これら匿名意見を上記2人がまとめることはできるの?w
962名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 16:21:11.12 ID:QxN+SoLc0
結局橋下は何も反論できてないな
963名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 16:21:13.77 ID:tM/+6p/O0
http://www.nicovideo.jp/watch/sm16949663
地方分権のこの動画作った奴だれだよw
面白すぎw
964名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 16:21:14.53 ID:guRPn5SJ0
>>941
メキシコは自由貿易協定でサトウキビ産業全滅したんすけどw

都合の悪い事はスルーですか?w
965名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 16:21:17.56 ID:H3TpN4sL0
                     【ユダヤの常套詐欺】

                特段、何の問題もない規制の緩和を強要しグローバル化する 
 (言いだしっぺのネオコン・ネオリベ、つまり収奪する仕掛けができているユダヤとその手先が甘い汁を吸う)
                           ↓
                 甘い汁をすった後は国家が傾く(必ず)
                           ↓
                損失は国民の税金(血税)で補填する
                           ↓
               貧困化フル加速、さらに個々人の財まで収奪する
                           ↓
                        永い奴隷化


                   ユダヤのやり口は単純明快。 
 
    単純な話のほうが人は騙しやすいw   ユダヤはたったひとつのやり方だけを繰り返すw
966名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 16:21:31.83 ID:RMT0o0WdI
【米韓経済】韓米FTA:発効1カ月、対米輸出が急増

今年第1四半期(1−3月)の外国直接投資(FDI)は23億5000万ドル(約1900億円)で、
08年の世界的な金融危機以降で最高となった。
前年同期比では17%伸びた。
このうち、日本からの投資は150%増の9億1900万ドル(約744億円)で、第1四半期としては過去最高となった。 
ttp://kimsoku.com/lite/archives/6964964.html

キチガイ中野さん「韓国は米韓FTAでむしり取られる」→日本が金も技術もむしり取られましたw
967名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 16:21:45.28 ID:CxTfDZbX0
それでも、大坂人は貧乏神に投票する。
968名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 16:21:50.76 ID:HP4X19Vd0
スミス・リカード以来の近代経済学の核を成す自由貿易擁護論をひっくり返すぐらいの理論が
見られるものなら見たいけど、ちょっとそこまでには至ってないような気がする。
969名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 16:21:52.58 ID:dnd5/r/m0

【経済連携】TPPの交渉参加9カ国、7年以内に全品目で関税撤廃へ 政府が与党に説明[12/03/22]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1332470650/l50
970名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 16:21:53.37 ID:oZHsLIXT0
2ちゃんじゃ、叩かれまくっている橋下だが、リアル社会ではずいぶんと支持されているみたいだぞ

 【世論調査】 次期衆院選の比例代表投票先、自民党22・7%、民主党13・2%・・・共同通信
 ttp://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1335754687/
971名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 16:22:08.23 ID:CESDPrgE0
中野はネットの核兵器w

マスコミが押さえる前にネットが押さえた、マスコミは何やっても時代遅れw


これからもネットの後をおって細々やっていくがいいよw
972名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 16:22:27.38 ID:nuLbAFS/0
>>921
> なんか一人場違いな
ヨシミか?
経済政策以外は違和感ないけど
973名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 16:22:47.84 ID:6bm16bsG0
維新の国政進出に「期待する」との回答をブロック別に見ると、おひざ元といえる近畿で69・6%だったほか、
遠く離れた北海道で73・3%、九州で70・2%。関東、中国、四国でも60%を超えた。
http://www.zakzak.co.jp/society/politics/news/20120220/plt1202201531001-n1.htm
974名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 16:22:52.30 ID:lZtLnHH+O
>>952

好きな男に振られたストーカー女みたいな変わりっぷりだなぁww
975名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 16:22:52.83 ID:YXpflFP80
>>957
至極当然で終わられたらこれまで癒着だ何だと叩かれた人の
名誉が回復されないんだが、そこはスルーで良いの?
976名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 16:23:07.03 ID:XNhHtJnH0
>>965
エコノミックヒットマンを忘れないでくれ
977名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 16:23:09.53 ID:beGfhhia0
>>945
結局、欧米の「経済学」の価値観の底にはキリスト教があると思う
それが存在しない中国やインドでやっちゃていいのかと
これ自体一つの実験だな
978名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 16:23:21.39 ID:hnzGNb1d0
>>965
マリファナ畑が大繁盛だからいいんだよ
979名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 16:23:24.60 ID:wRojzGWK0
         ノ´⌒`ヽ
     γ⌒´      \
    .// ""´ ⌒\  )   社会には経済よりも重要なことがあるんだ。〜♪
    .i /  _ノ   ヽ  i ) 君が代とか〜♪ 国旗とか 〜♪
     i   (-‐)` ´(‐-)i,/ 
    l    (__人_).  |  失業者? 自殺者?減収??    
    \    i  i   /    
    /    `⌒ (::::)
    |    ̄ ̄⌒) .|     知ったこっちゃね〜♪
980名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 16:23:25.25 ID:pJQavBfwi
>>970
リアル社会(マスコミ)では、なぜか次世代のリーダー扱いだからね。
民主ブームと同じでしょ、本質は
981名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 16:23:27.23 ID:HAPSFALk0
一人また一人…
次々と戦死するなww
982名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 16:23:34.00 ID:A/Hav6dl0
宮崎哲弥&中野剛志 復興に向かう国力論(1/4) ttp://www.youtube.com/watch?v=aK-JgKgBqKk
僕はグローバル化は世界の流れででも何でも無くてこんなものは アメリカの戦略による人為的な物だと思いますよ?
983名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 16:23:58.98 ID:RMT0o0WdI
>>964
アメリカは自動車工場などがメキシコに移転して、雇用が壊滅したんだけどw
984名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 16:24:08.08 ID:Pb+Ittkd0
中野は知らんけど小林を公開討論の場にでも引きずり出せたら橋下はしてやったりだな
なにせ小林は口撃の方は全くダメで、甲高い声でワシ、ワシ言ってるだけだからなぁ
985名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 16:24:12.87 ID:iOGiWSFW0
>>948
そういえば2ちゃんねらは橋下絶賛してたよな、変わり早いよ
もう少し我慢して応援してあげよう
986名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 16:24:19.70 ID:CESDPrgE0
ID:X5eOv9R60 [7/7]


おいおい〜

岸についてはだんまりかよ〜w


あんなに威勢よかったのに逃亡wwwwお里が知れちゃったねえwww
987名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 16:24:27.88 ID:vD95shKI0
橋下は公務員後回しか
期待外れもいいとこだ
988名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 16:24:36.50 ID:YTKwmVlgO
売国奴に告ぐでこんなこと書いてんだよね
馬鹿にしてやるのが一番効くみたいだから徹底的馬鹿にしてやろう
的なことねw
この過剰反応がまさにそれ証明しとるわw
989名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 16:24:40.23 ID:mRqda3OM0
>>975
そういうのは見えない・聞こえないなんだろ
990名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 16:24:51.69 ID:dnd5/r/m0

TPPはアメリカの雇用増政策、金融・サービス・農業の輸出と乗っ取り
991名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 16:25:03.11 ID:npTB12sb0
>>972
親父と比較するとタカ派色は薄いんだよな

青嵐会の面子が豪華過ぎたからな
中川一郎、渡辺美智雄、石原慎太郎
992名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 16:25:09.67 ID:0cYbTLAO0
オレは橋下のこと応援してるからな。
993名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 16:25:11.89 ID:7WboQiSd0
韓国利用するために、支援しつづけなきゃいかんような
グローバル屋のスキーム詰んでるだろw 
んで韓国見習え、ギリシャになるぞ、増税だ、って馬鹿じゃねーのw
994名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 16:25:38.70 ID:Cx/yiJV90
994
995名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 16:25:41.99 ID:XNhHtJnH0
>>986
昨日は池田さんもここにきたみたいだよ
みんな2chみてるんだねー
そして燃料と投下してかえっていく
996名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 16:25:43.15 ID:x6z45E7S0
経済学が社会科学であることすら理解できないバカがいるなー
997名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 16:25:46.81 ID:wRojzGWK0

>>1
        ノ´⌒`ヽ
    γ⌒´      \
  .// ""´ ⌒\  )    
  :i /  ⌒   ⌒  i ) ´~ ⌒ ~`ヽ
  :i  (・ )` ´( ・) i,/\  乙  / 
  l    (__人_).  |   \  / 
  \    |┬|  /    ( i)))   ヨワい犬ほどよく吼えるw
   `7  `ー'  〈_   /
998名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 16:25:50.77 ID:gLGdO/Bh0
>>930
> 目指すところは、共産党、社民党、週刊金曜日だよな。

“レッテル貼り”していないで
中野剛志の主張を論理的に反駁してみせてくれ。

本スレ↓
[ゴーマニズム板] 小林よしのり VS 橋下徹
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/kova/1335491000/
[経済板] 中野剛志 vs 橋下徹 PART4
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/eco/1335675199/
999名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 16:26:06.99 ID:egq4UCAg0
マルクスもレーニンもユダヤ人
マネタリズムの教祖ミルトン・フリードマンもユダヤ人

思想が一緒なんだよw
1000名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 16:26:08.48 ID:6bm16bsG0
新自由主義だからダメだなんていう幼稚園児でも言えるような批判をするのではなく、
きちんと改革案件について具体的な批判をして来い。そもそも官僚の留学制度や大学出向制度も改革すべきだろう。
そのカネがあれば、どれだけの市民が助かるか。
橋下徹 @t_ishin 2012年4月30日 - 12:48
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。