【政治】橋下氏「小林よしのり、保守だ、国だと偉そうなフレーズ出すが、要は暇児なだけ」「中野剛志、しょうもない思い上がり識者」★13

このエントリーをはてなブックマークに追加
1依頼@ちゅら猫φ ★
★橋下徹 ? @t_ishin

・中野剛志もしょうもない思い上がり識者だったか。残念だ。だいたい、年下のくせに面識のない
 俺を呼び捨てにすんじぇねえよ。霞が関の官僚で大学の准教授。最悪のタダ飯ぐらいルートだろ。
 こういう奴らは税金でふんだんな時間を与えられて、朝から晩まで責任のないことをやっている。

・なんなんだろうね。一度も面識のない相手に、ほんとこういうもの言いができる大人がいるって
 言うのも日本もダメになったよな。もう自分が絶対に正しい、自分以外は間違いってな調子。
 しかもこの年齢で。勘違いも甚だしいね。これまでやった仕事もたいしたことのないもんだろ。口だけで。

・口ばっかりであーでもない、こーでもないと言うだけでなく、何か一つでも実行してみろって言うの。
 こういう人間を大量に生み出してきた日本のシステムが問題だ。俺が人の悪口ばかり言ってるって?
 俺はね、面識もないのに非常識な物言いをする人間に対して同じ言い方をしてるだけだ。

・ツイッターで罵るのは、先にこっちに対して罵って来た者に対して同じ調子で言い返しているだけ。
 TPP亡国論とか言う本で、世間の逆張りを張って多少注目されて勘違いしちゃった典型例。もうこれで
 日本のインテリ層の仲間入りってもんだ。やれやれ。

・小林よしのりは、税金で飯は食っていないので中野剛志よりも多少はましかはしらんが、
 ようは口だけで、何もやっていない奴。二人似た者同士で語り合っていたら良いが、
 住民が困っていることを何が一つでも解決しろよ。保守だ、国だと偉そうなフレーズは
 口に出すが、要は暇児なだけじゃねえか。

・こっちも公人だから批判はいいが面識のない相手を呼び捨てにするな。偉そうなことを
 言う前に最低限の社会人マナーを身につけろ。お前らが考えているほど現実の行政を
 切りまわすのは楽じゃねえ。中野は官僚辞めてるんだろうな。官僚身分のままで大学で
 時間もらって生活してるって究極のぷータローだろ!
>>2-10につづく)
 ttp://twitter.com/#!/t_ishin

※前スレ(★1:2012/04/27(金) 15:33:50.93)
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1335689443/
2ちゅら猫φ ★:2012/04/29(日) 22:24:26.43 ID:???0
>>1のつづき)

・僕はね、非常識な相手には非常識で討ち返す。常識な相手には当然常識に。
 日本の識者と称する輩にはほんと非常識が多いね。しかしこの中野剛志、また官僚に
 戻るっていうなら、ほんと恐ろしいね。寒気がする。こいつは一体何様のつもりで
 公務員をやるんだろうか・・・・・

・小林よしのりももう少しまじめに勉強しろよな。大阪都構想を、大阪を都にすることだって。
 やれやれ。バカか。大阪府と市の行政機構を変えるという話なんだよ。どんな目的で何を
 やろうとしているのか、これまでの経緯も含めてもう少し勉強してから批判しろ。(以上)
3名無しさん@12周年:2012/04/29(日) 22:24:53.70 ID:iTvoiPWv0
4名無しさん@12周年:2012/04/29(日) 22:25:39.49 ID:orHlUndO0
美人女優 新垣結衣の写真
http://qikr.co/a5p2e
5名無しさん@12周年:2012/04/29(日) 22:25:59.82 ID:iwX4O1Zl0
「なぜ 反日」でググれ
6名無しさん@12周年:2012/04/29(日) 22:26:40.80 ID:JRJHjhCn0
すごいな★13まで行くとは

やはり小学生の資質か・・・
7名無しさん@12周年:2012/04/29(日) 22:26:49.82 ID:d/BaGQwx0
>>1
これのどこがニュースですか?>ちゅら猫φ ★
8名無しさん@12周年:2012/04/29(日) 22:26:49.94 ID:okjPDlDR0
既に大した影響力もない連中にまで噛み付かなくていいから結果で反論してくれ
9名無しさん@12周年:2012/04/29(日) 22:27:05.39 ID:kyEm1xID0
一番暇人なのはツィッターなんかで
ヒステリックな私見を垂れ流してる橋下だろう
おまえのヒステリーは単なるグチでしかない
見苦しいヤツだ

自分のやってる事だけが
大変で価値があると勘違いしてる可哀想な中二病

そんなに大変なら今すぐでも辞めればいいよ
おまえなんか居ても居なくても世の中は回っていくから

おまえが尊敬し政治手法をサル真似している小泉は
そんなみっともない私情を垂れ流したりなんか一切しなかったぞ
恥を知れよ

仮にも政治家が公的な場所以外で無責任な事を喋んな
不愉快なんだよ
10名無しさん@12周年:2012/04/29(日) 22:28:15.99 ID:W81tZTr70
橋下が何をそんなに怯えてるのかがわからない
11名無しさん@12周年:2012/04/29(日) 22:28:51.73 ID:DPFKGEK10
小林の反撃が楽しみだ
コマの外で悪態つくだけだろ
12名無しさん@12周年:2012/04/29(日) 22:30:04.43 ID:R0P2EBsh0
常に攻撃する相手がほしいんだな
そうしないと自分に向かって来るからな
だから些細なことでも叩いてくる

13名無しさん@12周年:2012/04/29(日) 22:30:23.77 ID:e88LZoP/O
今日、橋下がブチ切れた原因となった雑誌の対談記事を読んだよ。
彼らの対談と>>1を比べると…本当に大人vs子供って感じだな。
橋下のは全く反論にはなってない。ガキの悪口だ
つか、何で反応してしまったんかね…。堪えていればこんな騒ぎにもならず、雑誌も注目されなかっただろうに。
今の日本の状況でTPPに賛成しているってだけで話にならないよ。橋下は大同小異じゃない。
「橋下はTPP推進派らしい」という話を聞いたあとも、その危険性に気づいてくれることを期待していたんだけど…
それどころか反対派に醜く噛みつくようじゃ、救いようもないわ。
完全に化けの皮が剥がれたな。橋下様
14名無しさん@12周年:2012/04/29(日) 22:31:50.96 ID:X7bKiKeU0
本スレ

[ゴーマニズム板] 小林よしのり VS 橋下徹
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/kova/1335491000/

[経済板] 中野剛志 vs 橋下徹 PART4
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/eco/1335675199/
15名無しさん@12周年:2012/04/29(日) 22:32:58.85 ID:9nxVoZHt0
sapio久しぶりに買ってみるかなw。
16名無しさん@12周年:2012/04/29(日) 22:33:14.02 ID:1Y1Akpj40
よしのりって鳥肌と一緒であおることで生計立ててるだけじゃんw
橋下さんは有言実行。まじでかっこいい
17名無しさん@12周年:2012/04/29(日) 22:33:37.59 ID:DVDxwnXI0
お前も大阪市内に住め
18名無しさん@12周年:2012/04/29(日) 22:34:30.17 ID:fb9ZsqN60
    
          ノ´⌒ヽ,,       
      γ⌒´      ヽ,  
     // ""⌒⌒\  )
      i /:::::::::⌒  ⌒ ヽ )
      !:::::::::::(・ )` ´( ・) i/
      |:::::::::::::::(__人_)  |  橋下クンもこの程度だったか。
     \:::::::::::::`ー'  /                     
19名無しさん@12周年:2012/04/29(日) 22:34:50.39 ID:UvMByGqI0
>>16
何を実行したの?
と聞くと、殆どの信者は黙り込むよなw
20名無しさん@12周年:2012/04/29(日) 22:35:10.29 ID:56duR+Pt0
変人しか登場しない話題だな
21名無しさん@12周年:2012/04/29(日) 22:35:32.39 ID:lBVk0+DI0
漫画家は自分の本売りたいだろうからな。
旬のネタに食いつくのは正しい戦略。
これに食いついた橋下の負け。
「だれそれ?」の無視で良かったのに。
22名無しさん@12周年:2012/04/29(日) 22:35:58.55 ID:qiJbtXRt0
http://image.news.livedoor.com/newsimage/9/2/92ff7_1106_103723l.jpg
http://static.blogos.com/media/image/105/7/ref_l.jpg
http://images.uncyc.org/ja/d/d7/%E9%BB%99%E3%82%8C%E5%B0%8F%E5%83%A7%EF%BC%81%EF%BC%81.jpg
http://www.youtube.com/watch?v=jp-cZdYsSO0
                  /\
                /  G \
              /  <◎>  \
            /            \
             ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
            ___________
          //TTTTTTTTTTTTTTTTTT\
        /:::::/TTTTTTTTTTTTTTTTTTTTT\
      /:::::::::/TTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTT\
    /:::::::::::::/TTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTT\
  /:::::::::::::::::/TTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTT\
/____/_____________________ \
23名無しさん@12周年:2012/04/29(日) 22:36:33.24 ID:dWJ+iZ200
口数の多い男だなあ
弁が立たないんじゃあ、どうしようもないww
24名無しさん@12周年:2012/04/29(日) 22:37:10.48 ID:0FMHIASV0
>>16
鳥肌って誰?
わからん
25名無しさん@12周年:2012/04/29(日) 22:37:59.11 ID:lAJJGDzJ0
この伸びはすごいな
みんなハシゲや大阪の傲慢さに相当不満がたまってたんだなw
26名無しさん@12周年:2012/04/29(日) 22:38:15.02 ID:Qyat45y10
橋下は何のためにTPPに参加しようとしてるのかわからない。

いや、農産物の安全性だけでなく
雇用が無いのに外国人を移入させて少ない雇用を日本人と競わせるのか?
そんなことしたらますます仲介業者にダンピングさせられるぞ。

反対に後進国に日本人が働きに出る可能性は無い。
1/50の収入のためにわざわざ日本から出て職探すかw

つまりデフレスパイラルがもっと加速するってことだ。
それを中野はグラフで数字を出して説明している。
だから説得力があるんだよ。

もしそれが間違ってると言うのなら
橋下も数字を出してみろよ。
TPPに参加して日本人の生活が豊かになるっていう数字をな。

その数字を持ってどっちが正しいか討論すりゃいいんだよ。
その数字も出さないでただ悪口だけ言ってりゃただの子供のけんかだぜw
27名無しさん@12周年:2012/04/29(日) 22:38:28.98 ID:dhwIluhT0


TPP反対派評論家を告訴すべきでしょうか
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1173444216
28名無しさん@12周年:2012/04/29(日) 22:38:40.55 ID:doRfPARh0
29名無しさん@12周年:2012/04/29(日) 22:39:18.57 ID:ozz+KxtD0
橋下は当事者として問題を引き受ける気もない奴が
自分では何もできないくせに
無責任な批判するなと言っているんだろう

 だから橋下に絡まれてむかついたから
当事者になって責任が取れるよう行動するという奴が一人
も現れないだろうな

 
30名無しさん@12周年:2012/04/29(日) 22:40:07.87 ID:0FMHIASV0
俺は橋下の肩を持つわ
小林よしのりは国賊
31|/:2012/04/29(日) 22:41:05.85 ID:fb9ZsqN60
          ノ´⌒ヽ,,       
      γ⌒´      ヽ,  
     // ""⌒⌒\  )
      i /:::::::::⌒  ⌒ ヽ )
      !:::::::::::(・ )` ´( ・) i/
      |:::::::::::::::(__人_)  |  
     \:::::::::::::`ー'  /          
32名無しさん@12周年:2012/04/29(日) 22:41:08.65 ID:Ey1g1QdT0
周りに手綱握れる人いないのかな
33名無しさん@12周年:2012/04/29(日) 22:42:28.21 ID:dWJ+iZ200
>>26
TPPでサービス自由化推進と、相続税100%清算課税は相容れない
日本人だけ清算課税させられるって、アホな思想
34名無しさん@12周年:2012/04/29(日) 22:43:03.09 ID:E0W6ConU0
>>1
>口ばっかりであーでもない、こーでもないと言うだけでなく、何か一つでも実行してみろって言うの

橋下も底が見えて来たな。

社会には、クチだけの人間(評論家、学者などいわゆる知識階級)と、
行動を優先する人間(政治家、実業家など)の2分化が明確になされており、

クチだけの人間の役割は、現実の妥協を廃して純粋に理想論(理論)を追い求めて社会に未来の青写真を提示することにある。
もし、クチだけの人間にも行動をも求めるなら、社会は目前の行動に追われる人間だけの薄っぺらいものになってしまうだろう。

そもそも、「言論、思想の自由」は、クチだけの人間の存在を社会が容認するからこそ言えることである。
橋下は、自らが行動もすればそのビジョンも他の追随を許さぬものと思ってるのかも知れないが、

オレから見ても、橋下が語ることは、抜け穴だらけの非常にモロイ理屈に過ぎないように見える。

橋下は、クチだけの人間に対して、逆に自らアタマを下げて教えを拝受する心構えである方が、
自ら今後なそうとする大望の実現には大いにプラスになるのではないだろうか。(ま、その教えを取り入れるかどうかは別にして)
35名無しさん@12周年:2012/04/29(日) 22:43:27.41 ID:hcnE2Ap40
橋下っていつ寝てるんだろう

おっと

橋下さんねw
36名無しさん@12周年:2012/04/29(日) 22:43:31.72 ID:lAJJGDzJ0
ちょっと前まで橋本市長、シンボウ知事
たかじんファミリーが大阪牛耳るって話で
みんな熱狂してたからな
今回の件で目が覚めたやつ多いんじゃねえか
37名無しさん@12周年:2012/04/29(日) 22:43:53.71 ID:z8So3DjA0
俺は反下朝鮮ならなんでもいい

ハシモトは反中国だが朝鮮に対しては微妙
小林は竹島を始め朝鮮のねつ造を様々ネタにしてきたがごり押しアイドルに対する認識に失望

38名無しさん@12周年:2012/04/29(日) 22:45:45.07 ID:lAJJGDzJ0
>>35
震災のころ枝野ネロとか言ってたのもツイッタ―だったなw
ツイッタ―やってんのってやっぱ団塊?
39名無しさん@12周年:2012/04/29(日) 22:47:18.48 ID:DOm2Anpm0
堺屋の講演見たけれど、この2〜3年の変化を掴めてないんじゃないの?
リーマンショック前のマスゴミみたいなぬるい事を言ってたぜ。
40名無しさん@12周年:2012/04/29(日) 22:48:01.67 ID:0QBKUK16O
自ら進んで政治家になったんだから

批判されて、政治家じゃない人間にじゃあお前がやってみろとかぶちギレるくらいならタレントに戻れよ
41名無しさん@12周年:2012/04/29(日) 22:48:26.83 ID:2s7kuDMc0
実行してるものがいちばん優れてる、それ以外はゴミだという
論法は正しいようだが、危険な感じもする

実行者至上主義は 独裁の歯止めが効かなくなる
文句言う権利はないとかいってどんどん進んでしまう。
自分が優れてると思うのなら、その危険性に気づくべき。
42名無しさん@12周年:2012/04/29(日) 22:48:45.43 ID:37pNPx900
売国奴のいない討論は異論が続出でもいいんだよ、
ぶん殴り合いしてもOKOK

それに比べ、売国奴満載のマスゴミは、くたばってしまえ
43名無しさん@12周年:2012/04/29(日) 22:50:10.72 ID:pbEmZd7Q0
【政治】 7月に関西で大停電・・・経済産業省幹部 「関西の有権者は身をもって知ることになり、橋下ブームは一気にしぼむだろう」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1335221115/
4 : 名無しさん@12周年: 2012/04/24(火) 07:48:19.45 ID:3cG7mSmv0
停電させようとしてる官僚の実名さらせよ
5 : 名無しさん@12周年: 2012/04/24(火) 07:48:37.08 ID:mIaJ+cgj0
官営テロか、さすがカス公務員。
8 : 名無しさん@12周年: 2012/04/24(火) 07:49:11.73 ID:b1jZ2uH8O
効いてる効いてるwwwww
9 : 名無しさん@12周年: 2012/04/24(火) 07:49:36.56 ID:I7kHyGTf0
逆に、東電や関電への風当たりが強くなるとしか思えんが・・・官僚の考える事は分からん。
15 : 名無しさん@12周年: 2012/04/24(火) 07:52:36.74 ID:+FSl93o00
官僚に効いてる効いてるww
23 : 名無しさん@12周年: 2012/04/24(火) 07:54:33.40 ID:dOEWYW8c0
官僚を潰すいい材料が出来たなwwww外務省、財務省、経産省を潰せ
28 : 名無しさん@12周年: 2012/04/24(火) 07:56:07.66 ID:qncYTllY0
官僚は原発利権の為になら何でもやるぞ。
32 : 名無しさん@12周年: 2012/04/24(火) 07:56:30.94 ID:lnUlKAAC0
ついでに厚労省と総務省と国交省も潰すリストに加えて下さい
33 : 名無しさん@12周年: 2012/04/24(火) 07:56:32.37 ID:YjiUc1rg0
この幹部は誰だ?今すぐ晒せ、どう考えても国民の為に働くってな気持ちがないシロアリ患部だ
37 : 名無しさん@12周年: 2012/04/24(火) 07:57:23.98 ID:k6bH3O8A0
経済産業省中枢テロ?
39 : 名無しさん@12周年: 2012/04/24(火) 07:57:34.78 ID:vcZhEF3I0
いよいよ計画的停電捏造だな
40 : 名無しさん@12周年: 2012/04/24(火) 07:57:37.85 ID:7B50FyXv0
これでさらに維新の会を応援したくなる
42 : 名無しさん@12周年: 2012/04/24(火) 07:58:06.47 ID:nZJfUlex0
停電するする詐欺かもしれんし
43 : 名無しさん@12周年: 2012/04/24(火) 07:58:06.99 ID:ikEhBCzX0
足りない足りないオバケ
45 : 名無しさん@12周年: 2012/04/24(火) 07:58:34.11 ID:yLuRNzzf0
ミンスのテロ予告ktkr
44名無しさん@12周年:2012/04/29(日) 22:50:39.37 ID:6/HvpZiHO
相続税百%とかロベスピエールかよ。橋下革命を批判するヤツはギロチンだな。
45名無しさん@12周年:2012/04/29(日) 22:50:43.63 ID:+HvMR7YC0
勉強してないはずは無いのにTPP推進するのか
期待できるのは教育改革だけだな
46名無しさん@12周年:2012/04/29(日) 22:50:59.85 ID:doRfPARh0
>>39
中野や三橋のおかげでネット内だと「日本はデフレなんだからきちんとデフレ
対策やらないとダメ」という考え方が広がった。
で新自由主義や構造改革でデフレは脱却出来ないということも広がっているん
だが、世間じゃ未だに構造改革論が生きているんだよな。
そしてそれこそが橋下のパワーの源泉であり、それを全否定する中野こそ橋下
の天敵。
橋下の本当の敵はバカ左翼なんかじゃないんだよね。
47名無しさん@12周年:2012/04/29(日) 22:51:03.37 ID:bEwP9v4O0
>>40
橋下自身、最初はその気がなくて
強く頼まれてついに受けたという話もあるから
言いたくなる気持ちはわかるんだけど
そういう気持ちを外に出してしまう、他人にぶつけるのは、人間性だろうなあ
48名無しさん@12周年:2012/04/29(日) 22:51:28.31 ID:lAJJGDzJ0
>>40
公務員は無駄飯ぐらいといっているぐらいだから
特別公務員である政治家だと本人も思ってないんじゃw
電波芸者のつもりなんだろw
49名無しさん@12周年:2012/04/29(日) 22:52:07.93 ID:ErbKtDJE0
【凸先多数】第二弾・新潟の大規模中国領事館建設阻止!抗議のお願い
http://ameblo.jp/mimimayu11/entry-11195509050.html

【直接抗議】篠田新潟市長と語ろう まちづくりトーク【5月19日〜6月2日】
市民の皆さんと篠田新潟市長が直接話し合い、皆さんの声を市政に反映させる「まちづくりトーク」を開催します。
今回は「私たちの目指す『安心政令市にいがた』」をテーマに、今年度の市や区の主要な施策について紹介します。
事前の申し込みは必要ありませんので、気軽に参加してください。全会場で手話通訳・要約筆記を行います。
http://www.city.niigata.jp/sihou/2012/120429/2357_1_3.html
50名無しさん@12周年:2012/04/29(日) 22:52:11.67 ID:kxyuP7Dm0
  SAPIOを読む前↓
      ____
     /_ノ ' ヽ_\
   /(≡)   (≡)\   官僚として仕事をしそして研究もしている中野剛志の主張は具体的である。
  / /// (__人__) ///\   役立たずの学者連中と違って、同年代でもある氏との議論では建設的なものが生まれると感じている。
  |     |r┬-|      |
  \     ` ー'´    /
      橋下 徹


  SAPIO読んだ後↓

       ___
      v´     `v      「中野剛志もしょうもない思い上がり識者だったか。」
    ;/  _ノ 三ヽ、_ \;    「だいたい、年下のくせに面識のない俺を呼び捨てにすんじぇねえよ。」
  ;/ノ(( 。 )三( ゚ )∪\;  「一度も面識のない相手に、ほんとこういうもの言いができる大人がいるって言うのも日本もダメになったよな。」
 ;.| ⌒   (_0 0_) ノ(  |.;  「口ばっかりであーでもない、こーでもないと言うだけでなく、何か一つでも実行してみろって言うの」
 ..;\ u. . |++++|  ⌒ /;  「TPP亡国論とか言う本で、世間の逆張りを張って多少注目されて勘違いしちゃった典型例。」
  ..;ノ   ⌒⌒     \;  「もうこれで日本のインテリ層の仲間入りってもんだ。やれやれ。」
       橋下 徹
51名無しさん@12周年:2012/04/29(日) 22:52:45.45 ID:pbEmZd7Q0
【twitter拡散中】東京・霞が関が関西に対し北朝鮮的な脅し【瀬戸際外交】

なんと経済産業省中枢が、7月に関西の大停電を目論んでいるという信じ難い情報を掴んだ。

「梅雨が明けて夏を迎えた時、いまの供給見通しでは確実に関西で大規模な電力不足が起きる。関西の有権者は身をもって橋下の原発再稼働反対が無責任で迷惑な主張だと知ることになり、橋下ブームは一気にしぼむだろう」(同省幹部)

言葉こそ慎重だが、大停電を「橋下のせい」と結びつける論理は恐ろしい。実際には電力供給できても、経産省と関西電力が結託すれば、停電や節電令を現実にすることはいとも簡単だ。

本誌・週刊ポストにそう語ったことを含め、経産省はこの「停電ブラフ」を隠そうとしていない。もちろんそれは橋下氏の耳にも届いており、露骨な脅しに怒り心頭に発したことは想像に難くない。

ttp://www.news-postseven.com/archives/20120424_103843.html
52名無しさん@12周年:2012/04/29(日) 22:53:08.22 ID:yUawiFkE0
もう完全にメッキ剥がれちゃったなこいつ。

政治家が2時間半もツィッターに噛り付いて、顔真っ赤にして
ネトウヨそっくりの文章を連投とか、本当に基地外かこいつは。
ネトウヨすらこんな人格異常者は流石にいないぞ。
53名無しさん@12周年:2012/04/29(日) 22:53:23.52 ID:AYr+yCOh0
ハシゲは呼び捨てとか気にするんだな。
中野がハシゲ嫌いなのは何となくわかるけどな。
組織が腐ってる事実を目の当たりして諦めてる人間からすると
ハシゲみたいな改革を訴える奴がうさんくさいやつと見えるのはしょうがないと思うけど。
倒産寸前の企業に乗り込んで生き血をすう怪しいコンサルタントにみえるんだろうな。
糞みたいな会社は延命なんてせず一旦つぶしたほうが世の為ってことなんだろう。
ま、企業レベルの話を国家に当てはまるとはおもえないけどさ。
54名無しさん@12周年:2012/04/29(日) 22:53:45.08 ID:giHqfFCv0
とりあえずさーツイッター上であーだこーだいってないで
討論すればいいだろ
55名無しさん@12周年:2012/04/29(日) 22:54:05.31 ID:lAJJGDzJ0
>>46
ハシゲの本当の敵は日本人だろw
56名無しさん@12周年:2012/04/29(日) 22:54:56.00 ID:jbEFdeJi0
中野剛志はまじでおもろいな
57名無しさん@12周年:2012/04/29(日) 22:55:11.41 ID:cmJt1M2Y0
反橋下の政治を見る姿勢には
真面目というか政治が本当大好きだよね?
デフレスパイラルとかインフレとか日銀とか
君が代歌わないとか
何を政治家が実行したとか維新八策がどうしたとか
そんなのどこで勉強してきたの?なんでそんな発想になるの?
仕事に役立っているの?
58名無しさん@12周年:2012/04/29(日) 22:55:47.36 ID:yUawiFkE0
結局橋下に文句言えるのは大阪市長経験者だけで
それ以外は黙っとけってこと?

AKB48の選挙より競争率低い選挙に勝った程度で
よくここまで天狗になれるよな。
59名無しさん@12周年:2012/04/29(日) 22:56:23.46 ID:pbEmZd7Q0
古賀との討論から真っ先に逃亡した中野さんwwww





古賀茂明 @kogashigeaki
「明日は報ステサンデーに出演です。 TPPについて議論です。中野さんは結局不参加。」

http://twitter.com/#!/kogashigeaki/status/130309765237710848



60名無しさん@12周年:2012/04/29(日) 22:56:47.18 ID:i11FayKf0
http://www.youtube.com/watch?v=9SIcJ_CZK-8

外国人を養ってね。
61名無しさん@12周年:2012/04/29(日) 22:56:50.41 ID:64AKE/mmO
>>50
これ何回見てもウケるわww
62名無しさん@12周年:2012/04/29(日) 22:57:02.69 ID:hqOQo63TO
ぶ○く橋下は口先だけだ
大阪(笑)だけでお山の大将でもしてろw
63名無しさん@12周年:2012/04/29(日) 22:58:09.20 ID:bjwyVNYX0
>>26
中野も馬鹿じゃない。テレビ公開討論に踏み切るべきだ。中野は最強の論客だと思うぞ。
64名無しさん@12周年:2012/04/29(日) 22:58:18.52 ID:AZ91R4SK0
ツイッターしまくりでちゃんと仕事してるのか不安になるわww
65名無しさん@12周年:2012/04/29(日) 22:59:31.72 ID:yUawiFkE0
橋下も中野も小林も、政治思想はまったく違うけど、
強力なリーダーシップを待ち望んでいるのは同じ。
橋下は自らがリーダーになろうと思ってる。

でも俺は日本人に強力なリーダーシップなんて
絶対無理だと思ってる。

だから俺は三人の意見はどれにも共感できない。
スイスみたいに多数決ですべて決めるのが日本人に向いてる。
66名無しさん@12周年:2012/04/29(日) 23:00:01.96 ID:doRfPARh0
>>59
マジレスすると中野は討論番組の出演を極力断っているうえにトクだねの
暴れっぷりを見て局側もオファーしない。
67名無しさん@12周年:2012/04/29(日) 23:00:29.78 ID:atAvXZLhP
>>TPP亡国論とか言う本で、世間の逆張りを張って多少注目されて勘違いしちゃった典型例。もうこれで
日本のインテリ層の仲間入りってもんだ。やれやれ。

これは最高にいいこと言った
本売れた金、東北に寄付しろよって書き込みしたら
yahooのコメント消されれましたから
68名無しさん@12周年:2012/04/29(日) 23:00:53.03 ID:AYr+yCOh0
>>59
逃げたというより古賀とは最初から議論にならんって感じなんじゃない?
個人的には古賀はテレビに露出しないほうがいい。
馬鹿が露呈しそうでみててハラハラする。
冷静(おとなしい性格)だからま、ダイジョブだと思うけど。
69名無しさん@12周年:2012/04/29(日) 23:02:43.64 ID:Leukn+p6O
今までいなかった
思った事をそのまま文面に載せながら政治を動かせる人間
いいんじゃね?
間違いと分かればスグにでも訂正したり、自分の間違いを認める器量も持ち合わせる事も求められている事も重々承知なのだろう
分かっていながら、ルールで自分をも縛り付け
率先しながら正義をしめそうとしているんだろ
個人的な意見としては、TPPやその他細かいところにも反対意見はたくさんあるが
思いや姿勢、真っ直ぐかつ自縛の誠心誠意の心に尊敬の念を抱く

70名無しさん@12周年:2012/04/29(日) 23:03:19.05 ID:yUawiFkE0
>>66

中野はTPPのデメリットを伝えるだけで、メリットはずっと隠してるからな。
71名無しさん@12周年:2012/04/29(日) 23:03:23.26 ID:bjwyVNYX0
あの事件依頼中野はまともなテレビに出られないwニコ生でもなんでもいいから橋下とやらせろ。テレビという土俵では橋下圧倒的有利だからな。
72名無しさん@12周年:2012/04/29(日) 23:03:31.54 ID:doRfPARh0
>>68
古賀はタックルでTPPのメリット聞かれて「輸入品が安くなって消費者利益が
増えること」と言ってた奴だからなww
73名無しさん@12周年:2012/04/29(日) 23:04:16.38 ID:64AKE/mmO
古賀は何回かTVで見たが討論とか議論は上手くないな
74名無しさん@12周年:2012/04/29(日) 23:05:36.88 ID:lAJJGDzJ0
>>70
メリットなんてあるのかよw
75名無しさん@12周年:2012/04/29(日) 23:05:58.51 ID:doRfPARh0
>>70
TPP興国論(亡国論じゃないぞ)を読んだ限りだとTPPのメリットってアメリカ
と仲良くなれるってことくらいだぞ。
76名無しさん@12周年:2012/04/29(日) 23:06:15.53 ID:482hvrC90
中野の話はおもしろいし、言ってる事もある程度日本に役立ちそうな感じはするけどね。
でも確かに口で言ってるだけじゃダメだろ。実際に政治に参画して、戦ってないヤツの言うことは
やっぱあんまアテにしちゃダメだよね。それこそマスゴミと一緒。ただただ外からあれこれ言ってるだけ。

しかし橋下も小さいなwこういうのにいちいち噛みつくなんてちょっと暇なんじゃないか。
77名無しさん@12周年:2012/04/29(日) 23:07:08.90 ID:XmapdWdU0
選挙までは下駄履かせるのではないかな、でまたいつものパターンと
78名無しさん@12周年:2012/04/29(日) 23:07:59.76 ID:lAJJGDzJ0
>>69
思ったことをすぐ文面に表すような軽薄な政治家は大阪以外にはいねえよ!!
日本人なめてんじゃねえ
79名無しさん@12周年:2012/04/29(日) 23:08:46.73 ID:Qyat45y10
これ、橋下のツイタからのコピペ。
これ見ておまえらどう思う?
橋下は早稲田の経済学部出身らしいんだけど・・・


橋下徹 ? @t_ishin
同意です。
RT @ikedanob:
これも初歩的な話だが、中野某のいうように
「構造改革でデフレになる」ということはありえない。
規制改革で下がるのは、ユニクロのような「相対価格」で、
これは消費者にとっていいこと。

80名無しさん@12周年:2012/04/29(日) 23:09:28.20 ID:rrihM44l0
橋下の本性がだんだんと明らかになってくる。
81名無しさん@12周年:2012/04/29(日) 23:09:29.27 ID:yUawiFkE0
>>72
>「輸入品が安くなって消費者利益が増えること」

経団連の人間はそんなこと歓迎してない。
日本市場にライバルが増えて喜ぶ経営者なんていない。
アメリカの関税は既に十分低いという中野の主張も
経団連の人間はわかってる。
そんな事どうでもいいんだよ経団連は。
やりたいのは別のこと。

82名無しさん@12周年:2012/04/29(日) 23:10:07.22 ID:fVfZvtwm0
評論家全否定

まあ、寄生虫職には代わらんのだから分からんでもないが
一歩間違えば全ての批判を許さない弾圧恐怖政治に繋がるから怖さもある

政治屋なんて批判されて当然、清濁併せ呑む気概が必要なのに
その点において橋下は若干適正に欠けてると云わざるを得ない
83名無しさん@12周年:2012/04/29(日) 23:10:48.49 ID:lHrehtOx0

小学生的な資質で

小学生が
84名無しさん@12周年:2012/04/29(日) 23:11:10.89 ID:6/HvpZiHO
ハシシタの支持層はB層だろ。B層は面白くて分かりやすい方に流れる。ハシシタと中野先生を比べれば勝敗は明らかだろうに。
85名無しさん@12周年:2012/04/29(日) 23:11:16.96 ID:jbEFdeJi0
>>79
国内の労働者のことをまったく考えないのがネオリベの特徴
86名無しさん@12周年:2012/04/29(日) 23:11:30.13 ID:SYvXYW9s0
>>57
参政権持ってる年齢で政治を真面目に見ないような奴は、有権者名乗るのもおこがましいわボケ。
つーか、日本人が不真面目すぎるんだよ。選挙の投票率も低いし。
成人越えて政治に不真面目とか、国民主権の民主主義舐めんな。
87名無しさん@12周年:2012/04/29(日) 23:11:38.36 ID:zt4fnvg/0
なんで池田信夫が得意げになってんの?www

元NHKでアナログハイビジョンで壮大な税金無駄遣いをした経済学博士でもなんでもない浅い理解しかしていない大学教授が本当に専門家ですか?
88名無しさん@12周年:2012/04/29(日) 23:11:53.42 ID:mMtEqEG60
>>79

ユニクロによる国内衣料産業の壊滅は正しいと仰るか。
こいつどこの国の政治家だ?
89名無しさん@12周年:2012/04/29(日) 23:12:00.62 ID:9nxVoZHt0
>>79
実際トラックやタクシー業界が規制を緩和して
どうなったのか?。牛丼業界が価格競争をしてどうなったか?。
日本国民は愚者だから経験に学ぶしかないんですよ。
経験しても学べない池田某は何なんだろ。。。
90名無しさん@12周年:2012/04/29(日) 23:12:06.67 ID:jDLNjx/i0
>>66
それを「逃亡」と言うんだよ

古賀がわざわざ中野に言及するということは番組側はオファーしてたんだろ
91名無しさん@12周年:2012/04/29(日) 23:12:12.37 ID:cmJt1M2Y0
橋下は総理で
俺の嫁は滝川クリステルで
92名無しさん@12周年:2012/04/29(日) 23:12:20.75 ID:nLeSXpvA0
>>75
どっちかというとグローバル資本の傘下に置かれるんでしょうなw
93名無しさん@12周年:2012/04/29(日) 23:12:30.07 ID:2IhqipeAO
キレるほどのこと言われてないのに橋下はなんでキレたんだ
中野は結構まともなこと言ってる気がする
94名無しさん@12周年:2012/04/29(日) 23:12:32.50 ID:hnJ3Ad8e0
>>59
内心ほっとしているのは古賀だろ。
95名無しさん@12周年:2012/04/29(日) 23:12:41.03 ID:mLc0BijI0
そもそも国家権力を異様に拒絶するそぶりをしておきながら、
実際カイカクとやらをするのに、国家権力による介入をさんざん
利用しようとしているようにしか見えんのだが。

こんな矛盾、橋下様を含め維新信者は感じた事がないんだろうな。
96名無しさん@12周年:2012/04/29(日) 23:12:44.05 ID:29Y29cIl0
ムーンウォーク

 
............λ
97名無しさん@12周年:2012/04/29(日) 23:12:58.03 ID:lHrehtOx0

勘とエイヤー!!で

ノリピーが
98名無しさん@12周年:2012/04/29(日) 23:13:18.24 ID:3tZSqnPP0
既得権益を守る方が正しい。
デフレ期にダイエットは出来ない。
中央政界じゃ、小沢グループが最も正しいな。
民から官へ。
99名無しさん@12周年:2012/04/29(日) 23:13:26.43 ID:yuNvJut90
偉そうに言ってるけど橋下が何を実行したのさ?
100名無しさん@12周年:2012/04/29(日) 23:13:37.40 ID:doRfPARh0
>>79
それ橋下じゃなくて池田信夫からのリツイートな。
@ikedanobって書いてあるのがそう。

>>「構造改革でデフレになる」ということはありえない。
これはちょっと違う。
正確には「構造改革のみでデフレになることはありえない」だ。

>>規制改革で下がるのは、ユニクロのような「相対価格」で、
>>これは消費者にとっていいこと。
たしかに消費者にとっていいことだが、同時に国内生産者の雇用や所得を圧迫
するからデフレ要因になる。
101名無しさん@12周年:2012/04/29(日) 23:13:57.18 ID:pbEmZd7Q0
>>66
それを「逃げた」と言うのだろーがwwwwこれがニコ厨の中野信者かよwwww
102名無しさん@12周年:2012/04/29(日) 23:14:01.74 ID:0eCdWu/m0
古賀茂明 @kogashigeaki
「明日は報ステサンデーに出演です。 TPPについて議論です。中野さんは結局不参加。」

http://twitter.com/#!/kogashigeaki/status/130309765237710848


一方中野は逃走した……
103名無しさん@12周年:2012/04/29(日) 23:14:04.37 ID:37pNPx900
まぁ、橋下に煽り耐性がまったくないという事実を
この一件は、世に晒してしまったな
中央政界ではとてもやっていけない罠

104名無しさん@12周年:2012/04/29(日) 23:14:17.20 ID:YFsOAS/B0
池田某はキチガイ
105名無しさん@12周年:2012/04/29(日) 23:14:51.42 ID:fb9ZsqN60
>>99 大阪府の自殺者数&失業率のUP
106名無しさん@12周年:2012/04/29(日) 23:14:55.19 ID:7iEQGfZM0
橋下・エイヤー☆徹
107名無しさん@12周年:2012/04/29(日) 23:15:20.87 ID:bjpKRT420
相続税100%を唱える共産主義者の橋下に馬鹿にされるのは、むしろ勲章だろw
共産主義者は騒げば騒ぐほど化けの皮が剥がれるから、もっと騒げw
108名無しさん@12周年:2012/04/29(日) 23:15:25.16 ID:AYr+yCOh0
ところで中野のSAPIOでの発言ってどっかでみれるの?
109名無しさん@12周年:2012/04/29(日) 23:15:31.50 ID:cmJt1M2Y0
86
黙れ
俺に言うな
俺は割りと政治を真剣に考えてる方だ
周りの奴に言え 選挙率が低いというところは共通認識だ
110名無しさん@12周年:2012/04/29(日) 23:15:42.99 ID:pvZhFc1EO
>>1
仮にも公人である人間が、ウンコ臭い文章を公開するんじゃないよ。まったく。
見苦しい事この上ない。
111名無しさん@12周年:2012/04/29(日) 23:16:03.74 ID:v+dT6qHi0
>>103



煽り耐性とか言ってりゃ、反論される事も殴り返される事もなく

言いたい放題な状況を守れるよねw
 
 
112名無しさん@12周年:2012/04/29(日) 23:16:07.87 ID:9nxVoZHt0
>>108
本屋
113名無しさん@12周年:2012/04/29(日) 23:16:13.64 ID:0eCdWu/m0
>>79
お前がツイッターをやったことがないのだけはよくわかったwww
114名無しさん@12周年:2012/04/29(日) 23:16:14.84 ID:doRfPARh0
>>90
中野が討論番組断ってるのはずいぶん前からだぞ。
ついでに言えば最近はTPPから距離を置いている。
115名無しさん@12周年:2012/04/29(日) 23:16:32.64 ID:WEWa0gnB0
マルクスも政敵への批判はものすごかった
論争をつうじて自分の理論を収斂していった
ハシゲも革命家の要素がある
116名無しさん@12周年:2012/04/29(日) 23:16:35.94 ID:901ALKy60
これから来る計画停電地獄を前に、世間の関心をそらしておきたかったとか。
117名無しさん@12周年:2012/04/29(日) 23:16:51.83 ID:yUawiFkE0
>>79

「構造改革でデフレになる」っていうより、「グローバル化でデフレになる」の
方が正しくねえ?
でも日本における構造改革は、グローバル化に適応しようとする動きだから、
そういう意味じゃ中野は正しいな。
118名無しさん@12周年:2012/04/29(日) 23:17:26.25 ID:yHSazwFXO
まあ日弁連に頭が上がらないから、橋下に立法府は無理だろ
119名無しさん@12周年:2012/04/29(日) 23:17:27.93 ID:lAJJGDzJ0
こんなおもしろいことなんで地上波は放送しないの?
漢字の読み違いや産む機械、原爆しゃ〜ないなんかよりぜんぜん視聴率とれるよ
120名無しさん@12周年:2012/04/29(日) 23:17:57.25 ID:hnJ3Ad8e0
>>117
もうちょっと厳密に言えば「デフレ圧力になる」かな。

もうすでにデフレだから。
121名無しさん@12周年:2012/04/29(日) 23:18:11.90 ID:Leukn+p6O
>>78
鮮人は関係ねーから黙ってろよ
122名無しさん@12周年:2012/04/29(日) 23:18:28.43 ID:vaff2zHK0
::::::::        ┌─────────────── ┐
::::::::        |中野がディスられたようだな・・    │
:::::   ┌───└───────────v───┬┘
:::::   |フフフ…奴は四天王の中でも最弱…     │
┌──└────────v──┬───────┘
| 橋下ごときにやられるとは   │
| 四天王の面汚しよ…      │
└────v─────────┘
  |ミ,  /  `ヽ /!    ,.──、
  |彡/二Oニニ|ノ    /三三三!,       |!
  `,' \、、_,|/-ャ    ト `=j r=レ     /ミ !彡     
T 爪| / / ̄|/´__,ャ  |`三三‐/     |`=、|,='|    
/人 ヽ ミ='/|`:::::::/イ__ ト`ー く__,-,  、 _!_ /   
/  `ー─'" |_,.イ、 | |/、   Y  /| | | j / ミ`┴'彡\
   藤井聡      三橋貴明     西田昌司
123名無しさん@12周年:2012/04/29(日) 23:18:42.57 ID:gcwxONSn0
橋下が強気なのは後ろ盾を持っているから
そして、過去の言動から考えるとその後ろ盾はアメリカの可能性が高い
アメリカはTPPで日本を食いものにしたいから反対論者が邪魔なわけだ

中野は反TPPの急先鋒のような存在だから、今をときめく橋下の知名度を使って「TPP反対論者は胡散臭い」というイメージを刷り込みたい
そこまで上手くはいかなくても橋下信者をTPP賛成に取り込みたい
そういう意図が見てとれる
124名無しさん@12周年:2012/04/29(日) 23:18:48.77 ID:tEUw11Sa0
822 :名無しさん@12周年:2012/04/29(日) 22:39:47.83 ID:tEUw11Sa0

世界を不幸にしたグローバリズムの正体 (単行本)

2 人中、2人の方が、「このレビューが参考になった」と投票しています。
5つ星のうち 5.0 東アジア危機・ロシア危機、全ての原因はIMFにある, 2010/9/21

オリジナルは2002年リリース。邦訳は2002年5月31日リリース。ジョセフ・スティグリッツは1997年から世界銀行に籍を置き、
チーフ・エコノミスト兼上級副総裁を約3年間つとめ、2000年1月に職を辞している。1997年7月2日、タイ・バーツの暴落に始まり、
1998年7月のルーブル大暴落とLTCM破綻といった事象を『眼』で時系列に体験し観てきた『手記』とも言える著作で、
その後の現在に連なる経済を考える上でも欠かせない貴重なものだ。

ぼくはスティグリッツほど経済学者としてファンダメンタル分析を徹底して行っている人は他にいないと思っている。
発展途上国に実際に自らその身を置き経済を考えている学者が世界中で何人いるだろう。
それはまるでジム・ロジャーズがファンダメンタル分析のために世界中をバイクと車で実際に眼で観たのと似ている。
多くの経済学者はここに登場するIMFのように単に頭の中だけで考えて、論を張る極めて希薄な人間ばかりだ。
この本でスティグリッツはそういうIMFを徹底的に批判している。全ては眼で観てきた事実である。
実態に合わない上に、アメリカ・ウォール街の『強欲』と直結したその施策が東アジア危機・ロシア危機の根源にある。

いわゆる『ワシントン・コンセンサス』の害は日本にも及んでいる。巻末でリチャード・クー氏が解説しているとおり、
1997年橋本総理の元での北海道拓殖銀行と山一証券を潰した決断だ。結局あれで日本経済はおかしくなり、
橋本内閣で16兆、小渕内閣で24兆最終計100兆を要した。
スティグリッツのように中立的立場の賢者の重要性をまざまざと感じる一冊だ。
125名無しさん@12周年:2012/04/29(日) 23:19:06.56 ID:Dn5FmExw0
>>50
この態度のかわりようは図星だったんだろうな・・・・
126名無しさん@12周年:2012/04/29(日) 23:19:17.21 ID:lHrehtOx0
>>119
説明するのが大変だろうしなぁ
そもそも、何が起こってるのかも理解でき無さそうだし
127名無しさん@12周年:2012/04/29(日) 23:19:36.59 ID:7U6nvaSo0
ハゲでアレルギーのタケシナカジマは何言ってんの??
128名無しさん@12周年:2012/04/29(日) 23:19:43.38 ID:1cGIEjvZ0
小泉政権のときに構造改革をやったけどデフレ脱却できなかったんだkら
「構造改革でデフレ」になるは正しいでしょうね。
構造改革でインフレになるんならとっくに景気がよくなってるわけだしね。
129名無しさん@12周年:2012/04/29(日) 23:20:00.44 ID:0eCdWu/m0
>>119
放送しようとしたら中野さんが逃走しちゃったんだよw

古賀茂明 @kogashigeaki
「明日は報ステサンデーに出演です。 TPPについて議論です。中野さんは結局不参加。」

http://twitter.com/#!/kogashigeaki/status/130309765237710848
130名無しさん@12周年:2012/04/29(日) 23:20:24.51 ID:lAJJGDzJ0
>>121
ハシゲ批判したらすぐチョン認定かよw
教祖も教祖なら、信者も信者だなw
131名無しさん@12周年:2012/04/29(日) 23:20:26.02 ID:mMtEqEG60
>>119

マスゴミ=ハシゲの味方
つまりは、ハシゲ=反日・チョンという図式になるわけです。

普段サヨだの愛国だの抜かしている連中の戯れ言に当てはめると。
132名無しさん@12周年:2012/04/29(日) 23:21:09.73 ID:TqoH0bPI0
さすがにあのツイッターは引くわ・・・
批判に反論じゃなくて、あれはただの悪口だ
幻滅したわ
133名無しさん@12周年:2012/04/29(日) 23:21:36.56 ID:N+j6qIwB0
>>129
未だにこんな中野剛志みたいな詭弁野郎を信じてるのは、アホのニュース速報
住民ぐらいだよな・・・

なんでこんな穴だらけの空想論を展開する馬鹿を賢いだのあがめたてまつって
るのかこいつが出始めたときから理解できんかった
134名無しさん@12周年:2012/04/29(日) 23:21:57.80 ID:2PCBn8iQ0
>>117
まあ「構造改革」って言ったほうが聞こえはいいからでしょ
「グローバル化」って言葉もアレだが。
で、それに逆らう奴は「抵抗勢力」で「既得権にしがみつく連中」と
レッテルばりは、ポピュリズムの基本。
135名無しさん@12周年:2012/04/29(日) 23:22:06.95 ID:pvZhFc1EO
>>79
つまり初歩すら理解出来ないまま卒業しちゃったと。
てか自分の発言すら理解出来てない?
136名無しさん@12周年:2012/04/29(日) 23:22:18.99 ID:Iq3ybUXv0
こうか?

 中野剛志の主張は具体的、役立たずの学者連中と違う
 ↓
橋下は小泉・竹中の焼き直し プ
 ↓
 俺を呼び捨てにするな!!
 ↓
反論になってないぞw
 ↓
 おれ専門家じゃないから、おまえらうざい
137名無しさん@12周年:2012/04/29(日) 23:22:29.65 ID:tEUw11Sa0
レビュー対象商品:
『自由貿易は、民主主義を滅ぼす』 (単行本)



 25歳にして著書「最後の転落」で15年後のソ連崩壊を予言。02年の有名な「帝国以後」でアメリカの金融危機を予言した、
フランスを代表する知の巨人であり歴史人口学者・家族人類学者の今のところ最新の翻訳書。

 本書は09年秋の来日時に行った講演や対談を収録したものであり、一冊の本として編まれたものではないが、
その分圧倒的に読みやすく、今までの著者の主著書にも触れていることから、トッド入門篇としても楽しめる内容となっている。

 しょーもない政治家ばっかりの日本人には別に驚きはないし、ベルルスコーニよりましに見えるが、
この背景は格差社会から発生する政治的アノミー、エリート層の無気力があり、民主主義の変質と混乱がある
(民主主義発生の地フランスでもそうなのだから、日本の指導者に理念がなくポピュリズムにはしるのは
むべなるかなという気がしてしまう…のも著者のいう「アトム化」的なものか)。

 人口動態からソ連崩壊を予言した著者の、ここでの主張は自由貿易から起こる賃金低下を防ぐための
「(EU)域内保護貿易」である。かつて企業家は賃金の上昇によって購買力が上がると考えたが
(フォードが工場労働者の賃金を上げたのが想起される)、自由貿易はその逆であり、
EUは低賃金の新興国に対抗するために保護貿易を行うべきであるという、ある意味「革命的」な提言である。

 詳しくは本書をお読みいただくしかないが、これは大戦間に起こった保護主義とは異なるものであり、
全ての商品に当てはまるものではなく、排外主義とは違う(著者はサルコジの移民対策に関しても嫌悪を露わにする)。
著者は、やがて世界はひとつになるというような空想的な理想主義者ではなく、あくまでプラグマチストであると思う。
ただし、ルーピー鳩山前首相が唱えたようなアジア共同体のようなものは、EUとは違い成立しえないと喝破している。

 経済学者やアメリカの学者とは異なる視点からの、耳を傾けるべき案である。
138名無しさん@12周年:2012/04/29(日) 23:22:38.61 ID:37pNPx900
>>134
【ポピュリズム】
 大衆に迎合しようとする態度。大衆迎合主義。(大辞泉)
【デマゴーグ】
 デマを用いる政治家。民衆扇動家。扇動政治家。(大辞泉)
 扇動政治家。普通、非難の意味を込めて使われる。(大辞林)

橋下は、大衆に迎合はしていない。
どうみても、橋下はデマゴーグだ。
139名無しさん@12周年:2012/04/29(日) 23:22:39.20 ID:9nxVoZHt0
三橋さん等は国民経済に有利な方法を提案しているのに対して、
池田某は政治の市場介入を無くしてその中でユニクロ等一部の
企業が栄えればいいわけでしょ?。
だからかみ合うわけないw。池田某はユニクロ等の見方でその競争に
埋もれた連中は「自己責任」で断じるだろうし、TPPもそうだろう。
140名無しさん@12周年:2012/04/29(日) 23:22:51.52 ID:E7u3Wf3O0
痛いところ突かれたり本当の事言われると切れること多いけど
論ではなく公人が呼び捨てにされたからと言って基地外みたいな
罵倒を発信するなんてどうかしてると思う。
普段対案出せとか散々言ってるのに、論ではなく感情で罵倒するようでは
期待できないと思う
141名無しさん@12周年:2012/04/29(日) 23:22:52.59 ID:snqdqvR+0
ハシゲ信者はバカだから、ハシゲが公務員叩きすりゃ熱狂するのさwww

糞底辺のバカだから、胸がスカッとすればそれで満足なんだよw
142名無しさん@12周年:2012/04/29(日) 23:23:32.58 ID:fb9ZsqN60

       小泉「改革が足りない」
       竹中「改革が足りない」
       橋下「改革はこれから」
143名無しさん@12周年:2012/04/29(日) 23:23:38.26 ID:OogLfwas0
しょうもない思い上がりはどっちなんだかな
144名無しさん@12周年:2012/04/29(日) 23:23:53.20 ID:EnzDm2DIO
しかし橋下も具体的に反論出来ないなら噛み付かなきゃ良いのに
我慢出来なかったんだろうな
145名無しさん@12周年:2012/04/29(日) 23:23:55.45 ID:cmJt1M2Y0
反橋下はシロアリかい?
146名無しさん@12周年:2012/04/29(日) 23:24:07.05 ID:00Scbyei0
まーーーーーだハシシタ信者が火病ってんのかよwwww
147名無しさん@12周年:2012/04/29(日) 23:24:16.39 ID:lAJJGDzJ0
>>133
未だにこんなハシゲみたいな詭弁野郎を信じてるのは、アホの大阪
土民ぐらいだよな・・・

なんでこんな穴だらけの空想論を展開する馬鹿を賢いだのあがめたてまつって
るのかこいつが出始めたときから理解できんかった
148名無しさん@12周年:2012/04/29(日) 23:24:26.97 ID:FCFf0G6k0
別に小林よしのりも中野も好きじゃないけど、
橋下みたいな粘着質の男も、イヤだよな実際w

もちょっとさ、カラッと男らしい性格でいてくれよ。
呼び捨てがどうとか、細かいことをグチグチと。

感情が一瞬で沸騰する人間て、見てて怖い上に、
かなり執念深いでしょ、この人。
この先どうなるのかね?
149名無しさん@12周年:2012/04/29(日) 23:24:35.04 ID:0eCdWu/m0
中野なんて、古賀程度でも逃走しちゃうくらいだから
橋下と直に対談なんかしたらウンコ漏らしながら土下座し始めそう
150名無しさん@12周年:2012/04/29(日) 23:24:56.44 ID:yHSazwFXO
>>129
ゴールデンウィークまで仕事とか阿呆かとwwww
151名無しさん@12周年:2012/04/29(日) 23:24:58.58 ID:2PCBn8iQ0
>>133
中野の意見が正論だろうが、空論だろうが、ガキみたいな罵倒しか返してない橋下は
「論」にすらなってないんだよ。 せめて論争には論争で返せと。
「年上に敬語使え」とかアホかとw 中央来たら国会論争で是非醜態さらして欲しいわw
逆に責められると弱そうだ、この人w
152名無しさん@12周年:2012/04/29(日) 23:25:03.96 ID:64AKE/mmO
麻生なんて漢字間違えただけで大騒ぎになったのにな
大体じぇねえよって何語だよw
153名無しさん@12周年:2012/04/29(日) 23:25:45.26 ID:TilEqDEW0
今日のお前が言うなスレはここですか?
154名無しさん@12周年:2012/04/29(日) 23:26:02.66 ID:9s2i4a8u0
あはは
こりゃ痛快
155名無しさん@12周年:2012/04/29(日) 23:26:03.64 ID:yUawiFkE0
日本はグローバル化によってパイが増えたんだけど、それによってGDPは増えず、
逆に物の値段だけが下がって、デフレスパイラルに陥った。

逆に欧米はグローバル化してもGDPは増えてる。
だから「グローバル化によってデフレになる」も、日本だけの現象。

つまり日本は商売に失敗してるだけ。
あとエネルギーとかITとか金融とかの、新産業を開発できなかった。
156名無しさん@12周年:2012/04/29(日) 23:26:04.03 ID:d2/0+pOs0

     / ̄ ̄~\   サイコパッシー@f_ascige   返信      リツイート    お気に入りに登録    数秒前
  /       \       
  /   /| | ハ   ヘ   
 |  /=|/|/= \.  │   
 | イ ・=- ∧・=- 丶 |   
  ヒ|    ( )   U |ソ   
  |  .._´___    ・.|リ       「エイヤーッ  で基地外の領域に突入しました」
  丶 ...`ー'´ .. //
   .\ __ _/∧  
   ../|\__/ /\
  / |/>-<\/  丶
157名無しさん@12周年:2012/04/29(日) 23:26:11.12 ID:ZF2gEXPu0
中野も意地悪だよな、橋下は元から気違いだったが
ここまで取り乱したのは初めてだろ
完膚なきまでに叩きのめされちゃって
ちょっと可哀相だわ
158名無しさん@12周年:2012/04/29(日) 23:26:11.69 ID:hnJ3Ad8e0
>>148
呼び捨てが気にくわないとか言ってもいいけどさ、
それは付け足しにとどめておくべきだよな。
159名無しさん@12周年:2012/04/29(日) 23:26:14.39 ID:v+dT6qHi0
>>141



その口汚い悪口しかない自己満足レスで、

よく他人を「胸がスカッとすればそれで満足な馬鹿」とか言えるなw

 
160名無しさん@12周年:2012/04/29(日) 23:26:16.34 ID:fb9ZsqN60
橋下は論争で返した事なんかないよ。

「対案を出せ」
「あなたがやって見ろ」
「現場を知らないからアンタの負け」

これだけw
161名無しさん@12周年:2012/04/29(日) 23:26:25.39 ID:jDLNjx/i0
>>114
局側がオファーしないってのは嘘かよw

結局、中野が討論から逃げまくってるだけってことじゃねーか
162名無しさん@12周年:2012/04/29(日) 23:26:31.33 ID:lHrehtOx0
>>152

 小学生ですから!!


163名無しさん@12周年:2012/04/29(日) 23:26:52.55 ID:901ALKy60
己がルサンチマン発散の為に橋下の下にたかっている屑ブレーンども。
すなわちそれがシロアリ。
164名無しさん@12周年:2012/04/29(日) 23:27:09.58 ID:+sZBvL8VO
「暇児」って初めて見たんだが暇人の間違い?それとも流行り言葉なのか?
165名無しさん@12周年:2012/04/29(日) 23:27:11.00 ID:mMtEqEG60
>>141

公務員の行きすぎた優遇は改めるべきとは思う。

が、公務員を叩いても別に市民の所得が増えるわけでもない。
それどころか既に市民サービスのカットを打ち出してるんだからな、ハシゲは。
サービス削ってどこにカネ注ぎ込むの?
カジノと市内緑化で自分の身内にカネを落とすだけだろ?
166名無しさん@12周年:2012/04/29(日) 23:27:42.06 ID:7iEQGfZM0
抵抗勢力作りの茶番。
まさかまた騙される池沼はいないよな?
167名無しさん@12周年:2012/04/29(日) 23:27:42.48 ID:Leukn+p6O
>>130
大阪や日本人からめてファビョル事に対してな
ワザワザ出すなよ
ボケ
168名無しさん@12周年:2012/04/29(日) 23:28:00.26 ID:tEUw11Sa0
そう言えば最近バスの事故があったね。
規制緩和で安全がおざなりになったことを露呈した。

自由とは何かをもっと真剣に問わなくてはいけない。


117 名前:名無しさん@社会人 : 2012/04/16(月) 21:14:12.04
中国では資本主義は成熟しないでしょう?
中国では人気の商品が出ると、必ずまたたく間にコピー商品が市場に現れる。
そして極端な値下げ競争が始まり、売値が半額以下に下がって製造元が
次々につぶれる。
これが中国の市場であり、半年、一年とどんどん変わってしまう。
こんな国でボロ儲けする企業はあまりないでしょう。

118 名前:名無しさん@社会人 : 2012/04/16(月) 22:54:37.45
本来、自然状態の自由放任的市場とはそういうものだよ。
そこに国家が武力をもって介入するから知的所有権までもがご丁寧に保護されることになる。


166 :名刺は切らしておりまして:2012/04/29(日) 00:23:40.12 ID:USIzQ9zu
「自由」とは「規律」だよ。
正しい規律を求めるのは当然。
ましてその規律を破壊することはちっとも自由じゃない。


8 :名無しさん@12周年:2012/04/28(土) 23:47:07.76 ID:Jq49CU1K0
日本人は「自由」という言葉にいわば洗脳されてるからな。
自由には責任が伴うとはよく言うことだが、
ある種の規律が存在しない自由は、単なる力による支配という拘束であって自由じゃない。

力による支配を縛るための規律を取り払えばそれは単に戦国時代に逆戻りするだけ。
169名無しさん@12周年:2012/04/29(日) 23:28:13.69 ID:cmJt1M2Y0
IDの変え方誰か教えて
170名無しさん@12周年:2012/04/29(日) 23:28:14.66 ID:clICeOq90
橋下は香山リカみたいなバカには勝てても
中野みたいに頭いい奴には罵倒するか詭弁を並べることしかできないわけか
171名無しさん@12周年:2012/04/29(日) 23:28:18.05 ID:0eCdWu/m0
>>150
西部の取り巻きで保守気取りの中野さんは、
亡国とまで言い張るTPPについて公共の電波を通じて国民に訴える機会よりも
GWで遊ぶことを選択するのですね。

中野さんってその程度の人なんだ―。
172名無しさん@12周年:2012/04/29(日) 23:28:29.82 ID:yHSazwFXO
中野さんは芸能人と違うぞw
173名無しさん@12周年:2012/04/29(日) 23:28:54.49 ID:EnzDm2DIO
古賀と中野どっちが上かはまた別の話しだが

橋下は完全敗北だったなwww
174名無しさん@12周年:2012/04/29(日) 23:29:02.75 ID:hnJ3Ad8e0
>>160
それみんな橋下の安全地帯だよな。
気づいているかいないか知らないけど。
175名無しさん@12周年:2012/04/29(日) 23:29:05.94 ID:Dn5FmExw0
>>155
じゃあ日本はそれらの分野において民間もあわせて最下位なんだ
じゃあ国を開くとか馬鹿なこと進めないほうがいいねww
176名無しさん@12周年:2012/04/29(日) 23:29:24.19 ID:fhB2R3xt0
2ちゃんやツイッターだと橋下がオカシイと気づいた人増えてるな
良い傾向だ
177名無しさん@12周年:2012/04/29(日) 23:29:30.85 ID:3tZSqnPP0
>>133
ほう。では、どうすればデフレは解決出来る?
178名無しさん@12周年:2012/04/29(日) 23:29:59.50 ID:lHrehtOx0
>>173

 バカやろう!


179名無しさん@12周年:2012/04/29(日) 23:30:07.78 ID:Gi1MB2T70
>>164
大阪周辺ではよく使うけどね
ただ漢字で書かれると新鮮だな〜
ひまじと暇な人を言います
180名無しさん@12周年:2012/04/29(日) 23:30:08.24 ID:LcIADYuq0
>>117
構造改革やった分の金の流れが止まるからデフレになる
デフレ時はとにかく金を回すしかない
181名無しさん@12周年:2012/04/29(日) 23:30:24.70 ID:d2/0+pOs0

     / ̄ ̄~\   サイコパッシー@f_ascige   返信      リツイート    お気に入りに登録    数秒前
  /       \       
  /   /| | ハ   ヘ   
 |  /=|/|/= \.  │   
 | イ ・=- ∧・=- 丶 |   
  ヒ|    ( )   U |ソ   
  |  .._´___    ・.|リ    池ユダ信夫        ユダ屋太一
  丶 ...`ー'´ .. //
   .\ __ _/∧  
   ../|\__/ /\
  / |/>-<\/  丶
182名無しさん@12周年:2012/04/29(日) 23:30:26.96 ID:yUawiFkE0
俺が聞いた中で。TPP賛成論者で説得力ある
演説したのは、経団連の副会長だけだった。
確かコマツの社長。

こいつが政治家になればいいのにと思った。
そこらの知識人より、よっぽど演説うまいよあの人。
183名無しさん@12周年:2012/04/29(日) 23:30:29.52 ID:suiIJ5Mq0
橋下が国政に出てこられたらまずい連中が巧みに下げ工作やってるから

そういうチョンなどに利用されないようにしてほしいな
184名無しさん@12周年:2012/04/29(日) 23:30:34.17 ID:g6AFg7Y+0

低知能者向けの逆張り電波芸人・中野剛志がまたフルボッコにされててワロタw
185名無しさん@12周年:2012/04/29(日) 23:30:45.89 ID:snqdqvR+0
オラ、褒めろよ!褒めるんだハシゲ信者!!!

俺は数年前からハシゲを批判してきたが、俺の正当な批判はすべて袋叩きだ
公務員嫌いの糞底辺ハシゲ信者は、キチガイのようにハシゲに熱狂した

お前らはバカだったんだし、今さらって話
バカで低脳で糞底辺のハシゲ信者は、最後まで教祖様を擁護しろや!
殺すぞ、この糞底辺!!!
186ミルチロカクタス ◆MtMMMMMMMM :2012/04/29(日) 23:30:50.62 ID:sw/hSmMp0
おぼっちゃまくん
187名無しさん@12周年:2012/04/29(日) 23:30:51.76 ID:doRfPARh0
>>161
トクだね以降民放には一切出てないよ。
前みたいにVTRの出演すらないからオファー自体がないんだろう。
188名無しさん@12周年:2012/04/29(日) 23:31:00.15 ID:2PCBn8iQ0
>>171
どういう理由で中野が仕事しなかったかかわからんのに
よくそこまで低レベルなレッテルはれるな
それ本気で言ってるのか。橋下信者って、そこまでレベル低いんか
大体、橋下の罵倒の擁護になってないぞ。
189名無しさん@12周年:2012/04/29(日) 23:31:08.84 ID:fb9ZsqN60
>香山リカみたいなバカには勝てて

まだそう思ってる橋下信者てw
190名無しさん@12周年:2012/04/29(日) 23:31:09.17 ID:9nxVoZHt0
>>171
確かにこの二人の討論は見たかった。
でも超人大陸で古賀を大嫌いって言ってたから
嫌いな奴と討論する気になれなかったんじゃないのw?
真意は知らないけど。
191名無しさん@12周年:2012/04/29(日) 23:31:14.14 ID:Dn5FmExw0
>>165
定年間近の高給取りの公務員の人件費は抑えて新規採用を増やすという当たり前のことができないんだよ。この国は
192名無しさん@12周年:2012/04/29(日) 23:31:24.04 ID:clICeOq90
>>176
問題は団塊やB層なんだよ
ミンスのときもコイツラのせいで・・・
193名無しさん@12周年:2012/04/29(日) 23:31:30.87 ID:LkFFTImy0
橋下が中野さんにしてるような官僚叩きや公務員叩きをするのは、
彼が採用してる新自由主義的経済政策に邪魔だから。
194名無しさん@12周年:2012/04/29(日) 23:31:34.55 ID:ICsHXQd00
なんで橋下は主張を批判するんじゃなくて人格攻撃してんの?何なの?
相手政治家でもないから意味ないじゃない
195名無しさん@12周年:2012/04/29(日) 23:31:38.98 ID:00Scbyei0
まさにツイッターは馬鹿ホイホイ
196名無しさん@12周年:2012/04/29(日) 23:31:54.09 ID:+sZBvL8VO
>>179
方言みたいなものなんだね。道理で辞書にも載ってない訳だ。サンクス!
197名無しさん@12周年:2012/04/29(日) 23:31:59.39 ID:gPsvqkMw0
>口ばっかりであーでもない、こーでもないと言うだけでなく、
>何か一つでも実行してみろって言うの・

どんなに小さな事でも、何か一つでも実行したら
識者を何もしないから“口だけ馬鹿野郎”扱いでOK?

>僕はね、非常識な相手には非常識で討ち返す。
>常識な相手には当然常識に。

非常識 VS 非常識=基地外決定。
198名無しさん@12周年:2012/04/29(日) 23:32:14.20 ID:lHrehtOx0

 景気は気!!

 最後は心理的なもの!!


199名無しさん@12周年:2012/04/29(日) 23:32:20.34 ID:hiA7ANbR0
公務員の給与だって
政府最終消費支出というGDPの一部なんだから
給料をカットしたり、解雇しただけじゃ
GDPは減る一方ってことくらい、
いい加減学んで欲しいんだが。
−y( ´Д`)。oO○

200名無しさん@12周年:2012/04/29(日) 23:32:26.44 ID:+9Ysq70b0
>>1
日本の愛国者の絶対者でもあるよしりんに逆らった時点で

ハシモト自身が売国奴になってしまう現実を理解してなかったのだろうなw

今さら遅いがネオコンのハシモトは、愛国者の神であるよしりんにおもちゃにされて終わるだろう

反ハシモトの政治家連中がよしりんにすりよってくるだろうしな
201名無しさん@12周年:2012/04/29(日) 23:32:33.19 ID:N+j6qIwB0
>>147
うわ・・・このレベルの低さが反橋下の象徴だな・・

>>149
だよな。なんでこんな中野剛志みたいなヽ(゚∀゚)ノ パッ☆パラパーの
いうことを信じるんだろうね。理解できかねる
202名無しさん@12周年:2012/04/29(日) 23:32:34.86 ID:ZF2gEXPu0
中野がいとも簡単に大将橋下を討ち取っちゃったから大変だよな
さっそく古賀がフカシ入れてるし
これから、チーム維新が中野のクビつけ狙うんだろ
権力者が相手、とくに橋下みたいな批判を一切許さない暴君相手にするのは命懸けだわ
中野も雑魚の相手なんてしてられないだろ
203名無しさん@12周年:2012/04/29(日) 23:32:35.63 ID:lAJJGDzJ0
>>167
日本語でよろしくw
大阪人は大阪民国の人間って誉め言葉だろw
しかし、ボケとかアホとか大阪人の語彙の少なさはすごいなw
おまえこそ本当に日本人かよ?w
204名無しさん@12周年:2012/04/29(日) 23:32:47.79 ID:Gi1MB2T70
>>170
橋下が勝っちうよ
だって基本的に中野って自分の身内だけで固まっている奴だもん
討論すればあたふたとなるだけ
中野は自分の小さな立場を守りたかったら逃げていた方が身のため
205名無しさん@12周年:2012/04/29(日) 23:32:54.89 ID:v+dT6qHi0
>>185



ハシゲアンチはバカだから、ハシゲが叩きに熱狂するのさwww

糞底辺のバカだから、胸がスカッとすればそれで満足なんだよw




とお前に言ってやりたい気分だw
206名無しさん@12周年:2012/04/29(日) 23:33:08.43 ID:yUawiFkE0
>>177

世界に広がったパイを有効に活用できればとまるよ。
欧米はそうしてるんだから。
グローバル化でデフレになってるのは日本だけだよ。

だから「国内に金をばら撒く」って、根本的解決に全然なってないんだよ。
日本が世界で負け続けてるのは、新産業が育ってないのも大きな原因なんだから、
新産業なしに金をばら撒いても、永遠にばら撒き続けることになる。
207名無しさん@12周年:2012/04/29(日) 23:33:14.53 ID:T3978ArFO
お前らより忙しいだろ
208名無しさん@12周年:2012/04/29(日) 23:33:17.78 ID:fb9ZsqN60


 香山リカの橋下診断は、正しかった。
209名無しさん@12周年:2012/04/29(日) 23:33:22.40 ID:lVaNOjLz0
眼が覚めた
橋下、維新の会には入れないわ
210名無しさん@12周年:2012/04/29(日) 23:33:28.25 ID:4SV8yQmnP
>>173
「完全敗北」とか、そういうレベルじゃないな。

わいせつ物陳列で捕まって、試合に出られないレベルだろう。
211名無しさん@12周年:2012/04/29(日) 23:33:31.27 ID:2PCBn8iQ0
>>182
TPP論者で説得力ある奴なんか、おらんでしょ

TPP論議になると、いつも抽象論が飛び交うからなあ、主に賛成派は
そのコマツの社長だって、例えばTPP加入後のGDP成長率の予測とか言及した事ある?
数字絡みの論争が無いんだよねえ。経産省は試算出してるのに、なぜ推進派はそれを利用しないんかねえ
まあ理由わかるけど
212名無しさん@12周年:2012/04/29(日) 23:33:33.01 ID:yHSazwFXO
TPPに横やり入れられたのがよっぽど効いてるみたいだねwww
213名無しさん@12周年:2012/04/29(日) 23:33:34.29 ID:cmJt1M2Y0
国民的ヒーロー 橋下徹が政治弾圧を受けている
214名無しさん@12周年:2012/04/29(日) 23:33:35.86 ID:TL2kNAGUO
園遊会、米長将棋教育にたいする、天皇陛下のお言葉
「君が代、日の丸の強制は好ましくない。自発的なもので」
米長「ありがたきお言葉」

有名。

橋下氏
「天皇?そんなの無視無視。教職員に強制するよ。天皇退位させて俺初代大統領になるよ」
215名無しさん@12周年:2012/04/29(日) 23:33:48.03 ID:xR5gFC4L0
めいっぱい書いといて
二人の対談に対する反論が一言もないのがすごい。
216名無しさん@12周年:2012/04/29(日) 23:34:25.90 ID:blGSK4dT0
>>200
意味フメ。

橋本はやっぱり現職現実。

よしりんは、当然単なる漫画家。

おおいに違う。で、それぞれ言いたいこと言えばよろし。
217名無しさん@12周年:2012/04/29(日) 23:34:27.42 ID:Zm0sAVOA0
中野はどんどんテレビに出るといい
元官僚という肩書きでw
218名無しさん@12周年:2012/04/29(日) 23:34:48.59 ID:+sZBvL8VO
てかさ、大阪市民でもない人に何を言われようと相手にする気はありません、
でいいじゃんよ。なんでグチグチと反論してんの?バカなの?
219名無しさん@12周年:2012/04/29(日) 23:34:51.21 ID:9nxVoZHt0
>>187
MXテレビェ・・・
220名無しさん@12周年:2012/04/29(日) 23:34:51.65 ID:3tZSqnPP0
ID:N+j6qIwB0

お前も大概だな。
繰り返すが、デフレ解消の方策を言え。
言えなければNG認定する。
221名無しさん@12周年:2012/04/29(日) 23:35:03.77 ID:Dn5FmExw0
>>206
イノベーションとかグローバル化とか雲をつかむようなことしか言えないのかww
222206:2012/04/29(日) 23:35:21.08 ID:yUawiFkE0
ばら撒きって、カンフル剤としては有効だけど、それと同時に新産業が
育ってくれないと意味ないんだよ。
今の日本に一体どんな新産業がある?
それによって、日本と世界を何十年も牽引するようなさ。
223名無しさん@12周年:2012/04/29(日) 23:35:22.63 ID:lHrehtOx0
>>218

 政治には小学生的な資質も必要!!


224名無しさん@12周年:2012/04/29(日) 23:35:40.11 ID:2PCBn8iQ0
>>204
罵倒じゃ討論にはならんぜ。2chレベルの罵倒しか返せないんじゃなあ

討論番組で「年上に敬語使え」とか「しょうもない思い上がり」とか言ったら、即退場じゃね?
225名無しさん@12周年:2012/04/29(日) 23:35:43.54 ID:doRfPARh0
>>211
今日のたかじんでTPPで外需を内需化するだの中国に米を売るだのカビの生えた
議論してるのにはびっくらこいたww
226名無しさん@12周年:2012/04/29(日) 23:35:48.80 ID:fhB2R3xt0
>>218
反論じゃねーよ
罵倒してるだけだろ
227名無しさん@12周年:2012/04/29(日) 23:35:49.42 ID:EnzDm2DIO
中野と橋下の喧嘩なのに
雑魚の古賀がしゃしゃり出て来るとかwww
中野もそんな奴の相手までしてられないだろwww
228名無しさん@12周年:2012/04/29(日) 23:35:50.07 ID:VVdew6A80
>>190
それを敵前逃亡と言う
229名無しさん@12周年:2012/04/29(日) 23:36:01.14 ID:qfSgdABkO
だから、来週の朝生でやれよ
230名無しさん@12周年:2012/04/29(日) 23:36:08.79 ID:9vLXBwPa0
>>129
あんだけ中野に目の敵にされてるのに中野さんかw

古賀は紳士w
231名無しさん@12周年:2012/04/29(日) 23:36:15.52 ID:lUAXMIid0
東浩紀が橋下をこう評価してたよ
「政治家としてはある程度のところまでしかいけないだろう」って
232名無しさん@12周年:2012/04/29(日) 23:36:18.25 ID:opMdvLrW0
まあ、雑誌の反論が人格攻撃と誹謗中傷じゃなあ
橋下は、今年大阪市役所に入った新公務員に自分のTwitter見てくれって言えるのか
まさしく小学生レベルのツイートの数々w
233名無しさん@12周年:2012/04/29(日) 23:36:23.97 ID:letYN88j0
橋下、良くぞ言ってくださいました。
中野はただの官僚税金ドロボー
小林はただの漫画家、暇児とは言い得て妙
234名無しさん@12周年:2012/04/29(日) 23:36:24.84 ID:yHSazwFXO
>>217
テレビなんか胡散臭いメディアだから、ネットだけでいいな
235名無しさん@12周年:2012/04/29(日) 23:36:26.16 ID:00Scbyei0
>>221
一時期改革派首長とやらがえらく自慢気に語っていたフレーズだな
236名無しさん@12周年:2012/04/29(日) 23:36:28.63 ID:HXfdUxs80
小林よしのりは道州制を学べば学ぶほど橋下支持になるよ。
今は無知なだけ。
237名無しさん@12周年:2012/04/29(日) 23:36:29.55 ID:uKSrWz/t0
橋下と古賀は中野を維新の会に入れ込もうとしているんだろ
238名無しさん@12周年:2012/04/29(日) 23:36:31.70 ID:0eCdWu/m0
>>188
とりあえず>>150の返しなので苦情はそちらへ。

ただ、TPPが亡国とまで言い張ってるのは中野さんなんだけど、
中野にとって亡国のTPPより優先すべき事ってなんだろうねw
まあ、親御さんが亡くなられた、とかなら納得するけどね。

>>190
亡国の危機より自分の好き嫌いより優先させる人ってなんかおかしくね?
というか本気で嫌いで持論に自信があるなら公衆で古賀を叩きのめせるチャンスなはずなのにねぇ。

勝てる気なかったんじゃない?
239名無しさん@12周年:2012/04/29(日) 23:36:54.00 ID:g6AFg7Y+0
>>215
いや橋下のツイッター見てこいよ。
ここに載ってるのは一部だけで、内容にも反論してるから。
240名無しさん@12周年:2012/04/29(日) 23:36:54.48 ID:kZODrho20
>>225
江田さんの悪口はヤメロ
241名無しさん@12周年:2012/04/29(日) 23:37:21.62 ID:fb9ZsqN60
                                  ,.へ
  ___             / ̄ ̄~\          ム  i
 「 ヒ_i〉         /       \          ゝ 〈
 ト ノ         /   /| | ハ   ヘ        iニ(()
 i  {          |  /=|/|/= \.  │       |  ヽ
 i  i  バ カ    {| イ ・=- ∧・=- 丶 |  で〜す。 i   |
 |   i        'ヒ|    ( )   U |ソ       {、  λ
 ト−┤.       ヽ|   . ̄   ・.|リ      ,ノ  ̄ ,!
 i   ゝ、_       丶 `ェェェェ'  ../    ,. '´ハ   ,!
. ヽ、    `` 、,__   |\ __ _/∧   " \  ヽ/
   \ノ ノ   ハ ̄../|\__/ /\  ̄  ノ    /
       ヽ.     / |/>-<\/  丶 /   ,. "
        `ー 、    \ヽ/ |/     r'"
242名無しさん@12周年:2012/04/29(日) 23:37:22.62 ID:lAJJGDzJ0
>>218
でもさ、ハシゲって大阪に住んでないって噂ホントなの?
243名無しさん@12周年:2012/04/29(日) 23:37:50.57 ID:f2qQHm380
橋下も馬鹿な事したね
中野は橋下よりはるかに高経歴かつ理論的で、公の場でもちゃんと発言してる
これを単純に感情論で罵倒だもんな
お里が知れたわ
244名無しさん@12周年:2012/04/29(日) 23:38:09.36 ID:lHrehtOx0
>>242
豊中市民です
245名無しさん@12周年:2012/04/29(日) 23:38:14.87 ID:mMtEqEG60
>>242

豊中市民。
大阪市には住んでないよ。
246名無しさん@12周年:2012/04/29(日) 23:38:16.33 ID:Gi1MB2T70
>>220
日本の構造的問題でサービス業の割合がまだ低いからだろうね
ここをもっと広げないと
247名無しさん@12周年:2012/04/29(日) 23:38:16.50 ID:3tZSqnPP0
>>206
>グローバル化でデフレになってるのは日本だけだよ。

もういい、議論にならんわ。
何を根拠にそんなデタラメをほざく?
248名無しさん@12周年:2012/04/29(日) 23:38:18.97 ID:EnzDm2DIO
>>239
橋下徹 ? @t_ishin
同意です。
RT @ikedanob:
これも初歩的な話だが、中野某のいうように
「構造改革でデフレになる」ということはありえない。
規制改革で下がるのは、ユニクロのような「相対価格」で、
これは消費者にとっていいこと。

デフレが分かってない池田と意気投合してるようでは大阪の沈没は免れないなw

具体的な反論ってこれかwww
249名無しさん@12周年:2012/04/29(日) 23:38:23.05 ID:doRfPARh0
>>206
>>世界に広がったパイを有効に活用できればとまるよ。
>>欧米はそうしてるんだから。
>>グローバル化でデフレになってるのは日本だけだよ。
違う違う。
デフレなのにグローバル化してるのが日本だけなんだよww

250 忍法帖【Lv=31,xxxPT】 :2012/04/29(日) 23:38:32.05 ID:3i8hGApn0
デフレでは需要<供給
インフレでは需要>供給
になって、
少しインフレの状態が生活する上で好ましい。

だからデフレではインフレを目指し、行きすぎたインフレではデフレを目指す政策をするべき。

これを分かってもらえないのだが、どこが納得いかないのだろうか。


TPP参加した場合、今の日本だと輸出の増加より輸入の増加の方が大きくなるだろ。そうすると全体的にみると日本に入ってくる物が増える=>供給が増える=>デフレが悪化する
だからTPP参加はデフレを悪化させる
という単純な事をうまく説明する方法が分からない。

ちなみに国防の事を考えると穀物、特に日本だと米の生産を保護する事はかなり重要。

251206:2012/04/29(日) 23:38:39.99 ID:yUawiFkE0
>>211

TPPの内容がわからないのに、細かいシュミレーションなんてできるわけない。
でもコマツの社長は、TPPにも入らず、現状維持だと2025年(だったかな?)に
GDPに占める債務の割合が300%になって大変なことになると予想してたよ。
経団連のシュミレーションね。

ま、ばら撒き論者は、たとえ10000%になっても大丈夫みたいだけど。(笑
252名無しさん@12周年:2012/04/29(日) 23:38:43.01 ID:4SV8yQmnP
>>232
「勘とエイヤー」で書き上げた迷文の数々だなw

笑い無くしては読めんw
253名無しさん@12周年:2012/04/29(日) 23:38:52.72 ID:DODYcA5x0
>>239
これか

t_ishin そうですか!これは知りませんでした。
ありがとうございます。
RT @kiminobuno6: @t_ishin
【ご参考】「了解」とか「了解しました」というのは、
目上の人が下の人に対して言う単語です。
逆に下の人が目上の人に対しては「承知しました」です。
池田先生と橋下さんでは、ベク
約12時間前
254名無しさん@12周年:2012/04/29(日) 23:39:12.14 ID:+TW8F8Lt0
>>206
そこでイノベーション論が出てくるのか・・・。

新産業を育てるっていってもそれには投資が必要。
でもデフレ時には投資は控えられてしまう。
インフレになれば、それこそ民間が勝手に新しい市場を開拓するようになる。

あなたが言ってることは原因と結果が逆だよ。
255名無しさん@12周年:2012/04/29(日) 23:39:23.73 ID:UVNIUr8aO
そんな地位に居ながらに、ここまで他者を敬わない人間ておかしいな。
ゴーマに対しては似た者同士だからいいけど、中野に対しては論理的に反論しろよ
256名無しさん@12周年:2012/04/29(日) 23:39:24.30 ID:QA6GRtANP
現役施政者がコヴァを相手にすんなよ
257名無しさん@12周年:2012/04/29(日) 23:39:25.40 ID:letYN88j0
国民の血税で留学して遊んで教授になったようなのがえらそうなこというな馬鹿
というのは正論だろう

これは全官僚にもいえることだろう
橋下の宣戦布告とも取れる

258名無しさん@12周年:2012/04/29(日) 23:39:36.21 ID:suiIJ5Mq0
橋下が国政に出てきたら、ここでつまらんこと書いてる公務員はみな職を失うんだろうな
259名無しさん@12周年:2012/04/29(日) 23:39:36.79 ID:OTZVTt1X0
そもそも一市長が国政や著名人にダメだしとかしてるのがニュースになってる時点でアレだ。
「一市長が偉そうな事言ってないで大阪市ホントになんとかしてくれよ!」とかいう声が報道されるべき、
こいつは自分のステップアップの為だけに大阪市長というポストを利用してるだけだろ?w
260名無しさん@12周年:2012/04/29(日) 23:39:36.86 ID:7iEQGfZM0
反君が代教信者はどっか他所で橋下叩きをしろよ
お前らがの存在が一般人から見た橋下の正しさの裏付けになっているのがなんで理解できないんだw
261名無しさん@12周年:2012/04/29(日) 23:39:54.17 ID:2PCBn8iQ0
>>221
抽象論ばっか飛びかうからなw 賛成派は横文字がお好き。「イノベーション(笑)」とか
もっとストレートに、TPP入ったらGDPで何%成長率伸びますよー、とか言えばいいんだよね

確か経産省が出した試算で「年率0.2%」って効果だったけ
まあそんな数字じゃ、メリットにならないのは明らかだけどw だから推進派は、数字の話を避ける
橋下さんから、維新の出した独自の試算を数字付きで聞きたいですw
262名無しさん@12周年:2012/04/29(日) 23:39:58.65 ID:ouiQSpqO0
面白そうな映画だなあ
金融資本家たちによる世界支配に切り込む映画『Thrive』がアメリカで注目を集めている
http://www.rui.jp/ruinet.html?i=200&c=400&m=260433

制作者フォスターは、洗剤などで知られるP&Gという巨大メーカーの子息として生まれ、
恵まれた環境の中でエリート教育を受けた人だが、企業家になる道を捨て独自の道を選び、
本作のために相続した資産の480万ドルを投じ10年間を掛けて製作をしたという。
一定の誘導が有る可能性もあるが、紹介文を読む限り、本気さが伺える。
こういう映画が自主上映されているということが、少なくとも、変化の兆しだとはいえそうである。
ロンポールの躍進といい日本は遅れているのではないか

671 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/08(水) 21:14:07.24

1913のオーウェン・グラス法により、ドル紙幣独占発行権が
FRBという民間企業の手に渡り、その後自作自演の1929大恐慌で
米企業群の株を暴落底値で買い漁り主要企業の株主となり
マンハッタンには摩天楼と呼ばれる自分たちの栄華を誇るかのように
ビル群を建て、1935年の1ドル札に自分たちの紋章を刻み、ここに
高らかにアメリカを手に入れたぞと勝利宣言をしたのです。
263名無しさん@12周年:2012/04/29(日) 23:39:59.50 ID:Dn5FmExw0
>>253
ww
264名無しさん@12周年:2012/04/29(日) 23:40:07.69 ID:fb9ZsqN60
論理的に反論した経験0の橋下にそんなムリ求めてもw
265名無しさん@12周年:2012/04/29(日) 23:40:23.21 ID:LkFFTImy0
橋下を支持してる奴がこんなに多いのに驚いてる。
小泉から何も学んでないんだな。
266名無しさん@12周年:2012/04/29(日) 23:40:23.61 ID:QEpHu4hrO
AKBかぶれの小林はもはや傲慢でも何でもない
267名無しさん@12周年:2012/04/29(日) 23:40:31.05 ID:9vLXBwPa0
橋下は古賀を利用してTVに進出すりゃいいじゃんね

三橋も藤井もTV結構でてるんだし
268名無しさん@12周年:2012/04/29(日) 23:40:31.77 ID:lHrehtOx0

 雰囲気のなかで言ったことをいちいち全部取り上げ揚げ足とろうとするから、

 ダ・メ・な・ん・で・す!



269名無しさん@12周年:2012/04/29(日) 23:40:33.27 ID:mK8HxZUcO
中野剛志「お久しブリーフ!」
http://www.youtube.com/watch?v=_UzG54ZYvqA

バカ野信者w
270名無しさん@12周年:2012/04/29(日) 23:40:33.65 ID:Gi1MB2T70
>>188
必死な擁護だな
涙ぐまし
271名無しさん@12周年:2012/04/29(日) 23:40:36.62 ID:B79vXA9T0
>>251
BSフジに出た時の↓これかな?
ttp://www.bsfuji.tv/primenews/text/txt111027.html
272名無しさん@12周年:2012/04/29(日) 23:40:54.49 ID:FzgCBSYj0
保守って何ですか?小林や中野が保守なんですか?
橋下が保守なんですか?仕分けお願いします。
273名無しさん@12周年:2012/04/29(日) 23:40:54.78 ID:kZODrho20
>細かいシュミレーションなんてできるわけない。

のに、何故

>TPPにも入らず、現状維持だと2025年(だったかな?)に
>GDPに占める債務の割合が300%になって大変なことになる

と数値まで言い切れるのだろうか?
274名無しさん@12周年:2012/04/29(日) 23:41:02.77 ID:d2/0+pOs0
小林:わし、橋下徹の「維新の会」は小泉構造改革と同じ流れだから、「どうせまた改革派だろ」のひと言で済むと思っていたんだよ。
しかし今は政党政治が混沌とした状態で、自民党も構造改革路線を総括していない。すると国民は橋下徹の新しさに注目して
しまう。その影響力を考えると、やはり一度ちゃんと仕分けしておく必要があるね。

中野:「維新の会」の政策は、1990年代から2000年代初頭にかけて流行して失敗した構造改革の焼き直しです。「維新の会」
に集まった60代や70代のブレーンが40代、50代の時から主張し続けてきた政策で、時代遅れも甚だしい。そのせいで「失われた
20年」になったわけですが、たしかに構造改革の総括をしていないから、再びこれが台頭してくるんでしょうね。

 「維新の会」も同じで、「彼らは愛国心が強い」と思って投票した人は、改革路線まで受け入れたわけではない。数多くの政策を
並べたマニフェストを丸ごと支持できる政党はないのですから、政策で選ぶのは無理です。だから、結局は「この人なら大局的に判断を
誤らないだろう」と人品骨柄や政治手法で選ぶしかありません。橋下を「独裁的だ」と批判すると、「政策で判断すべきだ」と反論
されますが、これはナンセンスです。



     / ̄ ̄~\   サイコパッシー@f_ascige   返信      リツイート    お気に入りに登録    数秒前
  /       \       
  /   /| | ハ   ヘ   
 |  /=|/|/= \.  │   
 | イ ・=- ∧・=- 丶 |   
  ヒ|    ( )   U |ソ   
  |  .._´___    ・.|リ    「エイヤ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ッ」
  丶 ...`ー'´ .. //
   .\ __ _/∧  
   ../|\__/ /\
  / |/>-<\/  丶
275名無しさん@12周年:2012/04/29(日) 23:41:06.10 ID:+9Ysq70b0
>>1
よしりんに攻撃されて、ハシモトが耐えられるかが見所だな

まずハシモトは終わるだろうw

よしりん=絶対の愛国者、は日本では絶対の基準になってるからな

この壁を壊すのは無理
276名無しさん@12周年:2012/04/29(日) 23:41:08.38 ID:yHSazwFXO
>>238
中野さんは政治家でもなければ、芸能人でもないよw
ましてや国士さまでもなんでもないよ

ただ、バカが騙されてるから、気まぐれに教えてくれた気のいいお兄さんなだけw
277名無しさん@12周年:2012/04/29(日) 23:41:08.56 ID:snqdqvR+0
糞ハシゲの公務員叩きに熱狂した糞ハシゲ信者の犯罪は重い

糞ハシゲを支持し、ネット民をミスリードした罪はとてつもなく重いのだ
分かってんのか!?糞ハシゲ信者の糞底辺ども!!!
お前らは、秋葉原事件の加藤以上の凶悪犯罪者だと俺は思うね
278名無しさん@12周年:2012/04/29(日) 23:41:21.09 ID:tEUw11Sa0
>>222
いや、それが無いから、とりあえず延命でばらまくんだよ。ちなみにばらまかないといけない理由は下記。

ある村に初めて通貨が導入されたとしよう。
それまでその村には、物々交換していたので、いかなる通貨も存在しなかったとする。

その村に初めて銀行が設立され、村に100億貸し出されることになった。
村はそのカネで道路などを作りインフラを整備するとしよう。担保は村の土地である。

村の経済は、その通貨のおかげで発展したとする。
しかし銀行から借りたその100億は、期限がきたら返済しないといけない。
例えば20年後、借りた100億を全額返済したらどうなるか?

村には最初に銀行から借りた100億しか通貨が存在しないので
全額返済したら村には通貨がなくなり貨幣経済が崩壊、元の物々交換に戻ってしまう。
また返済出来なかったら担保の村の土地は銀行に取られてしまうのだ。

実際には自体はもう少し複雑で、20年後に返済するまでに、
例えば学校を建てるから、とか別途に銀行から重ねて100億借りたり、
工場を建てたい人が、さらに50億借りたりして、村に出回るカネはどんどん増える。
発展が続き投資(借金)が増える限り、出回るカネの量も200億、300億と増えるので
最初の借金は簡単に返せるのだ。

しかしインフラも整い十分発展して投資が少なくなったらどうなるか。
最初の例の通り、市中からカネが銀行に戻り、貨幣経済が崩壊してしまうのだ。
実際に上記のことが今の日本や先進国で起こっている。

279今日もちゃちゃちゃっ ◆KBS/zQZZZQ :2012/04/29(日) 23:41:24.48 ID:C4cv1gjr0
よしのり「ゴーマニズムのネタが出来ました」
280名無しさん@12周年:2012/04/29(日) 23:41:26.40 ID:4yOuW1SG0
橋下も自分の信者相手にいつもの芸を見せたつもりが大火傷。
本物相手だと馬鹿が際立つだけだったな。
281名無しさん@12周年:2012/04/29(日) 23:41:35.86 ID:Zm0sAVOA0
橋下は喋ることで人気が出るタイプだからなぁ
中野は喋るとボロしか出ないから橋下には勝てないよ
282名無しさん@12周年:2012/04/29(日) 23:41:42.36 ID:cmJt1M2Y0
中野剛志がもし政治家になったとして
どれほど世の中が良くなるのかみたいもんだ
283名無しさん@12周年:2012/04/29(日) 23:41:58.00 ID://OZyAZd0
マスゴミに扇動されて今だに公務員叩きしてるようなアホが橋下の洗脳にかかるのか
284名無しさん@12周年:2012/04/29(日) 23:42:11.26 ID:2PCBn8iQ0
>>248
酷いなこれはw
デフレインフレを物価の問題だけで見る、典型的な駄目自由主義論者の誤魔化しじゃんw
確信した、橋下は駄目だ
285名無しさん@12周年:2012/04/29(日) 23:42:11.49 ID:HXfdUxs80
デフレも複合的な要因だから簡単には解決しないよ。
米が量的緩和でデフレじゃないからって景気が良いわけじゃない。
米の景気が良くなって円安になるのが一番のデフレ対策だろ。
日本だけの力じゃ何ともならないし、不可能かもね。
286名無しさん@12周年:2012/04/29(日) 23:42:15.45 ID:doRfPARh0
>>261
>>確か経産省が出した試算で「年率0.2%」って効果だったけ
そんなに多くない。
0.05%だww
287名無しさん@12周年:2012/04/29(日) 23:42:27.83 ID:g6AFg7Y+0
>>258
まぁ有能なのは残るだろうけど、ここにいるようなのは無能しかいないからなw
288名無しさん@12周年:2012/04/29(日) 23:42:38.73 ID:3tZSqnPP0
安倍晋三がやった事なんて、全部間違いだよな。
公務員給与カット、イノベーション創出、
全部デフレ期にやるべきではない事ばかりだ。
289名無しさん@12周年:2012/04/29(日) 23:42:45.95 ID:fb9ZsqN60
橋下が政治家なって、

大阪府は自殺者と失業者と、債務が増えた。さすが!
290名無しさん@12周年:2012/04/29(日) 23:43:16.04 ID:kZODrho20
>>276
本人か?ってぐらい的確は表現だなw
291名無しさん@12周年:2012/04/29(日) 23:43:24.70 ID:4SV8yQmnP
>>268
雰囲気の中で罵倒しちゃあ駄目だろうがw

世間に広く公開されるTwitterでw
しかも、公式アカウントでw
292名無しさん@12周年:2012/04/29(日) 23:43:46.40 ID:6I3OMoHg0
なんか今日もつぶやいてるみたいだけど
相変わらず中身のない誹謗中傷だね

橋下には本気で失望した
293名無しさん@12周年:2012/04/29(日) 23:43:50.18 ID:/vROOxX10

中野剛志って、何もしてないねwww

言うだけ詐欺なら民主党で飽きたわwww
294名無しさん@12周年:2012/04/29(日) 23:43:55.00 ID:lAJJGDzJ0
>>245
マジで?大阪市民じゃね〜んだ
295206:2012/04/29(日) 23:43:55.87 ID:yUawiFkE0
>>256

>新産業を育てるっていってもそれには投資が必要。
>でもデフレ時には投資は控えられてしまう。

だから経団連は、TPPで海外に投資させろって言ってるんだよ。
中野の言うような「商売相手はアメリカだけ」とか、「アメリカの関税は既に十分低い」とかは
経団連は大して重視してないのよ。
経団連が一番やりたいのは海外直接投資。
296名無しさん@12周年:2012/04/29(日) 23:44:27.80 ID:tEUw11Sa0
>>278の続き


よく考えよう銀行が貸したカネの「担保」は当然、銀行のモノではない。
借りたカネ(タダの紙キレ)に「労働で価値を与えた」のも借りた村のほうで銀行ではない。
そもそも銀行のカネとはなんだ?
そんなものは無いのだ。国の通貨インフラでしかない。
それが現代の管理通貨体制の真実である。

財政緊縮&増税なんてやったら国が滅びる。


297名無しさん@12周年:2012/04/29(日) 23:44:29.55 ID:9nxVoZHt0
>>238
反対派は言い尽くしたと思うからTPPなんかとっとと終いにして
他にやることあるだろ?って思ってるんじゃね>反対派。
だってテレビ局は今でも農業問題に矮小化してるんだぜ?>ex今日のたかじん。
こんな下らないこといつまでも議論してもどうせgdgdで締結できっこないから
違うこと考えてると思うよ?。だって復興すらままならない状況なんだぜ。
298名無しさん@12周年:2012/04/29(日) 23:44:32.94 ID:LcIADYuq0
>>254
民主党のれんほーが、仕分けとかいうクソパフォーマンスで、科学技術の研究費を削ったり
ろくな事をしやがらなかったな。
299名無しさん@12周年:2012/04/29(日) 23:44:33.52 ID:Gi1MB2T70
>>224
お前今まで橋下の会見とか見たこと無いのか?
Twitterでの攻撃方法をすると思うか?
橋下のディペート攻撃はいくつもの攻撃方法を持っているぞ
討論したら最終的に中野が涙目になるだけ
これだけは確実
300名無しさん@12周年:2012/04/29(日) 23:44:48.80 ID:N+j6qIwB0
>>276
言い訳ばっかりだな。中野剛志も、中野剛志支持者も。
301名無しさん@12周年:2012/04/29(日) 23:44:56.50 ID:Leukn+p6O
>>203
お前、在日だな
鮮人に反応したんだな
302名無しさん@12周年:2012/04/29(日) 23:45:04.22 ID:2PCBn8iQ0
>>285
とか日銀の白川は言い訳してるけど、一度でもマネタリーベースの改善に動いてから
御託は並べろと言いたい
複合的な要員なんか無い。日銀財務省が、財金両面でデフレ対策を行わないから
デフレは解決しない。違うと否定する前に、一度でもやれと。
303名無しさん@12周年:2012/04/29(日) 23:45:14.91 ID:cmJt1M2Y0
277
冷静になれ
304名無しさん@12周年:2012/04/29(日) 23:45:36.28 ID:mMtEqEG60
>>284

あれだけ沢山の顧問・参与がいながら誰一人として
経済の知識を授けてもらえないんだなあ。
そらそうだよな、いつぞやの野村の時みたく
都合悪くなったら人のせいにして逃亡するようなクズなんぞ信用できんもんな。
そもそもハシゲに近づいてるのも自身の栄達を図るためだけ
305名無しさん@12周年:2012/04/29(日) 23:45:42.12 ID:KGOoFeOA0
>中野
>「橋下を独裁的だと批判すると、
> 政策で判断すべきだと反論されますが、これはナンセンスです。」

政策で判断しないなんて、これはナンセンスです。
306名無しさん@12周年:2012/04/29(日) 23:45:46.37 ID:Zm0sAVOA0
アンチが匿名で批判しても橋下のツイッターに共感する人間のほうが多いからなぁ
307名無しさん@12周年:2012/04/29(日) 23:45:54.85 ID:doRfPARh0
>>295
>>経団連は大して重視してないのよ。
>>経団連が一番やりたいのは海外直接投資。
なんでそんなもん日本政府が手助けせにゃらんのだ?


308名無しさん@12周年:2012/04/29(日) 23:45:58.12 ID:letYN88j0
国家経営を大学でた英才である官僚に任せてうまくいく時代はとっくに終わったと橋下はみているのだろう

企業経営とは異なるものの、市場経済を無視した国家経営を行えば立ちいかないのは道理
学者に天下国家を論ずることはもはや不可ということだろう
小なりでも企業を経営したことがなければ空理空論、語る資格は無いという含みが橋下にはあるのだろう

309名無しさん@12周年:2012/04/29(日) 23:46:10.42 ID:+9Ysq70b0
>>1
ハシモトが情けないのはよしりんではなく中野に批判を集中させてること

内心ではよしりんが怖いんだろうなw

ツイッターでも、ほとんどがよしりん派だらけで、ハシモトは批判されまくってる

ハシモトレベルの極左ネオコンが、絶対的な愛国者のよしりんに勝てるわけないだろうにw
310206:2012/04/29(日) 23:46:16.48 ID:yUawiFkE0
>>254

>新産業を育てるっていってもそれには投資が必要。
>でもデフレ時には投資は控えられてしまう。

だから経団連は、TPPで海外に投資させろって言ってるんだよ。
中野の言うような「商売相手はアメリカだけ」とか、「アメリカの関税は既に十分低い」とかは
経団連は大して重視してないのよ。
経団連が一番やりたいのは海外直接投資。
つまりグローバル化によって広まったパイを十分活用させろと言ってる。
311名無しさん@12周年:2012/04/29(日) 23:46:27.39 ID:UVNIUr8aO
>>251
どういう理由で300%なのか説明してくれ


納得したんだから説明できるよな?
312名無しさん@12周年:2012/04/29(日) 23:46:27.73 ID:EMvedF6O0



たしかに


小林はウザい


313名無しさん@12周年:2012/04/29(日) 23:46:48.63 ID:lAJJGDzJ0
>>299
ハシゲの会見ってファビョってるとこしか見たことないがw
314名無しさん@12周年:2012/04/29(日) 23:46:57.46 ID:Dn5FmExw0
>>275
パチンコで暗黒面に落ちたよしりんになに期待してるんだ?
315名無しさん@12周年:2012/04/29(日) 23:46:59.18 ID:OnLrR7kX0
中野はすぐ逃げるからなw
ちゃんねる桜で遠吠えしてるのがお似合い
316名無しさん@12周年:2012/04/29(日) 23:46:59.75 ID:9vLXBwPa0
橋下「対案をだせ、具体的なこといえ」

中野「デフレ期はインフレになる対策を中心にやれ」

橋下「呼び捨てにすんな」



今ここw
317名無しさん@12周年:2012/04/29(日) 23:47:01.43 ID:ERf3A5+t0
812 自分:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2012/04/29(日) 13:47:28.35 ID:lY9V/0oi [2/5]
今朝も派手にやってますなぁ・・


橋下徹 ? @t_ishin
一部ネット住人には受けるのかしらんが、多くの納税者にとっては気分が悪い。それが政治感覚だ。
手前は官僚なんだ。経産省での15年間が無駄だったら、税金を返してから言いやがれ。

1時間 橋下徹 ? @t_ishin
バカやろう!そうやって一生懸命働いて納税した税金でお前の給料を賄っていたんだろうが!ほんとこういうバカ官僚には頭来るんでね。
税金で時間を与えられて好きな勉強をして本を出して。もう少し厳しい人生を歩めよな。
「経産省で無駄な15年を過ごして」というお決まりの毒舌挨拶も止めろ。

1時間 橋下徹 ? @t_ishin
おいおい、お前は経済の専門家だろ。まだ経済産業省に戻る予定じゃないのか。
世の中の酸いも甘いも知り尽くしただ?申し訳ないが手前よりも色んな経験をしてきたぜ。
「タレント弁護士としてテレビで下品な発言を繰り返し、政治家になってからもツイッターで他人の悪口を垂れ流しているような人間」だ?

1時間 橋下徹 ? @t_ishin
そう言う意味で中野剛志のような知見は糞の役にも立たない。
「急激な改革を断行しようとする人間は保守にとって最も警戒すべき存在です。保守とは、簡単に言えば成熟した大人の知恵でしょう。
世の中の酸いも甘いも知り尽くした大人が、社会がそんなに急に良くならないことをわかりつつも・・・」だって
318名無しさん@12周年:2012/04/29(日) 23:47:05.61 ID:3tZSqnPP0
>>246
サービス業をもっと増やして、
一次産業は死滅すれば、デフレは解決すると?
どういう理屈か分からないな。
319名無しさん@12周年:2012/04/29(日) 23:47:09.09 ID:AMjq10BO0
実務で苦しんでる者にしたら色々腹立つんだろうけど、
口だけで何もやってないっつったら文筆家は全部駄目じゃないか?
320名無しさん@12周年:2012/04/29(日) 23:47:32.03 ID:JMAYEclM0
>>261
TPPに関しては三橋が大体まとめてあるな
「推進派は具体的な数字で日本側のメリットを出して下さい」
そもそもTPPが中国包囲網で反対する連中は中国の手先の売国奴で共産主義者!なんて、中川八洋の電波が広まってるのが怖いわ
共産主義者とか言うなら橋下の経済政策も十分にアカいだろうにスルーだし
321名無しさん@12周年:2012/04/29(日) 23:47:35.27 ID:g3R5RtXi0
>>305
手法に対して批判してるんでしょ?
322名無しさん@12周年:2012/04/29(日) 23:47:36.53 ID:0yoEy6370
よしりんに対する批判が手ぬるいな。
さすがの橋下も遣り合っては勝てないとみたか。
323名無しさん@12周年:2012/04/29(日) 23:47:49.69 ID:4SV8yQmnP
>>299
会見って、こういうやつか?

橋下知事「バカさかげん感心する(全国学力テスト)、義務教育から撤退
http://www.youtube.com/watch?v=dQG77j7uvqs

ひどいな、こりゃ。

暴言の嵐だ。
324名無しさん@12周年:2012/04/29(日) 23:47:54.64 ID:HXfdUxs80
>>302 米に比べれば量的緩和が少ないだけで、宗主国が通貨安政策なのに
属国が緩和出来るはずないだろ。
325名無しさん@12周年:2012/04/29(日) 23:47:57.35 ID:d2/0+pOs0
     / ̄ ̄~\   サイコパッシー@f_asige   返信      リツイート    お気に入りに登録    数秒前
  /       \       
  /   /| | ハ   ヘ     
 |  /=|/|/= \.  │      
 | イ ・=- ∧・=- 丶 |
  ヒ|    ( )   U |ソ 
  |  .._´___    ・.|リ  「勘」  +   「エイヤーーーーーーッ」   =   ユダヤの狗
  丶 ...`ー'´ .. //
   .\ __ _/∧  
   ../|\__/ /\
  / |/>-<\/  丶
326名無しさん@12周年:2012/04/29(日) 23:47:57.95 ID:g6AFg7Y+0
>>276
計算省のヤラセ・ガス抜き要員に騙されてるバカはお前だろwと言いたいw
327名無しさん@12周年:2012/04/29(日) 23:48:05.89 ID:fb9ZsqN60

 橋下のディ[ペ}ート攻撃てw 
                 それ新しい罵倒術とか何か? >>299
328名無しさん@12周年:2012/04/29(日) 23:48:08.03 ID:letYN88j0
つまり暗に橋下は官僚のような学者、2chねらのような暇人が天下国家を語る資格が無いといっているのであり

おまえら2chネラ、ネトウヨも敵だと見ていることは明らか
329名無しさん@12周年:2012/04/29(日) 23:48:11.21 ID:+G+NgQ0q0
真の愛国者はTPPを推進しない
橋下は失格
330名無しさん@12周年:2012/04/29(日) 23:48:12.41 ID:TL2kNAGUO
園遊会、米長将棋教育にたいする天皇陛下のお言葉。

「君が代、日の丸の強制は好ましくない。自発的なもので」
米長「ありがたきお言葉」

橋下氏「天皇の言葉なんて無視無視。教職員に強制してやるよ。天皇を愚弄してやるよ。」
331名無しさん@12周年:2012/04/29(日) 23:48:18.84 ID:wOiT8CFX0
小泉の時に新自由がうんたら言うのは合ってるが
橋本の公務員たたきでそういう話が出るのはまったく面白くない工作だな

デフレインフレの意味が違うくらい落ちが分からないので頑張って欲しい
332名無しさん@12周年:2012/04/29(日) 23:48:19.52 ID:Y8Mf10ni0
橋本は、愛国者ではない。
単なる、

「反左翼」

333名無しさん@12周年:2012/04/29(日) 23:48:20.49 ID:2PCBn8iQ0
なんつーか、中野意見が正論化否かはおいといて、橋下のこの言動はおかしいと思わないの?
橋下信者はどうしてこれが擁護できるの?

たとえ誰のどんな意見でも評論には評論で返すのが、大人じゃないの?
「年下に敬語使わないから無礼」とか「文句あるならお前が政治家やれ」とか
こんな発言が本当にまともとか思ってるの?
334名無しさん@12周年:2012/04/29(日) 23:48:21.22 ID:KGOoFeOA0
>>316
やっぱ、橋下の返しは凄ぇw
335名無しさん@12周年:2012/04/29(日) 23:48:27.13 ID:0eCdWu/m0
>>297
テレビが矮小化させてるならなおのことテレビで訴えなきゃならないんじゃないのかなぁ。

ところで違うことって何?
ニコニコ生放送でイエスマン侍らして持論振りかざして一人オナニーしてるアレのこと?

ま、何にせよ、逃走した負け犬ッテ以上の印象は持てないなぁw
336名無しさん@12周年:2012/04/29(日) 23:48:51.14 ID:/vROOxX10

ああ、ガキ刑事のパクリ作者かww
337名無しさん@12周年:2012/04/29(日) 23:48:58.30 ID:lktnLbVo0
中野は以前、ローカル番組でTPP推進派に激昂して論戦してたが
後でテレビで自分の姿確認したら
やっべ、何これ俺ファびょってるwってけっこう落ち込んだらしい
まあこりゃ賛成派の論調がグローバル化はエントロピーの法則()とか
あんまりだったんだけど
でそれ以来、討論番組はやりたくないらしい
338名無しさん@12周年:2012/04/29(日) 23:49:46.38 ID:fG8nqAk20
橋下の学者に対する敵意が紅衛兵やクメールルージュみたい。
いわゆる反知性主義。
中国の文革時代や、ポルポト支配下のカンボジアじゃないんだから。
339名無しさん@12周年:2012/04/29(日) 23:49:46.68 ID:W6mHrGcM0
t_ishin
竹中平蔵先生や高橋先生は、
政策実現プロセスを体験していますから。
この政策実現プロセスの困難さにぶつかっている政治家連中は、
体験に基く論が響くのでしょう。
実体験。政治の世界では、これほど頼りになる助言はありません。
約8時間前
340名無しさん@12周年:2012/04/29(日) 23:50:02.77 ID://OZyAZd0
橋下徹 ‏ @t_ishin
もう自分が絶対に正しい、自分以外は間違いってな調子。しかもこの年齢で。勘違いも甚だしいね。
これまでやった仕事もたいしたことのないもんだろ。口だけで。








         こんな見事なブーメラン久しぶりに見た
341名無しさん@12周年:2012/04/29(日) 23:50:09.22 ID:9vLXBwPa0
>>322
橋下が嫌いなのは公務員

公務員は寄生虫みたいなもんだからな
342名無しさん@12周年:2012/04/29(日) 23:50:15.87 ID:kP6AYEom0
橋下はツイッターとか政治家と会ってばかりだけど仕事してるの?
国政狙うのは結構だけど今の役職の仕事はちゃんとやってるんだろう?
343206:2012/04/29(日) 23:50:35.61 ID:yUawiFkE0
>>271

そう。
直接投資に関する話は、その番組で始めて知った。
同時にその人は、
「政治家は二言目には国益国益というが、経営者は日本だけの繁栄などもはや考えてない。
将来100億になろうとする全人類を、どう食わせていくかを考えてる」
とか、地球の誕生から始まって、とうとうと演説してた。
うまいなあと感心した。
344名無しさん@12周年:2012/04/29(日) 23:50:48.46 ID:fhB2R3xt0
>>317
酷いなこりゃ
誰か擁護しろよ
345名無しさん@12周年:2012/04/29(日) 23:50:53.33 ID:Dn5FmExw0
>>295
経団連ww
346名無しさん@12周年:2012/04/29(日) 23:50:55.99 ID:64AKE/mmO
デフレというよりこれまで国債発行額が馬鹿デカすぎるんだよな
あれを基準にしたら永遠にデフレだわ
347名無しさん@12周年:2012/04/29(日) 23:51:04.62 ID:lAJJGDzJ0
>>332
反サヨクって誉めすぎだろw
ただの売国だよw
348名無しさん@12周年:2012/04/29(日) 23:51:06.16 ID:TCPplPEsP
藤井とか中野の風貌のが明治維新を連想させる

橋本はフランス革命ロベスピエール
349名無しさん@12周年:2012/04/29(日) 23:51:07.16 ID:fb9ZsqN60
竹中平蔵先生や高橋先生が
       ↓
350名無しさん@12周年:2012/04/29(日) 23:51:17.12 ID:kZODrho20
中野も税軽減分ぐらい、為替で吹っ飛んでしまう。って言ってたぐらいだから
新自由主義者(古賀が言ってるのは聞いたこと無いが)も金融緩和せよ
ってのは一致してるんだろ?
それなら、他のことはやらずに、まずそれからやるようにしろよ。
切り分けは基本だろ。
351名無しさん@12周年:2012/04/29(日) 23:51:20.61 ID:Gi1MB2T70
>>313
相手を追い込む術は相当だぞ
て言うか、こういうのは場数だからね
橋下を好きか嫌いかを置いておいて討論したらまず勝てないと言う事は認識しておけ
352名無しさん@12周年:2012/04/29(日) 23:51:20.87 ID:6LWaCX/U0
>>319
正直、そういうの多すぎ。
その中でも中野氏はマシな方だと俺は思うけどね。
「弱者は死ね」「効率効率効率ゥ!」とか書いてる奴より数倍マシ。
もっとも否定的な表現で言うなら「毒にも薬にもならない」かな。
353名無しさん@12周年:2012/04/29(日) 23:51:25.11 ID:9nxVoZHt0
>>335
TVタックルでもトクダネでも散々語っただろうが。
それ見てあんたどう思った?。
結局賛成ありきなら中野さんがAKB並に露出してところで
あんたのTPP引いては中野さんに対するスタンスは変わらないから意味がない。
354名無しさん@12周年:2012/04/29(日) 23:52:16.84 ID:jszfWlt30
問題のSAPIOの対談
ttp://blog.goo.ne.jp/wancomi/e/6f669327c559bc84d3ce74e871c513bf

この程度の批判で、ここまで人に罵詈雑言を浴びせられる神経が凄い
反応するなら、小林や中野の人格攻撃じゃなくて内容を議論しろよ橋下
355名無しさん@12周年:2012/04/29(日) 23:52:28.93 ID:2PCBn8iQ0
>>337
少なくとも、サピオでの対談では、普通の評論で橋下批判してたね
やや具体性の欠ける記事とは思ったが、ぶっちゃけ橋下がこんな罵倒をしていいような
内容じゃなかったな。言葉使いも普通だったし、確かに年上の橋下「さん」づけはしてなかったがw

橋下は、自分への批判自体が、何でも気に食わないのかねえ。どうしてここまでブチ切れや事を言うのか
そして、橋下信者は、なんでこんな言動を擁護するのか…
356名無しさん@12周年:2012/04/29(日) 23:52:44.06 ID:UL7nt8at0
対談の記事全文
http://blog.goo.ne.jp/wancomi/e/6f669327c559bc84d3ce74e871c513bf

これのどこが非常識なんだよw
まっとうな批判じゃねーか。
図星をつかれたことがよほど頭に来たんだなww
357名無しさん@12周年:2012/04/29(日) 23:52:56.69 ID:cmJt1M2Y0
中野剛志とか反橋下の奴へ 
橋下批判して結局どうしたいの?
おまえには次の選挙いれないと主張してるの?
だから何だって言うの?
別におまいらの票はいらないよ 
政治家やめさせたいの?
それならリコール運動すれば?
358名無しさん@12周年:2012/04/29(日) 23:52:58.68 ID:qse9+V6q0
橋↓もうざくなってきたなあ
白票にすればよかった
359名無しさん@12周年:2012/04/29(日) 23:53:12.92 ID:doRfPARh0
>>343
じゃあ日本のことなんか気にせず中国でもどこでも出て行けばいいじゃないかって
話しだなww
360名無しさん@12周年:2012/04/29(日) 23:53:15.92 ID:leWJYVPA0
橋下化けの皮剥がれて大阪の公務員大喜びだな
361名無しさん@12周年:2012/04/29(日) 23:53:16.40 ID:fb9ZsqN60
内容を議論した経験無い橋下に、そんな無茶求めても
362名無しさん@12周年:2012/04/29(日) 23:53:34.02 ID:/vROOxX10

パクリ漫画家と、何もしない元官僚www

ツイッターで充分だよ。


俺の呟きw
363名無しさん@12周年:2012/04/29(日) 23:53:49.37 ID:4SV8yQmnP
>>333
むしろ、「橋下△」とか思っているんじゃないか?
橋下は陳腐なヒーローショーの主役で、支持者はそのファンだと思うと納得出来る。

橋下は、「政治芸人」だな。
364名無しさん@12周年:2012/04/29(日) 23:53:51.79 ID:nLeSXpvA0
構造改革とかグローバル化って一人ひとり定義が違うよなwww

もしくはなんかの念仏だろ
365名無しさん@12周年:2012/04/29(日) 23:53:54.09 ID:tEUw11Sa0

グローバリズムの根源的欠陥は一言で小学生でも理解できるように説明できる。

資本(カネ)の移動は自由だが、人と文化の移動は制限されてる。

これにつきる。
海外投資?それって日本人は全員海外に出てけってことだろ。
企業にとって国はどうでもいいかも知れんが
国内にとどまる人間は中国並みに貧しくならないといけない。

国外に出て行けば文化の維持継続も難しくなる。
まさに亡国。

366名無しさん@12周年:2012/04/29(日) 23:53:59.09 ID:42GNZpNn0
>>351
あれは、議論じゃなく法廷戦術そのままでしょ
朝生でも橋下が青い顔し始めると、横のキモデブが喚き散らして議論処じゃなくしてしまう
プロレスじゃないんだらw
367名無しさん@12周年:2012/04/29(日) 23:54:08.65 ID:b/hfAEtMO
橋なんとかってバカは大阪で引き篭ってればいいよw
中野も大阪に興味ないとか知らないとか言ってるから
大阪の特殊事情が理解できていない。
しかし、橋なんとかってバカが国政に出ようとしてるから
これには釘を刺しておかないとたいへんな事になる。
368名無しさん@12周年:2012/04/29(日) 23:54:31.06 ID:+9Ysq70b0
>>1
ハシモトが情けないのは、よしりんではなく中野に批判を集中させてること
内心ではよしりんが怖いんだろうなw


ネオコン売国奴の劣化小泉のハシモトは、中野ではなくよしりんを攻撃してみろよw


ツイッターでも、ほとんどがよしりん派だらけで、ハシモトは批判されまくってる
ハシモトレベルの極左ネオコンが、絶対的な愛国者のよしりんに勝てるわけないだろうにw
369名無しさん@12周年:2012/04/29(日) 23:54:32.86 ID:opMdvLrW0
>>248
橋下はこのトンデモ理論に納得してるからなwww
橋下がマクロ経済学に関して無知なのがよくわかるw
370名無しさん@12周年:2012/04/29(日) 23:54:34.17 ID:dWJ+iZ200
>>357
相続税100%なんて思想は、人と金の移動を制限した閉鎖空間での制度
それに対して、TPPは自由化

それどころか、日本人だけ清算課税を迫られて
外国人労働者や株式配当は海外に流れて、最後の清算課税がされない

統治の根本の税制理念が狂ってるんだから、
TPP議論以前の問題
371名無しさん@12周年:2012/04/29(日) 23:54:35.89 ID:6LWaCX/U0
>>354
三橋並の大人の対応力が必要だな。
「わかります。それはわかりますけど・・・」
「それはその通りです。ですが・・・」
「わたしも賛成です。ただ・・・」
とか、こういうレトリックは客観的に好印象を与えるからな。
372名無しさん@12周年:2012/04/29(日) 23:54:49.56 ID:6JcpNE4T0
>>354
そりゃ野田のように逃げ回って、一切声明を発しない奴に言え。
橋下は番組に出て正々堂々とディベートしまくってる。
会見でも最後の質問が尽きるまで何時間でも延々続ける。

一切逃げも隠れもしない。
373名無しさん@12周年:2012/04/29(日) 23:54:55.89 ID:0eCdWu/m0
>>353
とくダネ!の時もタックルの時も討論になってないだろ。
特にタックルはビデオのみだし。

少なくても俺は古賀とガチバトルしてたらその分は認めてやるよ。
小林は支持しないまでもその後、橋下とのガチ討論を求めてるからまだ追撃を緩やかにしてるし。
まあ、わしズムの広告したいだけなんだろうけど。
374名無しさん@12周年:2012/04/29(日) 23:55:06.11 ID:OJ+cGXRpO
橋下閣下を批判する輩は全員祖国に帰れ
375名無しさん@12周年:2012/04/29(日) 23:55:08.19 ID:suiIJ5Mq0
TPPはやめたほうがいいと思うけど、橋下なら日本の無駄をらくらくと切り捨ててくれそうだもん
376名無しさん@12周年:2012/04/29(日) 23:55:12.72 ID:3tZSqnPP0
>>357
お前も冷静になれ
既得権益と言われようが、公務員にカネが回らなきゃ
民間もそのおこぼれで食えねえ

残念だが、橋下はリコールされる
377名無しさん@12周年:2012/04/29(日) 23:55:17.88 ID:FzgCBSYj0
保守の定義は何ですか?TPP賛成か反対
チョン云々・国旗・国歌云々等々……何が基準なんだ?
378206:2012/04/29(日) 23:55:32.44 ID:yUawiFkE0
実際ね、日本は先進国の中では海外直接投資が極端に低いのよ。
FTAを結んでる国が少なくて、障壁が多くてなかなか進まない。
でも収益率はトップクラス。(確か3位だったかな?)
つまり伸びしろがあるってこと。
379名無しさん@12周年:2012/04/29(日) 23:55:57.00 ID:N+j6qIwB0
>>318
そんな簡単なことすら理解できんとは・・・頭悪すぎる。スレ閉じて寝た
方がいいよ
380名無しさん@12周年:2012/04/29(日) 23:55:57.64 ID:d2/0+pOs0
問い:  ハシゲは右翼なのですか?  左翼なのですか?


                                  ,.へ
  ___             / ̄ ̄~\          ム  i
 「 ヒ_i〉         /       \          ゝ 〈
 ト ノ         /   /| | ハ   ヘ        iニ(()
 i  {          |  /=|/|/= \.  │       |  ヽ
 i  i        {| イ ・=- ∧・=- 丶 |         i   |
 |   i        'ヒ|    ( )   U |ソ       {、  λ
 ト−┤.       ヽ|   . ̄   ・.|リ      ,ノ  ̄ ,!
 i   ゝ、_       丶 `ェェェェ'  ../    ,. '´ハ   ,!
. ヽ、    `` 、,__   |\ __ _/∧   " \  ヽ/
   \ノ ノ   ハ ̄../|\__/ /\  ̄  ノ    /
       ヽ.     / |/>-<\/  丶 /   ,. "
        `ー 、    \ヽ/ |/     r'"
     / ̄二二二二二二二二二二二二二二二二ヽ
     | 答 |       ユダヤ・ロビイ        │|
     \_二二二二二二二二二二二二二二二二ノ
381名無しさん@12周年:2012/04/29(日) 23:56:05.16 ID:2PCBn8iQ0
>>351
追い込むって、立場が下の小役人を、カメラの前で責めてただけだろw
立場が同等、あるいは政治家以外の評論家相手に、橋下が政治家としてまともに意見をかわした
所なんか、見た事ないな。いつも罵倒してる印象あるわ。それが役人相手なら喝采されるかもしれんけどね
国会討論とかこの調子で勝てるか? やっぱ連方みたいに、小役人相手だけに威勢の良いって感じがするなw
382名無しさん@12周年:2012/04/29(日) 23:56:09.43 ID:KGOoFeOA0
>>352
だな。
アンチは、なめすぎだが
なめさせるのも手だしな。
あの童顔も有利に働いている。
383名無しさん@12周年:2012/04/29(日) 23:56:13.40 ID:fhB2R3xt0
>>295
その番組見てないからよくわからんが海外投資にTPP必要なのか?
工場移転したいの?日本国民にメリットないよね
384名無しさん@12周年:2012/04/29(日) 23:56:19.11 ID:zqPbIDlp0
坂本弁護士一家拉致事件を警察も捜査しなくなり、風化しかけたあの時点で、
オウムの仕業と断定するように描いたのはすごいと思う、いろんな意味で。
あれはオウムじゃなくても殺しにくる。
実行犯の供述によると、小林が殺されなかったのは奇跡みたいなもんで、
あそこで小林が殺されていたら、その後のネットの右傾化などはなかったと思う。
チャンネル桜なんかも存在していないだろうね。
385名無しさん@12周年:2012/04/29(日) 23:56:29.09 ID:leWJYVPA0
>>365
文化守れと言っても新しい家は全部洋風で日本的なもんは箸と食事の一部守れば十分レベルだろ
無理に文化守る必要あるのか?
386名無しさん@12周年:2012/04/29(日) 23:56:34.28 ID:N7J3g5v70
>>9
私は毎日大変だけど成果はマイナスもいいところですでも私はやめません

てか?
387名無しさん@12周年:2012/04/29(日) 23:56:50.23 ID:32nQCrvxO
>>357
大阪踏み台にして国政に出てくんなクズってことだ
大阪は自分達で橋下を選んだのだから、自己責任だがな
388名無しさん@12周年:2012/04/29(日) 23:56:55.79 ID:9vLXBwPa0
>>348
藤井って男爵っぽいよね〜
389名無しさん@12周年:2012/04/29(日) 23:56:58.54 ID:doRfPARh0
>>373
古賀をずいぶん買っているみたいだが、彼のTPP論議は頭が痛くなるようなレベルだぞ。
390名無しさん@12周年:2012/04/29(日) 23:57:08.64 ID:6/HvpZiHO
TPP賛成一色でほとんど決まりかけの状況を巻き返し今や反対派が優勢だ。野田がトチ狂えばどうしようも無いが現状では参加表明は不可能だ。中野先生の政治力や影響力は並みじゃないよ。
391名無しさん@12周年:2012/04/29(日) 23:57:17.22 ID:4SV8yQmnP
>>369
で、こんな経済音痴が、外郭団体の七割をエイヤーと放り出そうとしているわけだw

色々と大変だな、大阪は。
392名無しさん@12周年:2012/04/29(日) 23:57:18.41 ID:qse9+V6q0
そのデフレと相対価格の話よう分からんから誰か説明してくれ
使うカネの量は変わらんってことか?
393名無しさん@12周年:2012/04/29(日) 23:57:29.94 ID:3tZSqnPP0
>>379
俺だけじゃなく、分からない奴多いと思うけどねぇw
バカにも分かる様に説明してくない?
394名無しさん@12周年:2012/04/29(日) 23:57:30.33 ID:OnLrR7kX0
>>376

>残念だが、橋下はリコールされる

いつ?w
395206:2012/04/29(日) 23:57:59.50 ID:yUawiFkE0
お前ら民法の下らない報道番組なんて見るなよ。
どうせ同じ奴が同じ事しか言ってないし。
出演者も視聴率取れるアオラーばっかり。

BSプライムニュース見ろ。
よっぽど面白いぞ。出演者に好きなだけしゃべらせてくれるから。
396名無しさん@12周年:2012/04/29(日) 23:58:23.49 ID:9nxVoZHt0
>>373
中野さんが討論番組にでたらTPP反対してあげるよって・・・
TPPはもしかしたらあんた自身の人生にも影響があるかも知れないんだよ?。
まぁあの人が言ったから間違いないだろうとか人の意見に左右されてきた
人生だったかも知れないけど、もう少し自分というものを持った方がいいよ。
397名無しさん@12周年:2012/04/29(日) 23:58:32.81 ID:Gi1MB2T70
>>376
されるわけねぇだろww
398名無しさん@12周年:2012/04/29(日) 23:58:36.06 ID:6LWaCX/U0
>>377
今までのやり方で問題なければ継続し、問題があれば是正する。
それが保守。

構造改革とか言ってる奴らは悉く「何が問題かわからないからとりあえず問題に思えるものはすべて俺の判断でぶっ壊す」って感じかな。
せめて、これこれこういう原因がこういう問題を引き起こしていることは自明であるため、ここをこういう形にすることで弊害は是正されると思います的な感じで主張して欲しいわ。
399名無しさん@12周年:2012/04/29(日) 23:58:51.01 ID:6I3OMoHg0
>>363
そうなんだけど
橋本は中傷しかしてないのに、橋本△とか絶賛してる支持者にゾっとする
思考停止ってスゲぇな
400名無しさん@12周年:2012/04/29(日) 23:58:54.89 ID:/vROOxX10

パクリ漫画家と、何もしない元官僚www
401名無しさん@12周年:2012/04/29(日) 23:59:12.50 ID:fb9ZsqN60
 (( (ヽ三/)
      (((i )    ノ´⌒`ヽ
     /  γ⌒´      \ エイヤーと決める。
    (  .// ""´ ⌒\  )
     |  :i /  ⌒   ⌒  i )   これが政治判断だ!
     l :i  (・ )` ´( ・) i,/
       l    (__人_).  |  (ヽ三/) ))
       \    |┬|  /   ( i)))
  .      `7  `ー'  〈_  / ̄
402名無しさん@12周年:2012/04/29(日) 23:59:21.44 ID:2PCBn8iQ0
>>354
>問題のSAPIOの対談
ttp://blog.goo.ne.jp/wancomi/e/6f669327c559bc84d3ce74e871c513bf

マジで酷いな。見比べると橋下の罵倒の低レベルぶりが目立つ
大人の評論相手に、ガキが「バーカバーカ」って言ってる印象
評論家相手じゃニュースにならんが、中央の国会討論をこの調子でやったら
イラ管の再来だぞw
403名無しさん@12周年:2012/04/29(日) 23:59:34.70 ID:k7U3qDyL0
>>399
「この俺様に対して、無礼な!」以上のことは言ってないのにな
404名無しさん@12周年:2012/04/29(日) 23:59:39.66 ID:koxVfrad0
>デフレの時代に構造改革、既得権の破壊を叫ぶのはバカだとするのが中野剛志。
>中野はこういう官僚の既得権構造を知らないのか、それともそんなことは大したことないと考えているのか。
>いずれにせよ現場を知らない。

中野先生には天下り撲滅委員会で活躍して頂きたい
405名無しさん@12周年:2012/04/29(日) 23:59:40.34 ID:+G+NgQ0q0
オウムと闘って勝ったよしりんだぜ
こんなクソガキわけないだろ
大人を舐めんなよ
406名無しさん@12周年:2012/04/29(日) 23:59:46.89 ID:nLeSXpvA0
構造問題ってなんだよw

サービス業を伸ばすとか計画経済でもするのか?www
市場原理主義はどこ行ったんだ
407名無しさん@12周年:2012/04/29(日) 23:59:48.75 ID:KGOoFeOA0
>>351へのレスの間違い つ>>382

>>381
大学教授を軽くあしらってるが。
田原総一郎もこれまでの論客ではだれも橋下さんには勝てないと言ってる。
408名無しさん@12周年:2012/04/29(日) 23:59:52.70 ID:lktnLbVo0
>>395
プライムも嫌な意見はソリがさえぎったり
アホな解説員呼んだりしてますがな

つまりテレビはもうだめだ
409名無しさん@12周年:2012/04/29(日) 23:59:58.36 ID:x8EhqO0B0
参議院・京都大学教授 藤井聡先生>たとえば国交省さん と 広域連合 っていうと ま 関西広域連合がありますよね。
あの 彼らがですね 国と関西広域連合っていうのが どれくらい東日本大震災のときに対応したか っていうの
 ちょっと それぞれ調べてみたんです。そうする国交省さんはですね もう  その発災して数分後 ほんとに数分後です。
410名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 00:00:23.52 ID:8oDp4/Ww0
>>390
そうなのか?
TPPは参加決定してると思ってたわwww
411名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 00:00:32.14 ID:eAwGVdGlP
>>371
三橋はサラリーマンやってるから中野よりは物腰柔らかい

中野は公務員たたきは行き過ぎデフレ加速論はそのとおりだけど
自分も官僚だからそこはどうしても説得力が下がる



412名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 00:00:43.20 ID:Gi1MB2T70
>>366
それでいいんだよ
この時代そういう時代なんだから
言い訳しようと何をしようと追い込まれて中野が涙目になるだけ
413名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 00:00:46.79 ID:1AqlWE9y0
>>299
自分のミス責められたら何故か記者に答えれるわけない所属会社のミスはどうなんだってやつですか?
なぜ無関係の事で他人を攻めたら自分のミスは許されると思うのかわかんないよねw
414名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 00:00:54.56 ID:N+j6qIwB0
>>389
お前に頭が痛くなるとかいわれてもねw わらかすw 自分を何様だと
思ってるんだろうかw

まず自分の書き込みのレベルの低さを自覚した方がいいよw 反論が
「違う違う」だけw 世界各国がグローバル化してるのにGDPが右肩上がり
なんだからグローバル化することが経済成長の停滞を招くわけではない
ことぐらい一目瞭然だろ。

相変わらず反橋下って馬鹿過ぎるw
415206:2012/04/30(月) 00:01:06.16 ID:XsiNhHZU0
経団連が危機感抱いてるのは、
現状維持なら確かに弱者は守られるかもしれないが、
おそらく2030年までに日本は確実に破綻する。
そうなったら地獄絵図だぞ。

そうなる前に、TPPで攻めに行きましょうって言ってるんだよ。
経営者に言わせたら、経営は守りに入ったら確実に負けるらしいぞ。
416名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 00:01:21.18 ID:wRojzGWK0
     \                  /
      \       ノ´⌒ヽ    /
           γ⌒´     \
          // "" ´⌒ \  )     / _/\/\/\/|_
  \    ノ//,. i;/ ⌒   ⌒  i ),ミヽ   /  \          /
   \ / く  i  (・ )` ´( ・) i,/ ゝ \   <バーカ!バーカ!>
   / /⌒  l   (_人__).  | ' ⌒\ \  /          \
   (   ̄ ̄⌒ \  `ー'  _/ ⌒ ̄ _)   ̄|/\/\/\/ ̄
    ` ̄ ̄`ヽ           /´ ̄
417名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 00:01:44.32 ID:xKgZjKJK0
>>404
デフレの時代に構造改革、既得権の破壊を叫ぶのはバカ


え?何か間違ってる?
418名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 00:02:02.89 ID:egq4UCAg0
>>415
勝手に日本から出てって攻めていけよw
誰も止めてないんだけど
419名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 00:02:06.01 ID:otFPHZzJ0
>>377
人間には理解できない分からないような情動に突き動かされる
考え詰めても分からないけどそれでも〜
ってのが右だと聞いたような聞かないような
420 忍法帖【Lv=31,xxxPT】 :2012/04/30(月) 00:02:17.87 ID:+Z5nsvD+0
>>373
むしろ俺は中野さんと討論できるくらい基礎的なマクロ経済を理解してきたら古賀を認めてやってもいい。

421名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 00:02:20.23 ID:Avyj13tW0
>>385

なら日の丸君が代もどうでもいいな、と言われても反論できなくなるぞ?
なんか日の丸君が代でマンセーしてる割に
日本人の雇用や文化をぶっ潰すTPPにマンセーするような支離滅裂。

あんたら一体何がしたいのさ?
422名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 00:02:32.42 ID:0eCdWu/m0
>>396
討論で中野が古賀を打ち負かすくらいの発言をしたらTPP反対に回るかもしれんが、
討論番組似でた程度でTPP反対に鞍替えすることはない。

認めるのは中野の度量。
逆に、逃走してるから心底軽蔑してるけどね。

TPPについて、賛成の急先鋒である古賀とガチで戦える機会を逃すなんて
TPPを亡国とまで言ってた人間がやっていいことではないな。

戦って負けるならまだしも、逃走とか、マジでゴミ。
423名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 00:02:52.47 ID:X2SydQueO
大阪はもう終わりだよ
あと4年も基地外府知事と市長が居座り続ける
そうなれば大阪からヒト・モノ・カネ全てが消える

人気投票で政治家を選んだ大阪は思い知るだろう
選挙の意味を
424名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 00:02:54.18 ID:jK5KD9hi0
>>404
なんだろねえ、TPPとか規制緩和って、そのまま経産官僚、財務省、アメリカあたりの
既得権拡大につながりそうなんだよな。
結局利権の移り変わりでしかないかと
問題は、どちらが日本経済に適してるかって事で。デフレ期に規制緩和は基本論外
425名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 00:03:05.60 ID:XydfvmgNO
橋下は反応してはだめだった。これからも色々言われるだろうけど。なんか小者だった事が露呈してきたかな?
426名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 00:03:20.89 ID:x8EhqO0B0
>基本的に広域連合として正式に動いたのは 四十八時間 経ってからだという資料をあの 拝見したことがあります。
で、それで考えるとですね あの もー国はすぐ動いてくれるけれども 広域連合とか県とか 
動いてくれへん というのが これ 被災地の方 正念沁みて判っている と。(※参議院・京都大学教授 藤井聡先生)
427名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 00:03:21.05 ID:3tZSqnPP0
橋下信者が何と喚こうが、橋龍・小泉・安倍の時代に
デフレが解決した証は無い

既得権益だの、談合だの、悪イメージ貼り付けて
公務員や大銀行・大企業を痛めつけて
民需を先細らせた結果だ。何が改革だ
428名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 00:03:26.31 ID:8oDp4/Ww0
>>405
よしりんはオウムと戦ってるのか?
429名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 00:03:32.10 ID:P96f2uZzP
地震だ
430名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 00:03:45.84 ID:H3TpN4sL0
              _,,,,..,,_
      ,       -''____''-、                  ▲
        , '  \ \         ヽ               ▲▼▲
       /     l  \  \      ヽ     ▼▲▼▲▼▲▼ ▼▲▼▲▼▲▼
      / / / / /l lヽ    \     ヽ     ▼▲  ▲▼    ▼▲  ▲▼
     / / / / / |ll\\    \     ヽ    ▼▲ ▲▼     ▼▲ ▲▼
    /  / / / /  川 \\    \     l     ▼▲▼       ▼▲▼ 
    | / / / /≡=リ    ミ、ミ    ヽ   |     ▲▼▲       ▲▼▲ 
    |  彡r'´ ̄ ̄ヽ. __,r'´ ̄ ̄ ヽミミミ、   |    ▲▼ ▼▲     ▲▼ ▼▲ 
     彡テ ラ' ・_>ノ ⌒ハラ' ・_>ノ ̄ヽミ、  |   ▲▼  ▼▲   ▲▼   ▼▲
    |彡イ ` '  '  ,  : : :` ' ' ´    l川  |  ▲▼▲▼▲▼▲ ▲▼▲▼▲▼▲
    |り |      r ,  , ,ヽ.   : : :  |リ/  /          ▼▲▼
    l川リ|      '⌒;;⌒' '  : : : : :  |/  l            ▼
     V|/l      _,, v ,,   : : :    |、  / 
     /ー',      r ー-=ェっ` : : : ー/リ 
      /リ,       ""   : : : . . .: :イ / 
      川 ,     . . . . . . .: : :: : /l /         大阪 / 日本国の公務員既得利権から
       l / ∧ー ____  ; ; ; ; | l  
       |' / |  , , , , , ,/;''' /ヽヽ 
       Vリ/|  : ' ' '   /   /  ヽ
       / /l   : : '  /  / /    ヽ          グローバル=ユダヤ新自由主義既得利権へ
      /, -/  l  _ -' 、  / /      l  ̄
__ - ' |/⌒Vヽ,!/     ヽ l /       l
  / ヽ、|   ヘ ソ      ノ /       l
431名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 00:03:55.02 ID:f7Vht74o0
>>407
前に朝生で橋下特集やってたが
まず橋下の前に出す論客ってのがたいしたやついなかったし…
香山リカとか
本当の論客と討論したことねーんじゃねーの?
432名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 00:04:11.08 ID:wRojzGWK0
         | ̄\
          \ :::::\
         ノ \ :::::\ そ
     γ⌒.´   ) :::::) て
    // ""⌒.《  / .)
   .i /   \ 《/ ヽ・:*:・,。*:・゚ 「だいたい、年下のくせに面識のない俺を呼び捨てにすんじぇねえよ。
    !゙   (゚ )`┃( ゚) i/ ゚:・:,。   もう自分が絶対に正しい、自分以外は間違いってな調子。
   |     (__人_)  |       口ばっかりであーでもない、こーでもないと言うだけでなく、何か一つでも実行してみろって。
   \    `ー┃/        保守だ、国だと偉そうなフレーズは口に出すが、要は暇児なだけじゃねえか。」
.   /^ .〜" ̄, ̄ ̄〆⌒,ニつ
   |  ,___゙___、rヾイソ⊃
   |            `l ̄
.    |          |
433名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 00:04:12.91 ID:xKgZjKJK0
>>415
失われた20年
経団連を信じて行動してきた日本がこのザマです

434名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 00:04:14.52 ID:+TW8F8Lt0
>>310
海外投資するって、国内の労働者はどうなるんだ?
経団連のわがままのために、国内の産業を空洞化させるようなことをしちゃだめだろう。
435名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 00:04:14.68 ID:HAPSFALk0
こんなバカ官僚をテレビに出したウジTV脱糞
436名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 00:04:19.40 ID:CESDPrgE0
>>417
信夫がいうにはデフレに構造改革は関係ないらしい

橋下も同意らしい
437名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 00:04:20.40 ID:D1qxqVBD0
橋下信者は、あんな醜態を見せられてもよく信者でいられるなw
俺だったら、一瞬で見限るよw
438名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 00:04:26.34 ID:N+j6qIwB0
>>393
お前、小学生かなにかか?まず経済っていうものがどういうものか
社会の教科書でも読んでこい。アメリカと日本のサービス産業の割合
の違いでもいいからさ。

あと、さっきから「僕にも分かるように教えろ!」って甘えた書き込み
ばっかしてんじゃねえよ。低脳。みんなお前のママじゃねえんだぞ。
まず自分で考える努力をちっとぐらいしろよ
439名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 00:04:42.28 ID:1tuEU3Uu0
↓ハシゲ信者即死ツイート↓
国民の誰が民主党の増税路線を承認したと言うのだ。僕は民主党に一票入れた。
それは地方分権を進めることと、増税なくして行革をやると言い切ったからだ。
16・8兆円。財源は行革でひねり出せると言い切った。
マニフェストに書いてあること全て実現できるものではない。それは分かっている。
https://twitter.com/#!/t_ishin/status/188087229510459392


橋下の功績

民主党に投票→民主自滅→「民主党はワシが倒す」発言


民主党は勝手に死ぬ。その手柄(元々手柄でもなんでもない物)を横取りしようとしてるのがハシゲ
440名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 00:04:45.37 ID:qANicswP0
>>415
TPPが日本の攻めの道具にならんのが問題なんだろ。
441名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 00:04:56.21 ID:VcucjkD50
TPP加入しようとしまいと、どうでもいいんだがな
加入して恩恵受ける業界=賛成
加入して厳しくなる業界=反対
政治も国益どうこうより自分が所属している業界がどっちよりかって話じゃないの?
442名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 00:05:03.20 ID:Sa3ZxOk00
>>428
最大の戦いは掲載雑誌まで変えた対宅八郎だったと思うけど
443名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 00:05:11.17 ID:F6gbgvuV0
>>1
どうしちゃったの、この人w
そんな取り乱すような記事にも見えんかったけど…
444名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 00:05:11.10 ID:doRfPARh0
>>392
これ見ると池田はそう言いたいらしいな。
http://agora-web.jp/archives/821176.html
池田は勘違いしているが通貨の発行量が変わらなくても通貨の価値が上がれ
ば立派なデフフレーションと言える。
デフレインフレは主に通貨の発行量で発生するんだが、これを拡大解釈して
「通貨の発行と関係なければデフレ(インフレ)じゃない」と考えているの
だろう。
445名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 00:05:27.18 ID:JSKpRSnIO
物価指数のグラフ見てもデフレとは言えないな
ここ数年の円高で円の価値が上がっただけじゃねーの
446名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 00:05:29.54 ID:jK5KD9hi0
>>426
お前さん、さっきから中野が逃走逃走言ってるけど、根拠あるの?
テレビ出ないと逃走なの?書籍はもちろん、ネット上でも討論はできる時代だけど?
根拠無く、誹謗してるなら、最低だぞ
そもそも、ツイッターですらまともな反論、どころか誹謗しか言ってない橋下は
何であれ一番最低だと思うけど?
447名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 00:05:35.28 ID:qse9+V6q0
>>411
俺は逆に官僚上がりだから既得権益肯定っぽいあいつの話好きなんだがな
448名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 00:05:36.87 ID:0eCdWu/m0
古賀茂明 @kogashigeaki
「明日は報ステサンデーに出演です。 TPPについて議論です。中野さんは結局不参加。」

http://twitter.com/#!/kogashigeaki/status/130309765237710848


敵前逃亡した中野さんをいまだに慕う信者さん達、可哀想です。
449名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 00:06:03.04 ID:jZBPRbgc0
>>439
民主党に投票したなんて、万死に値するなw
450名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 00:06:04.48 ID:8SLAMjeJ0
酒飲んでたのか?
こんなゲスイ反応して
451名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 00:06:20.03 ID:9nxVoZHt0
>>422
TPPについては三橋さんがTPPはデフレを加速させるぞって言ったら古賀をぐぬぬって言わせたじゃん。
それ見てどう思った?。
452名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 00:06:20.94 ID:fb9ZsqN60


 香山リカの勝利と判明。専門家(精神科医)による橋下診断は、正しかった。
453名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 00:06:22.46 ID:d2/0+pOs0
キヤノン株主構成

【株主】[ 単]150,699名<07.12> 万株

株主名                 持株数    持株比率(%)
第一生命保険              9,331      (6.9)
モクスレイ&Co.             7,364      (5.5)
自社(自己株口)             7,258      (5.4)
日本トラスティ信託口          6,880      (5.1)
日本マスター信託口          6,220      (4.6)
ステート・ストリート・バンク&トラスト 3,616      (2.7)
野村證券                 3,052      (2.2)
みずほコーポ銀行           2,841      (2.1)
損保ジャパン              2,291      (1.7)
ビー・エヌ・ピー・パリバ証券      2,222      (1.6)

<外国>43.4% <浮動株>5.3%
<投信>5.5% <特定株>38.3%
454名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 00:06:24.02 ID:eAXDH88d0
>>404
むしろ既得権を増やせと言ってるんだろ

何故なら、今はデフレなのだから。
455名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 00:06:46.96 ID:/vROOxX10

パクリ漫画家と、何もしない元官僚www

無能だな。言葉だけで、
バ管と同じだ。「林業で経済復活」だwwww
456名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 00:07:07.62 ID:4SV8yQmnP
>>399
「勝っている」という幻想が大事なんだろう。
脳内麻薬中毒ってやつに近いな。

橋下が「勝ち続ける」限りにおいては、快楽目当てで付いていくんだろう。
橋下は、勝利という幻想を与え続けなければならない訳だ。

で、橋下が「負け」たなら、この中毒患者達は、他の「勝利者」を求めていく。
民主党から橋下へ、そして更にその先まで・・・

まあ、ゾンビと大差無いな、こうなるとw
457名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 00:07:30.16 ID:42GNZpNn0
>>431
大阪市議だけはまともなこと言っていて、橋下は真っ青な顔で言葉に窮してたよ
隣のデブが喚き散らして、田原が無理やり話題を変えると言う茶番ww
458名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 00:07:33.61 ID:N+j6qIwB0
>>448
もう、このスレで必死に橋下叩きしてる中野剛志信者は哀れだよな・・・

可哀想に。反民主党の叛旗を掲げる学者さんの登場に狂気して信者に
なっちゃったんだろうけどな。まあ、こいつら基本的に馬鹿だから、世の中
が民主といえば逆張りしてれば賢くなったつもりになってるんだろうね。
459名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 00:07:44.35 ID:k7U3qDyL0
「年上の小林呼び捨てにしてるじゃん」って問いに対しては「小林から先に」というようなことを言っていたな
年齢じゃなくて呼び捨てがまずいのか?
その割に、中野はこれ以前に呼び捨てにしてたが
だいたい、呼び捨てだけが問題なら「年下のくせに」なんて文言は不要だしな
460名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 00:07:53.06 ID:qse9+V6q0
>>423
いや〜橋↓の対抗が平松でそーどうしろと
461名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 00:07:56.13 ID:Dai3vdKo0
>>448
「逃走」って一番言いたい古賀でさえ、そこまで言えないわけだろ。
462名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 00:07:56.96 ID:opMdvLrW0
>>414
お前はEUの現状が見えてないのかw
463名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 00:08:01.99 ID:zRg/Ni/J0
橋下氏にとってはよっぽど痛いところを突かれたんだろうなあ。

> 橋下徹は『まっとう勝負!』(小学館)という著書の中で、
> 「(政治家は)自分の権力欲、名誉欲を達成する手段として、
> 嫌々国民のため、お国のために奉仕しなければならないわけよ」
> 「ウソつきは政治家と弁護士の始まりなのっ!」とまで書いている。

「橋下徹の愛国度」を仕分けする(『SAPIO』5/9・16号より)
http://blog.goo.ne.jp/wancomi/e/6f669327c559bc84d3ce74e871c513bf


中野:タレント弁護士としてテレビで下品な発言をくり返し、
    政治家になってからもツイッターで他人の悪口を垂れ流している人に魅力を感じるようでは、
    救いようがないですよ。
    橋下徹は『まっとう勝負!』(小学館)という著書の中で、
    「(政治家は)自分の権力欲、名誉欲を達成する手段として、
    嫌々国民のため、お国のために奉仕しなければならないわけよ」
    「ウソつきは政治家と弁護士の始まりなのっ!」とまで書いている。
    政策である「船中八策」のレベルも低い。
    「参議院っていらないよな」とか「首相はみんなで選んだほうがいい」とか、
    政治に興味を持った中学生が考えるようなレベルのことでしょう。
    大学生がこんなレポートを書いたら、私は不可をつけます
464名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 00:08:12.04 ID:yxqPw+mi0
ハシシタも暇だなw
どんだけついったーやってんだよwww
465名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 00:08:15.64 ID:hQHIdJT30
こりゃ橋下には耳が痛かろう

小林:有権者の側にも大いに問題があって、地道に議論を積み重ねながら落としどころを探るタイプの政治家は、
世間的に注目されないんだよな。マスコミに出てきても、小泉や橋下みたいに大衆にウケるような喋り方ができない。
それに、いろいろな利害に目配りしながら責任を持って議論を進めている政治家は、
公の場で喋れないことがたくさんあるんだよ。
だから、オフレコの場ではいろいろと話してくれるんだけど、メディアの前では歯切れが悪くて、曖昧なことしか言えない。
ポピュリズムとの戦いは、そこが難しいんだよね。

中野:そういう真っ当な政治家の話が難しくてわかりにくいのは、社会そのものが難しくてわかりにくいものだからです。
物事を簡単には決められないから、国会も衆議院と参議院の2つを用意して、議論に時間をかける仕組みになっている。
しかし大衆は「わかりやすい話」が好きですからね。非ポピュリズム的な手法でポピュリズムを潰すのは難しい。
民主主義における永遠の課題でしょう。

小林:品位や品格では対抗できないんだよな。

中野:だから、いったんポピュリズムに陥ると、救済はほとんど不可能だと思います。

小林:だからこそ、いかにも愛国者らしいお題目を威勢よく唱えるからといって、それだけで政治家を信用してはダメ。
「君が代」や靖国参拝は、もはや愛国心の証明にはならない。
アメリカ追従の新自由主義的な政策は間違いだったことが明らかなのだから、まずはそれを総括すべきなんだ、

中野:道州制や首相公選制も、要はアメリカの大統領制や連邦制に憧れているだけ。そのうち「大阪都」では飽きたらず、
「大阪合衆国」とか言い出すんじゃないでしょうか。そんなのは、USJの中だけにしてほしいですよ。
466名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 00:08:16.14 ID:Sa3ZxOk00
発売中のホリエモン刑務所なうに
初の小林よしのり評が出ていて興味深かったね
467名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 00:08:31.00 ID:1tuEU3Uu0
衆愚政治って民主主義の欠陥だよなぁ…
468名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 00:08:31.89 ID:CESDPrgE0
>>415
お前相当頭悪い、中野と藤井と三橋の動画見て勉強しなおしたほうがいい
469名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 00:08:34.93 ID:eAXDH88d0
>>438
結局、何も説明出来ねえんだな。
で、罵倒して逃げると。誰かさんにソックリ。

自分の言葉で言ってみろよ、低脳。
470206:2012/04/30(月) 00:08:37.78 ID:XsiNhHZU0
これだけ莫大な借金があって、増税に反対する政治家がいる国って
おそらく日本ぐらいじゃないかな?

それもこれも、増税ぐらい与党の一任で決められないからだけど。
471名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 00:08:41.04 ID:NW4DV9H00
橋下は一度精神科に罹った方がいいと思う。
自己愛性人格障害の疑いが強い。
472名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 00:08:48.23 ID:wRojzGWK0


大阪市長=Twitterが主なお仕事
473名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 00:08:54.18 ID:IlYsIjsv0
>>448
別の予定とかあったんじゃないの?
というかそこまでチェックしてる古賀はヒマすぎだろw
474名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 00:08:57.39 ID:Cx/yiJV90
376
橋下はリコールされるわけないだろ
公務員に限らずさぁ 国の政策とやらが
金回すことで採算の合わないことやったつけで
一時的に景気良くなって 
悪くなったのが現在の日本の姿というわけでもないのかい?
反橋下の経済通とか政策通の奴 反論してくれ
おまいらは結構詳しいことは認めるが 断然橋下支持には変わらない
475名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 00:08:57.47 ID:E9Fk7s2N0
破綻したほうが、お金出せませんと言えるので、そちらのほうがよいという日下公人先生のお話。
だから以下個人的な意見ですが、橋下市長の部落開放同盟が、エネルギーや教育、農業の利権を奪おうとして、
組合たたきをしている、ということなのでしょうか
476名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 00:09:00.21 ID:5DfBg9Vt0
>>431
田原が言っていたけど
声をかけたけど皆逃げたってw
当たり前だよ。橋下は怪獣だよ
少し頭の良い奴なら逃げるわ、あそこに出たのは本当のアホ
て言う事で中野も逃げるだろうな
477名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 00:09:04.30 ID:Mr774GVy0
>>446
恐らく彼は09年の選挙で民主に入れた一人。
ビスマルク曰く彼みたいな人間は経験しないと学ばないんだよ。
悲しいことだが。
478名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 00:09:09.24 ID:/ipQHwgS0
>>422
テレビ討論なんて、司会者の持って行き方次第だから
前の衆院選時の討論なんて民主党議員がいくら滅茶苦茶なことを言っても
司会者の民主擁護で民主を勝ちになっちゃって、結果選挙でも勝っちゃったし
479名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 00:09:24.64 ID:H3TpN4sL0
ソニー株主構成

モクスレイ&Co.                  16,426    (16.3)
日本トラスティ信託口              4,866     (4.8)
ステート・S・BT                  4,676     (4.6)
日本マスター信託口               4,343     (4.3)
チェース(ロンドン)                1,659     (1.6)
ステートSBT505103               1,611     (1.6)
日本トラスティ信託口4              1,368     (1.3)
住友信託銀信託B口              1,000      (0.9)
メロンバンク・メロンオムニバスUSペンション 896      (0.8)
三菱UFJ信託銀行信託口          867        (0.8)

<外国>52.6% <浮動株>19.8%
<投信>4.7% <特定株>37.7%
480名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 00:09:29.18 ID:7v7m8Y3v0
>>463
図星というやつですなw
481名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 00:09:31.79 ID:HAPSFALk0
この時代に著名人がTwitterの一つも使わずに反論一つできないなんて

情けないにもほどがあるんだぞ?
482名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 00:09:34.06 ID:K5A2VjkT0
>>444

うわっw
池田は本当にキチガイだな。

483名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 00:09:45.03 ID:Ros6e6Nm0


で、アンチ橋下一押しの政治家は?


484名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 00:09:57.50 ID:l4U2BlNi0
ブーメランすぎる
485名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 00:10:01.05 ID:8oDp4/Ww0
中野がTPP反対なら参加すべきだろう
だいたい官僚とか学者がいちいち国や経済に口出しするのがおかしい
486名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 00:10:07.45 ID:F93wm7yf0
>>472
重要なツールに仕事である点は
間違いないね
487名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 00:10:11.10 ID:jK5KD9hi0
>>445
物価=デフレって、どんだけ安直なんだよw
物価指数なんか現状ではデフレインフレの根拠にならんのは常識。
デフレの影響は主に雇用や給与に反映されてる
いくら者が売れないからって、企業が商品の値段を大幅に下げられるか?薄利多売に踏み切れるか?
まず従業員のクビキリで対応するのが現実だろ?土地の値段くらいだ。大幅に変化したのは 

橋下も同じ勘違いしてるけどねえ。物価指数見て、デフレじゃないとか。無知すぎる
488名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 00:10:25.38 ID:QwtytrE50
>>399
昨日一昨日の橋下のツイート全部呼んでないの?内容にもちゃんと反論してるが
489名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 00:10:27.45 ID:X2SydQueO


反原発派のハシシタさん


ほんの数日前まで関電に原発の再稼働は絶対に認めないと言ってましたよね


でも今は「再稼働できなければ、2000円くらい関西府県民から徴収するはw」


意味がわからない
なにがしたいんだよあんた

490名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 00:10:45.40 ID:XX6jT/LT0
>>412
橋下が一対一で討論したのなんて見たことがないんだけど
必ず、あのデブみたいなの連れて来るか、司会が味方かだよねw
491 忍法帖【Lv=31,xxxPT】 :2012/04/30(月) 00:10:55.71 ID:+Z5nsvD+0
>>485
政治家がバカだから官僚や学者が言っているんだろ
492名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 00:10:57.60 ID:eTpuIIka0
>>451
どの番組のことかは知らんが、三橋のデフレだから公務員に金払いまくれ理論は未来永劫、日本の銀行のみが日本国債を購入し続けるという
ありえない前提でしか成り立たんアホだとは思ったな。

政府の借金は国民の資産だとかドヤ顔で言い張ってたけど、
竹中に借金が2000兆でも大丈夫かと聞かれた瞬間ファビョったのが印象的だったwww

三橋理論が正しければ政府の借金が2000兆だろうが8000兆だろうが、その1000倍だろうが平気なはずなのになwww
493名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 00:11:12.78 ID:E9Fk7s2N0
>ところが あのー 広域連合 まぁ 動いたと言われているのが関西広域連合で これ新聞なんかでも橋下さんなんかが
僕ら動いたんですよーっと そういうこと言うてはるんですけど いつ 動いたんか 調べるとですよ これ 
当日には動いてないんですね 翌日にも ま 動いてなくて (※参議院・京都大学教授 藤井聡先生)
494名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 00:11:28.25 ID:QzT+5oaL0
>霞が関の官僚で大学の准教授。最悪のタダ飯ぐらいルートだろ。

これ、似たようなルートの奴からは総スカンくらうぞ
495名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 00:11:36.54 ID:wRojzGWK0
   (⌒Y⌒(⌒Y⌒)
   (⌒*☆(⌒*☆*⌒)
  (⌒Y⌒) ☆_人,(⌒Y⌒)    昨日一昨日のオレ様のツイート全部呼んでないの?
 (⌒*☆(⌒Y⌒)(⌒*☆*⌒)
  ~(⌒(⌒*☆*⌒)(__人__)~
 (⌒*☆(__人__)゙ \  )
  ~(__人__) \  / ヽ )
    !゙   (・ )` ´( ・) i/
    |     (__人_)  |   内容にもちゃんと反論してるが・・・・・
   \    `ー'  /
   /^ .〜" ̄, ̄ ̄〆⌒ニつ
    |  ___゙___、rヾイソ⊃
   |          `l
496名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 00:11:38.13 ID:hQHIdJT30
>>488
内容に反論なんて全然してないよw
497名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 00:11:39.93 ID:H3TpN4sL0
https://twitter.com/#!/t_ishin
     / ̄ ̄~\   サイコパッシー@f_ascige   返信      リツイート    お気に入りに登録    2時間
  /       \       
  /   /| | ハ   ヘ   
 |  /=|/|/= \.  │   
 | イ ・=- ∧・=- 丶 |   竹中平蔵先生や高橋先生は、政策実現プロセスを体験していますから。
  ヒ|    ( )   U |ソ   
  |  .._´___    ・.|リ ..  この政策実現プロセスの困難さにぶつかっている政治家連中は、体験に基く論が響くのでしょう。
  丶 ...`ー'´ .. //
   .\ __ _/∧     実体験。政治の世界では、これほど頼りになる助言はありません。




              ,、-―-、  ヤベェ俺の投票先、グローバル=ユダヤと結託かよっ!          
             丿   <`)       __                    
        ,、- ''' "二ヽ_(ヽ'`(二ニ・    |   \_           
        /  、     !__'、_┌´     │   / `' ー┐            / ̄ ̄~\   
     /     ヽ   |   `         |   |     |          /       \  
   ___ |    ヾ__|   |   _,、r‐'',ニ=-  |  /  _,、-‐'゙          /   /| | ハ   ヘ
 _| '、|    ミ/ ゙、  |_,∠-''´ ̄`'ー、   ̄|-''" |            |  /=|/|/= \.  │
 \|.  |     l___l     / ̄ヾ`´`   | ̄ ̄ ̄`'''iー、       | イ -=・ ∧-=・ 丶 |
.  |/゙|    ̄   ヽ_,、-''´`ヽ _,、,、,、,、_|______|_       ヒ|    ( )   U |ソ 
  |  ( ´         ,、- ''゙  丿 ヾ二二二二二二二二二|ニ!       |   . ̄   ・.|リ  
  ヽ<二二二二二>~/ / /   └‐┬─‐────┬┘     .   丶 丶三ヲ  ..//
      フ,||,     / / /      │        │          .\___/∧  
498名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 00:11:44.22 ID:zxo03kbfO
この二十年で世界のGDPは倍になったが日本は横ばいだ。原因は橋本の増税と構造改革だ。小渕首相と麻生首相は誤りに気付いてデフレ対策を打ったが短命政権に終わり小泉やミンスの構造改革に潰された。構造改革の罪や万死に価するぞ。
499名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 00:11:56.53 ID:IX4jdqQI0

パクリ漫画家と、何もしない元官僚www

2chなら、何を言ってもいいぞww
500名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 00:11:57.49 ID:/XvCr1vd0
香山リカの分析って当たっていた訳だが・・・・・
501名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 00:12:29.75 ID:m5oOfMki0
永住外国人参政権推進派(後ろの看板に注目)
http://www.inbong.com/2008/mindan/
502名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 00:12:47.43 ID:pLAhjRLd0
ねえ、大阪の人は、何が魅力でこの人応援してるの?
503名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 00:12:53.02 ID:E0WeydTz0
>441
悲しいくらい平和ボケだな
1%の超エリートが大儲けして、残りの99%が貧困層となるシステムだぞ
新自由主義のクライマックスってとこかな
504名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 00:12:53.28 ID:W0YZHEEz0
>>495
>>496

www
505名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 00:12:54.06 ID:Avyj13tW0
>>500

香山が分析しなくとも
ハシゲの電波芸者時代の言動見てたら誰でも分かるっしょ。
506名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 00:12:56.22 ID:esF9IrSR0
>>485
いやいや、口出ししてよw
なんのための言論の自由だ。
507名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 00:13:00.10 ID:7fh7lkLd0
>>354
初めて全文読めた。ありがとう。

結論
この対談内容に対してこの反応。こりゃ、相当図星だったようだな。
508名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 00:13:05.99 ID:7v7m8Y3v0
>>498
まったくだ。
改革厨は腹を切って死ぬべきだ。
509名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 00:13:07.05 ID:Mr774GVy0
>>492
極論過ぎる。もう一度動画を見て来い。やり直し。
もしかして動画、書籍を読んでもその程度の認識ならなまじ
経済スレに書き込まない方がいいぞ。それかよっぽど羞恥心がないかどっちかw。
510名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 00:13:44.98 ID:wRojzGWK0
>>502
テレビでよく見た顔だから
511名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 00:13:47.45 ID:f7Vht74o0
人の悪口言ってる時が一番活き活きしとるな橋下君
512名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 00:13:52.75 ID:Ros6e6Nm0



公務員と糞虫工作員が湧き過ぎだw


余程、橋下が怖いんだねw


橋下以外で、その辺粛清できそうなのはいないしなw



513名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 00:13:54.93 ID:X2SydQueO
おいこらハシシタ

反原発で詰んだからって、話題反らしをするのはいいが

ほんの数日前まで関電に原発の再稼働は絶対に認めないと言ってましたよね

でも今は「再稼働できなければ、2000円くらい関西府県民から徴収するはw」

意味がわからない
なにがしたいんだよあんた
514名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 00:13:57.34 ID:5DfBg9Vt0
>>478
民主党が良かったからじゃなく自民党に辟易していたからだよ
政権交代は
515名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 00:14:03.72 ID:H3TpN4sL0


| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
|             心療内科       / / /  |
|           受        付     / /   |
|_____________________|
|      |                        | 
|      |       ___                  |
|      |      ヽ_+∧                | ハシゲさん〜 
|      |      ( ´∀`)                 |
|      |      _i⌒Y⌒i__ 「 ̄ ̄l        |   お薬です〜 お大事に〜♪
|      |       /(   :| , ヽ|\===\       |
| ̄l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l
 ̄´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
516名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 00:14:07.29 ID:xKgZjKJK0
>>465
これは耳が痛いだろうな

橋下の政治手法
決断はするけど責任はとらない
失敗しても選んだ有権者の自己責任だもんな
だから「ぶっこわせ」とか「リセット」とか無責任な言葉を簡単に言える


巻き込まれるものの身にもなってほしいぜ・・・

517206:2012/04/30(月) 00:14:12.01 ID:XsiNhHZU0
>>465

>道州制や首相公選制も、要はアメリカの大統領制や連邦制に憧れているだけ。

日本の左翼が数十年ずっと主張してることだしな。
でも日本の不況の最大の原因は、円高や少子高齢化や新興国の台頭なのに、
いまさら地方分権なんて叫んでも、ピント外れも甚だしいでしょ。

大阪の人間は、二択しかないから、仕方なく橋下選んだだけで、
彼の政策には全然期待してないと思う。
518名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 00:14:18.69 ID:rn+zK9dV0
古賀からも逃げる中野^^;

519名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 00:14:19.25 ID:/XvCr1vd0
>>505
いやいや
あの時は香山リカが袋だだきだったぞw2chでもww
520名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 00:14:28.69 ID:otFPHZzJ0
現状で弱者・労働者が守られるってなんぞ?
底辺への競争とちゃうの?
521名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 00:14:36.55 ID:25u2kGOJ0
>>492
あんたはたぶん、自らが否定しているものの論理をつかって否定しようとしているぞ。
522名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 00:14:51.27 ID:qLiqX3pd0
>>415
経団連のためにいくつかの産業を壊すわけだね
よしんば経済成長が上がっても失業率が上がって、今よりも格差社会になったら住みにくい日本になるよ
523名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 00:14:51.96 ID:l4U2BlNi0
2〜3歳しか違わないのに
40過ぎのオッサンにとって
年上年下ってそんなに決定的な事なの?
524名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 00:15:12.86 ID:vrNkHWkF0
>>456そういうやつってネットで勝利宣言はしても実社会では敗戦続きなんだろうな。
マトモなやつならネットでの名なんぞよりも実社会での実をとるものな。ネットでの
勝利宣言が重要とかもう中毒患者レベルだわな橋下信者
525名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 00:15:17.96 ID:tVxgWvWw0
パチりん「フジデモいったネトウヨは口だけで偉そうに保守だ国だという癖に何もしないクズ」
ブーメランw
526名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 00:15:45.55 ID:nZpUmemq0
ワロタww
527名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 00:15:49.99 ID:jK5KD9hi0
>>492
未来永劫払い続けろなんて誰も言ってないだろw 
「デフレが終わるまで」だよ。っていうか、公務員に払えとも言って無いだろw
2000兆円発行しろとも言ってないのに、竹中が勝手に「2000兆発行するのか」とか
前提作ってたな。あくまでデフレが解消するまでマネーサプライしろって話なのに
竹中もアホすぎるw 
528名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 00:15:52.05 ID:Cx/yiJV90
483
山下芳生
529名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 00:15:54.85 ID:wRojzGWK0
>袋だだきだったぞw2chでもww

叩いてた見る目無いアホ= ID:/XvCr1vd0  乙w
530名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 00:16:15.72 ID:D1qxqVBD0
>>489
橋下は本当に反原発派なのか?
531名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 00:16:42.17 ID:otFPHZzJ0
いや財政再建って支出と税収のバランスちょることだろ?
増税は税収上げる方法にすぎないんだから
なんでそれが唯一の方策のように言われるのかが分からんのだが
532名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 00:16:45.80 ID:XX6jT/LT0
>>502
外参権
533名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 00:16:50.01 ID:piyQTlxa0
>>428 オウムにVXガスかけられそうになって新聞にのった話が過去のゴーセンに載ってた
534 忍法帖【Lv=31,xxxPT】 :2012/04/30(月) 00:16:55.86 ID:+Z5nsvD+0
>>514
俺は自民支持してるが、残念なからこれは正しい。

最近は下野したからまともになってきた。
大阪の自民はまだ信用できないが。
535名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 00:17:06.23 ID:Ros6e6Nm0




公務員と糞虫工作員が湧き過ぎだw


余程、橋下が怖いんだねw


橋下以外で、その辺粛清できそうなのはいないしなw


今、橋下潰しちゃうと公務員改革なんて夢のまた夢だぜw



536名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 00:17:25.60 ID:/XvCr1vd0
>>447
自分で既得権益を確保しようとしています!!キリッ!!

て言ってるもんなww
537名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 00:17:32.47 ID:66f5ldR20
>>343
思い上がった馬鹿経営者のビッグファザー願望だな。
同胞の日本人すら使い捨てにしてる経営者が何言ってんだか。
538名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 00:17:33.23 ID:/MQTnxf40
テレビに出ないから逃走ってw
むしろテレビに出たら負けだろ デメリットしかない
539名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 00:17:43.64 ID:IlYsIjsv0
>>492
三橋動画はかなり見てるがそんな事言ってるの見たこと無いわw
資産がちゃんとあれば2000兆でもいいんじゃないですか。
竹中は金刷るって言ったら何百兆を一気に刷るって言い出すアホですが。
540名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 00:17:45.77 ID:KpxNoHVUP
ネットでも嫌われ始めた橋本

やっぱり、よしりんの存在は別格すぎると感じるわ
541名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 00:17:55.82 ID:8sIHTXks0
新しい選挙制度を考えたので批評してほしい。

ただ単純に日本の将来が良くなってほしいと思って書きました。
読んだ感想とか、問題点の指摘とか、改善点とかを聞かせてほしいです。

良いなと思ったらコピペやTwitterなんかで広めてほしいし、
ダメだと思ったら批判してほしい。
せっかく考えたので、誰かに読んでもらいたいというだけですが・・・

トーナメント方式の選挙戦を行って、トーナメント優勝者に議決権25票、
準優勝者に5票、その他1票など、差をつけてリーダーシップを発揮できるという制度です。

「トーナメント式傾斜議決権選挙制度について」
http://www.geocities.jp/s_takewaka/ronbun.html
542名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 00:18:01.57 ID:ZctK+WQ70
あんまりくだらないことにかみつく必要はないと思うなあ
スルースキルを2chで鍛えないとw
543名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 00:18:03.66 ID:0S9uycQP0
政策批判に対して人格攻撃とか、どこぞの巨大掲示板じゃあるまいし。
544名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 00:18:18.82 ID:QzT+5oaL0
勝ち馬に乗りたいだけの有権者、マスコミは
有害以外の何物でもない。キチガイ左翼以上の害悪。
545名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 00:18:21.01 ID:1AqlWE9y0
>>534
いやマスゴミに煽られたのが多かったってだけだろw
お灸とかあほかよ
546名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 00:18:22.35 ID:3xN0DK5s0
>>502
大阪人だが全くわからん
もううるさいし恥ずかしいから黙ってくれとしか言いようがない
547名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 00:18:22.96 ID:Lm/YVZoP0
>>492
問題は借金の額じゃなくてバランスと増えるスピードな。
例えば日本は大戦の軍費の処理で戦後一時ハイパーインフレになったが、仮に
この時の借金を孫の世代まで先延ばしにしたら5000億程度だから孫世代の
我々はらくらく払える。
借金の増えるスピードが余り早くなくてバランスシートがきちんとしていれば
理論上どこまでも借金が出来る。
逆に言えばバランスシートが崩れればあっと言う間に借金できなくなる。
まあ日本に限らず世界中どこでもこんなもんなんだがな。
548名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 00:18:28.07 ID:o2SQivZNO
ユニクロって会社に興味ねーから知らないんだが
シナ製の安もん、パッチもんの服を大量に売ってるだけじゃないのか?
規制緩和と何か関係あんのか?
549名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 00:18:29.22 ID:eTpuIIka0
>>509
だったら具体論で反論してみろwww
三橋はもともと東亜板でくっちゃべってっただけのただの2chねら。

もちろん行政経験なんかなく、本読んでお勉強しただけ。
だから実務がまるでわからない。やったことないからなw

三橋の重要な欠陥の一つは政府の借金=民間の貯金。
これ、今はその傾向が強い、としか言えないあやふやで弱いもの。
銀行が国債を買わなくなるかもしれないリスクを無視している。今ではなく将来どうなるか、が見えてない。
三橋のあれは現状分析以上のもんではないわなw
550名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 00:18:36.79 ID:G+nV4MaO0
西部→佐伯・東谷→西田→三橋・中野の流れか!?

民放の番組に出て討論出来るのは?
551名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 00:18:39.65 ID:jK5KD9hi0
>>502
うちの母は、なんとなく橋下応援してたけど、ツイッターのこの発言見せたら
どん引きしてたわ。
これが普通の感覚だよな。まあさすがにお茶の間のニュースになる話じゃないけど
国会討論とか、公でこのブチ切れを見せたら、イラ管の再来になりそうだなw
552名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 00:18:55.57 ID:W0YZHEEz0
>>535
橋下の労組壊しは評価するけど
国まで壊してもらいたくないんだよ
553名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 00:18:57.21 ID:pfilUA8q0
いつも思うけど、小泉は靖国参拝することで保守層を取り込んだっていうけど、
そんなに保守層が多いんならどうしてミンス党が政権とったんだい?
もう一つ思うのは、現時点では靖国参拝し続ければ長期政権になるのになんでみんな真似しないんだろうね?
554名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 00:18:58.94 ID:/ipQHwgS0
>>530
反原発派じゃなきゃ、飯田とか古賀とかをブレーンにしないでしょ
555名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 00:19:02.31 ID:eAwGVdGlP
TPPグローバル主義って共産主義となんも変わらんじゃん
1パーセントのものだけが富を独占でしかも何世代もそれが固定される
貧乏人の子供はまた貧乏そのうち絶滅
無縁仏だらけ
556名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 00:19:02.23 ID:pu4KYKtCO
>>439
世間知らずの君なら民主に騙されるだろーな(笑)

あんな現実離れしたマニフェストに釣られた奴は

ハッキリ言って「アホ」

政治を飴と鞭で例えるなら民主は絵に書いた飴で民意を得ようとした

少なくとも橋下は飴を使って民意を得ようとする姑息な手段を使ってない事に好感が持てる。
557名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 00:19:07.83 ID:5DfBg9Vt0
>>498
あれ小泉安倍政権時代は良かったけどね
と言えばアメリカが景気良かったからと言うんでしょうね
じゃ、構造改革は悪いわけじゃないだろう
558名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 00:19:13.09 ID:X/db0c0G0
調子に乗って全方位敵に回してどうすんだ はしした
559名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 00:19:33.30 ID:Cx/yiJV90
よしりんって きめぇwwwww
560名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 00:19:40.27 ID:l9FvcPB00

先輩教えてください、市長は大学受験は東京の私立W大専願ですか

それとも先輩のお嫌いな官僚出身が多い天下のT大ねらいっだったですか ぜひおしえてください

親がデフレ不況で東京には行けませんが、算数がぼちぼちですので

関西国立旧帝文系をめざすK野の後輩です。
561名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 00:19:42.78 ID:F+232iZZO
橋下、民主、みんなの党、録なもんじゃねえ
562名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 00:19:45.58 ID:7fh7lkLd0
くだらないことというか、本質突かれたから噛み付かずにはいられなかったんだろうな。
そして悔しくてたまらないから翌日も言い訳付の長文。
途中でやめときゃいいのに、本音も書いちゃうもんだから、見透かされる。
563名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 00:19:47.33 ID:H3TpN4sL0
                                                     
    / ̄ ̄~\                                          
  /       \   竹中平蔵先生  高橋 ”ブルガリ” 洋一先生  大前研一先生 堺屋太一先生……                                   
  /   /| | ハ   ヘ.    /                                  
 |  /=|/|/= \.  │  /                    r彡ミミミ;ミソ、
 | イ -=・ ∧-=・ 丶 |  /)                    彡ミミミミミソr 、_ _
  ヒ|    ( )     |ソ ( i ))                  彡ミミミミミミ/6) l _ _  ヽ
  |   . ̄   ・.|リ/::/                   ソノxvミ  /  |ノ   / ヽ
  丶 丶三ヲ ..// ソ                   リレkニノrソ  ノ    |   ヽ   もう、支持辞めます…
   .\___/∧                         l└'-r’j     |    l       現実を見なきゃ…
  │::<(ユダヤ |                          i '; /:::l     |     l
   \(ミl_,_ )                           )  l//l  [二二l    l
     /.  彡つ\                           l  l///l     l    l
   /_ /  \ _. 〉                         l  l///l     ヾ    ヽ
 /::::/   /:::::/                        l   l///l      |    l
(二二)    (二二`)                        l   l///l     ノ    l
                                   l   l///l. ,,,.. , .,. ,ソ    ヽ
564206:2012/04/30(月) 00:19:53.62 ID:XsiNhHZU0
個人的な意見だけど、TPPに入ってベーシックインカムを実施して底辺を保護し、
年金はチャラにするって橋下の意見が、一番可能性がある気はする。

でも橋下はBIやる気がないけどね。
565名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 00:20:35.04 ID:f7Vht74o0
中野をイデオロギーで固まってると批判するが
橋下はイデオロギーどころか、思想とか考えすらも
たいして持ち合わせてないやろ
政治家になる前から、温めてた考えなんてどれだけあるんだか…
566 忍法帖【Lv=31,xxxPT】 :2012/04/30(月) 00:20:40.06 ID:+Z5nsvD+0
>>541
アメリカで似たような事してね?
567名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 00:20:49.98 ID:F93wm7yf0
>>558
そもそも
自分に擦り寄るイエスマン以外は全部敵って考えてるし

有権者であってもね
568名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 00:21:06.43 ID:CESDPrgE0
橋下「対案をだせ、具体的なこといえ」

中野「デフレ期はインフレになる対策を中心にやれ」

橋下「呼び捨てにすんな」



今ここw
569名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 00:21:09.92 ID:Ros6e6Nm0
>>552

それじゃあ、橋下が壊すまでもなく、官僚やシロアリ団体が壊すぜ

その前に害虫駆除してくれた方が余程いい


具体的に国を壊す橋下の政策ってなんだ?

570名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 00:21:39.11 ID:/MQTnxf40
中立厨津田の司会で古賀VS中野ならちょっと見たい
571名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 00:21:44.45 ID:XX6jT/LT0
>>534
その理由は絆創膏貼ったとか、バーで飲んでたとかくだらないものばかりだけどね
572名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 00:21:58.57 ID:jK5KD9hi0
>>549
>銀行が国債を買わなくなるかもしれないリスク

これのどこがリスクなん?そうなればデフレが終わって景気回復って事でしょ?
手段はどうあれ、それくらいマネーサプライを充実させるのが
供給の目的って意味じゃ竹中と一致してたはずだけどねえ。景気回復で自然にBIが回復とも

君、よく解らん話に、口ださないほうがいいよ…
573名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 00:22:27.71 ID:X2SydQueO
>>530
逆にこのクズが反原発派じゃなかったら、誰が反原発派になんだよw
こいつは反原発派以外の何者でもない
本人が「あの」菅直人を絶賛しつつ、原発廃止を訴えてるしな
船中八策でも脱原発でペテンソーラー導入を訴えている
574名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 00:22:58.04 ID:W0YZHEEz0
>>569
外国人参政権
夫婦別姓
首相公選制
地域主権
575名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 00:22:59.05 ID:5DfBg9Vt0
>>545
あんたがそうやってマスコミに踊らされたと考えるのはいいけど
自民党が考えているのならまた勝てないだろうな
576名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 00:23:07.23 ID:7v7m8Y3v0
>>568
ワロタwww
577名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 00:23:16.99 ID:Mr774GVy0
>>549
あんたこそ銀行員じゃないのに実態知らずによくそんなこと書けるなw。
やっぱり羞恥心が無いんだな・・・。
このご時勢何の金融商品買って運用すればいいの?。
国債以外に安定した商品あるの???
いわゆる国の借金がGDPの2倍で破産するならなんで金利は低いの???
578名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 00:23:19.70 ID:X/db0c0G0
文句を言う前にちゃんと説明してあげればいいのにw
579206:2012/04/30(月) 00:23:21.50 ID:XsiNhHZU0
>>465

>アメリカ追従の新自由主義的な政策は間違いだったことが明らか

中国もアメリカも欧州もGDPは大幅に伸びたんだから、間違ってるとは言えないでしょ。
間違ってるのは、そうやって得た富を、底辺保護に使わないことだよ。
でも、それは経済成長の負担になるから、使うわけないんだけどね。W
580名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 00:23:24.21 ID:Fp6WuVhr0
>>556
「人民の敵」を造って攻撃するというのは毛沢東と何も変わらんがな
敵にされなかった連中はそりゃあ支持するだろう
蜚鳥尽きて良弓蔵せられ、狡兎死して走狗煮らるという話
581名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 00:23:27.09 ID:HAPSFALk0
このすっとこどっこいレスの多さは…
底の浅さでお馴染みのネトウヨは反橋下だったのかw
582名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 00:23:35.16 ID:IlYsIjsv0
>>549
文句言うならやってみろってのが橋下の口癖だよなw
行政経験があるやつがそんなに偉いのか?失敗してるやつもいるのに。
そんなに優れてるなら参考人に学者なんて呼ばないで知事とか呼んだらいいじゃん
583名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 00:23:44.38 ID:Lm/YVZoP0
>>549
>>銀行が国債を買わなくなるかもしれないリスクを無視している。今ではなく将来どうなるか、が見えてない。
>>三橋のあれは現状分析以上のもんではないわなw
まあ銀行が国債買わなくなっても単に国債が発行できないというだけだから、それこそ歳出減らせばいいだけ。
584名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 00:23:52.20 ID:wMul4HeXi
橋下は、ぶの字だろ
マイノリテーをつかって支配するのが
ハザール流
小泉と同じ匂いがするだろー
585名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 00:24:04.31 ID:WA1OYFpB0
>>47
ん?
丸山弁護士がチンスケ番組時代に選挙出ようって橋下に誘われたって言ってたけど
586名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 00:24:06.12 ID:jK5KD9hi0
>>568
さすが橋下はんやでぇ。
常に誰であれ上から目線。

ところで、橋下って年上に必ず敬語使ってたっけ…
さっそく小林よしのりを呼び捨てしてたが…
587名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 00:24:33.93 ID:PcLDQeun0
議論の中身が無い、ペラ夫
政治どころか、交渉も無理
588名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 00:24:39.45 ID:nvoeoQq1O
小林はようやく最近目立たなくなったのに、わざわざ飯の種を与えるとはな…
589名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 00:24:47.33 ID:/MQTnxf40
>>549
銀行が国債を買わないときは企業が銀行から金を借りてる状況だから問題ないでしょ
つまりは好景気 税収もバリバリ増えるから そもそも国債がいらない
これ三橋も上念も言ってる
590名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 00:25:28.00 ID:2CzaIEkk0
>>547
その理論はちょっち怖い。ってのはそれが合ってようが、借金って言葉が
どうしても不安を煽るんだよな。どれだけ説明できるかってのにも掛かって
くるけど、いかんせん政府は頼りないし、それにその(借金が増える)事実
ってのを利用する輩もいる。外から色々圧力くるだろうし、可能だけどでき
るなら避けた方が良い方法かなと
591名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 00:25:36.63 ID:P8BbRRGv0
>>497
高橋先生はリフレ派でしょ?
リフレは一回やってみていいんじゃないの?
どうせ日本は実験台なんだから、バーンと
実験してみましょうよ!(´・ω・`)いうほど
ハイパーインフレなんてこないとおもうけどな。
592名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 00:25:49.40 ID:Ay+6XYy60
中野さんは立派と思うが
よしのりはガチ
593名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 00:26:00.56 ID:Cx/yiJV90
橋下徹は 政治家でも天才の政治家
100年に一人の政治家 小泉純一郎を超えると思う
594名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 00:26:02.43 ID:REEJNjuA0
小林よしのりなんてただの漫画家だろw

キタチョンが日本のマスゴミに送りつけてる扇動映像たれながしとかわらん
まともに相手にするなよ
595名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 00:26:14.49 ID:eTpuIIka0
>>527>>539
マクロ経済は数式で表現できなければならないので
三橋の理論が正しければ2000兆でもその億倍でも成り立たないとおかしいんだよ。
竹中が言ってるのは真っ当なこと。

>>547
そうバランス。
逆に言えば借金の増加速度やら何やらから今現在という時間の区切りの中で
可能な借金の額というものは算出できうるってこと。

つまりは政府の借金は民間の貯金だから大丈夫という三橋理論は成り立たないってこと。
596名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 00:26:33.41 ID:otFPHZzJ0
>>533
参拝を保守層が評価したってだけで取り込んだまではいかなかったんじゃないか?
右も左も規制緩和自由自由で〜ちょっとおかしかったし
アメリカとも良好だったし
正直小泉の時は全体の空気の色がちがってたわ
597名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 00:26:42.82 ID:bARkRPYG0
感情のコントロールが利かない奴に国政は無理だわな
胡錦濤とかプーチンとも渡り合える器とも思えないし
金正恩みたいのにガチギレするわけにはいかないだろう
598名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 00:26:42.97 ID:Ros6e6Nm0
>>574

どれもまだ考えなきゃならないところが多いって言ってなかったか?

地域主権は確定だろうけどw


橋下の強みは民意しかない

だから民意に敏感。 で、原発発言とか不安定な物言いになる


あとは、腐れ公務員とか糞虫団体の工作に乗って

このスレみたいにアホな民意を作り出さなきゃ大丈夫だと思うが?

599名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 00:26:57.96 ID:wRojzGWK0
           ,、
             //
           ///)            ノ´⌒`ヽ
          /,.=゙''"/        γ⌒´      \
         i f ,.r='"-‐'つ     .// ""´ ⌒\  )
         /   _,.-‐'゙~      .i /  \  /  i )
        ,i    ,二ニー;       i   (・ )` ´( ・) i,/
        ノ    il゙ ̄ ̄       l    (__人_).  |
      ,イ「ト、  ,!,!          \    `ー'  /
     / iトヾヽ_/ィ"___.       7      y       圧倒的じゃないか、わが橋下徹は!
    r;  !\ヽi._jl/゙_ブ,フヽヾーtー:、__ ,トf-≦-=、_,L
    ∧l   \゙7'゙ .j!/ / /\jr=ニ:ー-゙┴、 ゙ミ三ヽi]l「/l      _____
   ./ i !   \.// /./  ./   \ ┌‐ヽミ≦‐十'"!    r",.-、, \
  /  i゙i     /  ̄ ̄ ̄       i .l ッー-、\_ミ「彡゙'ー=‐ (_.人 ヽ._ ヽ          ジーク、小学生!  >
 ノ   ヾ、  /            i! ! \_ ̄i i l r‐へ.__ ゝ. \   /             ジーク、小学生!>
/      ゙''y'              l .i  、 l  !.j .l l 「,> (  \   人 ⌒) .|
600名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 00:27:06.74 ID:f7Vht74o0
>>569
自由貿易推進、グローバル化、道州制
ここら辺がまずヤバい

世界的に金融危機なのに、道州制で地方に財源移譲しろとか
国の力削ってどうすんのww
シロアリもいいけど、周り見てからやるべきことの優先順位考えようぜ
601名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 00:27:17.63 ID:Bbqb1KZy0
>>1
口だけかもしれんが小林よしのりは何かを成し遂げている奴だと思うんだが
602名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 00:27:18.01 ID:D1qxqVBD0
橋下でも、小林よしのりとの対談は、これまでみたいに楽勝にはならないだろうな
一方、小林よしのりは橋下と絡めて、メシの種ができたって喜んでたなw
603 忍法帖【Lv=31,xxxPT】 :2012/04/30(月) 00:27:29.18 ID:+Z5nsvD+0
>>545
あの時はリーマンショックとかあったでしょ。で、自民のせいじゃなくてもテレビがまくしたてるからお灸をすえなくちゃってなったと思う。
俺はむしろ自民だったからあの程度で済んだと思っているが、その時はよく分かっていなかった。たまたま横須賀にいたから小泉にいれたって感じ。
中川さんが生きているうちに彼の功績を認めてあげたかった。
604名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 00:27:34.03 ID:CSX8LMg00
中野は橋下や古賀なんかに反応する必要ないよ
淡々と自著を展開するだけでいい
特に橋下はレベルが低すぎて相手にするだけ時間の無駄
605名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 00:27:45.94 ID:eAwGVdGlP
橋本は天狗に乗りすぎた
大河ドラマで平家物語やってるが
奢れるもの久しからず
この3ヶ月で橋本株は暴落中
606名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 00:28:14.07 ID:G+nV4MaO0
西部・佐伯・東谷・西田(自民)藤井・三橋・中野等々は
討論番組には出ないなw佐伯・東谷はBSフジの番組で、たまに観るが…
607名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 00:28:25.25 ID:VcucjkD50
>>503
貧富の差は問題だけどね
愛国!国益って最近ネットでよく見るけど、何か煽られてるだけの気がする

亀レスでスマンw
608名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 00:28:28.02 ID:M98KC07dP
>>524
まあ、以外と人間の本性という物は日常でも出て来るらしいからなw
「はあ?何言ってんの?」とか、「馬鹿だなぁ」とか、日常的に使っていてもおかしくは無いな。

・・・ちょっと考えると、実に嫌な連中だなw

まあ、嫌われ者だから快楽を求める、と言うのもわからんではないが、な。

ただ、こいつらは客観的に見ようとしないから、まともな政治話の邪魔なんだよなw
困ったもんだw
609名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 00:28:32.37 ID:JSKpRSnIO
デフレというほど物価は落ち込んでないんだが
国債の発行額がおかし過ぎるだけ
610名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 00:28:38.75 ID:8oDp4/Ww0
経済論者は馬鹿しかいないから景気悪化してるんだけどね
面と向かってEU馬鹿にしてた日本の経済論者が世界中から失笑されてたというのが現実
611名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 00:28:50.26 ID:H3TpN4sL0
                  ▲
                 ▲▼▲
        ▼▲▼▲▼▲▼ ▼▲▼▲▼▲▼
         ▼▲  ▲▼    ▼▲  ▲▼
          ▼▲ ▲▼     ▼▲ ▲▼
           ▼▲▼       ▼▲▼ 
           ▲▼▲       ▲▼▲ 
          ▲▼ ▼▲     ▲▼ ▼▲ 
         ▲▼  ▼▲   ▲▼   ▼▲
        ▲▼▲▼▲▼▲ ▲▼▲▼▲▼▲
                 ▼▲▼
                  ▼    
    / ̄ ̄~\                                          
  /       \   竹中平蔵先生  高橋 ”ブルガリ” 洋一先生  大前研一先生 堺屋太一先生……                                 
  /   /| | ハ   ヘ.    /                                    
 |  /=|/|/= \.  │  /                    r彡ミミミ;ミソ、
 | イ -=・ ∧-=・ 丶 |  /)                    彡ミミミミミソr 、_ _
  ヒ|    ( )     |ソ ( i ))                  彡ミミミミミミ/6) l _ _  ヽ
  |   . ̄   ・.|リ/::/                   ソノxvミ  /  |ノ   / ヽ
  丶 丶三ヲ ..// ソ                   リレkニノrソ  ノ    |   ヽ   もう、支持辞めます…
   .\___/∧                         l└'-r’j     |    l       現実を見なきゃ…
  │::<(ユダヤ |                          i '; /:::l     |     l
   \(ミl_,_ )                           )  l//l  [二二l    l
     /.  彡つ\                           l  l///l     l    l
   /_ /  \ _. 〉                         l  l///l     ヾ    ヽ
612名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 00:28:57.62 ID:/XvCr1vd0
>>595
2000兆とかいいだした竹中がファビョってるようにしか見えないよ。あの動画は
613名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 00:29:22.72 ID:7fh7lkLd0
河村を切り捨てたあたりからだろうか?
いや、八策の発表あたりか?
いや、脱原発言い始めた時点だな。
614名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 00:29:27.72 ID:eAXDH88d0
ID:Ros6e6Nm0
公務員叩く前に、改行グセを何とかしろよ
615名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 00:29:33.01 ID:bARkRPYG0
行列のできるなんちゃらって結局クズ弁護士しかいなかったってことか
616名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 00:29:33.86 ID:7v7m8Y3v0
>>600
日本をバラバラにして、自己責任の名の下、
外国に日本を切り売りするに等しいわな。
617名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 00:29:44.15 ID:m7DHWVQR0
コヴァの新たなターゲットが現れたな。
ゴーマニズムは、しばらく橋下ネタでいくのか?
618名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 00:29:46.44 ID:Lm/YVZoP0
>>595
>>つまりは政府の借金は民間の貯金だから大丈夫という三橋理論は成り立たないってこと。
これは違う。
すくなくとも国債を国内の銀行が円で買っているうちは破綻のしようがないのは事実。
619名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 00:29:59.99 ID:Cx/yiJV90
中野剛志とか反橋下の奴へ 
橋下批判して結局どうしたいの?
おまえには次の選挙いれないと主張してるの?
だから何だって言うの?
別におまいらの票はいらないよ 
政治家やめさせたいの?
それならリコール運動すれば?
620名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 00:30:15.07 ID:Xla9jHR70
>>547
今の金利ですら首が回らないんだからな
国債を増やせばバランスシートが悪化することは明らか
もう借金増やせないよなw
621名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 00:30:27.88 ID:Fp6WuVhr0
WTCと台湾絡みで自殺者出したあたりだな
俺が見限ったのは
622名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 00:30:47.06 ID:jK5KD9hi0
>>595
いや、バランスじゃなくて、「バランスシート」だろw 言葉の意味解ってないだろw
横レスになるけどw

三橋は、インフレ律が妥当なラインになるまでは、マネーサプライは可能って
言ってるだけで、永遠に借り換えが続くとは言ってないけど?
そして、国家のバランスシートで見れば、まだまだ問題ないって事で。 
623名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 00:30:48.19 ID:M98KC07dP
>>530
信念みたいな物は無いだろうな。
だから、発言がぶれる。

まあ、本当は、格好が付けばなんでも良いんだと思うよ。
624名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 00:31:25.55 ID:WA1OYFpB0
>>606
西部は朝生に出てたでしょ
西部・佐伯・東谷・西田(自民)藤井・三橋・中野にTPP反対を言われたら困るから出せないんでしょ
625名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 00:31:35.20 ID:t7FJlSKJ0

トンキンの橋下おろしが本格化してきたな

都知事も関西人なんだし、関西人に任せておけばいいのに
626名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 00:31:35.75 ID:XX6jT/LT0
>>619
まだ、リコール出来ないんですけど
せめて公選法くらい勉強してから言いましょうね
627名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 00:31:48.40 ID:F+232iZZO
小林よしのりはまた一儲け出来るな!やっぱり権威化してるものに噛みついてなんぼの人だ。
橋下は今まで香山とか橋下以上に醜いヤツが敵だったから支持されてただけど思い上がりも甚だしい
628名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 00:31:50.51 ID:IlYsIjsv0
>>595
実際そんなデカイ数字の国は無いんだからまだ気にする必要は無いし。
三橋は近々の事を解決する為の方法を言ってるだけだし。
改善すれば借金だって増やせる。それなのに竹中がかけ離れた数字を持ち出すからダメなんだよ。
629名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 00:31:53.52 ID:7fh7lkLd0
>>619
まぁ、俺の選挙区じゃないからな。
しかし、このスタンスで国政に出てこられたら迷惑だなぁ。どうしようか。
630名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 00:31:57.94 ID:Ucfs9pnB0
ハッピーなナマポとは 香山
631名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 00:32:06.30 ID:m7DHWVQR0
橋下ってTPP推進派だから、まあ最初からコヴァとは水と油だな。
632名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 00:32:25.26 ID:eTpuIIka0
>>572
国債を買ってくれないとデフレが終わるって理論がまず謎すぎる。
まず予算組めないだろ、アホ。

>>577
国債でも日本国債以外を買う、または金や石油などの商品に流れる。
なんでこんなことも分からないの?

>>583
国債発行ができなくなってから減らすってそれこそ、急激なギャップが生まれて大混乱になるんだけど
もっとオブラートに計画的に発行できる前からカットしたほうがソフトランディングでよいんだけど。

>>589
それは日本の会社が金を借りてくれる、という前提に立たないと成り立たない。
あいつらは外国の概念が抜けてる。ぶっちゃけ外国の会社に金貸しても好景気になっても日本の税収が増えるわけじゃないから。
商品や外国の債券に資金が流出しても同じことが起こる
633名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 00:32:27.01 ID:/XvCr1vd0
>>618
しかも海外に売っている国債も円建てだしな
日本は通貨発行権あるのにどうやったら破綻するのか小一時間
634名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 00:32:28.09 ID:Mr774GVy0
正直、義務教育に取り入れるべきは英語じゃなくて簿記だと思う。
635名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 00:32:32.61 ID:uBONbcyn0
>>624
三橋や藤井は出てなかったっけ
中野はあまり出ていない印象
やっぱり官僚だから出にくいのかな
636名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 00:32:35.63 ID:wRojzGWK0
香山の診断通りだったろ?朝生も最初から。
637名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 00:32:40.97 ID:/ipQHwgS0
>>606
マスコミ、特にTVを信用していないんだろ
TV討論なんて、民主ですら司会者を味方だったら勝てるんだから
638名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 00:33:07.10 ID:X3r5LNJy0
まあ、国政に出る前にいろいろ明らかになって
良かったじゃないか。民主党みたいに、政権を一度
取らせてしまうと、大変なことになるわけで。


改革改革の自転車操業でネタをどんどん出し続けないと
立っていられなくなったから、国政レベルにまで口出し
始めたところで、ほら吹きも破綻してしまった。
大阪で公務員・教員だけ叩いておけば良かったんだよ。
639名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 00:33:22.49 ID:otFPHZzJ0
正直国歌とか国旗とか靖国参拝とか重要だけど今はどうでもいいんだよなー
それより自殺率どうにかしてくれ
腹膨れてのナショナリズムだろ?
640名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 00:33:25.69 ID:1AqlWE9y0
>>619
大阪の馬鹿じゃない人逃げてーじゃねえの
641名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 00:34:04.46 ID:s6bNGCHGO
まあ面と向かってやりあえば橋下に叩き潰されるだろうな…
しかし中野と小林よしのりって似たもの同士なん?
中野は原発推進で小林よしのりは反原発だろ
642名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 00:34:28.89 ID:7v7m8Y3v0
>>639
自己責任の最終形態として、自殺は称揚されるぐらいに思ってる奴が多そう。
643名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 00:34:40.58 ID:Ros6e6Nm0
>>600

財源の移行は、官僚の力をそぐためだろw

それに全部よこせと言ってる訳でもあるまいw


で、グローバル化はある程度勧めなきゃならない

その為には弱腰外交じゃ駄目だけどね

自由貿易とはいえルールはある

そのルール作りで日本に有利なルール設定に

できるような政府じゃないと無理。

なので、今のミンス政権、腐った官僚組織じゃ無理!
644名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 00:34:58.65 ID:WA1OYFpB0
>>635
三橋はMX、藤井、中野もちょろっとは出た
だけど圧倒的にテレビはTPP推進に持っていこうとしてるよね

TVタックルとかでカット無しの生放送で呼べよって感じ
645名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 00:35:01.34 ID:79if4KaV0
橋下柄悪すぎワロタ
646名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 00:35:02.05 ID:G+nV4MaO0
>>619
既存政党支持者は橋下が邪魔なんだろうw
特に大阪は、民主・自民・共産までが手を結んだんだぜw
647名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 00:35:30.14 ID:F+232iZZO
小林は天皇家なんててをひいて新自由主義、改革派と戦ったほうが良い。敵が見えやすい
648名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 00:35:52.49 ID:1AqlWE9y0
>>641
TPPとマッチョ保守嫌いだけ共通
これ以外全然合わんよ
649名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 00:36:04.34 ID:D1qxqVBD0
>>632
>国債でも日本国債以外を買う、または金や石油などの商品に流れる。

実際にそういう動きになってるんですか?
650名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 00:36:10.08 ID:3Uz+LjvCO
化けの皮が剥がれたな
いつもの論破はどうしたんだ?
651名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 00:36:25.94 ID:JSKpRSnIO
>>641
まだその後ろに藤井と三橋がいるという・・更にそのうしr(ry
652名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 00:36:38.24 ID:eAwGVdGlP
地方主権なんだから大阪市は軍隊をもつ
大阪市民は高校卒業したら3年間徴兵義務を課す

とまで橋本は言って欲しいな
荒唐無稽なこと言って落としどころ探すんだろ?
653名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 00:36:54.99 ID:pLAhjRLd0
古い左翼を叩く、新しい左翼橋下。
日の丸・君が代をツールとして利用して革命を目指すという立場なら、
朝日だの労組だのド左翼知識人を攻撃するのは簡単で、議論でも最強。
もっとも、保守派からすれば橋本はただの極左。
従来通り積み重ねた左翼を叩く論理で、橋本を叩けるから、香山リカ
ちゃんのようにはいかない。そして、ブログやツイッターで火病を発
症したと。
654名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 00:37:22.54 ID:xKgZjKJK0
大阪市は学童保育所へ補助金が2013年度より廃止される案を提案しています。
補助金が廃止されると、大阪市にある106ヶ所の学童保育所は運営できません。


ツイッターに流れてたけどマジ?
カットカットで大変ですねぇ
655名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 00:37:26.40 ID:jK5KD9hi0
>>632
>国債を買ってくれないとデフレが終わるって理論

誰もそんな事いってないと…
お前さん、勝手な前提作るのが本当に好きだな…
俺が言ってるのは、デフレが終息すれば、自然と国債へのマネー集中の流れは止まるけど
そんな事は別に問題じゃないって事だよ。むしろそうなれば御の字だろうと
その為に、マネーサプライしてるんじゃないか?と
竹中もその点は同意なはずだが?
656名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 00:37:40.61 ID:X3r5LNJy0
>>623
「橋下は現実主義者(キリッ」って、よく言われたもんだが、
結局は理念がないから、その時の利で動いてるだけ。
国家のあり方とか思想が全くない。右でも左でもないんだよね。

で、原発みたいに自分の手に余る代物になると、最後は
「市民に決めてもらう」って丸投げするしかない。

どう言えば一番大衆に受けるか、という感覚は鋭い人だよね。
それに加えて口が立つから、論争では負けない。
今の劇場型政治に向いている政治家だと思う。

でも、現実が手に負えなくなると、大衆受けや弁論は何も役に立たない。
これは劇場型の限界でもある。
657名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 00:37:40.76 ID:wNb/aFu90
このスレにもいるがバランスだとか資産があれば大丈夫だとか
訳の分からない馬鹿な公認会計士もいるがそんなもんじゃない。

その資産売れますかということだわ。実際その資産がどういうものなの
かなぜ売れないのかなぜ刷れないのかと言うことを全体的に考えてい
る奴は皆無。
658名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 00:38:01.59 ID:wQiod+21O
ドヤ顔で出した船中八策があまりに不評で橋下自身が
これは単なる維新塾用のテキストとか言い出す始末だからなww

実力が知れるわww
659名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 00:38:14.80 ID:Mr774GVy0
>>632
だから投機したこともないくせにそんなこと書くなよ?
株と原油は概ねトレードオフの関係。
原油だって元本割れするんだよ?。債権者の預金を溶かして肩代わりするのは
他でもない銀行。その前にAIJって知ってる?。
660名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 00:38:20.76 ID:VNwmWu190




        *'``・* 。
        |     `*。
       ,。∩      *    もうどうにでもな〜れ
      + (´・ω・`) *。+゚
      `*。 ヽ、  つ *゚*
       `・+。*・' ゚⊃ +゚
       ☆   ∪~ 。*゚
        `・+。*・ ゚
661名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 00:38:30.55 ID:SiMZ6xLmO
さて、保守云々については外国人政策を見せてもらうとして、橋下さんはTPP賛成なんですよね?参加した場合のメリットについて語ってもらえませんかね?
参加した場合の国益をデータでな。
有利に進められるとか日米安保がとかスットンキョウなトンデモ論は、テレビのコメンテーターに任せておいて、政治家として語るように。
662名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 00:38:30.89 ID:eAXDH88d0
既得権益とか言い出した、マスゴミが悪いんだよ。
それに乗っかる政治家、カイカク派官僚、評論家、
こいつらが日本をデフレ地獄から抜けさせなくした。
663名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 00:38:39.24 ID:X/db0c0G0
ただの同属嫌悪
664名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 00:38:40.92 ID:/XvCr1vd0
>>644
カット無しだと、とくダネ!みたいになってフルボッコになるよ
橋下も中野もノーガードの殴り合いしかできないからwww
665名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 00:38:41.53 ID:HZ5NijgH0
中野:「維新の会」の政策は、1990年代から2000年代初頭にかけて流行して失敗した構造改革の焼き直しです。「維新の会」
に集まった60代や70代のブレーンが40代、50代の時から主張し続けてきた政策で、時代遅れも甚だしい。そのせいで「失われた
20年」になったわけですが、たしかに構造改革の総括をしていないから、再びこれが台頭してくるんでしょうね。

事実を指摘されたから橋下は火病おこしてるんだな。
666名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 00:38:41.99 ID:rhR8reLH0
>>651
銀髪の狼、西田昌司大先生が控えてるw
667名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 00:38:42.40 ID:QwtytrE50
>>653
橋下は右でも左でもないよ。そういう枠組みは超えてる。
668名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 00:39:01.36 ID:7v7m8Y3v0
>>654
まあ、きっと学童保育所とやらも既得権益であこぎに儲けていた
極悪人だとかって喧伝されて、民衆は拍手喝采するんでしょ。
669名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 00:39:41.23 ID:/MQTnxf40
>>632
日本の銀行って外貨でも買えるの?円でしか変えないと思ってた
勉強不足スマソ
670名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 00:39:50.92 ID:jK5KD9hi0
>>641
つーか、それ以前の話として、橋下の下品な誹謗が問題だという事がわからんのか?
中野や小林の思想なんか関係ないぞw 誰であれ、評論には評論でかえすべきだろ

橋下信者って、どこまで盲目的なんだよ…
671名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 00:39:59.01 ID:xKgZjKJK0
>>662
マスゴミが一番の既得権益なのにな・・・
地獄に落ちろって話
672名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 00:40:03.72 ID:Lm/YVZoP0
>>657
まあ日本の借金も今すぐ払わなきゃいけないものなのか。
先送りできるものなのかどうかも見ないとな。
673名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 00:40:08.60 ID:Gvsiym/5O
>>656
そうゆう意味じゃ小沢二世って感じになりたいのかな。
674名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 00:40:19.86 ID:hBwQ7K6N0

わしはあっちゃんに甘えていたのかもしれない(キリッ


よしりん(笑)信者もAKBヲタなのか?wwwwwwwwww



  
675名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 00:40:22.98 ID:eTpuIIka0
>>618
買わなくなったらどうすんのって話。
三橋理論はそれが抜けてるから欠陥品なんだよ。

>>622
バランスは俺がレス相手が使っていたことをうけただけであってそこはバランスシートの意味でつかってない。
横槍するなら話の流れくらい読んでこい、低能。
というか竹中との番組見てから文句言え。

>>628
確かに近日どうのという話じゃないけど、
三橋の言い分は構造的に大丈夫とデマゴーグしてるので大変よろしくない。
676名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 00:40:25.23 ID:otFPHZzJ0
バイトの女の子を食う店長も既得権益ですか?
677名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 00:40:28.00 ID:wNb/aFu90
>>656
よく理念がないと言われているが
ではお前さんの言う理念がある政治家がいれば
教えてもらいたいw

国家のあり方?お前さんはどうあるべきかと考えているの?
お前さんのいう理念とは一体なんなんだw?
678名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 00:40:32.32 ID:79if4KaV0
橋下は利には聡いんだろうが
思想やモラルを感じない
とは思う
679名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 00:40:34.66 ID:8sIHTXks0
>>566
アメリカに似たような制度があったのでしょうか?
少し調べてみます。
680名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 00:40:40.51 ID:8MdodzWg0



橋下様 「権力・権威・名声が欲しい。そのためには、左も右も中道も騙す。騙された方が悪い。」
681名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 00:40:45.00 ID:7Z7frNK10
>>1
ハシモトは今頃ガクブルだろうな

よしりんに戦いを挑んで勝った奴なんて存在しないわけだからw




682名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 00:40:46.18 ID:WA1OYFpB0
>>664
ノーガード殴り合いが見たい
視聴率も取れるだろ
683名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 00:40:56.02 ID:pLAhjRLd0
>>667
左翼イデオロギーの延命者としては、そういうフリは必要だからね。
橋本の中身は、ただの宮台真司でしょ。
684名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 00:40:59.62 ID:Dai3vdKo0
>>661
「グローバル化の大きな流れだから参加するのは必然」くらいしか言えないだろ。
685名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 00:41:00.60 ID:ffUAEG2k0
>>670
恋は盲目と言ってな
ハシシタを愛しているんだお
686名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 00:41:09.05 ID:1AqlWE9y0
>>669
外貨建て国債なんぞ超がつく例外品目だろ
687名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 00:41:27.26 ID:F+232iZZO
船中八策から明らかに失望が広がったな
688名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 00:41:39.90 ID:7v7m8Y3v0
>>665
なんだな、その60、70の老害が新しい神輿を担いで、
また日本を不幸にしようとしてるとは。
恐ろしい限りだ。
689名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 00:41:58.93 ID:L2ppYSiv0
TPPはな
仮に俺らが地方の商店街で酒屋やってたとするべ?
それでセベンエレベンの営業がやってきて、うちのチェーンになりませんかと。
で、どーするって話だ。
無策で断れば閉店コース。
OKしてもおいしい枠組みは向こう側なので儲けは薄い
どーすんの?って話
690名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 00:42:13.15 ID:/XvCr1vd0
>>682
まあどちらが勝つにしても収集つかなくなるね
橋下が負けた場合は政治生命に影響がありそうだな
691名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 00:42:17.35 ID:Cx/yiJV90
626
だから
公選法なんて勉強してる奴の方が
どうかしてるんだよ
692名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 00:42:39.19 ID:pu4KYKtCO
橋下は本物だと思うよ

組合と闘うなんて事は中々出来る事じゃない

役所の中に居るとそれがどれだけ大変な事かわかる
693名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 00:42:40.37 ID:2HTwpgwni
>>551
今度は僕ちゃんのママも言ってるもん!かよwww
勝利宣言はいいからリアルで橋下市長や維新の会に勝てる
候補者政党連れてこんかいやwwww
694名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 00:42:50.89 ID:5DfBg9Vt0
小林よしのりがイキイキするだろうw
695名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 00:43:01.68 ID:j3fWecJY0
橋下は下品
696名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 00:43:16.82 ID:QwtytrE50
>>683
いやフリじゃなく実際右でも左でもないだろ。三角形の頂点ってやつだ。
697名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 00:43:18.39 ID:7Z7frNK10
>>1
ハシモトが情けないのは、よしりんではなく中野に批判を集中させてること
内心ではよしりんが怖いんだろうなw


ネオコン売国奴の劣化小泉のハシモトは、中野ではなくよしりんを攻撃してみろよw


ツイッターでも、ほとんどがよしりん派だらけで、ハシモトは批判されまくってる
ハシモトレベルの極左ネオコンが、絶対的な愛国者のよしりんに勝てるわけないだろうにw




698名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 00:43:29.13 ID:tVxgWvWw0
橋下はまだ何も初めてない、今の時点では評価できない。
地方都市、ただの大阪市の市長だ。
否定派は漠然とした脅威ってことでしか叩けない。
699名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 00:43:40.12 ID:otFPHZzJ0
>>692
>組合と闘うなんて事は中々出来る事じゃない
たぶんそこに文句つけてるやつはいないと思うけど
700名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 00:43:40.50 ID:Ros6e6Nm0
>>662

不況・デフレがここまで酷くなったは、

ミンスの政権交代の為のマスメディアの扇動だけどな

不景気じゃないと政権交代できないということで

マスコミで不況を煽りまくったからなぁw

で、最大の景気対策は政権交代って、政権交代したものの

景気対策など何一つなし

中途半端な国内へのバラマキ、海外への意味のないバラマキばっかりw

701名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 00:43:40.85 ID:WA1OYFpB0
>>671
金貰ってTPP推進
金貰って増税推進
金貰って原発推進してた過去

一番の悪はマスゴミ
702名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 00:43:47.94 ID:KB4Ooc5+0
ハイメルおじさん、橋下に必死でゴマすって少しは仕事もらえたんか?www
エタに媚びる乞食の老いぼれさん
703名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 00:44:02.31 ID:xNUxchWU0
橋下ツイッターに対するよしりんのコメント
ttps://www.gosen-dojo.com/index.php?page_id=19#_13

よしりんは橋下を嫌っておらず、むしろ入れ知恵しようとしているようにみえるが気のせいか?
飯の種をくれたからかな。
704名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 00:44:26.36 ID:Cx/yiJV90
629
おまいが考えろ
705名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 00:44:28.03 ID:wRojzGWK0
たとえ政治生命絶たれて落選しても、芸能界戻るだけ。

タレント政治家て恵まれてるw
706名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 00:44:29.42 ID:M98KC07dP
>>656
> どう言えば一番大衆に受けるか、という感覚は鋭い人だよね。

「政治芸人」だからな。
格好良く見せているのも「芸」でしか無い。

まあ、概ね君の言うとおりだな。

ただ、橋下がやっているのは「政治」では無くて「政治芸」だと思う。
おひねりの代わりに、票を頂く芸人と考えるのが、橋下の正体に近いだろう。
707名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 00:44:44.39 ID:pLAhjRLd0
>>696
信者は盲目だね。
八策見れば、ウルトラ極左だってわかるだろうに。
708名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 00:45:04.20 ID:7v7m8Y3v0
>>695
口で言ってる分には、まだ威勢のよい男を演出できるのやもしれんが、
文章になると、ただただ見苦しいのよな。
709名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 00:45:28.40 ID:8MdodzWg0


橋下盲信 「俺らかしこやから!おまえらみたいなアホは橋下さんのすごさがわからないんだよ!」
710名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 00:45:34.95 ID:/XvCr1vd0
>>671
TPPで唯一賛成なのはマスゴミの既得権益が荒らされること

それぐらいしかTPPのメリットを感じない今日この頃


>>656
名無しの国家論聞いてどうするんだよww
711名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 00:45:40.58 ID:tVxgWvWw0
右翼論客とプロレスしてれば左翼から叩かれなくなるかもね
712名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 00:45:55.39 ID:Ros6e6Nm0


まあ、橋下はシロアリ駆除だけがっちりやってくれればいい


他にできる奴いないだろ?


シロアリ駆除の貴重な人材だ


橋下頑張れ!

713名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 00:45:56.46 ID:EX4kBLxU0
>>644
五大新聞がTPP推進派だからね
714名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 00:46:03.14 ID:KB4Ooc5+0
>>544
勝ち馬に乗りたい有権者ってハイメルおじさんのことかな
715名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 00:46:22.44 ID:WA1OYFpB0
>>693
まずはTV露出してマスコミのバックアップがないと無理だな
マスコミの応援があれば誰でも選挙勝てるだろ

小泉も民主も橋下もマスコミが大絶賛したからこそ国民が支持した
それだけ

マスコミだけ
716名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 00:46:35.75 ID:Lm/YVZoP0
>>675
>>買わなくなったらどうすんのって話。
>>三橋理論はそれが抜けてるから欠陥品なんだよ
通常銀行が国債買わないとなると他への投資に向かってる状態で民間企業の
貸し出しや株や不動産への投資に向かってるのであって、通常ならそういう
状態は景気が回復した状態であり税収が増える。
もし、税収が増えなくても緊縮財政するかすればいいだけだから俗に言うデ
フォルトする必要はない。
717名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 00:46:47.95 ID:X3r5LNJy0
>>677
まさにそれが橋下がよくやる切り返しにすぎないってことだよww

そんなことを、2ちゃんに書き込んでるだけの俺に問いかけても
何も日本は変わらないんだよ。
718名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 00:46:48.49 ID:F+232iZZO
実務に携わる政治家意外は発言するなとは少々考えの足らない発言だったな
719名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 00:47:14.54 ID:jK5KD9hi0
>>675
2000兆刷ったらとか、買わなくなったらとか、前提作るのが好きだよねえ
竹中とか、君とかw
まあ。少なくとも、日本国債が世界最低金利の安牌であるうちは心配するだけ馬鹿らしいね
その危険性が見えてから手をうてばいいのに、うてるうちに手をうたなくてどうするの?と
日銀といい、デフレが問題になってるのに、「もしインフレが暴走したらどうする」とか
ミニマムな危険性や前提持ち出して、対処を捨てる。思考停止する。竹中も同じ
2000兆刷れとか、数百兆一気に刷れば…とか思考停止
720名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 00:47:18.68 ID:71K3xviT0
橋下にも欠点があるということ。べつにオールマンセーする必要はない。
俺的には教育関係、組合関係だけは期待しているのでその対処終わったら
去ってもらってかまわないよ。橋下の経済政策なんてまったく期待していない。
721名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 00:47:38.66 ID:QwtytrE50
>>707
右左の区分自体もう古いよな
722名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 00:47:48.74 ID:DrtIqUbq0
>>662
マスゴミのいう「既得権益」とは、日本人の利益のこと。
「既得権益の打破」とは、日本人の利益をコリアン勢力が奪うこと。
コリアン民主党への加担も、民団や禿と繋がってる橋下の持ち上げも。
723名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 00:47:49.12 ID:o2SQivZNO
>>628
そこなんだよな。
三橋や中野は、歴史に学べ、デフレを認識してデフレ対策しろって言ってるだけ。
橋なんとか信者は出張とかしないのか?
地方都市の疲弊は凄まじいぞ。大阪だけ良ければいいなんて考えてると
強烈なシッペ返し食らう。大阪が活気失ったから
取り戻したいって橋なんとかってバカに入れたんだろ?
しかし、橋なんとかってバカにいくらやらせても大阪に活気は戻ってこない。
国策として、国が引っ張らないと無理w
724名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 00:48:01.74 ID:wNb/aFu90
バランスシートで大丈夫だとか言っているのは
馬鹿なのかwww

バランスシートのバの時も分かっていない馬鹿w
足し算引き算以前の話だわw
725名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 00:48:07.51 ID:wRojzGWK0
欠点だらけ

長所=ウソつきな処
726名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 00:48:13.26 ID:G+UaZ0r00
とりあえず、橋下氏は、何か一つくらいは、きちんと最後まで
やり通してから発言すべきだと思う。
今のところ、彼が何をしたのか、さっぱり判らない。
727名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 00:48:17.74 ID:eAXDH88d0
マスゴミも含めて、既得権益ってのは無しにしようぜ。
借金しまくって、放漫財政でジャブジャブ、ゆるゆるでおk。
それがデフレ対策。皮肉で書いてないからな?
728名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 00:48:24.76 ID:H3TpN4sL0
                      
                〈`ー─-、_ノ^j
                  `>     <__, ─-、____
                 /            j         / ̄ ̄ ̄Tー‐─┬''⌒ヽー-- 、
                r'    道州制とは /、   1   /      |  5   | 7  |    |
    / ̄ ̄~\     └---─、        /  ` ー──/   3   |    │    |    l |
  /       \          \    /       /     ┌┴─‐─┴┐ / 8  l |
  /   /| | ハ   ヘ.    /      \  /   2   /ー─ ----l     6     |‐┤    l |
 |  /=|/|/= \.  │  /         V        /    4  └──‐──┘ |     l |
 | イ -=・ ∧-=・ 丶 |  /)          し个 、   /                   |   ハ〈
  ヒ|    ( )     |ソ ( i ))          |  ` ーl─‐┬─----------──┬─イ´ ̄ヽヽヽ
  |   . ̄   ・.|リ/::/            |   /ヽ  |             |   ハ    〉 〉 〉
  丶 丶三ヲ ..// ソ             |  /   | |                  |  / │ / 〈ノ
   .\___/∧          牛を一頭丸ごと差し出しても食べられず怒り狂われますが
  │::<(ユダヤ |               __/ |  __/  |              __/  | __/  |
   \(ミl_,_ )            部位ごとに細かく分けて差し上げれば大喜びされます。 
     /.  彡つ\       
   /_ /  \ _. 〉            1:北海道              5:近畿州
 /::::/   /:::::/            2:東北州             .. 6:中国州
(二二)    (二二`)            3:関東州            . 7:四国州 
                       4:中部州                . 8:九州
729名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 00:48:34.25 ID:WA1OYFpB0
>>713
電通通して2億4千万のTPP推進、血税政府広告出てるからね
730名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 00:48:40.18 ID:G+nV4MaO0
>>674
AKBのファン達の購買力に注目したんだろうw
商売の臭いには敏感だからw
731名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 00:48:45.03 ID:E0WeydTz0
>>701
金出してるのが黒幕な
マスコミもオバマもその手先
732名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 00:48:49.29 ID:tVxgWvWw0
だいたい橋下は自ら保守愛国者を名乗ってない。
無法者の日教組や税金食いつぶす労組退治しただけ。
偽物扱いするのはおかしい
733名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 00:48:50.06 ID:f7Vht74o0
>>643
官僚の力をそぐためなら、人口少ない県は税収減って格差拡大でもいいとw
全部よこせと言わんでも、確実に過疎地域はへたるわな
だから、道州制にはほとんどの県が反対してんじゃねえか

で、グローバル化はなんである程度進めなきゃいけないの?
根拠は?そうしないとどう日本が不利益をこうむるの?
そこをまず示してくれ。
現状、日本は十分に自由貿易なのに
さらに開いて日本の生産者を潰そうというのが、橋下のやろうとしてること
そこが問題だと言っている
734名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 00:49:02.28 ID:Mr774GVy0
>>718
同じ土俵に立って橋下氏に批判的で正論を語れる人物は
西田さんしか思いつかないw。
735名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 00:49:06.97 ID:X/db0c0G0
橋下信者は、小泉信者と同じ

数年経てば批判してるだろうwww
736名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 00:49:30.54 ID:BEc1l2lK0
小林:わし、橋下徹の「維新の会」は小泉構造改革と同じ流れだから、
「どうせまた改革派だろ」のひと言で済むと思っていたんだよ。
しかし今は政党政治が混沌とした状態で、
自民党も構造改革路線を総括していない。
すると国民は橋下徹の新しさに注目してしまう。
その影響力を考えると、やはり一度仕分けしておく必要があるね、

中野:「維新の会」の政策は、
90年代から00年代初頭にかけて流行して失敗した構造改革の焼き直しです。
「維新の会」に集まった60代や70代のブレーンが40代、50代の時から主張し続けてきた政策で、
時代遅れも甚だしい。
そのせいで「失われた20年」になったわけですが、
たしかに構造改革の総括をしていないから、再びこれが台頭してくるんでしょうね。

小林:彼らの主張は、憲法9条改正や国旗国歌の問題、靖国参拝など、
わしが過去に取り組んできたテーマばかり。で、
すでに自虐史観を相対化するところまでは成功したわけ。
だから、保守と称する連中がいまだにその話をしていると
「まだそれが好きなのか」とウンザリするんだ。

中野:今はそれを、リスクなしで主張できるんですよ。
敵が強大だった時には戦わず、先駆者が切り開いた道を勝ち馬に乗って進んでいる。
737名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 00:49:31.56 ID:otFPHZzJ0
>>718
というか直接そこに関らないヤツにもモノ言わせて
政治家をボロ雑巾にするのがデモクラシーだと思うんだが
738名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 00:49:35.86 ID:rhR8reLH0
中野:もちろん、今が明治維新に匹敵する転換期だという認識はまんざら間違いではないですよ。
しかし世界がグローバル化したからこそ、これからは国家が強化して、国民が一致団結しないといけません。

TPPが典型ですが、グローバル化は多様な社会を画一化するので、北海道から沖縄にいたる地域の多様性が奪われる。
だから、地域を大事にしたいなら、中央政府が力をつけて国にシールドを張り、外国資本や海外市場の変動から国内の多様性を守るべきでしょう。

しかし「維新の会」が提唱する道州制は、国の権限を地方に移すので、国家が弱体化します。
超大国のアメリカですらグローバル金融市場を制御できなくて困ってる時に、日本を分割して対抗できるわけがない。
ところが彼らは道州制を掲げて国家を弱めつつ、TPPのようなグローバル化は受け入れる。

「橋下徹の愛国度」を仕分けする(『SAPIO』5/9・16号より)

そして早速、狂った本性を現したアメリカ
TPPで米3社が「日本の軽自動車規格の廃止を」主張
http://www.nicovideo.jp/watch/sm16707889
739名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 00:49:40.38 ID:fc6qlD1e0
橋下市長は
「マイナス金利として資産課税をかける」
と4月21日にtwitterでつぶやいてるよ。

「マイナス金利として資産課税」をかければ、
貯蓄が減り消費が増えて、経済が活性化するね。

@t_ishin≫ 「マイナス金利」の検索結果
http://twilog.org/tweets.cgi?id=t_ishin&word=%E3%83%9E%E3%82%A4%E3%83%8A%E3%82%B9%E9%87%91%E5%88%A9

>フロー課税からストック課税へのシフト。
>フロー・ストックの完全捕捉を前提に、マイナス金利として資産課税をかける。
740名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 00:50:07.43 ID:KB4Ooc5+0
ハイメルじいさん、あそぼーぜ
741名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 00:50:12.71 ID:Cx/yiJV90
反橋下ってさぁ 公職選挙法とか詳しいんだよね?
色々法律の中身とか知っているんでしょ?
そして得意になってるんでしょ?
良かったね めでたい奴だね
いつ勉強してるの? 気持ちわるい奴
742名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 00:50:26.95 ID:wRojzGWK0
>>732
退治してない。まだのうのうと生きてて元気に活動してるぞw 労組も。
743名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 00:50:50.17 ID:wNb/aFu90
>>717
確かにそうだがそういう能書きをたれているのが
寄生虫だろw

お前はどうかはしらんがw
構図は同じだなw
744名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 00:51:06.65 ID:F+232iZZO
橋下に公務員や組合叩きだけ期待してるというがそれ以外の余計なこと絶対するぞ、取り返しのつかないレベルで
745名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 00:52:15.51 ID:BEc1l2lK0

小林:昔は、河村たかしみたいな南京虐殺否定発言をしたら、袋叩きだったよ。
絶対に辞任しなきゃいけなかった。
「愛国心を持っている」と言うだけでも叩かれたんだから。
ところが今は、愛国心を強調するほうがポピュリズムになっている。
だから構造改革を進める時に小泉が保守を取り込むために取った戦法も、
靖国神社参拝だった。

中野:靖国参拝をすれば、
日本の市場をアメリカに売り飛ばしていいのかという話ですよね。
小泉政権も民主党政権も橋下市長も、
「国民に選ばれたのだから、
自分の政策はすべて信任された」と言いますが、
有権者は全部の政策に賛成したわけではない。
たとえば「自民党にお灸を据える」という意味で民主党に投票した人は、
外国人参政権にまで賛成したわけではないでしょう。
「維新の会」も同じで、
「彼らは愛国心が強い」と思って投票した人は、
改革路線まで受け入れたわけではない。
数多くの政策を並べたマニフェストを丸ごと支持できる政党はないのですから、
政策で選ぶのは無理です。
だから、結局は「この人なら大局的に判断を誤らないだろう」
と人品骨柄や政治手法で選ぶしかありません。
橋下を「独裁的だ」と批判すると、
「政策で判断すべきだ」と反論されますが、ナンセンスです。
746名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 00:52:36.23 ID:wRojzGWK0
叩てるだけ。成果は無い件
747名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 00:53:02.30 ID:eAwGVdGlP
橋本擁護のレスしてるのは
数ヶ月前の橋本在家信者というよりは
大阪維新の会にリアル入信した連中だと思うな
おとといの大騒ぎでは橋本批判一色
今日あたりから擁護レスが散見される
つまりこの騒ぎに昨日やっと気がついたんだろう
今橋本に失墜されるとせっかく国政にでるチャンスが潰えるからな
橋本がどういう国家感かはっきりしないのに維新に入信なんて
結局民主の小沢チルドレンと同じクズじゃないか
748名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 00:53:18.88 ID:jK5KD9hi0
>>736
>>738
まあ、中野や小林の意見に同意できるかどうかは別にして、普通の論評だよなあ

橋下はなんであんなブチ切れ罵倒したんだ?あんな汚い悪口をぶつけたんだ?
批判される事自体が、気に食わなかったのか?
イラ管の資質が充分だなw  是非中央で国会討論して欲しいw
749名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 00:53:24.66 ID:q+q8z1r50
>>689 日本酒の輸出、過去最高 日本食ブーム受け(2010年)
   ウイスキーの海外販売拡大 新興国の富裕層に照準 キリン、サントリーなど
   サントリー、ウイスキーでロシア開拓 ビール大手、海外で自社製品攻勢 国内の縮小補う
   サントリー、アジアで「ハイボール」攻勢 まず中台 
   オリオンビール、「樽生」豪州に輸出 飲食店向け キリンビール、韓国で「一番搾り」拡販
750名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 00:53:32.90 ID:pLAhjRLd0
>>744
橋下が本当にやりたいのは、その余計なことのほうだから、
何も期待しないのが正解。
天皇や日の丸・君が代は、彼にとってはツール。
公務員叩きもしかり。
票や人気を取るための、打ち出の小槌。
751名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 00:53:33.58 ID:s6bNGCHGO
選挙も通ってない「識者」なんぞには言わせておけばいいと思うが
中国じゃないんだから選挙通ってる奴がはるかに偉い訳で
天下りしまくりの官僚が大学教授名乗って世論操作しようったって限界があるし
752名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 00:53:57.29 ID:QwtytrE50
753名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 00:53:57.34 ID:JSKpRSnIO
俺はもともと中央集権派だから橋下の考えは全く理解できないな
754名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 00:54:29.27 ID:f7Vht74o0
>>744
昔、自民党にお灸をすえるためだけにうんぬん
といって、やった政権交代があったなあ…
755 忍法帖【Lv=31,xxxPT】 :2012/04/30(月) 00:54:59.57 ID:+Z5nsvD+0
>>675
日本銀行は通貨と金融の調節を行うことを目的としているはずだが、どういう状況になると買わなくなるんだ?
756名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 00:55:09.14 ID:71K3xviT0
橋下のこのツイッターは生理的に不快ではある。
ただ一部政策は支持してるのでそれ終わるまでは応援する。
757名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 00:55:27.12 ID:fCRhKuQn0
てかさ、低所得者層ほど放射能を怖がるとかあったけどホントかな?
俺の周りを見渡せば低所得低学歴ほどTPP反対という事実しかないw
758名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 00:55:32.97 ID:BEc1l2lK0
小林:ただ、小泉も橋下も、その人品骨柄に魅力を感じている人が多いんだよ。
そもそも、テレビのバラエティ番組に出てこないような地味な政治家は、
国民が人品骨柄を見極める材料さえない。

中野:タレント弁護士としてテレビで下品な発言をくり返し、
政治家になってからもツイッターで
他人の悪口を垂れ流している人に魅力を感じるようでは、
救いようがないですよ。
橋下徹は『まっとう勝負!』(小学館)という著書の中で、
「(政治家は)自分の権力欲、名誉欲を達成する手段として、
嫌々国民のため、お国のために奉仕しなければならないわけよ」
「ウソつきは政治家と弁護士の始まりなのっ!」
とまで書いている。
政策である「船中八策」のレベルも低い。
「参議院っていらないよな」とか
「首相はみんなで選んだほうがいい」とか、
政治に興味を持った中学生が考えるようなレベルのことでしょう。
大学生がこんなレポートを書いたら、私は
不可をつけますね。
伝統や文化をぶち壊している
759名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 00:55:38.33 ID:79if4KaV0
とりあえず
橋下擁護派はキモいと認識
760名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 00:55:47.72 ID:Blbx7Hkj0
府政、市政を維新の会で牛耳ったのにやってることは公務員のコストカットだけってどういうこと?
761名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 00:55:48.38 ID:jK5KD9hi0
>>739
アウトー
だから、直接実需を拡大する方策とらないと、金利いじるだとか課税だとか
金融政策だけじゃ限界があると…
ほんと新自由主義脳だなあ…
762名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 00:55:59.48 ID:1vOPUTFG0
橋下は小泉みたいになりたいみたいだが

小泉だったら
いや〜まいりましたね小林さんと中野さんのお2人(彼は年下でもさん付けだろう)
お2人にも意見あると思いますが私の意見も聞いてくださいよ
今度お話しましょう、お知恵を拝借させてください(微笑み)

だろうな。器が違う
バックにいる新自由主義者もこれじゃだめだと梯子はずしちゃうかも
763名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 00:56:02.72 ID:HAPSFALk0
大阪の財政状態、延いては日本の借金額
現状のバカ著名人や小役人が公然と面子を潰されるくらいで何の問題がありましょうか?
764名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 00:56:04.17 ID:CZ1MfKvq0
中野みたいな評論家のいうこといちいち聞いてたら
選挙の意味なくなるからな
765名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 00:56:15.15 ID:VqY1ERq30
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1335681018/l50
【大阪市】 天下りポスト、1000人規模で消失の可能性 外郭団体7割と“断絶”へ

 大阪市が、市の外郭計70団体の約7割にあたる51団体について、株式の売却による民営化や、
財政関与の廃止などを進めて自立を促し、市への依存形態を断ち切る方針を固めたことが27日、
わかった。このほか12団体は、橋下徹市長が掲げる市営交通の民営化や大阪府との事業統合が実現
すれば必然的に経営形態の変更を迫られることになり、全体の9割について関係性を見直す方向と
なる。これに伴い、市職員OBの再就職ポストが千人規模で失われる可能性も出てきた。 。
766名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 00:56:26.06 ID:1AqlWE9y0
>>751
中国じゃないんだから政治家は選んで頂いたっていう謙虚さもっておけよww
言論封鎖しようとしてんじゃねえよw中国じゃないんだからw
767名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 00:56:32.08 ID:/XvCr1vd0
>>757
ってことはお前も低所得低学歴なんだなw
768名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 00:56:34.11 ID:G+nV4MaO0
追及させたら今は西田が一番だと思うがw
所詮は追及屋。楢崎の糞じじいのレベルまでは、まだまだw
769名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 00:56:36.54 ID:bh12JGeO0
橋下さー ブレーン変えたら? 今ならまだ間に合うよ (´・ω・`)
770名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 00:57:27.16 ID:M98KC07dP
>>748
多分、褒めているところが見当たらなかったからだろう。

批評されっぱなしだと、負けているように思えたんだろうな。
771名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 00:57:41.74 ID:BEc1l2lK0


小林:今は「君が代」の強制みたいな話ばかり注目されるけど、
それだけだと政策の底の浅さが見えにくくなる。
本質を見極めるためには、
もう「日教組を批判していれば保守」と単純に仕分けする風潮はやめたほうがいいね。

中野:日本の伝統的な文化や立ち居振る舞いを尊重するのが保守の立場ですが、
単に「君が代」を歌えば守れるというなら
、その伝統や文化は相当に軽いですよ。
たとえば多数派が間違っていると思えば負け戦を承知してでも戦うのがサムライとか、
公の場で下品な悪口を垂れ流さないのが礼儀とか、
それが日本人らしい振る舞いだとすれば、
橋下はむしろそれをぶち壊している。
それ以前に、急激な改革を断行しようとする人間は、
保守にとって最も警戒すべき存在です。
保守とは、簡単に言えば「成熟した大人の知恵」でしょう。
世の中の酸いも甘いも知り尽くした大人が、
社会がそんなに急に良くならないことをわかりつつも、
地道に改善の努力を重ねていく。
だとすると、保守はそう簡単に道州制や首相公選制を主張できないはずです。
772名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 00:57:44.98 ID:D1qxqVBD0
大阪都構想も堺市が拒否して、厳しくなってきてる
法案が国会で通ったとしても、実現可能なのか?
それとも、堺市を除いて大阪都をやるの?
773名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 00:57:46.25 ID:Ros6e6Nm0
>>733

人口の少ないところに無駄に金をやって、無駄な道路とか箱モノとか作る必要はない

その辺や人口等々考慮して、配分するようにすれば問題ない

要は道州制にしても、問題になるのは細かい中身の部分、やり方がどうかって話だ


グローバル化については、国内の市場が人口から考えてもしぼむと考えられる以上

世界展開していく必要がある

その上で、日本にできるだけ有利な条件で貿易ができるようになれば、日本の国益になるわけだが・・・?

自由貿易=日本にとって損という、最初から負け思考もちっとねw

要するにアメリカに有利なルールでやらされるんじゃねえの?ってところなんだろうけどねw

今の糞のような官僚の裏工作ではどうあがいても無理っぽいけどねw
774名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 00:58:15.59 ID:jK5KD9hi0
>>765
デフレが加速するなー…これは
775名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 00:58:23.86 ID:F+232iZZO
公務員が組合が日教組が既得権益がこんなに得をしてる、けしからんってのは確かに分かりやすいし、見てて気持ちの良い部分もある。けどそれだけだ
776名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 00:58:28.48 ID:wRojzGWK0
>>752
そのサイトの結果 → 大阪府の失業率&自殺者 債務UP ですが何か?
777名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 00:59:01.92 ID:otFPHZzJ0
>>751
いや政治家なんて所詮は道具にすぎないんだから偉いもクソもないだろ
政治家の権力なんて借り物にすぎねえんだから
文句言われたくなかったら手を上げなければいいだけの話で
778名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 00:59:28.19 ID:WA1OYFpB0
小沢も青山みたいな評論家のいうこといちいち聞いてたら
選挙の意味なくなるからな

小沢先生みたいに無視しとけよ橋下
779名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 00:59:41.08 ID:tVxgWvWw0
国民「頭のいい愛国者の政治家になんとか国を良くして欲しい。その邪魔をしないでくれ」
780名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 00:59:54.47 ID:s6bNGCHGO
>>766
いや橋下は面と向かってバトルがしたいんだろう
陰でコソコソ言われるのが気に食わないだけで
挑発してるんだよ
言論封殺ってそんな権限ないし
781名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 01:00:07.72 ID:/XvCr1vd0
>>775
自分の所得が増えるわけじゃないからな
他人の不幸は蜜の味ってやつよ
国民全体が利権にありつけるような施策をしないで
既得権をただただ潰す20年wwそりゃデフレだわww
782名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 01:00:25.49 ID:2oR5jgyBO
>>742
春から非関西の県庁で働いてるけど、うちの組合も本当にノウノウとしててビビったわw
むしろ同期を見てたら組合活動に興味がある奴は例年より多いみたいだ
783名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 01:00:34.98 ID:Ros6e6Nm0
>>744

俺も公務員側だったら、そういう誘導するわw


でも、俺公務員じゃないしw


是が否にもシロアリ駆除を完遂して欲しいw

784名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 01:00:58.02 ID:jvV5OIOn0
おまえら、これから橋下さんより年下は
きちんとさん付けしろよ

特に橋下信者は絶対にしろ
785名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 01:01:24.16 ID:DrtIqUbq0
>>744
そう思う。小泉純一郎の時も、
国民が小泉の靖国参拝に拍手してたら、
郵貯を米国に売ろうとしたあげく、
皇室への破壊工作まで始めたからな。
786名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 01:01:41.85 ID:cZtrUTB30
>>771
お前、中野と小林の対談を全コピペする気?
そういうことされると無駄にスレが消費されてメンドクサイんだけど。
お前が次スレ依頼しろよ。
つーか改行を短くしすぎで読みづらいよ。
787名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 01:01:45.61 ID:WQMPHgrj0
橋下、小林よしのり、中野剛志は3人全員同じ人間のタイプに思えるw
子ども大人というか、軽くてよく喋るパフォーマンスが大得意という。
お互いの近親憎悪に火がついたんでしょ。

788名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 01:02:00.31 ID:2HTwpgwni
>>759
現実社会でキモがられてるのは反橋下派なんだよなぁw
789名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 01:02:04.44 ID:JSKpRSnIO
デフレデフレというが、何を根拠にデフレって言っての?
790名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 01:02:12.72 ID:rhR8reLH0
>>778
小沢先生wwwあいつの政治手腕て選挙対策だけじゃん

「先生」付ける程に心酔できる政治理念がどこにあるの?w
791名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 01:02:37.32 ID:7fh7lkLd0
>>745
>小林:昔は、河村たかしみたいな南京虐殺否定発言をしたら、袋叩きだったよ。
>絶対に辞任しなきゃいけなかった。

これはちょっと違うな。
どれぐらい昔か?にもよるが河村は南京大虐殺否定を前から公言していた。
ポピュリズム的な行動としてやったわけではない。
792名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 01:02:37.46 ID:eAXDH88d0
官公庁、自治体、外郭団体、JRやNTTや東電などの
民営化されてるけど実質公務員な企業、
お前らもこういう所からいっぱいお仕事貰ってるだろ?

キトクケンエキガーつって、攻撃されてる訳よ。
橋龍・小泉・安倍時代を通して。
793名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 01:02:42.35 ID:BEc1l2lK0

中野:もちろん、
今が明治維新に匹敵する転換期だという認識はまんざら間違いではないですよ。
しかし世界がグローバル化したからこそ、
これからは国家が強化して、
国民が一致団結しないといけません。
TPPが典型ですが、グローバル化は多様な社会を画一化するので、
北海道から沖縄にいたる地域の多様性が奪われる。
だから、地域を大事にしたいなら、中央政府が力をつけて国にシールドを張り、
外国資本や海外市場の変動から国内の多様性を守るべきでしょう。
しかし「維新の会」が提唱する道州制は、国の権限を地方に移すので、
国家が弱体化します。
超大国のアメリカですらグローバル金融市場を制御できなくて困ってる時に、
日本を分割して対抗できるわけがない。
ところが彼らは道州制を掲げて国家を弱めつつ、
TPPのようなグローバル化は受け入れる。
共産党のほうが愛国者かもしれない
794名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 01:02:56.56 ID:/XvCr1vd0
>>780
あれがバトルへの誘い方かwwヤクザやチンピラと一緒だなw
仮にもまつりごとを任された公人って自覚本当にないよなw
795名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 01:03:05.99 ID:F93wm7yf0
>>769
野村修也OUT
池田信夫IN

とか、地味に変更しているみたいではあるけど
総入れ替えは流石に無いだろうなぁ
796名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 01:03:11.57 ID:wRojzGWK0
         ノ´⌒`ヽ
     γ⌒´      \
    .// ""´ ⌒\  ) 
    .i /  _ノ   ヽ  i ) 現実社会でキモがられてるのは反橋下派なんだよなぁ〜♪
     i   (-‐)` ´(‐-)i,/
    l    (__人_).  |  
    \    i  i   /    
    /    `⌒ (::::)
    |    ̄ ̄⌒) .|
797名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 01:03:22.44 ID:tjlSJVN3Q
橋下さん、酒飲みながらツイッターやってんのか?w
痛快すぎるだろw
798名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 01:03:40.14 ID:jK5KD9hi0
>>773
>グローバル化については、国内の市場が人口から考えてもしぼむと考えられる以上

はい、アウト。内需=人口変動とか言ってる時点で駄目
別に少子化でも、マネーの流動性さえ確保できれば、経済成長は普通にする。
人口減っても、経済成長はできる。むしろ少子化が原因で成長が止まった例をあげろと

この少子化=成長できない論が、新自由主義者の主張の根幹かねえ。
デフレ不況の原因は、日銀や財務省の金融政策の失敗に無いという言い訳に見事にのせられてるね
公共事業は必要性を選んで吟味すればいいと思うが、なんであれデフレ化では公共事業を積み増さないとね
そして、デフレなほど、市場は硬く閉じるべき。円高な現状を考えれば、開けば開くだけ
市場拡大どころか、流出が進むのは目に見えてるね。内需が乏しいのに、外国から投資が来る理由がどこにあるのかと
そして外需も厳しいし。
799名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 01:03:59.63 ID:wNb/aFu90
>>781
所得が増えなくても無駄な支出が減るんだがねw
実質所得w
公務員なんてうらやましいとも思わないがw

気の毒だが昔から言われていることが何一つなされていないw
800名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 01:04:31.67 ID:/i5CU2Bt0
技術と人が資源とする国が、釣られて自分から差し出すとはw
ライバル増やしてどうする、おまけに武士道も騎士道もしらん反日の連中だぞw
801名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 01:04:46.26 ID:s6bNGCHGO
>>777
いや選挙に通ってる人間からしたら「識者」なんてアリンコみたいなもんよ
本来ならね

橋下にスルー能力がないか
あえて土俵にのせて討論の相手をして貰おうとしてるのか

今までの橋下のやり口からしたら後者っぽい気がする
802名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 01:04:55.44 ID:79if4KaV0
>>788
お前、ネトウヨ連呼厨みたいなこと言ってるけど
大丈夫か?
803名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 01:05:14.24 ID:D1qxqVBD0
橋下の功績は他にもあるだろ

橋下の府知事時代の実績(H22年度)

・府債初6兆円突破
・法人税1年で1割減
・府税収3年で4千億減
804名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 01:05:14.71 ID:BEc1l2lK0

小林:要するに、グローバリズムにどう対処すべきなのか、
国民も知識人も政治家もわからなくなっているんだよ。
たとえば大学教育でも、
グローバリズムに対応できる人材を育てることが正論になっている。
橋下徹にも、学校教育を予備校化させるような感覚があるよね。
新自由主義に合わせて、ひたすら競争させるのが正しいと思い込んでいるわけ。
だから本当は、グローバリズムとは違う生き方があることを、
もっと強く言わなきゃいけないんだ。
今は、むしろ左翼のほうがグローバリズムへの警戒感を持っているよね。
それによって地方が疲弊することを左翼は直観的に理解しているし、
資本の暴走を止めなきゃいけないことも、
共産党のほうがわかっているかもしれない。
そうなると、どっちが愛国者なのかわからないよ。
一方でマスコミに代表されるリベラル派は国家を否定して
「世界市民」とか言ってたから、
グローバリズムで国境がなくなると「イマジン」みたいに戦争がなくなると思い込んでいる。
だからリベラル派はグローバリズムの論理を否定できない。
共産党ぐらい「きれいな左翼」のほうが、グローバル化に抵抗できる。
805名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 01:05:27.69 ID:F93wm7yf0

 景気は気!!

 最後は心理的なもの!!


806名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 01:05:28.34 ID:F+232iZZO
バスの事故も市場の競争に委ねた結果起こるべくして起こったんじゃないか。話ズレるけど
807名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 01:05:34.57 ID:2HTwpgwni
>>796
居場所ないからこんなところで吠えてるんだろw
選挙やればまけてばっかじゃんお前らってw
808名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 01:05:56.32 ID:XsiNhHZU0
「地方分権なんて時代遅れ」
「橋下の反原発は票目的のポピュリズム」

まったく同意。
中野さんは相変わらずいい事を言う。

http://blog.goo.ne.jp/wancomi/e/6f669327c559bc84d3ce74e871c513bf?st=0
809名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 01:06:11.17 ID:X/db0c0G0
>>803
府債はへらしたようにみせかけてるだけなんだけどな
810名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 01:06:19.14 ID:jK5KD9hi0
>>780
売り上げ数十万部の雑誌での討論がこそこそしてるのかw
そもそも、橋下って、評論家相手に長々と討論してる時間あるほど暇なんか?
ツイッター上とはいえ、あちこちに討論、っていうか罵倒しかけて、よく時間あるねえ…
811名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 01:06:36.83 ID:q+q8z1r50
>>801 橋下にスルーなんて無いでしょ。記者の質問も何時間でも全て受けるんだから。
812名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 01:06:49.18 ID:ee1F9IJc0
中野はすっごくまともな論を展開してるよなあ。
813名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 01:07:36.68 ID:F93wm7yf0
>>806
どこまで安全性を削れるかって
チキンレースをずっとやってきてたからねぇ
814名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 01:07:47.72 ID:zy6tlc/30
>>789
給料減。自殺数毎年3万超。
高い失業率。税収低下。伸びない名目DGP。
815名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 01:08:21.03 ID:cZtrUTB30
>>791
昔はっていうのは戦争論以前のことだよ
つまり1998年以前
816名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 01:08:25.92 ID:wRojzGWK0
>>811
ウソ吐くな。バカ橋下信者w 

日本の記者なぞ、そもそも何時間も質問とか出来ないから。
817名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 01:08:39.37 ID:BHYB0+fy0
>>14
ゴーマニズム板って今でもよしりんって呼ぶ奴いっぱいいるのかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
きんも〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
818名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 01:08:46.65 ID:f6zWlH6Z0
中野も偉そうに橋下を罵りまくってるじゃねーか。
そこまで罵詈雑言を浴びせ続けるなら、TPP反対だけでは説得力が無い。
「明治維新に匹敵する転換期なので、国家を強化しなければいけない」
とまで言うならもっと具体的な代案を出せよ。沈み続ける日本を
このまま放置して良いわけが無いだろ。
819名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 01:08:50.40 ID:BEc1l2lK0
中野:そうなんですよ。
中途半端なリベラルは、国家権力を否定すればいいと思っていますが、
グローバル化は国家権力よりも強い。
「ど左翼」はそれに気づいているので、
ヨーロッパでも左翼のほうがグローバリゼーションに強く反発しています。
そろそろ、「靖国参拝したから右」みたいな発想はやめてほしい。
冷戦が終わった直後はみんなグローバル化が正しいと考えましたが、
それは20年かけて失敗したことが明らかになった。
だから違う発想でいくべきなのに、
「維新の会」には90年代初頭のままの連中が集まっているんです。
いいかげん、「アメリカ寄り=保守」という流れを遮断しなきゃダメですよ。

小林:小泉構造改革の時は、
NHKや朝日新聞も派遣村などに注目して、格差拡大をしきりに特集していた。
ところがTPPに関しては、朝日新聞も賛成してるわけ。
だったら最初から、弱者に同情するようなことは書いてほしくないよ。
820名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 01:08:53.13 ID:HZ5NijgH0
>>736
>>738
>>745

メインは橋下というより小泉の方だけど
普通の対談内容だな。

少なくても狂ったように意味不明な罵言をする内容でもない。
焼き直しであろうとなかろうと、自分達の進めている路線が正しいと
するならば、普通に政策について反論すればいいだけの話だが。
821名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 01:08:57.71 ID:ee1F9IJc0
規制緩和は、いい面もあったのだろうが、いろいろな不幸も呼び込んだな。
自分の頭で考えないと、ポピュリストが台頭してしまう。
822名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 01:08:59.58 ID:eAXDH88d0
既得権益にお仕事貰ってる国民が
ゴマンと居る。

既得権益を攻撃するというのは、国民を飢えさせる事と同義。
823名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 01:09:15.89 ID:Ros6e6Nm0
>>798
日銀や、霞が関が糞だってのは百も承知してるつもりだが

で、その少子化の中でマネーの流動性ってのをどう確保するの?

インフレにすれば額面上は何とかなるかもしれないけどw

今、企業成長の鍵は大概海外で成功できるかどうかじゃね?


824名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 01:09:22.21 ID:jK5KD9hi0
>>803
コストカッター、クビキリ魔としての数字が、立派に出てるな!
デフレ不況下では、行政がコストカットするほど、かえって税収、財政悪化が進むってことが
充分証明されたな。

橋下さんは、どこまで大阪を駄目にしてくれるんかな。この経験を中央でも活かすのかな
勘弁してほしいけど
825名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 01:09:42.78 ID:79if4KaV0
橋下は結局この国をどうしたいのか
本でも出せばいいと思う
ソレをしないのは言質取られて批判されたくない
って見える
大阪都とか地方分権だとか
日本国のあり方を根本から変えたいなら
キッチリ一本筋の通った思想を語るべき
826名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 01:09:46.07 ID:bh12JGeO0
>>795
何年前の人選のセンス…
827名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 01:09:49.81 ID:G+nV4MaO0
公務員の既得権を守れ〜が保守ですか?w
見事に隙間産業をつついてますなw
828名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 01:10:06.27 ID:lvDn1ntE0
>>769
というか橋下と中野みたいなTPP反対の理由が社民党と同じ
反米左翼レベルの人間とではもともと合わないなと思った

2ちゃんのネトウヨと呼ばれる層は深層心理ではアメリカ様には
かなうわけはないという奴隷根性が染みついてるから、
TPPみたいな各論になると、陰謀論になって反米化するw
829名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 01:10:09.73 ID:WA1OYFpB0
>>818
藤井と研究して藤井が国会でやっとるがな
830名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 01:10:11.72 ID:1vOPUTFG0
>>804
グローバリズムで国境がなくなると「イマジン」みたいに戦争がなくなると

実際は何とか生き残った地域も国際金融資本の家畜
それより酷い餌食になったまま奴隷状態の地域多数だろうな
831名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 01:10:33.92 ID:/XvCr1vd0
>>813
バスもタクシーもチキンレースでどんどんサービスが劣化しているよな
832808:2012/04/30(月) 01:11:18.16 ID:XsiNhHZU0
中野:「たかが地方政治家が、国家の基本たるエネルギー政策に口出しするな。」

も実に実に正論。

833名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 01:11:21.52 ID:s6bNGCHGO
>>810
有権者に政策を知って貰うには討論形式がベストだと考えてるふしがある
朝生にもホイホイ出てきたしな
834名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 01:11:26.34 ID:wC3GY0z0O
図星だから発狂して逆ギレする
ということは、自覚あるってことだね

ふむ ただの御輿てわけでもないのか… タチ悪そうね
大阪の人 気を付けてね
835名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 01:11:58.31 ID:f7Vht74o0
>>773
だから、その配分を今やっている状態なんだよ
お前の嫌いな官僚が
地方におのおの任せたら、都市部は儲かるが過疎地域は確実にへたる
特に今復興しようとしている東北なんてひどい
それでいいのかって話
人口減でも、少子化でも経済成長してる国なんていっぱいあるんだが
日本は内需が7、8割の内需国
むしろ経済成長させたいなら、内需に目を向けるべき
だいたい海外展開をするというのは
日本の輸出業者にとって益かもしれないが(これも競争相手が増えるので異論があるが)
海外から日本に外国企業が入ってきて
日本の生産者を苦しめるということでもある
日本は一切の関税や障壁は譲らないが
相手国にだけ撤廃させるというのなら
日本に損ではないと言い切れるかも知れんが
そんなことまず成り立たない
あなたは、日本の輸出業者の益だけを考えているの?
おっしゃるとおり、米有利なルール作りされるのも心配だが
たとえ、イーブンなルールだったとしても、
アメリカの超巨大企業が参入してくるのに、日本の企業がほぼ勝てるとも思えない
836名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 01:11:59.72 ID:BEc1l2lK0
中野:ガチガチの保守派は、弱者に目配りするのは左翼で、
それを毅然として切り捨てるのがマッチョな保守だと思い込んでいますよね。
でも、格差の拡大は国民の分裂を招くので、
国を守る上で極めて危険です。
だから、たとえばイギリスで産業革命が起きて貧富の格差が広がった時、
労働者を保護するために世界で最初に工場法を制定したのは左翼政権ではなく、
ディズレーリ首相の保守政権でした。
また、19世紀のドイツで社会福祉政策を先駆的にやったのは保守的なビスマルクです。
すべて平等にするのは嫌うけれど、
あまりに格差が拡大することは警戒するのが保守の立場。
だから私も、派遣労働に関するリベラル派の主張にはそんなに異論がありません。
ところが「維新の会」は、労働市場の自由化や流動化を目指しています。
代替案なき脱原発はポピュリズムだ
837名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 01:12:01.06 ID:7wg/IcWx0
>>806
全然話ズレてないよ
「安いサービス」というモノ全てに対して、もともと不信感は募っていたし
838名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 01:12:04.55 ID:wRojzGWK0
         ノ´⌒ヽ,,
     γ⌒´      ヽ,
    // ""⌒⌒\  )  ひはんはきこえませ〜ん。
    i /   ⌒  ⌒ ヽ )
    lj⌒i, (・ )` ´( ・) i/、
    /  ノ   (__人_)  | .j
   / 〈ヽ  ヽ、__( //
   \         /
839名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 01:12:07.37 ID:ee1F9IJc0
どうして橋下は経済を縮小させよう縮小させようとするんだ?
840名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 01:12:14.53 ID:wNb/aFu90
橋下が言動が下品なのが問題なのは確かだが
丁寧かどうかの話のレベルだろw 正直どっちもどっちだわw

841名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 01:12:14.78 ID:685ieF0a0
>>828
反米じゃなくて反グローバリズムだな
842名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 01:12:28.86 ID:Lm/YVZoP0
>>815
羽田孜内閣の時の大臣が南京発言で辞職してるね。
843名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 01:12:33.51 ID:eAXDH88d0
>>827
どこが隙間産業だよw
実質、総務省がカネ出してくんなかったら
IT業界なんてオワコンだろ
844名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 01:12:37.20 ID:WA1OYFpB0
>>828
日米構造協議で懲りたんだろ
845名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 01:13:29.97 ID:/XvCr1vd0
>>818
「代案を出せ!代案を!!!」wwwww
バカの決め台詞wwww

TPPがメリットないって言ってるだけでなんで対案がいるんだろうなw
846名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 01:13:43.22 ID:F+232iZZO
こんどは農業、金融サービスの既得権益をぶっこわせか、日本自体がぶっこわれそうだ
847名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 01:13:49.54 ID:2HTwpgwni
>>830
自殺率が美しい国より低いiPhone工場で働けるようになって昔よりも裕福になったじゃんw
848名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 01:13:56.87 ID:VbbID+5v0
>住民が困っていることを何が一つでも解決しろよ

?それは橋下さんの仕事であって小林さんの仕事ではないのでは
849名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 01:14:11.04 ID:BEc1l2lK0
小林:中野さんはどちらかと言うと原発を擁護しているんでしょう?

中野:エネルギー安全保障の観点からすぐにはやめられないだろうなと思っています。
私の橋下の原発政策に関する考え方はこうです。
原発を維持するにしろ、推進するにせよ、減らすにせよ、止めるにせよ、
エネルギー安全保障の政策は国家レベルで対応すべきもの。
原発がなくても電力は供給されるから問題ない、と言い張っても、
その分化石燃料への海外依存度が高くなればエネルギーセキュリティ上の問題がある。
原発立地県や地域の声を聞かなくていけないのは当然ですが、
国全体の安全保障の問題だから、最終的な決定と責任は中央政府にある。
だから大阪市のレベルで脱原発をしようというのはおかしい。
さらに、そのやり方は関西電力の株主として主張するというもの。
関西電力の株を大阪市が保有しているのは、
日本のエネルギー政策全体を地方から変えることを想定してのものではない。
これは完全な悪用です。
850名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 01:14:14.96 ID:wcA3U3320
何を呟いてもいいけど、2時間もキレ続けたってのがすげぇわ
マジで大丈夫か?
851名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 01:14:20.11 ID:Ros6e6Nm0
>>832

どの辺がだよw

そんなこと言ったら、ネラーを始め、一般市民なんて発言権なしってことじゃないかw

852名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 01:14:59.18 ID:wRojzGWK0
               ,、
             //
           ///)            ノ´⌒`ヽ
          /,.=゙''"/        γ⌒´      \
         i f ,.r='"-‐'つ     .// ""´ ⌒\  )
         /   _,.-‐'゙~      .i /  \  /  i )
        ,i    ,二ニー;       i   (・ )` ´( ・) i,/
        ノ    il゙ ̄ ̄       l    (__人_).  |
      ,イ「ト、  ,!,!          \    `ー'  /
     / iトヾヽ_/ィ"___.       7      y       代案を出せ!代案を!!!!
    r;  !\ヽi._jl/゙_ブ,フヽヾーtー:、__ ,トf-≦-=、_,L
    ∧l   \゙7'゙ .j!/ / /\jr=ニ:ー-゙┴、 ゙ミ三ヽi]l「/l      _____
   ./ i !   \.// /./  ./   \ ┌‐ヽミ≦‐十'"!    r",.-、, \
  /  i゙i     /  ̄ ̄ ̄       i .l ッー-、\_ミ「彡゙'ー=‐ (_.人 ヽ._ ヽ         
 ノ   ヾ、  /            i! ! \_ ̄i i l r‐へ.__ ゝ. \   /            
/      ゙''y'              l .i  、 l  !.j .l l 「,> (  \   人
853名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 01:15:12.02 ID:lvDn1ntE0
>>844
構造協議で大店法で商店街が潰れた〜って商店主が叫んだが、あんなサービス最悪の場所
その前からシャッター街だったとかいう笑い話があったなあ
854名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 01:15:15.77 ID:jK5KD9hi0
>>823
>その少子化の中でマネーの流動性ってのをどう確保するの?

日銀が糞と認めていて、よくもまあこんな事がいえるな…
マネー流動性を確保するには、当然白川日銀総裁の教えに背いて
輪転機まわして資金供給、マネーサプライを増やす事だろう。
白川は少子化が原因で、それが出来ないのかw 日銀法のせいだと思ってたがw

>インフレにすれば額面上は何とかなるかもしれないけどw
額面上?意味が解らない。インフレ下で名目成長率のばせばいいんだろう
少子化だと、何故それができないんだ?

>今、企業成長の鍵は大概海外で成功できるかどうかじゃね?
デフレだからそうなるな。 だからさっさとデフレ対策しろと。
で、少子化と何の関係が? 生産力もマネーも国内に余ってますが?
855名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 01:15:19.68 ID:otFPHZzJ0
>>827
既得権益を自国がグリップしとかないと
権益が外国にとられて荒らされるってのがたぶん中野の話だったと思う
その確保した甘い汁の配分が公務員に偏ってるのがマズイってことじゃね?
856名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 01:15:20.31 ID:Lc7g4PyPO
橋下いいな
857名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 01:15:32.81 ID:JSKpRSnIO
>>814
物価指数は下がってないんだが・・・
それって本当にデフレだけが原因なのか?
858名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 01:15:39.32 ID:nEnU+SBW0
どういった発言に対しての反論かしらないが
同じレベルで返答しただけだろ、
見下したようなやつには見下して返答ってパターンだな
859名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 01:15:39.38 ID:eAwGVdGlP
>>832
おれの母ちゃんでさえそれ言ってた
860名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 01:15:55.19 ID:kFPtH4Ov0
>>206
データ使って説明して。
経済語る人の半分は、
こんな風に定性的にしか
語らないのは何で?
新興宗教の勧誘じゃないんだから。
861名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 01:16:04.63 ID:D1qxqVBD0
>>850
それも2日に渡ってなw
862名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 01:16:13.49 ID:ee1F9IJc0
いやー、橋下よ、中野は頭が切れるから、敵にするとやっかいだぞ。
切れてる場合じゃないぞ。
863名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 01:16:15.25 ID:/XvCr1vd0
>>824
まあ通貨発行権がない地方自治体ではコストカットも止む負えない部分があるけど
国政でこんな馬鹿なことをやるやつもりだからなw
864名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 01:16:19.36 ID:q+q8z1r50
情報や流通が早くなってるんだからグローバルになって行くのが当たり前。
宇宙から資源を取ってこようって時代になのに鎖国するのか。
865 忍法帖【Lv=31,xxxPT】 :2012/04/30(月) 01:16:30.64 ID:+Z5nsvD+0
>>827
いや、インフレになったら逆に公務員にしわ寄せが行くんだが。

とりあえず、インフレとデフレと言う物があって正反対な対策を取らなければならないから、経済状況に応じて保護されるかどうかが変わってくる事を理解しろ。
866名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 01:16:52.80 ID:wNb/aFu90
>>843
でその金の出所がどこなのかその借金がどういうものをバックにして
生み出すことができるのか考えたことあるのかw
別に総務省が金を生み出しているわけではないぞw
867名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 01:17:03.73 ID:1vOPUTFG0
>>851
橋下の発言を逆に返した皮肉じゃないの?
868名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 01:17:04.39 ID:CZ1MfKvq0
ポピュリズムとかいうけど民主主義ってそういうもんだからな
嫌なら新しい制度こしらればいいのに
869名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 01:17:16.76 ID:7v7m8Y3v0
>>861
その執念は大したもんだ。
870名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 01:17:31.00 ID:otFPHZzJ0
>>845
それは麻薬ノリピーのたとえで中野が言ってたな
871名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 01:17:38.13 ID:BEc1l2lK0


小林:原発はまさに安全保障上の問題で、
原発そのものがテロの対象になる。
海岸にある原発に工作船が近づいてバズーカで狙えばそれで終わり。
敵に狙われなくても地震1つで失敗すれば東京にも住めなくなる。
しかし、脱原発を言うならば、代替エネルギーをどうするかという案まで出さなければ意味がない。
だからわしは原発をなくしたほうがいいと思っているけれど、
代案もなくただ反原発を唱える左翼には絶対に与しない。
一体何が安全保障なのか、ということを考え直さなくてはいけないと思う。
原発をなくす前提でエネルギー問題を一から考え始めると。
基地問題も同じで、米軍なしで自国だけでやらなくては、
となったら日本は目覚めると思う。
そういう意味では基地と原発の問題はかなり似た感覚でわしの中にある、
そして橋下を見ると、もう極めてポピュリズムに近いんじゃないかと思う。
脱原発と言えば票を集められる。
安全保障をポピュリズムに則ってやられたら危ない。
君が代や靖国参拝は愛国心の証明にはならない

小林:有権者の側にも大いに問題があって、地道に議論を積み重ねながら落としどころを探るタイプの政治家は、
世間的に注目されないんだよな。
マスコミに出てきても、
小泉や橋下みたいに大衆にウケるような喋り方ができない。
それに、いろいろな利害に目配りしながら責任を持って議論を進めている政治家は、
公の場で喋れないことがたくさんあるんだよ。
だから、オフレコの場ではいろいろと話してくれるんだけど、
メディアの前では歯切れが悪くて、曖昧なことしか言えない。
ポピュリズムとの戦いは、そこが難しいんだよね。
872名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 01:18:22.79 ID:E0WeydTz0
グローバル化で得すんのはアメリカ政府に献金してるエリート企業のみ
その結果アメリカの中間層は破壊され、次は日本がターゲット
TPP反対って言っても国内利権保守とかそんな些細な事じゃないんだよ
873名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 01:19:00.10 ID:WA1OYFpB0
>>853
うちの地元は駅前の商店街がシャッター街だらけになったけどなぁ
関係無いことはないでしょ
874名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 01:19:22.38 ID:/XvCr1vd0
>>865
インフレ期の高度経済成長やバブル期は民間の方が既得権をすすっていたのになw
まあ公務員より絶対数の多い民間の方がはるかに票になるし公僕だから叩きやすいってことだろうな
875名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 01:19:39.63 ID:P0W4dy+U0
>>862
頭が少しでも良ければ橋下なんか支持したり、ましてや崇めたりしない。

ハシゲに群がるのはバカだけ。
876名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 01:19:43.67 ID:bh12JGeO0
>>857
コアコアCPIでみてみると下がってる気がする
877名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 01:19:56.70 ID:VbbID+5v0
>>861
病院に行った方が良いレベルw
878名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 01:19:59.04 ID:nEnU+SBW0
中野なにがし のWIKI見てきたが
気持ち悪い自分で書いた自己紹介だったな
879名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 01:20:09.36 ID:XsiNhHZU0
でも橋下って一時期、TPPに入る代わりにベーシックインカム実行って
主張してたよな。(BIはもうやる気ないみたいだけど)

だから中野や小林の言うような、単純な弱者切捨て論者とは
ちょっと違う可能性もあると思うんだけどね。
880名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 01:20:11.11 ID:jK5KD9hi0
>>866
いやいや、駄目でしょw 結局負債増やしてるしw 雇用減らしただけだしw
確かに中央と違って、負債はリアルで問題だろうけど
ならばなお更厳密に財政問題は注視されるべき
タレント政治家が雰囲気だけで支持されてる現状は、うんざりやで、大阪民としても
881名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 01:20:14.48 ID:zy6tlc/30
>>857
そりゃ生きるために消費するものは減らせないからな。
他のデータに目を瞑りこれだけに注目するのは変じゃないかな?
882名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 01:20:30.30 ID:BEc1l2lK0

中野:そういう真っ当な政治家の話が難しくてわかりにくいのは、
社会そのものが難しくてわかりにくいものだからです。
物事を簡単には決められないから、国会も衆議院と参議院の2つを用意して、
議論に時間をかける仕組みになっている。
しかし大衆は「わかりやすい話」が好きですからね。
非ポピュリズム的な手法でポピュリズムを潰すのは難しい。
民主主義における永遠の課題でしょう。

小林:品位や品格では対抗できないんだよな。

中野:だから、いったんポピュリズムに陥ると、救済はほとんど不可能だと思います。

小林:だからこそ、いかにも愛国者らしいお題目を威勢よく唱えるからといって、
それだけで政治家を信用してはダメ。
「君が代」や靖国参拝は、もはや愛国心の証明にはならない。
アメリカ追従の新自由主義的な政策は間違いだったことが明らかなのだから、
まずはそれを総括すべきなんだ、

中野:道州制や首相公選制も、要はアメリカの大統領制や連邦制に憧れているだけ。
そのうち「大阪都」では飽きたらず、
「大阪合衆国」とか言い出すんじゃないでしょうか。
そんなのは、USJの中だけにしてほしいですよ。
883名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 01:20:44.69 ID:wNb/aFu90
>>862
どこがだよw
中野のどの辺を見て頭が切れると思っているんだw
確かに小林よりはry だがw
884名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 01:20:54.45 ID:U4wgjaSt0
原発の問題って、もはや、政治家のポピュリズムとの戦いとかと
いうレベルでない気もするんだが。

885名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 01:21:08.97 ID:dZoolcWj0
>>59
はははwww同じ経済産業省官僚だからな
古賀は全部裏知ってんだろwwwwwwwwwwwwwwww
886名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 01:21:18.83 ID:ee1F9IJc0
既得権益をぶっこわしてくれるから橋下支持って人、思考停止じゃないか?
ほかのものもきっとぶっこわすぞ。日本の美しい伝統までな。
887名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 01:21:24.74 ID:1vOPUTFG0
>>872
そうなんだよな中間層が増えるのが経済的にも政治的にも国は安定するのに
逆の事をやっている

というかあえて国を破壊するためにやっている
得してるのは企業じゃなくて国際金融資本
888名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 01:21:30.50 ID:G+nV4MaO0
石原慎太郎にヨイショする教祖、西部w
橋下と仲が良い石原w石原に罵倒された小林…
小林と罵倒合戦の西部w
889名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 01:21:40.51 ID:wRojzGWK0

香山リカ 「病院に行った方が良いレベルw」
890名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 01:22:04.09 ID:/XvCr1vd0
>>837
規制緩和でデフレ促進とユーザーの安全性を蔑ろにしたいい例だな
891名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 01:22:08.63 ID:Ros6e6Nm0
>>835

だから、その配分、縛りがひどすぎるって話だろ

サラリーマンで考えると貰った給与、小遣いの使い方まで、制限してる状態だぜw

官僚が国の為に知恵を絞ってるなんて思ってないしw

糞官僚は駆除していいよ

>特に今復興しようとしている東北なんてひどい

それはもう妄想の域だろw

内需も重要だが、国際競争力のない企業ばかりでは結局飲み込まれて終わりじゃね?
892名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 01:22:11.98 ID:eAXDH88d0
>>866
デフレ期には総務省に借金してでもカネやるしかない。
コストカットされたんじゃ仕事降りて来んわ。

出所がとかバックがとか、そりゃあんたの議論したい方向性の話だな。
デフレ期なんだから、既得権益とか言って縛り上げるのは論外。
893名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 01:22:26.14 ID:uDlaK2Rx0
>>832 場当たり的な民主政権もひどいところが喜悲劇だけどな
894名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 01:23:00.65 ID:7fh7lkLd0
>>815
河村がどの時点から主張しているか?実は具体的には知らない。
ただ、元々相当右だから民主党内でも嫌われ者だったのは間違いない。
だから、小林が知らないのは仕方ないけど、この点については
河村はポピュリズム的手法を用いてるわけではないということ。

本題は・・・
しかし、この河村の発言に対して橋下は否定的な発言で切り捨てた
当時河村自身が名古屋市議会のゴタゴタなどで支持を失いつつあった。
さらに追い討ちをかけるようにメディアは批判一色だった。
俺には、橋下が、その空気を読んだように見えた。
そして、それを信者は「さすが橋下!」と褒め称えた。

しかし、メディアの批判のわりに世間での河村批判が一向に広がらない。
それどころか、若干支持を持ち直している雰囲気さえ感じる
それを横目で見つつ、もともと根強い人気のある石原の話には乗っかった。
まさにポピュリズムだなと。
895名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 01:23:03.46 ID:s6bNGCHGO
>>875
郵政選挙でボロ負けした後朝生で「国民は白痴だ」と言い放った菅直人を思い出した
896名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 01:23:17.29 ID:7wg/IcWx0
>>836
バカ保守「ソ連では格差が拡がり、一部の特権階級だけが富を得た!左翼は愚かである!」
真性保守「でも新自由主義も同じヒエラルキーを産んでしまいましたよね」

バカ保守「じゃあ共産主義がいいのか?ああ?」
真正保守「アメリカの自由主義も先鋭的で危険なイデオロギーだと思うだけです」

バカ保守「お前はアカだ!自由貿易の否定!鎖国しろというのか」
真性保守「ちょっと待ってw保守なら、鎖国政策自体は否定するモノではないのでは?」

バカ保守「保守とは!自由を愛し!個人個人の自助努力により成り立つ民主主義の・・・」
真正保守「それ、アメリカにおける保守の定義ですよ」

バカ保守「じゃあ共産主義がいいのか?」
真正保守「何でそうなるのよ」
897名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 01:23:41.02 ID:b0+vQtZe0
今まで上手くいってたが今回の橋下はtwitter使用の失敗例だな
論点ずらしで逃げちゃった
898名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 01:23:46.87 ID:9hRLmTU20
なんか病的な感じがしてきた。
899名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 01:23:57.82 ID:wNb/aFu90
>>874
よくバブル期とかは公務員はどうだったという議論があるが
公務員の待遇が相対的に悪かったということはないはずだがなw

大体公務員がそういうことを言うんだがなw
まぁ公務員がどれだけ給料もらおうが知ったことではないが
どうでもいいが破綻させなきゃいいよw 
破綻すれば矛先は確実に行くと思うぞw 
何が良いか悪いかは別にして。
900名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 01:24:01.50 ID:zy6tlc/30
>>857
もう一つ言えばコアコアはずっとマイナスだから。
低い位置で一定なのは良い事じゃないだろう。
901名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 01:24:19.00 ID:jK5KD9hi0
>>857
物価指数=デフレとは限らんよ
むしろ先進国じゃ、デフレは物価よりも、雇用や平均給与に大きく影響するケースが多い
別に生産力に変動は無いからな。急激に商品の値段が下がったり上がったり、考えられないだろ。土地以外は
物価が変わらないからデフレじゃないとか詭弁
902名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 01:24:21.67 ID:cV/Zs/LH0
中野はどう見ても小物
903名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 01:24:31.75 ID:1vOPUTFG0
>>882
>中野:道州制や首相公選制も、要はアメリカの大統領制や連邦制に憧れているだけ
流石にこれはちょっと甘い
道州制は国の権力をそぐためだろう
しかもそれを首相公選制で選ばれて国の権力を使って実行しようとしている
904名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 01:25:19.72 ID:9UZZIVp10
>>902
ハッシッシー?
905 忍法帖【Lv=31,xxxPT】 :2012/04/30(月) 01:25:55.69 ID:+Z5nsvD+0
>>899
バブルはちゃんと対策出来なかったからはじけたんだろ
906名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 01:26:02.18 ID:otFPHZzJ0
>>896
>バカ保守「保守とは!自由を愛し!個人個人の自助努力により成り立つ民主主義の・・・」
>真正保守「それ、アメリカにおける保守の定義ですよ」
ワロタww
ほんと日本の左右の定義ってよく分からんよな〜
907名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 01:26:24.31 ID:NGfYL2Nk0
>>885
ハジかれた古賀と
残ってる中野。

どっちがまともなのかねぇ?
908名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 01:27:01.42 ID:fXoFgV/BO
橋下も信者も何ファビョってんだ?

909名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 01:27:07.56 ID:/XvCr1vd0
>>870
あれはワロタww
実にわかりやすいww

>>899
破綻するとかwwwねぇしww
910名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 01:27:13.06 ID:dZoolcWj0
まあでも中野は結局政治に負けちゃうわけだから
いまのままだと
自民党からでも出馬して、橋下と対抗したらいいんでは?
911名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 01:27:23.17 ID:jK5KD9hi0
>>902
小物の批判意見に対して、誹謗中傷しか返さない橋下は、もっと小物臭が凄いぞ…
「年上に敬語使え」とか
こんなもん国会答弁で言ったら、どうなるかなw
912名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 01:27:23.68 ID:BwBreybN0
次は西部 邁あたりに噛み付くのかな
913名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 01:27:32.85 ID:b+FjV+Xj0
>>889
※但し隔離病棟に限ります
914名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 01:27:37.99 ID:ee1F9IJc0
昔はド右翼、ド左翼がいたけどね。226の将校なんかは右翼だし、
赤軍なんかは左翼だし。
しかし、今は時代のせいか、右翼も左翼もライトだね。
915名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 01:28:00.46 ID:7v7m8Y3v0
>>896
ほんと、いるよなあそういう奴。
気持ち悪いアメポチ。
916名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 01:28:20.34 ID:sI4cwY2C0
小林よしのりさんは、橋下みたいな性格で
自分に論争を挑んでネームバリューを上げようとしたアホ知識人達を
さんざんマンガで叩いたから、アホ知識人達から総スカンを食らってる。
マンガで罵倒されたら本が売れなくなるし、講演会の質問もそればかりになって
営業にならない。

小林と中野と編集者と小林のスタッフの賢い奴で、
橋下の性格を読んで、わざと論争に引き入れるために仕組んだ可能性があるな。

八百長言論知識人界のシステムを見抜いて、過去のアホ知識人達が小林に
議論をふっかけるフリをして擦り寄ってきた作戦を真似しているんだよ。

橋下はオウム返しに何か言わないと気がすまない検事などの司法ヤクザ気質だから
まんまとワナに嵌ってしまった。

「サインが欲しければ君のお父さんに知事になってもらえ」と小学生に言ったと
カキコがあったが、父親に奮起を期待するような場面でも無く、
単なる気の強いだけの安っぽいチンピラみたいな奴なんだろう。
地アタマのいい人間は司法ヤクザみたいな性格には染まらない。

論争は逃げているみたいだから、インチキを暴いてやれ。
口先だけで底が浅いぞ。
917名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 01:28:28.85 ID:Gr4HVOWi0
本当に中野は優秀だわ。
2chが橋下に抱いてた幻想をここまで綺麗に払拭してくれたんだからwww

918名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 01:28:30.14 ID:PcLDQeun0
>>879
カネ使いきり人生って思想が制度の根本になって、
人と金の移動を国内に制限するって枠組みで全ての制度を構築してるのに
TPPの自由化なんて議論する余地が無い
919名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 01:28:39.99 ID:VGd1yFAQO
小林って勉強したこと以外は全くバカなことを言うことがよくある
920名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 01:28:50.94 ID:2CzaIEkk0
>>910
馬鹿ども釣って、金儲けなんてしてないで
さっさと出馬してほしいな
かなり期待してる
921名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 01:28:53.34 ID:H3TpN4sL0
                      
                 〈`ー─-、_ノ^j
                  `>     <__, ─-、____
                 /            j         / ̄ ̄ ̄Tー‐─┬''⌒ヽー-- 、
                r'    道州制とは /、   1   /      |  5   | 7  |    | 9
    / ̄ ̄~\     └---─、        /  ` ー──/   3   |    │    |    l |
  /       \          \    /       /     ┌┴─‐─┴┐ / 8  l |
  /   /| | ハ   ヘ.    /      \  /   2   /ー─ ----l     6     |‐┤    l |
 |  /=|/|/= \.  │  /         V        /    4  └──‐──┘ |     l |
 | イ -=・ ∧-=・ 丶 |  /)          し个 、   /                   |   ハ〈
  ヒ|    ( )     |ソ ( i ))          |  ` ーl─‐┬─----------──┬─イ´ ̄ヽヽヽ
  |   . ̄   ・.|リ/::/            |   /ヽ  |             |   ハ    〉 〉 〉
  丶 丶三ヲ ..// ソ             |  /   | |                  |  / │ / 〈ノ
   .\___/∧          牛を一頭丸ごと差し出しても食べられず怒り狂われますが
  │::<(ユダヤ |               __/ |  __/  |              __/  | __/  |
   \(ミl_,_ )          部位ごとに細かく分けて差し上げれば食べ易く、狂喜されます。 
     /.  彡つ\       
   /_ /  \ _. 〉            1:北海道      .  5:近畿州       9:沖縄州
 /::::/   /:::::/            2:東北州    . ..  6:中国州
(二二)    (二二`)            3:関東州    .  . 7:四国州 
                       4:中部州        .  8:九州
922名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 01:28:55.63 ID:/rpPwni80
リフレ派も橋下を利用して財政政策派
をやっつけたつもりが、一番いやな池田を橋下にくっつけることになったな。
正直、頭抱えてるんじゃないの。どんくさいわ。
923名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 01:29:02.90 ID:7OqLyPeE0
橋下の周りに居る人間が香ばしすぎるんだよな。
堺屋しかり古賀しかり。
第二の小泉の烙印押されても仕方ねーぞ?
924名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 01:29:05.52 ID:Ros6e6Nm0
>>854

俺の書き方も悪かったかもしれないが

説明するのも面倒なんだが、

多分それは間違ってる

925名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 01:29:06.47 ID:bbWii66l0
中野の議論は面白いんだけど、財政危機はたいしたことがないというのが彼の議論の
大前提だから、そこが怪しい限りは現実の政治では使えない。

橋下もグローバル化にそのまま乗ろうという安直な政策だから、こちらも極端過ぎ
て怖い。公務員叩きも戦略がなくてひどい。

結局基本は支出の削減、金融緩和、成長戦略、増税、社会保障の根本的改革をバランス
よくやるという地味な方法しかないんだよね。
926名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 01:29:13.42 ID:7wg/IcWx0
>>903
そこら辺は討論会や対談でちゃんとカバーしてる
公権力を否定するために、より強大な権力を求める自己矛盾であり
政府の介入を否定する市場原理主義者が、むしろロビイスト化して議会を操るのも同じだと
927名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 01:29:17.78 ID:G+nV4MaO0
西部の石原慎太郎に対するスタンスは?w
928名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 01:29:18.69 ID:tVxgWvWw0
で、まともな政治家って誰なのよ例えば?原口?w
何かを決めていく上で矢面に立つ政治家には
強力なリーダシップとカリスマ性は必要不可欠だよ。
最前線で左翼と戦う橋下を後ろからネチネチ重箱の隅をつつくように
それ俺が先に言った!とかアホかと。
自分の名誉しか考えてないのはおまえだろ、小林いい加減にしろ
929名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 01:29:25.19 ID:WQMPHgrj0
グローバル化の利益は安く生活できるようになったことでしょ?
確かに新興国で出来るような仕事は移転するから、多くは賃金は下がる。
だけれど賃金が下がる以上に、物の値段が下がれば生活は豊かになるでしょう。
ユニクロやニトリは20年前と比べ物の値段を半分にした(昔はセーターや家具一つ買うのでも考えて考えて買ったんだぞ)。
それに比べ賃金が半分になったということはさすがに無い。
日本人の生活は豊かになってる。

930名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 01:29:33.06 ID:dZoolcWj0
>>907
辞めた人間は何でもいえちゃうって強みあるからな
だいたいなんで外であるいてんだよ
その奇妙な存在はいったい何?Www

古賀をやっつけてみてほしいね
逃げちゃだめでしょwww
931名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 01:30:01.43 ID:/XvCr1vd0
>>917
たしかにそういった功績はあるなww
932名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 01:30:22.50 ID:Lm/YVZoP0
>>906
>>ほんと日本の左右の定義ってよく分からんよな〜
本当は「東京裁判を否定するか否か」なんだが誰もそんなこと語らんから
さっぱりわからないんだよな。
933名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 01:30:36.35 ID:wNb/aFu90
>>892
出すことに関しては問題にしていない。
総務省がだしてやったという考えが論外だと言っているだけだわ。
ただそれだけの話だわ。
934名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 01:30:37.80 ID:rFNP235e0
選挙で民意を得た俺に文句を言うなということは、
選挙で国政をまかされてない木端自治体の首長が、
選挙で民意を得た民主党に意見するなんてとんで
もない思いあがり、ということになる。

行政経験の無い人間が行政に意見を言うなというのは、
立法府での経験のない人間が立法府の活動に意見を言うな、
ということになる。

詭弁ロジックのすべてが、自己否定につながる、哀れな男。
でも、大阪の知的水準には、丁度いいんだろうな。
935名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 01:30:52.45 ID:XsiNhHZU0
>>872

グローバル化によって、アメリカも欧州も中国も大きくGDPが伸びたんだから、
欧米中では失敗とは言えない。
失敗なのは、経済成長ではなく、富の再配分だろ。
それは政治の仕事だが、経済成長最優先なら、金を貧乏人に回すわけがないわな。

逆に日本は、グローバル化でもGDPは伸びず、デフレが進む一方だった。
これはライバルの台頭で、広がったパイを活用できなかったことと、
世界で戦う新企業や新産業が生まれなかったのが大きな原因。
936名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 01:31:06.33 ID:Gr4HVOWi0
>>909
ヤクをやめろって言うなら、もっと気持ちいい対案を出せってかww

まさに橋下www
937名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 01:31:38.60 ID:o2SQivZNO
食糧とかエネルギーとか資源は安全保障上の問題もあるんだよな。
オーストラリアなんて、毎年のように10%とか鉄鉱石の価格上げてきてる。
海外から安く買えるのは最初だけ。
橋なんとかってバカにはチョンバンクのハゲが付いてるからアウトw
938名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 01:32:02.34 ID:ZvhIeg5w0
>>897
図星を突かれて発狂だからなw
相手が悪すぎた。
939名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 01:32:15.93 ID:D1qxqVBD0
小さいころ、お母さんに

「うちはうち、よそはよそ」

ってよく言われたなあw
それなのに、国家レベルになると、どうして

「日本は日本、アメリカはアメリカ」

って言えないのだろうか?
グローバル化が世界の流れwだかどうか知らんが、
EUとかで問題が発生していると知りながら、進んで取り入れる必要があるのかね?
ましてや、TPPみたいなハイリスクローリターンなものを取りに行くなど笑止千万
きっと、日本人は世界中からバカにされてると思うな
940名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 01:33:03.45 ID:NGfYL2Nk0
>>930
逃げたってのは
その古賀のツイートだけ?
他にもある?
941名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 01:33:04.04 ID:wNb/aFu90
>>909
破綻しないと言っているのは金刷れるとか
資産があるから大丈夫だと言っている馬鹿を盲進しているだけだろw

それほど現実味のない話ではないわw
942名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 01:33:10.35 ID:9hRLmTU20
>>929
賃金減らさず人員減らしてるのかも。
943名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 01:33:16.90 ID:E0WeydTz0
>>864
宇宙から資源はよく知らないが、現代のマーケティングは世界が無限でもない限りは行き詰る
で、実際行き詰まってサブプライムなど世界的詐欺が発生してる
グローバル化に夢見るやつって基本的に情弱なんだよ
944名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 01:33:21.22 ID:jK5KD9hi0
>>924
ああそう
945名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 01:33:30.55 ID:4tCl3iBL0
ツイッターなんか使ってないで
塾生集めてありがたいお言葉でも聞かせてやれよ
946名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 01:34:01.25 ID:G+nV4MaO0
中野が選挙でwwwwwwwwwww
人気者の三橋は今は議員か?wwwwwwwwwww
947名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 01:34:14.31 ID:CESDPrgE0
>>59
見当たらんなあと思ったら10月のつぶやきかよw
948名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 01:34:30.05 ID:ufHY1zAg0
古賀は三橋にTPPについて論破されたからな
中野も議論する人は限定してるらしいし
ましてや中学生レベルの公約作った政党と議論する意味なんてないしな
949名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 01:34:30.61 ID:2HTwpgwni
>>923
現実社会では今だに首相にしたい人としてトップ争いやってる人だし光栄なんじゃない?
950名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 01:35:09.18 ID:Lloa9YcT0
マイノリティーを叩いてアピール
メディアを使い民衆を操作
ヒットラーにでもなるつもりか
951 忍法帖【Lv=31,xxxPT】 :2012/04/30(月) 01:35:15.11 ID:+Z5nsvD+0
>>932
東京裁判は世界的に間違いだったってなってるんじゃないの?ただいろいろ難しい事情があって公に間違いって言えないだけで。
(支那、朝鮮除く)
952名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 01:35:54.50 ID:s6bNGCHGO
まあここまで挑発されても中野は巣から出て来ないだろうなw
小林よしのりは別だが
953名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 01:36:05.53 ID:/XvCr1vd0
>>941
おまえが馬鹿なのはわかったよw
破綻の定義もあやふやなんだなwwwwwwwwwww
954名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 01:36:50.43 ID:G+nV4MaO0
2ちゃんねるで大人気の麻生閣下が選挙で?wwwwww
955名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 01:36:58.58 ID:otFPHZzJ0
>>932
逆に東京裁判の問題を抜きにした場合ってどうなんの?
956名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 01:37:06.21 ID:wNb/aFu90
>>953
はいはいお前が低脳低学歴なのはわかったから
返信しなくて良いよ。

基本的なベースがなさ過ぎw
957名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 01:37:23.19 ID:ugsfkqmBO
小林氏の『都とは何か』をまるで考えていない発言が効いてると思う。
騒げば騒ぐほど負けだよ橋下。
958名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 01:37:33.64 ID:2HTwpgwni
>>943
急速に進む少子高齢化社会で内需拡大するんだぜはもっともっとファンタジーな気がする
959名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 01:37:36.50 ID:q+q8z1r50
>>939 いくら「うちはうち、よそはよそ」 って言っても「うちはテレビも冷蔵庫も買わない」とはならない。
必ず外部からの影響を受ける。鎖国してても黒船がやって来る。
960名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 01:37:49.26 ID:vRTIXHaI0
ハシゲは支持母体がない、ハシゲの頼みの綱はメディアによって誘導される無党派B層
ハシゲはひたすらメディア露出をして相手をひたすら叩き続ける以外に選挙に勝てない。
ハシゲなんかと一緒にメディア露出をすること自体がハシゲへの利益誘導
ハシゲなんて無視して新自由主義、新自由主義的政策を批判を繰り返してればハシゲは終わり
961名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 01:37:54.46 ID:XsiNhHZU0
TPPをやるなら弱者保護が絶対に必要。
でも中野や小林って、弱者を保護しても、TPPには反対しそうなんだよね。
それは「強欲資本主義」のアメリカに市場を開放したら、絶対に負けると
確信してるから。



962名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 01:38:26.86 ID:JSKpRSnIO
東京裁判→サンフランシスコ条約

日教組のせいで歴史省かれてる
963名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 01:38:49.13 ID:Ros6e6Nm0

まあ、橋下は、何でもかんでも相手にしなくてもいい

害虫駆除だけ完遂してくれればいい

他に誰もできそうもないんだし

それだけでも、大きな功績になるだろう


今の状況は、官僚の安倍潰しの時に似てるなぁw

964名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 01:39:03.94 ID:jK5KD9hi0
>>935
それはリーマンショック前までの話だな、成功したってのは
世界不況によってグローバリズムの弊害が如実に現れてるのが、現在だろう
EUなんか最たる例
グローバリズムは、一度パイが縮小期に入ると、全く対応できない
グローバリズムでパイを拡大するには、誰かのパイの拡大に期待するしかないが
しかしパイの縮小がさらなるパイの縮小を生んでる状態

これを打破するには、個別の内需拡大しかないってのが、答えじゃないか?
おまけに日本は円高なんだよな。外需の拡大や投資の呼び込みなんか、なお更期待できん
むしろ、開けば開くだけ、雇用も投資も流出しそうだ
965名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 01:39:20.74 ID:CESDPrgE0
>>958
公共投資やりまくれば内需は普通に拡大していくぞ、割と簡単に
966名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 01:39:27.26 ID:pgEsDovN0
恋愛禁止
967名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 01:39:31.16 ID:kyyrhOH60
>>854
インフレで名目が上がったところで実質経済成長率がマイナスだったら意味ない
968名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 01:39:33.56 ID:ZvhIeg5w0
>>950
伍長閣下に対して無礼だぞw
ヒトラーはマジョリティに仕事を与える事に成功している。
比べものにならない。
969名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 01:39:42.74 ID:otFPHZzJ0
>>958
中野も中野ボスの藤井も
少子化だから成長できないってことこそファンタジーだって言ってたお
970 忍法帖【Lv=31,xxxPT】 :2012/04/30(月) 01:39:44.73 ID:+Z5nsvD+0
>>941
周りの国はリーマンショック以降2倍とか金刷ってるんじゃなかったかな。その位なら日本も刷ってよくね?
971名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 01:39:48.30 ID:/XvCr1vd0
>>956
破綻の定義もあやふやなやつがww

頭の悪い奴がよく使う言葉
「お前は低脳低学歴だ、」キリッ!!
972名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 01:40:18.75 ID:2HTwpgwni
>>960
お前らアンチが騒ぐから余計に一般層の票が橋下市長に流れちゃうんだよねぇw
973名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 01:40:36.63 ID:D1qxqVBD0
>>959
だから、日本は日本のやり方で貿易を行います
百害あって一利なしのTPPなんてものには入りません

ってはっきりとアメリカに突きつけてやればいいんだよ
974名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 01:40:41.34 ID:WA1OYFpB0
975名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 01:40:42.81 ID:i5K4LOSsP
何だかんだと文句ばっかり言う二人より
自分で何とかしようとしている橋下の方がマシだな

結局は、識者だか漫画家だが分からんが文句意外に何かしたのか?
976名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 01:40:54.96 ID:ee1F9IJc0
>>963
なんかさあ…
こういう人って、橋下の支持者のふりしてバカにしてるんじゃないかなって思う。
自分のルサンチマンを橋下に解消してほしいだけで、
橋下の政策を支持してるわけじゃないからね。
哀れだな、橋下。
977名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 01:40:59.89 ID:XsiNhHZU0
TPPをやるなら弱者保護が絶対に必要。
でも中野や小林って、弱者を保護しても、TPPには反対しそうなんだよね。
それは「強欲資本主義」のアメリカに市場を開放したら、絶対に負けると
確信してるから。

--------------------------------------------------------

ここまでは俺も同意できるんだけど、じゃあ他にどういうやり方があるのかと
聞かれると、「金をばら撒け」ってのがどうも。wwww
新産業も育ってないのに、金だけばら撒いたって借金膨らむだけだって。
それだったらまだTPPの方がマシだよ。
978名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 01:41:16.18 ID:Lm/YVZoP0
>>967
日本は実質はプラス成長なのに名目はマイナス成長な国なんだよ。
979名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 01:41:22.77 ID:ufHY1zAg0
>>965
財政政策は金融政策と一緒にやらなきゃ効果でないけどな
だから自民の経済政策は評価したい
980名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 01:41:30.57 ID:7wg/IcWx0
>>961
そりゃこれだけの円高でどうやって勝てとw
無茶言うな
どこの国の立場で物言ってるんだ
日本人なら日本を守れよ
まずそこが大事だろ
981名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 01:41:52.35 ID:eAXDH88d0
中野剛志も、藤井も、三橋も、西部邁も、小林よしのりも
一斉に橋下攻撃を開始したらいい。

発狂するまでやったらいい。
982名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 01:41:57.79 ID:otFPHZzJ0
>>961
いや有利か有利じゃないか負けるか負けないかに関らず
勝手に決めれるのが主権じゃないの?
なんで勝ち負けの話になるんだ?
983名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 01:42:05.36 ID:wNb/aFu90
>>970
日本も刷っていないこともないんだがね
確かに刷る量は他と比べて少ないのは確かだわ。

>>971
あやふやではないがなw
いいから低脳低学歴はすっこんでろよw
お前が低脳だと言うことはわかったからw
ヘッジがどういう動きをしているのか何を背景にしているのか
理解していないだろw 低学歴で低脳だから理解はできないと思うがw
984名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 01:42:05.43 ID:/nCf6IL30
大阪も糞
橋下も糞
小林も糞

以上
985名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 01:42:15.05 ID:eqjx/fUz0
これからは、為人をみないと。信頼し合えるか。
よりフェアなリレーションシップって大事になるぞ。
3.11以降の災害や隣国との有事がいつ起こるかわからない状態で、
この人の元、行動できる日本人ていんの?
アメリカは日本よりは、国民を見ているだろう。日本が希有なんだ。
986名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 01:42:29.36 ID:vRTIXHaI0
国家間に壁があったものをグローバル化によって潰してしまった
壁があったときは一箇所に不具合があっても世界に影響はなかったが
壁がないので一箇所を潰すことによって全体に強烈な打撃を受けるような状況になってしまった
リーマンショックやギリシャ危機がいい例、自主的にグローバル化推進は完全なオワコン
987名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 01:42:31.62 ID:G+nV4MaO0
選挙大変だねw民主・自民・共産・公明・等々の既存政党はwww
988 忍法帖【Lv=31,xxxPT】 :2012/04/30(月) 01:42:33.44 ID:+Z5nsvD+0
>>975
その理論だと野田が立派になってしまうのだが
989名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 01:42:50.22 ID:Gr4HVOWi0
>>961
そうじゃない

日本の医療や車の安全基準など命を守る規制もある。
それを自己責任で個人任せにしているアメリカと同じルールにするのは危険。
 
仮に企業がアメリカに勝ったとしてそれは、日本企業がアメリカ以上に強欲で搾取型資本主義に落ちたということ。
少なくとも日本人にとってメリットはない
990名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 01:42:50.82 ID:WA1OYFpB0
>>970
アメリカは良くても日本だけは駄目なんです
アメリカの許可が下りません
991名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 01:42:56.52 ID:H3TpN4sL0

それから
橋下市長が望むなら、
わしは会ってもいいですよ。
992名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 01:43:17.13 ID:0B371gyPO
>>972 ならアンチといっしょになってもっと橋下豚を叩かないとな!票が流れるんだろ?君ら支持者には願ったり叶ったりだな。

ではいっしょに

橋下は無能。日本から失せろ!
993名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 01:43:19.24 ID:/XvCr1vd0
>>983
ファビョるなよww
低脳って言葉気に入ってるのか??www
994名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 01:43:21.40 ID:jK5KD9hi0
>>958
少子化と内需拡大は関係無い。少子化でも成長はできる
そもそもデフレで生産力もマネーも余ってるんだぞ。
何故人口のわずかな変動が問題になる
人口増やしたいなら、移民拡大でもさっさとやればいいだろう
でも今移民増やしても、雇用奪われるだけ、ってのが問題になってるじゃないか。
995名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 01:43:23.99 ID:unVN0dgDO
TPP戦線に関しては、反対派の圧勝だと思うけどな、「たかじんNOマネー」では、岸氏を三橋氏が論破。「テレビタックル」では古賀氏を三橋氏が論破。
NHKでは藤井教授がキャノンの山下氏を論破。
東谷暁氏も各種メディアで活躍。
中野剛志氏はネットで主導権を握り、とくだねでブレイク。
などなど。
996名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 01:43:28.27 ID:ee1F9IJc0
野田は立派だと思うけど。
997名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 01:43:39.03 ID:7wg/IcWx0
>>988
TPPは野田政権の目玉政策だしなw
998名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 01:43:42.21 ID:wRojzGWK0
>>1
        ノ´⌒`ヽ
    γ⌒´      \
  .// ""´ ⌒\  )    
  :i /  ⌒   ⌒  i ) ´~ ⌒ ~`ヽ
  :i  (・ )` ´( ・) i,/\橋下 乙/ 
  l    (__人_).  |   \  /  ヨワい犬ほどよく吼える。
  \    |┬|  /    ( i)))  
   `7  `ー'  〈_   / ̄ 
999名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 01:43:50.31 ID:olwVoRL90
1000ならハシゲ終わり
1000名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 01:43:52.60 ID:wNb/aFu90
>>993
はいはいw
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。