【政治】「大阪都構想」実現へ 各党、人口要件や国の関与の程度などに相違点…今国会成立へ修正協議も
1 :
◆PENGUINqqM @お元気で!φ ★:
橋下徹大阪市長の掲げる「大阪都」構想を実現するため、与野党各党は地方自治法改正や
新法制定などの法整備を目指している。いずれも、東京以外の道府県で市町村を特別区に再編し、
都制度の施行を可能にするという基本的な方針は一致しているものの、人口要件や国の関与の
程度などに相違点がある。民主党などは今国会中の成立を目指しており、今後法案の一本化に
向けた協議が焦点となりそうだ。
橋下市長が代表を務める地域政党「大阪維新の会」との次期衆院選での連携をにらみ、
いち早い対応を示したのはみんなの党。新党改革と共同で、
(1)特別区に移行する市町村の人口要件は合計70万人以上
(2)特別区設置の計画策定に当たっては自治体と総務相の協議は不要
−などの内容の地方自治法改正案をまとめ、国会提出した。
自民、公明両党も、人口要件を「100万人以上」と規定した上で、特別区設置に関しては、
「自治体が総務相に情報を提供する」などとした同法改正案を取りまとめた。
一方、民主党は、自治法の改正ではなく、新法を制定する意向。現在検討中の骨子案では、
人口要件を「200万人」、国の関与については「あらかじめ総務相と協議しなければならない」
としている。しかし、維新の会の幹事長を務める松井一郎大阪府知事が「国の介入をなくす
ことを望んでいる」と自公案支持を表明したことを受けて、国の関与を弱める方向での見直しを
検討している。
今後、各党間で修正協議を行う場合、人口要件には3倍近い開きがある上、国の関与の方法に
関する濃淡も強いことから、調整は一筋縄ではいきそうにない。加えて、橋下市長が率いる
維新の会が、次期衆院選で台風の目になる可能性があるため、各党は連携を模索したり、
警戒感を強めたりしている状況。都構想は、維新の会が掲げる政策の「一丁目一番地」だけに、
修正協議でも同党への配慮に頭を悩ませることになりそうだ。
▽「大阪都」構想の各党案
http://jiji.com/news/kiji_photos/20120429ax04b.jpg ▽時事ドットコム
http://jiji.com/jc/c?g=pol_30&rel=j7&k=2012042900098
2 :
名無しさん@12周年:2012/04/29(日) 17:42:54.80 ID:0i+RCR6UP
だから平松にしとけっていっただろ情弱が
テレビの扇動で入れやがって
3 :
名無しさん@12周年:2012/04/29(日) 17:42:56.10 ID:hVVS+kov0
民主党は次の総選挙で消滅するだろうに…(´・ω・`)
取らぬタヌキの皮算用やってる暇があるのか?
4 :
名無しさん@12周年:2012/04/29(日) 17:49:01.09 ID:3Su3WrOD0
大阪も水害で沈みそうw
九州・中国地方は中国・韓国に近すぎる
四国はただでさえ水不足
西はムリだなwでも、東北・北海道北陸とか雪多すぎ
関東は無し・東海〜和歌山は極大地震の恐れ・・・・
どこが良いんだ?
5 :
名無しさん@12周年:2012/04/29(日) 17:49:29.39 ID:5rkm6EhM0
>>特別区に移行する市町村の人口要件は合計70万人以上
だと、東京西部と神奈川の殆どの市は隣接市との合併で可能になるな。
金の亡者、膨大な利権を貪る私利私欲の塊、現状維持既得権者・市労組・日教組
既存政党の政治屋は日本国民の為では無く、権力者の票に群がり国を滅ぼす
最早、国賊と化している
橋下維新の会も完璧では無いだろう
だが、橋下維新の会を支持する若者の意思は、希望と言う風を起こす
今まで選挙に無関心だった若者の力を見縊らない方がいい
都相当の規模の自治体にし、都相当の権益を与えることには、
何ら反対はないが、都名称だけは反対だな
言葉ってものを軽んずる輩は許せん
実現するとは思わなんだ
橋下、原発再稼働と取引きしたのかな。
もう一挙に道州制までやってしまえば?
市町村はいらんやろ。
11 :
名無しさん@12周年:2012/04/29(日) 17:52:59.22 ID:SWZG5mlo0
なんで人口要件が必要なんだ?
要するに都構想って市区町村の権限を弱めて都道府県を強くするのが目的だろ?
日本中全部同じでいいじゃねえか
12 :
名無しさん@12周年:2012/04/29(日) 17:56:19.92 ID:6a93nnqD0
都構想の為だけにやってるのは、みんなの党くらいでしょ
他は、都だけではなく政令市のまま特別区の設置も可能だし
何か、勘違いしてると思うよ
13 :
名無しさん@12周年:2012/04/29(日) 18:01:55.71 ID:6a93nnqD0
>>8 住民投票、関係自治体の承認などハードルはもの凄く高いよ
大阪の場合、堺市が離脱してるから当面は無理
14 :
名無しさん@12周年:2012/04/29(日) 18:02:18.23 ID:zwES0veh0
大阪都www
無理無理言ってたら何もできないからな
大きいことをやろうとする人は同時に批判もされるもんだ
で、何のメリットがあるんだよ。
というより、デメリットをまともに検証したことあるのか?
ノリだけでこんな重要なことを決めようとする、その態度が恐ろしいわ。
17 :
名無しさん@12周年:2012/04/29(日) 18:12:07.39 ID:vL0YWd000
そんな要件でイイならさいたま市も都構想を実現しろよ。埼玉都民なんて言わずに。w
さいたま市にも十分すぎるほど条件を満たしている。
ベッドタウンが都になれるわけないだろ
放射能で脳味噌融けたのかよw
19 :
名無しさん@12周年:2012/04/29(日) 18:28:58.44 ID:DK4lvbFs0
>>13 あと2年以内に堺も維新が取るからハードルは低い。
裏切り者は再選されない。
20 :
名無しさん@12周年:2012/04/29(日) 18:41:38.91 ID:OAK80v3p0
府が都になるとなにが良くなるわけ?
21 :
名無しさん@12周年:2012/04/29(日) 18:43:37.91 ID:SWZG5mlo0
>>20 府の権限が強くなる
もともと府と市の権力闘争にすぎないから
住民のメリットは気にしたら負け
22 :
名無しさん@12周年:2012/04/29(日) 18:45:49.34 ID:OgoQvz5VO
>>16 東京都みたいな行政システムの一本化
行政と財政を勉強してないと理解するのは難しい
23 :
名無しさん@12周年:2012/04/29(日) 18:47:45.80 ID:OAK80v3p0
>>21 ああ、そうか。
大阪都浪速区というふうに"大阪市"がとれて東京23区みたいになるのか。
24 :
名無しさん@12周年:2012/04/29(日) 18:49:50.10 ID:qbydQOkP0
>>21 要は住民自治の理念と緊張関係にあるわけなんだよな。
地方分権というのは、地方自治の本旨に基づき説かれ、
そのため分権とはまさに「国からの分権」を意味するわけで、道州制もこれを意味するわけだが、
橋下さんらのそれは、結局のところ新たな中央集権なんだよねw
官僚主導の中央集権を批判しながら、めっちゃ矛盾しまくりw
25 :
名無しさん@12周年:2012/04/29(日) 19:25:29.29 ID:A0o5a2vZ0
大次のッ選挙を視野に入れて大阪維新の会にすり寄る既成政党って、プライドないのか
26 :
名無しさん@12周年:2012/04/29(日) 20:04:19.42 ID:03KReq/N0
都になって何のメリットがあるのか、未だにわからん。
二重行政云々言っているが、
市町村でできることを府がやるからであって、
府立の施設などは、市町村でできない地区に展開すれば良いだけ。
府は市町村の格差を埋めて、
府民に行政サービスが公平に行き渡るように考えれば良いだけ。
不必要に区議会を増やして議員を増やし、
行政を細分化、個別化することは、
より高コストとなり、より格差を生むだけ。
都道府県や道州のあるべき姿、立ち位置を明確にすれば、
二重行政などは生まれない。
27 :
名無しさん@12周年:2012/04/29(日) 20:11:22.12 ID:TaCeTw7U0
>>26 そんな簡単に言うのならお前がやってみろw
この無能がw
28 :
名無しさん@12周年:2012/04/29(日) 20:14:20.65 ID:gUjznaj/0
29 :
名無しさん@12周年:2012/04/29(日) 20:15:34.94 ID:QbQWMzsw0
民主党案だと総務省が地方に主導権渡すのを嫌がるからハードルが凄く高くなりますよ
大阪のライバルは東京だけど、現実は神奈川がライバル
31 :
名無しさん@12周年:2012/04/29(日) 20:19:33.13 ID:QbQWMzsw0
>>26 理屈ではそうなんだが人間には感情ってもんがあって府と市の職員はどちらも権限を譲る気がない。
今は維新が府と市の両方を押えてるからいいが将来この構図が崩れればすぐに二重行政上等で
権限争いを始める。大阪都構想は将来にわたって二重行政を起こさせないためのシステム作りなんだろう。
32 :
名無しさん@12周年:2012/04/29(日) 20:34:50.98 ID:Lrvy0qW+0
■ ■ 〜日本破壊法案を推進する国賊集団民主党政権は今すぐ解散して下さい!in渋谷〜 ■ ■
【開催日】 4月30日(月)
【集合場所】 青山公園<南地区>港区六本木7丁目
<地下鉄千代田線・乃木坂駅(C-5出口)徒歩5分>
【集合時間】 13時00分
【集会開始時間】 13時15分
【出発時間】 15時30分
【主催】 人権侵害救済法案の廃案を訴える日本国民の会
【お問い合わせ】 運営メールアドレス
[email protected]
都になると細分化になるのは間違い
東京都の行政区分を見たらわかるが、見事に簡素化され機能の合理化が図られている
大阪の二重行政は悪い意味で細分化され行政の妨げになっている
小枝を増やすより幹を太くしたほうがいい
34 :
名無しさん@12周年:2012/04/29(日) 21:17:41.31 ID:42GNZpNn0
35 :
名無しさん@12周年:2012/04/29(日) 21:43:39.20 ID:ww2htdjR0
宣戦布告されてる民主党にまとめられるかよ。
いつものgdgdパフォーマンス。
36 :
名無しさん@12周年:2012/04/29(日) 21:48:48.59 ID:kxyuP7Dm0
>>6 維新の会の政治屋は日本国民の為では無く、在日韓国・朝鮮人の票に群がり国を滅ぼす
最早、国賊と化している
その上、TPPに賛成という売国奴ぶり。
こんな政党に手放しで期待を寄せる人は、物事の真偽・を善悪を自分の頭で考える事が出来ない情弱池沼だけです。
37 :
名無しさん@12周年:2012/04/29(日) 21:52:08.69 ID:kxyuP7Dm0
>>22 東京都でも市町村が存在する都下では二重行政が生じているんだけど、
大阪でもそれは変わらないよね?
結局大阪市のして来た仕事を府がするだけの話であって、大阪市を無くすメリットが今ひとつ理解しがたいんだけど?
みんなの党も、道州制を目指すならこれが無理って分からないのかな
距離の離れた複数の特別区をどういう財布で運営していくつもりなんだよ
39 :
名無しさん@12周年:2012/04/29(日) 21:54:47.05 ID:DeaTKfbY0
でんがなまんがな共和国でも作れや!!
40 :
名無しさん@12周年:2012/04/29(日) 21:54:49.33 ID:/eNwuujm0
>>31 本気でそう考えてるなら政令市以外の市町村もあわせて改革するだろうよ
41 :
名無しさん@12周年:2012/04/29(日) 21:55:28.40 ID:y0ugTPq80
>>1 いよっしゃああああああああああああああああああ!!!
これでクソ田舎者と縁が切れる!!!
42 :
名無しさん@12周年:2012/04/29(日) 21:56:32.09 ID:6kmCvxoe0
近畿州:三重 大阪 奈良 和歌山 兵庫 京都 滋賀
これできまりだろ
43 :
名無しさん@12周年:2012/04/29(日) 21:58:49.06 ID:y0ugTPq80
>>37 今までの大阪市役所は、夜人口に対するサービスを放置しまくってたんだよ。
それを是正するだけの話だ。
理解できないほど複雑な話しじゃない。
昼人口のためのデカイプロジェクトは大阪市役所のコソドロ小役人じゃなく府がやるべきって事だ。
そして、大阪市と言っても北と南、東と西では住む層も街の構造も大きく違う。
決め細やかな住民サービスを各区で考え実行できるように仕組みを変えるだけの話。
45 :
名無しさん@12周年:2012/04/29(日) 22:01:08.15 ID:/eNwuujm0
>>43 大阪市にできないことが大阪府にだけできるなら
大阪府にできない事ができる国の方がより有効だね
都構想よりも都道府県の廃止を目指した方が近道
46 :
名無しさん@12周年:2012/04/29(日) 22:01:34.78 ID:42GNZpNn0
>>43 そんなことは、大阪市に限ったことじゃないでしょ
大阪府全体の問題を放置して何がしたいの?
素直に、大阪市の金が目当てだと言えばいいのに
47 :
名無しさん@12周年:2012/04/29(日) 22:04:05.88 ID:y0ugTPq80
>>45 国の事業はすでに近畿の府県を超えて行なわれているが?
ちょっと意味がわからない。
要するに道州制賛成ってこと?
俺も賛成w
>>46 他地域の事は知らない。
勝手にすれば良い。
ロクに改革できないなら寝てろって話だwww
その住民の質が悪いんだろw
48 :
名無しさん@12周年:2012/04/29(日) 22:07:27.60 ID:42GNZpNn0
>>47 それなら、もう大阪自体解体したらいいんじゃないの
都になりたい処だけ勝手にすればいいじゃん
こういうことしか言えないから、信者はバカだと言われるんだろうに
49 :
名無しさん@12周年:2012/04/29(日) 22:07:39.78 ID:/eNwuujm0
大阪の人は東京に嫉妬しすぎて
東京の制度は全て成功してるとでも思ってるのかね
東京のマスコミが「欧米では〜」っていうと絶対の正義だと思い込むのと同じ?
50 :
名無しさん@12周年:2012/04/29(日) 22:07:55.76 ID:RmeL/LMQ0
70万は甘過ぎだろ?
岡山特別区が出来ちゃうw
事実上今の政令市は全部特別区に昇格できるじゃん
やっぱ150万あたりが妥当な線引き
51 :
名無しさん@12周年:2012/04/29(日) 22:12:41.87 ID:y0ugTPq80
>>48 いや、だから都になるという話であってだなwww
一体何を言ってるのかよくわからんぞお前w
それにしても、秋のダブル選挙で都構想を掲げ圧勝したが、国会での法改正も考えたら遠い道のりだと正直思ってたよ。
ところがどうよwww
まだ1年経ってないんだぜ?www
正直橋下さんの読みは神クラスだw
みんな選挙に行けよ。
民意がこれだけ大きな力になりえるんだよ。
52 :
名無しさん@12周年:2012/04/29(日) 22:13:10.18 ID:IBaGKCUAO
くそ自民は消費税だけしか議論せんからなあ(笑)
53 :
名無しさん@12周年:2012/04/29(日) 22:14:54.89 ID:/eNwuujm0
>>51 なるほど
民意に押されて無意味な政策が通るのが嬉しいのか
民主党の子供手当の劣化版と理解しておけばいいのかな?
大阪都構想なんて支持されてないぞ、役人の無駄遣い是正してくれるの期待して橋下に投票しただけ
おいトンキンどないする?
おまえらもう唯一の「都」じゃなくなってもうたなw
しかもお前ら被曝してるしw
直下も来る事ほぼ間違いないし
もう本格的に終わったな東京猿どもw
56 :
名無しさん@12周年:2012/04/29(日) 22:17:37.00 ID:y0ugTPq80
>>54 もう支持されてないとかそういう不毛な話は終わったんだよw
選挙で結果は出ました。
既存政党が腐った町内会組織や左翼団体といっしょになって都構想の妨害をして負けたんです。
今までテメーらが完全無視してきた民意を橋下さんが汲み取っただけの話。
今度はテメーらが無視される番。
文句は聞かないw
57 :
名無しさん@12周年:2012/04/29(日) 22:18:03.75 ID:UeEFiKDO0
何も決められない国会こそ最大のハードルなのであった
58 :
名無しさん@12周年:2012/04/29(日) 22:18:21.37 ID:42GNZpNn0
>>51 オマエの方が判らんよ
都になるのは大阪市だけじゃなく、現行の府下の自治体全てなんだが
アホ丸出し過ぎるぞ
ところで、今回の地方自治法改正で
東京都が東京府東京市になるのは可能なの?
60 :
名無しさん@12周年:2012/04/29(日) 22:21:33.19 ID:6BpqZFbs0
みんなの党の案なら
静岡都、岡山都、熊本都も可能だな
61 :
名無しさん@12周年:2012/04/29(日) 22:29:21.75 ID:a1fTJbzkO
府から都になったところで、大阪民国人の民度が上がるわけじゃない
西成は西成のままだし、岸和田は岸和田のままだ
橋下はそのうち化けの皮が剥がれて消え去るが、腐れ役人は役所に残る
62 :
名無しさん@12周年:2012/04/29(日) 22:29:40.55 ID:S8UEkXeU0
よ〜し。
人口400万人の四国も都区制に切り替えちゃうぞ〜。
63 :
名無しさん@12周年:2012/04/29(日) 22:31:51.24 ID:9B1pAeOfO
国会議員は、まずは平成の大合併を総括して謝罪しろ。
一体、いくつ政令市を誕生させたんだ?
>>63 え?こんな山奥が政令市なの??
って場所が増えすぎたな。
65 :
忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/04/30(月) 00:55:47.95 ID:iSnDcnfw0
もうメッキがはがれてるのに
なんでそんなに維新を優遇してるのかわからん
>>65 馬鹿対策だろう
馬鹿が維新に雪崩うつ
それで日本解体が完了するからだ
67 :
名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 01:34:56.56 ID:xW6m6QAmO
大阪都構想と道州制って、相容れて同時進行的に推し進める事が可能なものなの?
68 :
名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 01:40:35.35 ID:0Z9IJh5I0
>>67 時代的に意味無いんだけどな。中規模自治体なんて。
国レベルは当然として、東日本大震災でも明らかになったように
住民に近いレベルの小規模自治体の充実こそあるべき方向性
都道府県の中規模自治体なんて全く存在感が無かった。
道州単位など更に無用の長物になるだけだわな。
69 :
名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 01:51:41.44 ID:DrtIqUbq0
大阪府民で大阪都構想で大阪がどうよくなるか
理解できてる奴なんか一人もいないのに、
維新の会でもない政党がなんで賛成するんだよ。
すでに正体がバレてきてる橋下が失脚したら、
責任問われるのは橋下にすり寄った既成政党になるぞ。
70 :
名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 01:54:44.58 ID:YKNgMuQL0
>>67 ベクトルが違うからね。
大阪都構想は、大阪市役所解体のため。
住民による本当の自治が始る。
道州制は都市部に寄生するクソ田舎と縁を切るため。
努力をしない連中は勝手に破滅しろってこと。
そんな奴らの面倒まで見れんからね。
むしろ、都構想による痛みに耐えた大阪市民に対するご褒美が道州制かな?
71 :
!ninja:2012/04/30(月) 01:58:31.95 ID:+Z5nsvD+0
>>1 府を都にしてもあまり変わらねんじゃね?
わりとどうでもいい事だから詳しくは分からんが大阪人の性格変えなきゃ大阪なんて良い街にはならない。
72 :
67:2012/04/30(月) 02:02:38.95 ID:xW6m6QAmO
そうすると、構想や方向性が異なっている可能性が高いのに、「政策が一致している」など言いつつ、橋下に擦り寄ってくる鶏のとさかに寝癖つけたみたいな気持ち悪い髪型した党首が率いる政党は、イカサマだね。
73 :
名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 02:04:58.37 ID:6kQDvzmEO
>>67 道州制実現のためには、最終的に憲法改正が必要
だから簡単には実現できない
74 :
名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 02:30:54.05 ID:6m0kUHVk0
道州制がいいのか悪いのか、北海道で検証できる。あそこは、3県だったのを
合併してひとつの道になったわけで、いわば道州制を先取りした地域。
二重行政云々については、現在の都道府県とそのエリア内の人口最大市を見ると
判ってくる。
ちょっとデータは4年前と古いんだが。(人口比の高い順)
@京都市:56% A仙台市:44% B横浜市&広島市:41%
D札幌市:35% E大阪市:30% F福岡市・名古屋市・神戸市:28%
主な大都市だとこんな比率(対道府県)
それに対して東京の場合、人口構成比最大は世田谷区で都のわずか6%。
それでも堺市より人口が多い。
以降も特別区で練馬区・大田区・江戸川区・足立区と続き、最大市の
八王子市はその次。さらに杉並区・板橋区・江東区と続く。
行政は、あくまでも人のためにあるのであって、道路も橋もすべての
社会インフラは人がいるから。教育機関も水道局もすべて。
東京都の予算はちょっとした国家であり、人口構成のありようからいっても
二重行政になりようがない。京都市から札幌市あたりの3人に1人以上だと、
その他3分の2以下を道府県が面倒を見る(同じ府県内に政令指定都市があれば
その市はその市でより大きな権限を持ってる。)となるが、大阪市から福岡市・
名古屋市・神戸市あたりでは本当は同じ問題を抱えてるはず。橋下がいないだけで。
元々、東京も都と東京市の二重行政を避けるために特別区(当初はほぼ
その倍あったが、合併に合併を重ねて現在の23になった。)になっただけだし。
75 :
名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 02:31:57.36 ID:zLNxH4i50
>>1 何故、在日韓国人を憎むのか?
私は言う、過去を知れ、と。
在日韓国人は韓国のスパイである。
彼らは日本を奪い、日本の文化を消し去った。
彼らはゴキブリである。彼らは犯罪集団である。
日本は日本人のものである。
私たちは1億の多数派だ。
彼ら在日韓国人は高々100万の反逆者であり、侵略者である。
在日韓国人らは日本語を用い、日本語を操る。
反逆者・侵略者の在日韓国人を見張れ。
在日韓国人は虚言者である。 在日韓国人は破壊者である。
在日韓国人はテロリストである。 在日韓国人はゴキブリである。
ゴキブリどもが死ぬのは痛快である
生れた事を後悔させろ
76 :
名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 03:44:29.18 ID:rZyWAfCiO
今日テレビで、大阪都構想を第二首都、首都機能移転とか独立国みたいに勘違いしてるのが出てて横にいた猪瀬副知事に叱られてた政治家だか評論家がいたな。
永田町はあんな感じで勘違いしてそうで恐いな。
要件とかいらんだろ。大阪だけの特別法にしたらいい。
憲法で住民投票が要求されるがむしろその方がいいだろう。大阪都構想には必ずしも
橋下に入れた全員が賛成ではないだろうし。
78 :
名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 04:07:32.98 ID:Lls2Kyxh0
どう考えても都構想なんて実現しないだろ。
80 :
名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 08:42:48.34 ID:XX6jT/LT0
>>70 もの凄いバカだな、コイツ
二重行政を作りまくったのは大阪府だぜ
道州制後の大阪は、当然だが関西州の田舎に集られる一方の存在になるんだよ
当に、今の東京のようにな
不交付団体であることは勿論、州内全ての批判の受け皿だ
橋下のやってることは痛みしかないんだよ
精々、頑張れや
しかし橋下に媚びて、日本をどうするかの国家観なしに、こんなことを
やるなんて、とんでもない政治家たちだ。
本当に地本分権で良いのか?この狭い日本で地方分権で良いのか?
もう一度冷静に考えたほうが良い。
82 :
名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 09:17:03.66 ID:6PV50ZRA0
昭和17年4月18日、米軍機によって帝都が初空襲に遭い39人の犠牲者を出
したとき、帝国政府と東京市民は愕然としたに違いない。
明治以来わが国の“首府”だった東京府は、想定される本土決戦時の帝都
死守という国策のため、昭和18年に住民投票をしないで東京市を解体して
別々の特別区とし、東京府から東京都になった。
内務省の地方官庁としての都庁には、官選の東京都長官がいて解体した市役所
の一部自治を取り扱った。戦時下の国家統制すなわち中央集権化により国家
が基礎自治に関与したのだ。
この帝都と言われ、今は“首都”と称される東京都には現在も帝都の残滓があると
言えるだろう。今からでも遅くないから、東京府へ復帰のために東京都解体が必要
だろう。
橋下派の大阪都構想は、東京都の二番戦時、いや二番煎じではないだろうか。
83 :
名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 09:26:50.25 ID:YKNgMuQL0
>>80 大阪市民は大阪市役所を解体する事を選んだ。
それだけの話。
反橋下派の負け犬の遠吠えはもう聞かない。
今まで市民の声を完全無視してきたんだから今度は反橋下派が無視される番。
何の問題も無い。
関西州に入りたいと申し出ている田舎はそれぞれ光る得意分野を持っている。
鳥取も福井も徳島も三重も関西州にとっては貴重な存在だ。
逆に関西州に反対している奈良は不必要。
やっぱりなって感じだ。
明治時代に線引きされた府県や市町村の枠はもう古い。
今の経済活動規模に合わせた線引きの変更が必要。
それだけの話だ。
280 名前:名無しさん@12周年[sage] 投稿日:2012/01/13(金) 12:26:01.31 ID:sGoAT50E
三年前ごみんすに投票した連中、今どんな気持ち?
287 名前:名無しさん@12周年[sage] 投稿日:2012/01/13(金) 12:27:00.18 ID:P8V2Yy+50
>>280 橋下様なら何とかしてくれるとお経上げてるよ。
86 :
名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 10:16:03.04 ID:IiARct4V0
>>83 >大阪市民は大阪市役所を解体する事を選んだ。
>それだけの話。
さすが横山ノックを知事に選んだだけある。民度が高いよな。
87 :
名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 10:35:56.37 ID:YKNgMuQL0
この程度で論理的に反論できないなら橋下さんには永遠に勝てないよw
>国の介入をなくすことを望んでいる
つまり地方だけで好き放題できるようにするってことか
本当に国の介入をなくすことは正しいことなのか?
89 :
名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 11:04:57.65 ID:EIUbuUuM0
>>88 前提をはっきりさせて置かないと難しい。
例えば防衛とか大規模災害とかはどうするのだと。
>>89 詳細は後から考える!!
政治家は方針を決めるだけでいいんですよ!!
トール・ハシーゲ
91 :
名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 11:12:07.58 ID:uJtF5Inl0
大阪だけなら市を解体してもかまわんが、国政となると話は違う。
最初は俺も支持してたが、外国人参政権賛成、TPP賛成、カジノ賛成、
人権擁護法案賛成・・・と次々売国奴振りが出てきて信用出来ない。
地方分権にしても非常に危険だ。
大阪や愛知はいいが他の県で黒字になる県なんて幾つある?
橋下は「消費税を県が取ればいい」と言うが、じゃあ国庫はどうなる?
国に金が無くなっても地方を助けろ、と?
通貨発行権を持つ政府に力があれば赤字県を助けることも出来るが、
逆は有り得ないんだよ。そもそも移民政策も賛成してるが、
分割して少人数の声が大きくなって、参政権で外国人が自治体を乗っ取るぞ?
92 :
名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 11:16:01.78 ID:EIUbuUuM0
>>90 なら支持できない。
>>91 例えば国と重複箇所の公務員をどうするのかって話もある。
地方側が国家公務員を引き取るのか。否か。
そこからして先に決定しておかないと、ダメな話しだよな。
93 :
名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 11:28:14.99 ID:iqn5bYjSO
都構想は普通にやればいい。これに関してはネガキャンしてる奴は大概ただのアンチか勉強不足の馬鹿でしかない
94 :
名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 11:33:06.85 ID:EIUbuUuM0
>>93 定義があいまいなまま普通と言っていることがどれだけ馬鹿か勉強不足か言うまでもないな。
普通か。笑。物事を見えていない馬鹿が言う台詞だ。
95 :
名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 11:36:57.47 ID:v8nRmj7/0
>>89 府→都制度になるだけなのに防衛や大規模災害対応なんて
今までと変わる訳無いのに、何を言ってるんだが・・・
96 :
名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 11:39:13.53 ID:EIUbuUuM0
>>95 変わるわけがないなら、そもそも新制度というのも採用する必要がないわけ。
変わることも前提になるから新制度が採用されるわけ。
変わるということはどこまでを変えるかを先に決めておく必要がある。
かわるわけない根拠すらこの都制度では規定されていない。
97 :
名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 11:41:54.59 ID:DHPKyMNd0
>>95 違うだろ?今まで以上に権力が大きくなるから都にするのだろ?
そして、軍事だって原発だって国の管轄だけど国の意向だけでは
出来なくなってきている。
地方の権限がどんどん大きくなる中で国の管轄だから国が好きに出来るなんて
現実的にはありえない。
99 :
名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 11:43:58.97 ID:i2QKpfD00
100 :
名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 11:43:59.41 ID:iqn5bYjSO
>>94 定義?お前は何を定義と言ってるの?曖昧な事しか言ってないじゃん
都構想で防衛やらの構造がどうなるとか言い出してるしw
そんな奴が誰に馬鹿と言おうが、これほど説得力がないものは無いよw
勉強不足な上、地が馬鹿すぎるだろw救いようがないw
101 :
名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 11:45:53.29 ID:BmjMEiHP0
>>83 ちょっとまて奈良県民だけど関西州に入ることを否定なんて県民は誰もしてないぞ?
はっきり言って今の奈良県知事は県民の代表とは言い難い
なぜなら前の選挙で候補者が現知事と共産党推薦の70歳のおばあちゃんの二択だったからだ
しかも選挙の時には広域連合や関西州、道州制に関してまったく発言をしていなかった
102 :
名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 11:47:00.17 ID:EIUbuUuM0
>>100 じゃあ定義を橋下氏のサイトなりから印紙要してくださいな。
都構想、全て定義されているはずでしょう?。
馬鹿じゃないなら橋下氏は全て定義していることになるし、していないなら、橋下氏は君から見ても馬鹿になる。
さあ、どうぞ。橋下氏の都構想定義をあいまいではなく定義で示してくださいね。
103 :
名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 11:47:02.52 ID:v8nRmj7/0
>>96 お前、頭弱いだろう。
変えるのは、府県内で特別区を作る方法で、
国防や大規模災害の対応は変わらないと書いてるだけ。
>>100 都構想に対して防衛・外交を持ち出してるやつは、たぶん非大阪人で
東京メディアの偏った報道しか見てない連中。
まぁ、橋下が国のかたちを変える!とか言って国政進出をチラつかせてる
のも悪いっちゃぁ悪いが。
ま、都構想のwikipediaレベルも分かってないのが批判するほど
アホらしいことが無いのは確かw
105 :
名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 11:49:33.33 ID:EIUbuUuM0
>>103 なるほどね。
君自身の思いこみとして「変わることがない」ということで、変わることがないとしているわけね。
そりゃ論理的思考のない君にとっては俺は馬鹿に見えるだろうね。
106 :
名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 11:50:25.80 ID:DHPKyMNd0
現実に大阪市長の立場で原発に関して口をだし
橋下とは関係ないが国防問題で沖縄県の意向で基地の移転が出来ない状態で
国防は国の管轄だから地方は関係ないと能天気に言える奴のほうがどうかしている。
地方が自立して力を付ければ国の管轄に影響を与えることが多くなる、増えるという
事がなぜ理解できないのかね?それが不思議でならない。
半島に近いから却下。
日本が腐る
108 :
名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 11:51:43.24 ID:EIUbuUuM0
>>104 だからさ、そのレベルが抽象過ぎて政治レベルになっていないんだよ。
政治は創価学会の念仏じゃないんだから唱えればいいってモンじゃない。
もっと細部にわたる具体性を提示してから話すってもんだ。
>>89 米みたいに国は国土安全保障省作って治安と災害関係は統括すればいい。
作ると言っても関連部署を統合するんだけどねぇ
>>106 > 地方が自立して力を付ければ国の管轄に影響を与えることが多くなる、増えるという
> 事がなぜ理解できないのかね?それが不思議でならない。
一部についてはその通り。
しかし、外交・防衛・為替など、国が管轄するしか無い部分は何も変わらない。
普通は総論賛成、各論反対となるんだけど、そういう例外的な各論に引っ張られて
総論反対に回るほど愚かなことは無いよ。
まぁ、勉強しなw
>>108 > だからさ、そのレベルが抽象過ぎて政治レベルになっていないんだよ。
抽象的だから防衛にも手を突っ込むと思ってるお前のレベルの方がどうしようもないw
>>92 重複公務員?余剰ということで分限免職。
>>106 国のすること地方のすることを分けたらいいだけでしょ明確に
113 :
名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 11:58:22.70 ID:iqn5bYjSO
>>102 都構想の中身が知りたいなら具体的にどこが分からないかを言えよw
ここで一々都構想の全てを書ききれる分けないだろwどんだけ量があると思ってんだw
多分、自分が何を分からないかも分かってないだろお前w
都そのものの定義とか言いたいなら、都はただの都制度を運用している自治体ってだけだよ
天皇陛下がいるからとか首都だからとかは全く関係がない
それ以外が知りたいなら定義定義と曖昧な事ばかり言って逃げてないで具体的に何が分からないのかを言えよw
114 :
名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 12:00:58.20 ID:EIUbuUuM0
>>112 だとすると、国(公務員側)がウンとはいわないから成立は困難だろうね。
>>113 説明できないからって諮問してくるなる
全文説明したらいいんだよ。
115 :
名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 12:02:16.30 ID:DHPKyMNd0
>>112 >>国のすること地方のすることを分けたらいいだけでしょ明確に
今、現実に起きようとしていることは地方の権限を強めていくことだけ、
先に日本と言う国の全体像を描いて、その一部として地方分権を
するなら分かるが今は国の姿は不明、地方も全体としてどうするかは不明、
だけど橋下に媚びるために都構想は賛成と言うとんでもない状況。
116 :
名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 12:05:40.01 ID:BmjMEiHP0
>>115 それは多分地方分権の問題ではなく民主党の抱える問題じゃないかな?
つまり、民主党自体に国家観がない
しいて言えば外国人に非常に優しい地球市民国家を作るという以外は何もない
だから地方分権に限らず、民主党の提案する子ども手当、民主党の提案する年金制度、
民主党の提案する基地政策、民主党の提案する経済政策、民主党の提案する公務員制度
そのほか民主党の提案するすべてに国家観がない
117 :
名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 12:06:24.28 ID:v8nRmj7/0
>>114 なんで?国が余剰人員と分限免償すればいいだけなんだけど。
大阪市がやろうとしてるみたいに。引き取っても人数過剰なら意味ないし。
>>114 > 全文説明したらいいんだよ。
議論は放棄したんだな。それでよしw
>>115 キミはね、地方の権限を強化することに対する恐れで凝り固まってるだけ。
問題提起自体は悪くないよ。
ただ、独立心旺盛でそれなりの規模も経済もある大阪に特化した話であって、
国全体のド田舎地方の話とは分けて考えないと、都構想に関する理解は何も進まない。
>>115 外交・安保(災害)ー国
と明確に線引きすればいい話。
地方が強くなる分、国も役割は自然にそれらに集約される。
>>119 地方の権限強化する、代わりに地方が破たんしようがその際は容赦なく処断すると
やればいいでしょ。夕張みたいなところが出てきてもその地方の自己責任で。なぜ権限あるのに
何もしなかった?でオワリ。
122 :
名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 12:12:41.64 ID:DHPKyMNd0
>>120 明確に線引きできないだろう
今、現実に沖縄でそれが現実に出来ていない状況を見ているのに
線引きできると楽観的なのが不思議でならない。
都市部の豊かな地方が自立するということは豊かでない地方は
貧しくなる恐れが非常に高い。そんなものに賛成できるわけがない。
>>122 で、現状のままがいいの?
>都市部の豊かな地方が自立するということは豊かでない地方は
>貧しくなる恐れが非常に高い。
財源と権限もらえるのだから自分で考えたらいいんだよ地方が。
土建バンバン、公務員天国なんてやってる地方はすぐダメになるだろうけど
それは自己責任。
>>121 そうなんだが、自立不能と分かりきっている田舎は、始めからやりたくないわな。
>>122 明確な線引きはある程度できるだろ。
沖縄で起こってるのは、線引きは出来た上で、国と地方の協議が上手く行ってないだけで。
> 都市部の豊かな地方が自立するということは豊かでない地方は
> 貧しくなる恐れが非常に高い。
これに関しては、キミの理解不足だね。
もしくは混同。
これは、厳密には都構想とは関係ない。
>>124 そういうところはヒモつきでやればいいんでない?
代わりに原発なり使用済み燃料引き受けますなりして。
昔の藩みたいな気概も地方は無くなってるから。。。
126 :
名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 12:23:09.52 ID:aEskxl3m0
大阪プラス兵庫で阪神都を作れ
これで壮大なムダ削減してクルマのナンバーは阪神ナンバーに統一!
阪神ファン歓喜で人口でトンキンを超えて100年後1000年後の生き残りをめざすんや
>>125 補助金と交付金で、国に去勢された地方ばかりだからな。
それが居心地が良くて、今後も安住したいなら、
ずっと国に寄生する存在であり続ければいいよ。
それは、地方民が判断すること。
その構造を潔しとはしないと、大阪の住民が判断した。
だから、他の地方とは別の枠組みで考えても良い。
都構想はその入り口ではあるけれども、それを採用するかどうかは、
その地方ごとに考えればいい。
>>127 地方によって判断させたほうがいいかもね。
大阪型か従来型かいずれかを選ぶかというのを。
ただ地方も補助金欲しいならと代償を示さないと
今のモラルハザードは治らんでしょ。
そういや特別自治市の構想って全国で進んでるのかい?
ダブル選の時期にアンチがすでに国の検討課題で進んでる〜
と言ってたけど今では都構想のほうがそれを飛び越えて
国会までいった。
大阪市民は大阪都になったらどうなるかなんて何一つイメージが湧かないまま
着実に外堀が埋められていってるなw
法整備が終わったらなし崩しでメチャメチャにされるのは目に見えてるのにw
将軍も天皇もいないのに「都」は日本語としておかしいだろ
別の言葉考えろよ
131 :
名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 13:42:38.05 ID:zLNxH4i50
>>1 何故、在日韓国人を憎むのか?
私は言う、過去を知れ、と。
在日韓国人は韓国のスパイである。
彼らは日本を奪い、日本の文化を消し去った。
在日韓国人はゴキブリである。
在日韓国人は犯罪集団である。
日本は日本人のものである。
私たちは1億の多数派だ。
彼ら在日韓国人は高々100万の反逆者であり、侵略者である。
在日韓国人は日本語を用い、日本語を操る。
反逆者・侵略者の在日韓国人を見張れ。
在日韓国人は虚言者である。 在日韓国人は破壊者である。
在日韓国人はテロリストである。 在日韓国人はゴキブリである。
ゴキブリどもが死ぬのは痛快である
生れた事を後悔させろ
132 :
名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 13:58:57.84 ID:YKNgMuQL0
>>130 旧都だよ大阪は。
大阪、京都、兵庫、滋賀は都を名乗る権利がある。
早く実現すれば、衆院選挙に出る口実を無くせるから民主党は早く実現したいんだよなw
>>129 俺は大阪市民だけど、大阪都になった後のイメージは明確だ。
その辺のおっさん・おばはんはどうだか分からんがなw
138 :
名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 15:48:10.16 ID:6PV50ZRA0
橋下派の第一目標は、大阪市を潰すことだろう。
そのための手段が大阪都構想なんだろうね。
その大阪都構想って、バブルなんだろう?
だから、関西州をつくったら弾けて消えるよ。
行政組織としての「都」と首都機能をごっちゃにしてる人達いるのかな?
140 :
名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 16:33:09.02 ID:c+QWRZ2+0
>>137 橋下さん自身が具体的には何も考えてないと公言してるのに
信者は明確にイメージできてるのか
信仰って凄いんだな
141 :
名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 16:36:59.76 ID:tkuGfpEU0
平松さんのほうが数10倍頭が良かった。
「政治家を志すっちゅうのは、権力欲、名誉欲の最高峰だよ。
その後に、国民のため、お国のためがついてくる。
自分の権力欲、名誉欲を達成する手段として、嫌々国民のため、
お国のために奉仕しなければならないわけよ。.
...別に政治家を志す動機付けが権力欲、名誉欲でもいいじゃないか!
....ウソをつけないヤツは政治家と弁護士になれないよ!
嘘つきは政治家と弁護士のはじまりなのっ!」
橋下徹著「まっとう勝負」より
143 :
名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 16:44:35.19 ID:YKNgMuQL0
>>140 枠は決ってるんだからイメージくらいできるわなwww
144 :
名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 16:51:23.01 ID:c+QWRZ2+0
>>143 ならその明確なイメージをツイッターで教えてやってくれ
府市統合本部の議事録を見るかぎり
あそこが迷走しまくってる最大の原因は明確なイメージが無いことっぽいから
145 :
名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 16:59:13.41 ID:C6/m0FAn0
>>142 だから橋下はそういう連中を倒しに行ったんだよな。
政治は一期だけにすべきと断言してるからな。
次の選挙のことを考えてゴマすって媚び諂う馬鹿しかいないから
日本は滅びたんだと言ってる。
最近は橋下批判してる人多いの?
意味分からんな2ちゃんねらーは。ただの天邪鬼?
147 :
名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 17:31:37.10 ID:YKNgMuQL0
>>144 議論は激しく戦わせてナンボだよ。
最後に決定できるかどうかが政治だ。
橋下さんが何度も何度も言ってるじゃないかwww
そりゃ、既存政党の連中はアレコレいちゃもんをつけて議論を妨害するだろうよ。
それを聞き流して最後にはちゃんと決めるのが政治だ。
今の区が3つくらい集まってひとつの特別区になる。
なぜこれがイメージできないんだよwww
そりゃ多少の微調整もあるだろうさ。
100%決定してないと議論すらしちゃいけないのか?
大阪に住んでないだろお前。
住んでりゃここからここまでくらいがひとつの区だな〜ってくらいイメージできるっつーのw
148 :
名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 17:33:51.76 ID:CyWUHrT10
>>104 草加は「念仏」じゃないよ。…「お題目」。
そもそも「念仏」派と「お題目」派、犬と猿以上に険悪な
関係って知ってる?
やってみろよ
大阪は大混乱におちいるんじゃないのか
150 :
名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 17:36:39.45 ID:CyWUHrT10
151 :
名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 17:37:49.19 ID:tnaiYL3d0
100万都市がアップをはじめました
152 :
名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 17:37:49.30 ID:lrvPd2Jx0
>>130 都構想っていうのは「大阪府」を「大阪都」にするんじゃなくいて
大阪市を23区みたいにすることじゃないの? 「都」という名前にこだわってるわけでもないんじゃ…。
東京23区のいいとこを見ればいいのでは。個人的には、打ち捨てられたような湾岸地域(とくに大正区)が
どうなるのか見てみたい。葛飾区のようゴミ処理など特化した地域として復活をするのか?
153 :
名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 17:42:14.58 ID:ybOvF/cj0
ごみ処理 → 朝鮮人追放!
154 :
名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 17:43:38.63 ID:c+QWRZ2+0
>>147 橋下さんが太田房江の都構想に賛同してからもうすぐ4年
100%どころか何の事業を統合させて、どんな役割を区に振るかさえ何も決まっていない
最初は仲の良かった橋下さんと平松が対立する契機にもなった水道事業は
民営化を言いだして統合の対象から外してしまった
大阪都構想で特別区に昇格させると全体としての行政コストは東京と同様に増える事が予想されるが
橋下さんは「公務員が増えないような制度を考える」と言ったまま何の案も出していない
これで明確にイメージできる人は
民主党の「無駄削減で毎年16.8兆円」も明確にイメージできるレベルの超天才なんだろう
あのごみごみした町にこれ以上人を呼び込もうって言うのかねぇ……
156 :
名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 17:49:01.52 ID:YKNgMuQL0
>>154 おいおいw
太田ブサ江の都構想って何の話だぁ?
どこから出てきたんだよそんな妄想www
何でもありだな反橋下派の連中はw
まあ、実際に太田ブサ江の脳内にあったとしても大阪市民である俺が知らんのだから無意味だわなw
平松とは水道事業が無くても相容れない関係だ。
見りゃわかるだろw
都構想後に行政コストが増えても別にかまわないぜ。
そのつもりで市民は投票してるしよ。
だいたいコスト増になるわけないだろwww
どんだけ腐った大阪市役所のクソどもが無駄使いしまくってきたと思ってんだよ。
平松時代以前のコストと比べて絶対に安くつくからよ。
157 :
名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 17:51:39.45 ID:c+QWRZ2+0
>>156 えーと
こういうときは「ちょっとは自分の脳で考えろ池沼」と書けばいいの?
それとも「愚民乙?」
158 :
名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 17:59:07.78 ID:w6qx3HrA0
住民投票がある以上、総務の取り付けはいらんだろ。
ただ国がまったく知らんでは、国の国民に対する無責任になるから、
情報と説明は必要という事で良いだろ。
国は住民投票の前に問題点があれば
住民に説明する義務を負う事を明文化して欲しい。
これは政権と与党、野党の議論利害対立を招くが
それで熱を帯びればそれで良いだろう。
159 :
名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 18:05:13.17 ID:lrvPd2Jx0
シナチョンを一匹残さずに日本から追い出したらハシゲさんの事を信じるよ
もちろん帰化してる奴もね
161 :
名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 18:11:10.89 ID:YKNgMuQL0
>>159 ああ、思い出したよw
大田ブサ江が府市統合を言ってたねwww
あれを同じだと言うなら、太田ブサ江を支持しながら、常に反橋下に回る既存政党が大義名分を失うよw
実力差が歴然じゃん。
橋下さんは就任1年も経ってないのにもう国をここまでその気にさせてる。
太田の場合は市民の俺ですら「何それ?」状態の戯言。
人間ってここまで差が付くもんなんだねw
162 :
名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 18:16:51.67 ID:xW6m6QAmO
単に、マスゴミの利用の仕方の巧拙の違いなんじゃないの?
163 :
名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 18:17:22.77 ID:c+QWRZ2+0
>>161 要約すると「発信力=マスコミ露出の多い橋下さんは凄い。これからの政治家はテレビタレントでなきゃ駄目だ」?
164 :
名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 18:19:40.28 ID:tuQ53yl50
「クリーン作戦」も並行してよろしく。
165 :
名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 18:21:37.47 ID:xW6m6QAmO
大阪都構想が頓挫すると、橋下は雷おこしの営業マンになるのか?
166 :
名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 18:32:47.85 ID:CasRdq5c0
大阪村でいいのにな
167 :
名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 18:37:02.47 ID:YKNgMuQL0
>>163 まあ、それもあるんじゃね?
太田ブサ江は、土俵にあがるとかあがらないとかで発信力を使ってたからねwww
あ、あと部落の親玉に高級肉をもらって食ったとかもあったなw
168 :
名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 18:38:16.66 ID:6Nw9MOQl0
おもしろいなぁ
この期に及んでも、市に組しようとする連中がいるんだw
残れるやつと、残るのが難しい奴の差か。
旗色がしれてしまってるからとか考えてるのかな。
抵抗勢力は一掃されるだろうけど、その中でも残れるやつもいるだろうに。
私欲に走らなければ自然とそうなるってのが解らないってのは哀れとしか言いようが無いな。
私欲に走って仲間を裏切るアホと、相手の正当を見出して仰ぐ旗を変えるのとの違いが解らないから追いつめられるんだw
169 :
名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 19:07:46.78 ID:YKNgMuQL0
>>168 それだけ利権が大きかったって事だろうね。
ウチの町内会の連中を見てればよくわかるもん。
ホントしゃれにならない事をやってくれたからなあいつらは。
170 :
名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 19:11:16.96 ID:pcCy1teR0
橋下信者って
「選挙で勝ったから偉いんだ」
「テレビによく出てるから偉いんだ」
「敵の敵は正義の味方だ」
の3つを繰り返すように訓練されてるの?
口先だけの反官僚を繰り返して300議席取った鳩山民主党も同じように信仰してる感じ?
171 :
168:2012/04/30(月) 19:48:10.58 ID:6Nw9MOQl0
>>170 信者ねぇ・・・橋下支持だけどね。
民主党を支持した事は一度も無いなぁ。
利権独占が何処にあるかは知っていても、それをどう解消するかの方策を見ているつもりなんでね。
反官僚は正しくとも、非官僚は正しくない。
官僚は使うモノであって、排除するモノじゃない。
なにより、政治家の仕事は法律を作る事じゃなく、税金で集めた金の適正な予算配分にあると心得ていないアホを支持するわけないだろ。
人が動かなくても理想を実現できる、金が無くても理想を実現できるとか考えている奴らをさw
だから、何をやろうとしているのかが支持する動機になるんだ。
言葉では利権は守れないよ。
橋下は鳩山ではなく、菅直人の方だろw
>>140 府民「大阪都構想が良く分からない」
橋下「想像しろ!!」
>>152 察しろよ
「都」が気に入らないんだよトンキンはw
首都を意味する「都」ではないって橋下が何度も説明してるのに、
一向に理解しないだろアノ猿どもはw
ただでさえ現在進行形で首都被曝してて、
さらに直下型地震来そうなのに、
これ以上関西にイニシアチブ取られたらどうなるかって必死なのよトンキン猿どもはw
まぁ、与野党でこのような議論が現実に挙がるって事は、もうトンキンなんか見捨て垂れて、お払い箱が
ほぼ確定って事なんだけどね・・w
175 :
名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 21:25:41.43 ID:lJYxO/Lb0
都構想を口にしつつ、特別市化も口にしてたよね
結局、都構想に一本化した過程は全く不明瞭なまま
松井の利権が増えることは間違いないがね
176 :
名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 00:26:40.36 ID:7TkLBgBF0
177 :
名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 00:50:13.00 ID:YEia7KFc0
178 :
名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 00:54:23.81 ID:YEia7KFc0
>「なんで そんな後ろ向きな話するんですか。広域連合でできます。道州制でできるですよ 何でできないって言うんですか。」
っとこう すぐね そんな事 いわはる人が おるんですけれども
179 :
名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 01:01:23.28 ID:YEia7KFc0
>てか 実際 自分ら 出来てへんかったやんか って言う人が証拠として挙がってるわけで
「いや次の震災の時にはやるんすよ」 とかって行ったとしてもですね、それで出来へんかったら どうすんねん
ていう話ですよね。
180 :
名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 01:07:14.50 ID:GKPGWnKl0
>>176 そりゃぁ、民主党のやろうとしていた事が理解できず、
きっと良くなると言う願望で支持するような連中には矛盾だと思えるだろうね。
大阪市政は府政と合わせてみると無駄が多いと言うのが事実として、
その無駄を解消するのに東京府から東京都への移行を参考にすると言う大筋の方策は正しいだろう。
この場合、不必要となるのは市政の上層部である事が明白であり、
その部分を取っ払い整えるのに動くべき人は府政を司る人間であり市政の人間ではない事実は、
抵抗勢力が市政の上層部に限られる事を意味し、抵抗勢力を使役する必要が無い事を意味する。
なにより橋下一派の行動を見ると、部下は必ず言う事を聞くだろうと言うお花畑思考にまみれている連中を、
敵として恐れるべき何ものをも持つ必要が無いのだろうと思えるわけよw
実の所、彼らの敵は彼らが仲間だと、言う事を聞くと思っている者なんだ。
だから橋下は挑発的なんだわ。敵が誰かを示す為にね。
非常に戦略的で、敵と設定されたモノが反発すればするほど術中に嵌っていく。まったく見てて面白いほどに。
言葉で利権は守れないと言うのは、一部だけどこういう意味なんだ。
そして、何をやろうとしているのかが支持する動機になるんだと言う意味にもなる。
181 :
名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 01:08:09.67 ID:cl/+JkwB0
そりゃぁ、民…まで読んだ。
大阪都なんて誰も望んでいない。
橋下が市長になってから二重行政の弊害の話も全然出ない。
183 :
名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 01:13:54.44 ID:IT6V7M1J0
>>180 完全に勘違いしてるな
東京特別区は無駄の解消どころか通常の政令市よりはるかに無駄が多いし
市政の上層部が不要になるんじゃなく
市政の上層部が特別区の数と同じだけ必要になるんだが
利権とか挑戦的だとかくだらない色眼鏡を通すと
常識的な組織論さえ分からなくなるのかね?
184 :
名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 01:17:13.33 ID:GKPGWnKl0
>>181 読んで理解するぐらいなら負け戦なんか仕掛けないだろうからそれで良いw
>>182 話がでないねぇ。
解消される道筋が見えれば話題にもならないだろうねぇ。
なにより望まない人に望んでますと面と向かって言える勇気は蛮勇と言うのですよ。
誰もそうしないから、抵抗勢力は自ら進んで術中に嵌っていくのだよw
馬鹿正直な勇者がいても抵抗勢力自らつぶしてくれるだろうしね。
185 :
名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 01:17:45.08 ID:6Vus4SGR0
>>183 まー知らない人達には言ってもきかないんじゃない?
民主党へ投票したら何もかもがバラ色になる、なーんて思っていたら民主党が屑だった
と今頃になって大騒ぎしている馬鹿とかぶるから。
ほっときゃいいんだよ。気づいた時にはケツの毛まで抜かれて終了だから。
橋下は、国会が邪魔して都構想が実現できないといって、国政に進出するつもりだったんだろう。しかし、既成政党が簡単に折れたせいで大義名分を失った。
次に脱原発で勝負を仕掛けようとしているが、計画停電だ、増税だ、最後は市民が決めるだと、もはや着地点がない。
そして、Twitterで大暴走。
187 :
名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 01:25:08.84 ID:cl/+JkwB0
>>186 原発の話はどこら辺を落とし所にするんだろう?
有権者に快適な生活優先=原発再稼働か
計画停電受入=原発停止かのどちらかを受け入れろとか
雑な仕事振りだよな。
安全と快適な生活の両立こそ大政治家の仕事だろうに…
188 :
名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 01:27:17.61 ID:GKPGWnKl0
>>183 それはミスリード。
市政上層部が不要になり消えて、府政の同じモノが入れ替わり入る。
同じだったものが無くなり、入れ替わったものが細分化される。
それが統合再編。確実に市政上層部の分が消える。
常識でしょ?w
それにね、そんな些末なことはもうどうでも良いのよ。
市政上層部が消えてなくなるのは時制を未来に取った既定の事実という奴。
もう変わらない。
市政上層部が自滅の道を歩んでいるんだから。
抵抗し続ける限りこれは変わらない。
>>187 本当にルーピーに近いものを感じるよ。 なんでもう少し考えてから発言しようとしないのかわからない。
190 :
名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 01:37:46.34 ID:R7WqK+5G0
ぼけってこのやろー誰にいってんだ
おいこら だれにぼけっていってんだ
だいたいてめーのでんわ響いてうぜーな
ぼけっていいてーから電話してんのか
イタズラ電話だったらおめー訴えるぞ
わりーな風邪がなおったらこっちから電話するよ
191 :
名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 01:40:42.46 ID:IT6V7M1J0
>>188 利権とか抵抗勢力とか糞以下の寝言はどうでもいいんだが
現実に組織を細分化すれば必要な人員もコストも増える
末端の作業者は単純に分けることができるが上層部は完全に水太りだ
大阪市を8〜9の特別区に分けた時に
現在例えば100人で考えている住民サービスがあるとして、10人で同じ水準の政策を考えつくわけではないし
大阪市議会の定数86はいかにも多すぎるが区議会の定員が10人という事はありえない
50の部署に50人の部長がいるとして、人口が1/10の自治体の部署が5つという事もない
区長の給与や秘書などを含めたコストが1/10ですむ可能性は全くない
大阪都構想では必要になる人員もコストも確実に増える
橋下さんもそれは自覚していて
「人員が増えないような仕組みを考える」とコメントしている(1年以上何の案も全く出てこないが)
これ実現は不可能でしょ。
堺市の問題もあるし、今は橋下人気が「あると思って」動いているが、次期衆院選で維新が敗れれば、
自民も公明もそっぽむかれるし。
193 :
名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 02:01:58.59 ID:GKPGWnKl0
>>191 だからミスリード
100人で考えているサービスは、今100人+100人の計200人で考えているよ?
100人が150人になっても50人減らせるね。
なるべく増やさないような仕組みを考えましょうね、一年以上何の案も全く出てこないみたいだが?w
194 :
名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 02:07:34.93 ID:cl/+JkwB0
>>189 突破力と言動の軽さとは違うと思うんだがねw
今の橋下人気ならば、どんな言動を取っても好意的に受入れられるから
あまり考えないで発言するんだろう。
それと維新の国政進出が念頭にあるから、票田になるように動いている
という背景もあるだろうな。
195 :
名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 02:14:20.30 ID:cl/+JkwB0
>>189 あと負けない立ち位置の確保を優先してる。
仮に原発停止のまま、計画停電無しで真夏に大停電になっても
その責任は計画停電を受入なかった有権者の責任
原発再稼働させて地震などで事故が起きても有権者の責任と。
196 :
名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 02:33:55.28 ID:IT6V7M1J0
>>193 なるほど
大阪都構想は市の廃止だと思ってるのか
実際の大阪都は市を特別区に細分化する構想だ
100人>80人×8だと本気で思ってるんなら小学校2年生からやり直せ
198 :
名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 02:47:05.47 ID:tJI8M1760
>>180 普通の感覚なら、知事時代に大阪府の借金を増やした橋下さんがどの口で言うのやら?と思うけどな。
>大阪市政は府政と合わせてみると無駄が多いと言うのが事実
その事実とやらを一つ一つ具体的数字を示して挙げられるか?
>不必要となるのは市政の上層部である事が明白であり
明白って、その具体的根拠を説明出来るのか?
橋下が垂れ流した発言を頭から信じているだけだから、なんの根拠も示さずにそう思い込んでいるだけじゃん。
>何をやろうとしているのかが支持する動機になるんだと言う意味にもなる。
「何をやろうとしているか」より、「結局何を成してきたのか」を見るべきじゃないの?
結局信者って、教祖と同じく口だけで中身が全然伴っていないよね。
だから今迄何ら実績も残せていない人物を熱狂的に支持していたりする。
地方に建研が財源を与えて、大阪市みたいなのがいくつも登場したらこの国は詰むよ
日本ほど地方に金や権限をまわす国もないというし、これは腐敗の象徴になると思われる
200 :
名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 06:26:17.35 ID:yBE2vxo40
>>192 堺市はあと1年5ヶ月ぐらいで市長選挙になるからその時に
維新の会から候補者を出すでしょう。
堺市議会の方は公明と組んでれば過半数を維持出来るし。
問題は、市長選挙までに特別区の区割りを提示出来るかだな。
201 :
名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 07:06:14.54 ID:3CjtKLci0
>>195 原発に関しては、どっちに転んでも惨敗だよ
増税を口にした時点で終わり
安全性が云々が、唯の方便だとバレちゃった
>>200 区割り出したら、大もめになることくらい想像付くだろう
中には反旗を翻す口調も出るかも知れない
そういう計算が出来てないから、ちょっと批判されると火病起こすんだよ
>>195 有権者の責任を問うなら、住民投票を実施するつもりがあるのか?
今わかっているのは、原発は嫌、節電も嫌という市民が多いことだけ。経済への影響、安全性、市民感情など総合的に判断して、決断しないといけない。どうなっても大丈夫なんて、そんな人が国政でやっていけると思うのか?
203 :
名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 09:51:25.09 ID:17NYCa210
大阪維新の会の大阪都構想は、住民投票の実施を決めてるだろう。
住民投票“飛ばし”法案を出したみんなの党は民意を無視するな!
204 :
名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 10:31:46.72 ID:uoyPAOFm0
東京で 都制度が なりたっているのは 23区の 住民が おおいことが おおきいらしい。
205 :
名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 10:59:40.69 ID:yBE2vxo40
>>201 8月に公選区長が就任したら、直ぐにでも区割りの案が出される予定。
どうせ区割り問題は避けて通れないから、早めに出して議論しながら修正していって
最後は橋下の独断で決まる。
どうせ全員が納得出来るような区割りなんて無いんだから。
206 :
名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 11:21:14.24 ID:KoK+D5AP0
>>201 捉え方が近視眼的だね。
関電側はダンピングで積み上げた大手企業と利害が一致してるから
強気だったのだよ。
言い換えれば企業の経費増分を補填できるわけがないと見くびっていたのさ。
増税してでも節電をやり抜くとなれば企業は経費の増える
自家発電に踏み込んで行けるからね。
増税は関電と古参企業の関係に楔を打つ切り札の決意表明になったはず。
橋下シンクタンクの計算ずくの完璧な発言だよ。
大阪市長の分際で、どうして他府県民にまで増税を強要できる?
明らかに権限の範囲を超えてるだろ
大阪市民だけでやってろ
208 :
名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 13:20:13.97 ID:GKPGWnKl0
>>196 市政上層部の廃止と言う前提はどこ行った?w
読んでないなら、反する愚を自覚なさい。
さらに、市政府政統合分化も理解してないなら進んだ話は出来ないなぁ
品の無い言葉づかいも程度を知らせてくれる。
100人の市政と100人の府政統合して分化合理化
すなわち100+100>150が解らないなら、お言葉そっくりそのままお返ししましょうw
あとな80×8は50×8×2より小さい。
市政・府政区分がここまで酷いとは思っていないがね。
問題点として取り上げたのが中下層部を意識してのことなら、自らの把握力の無さを嘆いた方がよろしいよ。
もしあなたが少しは知恵のある人間なのだとしたらの仮定の話だが、
上層部の話と中下層部の話を意識的に一緒くたにしてミスリードを誘おうぐらいの事を考えたのかもしれないがね、
そういう卑怯な手口は通用しないよ。
都構想があるのは大阪、愛知、新潟なんだから要件は新潟に合わせろよ。
210 :
名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 14:50:30.14 ID:w6okXnTK0
>>208 >市政上層部の廃止と言う前提
>50×8×2
なんだか意味不明な脳内前提ばかりだな
211 :
名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 16:20:53.51 ID:k/5ANqcq0
212 :
名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 17:48:29.90 ID:u+p/72MYO
堺市民だが堺市はさっさと解体してほしい
とくに要らないし
213 :
名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 17:56:16.74 ID:w9FV1YKOO
大君のいるところが都
大阪都にしたいなら遷都していただくしかない
ただ府と市の二重行政解消したいだけなら、
府が直轄するいくつかの特別区に整理するなどの方法考えるべき
>>212 さらに細分化された基礎自治体ができるんだぞ。
大きい市と小さい区、どっちが行政が効率か、大きい市の方だよ。
215 :
名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 18:30:08.61 ID:jjoAZd+x0
>>212 今以上に税収が期待できない特別区化に
その情けない税収しか無い特別区単位で、それぞれに議会と議員を置く余計なコストを増やす事に
いったいどんな意味や成果が期待できるのかねぇ?
小学生的な資質や感性に、幼稚園的な知識で
イヤ!イヤ!!言ってるだけ、なんじゃ無いの?
第一次反抗期、のようにしか見えないよ
216 :
名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 18:36:08.45 ID:6Qr9Cqsg0
>>215 堺市に期待できないから次の制度にしたいだけでしょ
3年前に期待できない自公政権を捨てて民主党政権を選んだのと全く同じ理屈
217 :
名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 18:36:13.25 ID:E5ru3peb0
>>213 それ、京のことやろ?
大阪は水の都と言われてましたが
どっちにしても「京」は中国皇帝の言葉やから好かんわ
218 :
名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 18:37:51.59 ID:jjoAZd+x0
280 名前:名無しさん@12周年[sage] 投稿日:2012/01/13(金) 12:26:01.31 ID:sGoAT50E
三年前ごみんすに投票した連中、今どんな気持ち?
287 名前:名無しさん@12周年[sage] 投稿日:2012/01/13(金) 12:27:00.18 ID:P8V2Yy+50
>>280 橋下様なら何とかしてくれるとお経上げてるよ。
219 :
名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 18:45:21.60 ID:WqorCTfD0
大阪「府」と大阪「都」じゃあ、いったい何が違うんだ?
大阪府内の各市をまとめて区にしても、今と大して違わないと思うぜ?
都を目指すとか、馬鹿げた労力はやめて
今ある大阪府の中の奴等を説得して、区割りに変更すりゃあいいだけだろ
なんでわざわざ遠回りして、都にこだわる?
意味が分からんは、橋下
220 :
名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 18:47:50.64 ID:jjoAZd+x0
>>219 府民「大阪都構想が良く分からない」
橋下「想像しろ!!」
221 :
名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 18:48:59.94 ID:Zz+h2CXP0
>>219 大阪府は国から金を交付されるひも付き行政。大阪都は税収を都の自由に使えるんじゃね。
東京都なんて国から税の交付を一切貰ってないぞ。
222 :
名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 18:49:39.39 ID:2fnzsugc0
どうせ法改正するなら、「大阪府」の名称のまま府市統合すればよくね?
行政機構を纏めるのは賛成だけど、名称はやっぱり「都=首都」がいいよ。
八尾市は広大な更地にして、すべて空港にしろ
市民は朝鮮半島に送り返せ
224 :
名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 18:55:55.05 ID:Zz+h2CXP0
>>222 府市統合は今橋下が頑張ってる改革だよ。
それに大阪「都」構想は3.11以降東京都のバックアップとして支持されつつあるしw
3.11があったからこそ、大阪「都」構想を認識されはじめているとも言えるが。
225 :
名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 18:58:45.68 ID:6Qr9Cqsg0
>>221 東京の税収が多いのは大企業が集中してるからであって
無駄の多い特別区を設置してるからじゃないんだけどね
226 :
名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 19:09:55.59 ID:Zz+h2CXP0
>>225 そうじゃなくて、普通税収は一度全部国が奪っていくだろ。そして県ごとに
割り当てられる。
都だと税は全部国に奪われなかったと思うが。
227 :
名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 19:14:17.92 ID:6Qr9Cqsg0
>>226 >普通税収は一度全部国が奪っていくだろ
それは誤解
国が一度持っていく、というのは国が収納代行してる消費税、酒税、たばこ税など
住民税や事業税、法人地方税などは国は一切タッチしてない
>>227 財政調整機能はどうやって行われてるんだ?
229 :
名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 20:50:27.42 ID:6Qr9Cqsg0
>>228 地方交付税の総額は
所得税の32%
酒税の32%
法人税の32%(当分の間35.8%)
消費税の29.5%
たばこ税の25%
と決まっていて、このうち所得税、法人税、たばこ税は
税収に関係なく地方自治体の税収不足に対する補填として配布される
細かくはググれ
230 :
名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 20:58:19.64 ID:jqLfVZFL0
>>228 財政調整機能は、国税である所得税・法人税・消費税の一定割合が地方交付税と
なり、国が人口等を基に決めた、当該自治体の標準的な支出と、その自治体の標準的な収入の差を、
「地方交付税」として補てんしています。
すなわち、東京都民総体としては、当然全国一所得税・法人税・消費税を国税として
払ってますが、地方交付税は入ってこない。
地方の方は、その地方の住民が払っている国税以上に地方交付税が補てんされている。
この仕組で、財政調整がなされています。
また、地方交付税は、一般財源で、ヒモ付きではありません。
231 :
名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 21:10:29.81 ID:7/GYg2Po0
橋下アンチの言葉が全然響かないのは、
論理にみせかけた感情論しか言ってないせい。
232 :
名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 21:35:05.18 ID:9v02IA0f0
>>231 是非、都構想を論理的に説明してください
一度も聞いたことがないので
233 :
名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 21:36:21.58 ID:fHey++KU0
234 :
名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 21:49:09.21 ID:/Sc1JYla0
>>232 何も難しいことはない。
二重行政の解消、ただそれだけだよ。
こんな簡単なことがわからないほうが問題あると思う。
235 :
名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 21:51:27.00 ID:/Sc1JYla0
>>225 大企業が集中してるというより、働く人間が多いことが原因だろうね。
236 :
名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 21:54:18.01 ID:9v02IA0f0
>>234 どの辺が論理的なんですか?
「論理」って日本語判ります?
237 :
名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 21:56:25.73 ID:HZmLtoZN0
自民党案が一番現実的だな。
さすが政権与党の歴史が長い政党だけはある。
維新の会がこれに賛成するのも頷ける。
みんなの党はキチガイ。
ミンスはまるでやる気なし。
238 :
名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 21:58:20.56 ID:ibuWShE+0
>>123 >それは自己責任
新自由主義者さんのキーワードがバッチリと・・・w
239 :
名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 21:59:23.39 ID:TqJThEzw0
大阪人やけど都構想なんかいらんわ
絵空事やろ。都になっても住人んは何にもメリットないで
ハシゲは財源ないとかいうて、住民サービス大幅に削ろうとしてるしな
国保・保育料・給食費あがるで
240 :
名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 22:02:17.45 ID:r3gFxZLU0
これは行政区を変えるだけなの?
何か意味があるのか?
>>232 現状の大阪の問題点として、
1.広域行政レベルにおける二重行政(二元行政)
2.基礎自治レベルにおける粒度の粗さの解消
この2点を挙げるとする。
両方同時に解決できる地方自治制度として、
比較的導入し易い既存の地方自治制度は、都政しかない。
巷間言われる、「府が市に権限を移譲する」では2が実現できない。
特別市政では1が実現できず、かつ既存の制度ではない。
こんな感じか?
242 :
名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 22:07:54.89 ID:9v02IA0f0
>>237 自公案は、実現させない案だぜ
判ってる?
>>241 いや、一番簡単なのは、大阪府から大阪市を独立させることだな
行政制度をほんのちょっと変えるだけで済む
その程度かよ・・、がっかり
243 :
名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 22:09:08.64 ID:r3gFxZLU0
二重行政というのがなぜ大阪市にしか存在しないのかわからないな
普通は国、都道府県、市町村とピラミッド状になってるわけでしょ?
大阪にはどんな問題があるの?
>>242 俺のレスちゃんと読んだか?
お前に論理的思考力が欠けていることだけは良く分かった。
>>243 二重行政は、日本中、どこにでもある。
特に問題になるのは、都道府県vs政令市の二重行政。
大阪が政令市の中でも特殊なのは、狭い大阪府域の中核部を
完全に大阪市が抑えていること。
これが、地勢的に二元行政と言われる原因となっている。
246 :
名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 22:14:04.66 ID:cF1war9O0
天皇陛下がいらっしゃらない大阪が都になるのか
これが日本人のやることなのか?
橋下にはガッカリだ…
247 :
名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 22:15:14.90 ID:9v02IA0f0
>>244 ほら、反論もなくこれだ
では聞くが、橋下は何故知事時代に二重行政に手を付けなかったのかね
大阪府が手を引けば解決したものも多かった筈だ
是非、教えてくれ
本気かよ?無視しとけばいいのによ
>>247 大阪府が手を引くべきとは考えないから。
それから、手を付けなかったんではない。
手を付けたが、大阪市の反対により失敗したから。
これが、都構想を推進するきっかけとなった。
お前、大阪人じゃないだろ?
250 :
名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 22:20:51.18 ID:jqLfVZFL0
大阪府構想の本質 その1
ハシゲ率いる維新の会が支持している自公案は次の通り。
1 「都」は名乗らせない。
2 政令市から「特別区」を設置する手続のみを法で定める、「政令市解体法案」
3 政令市がもっていた権限は府県に吸上げ。
おそらく、次のような議論がなされたかと・・・
「橋下の言う大阪都構想どうする?」
「あれだけの人気やから衆院選で敵対されたらかなわんなあ」
「でも、あいつ「都」という名称にはこだわらん言うとったで」
「ま、それなら、国として問題ないし、大阪市が自爆したいだけの
手続法をつくればいいんじゃね?橋下も問題ないと言うとったし」
自公の方が1枚上手ですね。
もう「大阪都」の芽はないので、「大阪都構想」は、「大阪市解体・特別区設置・大阪府権限吸上構想」と
実態を表す名称に、ハシゲ及び維新は改めるべき!
>>250 > 2 政令市から「特別区」を設置する手続のみを法で定める、「政令市解体法案」
> 3 政令市がもっていた権限は府県に吸上げ。
>
俺もこの2点が実現するなら「都」という名前にはこだわらないな。
名前は大阪府でありながら、実態は東京都と同じことになる。
252 :
名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 22:24:23.46 ID:9v02IA0f0
>>249 二重行政の発生すら理解出来てないようでw
政令市の持つ権限に、都道府県が介入することで二重行政は発生する
政令市と調整することすら放棄してきたボンクラ共に言えよ
反論できなくなると、すぐ大阪人じゃないだろとか言い出す
くだらない、クズだなぁ
>>252 大阪の問題は大阪人が解決する。
事情もよく知らない他県民ガタガタ抜かすなボケ
ま、国政云々言ってる橋下が悪いんだがなw
254 :
名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 22:29:40.19 ID:9v02IA0f0
>>253 論理的に説明してくれと書いたのに、何でレスしてきたん?
時間の無駄
255 :
名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 22:30:07.75 ID:jqLfVZFL0
>>249 はい、それが本質。
「大阪府が手を引くべきだと考えなかったから」が問題。
地方自治を進める理念として、自分の身近なことは身近なところで決める、
広域自治体は基礎自治体ができないことを行い、国は広域自治体ができないことを
行うという「補完性の原理」「基礎自治体優先の原則」がある。
「都構想」はその流れに反するもの。当時の府知事だったハシゲが大阪市が従わなかったので、
自分が権限を握りたいがために言い始めたのが「都構想」。ハシゲが集めた有識者会議でも、都構想の
理由づけにはならなかった。
小林よしのりが指摘してたように、「都」というキーワードには
非常に重い意味があるってことだな
俺も、先日の小林よしのりの記事を読むまでは、恥ずかしながら知らなかった
まあ、大阪府は大阪府ということだな
>>255 橋下が集めた大阪府自治制度研究会のレポートちゃんと読んだか?
大阪の行政の改善方法を4パターンで併記し、その1つが東京都制。
どれも一長一短という結論。
現状の大阪都構想は、その4パターンのどれでもない。
巨大な大阪市に暮らしてみて、「補完性の原理」なり「ニアイズベター」が
実現できてると考えてるなら余程おめでたい。
俺にはとてもそうは思えない。
暮らしてないなら、黙っとれって。
258 :
名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 22:41:29.46 ID:9v02IA0f0
>>255 そもそも、都構想だ二重行政だなんてのは選挙の為の方便に過ぎないでしょ
その為に、やるべきことをやらなかった
府民はもっと怒るべきだと思うよ
>>257 >現状の大阪都構想
誰にも説明出来ないのにパターンも糞もあるかよww
態々、研究会作ってその答申を採用しなかったのなら、大いなる税金の無駄遣いでしかない罠
259 :
名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 22:41:31.90 ID:sqoBGLjv0
>>252 マスコミはいろいろ騒ぎますが、大阪では二重行政なんて発生してませんby橋下徹(2009年大阪府知事選期間中)
地方分権の過程で大阪府は発展的解消すべきだと思いますby橋下徹(府知事当選直後、平松大阪市長との会談の中で)
260 :
名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 22:43:10.14 ID:jqLfVZFL0
>>251 「実態は東京都と同じになる」ことで、大阪がよくなるとお考えですか?
東京が発展しているのは、行政の制度である「都」だからなのでしょうか?
>>221さんがいうように、東京の発展は大企業の本社が集中しているため。
これは、行政の制度が「都」だからではなく、日本の「首都」だからこそだと考えます。
また、大阪が都制を取ってないので発展しなかったというのは、同じ関係にある愛知県・名古屋市の
中京圏が経済的に伸びたのを見ても、大阪が地盤沈下している原因が「都制」を取っていないから、と
いうのは、ハシゲお得意の詭弁にしか思えません。
261 :
名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 22:47:23.74 ID:r3gFxZLU0
地方行政がにっちもさっちも行かなくなったから国で何とかしてくれって話なのね
国政を批判してるようにしか見えなかったんだがw
262 :
名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 22:48:51.04 ID:sqoBGLjv0
>>260 東京が発展してるのは霞が関官僚のせい、というのは
真実かどうかはともかく地方分権論の基本中の基本だもんね
特別区制度で発展できるなら地方分権自体の意義が失われてしまう
263 :
名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 22:49:02.67 ID:0t/OoAymI
小林「ぐぬぬ…」
264 :
名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 22:49:08.34 ID:cF1war9O0
>>260 橋下がそれに気づいたら
“天皇陛下をよこせ”って言い出すだろうね…
265 :
名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 22:49:11.15 ID:cl/+JkwB0
>>234 二重行政の解消って具体的に何なの?
当然、橋下はもうそれを解消してんだろ?
府政と市政のどちらも経験して来てるんだし。
その割には具体的な成果として喧伝しないのはなんで?
本当は二重行政なんて思われてるほど無いのでは?
266 :
名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 22:53:04.74 ID:JPXajP2+0
自民党とかバカだろ、100万人で都になるなら
日本中が都だらけじゃないか。頭悪すぎる、この点に関しては
民主党の方がまともだな
>>260 > 「実態は東京都と同じになる」ことで、大阪がよくなるとお考えですか?
都政をとることで、
>>241 に挙げた2つの問題点は解消する、
という観点ではYES。
経済発展と行政システムとの直接的な関係を立証することは不可能。
この点では、おそらく経済的にプラスになるだろう、とは言えるが証明はできない。
なお、愛知県・名古屋市の関係は、大阪府・大阪市との関係とは違う。
名古屋市は県のほぼ西端、三河などその他の地域はまとまった経済圏を構成しており、
愛知県の権限はそちらで十分に機能しているから。
大阪府・市は、饅頭の皮とアンコと揶揄されている状況とは異なる。
福岡・神奈川なども同様で、ここが大阪のユニークな点。
268 :
名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 22:56:10.66 ID:sqoBGLjv0
>>265 選挙時点であげられた二重行政の具体例は水道事業のみ
その後水道事業は民営化とか言い出して都構想とは無関係になったが
府市統合本部の議事録が公開されてるので見てみるといい
迷走を重ねて何も前進してない様が見て取れる
まるで国政の民主党のパロディ小説のような出来だ
269 :
名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 22:56:16.17 ID:/+3vX5oE0
大阪はもうダメだ。
梅田をはじめとする開発ラッシュに
雨後のタケノコ状態で乱立するタワーマンションも即完売。
震災以降は人口爆発で主要な商業施設も人大杉でパンク状態。
近いうちに東京からホモやヤクザまで集まってきて
大阪に新宿2丁目や六本木ができて治安も悪化するかもな。
大阪都構想もどんどん進みそうだし、住みにくくなるだろうな。
出稼ぎ小作農の末裔のリーマンたちまでやってくる頃には大阪脱出が正解だな。
270 :
名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 22:56:31.04 ID:jqLfVZFL0
>>266 だから、自公案は、「都」は認めてないんです。
政令市が自ら解体して「特別区」を設置したいなら、手続を制定しましょうと
いうだけ。
熱病に侵された大阪民国以外は、政令市民はそんな馬鹿な選択はしませんよ。
>>266 維新&みんなの党は70万人って言ってなかったっけ?
維新とか、本当に躍進するのか?
愚民の喜ぶ公務員イジメすらちゃんとできていないし、
ハッサクも笑止。
更には代表がツイッターで基地外晒してる状態。
民主はともかく、自民が馬鹿真面目に相手しているのは情けないし、戦略的にも間違っていると思う。
ガツンと叩きゃいいんだよ。その方が票も伸びる。
具体的に考えてみて欲しい。
例えば、中小企業振興の組織として、大阪府はクリエイションコア、
大阪市は産業創造館という施設を保有している。
両者が大阪市内にあった場合、これは二重行政とみなしてよいだろう。
(この前提自体に異論があることも承知。)
実際には、クリエイションコアは東大阪市にある。これで二重行政解消!?
いや、この施設を必要とする、例えば豊中市民が、なんで大阪市営地下鉄を乗り継いで、
大阪市中心部をスルーして、東大阪くんだりまで行かなきゃならない?
大阪府は、大阪市から手を引け!と言ってる連中は、
大阪府民にそういう利便性の損失を強いているわけだ。
274 :
名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 23:10:32.39 ID:jqLfVZFL0
>>267 2つの問題点の解消については、
1 二重行政の解消:大阪府が引けば解消。
2 基礎自治レベルにおける粒土の粗さの解消
:これは、行政サービスの統一性・平等性をどの範囲で求めるかの問題。
本当に住民に身近な行政で、区レベルや校区レベルで差がついてもいいと
思われる行政分野(コミュニティや地域福祉など)については、都市内分権で対応が可能。
これをハシゲのように、公選が必須ということになると、別の自治体とならざるをえない。
「大阪市民」として平等な行政が受けられることから、「西成区民」や「北区民」として、
違う行政サービスとなることを甘受しなければならない。
したがって、この2つの解消のための唯一の方策が「都構想」にはならない。
275 :
名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 23:10:57.55 ID:pmdz40dm0
日本はコンパクトな小さな国で大阪都構想など馬鹿の妄想
主権は国家に在る、少女の夢に浮かれた芸人ハシシタのブレインを見てみ
堺屋太一ってお笑い芸人だろ
今更で悪いんだけど府知事も市長も維新ならもう必要なくね?
二重行政ってもう既に解消されてるよね
277 :
名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 23:13:47.78 ID:jqLfVZFL0
>>273 別に、府がもう一つ作る必要はない。
市と話し合って、府民全体が利用できるよう、補助金を出して一つのものを
作ればいい話。
もともと、対象(市民と府民)が違うので、二重行政とはならないとは思いますが。
278 :
名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 23:13:56.94 ID:sqoBGLjv0
>>275 堺屋太一は小渕内閣で経済企画庁長官に抜擢された元官僚だぞ
Mr.無能って称号はもらったけどな
例えば交通インフラ。
関空の是非自体はややこしいから置いておくが、関空の振興を考える立場となった際、
最低でもなにわ筋線は必要、と考えるのは自然だろう。
ところが、地勢的に大阪の中心にある大阪市が、大阪市営地下鉄との競合を嫌って、
なにわ筋線に反対した場合は?
これは二重行政の弊害と言えるだろう。
淀川左岸線も同様。
280 :
名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 23:21:56.41 ID:sqoBGLjv0
>>279 それは二重行政の弊害じゃなく地方自治の弊害
大阪市が無くなっても泉佐野が反対したら頓挫する話だ
その弊害を究極的に無くすには全ての地方自治体を廃止して国直轄しかないね
281 :
名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 23:24:14.75 ID:jqLfVZFL0
>>279 大阪市が反対したとしても、どうしても大阪府がやるという場合はどうしようもないでしょう。
そのため、お互い共倒れになってはしようがありませんが。
首都圏の私鉄や都営だってその辺の話し合いは行い、直通運転等で解決しています。
こんなものまで二重行政と言ってたら、国が全部やればいいですね。(あ、それこそ、
ハシゲが目指すハシゲ主席の人民共和国?)
282 :
名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 23:28:41.70 ID:jqLfVZFL0
>>257 ちょっと前のレスですが、
「大阪の行政の改善方法を4パターンで併記し、その1つが東京都制。
どれも一長一短という結論。」
→どれも一長一短という結論なら、「都制」がいいとは言えないでしょう。
「現状の大阪都構想は、その4パターンのどれでもない」
→東京都制をモデルとして、検討していると認識していますが、
もう、そのどれでもないことは明らかになっているんでしたっけ?
283 :
名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 23:37:23.81 ID:jOiwsAdQ0
今の大阪は、東京都と○○区の間に東京市があるのと同等
橋下は、区をもう少しまとめて統合し、大阪市を無くしようとしている
284 :
名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 23:42:42.94 ID:jqLfVZFL0
>>267 「経済発展と行政システムとの直接的な関係を立証することは不可能。」
→あれ?大阪の地盤沈下を防ぐために、都構想を唱えているのは、ハシゲ総統ではなかったでしたっけ?
この場合の挙証責任は、都構想を推進する方にあると思いますが・・・
「この点では、おそらく経済的にプラスになるだろう、とは言えるが証明はできない。 」
→大阪市から経済関係を中心とした権限を取り上げて、府が担当するというのが都構想。
これで良くなるのは、大阪市の産業行政よりも大阪府の産業行政が優れているということが前提。
あれ、ハシゲの3年間で、大阪府経済は好転したんでしたっけ?
維新の、反原発の態度や維新八策の経済政策で、大阪に企業が集中して経済が好転するとお考えなんですか?
もしそうなら、よっぽどオメデタイ人というしかありませんな。
285 :
名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 23:43:54.52 ID:iBxY4nNw0
東京市が東京都に集権できたのは
戦争があったからw
大阪市や堺市が大阪都に集権され
るんだからww
大阪府民は戦争に備えてんじゃない
これから週一は竹槍持って戦闘訓練
が義務づれられるんじゃないwww
あのごみごみした町、これ以上弄くってどうなるってもんでもなかろうに……
100万以上はダメでしょ。300万以上じゃないと。
288 :
名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 23:45:12.42 ID:jqLfVZFL0
>>283 282に対するレスですか?
別に区をまとめて統合しようとも、大阪府―各特別区 の関係は、
東京都制と同じでしょ。
>>285 あっはっはっは
大阪人って基地外思考なんだなw
そもそも何をもって“都”とか名乗る気だろ
プリンセストヨトミみたいにクーデターすんの?
290 :
名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 23:53:46.49 ID:sqoBGLjv0
>>283 全く違う
特別区は実質的に市と同等の権限があるので
「大阪府-大阪市」が「大阪都-特別区」になるだけ
ただの出張所に過ぎない行政区と市町村同等の特別区で共通するのは住所表示だけだよ
291 :
名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 23:59:48.94 ID:EXZp6/4N0
俺はアンチ橋下じゃないけど、ホントに都構想って実現すると思う?
過去政治家が掲げた柱とした行革構想って、終わってみると
だいたい骨抜きになってるよね。
292 :
名無しさん@12周年:2012/05/02(水) 00:02:06.06 ID:jqLfVZFL0
大阪都構想の本質:結論
1 ハシゲが、大阪市の権限を奪いたいがためだけに唱えたのが都構想。
2 維新が賛成する自公案では、「大阪都」にはなれない。
3 都構想によって、経済浮揚するというのは、大阪府の産業行政が大阪市の産業行政
よりも優れているのが必要条件。しかしながら、維新の原発に対する対応や維新八策の
経済政策からでは、企業が集積してくるということは考えにくい。
4 都構想は、政令市を解体して、特別区にするというだけ。中心都市としての求心力は
発揮されず、地盤沈下する地方でのダム効果を放棄するのみ。代わって堺市が中心と
なるかもしれませんが。
293 :
名無しさん@12周年:2012/05/02(水) 00:05:56.87 ID:Y4iQ0J2p0
全く 不 要
橋下が自分の存在価値を喧伝するためだけにやってること。
何の意味もない。
いつもの無能のパッフォーマンス。
国民の煽動能力はたいがい優れてるから、誰も逆らえないだけ。
しかし国民は橋下を信じる奴大多数。
みんなバカじゃね?
294 :
名無しさん@12周年:2012/05/02(水) 00:07:33.56 ID:dAvkTpoE0
>>291 ぶっちゃけ実現すると思う
公務員は焼け太りだし、中央政府は痛くも痒くもないし
大阪市民と堺市民以外は誰も損しない
そしてその損する人達は賛成してるんだから骨抜きになる理由がない
295 :
名無しさん@12周年:2012/05/02(水) 02:06:07.61 ID:3cWQUbl50
296 :
名無しさん@12周年:2012/05/02(水) 02:27:27.74 ID:HaUuahir0
青山繁晴さんが、先週のアンカーで、早ければ、今年12月に、中国は尖閣諸島へ軍艦を出してくるとおっしゃっていましたが…。
県レベルが役に立たないことが分かったし、道州制で市町村と超広域公共団体にまとめてくれ。県は中途半端に小さすぎ。
298 :
名無しさん@12周年:2012/05/02(水) 02:37:01.34 ID:55rfS4sg0
有事への対応が気になります。今回、関西広域連合は2日後初めて、始動されたとお聞きしています。
たとえば日本時間で深夜、中国の国防動員法発令後、数分で、隣人の窓を割り、一家を皆殺しにする。
一斉に、これを例えば4000件(長野の聖火リレーでの暴動人数とほぼ同数)、日本全国で起こしたとしたらどうでしょうか。
299 :
名無しさん@12周年:2012/05/02(水) 02:40:15.32 ID:55rfS4sg0
国内の中国人4千人があらかじめシミュレーションしていた
隣人の日本人一家を皆殺しにしだしたと同時に、中国が尖閣ではなく沖縄へ侵攻。
300 :
名無しさん@12周年:2012/05/02(水) 03:29:05.40 ID:L1aNjKtN0
一方新潟県と新潟県は粛々と新潟州の実現に向けての協議を開始したらしい
橋下は声高に国に対して敵対的アピールしてるが
本来は粛々と先に進めて後から国に認めてもらうよう要求するのが筋
道州制もそう。完全に国政を握って国の権力で無理やり導入しようとしている
そこが完全にあやしい。別の目的がある
301 :
名無しさん@12周年:2012/05/02(水) 04:06:58.50 ID:XMTpFqmQ0
>>290 特別区に市と同等の”権限”なんて無いよ。あるのは”業務”。
権限と云えば財源とか、徴税権がないと話にならない。
しかも、特別区は法的には”普通地方公共団体”じゃない。
302 :
名無しさん@12周年:2012/05/02(水) 04:27:01.28 ID:T5FBNAW1O
>>301 東京都の特別区には課税権も業務執行権もあるぞ。固定資産税が都税だったり、消防や上下水道が都の事務だったり、至って不十分ではあるが。
303 :
名無しさん@12周年:2012/05/02(水) 04:45:07.52 ID:jEDyYQqSO
言っとくけど、東京の特別区と大阪の特別区の権限の範囲は全然違うぞ
東京の特別区は権限が小さいのが問題点だと何度も橋下自身が指摘してるし
選挙前から大阪の特別区には中核市程度の権限を持たすと明言してる
トンキンが必死になるということはとてもいいことだな
もっと進めようw
305 :
大阪パワー 世界一 :2012/05/02(水) 05:22:57.38 ID:LrhKsziz0
大阪都 大成功
306 :
名無しさん@12周年:2012/05/02(水) 05:26:28.17 ID:0xTBQfxq0
終わったな日本
保守なら反対する制度だけどね
307 :
名無しさん@12周年:2012/05/02(水) 05:45:10.49 ID:+JW4pO9F0
>>303 「中核市程度の権限を持たす」と言いながら、経済関係は府に吸い上げるんですよね。
これでは、中核市程度の権限は持てないのでは。
また、東京都の特別区の都区財政調整制度では、固定資産税や市町村民法人税など、
産業にかかわる税はすべて都で徴収します。これ、すなわち、特別区では、産業行政を
行うインセンティブが働かないということ。
あまり特別区に権限を認めてしまうと、二重行政になりますし・・・
ハシゲ当時府知事が大阪市の権限を牛耳るためにこじつけてる制度にしか
思えないのですが・・・
308 :
名無しさん@12周年:2012/05/02(水) 05:48:32.82 ID:3Tj7Kfq3O
橋下はすごい男だな。逃げ松が相手にできるレベルではないわ。
309 :
名無しさん@12周年:2012/05/02(水) 05:53:07.64 ID:+JW4pO9F0
>>307 そうですね。自分が権限を握りたいがため、権力欲を満たしたいがために、
マルチ手法で府民・市民どころか国民までだまくらかそう、というのですから、
たいしたものです。
ま、最初にだまされた大阪民国の方々は、あるある詐欺が一番少ないところ
だからって、これじゃ自慢にもなりませんな。
310 :
名無しさん@12周年:2012/05/02(水) 06:21:27.86 ID:tNkw7Ghq0
リセットしなきゃいけないとか、グレート・リセットを目指すとか、
こんな言葉を多用する人物を大阪の有権者はよく投票したもんだよw
デフレ不況長期化で藁をも掴みたくなる心情は理解できるが、
馬鹿すぎるだろ。
311 :
名無しさん@12周年:2012/05/02(水) 06:49:47.17 ID:hwE9t3C40
>>239 エセ大坂人乙w。
大阪市には給食費は無いw
なんせ給食の実施率が7%だからな。
313 :
名無しさん@12周年:2012/05/02(水) 07:00:16.60 ID:hwE9t3C40
>>307 今の時点では、どの程度の権限を特別区に持たせるのか不明だけど
特別区(基礎自治体)で産業行政をする必要はない。
産業行政は都道府県レベルの広域行政側でやるべき。
314 :
名無しさん@12周年:2012/05/02(水) 07:17:48.55 ID:D5/gmR+t0
中央の連中も維新にビビリすぎじゃね?
大阪都構想実現なんて多くの国民は大して望んじゃいないから
法整備なんて進めなくていいのに。
315 :
名無しさん@12周年:2012/05/02(水) 07:18:32.15 ID:+JW4pO9F0
>>313 自治には、「歳入の自治」があります。
徴税権をもって自治体である以上、いろいろな施策を裏付けるための財源を
確保するために、産業行政を行って、経済を活性化し、税収をあげようと
することは自治体であれば当然のこと。
これがなければ、ただの広域自治体から財源を与えられ、広域自治体が
指示することだけを行う執行機関になり下がります。
産業行政はいろいろなレベルがあります。
自治につながる以上、基礎自治体の原則にのっとるが、いろいろなレベルが
ある以上、それぞれのステージで行うべきというのが私の考え。
別に広域自治体に限定する必要はない。
316 :
名無しさん@12周年:2012/05/02(水) 08:23:08.81 ID:hwE9t3C40
>>315 基礎自治体は住民サービスがメイン。
その基礎自治体で産業行政をするなんてムダ。
特に大坂なら、中小の製造業が集まってるのは大阪市ではなく
東大阪市や堺市などの大阪市の隣接市に多い。
隣接市で作られた部品、製品を大阪市で商取引してる。
相互に依存してる関係を上手く機能させるんなら、
基礎自治体が個々でやるより広域でやった方が良い。
それと>>広域自治体が指示することだけを行う執行機関になり下がります。書いてるが
そもそも基礎自治体と広域自治体では役割が違うから
基礎自治体の役割の住民サービスについてイチイチ広域自治体が指示する必要はない。
317 :
名無しさん@12周年:2012/05/02(水) 09:37:57.04 ID:FSERDEIu0
橋下派は大阪市をモルモットにするな
モルモットを八つ裂きなんかにするな
橋下派は大阪に“夕張市”をつくるな
まあ、大阪都構想が実現できるかどうかが橋下の正念場だろうな
これに失敗したら、多分道州制もなくなる
319 :
ロザリー ◆lYdgzCMRDc :2012/05/02(水) 10:59:31.43 ID:uGBx02dq0
トンキンはオワコンですし、埼玉が都になるに相応しいですわね。
首都:超玉都
副首都:大阪都
副副首都:名古屋
320 :
名無しさん@12周年:2012/05/02(水) 15:13:27.67 ID:z9GF1ybd0
>>303 >選挙前から大阪の特別区には中核市程度の権限を持たすと明言してる
なら二重行政の解消は府側が手を引く事でしか実現できないな
都構想って全くの無駄じゃね?
321 :
名無しさん@12周年:2012/05/02(水) 17:16:17.89 ID:dcBh9NCL0
>>320 その素朴に思う疑問に対して
ハシゲに
大阪維新に
信者に
と、誰も答えた事が無いという
摩訶不思議な話なんだけど
>>人口要件を「200万人」
ようするに民主党は
橋下よ、堺市が抜けて大阪市だけで200万人だと実現は無理でっせ、選挙協力してくれたら良い条件提示してやんよ、自民と公明に足元見られてまっせw
てことか
323 :
名無しさん@12周年:2012/05/02(水) 19:24:08.79 ID:VIgAJlra0
実現しない都構想に突っ込んだ税金は、橋下と取り巻きが弁済してくれるんだよね
それに、都構想に一本化した経緯も不透明
324 :
名無しさん@12周年:2012/05/02(水) 19:27:53.65 ID:l56AKcKt0
>>316 社会人は自分で稼いで独立します。自治体の場合の稼ぎは税収。
何か施策をやろうとしてもその裏付けとなる税収を稼ぐには、
1 税率を上げる
2 産業行政で経済を活性化させて全体のパイを増やす
しかない。
325 :
名無しさん@12周年:2012/05/02(水) 19:34:37.96 ID:l56AKcKt0
>>316 続き
1は、地方自治体の場合、隣接の自治体に引っ越しされると税収を
確保できなくなるので、現実には2しかない。
326 :
名無しさん@12周年:2012/05/02(水) 19:34:55.95 ID:mt/r30ud0
まぁ、「都にしたら大阪は良くなる」って言ってるんだから好きにさせればいい
府知事時代はリーマンショックを言い分にできたが、
国がこれだけ協力して好き勝手やらせてもらったら、大阪は素晴らしい自治体になるだろうてw
327 :
名無しさん@12周年:2012/05/02(水) 19:37:51.50 ID:mt/r30ud0
>>10 とんでもない勘違いをしてるようだが、道州制が想定する二層制は道州と今の市町村によるものだぞ。
328 :
名無しさん@12周年:2012/05/02(水) 19:39:52.16 ID:l56AKcKt0
>>316 さらに続き
すなわち、独立して、自治を行うには、産業行政を行い歳入の自治も
確保することが不可欠。当該自治体の判断で産業行政を行わないのは自由だが、
国や広域自治体が強制的に産業行政をやらせないということを認めるのは、
自治について何の理解もない証拠。
>>298 周辺がきな臭い時に地方分権なんてやったら駄目だ。
むしろ中央集権制を強化する方向でないと。
>>306 保守派は地方分権とか地方自治は反対であり忌み嫌ってる。
大化の改新にしても明治維新にしても国をまとめて強くするには中央集権制しかない。
330 :
名無しさん@12周年:2012/05/02(水) 19:58:14.46 ID:l56AKcKt0
>>316 最後
>>隣接市で作られた部品、製品を大阪市で商取引してる
といってますが、これを言いだしたら、産業行政は、国でやればいいと
いう話ですよね。大阪「都?」なんかに任せず、国でやるべきだと。
ハシゲ信者の国には自由にやらせろと言いつつ、自分の傘下のところには
自由にさせないご都合主義。
331 :
名無しさん@12周年:2012/05/02(水) 20:01:15.41 ID:l56AKcKt0
>>329 今の地方分権の議論は、道路整備だの公園整備だのといった、
地方でできることは地方に任せ、国は、外交なり防衛、景気対策と
いった国でしかできないことに集中しろというもの。
地方分権をしながら、中央の人や金といった資源を集中するもの。
332 :
名無しさん@12周年:2012/05/02(水) 20:11:30.85 ID:RQWirfwL0
>>322 大阪市だけで260万なのに、何を言ってるんだ?
>>332 政治家に権力を集めると、今の民主政権みたいになるわけだが?
>>334 >政治家に権力を集めると、今の民主政権みたいになるわけだが?
いや、今の民主党政権は政治家に権力を集めてないからw
むしろ自民党政権の頃より官僚に権力が集中しているだろ?
336 :
名無しさん@12周年:2012/05/02(水) 20:48:54.47 ID:yoKv7uJd0
ていうかおまえらは
原発抜き電力足りる足りるキャンペーンが
節電⇒節経済⇒国力縮小の効果でクリアしてるのを
マスゴミが意図的スルーして誘導してるだけなのにまだ騙されてるんだ
唯一首都圏のみが嫌原発の為にする節経済で痛くも痒くも無い、
関西の経済力では目に見えてダメージ負わされるだけ、百害零利なのが
分からないとは、何て脳内花畑なおまえらなんだ
337 :
名無しさん@12周年:2012/05/02(水) 21:01:56.26 ID:mt/r30ud0
>>335 そうだな。
政治家に権力集中したら、子ども手当て満額支給に高速道路無料化で、既に財政破綻してるかもしれないよなw
338 :
名無しさん@12周年:2012/05/02(水) 21:03:47.04 ID:d7zZsHka0
>>334 根本的に勘違いしてる
地方分権とは霞が関官僚から地方公務員に権限を移譲する事
どちらかといえば政治手法とは反対のベクトルだ
そもそも地方自治体は政府よりも遥かに公務員の権限が強く、地方の首長は内閣も与党も持っていない弱い存在
実効的な仕事が少ないゆえにパファーマンスに専念できるから誤解されてるが
石原や橋下さんのほうが野田よりも公務員依存度は強い
339 :
名無しさん@12周年:2012/05/02(水) 21:10:52.42 ID:l56AKcKt0
>>338 地方は大統領制なので、総理大臣よりも自分の意見を通しやすいですよ。
ハシゲを見てればよくわかるでしょ! あんな思想調査アンケートなんか、
総理がいくらやりたいと言っても、担当大臣が反対すればできませんので。
340 :
名無しさん@12周年:2012/05/02(水) 21:16:53.03 ID:d7zZsHka0
>>339 「政治が強い」と「行政府が強い」を混同してない?
確かに地方議会はほとんど権限も能力もないから首長に抵抗できないけど
首長の政策立案自体は公務員に依存せざるを得ない
341 :
名無しさん@12周年:2012/05/02(水) 21:27:11.13 ID:NkvSTVaH0
アホだろ いまの世界的状況で地方分権で地方が好き勝手できるような状況じゃねえわ
地方議会や知事、市長制度なんか全部廃止して
中央から、役人を派遣して あとは全員みなし公務員を雇用したほうが速い
地方の市長、議会なんか どうせ悪い事か無能な事しか やらねえじゃん
342 :
名無しさん@12周年:2012/05/02(水) 21:31:20.53 ID:l56AKcKt0
>>340 通常の執行業務は公務員任せでいいのでしょうが、首長が「どうしてもこれを
やれ!」と言われた場合には、法律違反でない限りは、公務員は「補助機関」なので、
肉付けしてやらざるをえない。首長は最強の「人事権」を持っているのだから。
343 :
名無しさん@12周年:2012/05/02(水) 21:37:34.76 ID:d7zZsHka0
>>342 橋下さんは裁判でひっくり返されるの前提で目先の人気取りに走ってるけど
現実には公務員も労働基準法に準じる保護は約束されてるので
首長にもそれほど好き勝手できる人事権はない
地方公務員は左遷即自己都合退職という前時代的な慣例を持つ官僚とは違う
そもそも今言われてる官僚依存と言うのは
中央の政治家が官僚に口先で丸めこまれてるって話だろ?
当然のことながら与党も閣僚も持たずに一人で役所に入って行く地方首長の方が丸めこむのはずっと簡単
344 :
名無しさん@12周年:2012/05/02(水) 21:40:05.51 ID:l56AKcKt0
>>340 通常の執行業務は公務員任せでいいのでしょうが、首長が「どうしてもこれを
やれ!」と言われた場合には、法律違反でない限りは、公務員は「補助機関」なので、
肉付けしてやらざるをえない。首長は最強の「人事権」を持っており、ハシゲ得意の
「職務命令」を出されればどうしようもない。
大都市制度の抜本的見直しというなら、戦時体制の残滓で
いわば「奇形」の制度である「都制」ではなく、大阪市を
大阪府から独立させて府県と同等の権限を有する「特別市」
のような自治体にするという方向の議論のほうが妥当なのでは?
基礎自治体である市町村に対して実質的に上級団体である府県、
という構造を維持するなら、むしろ「都」を廃止して、
府県と対等で府県からは独立した特別市という制度を導入
したほうが、大都市行政はスムーズになると思う。
東京都は解体して、東京市と多摩県にでも分割ということで。
346 :
名無しさん@12周年:2012/05/02(水) 21:58:52.74 ID:l56AKcKt0
>>343 >>現実には公務員も労働基準法に準じる保護は約束されてるので
首長にもそれほど好き勝手できる人事権はない
→そりゃ、無茶な懲戒等はできませんが、首長がやれという人を閑職に追いやり、
自分の意向に沿う人をそのポストに付けることは何の障害もない。
347 :
名無しさん@12周年:2012/05/02(水) 22:02:19.15 ID:LIoV7N1E0
>>346 その程度なら国の大臣にも普通に権限あるね
つまり官僚依存の政治なんか初めから存在しなかったんだw
348 :
名無しさん@12周年:2012/05/02(水) 22:09:56.74 ID:l56AKcKt0
>>343 >>与党も閣僚も持たずに一人で役所に入って行く地方首長の方が丸めこむのはずっと簡単
→与党や閣僚が得てして一番の抵抗勢力だったりします。
それよりも首長は一人なので、閣僚や与党と調整しないで済む分、自分の意向を通しやすい。
349 :
名無しさん@12周年:2012/05/02(水) 22:11:44.28 ID:VIgAJlra0
>>345 選挙前は、特別区の設置と区長公選を条件に特別市でもいいと言ってたんだよね
処が、何時の間にか都構想に一本化しちゃったんだ
どういう議論があったのかは誰も知らない、不透明なものに終わった訳さ
ダブル選を戦う上では、府市協調路線は欠かせないからね
斯様に、須らく選挙の為の方便に過ぎないんだよ
350 :
名無しさん@12周年:2012/05/02(水) 22:13:27.27 ID:l56AKcKt0
>>347 皮肉なんでしょうから、反論します。
首長は1期4年は確実に任期があります。一方で大臣は最近は1年未満。
これでは、誰が自分の意向に沿って働いてくれるか判断できないでしょ。
せっかく「広域的自治体から基礎的自治体へ」で地方主権一括法とか作ったのに
なんで今さら道府県に権限集めようとするのかわけわからん
地方主権の理念はどこいったんだ?
352 :
名無しさん@12周年:2012/05/02(水) 22:14:44.86 ID:VIgAJlra0
353 :
名無しさん@12周年:2012/05/02(水) 22:16:27.16 ID:LIoV7N1E0
>>348>>350 それは「政治主導」がやりたいんじゃねく
「全権委任で期間限定の独裁」がやりたいんだよね?
菅直人と全く同じ意見だ
>>349 区長公選というのも、橋下の構想とは本質的に矛盾する
ように思う。橋下は大都市行政の効率化をすすめたい
のだろうから、区長は基本的には市長と同じ方向を向いて
いないといけないはずだが、公選にすると市長とは異なる
政治的立場の人物が区長になることが当然に想定される。
橋下の考え方からの論理的帰結は、区はあくまでも市の
内部機構で、区長は(市議会の承認などを要件とするに
しても)市長が任命する、となるのではなかろうか。
355 :
名無しさん@12周年:2012/05/02(水) 22:25:30.53 ID:VIgAJlra0
>>354 さぁ、どうだろうね
大阪都はともかく、特別区の設置すら本当にやる気があるのかどうか
区割りに手を付ければ、大もめになるのは必至
そうそう公募区長に責任押し付ける訳にもいかないだろうし
ま、その為の中田氏なんだろうけどさ
少なくとも二重行政が都構想の建前だとすれば、特別市化して府から独立させれば解決するんだよね
在阪メディアが、何時それを指摘し始めるのか興味がある
>>355 特別市化しても、公選の区長なんか置いたら、今度は
特別市と特別区の二重行政になりましたとさ。
>>356 今、政令市で
これから特別区にするんだよな。
358 :
名無しさん@12周年:2012/05/02(水) 22:31:23.06 ID:VIgAJlra0
>>356 元々、特別区には橋下が言うような権限はないんだよ
ある意味では、一般市より権限は弱い
>>357 特別市化が手っ取り早いって流れで話してんだよ
>>358 ああ、そういうことか、すまん。
特別市になったら
大阪府としての財源はどうなるんだ?
それ以外の市で賄うのか?
>>359 そうなるだろうね。大阪市の区域が大阪府からはずれるから。
そうなったら、現大阪府の大阪市以外の区域を包括する
広域自治体は、浪速県とでも改称するんだろうな。
361 :
名無しさん@12周年:2012/05/02(水) 22:58:17.34 ID:VIgAJlra0
>>359 当初の五大政令市は、道府県から独立させる予定だったから戻すだけだね
橋下は、現行の政令市の制度に不満なんだから、文句はないと思うけどね
それに道州制までを考えるなら、州の直下が特別区ってのは違和感在り過ぎ
>>361 道州制の構想で考えれば
特別区でも良いんじゃないか?
基礎自治体の適切な規模が
本当に30万人かどうかわからんけど。
363 :
名無しさん@12周年:2012/05/02(水) 23:07:56.56 ID:VIgAJlra0
>>362 いや、権限の問題
上位自治体が在って初めて成り立つのが特別区な訳だから、州の直下というのは如何なものかなねぇ
364 :
名無しさん@12周年:2012/05/02(水) 23:09:08.30 ID:LIoV7N1E0
>>362 今の近畿の人口が合計で2100万人くらいだから
基礎自治体が30万人なら関西州の下に70の自治体がぶら下がる事になるね
最大の関東なら140、最少の四国は13〜14ほど
あの四国が13個の自治体で住民サービスってまともにできるとは思えないけど
365 :
名無しさん@12周年:2012/05/02(水) 23:09:12.77 ID:XDhH9SUIO
「中国には内部崩壊して欲しいけど、ドラスティックにやられると日本にも被害が出る。
緩やかに分裂してくれないかなぁ、六つくらいに」
「地域主権!道州制!」
ま、そういうことだわな。
外敵による分断工作にしか見えない。
>>363 その時の東京の23区は
どうなるんだろ。
道州制でも東京だけ別だったっけ?
367 :
名無しさん@12周年:2012/05/02(水) 23:28:20.37 ID:VIgAJlra0
>>366 別だと認識してるけど、時の都知事次第じゃないのかな
住民投票が通るとは思えないけどね
唯、23区の中にも中核市を目指してる処もあるらしいし、特別区が必ずしも成功してるかは微妙
大阪市が州都になりたいなら、特別市化の方が有利だと思うけどねぇ
368 :
名無しさん@12周年:2012/05/02(水) 23:29:31.78 ID:DzScc2ew0
こんなの要らんと一蹴すればいいのに
勢いのある連中に付こうというそのさもしい根性どうにかならんか
369 :
名無しさん@12周年:2012/05/02(水) 23:37:30.78 ID:VIgAJlra0
>>368 政令市という制度が疲弊してることは事実でしょ
結局、道府県の下に置くべきものじゃなかったってこと
因みに、カスゴミが都構想の為のとか書いてるのは嘘だから
あくまで、東京都以外にも特別区の設置を認めるってだけ
それ以降は、地方が其々考えればいいって改正
370 :
名無しさん@12周年:2012/05/02(水) 23:43:14.62 ID:hwE9t3C40
>>l56AKcKt0
こいつは、
国の仕事、広域行政の仕事、基礎自治体の仕事、の役割分担とか考えた事無いだろう。
今の日本はその役割分担が出来て無くて、全て国、霞ヶ関でやってるから無駄が多い。
大阪府が教師を雇用して各基礎自治体(政令市を除く)の公立学校に教師を赴任させているが
この教師の雇用権限を大阪府から基礎自治体に移そうとして
文部省からそんな事は認められないと言われて出来なかった。
(今は大阪北部の5市で試験的にやってるが)
大阪府の権限を基礎自治体に移すのさえ霞ヶ関のお許しが要る。
行政改革しなくて良いと考えてる人達にとっては橋下は邪魔なんだろうけど、
民意は行政改革しろだから、当面橋下は支持される。
371 :
名無しさん@12周年:2012/05/02(水) 23:53:28.60 ID:VIgAJlra0
>>370 その例は、基礎自治体が望んだことなのかい?
制度そののを無視していいと言うなら、言うこと聞かない自治体は交付金出さないことも可能だ罠
カスミガセキガーで思考停止し過ぎでしょ
「大阪都になれば、大阪は良くなる」
って
「郵政民営化すれば、日本は良くなる」
と似てるよね。
因果関係が全く不明なところが。
>>372 「政権交代すれば日本は良くなる」ってのも。
374 :
名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 00:15:13.07 ID:Bjf6X3620
>>370 あなたよりは100倍考えていると思います。
歳入の自治の観点から、産業行政は、国・広域自治体・基礎自治体の各ステージ
で行うべきだということだけ。
375 :
名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 00:17:47.72 ID:Bjf6X3620
>>374 それ以外の行政分野については、基礎自治体優先の原則で役割を決めればいい。
ハシゲの「大阪市解体・特別区設置・大阪府権限吸上げ構想」はそれに反するので
反対している。
376 :
名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 00:18:19.05 ID:bDcrEzaF0
>>373 「政治主導になれば日本は良くなる」も因果関係は普通に不明だぞ
>>370 行政を肥大化させるのは行政改革とはいわないよな…
っていうかその例でいうと、地教行法改正すれば市に移すことはできる
同じ法改正するんだったら、自治法改正して都制度広げるより、
特別市制度作ったほうが「二重行政」の解消にはよっぽど資すると思うんだけど
大阪は都じゃないだろ
商人の町やで?
馬鹿だな
行政単位が大きくなればなるほど、独裁者の権力が大きくなるんだよ
それ以外に政治家にとってのメリットあるか?
381 :
名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 00:21:50.09 ID:bDcrEzaF0
>>377 横だけど行政を肥大化させる行政改革はあると思うよ
少なくとも大阪都構想は行政コスト全体でいうと高確率で増えるし
天下り禁止なんかもコスト増大につながる可能性がかなり高い
382 :
名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 00:21:52.64 ID:Bjf6X3620
>>370 教育委員会の事例も、府の権限を市に下ろすのは、府の「権限委譲特例条例」で
可能。ただ、教育委員会は知事部局と違い、特別法があったため、できなかったのかも
しれない。
383 :
名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 00:26:35.73 ID:Bjf6X3620
>>370 ただ権限を基礎自治体に下ろして「行革」と判断するのは危険。
一般には細分化すると、人員やコストが必要で行革には反することになる。
384 :
名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 00:31:40.89 ID:bgGLG5K70
>>372 府立市立大学の統合で学部重複は整理って
ただでさえ大学少ないのに
大阪の学生とか若者が減るだけだと思うし。
港湾局統合なんて
愛知県なら海岸線は名古屋が端に無くて
県・政令市別管理だと
県の管理が飛び地になるから意味があるけど。
大阪府の海岸線は
大阪市が北端にあって南北できっちり分かれてんだよね。
いちいち統合する理由が分からん。
基礎自治体がどんな機能を担うべきか、を明確にしないとね。
ある程度の財政規模と一通りの行政機能を持たせるのか、
思い切って身近な生活関連(保育所だとか観光・地場産業
振興程度)分野に特化させて財政は広域自治体からの
交付金で賄うのか、そのあたりの理念次第で、適正な規模も
自ずときまってくる。
386 :
名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 00:40:54.78 ID:Bjf6X3620
>>379 基礎自治体優先の原則とコスト削減では、次のように考えています。
1 行政の根本は平等性(区域の国民・住民等に、条件が同じならば等しく
サービスを与えなければならない。
2 これを大くくり(国一律)にやってしまうと、地域特性による違いが生じず、
無駄が拡大しかねない。
387 :
名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 00:43:32.70 ID:Bjf6X3620
>>続き
3 そこで、基礎自治体優先の原則で、国・広域自治体の役割を狭め、
基礎自治体に対する財源保障の範囲も小さくし、「受益と負担の関係」
を一番意識できる基礎自治体で、行政が担う分野を取捨選択し、全体として
公共セクターの仕事を縮小する
388 :
名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 00:48:22.82 ID:EJR/EHst0
>>386 1 基礎自治体が平等であるかはかなり怪しい
都市部の過密地帯と田舎の過疎地帯で何をもって平等とするかは主観の問題である
2 地域特性による違いが生じないのであれば、そもそも地方自治自体に存在意義がない
国が一定の基準でパターン化した政策の方が平等になるはずだ
そもそも基礎自治体に大きな権限を与えるのであれば
基礎自治体の議会・行政のコストが今より大きくなるはず
今の市町村で霞が関の指示を待たずに政策を立案・遂行する能力をもつ首長、議会、公務員組織を持つ自治体はいくつもない
二重行政なくなったら住民税は当然安くなるはずなのに
橋下は事あるごとに増税が必要と言うのは何でなん?
>>389 特別区がたくさんできて職員も議員も増えて当然なのに、住民税が安くなるはずだ、と思うのはなんで?
>>389 それは効率化で削減された金額以上に、別のコストが増えているから。
392 :
名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 01:07:22.05 ID:Bjf6X3620
>>388 1 基礎自治体を平等にすべきとは言ってない。
行政はその区域の「中」の住民に対して、平等にする必要があると
言っているだけ。当然、基礎自治体に権限を移せば差は出てくる。
その差を国・広域自治体が甘受できるかどうかは問題。
393 :
名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 01:09:15.90 ID:EJR/EHst0
>>389 府市統合本部の議事録公開されてるから見てみるといいよ
二重行政解消って看板掲げて鳴り物入りで作ったはいいが
統合できないもの、できてもコストがほとんど下がらないものばっかりで
最近はあからさまに現実逃避しつつあるから
394 :
名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 01:12:42.23 ID:EJR/EHst0
>>392 基礎自治体の「中」の住民についても何が平等かは主観による
数十戸しかない集落を自治体として独立させるわけにはいかないんだし
近くの街と平等とはどういう状態なのか誰にも決められない
人口分布や産業立地、行政需要が一様でないのだから、
「基礎自治体」が均質である必要もない。
現行制度でも市と町村では権限は異なるし、市であっても
政令指定都市、中核市、保健所政令市などいろいろある。
それを、無理やり「人口30万人規模の基礎自治体」と一様に
する必然性はないよな。
396 :
名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 01:16:32.86 ID:Bjf6X3620
>>388 続き
ただ、国民として必要な生活保護や年金等のナショナル・ミニマムは
国として保障しなければならない。それ以外は自治体で考えろ!と
突き放すのみ。
>>394 横だけど、392とかで言いたいことを掴めてないと思う
要するに、「市のどこに道を作るか」を決めるのを
1 国が決める
2 県が決める
3 市が決める
さあどれが一番市民にとって良い判断になると思いますか?
ってことだと思われ。道ができてうれしい地域と、作ってもらえなくて悲しい地域があるのは当然
398 :
名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 01:19:02.13 ID:cBVFxICs0
必死に穴ほじりのトンキン達
何の影響を起こす事も出来ないのに
399 :
名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 01:20:17.21 ID:EJR/EHst0
日本全国を一律で「人口30万人規模の基礎自治体」に再編した場合
山陰や四国は今の県が2つから3つに分かれる形
北海道には今の東京都よりも広い基礎自治体ができる一方で
東京や大阪には直径3キロ程度の自治体もでてくる
それで上手くいくと思うのは中学生までだろう
400 :
名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 01:21:52.98 ID:Bjf6X3620
>>388 続き
したがって、基礎自治体に大きな権限を与えるのではない。自治体は
やりたければ自分で条例や財源を考えてやるし、自分の地区では必要で
ないならばやらないだけ。
401 :
名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 01:23:32.42 ID:idHExJyEO
原発は国民的議論とか言ってるのに、都構想は国民的議論なしに決まるの?
402 :
名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 01:26:07.89 ID:EJR/EHst0
>>397 その答えは「大差ない」だな
地方分権論者は自治体の方が身近だとか、きめ細かい行政ができるとか言うが
現実には自治体のほうが(何を決めてるか報道されないと言う意味で)一般人には遠いし
マスコミの監視がない分だけ地元住民との衝突も多い
2ちゃんねらはマスコミが大嫌いだが
そのマスコミでも無いとどれだけ酷くなるのかは地方議会を傍聴に行ってみると身にしみるぞ
403 :
名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 01:29:25.29 ID:Bjf6X3620
>>394 当該自治体の地域の住民に「平等」な取り扱いをするのであるから、
客観的な制度の話。
>>402 市町村レベルの道路なんぞに構けてる(口を出してくる)官僚・国会議員を無問題だと思う人と議論になるとは確かに思えませんな
>>402 個人的には、地方自治体やその周辺で活動してる人たちの意義や力を過小評価してると思う
「中央で決めようと地方で決めようとどうせ俺達の声は届かないんだ」
ってのは結局現状追認(というよりは諦め)に近いと思う
406 :
名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 01:35:25.92 ID:Bjf6X3620
>>394 どの範囲までを基礎自治体とすればいいのかは、現在の市町村を基に、
>>396でいう行政が行うべき範囲と財源を考えて決めればいい。
407 :
名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 01:39:41.13 ID:Bjf6X3620
>>402 別にマスコミが出ずとも、議会の傍聴にいけばいいし、
おかしいと思えば、住民監査・住民訴訟、自らが議員・首長に
なることも国に出るよりは容易。住民との衝突も基礎自治体だから
しょっちゅう起きる。
408 :
名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 01:46:22.53 ID:EJR/EHst0
>>405 「俺達の声は届かないんだ」じゃない
少なくとも現状は議論の余地なく国政・霞が関官僚よりも地方行政の質が低いのが問題なだけだ
もちろん社民党系や共産党系を議会第一党に選ぶのは有権者の自由だし
それで小金井のようにゴミ処理一つできなくなるのも民主主義の範疇なんだろう
うちの市議会では海外視察の意義について追及した議員に対して
「何を怒ってるのか分かりませんが、大変結構な観光地で楽しく過ごさせてもらいました」と回答した議員は何も問題視されないが
それも大した問題じゃないんだろうし
住民投票条例のある自治体の約2割は外国人にも投票させる事になってるのは
あなたのいう「地方自治体やその周辺で活動してる人たちの意義や力」なのかもしれない
民意に従って日本を潰したい、というのであれば地方分権にも基礎自治体にも反対はしないよ
ただ俺は日本に潰れてほしいとは思ってない
ただそれだけの話だ
409 :
名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 01:56:45.94 ID:Bjf6X3620
>>408 選ぶ人たちが変わんないから、国政も地方も変わんないよ。
そんなに優れてたら20年も失われたままかい?
410 :
名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 02:00:20.15 ID:EJR/EHst0
>>409 国政が優れてるなんて全く思ってないが?
地方自治体は国よりも更に二回り半酷いと書いてるだけだ
最大の違いはマスコミの目を意識するかどうか
マスコミが何も伝えなければ暇なニートか年寄りしか議会の傍聴になんか行けない
411 :
名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 02:01:59.25 ID:Bjf6X3620
>>408 どちらかというと、経済のボーダーレス化で行政ができることの限界だと
認識した方がいい。その場合、国全体で逝くよりも、サルベージ可能な
1700の地方がそれぞれ生き残り策を考えた方がリスクヘッジ。
412 :
名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 02:03:02.41 ID:0QMAAJREO
基礎自治体と中間自治体が広域合併して関西州と幾つかの広域市に収斂するのが王道なのに都区制は疑問だなあ。
413 :
名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 02:05:00.97 ID:Bjf6X3620
>>410 そんなにひどいと思うのなら、自分が参画すればいい。
ハシゲのような言い方だけど、基礎自治体ならできるはず。
414 :
名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 02:07:54.19 ID:EJR/EHst0
>>411 経済も糞もあるか
1つの国が逝く前に自治体の9割以上が飛ぶ
おそらく人員の質・量、予算とも日本最高であるはずの東京都ですら
条例案の適法性の判断は総務省に丸投げしてる状態で
サルベージ可能な自治体なんて一体どこにある予定なんだ・
415 :
名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 02:12:04.19 ID:EJR/EHst0
>>413 お前はマジキチか
「現状よりも酷い状態に改悪するから不満なら自分で変えろ」じゃねえだろ
最初から改善する方法を考えろよ
416 :
名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 02:19:03.92 ID:cBVFxICs0
現実は誰にも話しを聞いてもらえないので机上演習を繰り返すトンキン達
417 :
〈(`・ω・`)〉 ◆EQUAL/Pi.Q :2012/05/03(木) 02:22:41.56 ID:Kmzkga220
時間の無駄だ
418 :
名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 02:26:41.14 ID:iRSAR6zu0
国民も政治家もクソっすねw
あんな育ちの悪いチンピラに、ここまで振り回されて
419 :
名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 03:01:40.93 ID:QdHecPBb0
大阪都構想は近代民主主義に逆行している。
近代民主主義の潮流は上から下ではなく、下から上である。
リバーサイドホテルではない。
420 :
名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 03:04:10.69 ID:QdHecPBb0
知事に権限集中させる中央集権のどこが近代民主主義なんだと。頭が狂ってるぞ日本人の一部は。
421 :
名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 03:07:06.93 ID:QdHecPBb0
アメリカの大統領が州の行政にクビを突っ込んだり、
州知事が市政にクビ突っ込んだりしたら終いには殺されますよw
422 :
名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 03:12:03.32 ID:QdHecPBb0
カリフォルニア州知事が最大都市のロサンゼルスの行政にクビを突っ込むわけがないだろw
そもそも州都はサクラメントに置かれているしな。
日本という国の中で王様ゲームをやりたい石原や橋下に釣られる奴は、戦前の洗脳された国民と同レベルだぞ。
423 :
ロザリー ◆lYdgzCMRDc :2012/05/03(木) 03:29:37.27 ID:uBqz9BQs0
大阪都を認めても良いけどその代り首都を埼玉にして欲しいですわね。
これを機に東京一極集中を是正するべきです。
首都:超玉都
副首都:大阪都
副副首都:名古屋都
ゴミ捨て場:トンキン
>>390-391 今の時点で住民税が所得税より負担がきついのに
更に地方への税負担増やすのかよ。
最終負担が軽くならないのにお題目で改革とか
優勢民営化と変わらないな。
地域間の勝ち組負け組増やすだけだろ。
425 :
名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 08:37:07.45 ID:KzQBiXd00
>>413 客観的な間違いを。総務省に丸投げ、ではなく、所管法律の各省に確認、
でしょうね。しかし、1700ある自治体が全部各省に自らの条例の適法性
の確認をすることはありません。ボーダー事例は確認するでしょうが。
426 :
名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 08:41:37.23 ID:KzQBiXd00
>>413 ほとんど厳しいでしょうね。だがこれが日本のおかれた現実。
国全体を救う方策は厳しくても、個人が生き残りの方策を考えるのは可能。
これもニアイズベターで、身近なところがどう生き残れるかを考えた方が
方策がたてやすい。
427 :
名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 08:45:02.83 ID:KzQBiXd00
>>415 「現状よりも酷い状態に改悪するから不満なら自分で変えろ」は意味不明。
あなたが現状の基礎自治体の行政・議会に不満なら、自分で立候補すればいい。
それこそ、ハシゲのいう評論家的態度で、ダメだダメだとほざくのみで建設的ではない。
428 :
名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 08:54:19.33 ID:KzQBiXd00
>>424 最近の国の予算では、国債>税収 が3年ほど続いてますが、
これ以前はいつの予算以来だったがご存知ですか?
答えは、昭和21年度予算。戦後直後と変わらない異常な状況に
あるんです。
429 :
名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 09:00:56.68 ID:KzQBiXd00
>>424 続き
昭和20年、21年の国民は自分自身がどう生き残るかに
必死で、国や自治体など頼る考えなどなかった。現在のストックの国債残高を
考えても、生半可なやり方では解決は厳しい。ギリシア・スペインの
現在の窮状を考えても。
永遠です!
構想自体はいいのだが
都って名前はよしてくれんかな
432 :
名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 09:31:56.77 ID:VuHXsNME0
>>431 都構想の何処がいいのか書いてくれないか
道州制とは全く相容れないシロモノだと思うけど
その辺の整合性も含めて頼む
434 :
名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 09:48:48.60 ID:rzuiFA3M0
アンチの論法は3通り
1 大阪民国とかわけの分からん馬鹿にする
2 権力どうこうの陰謀論
3 やりたくない、これまでの利権を手放したくない公務員型
>>435 1に関しては、大阪人に
「被曝してるお前の所よりマシw」って言われたらオワリ。
2に関しては、大阪人に
「お前オツムの病院行って来いw」って言われてたらオワリ。
3に関しては、維新の会に
「じゃあ勝手にやらせてもらうわw」って言われたらオワリ。
要するに敵なし、オワリw
>>365 >外敵による分断工作にしか見えない。
右寄りな保守派の論客が地域主権とか地方自治などを嫌って中央集権制を支持する理由かな?
>>388-367 よくよく考えると東京都には政令指定都市はないな。
八王子なんかは人工的になっても良さそうなんだが。でも知事が石原である限り仮に八王子が
政令指定都市になりたくても却下だろうな。
>>333 そんなに居たんだ
150万ぐらいと思った
439 :
名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 19:13:18.75 ID:iXMQhz2w0
>>419 > 大阪都構想は近代民主主義に逆行している。
>>432 > 道州制とは全く相容れないシロモノだと思うけど
仮にそうだとしても机上の論理。
大阪で都政がフィットするか否か?
現状の政令市制と比較してどうか?
とういう視点で全く考察していない。
これ、アンチの特徴ね。
440 :
名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 19:21:18.68 ID:HZoC5sxf0
>>439 >大阪で都政がフィットするか否か?
>現状の政令市制と比較してどうか?
>とういう視点で全く考察していない。
橋下徹の事か
まあ制度の枠組みも考えてないって公言してるんだから
比較しようがないけどな
441 :
名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 19:26:01.57 ID:kW0L5deV0
大阪人じゃないから詳しくは知らないんだけど。
大阪都構想って大阪以外の都道府県には関係ないよね?
>>441 これ実現したら東京一極集中体制が崩壊して同じく都構想を掲げる名古屋と新潟も、
順次都になり、地方が脱東京を図るでしょう。
そうなった後は常識的に考えて
新首都:超玉都(旧埼玉)
副首都:大阪都
副副首都:名古屋都
ゴミ捨て場:トンキン
になります。
>>441 関係ないよ。
大阪ローカルの話。
ただし、
・ 国会での法改正が必要だから国政への影響力行使が必要
・ 「都」という名前で、遷都や副首都の議論と混同する人が続出
という点で、ややこしいだけ。
明確に切り分けられず、ピント外れな批判をする恥ずかしい人が多いので、
それなりに勉強してくれ。
444 :
名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 19:52:41.46 ID:4SszX8Di0
>>443 橋下の言う都構想自体が、実態のない机上の空論でしょ
>大阪で都政がフィットするか否か?
同時に地方分権を口にしてる時点でペテンだと気付かないのかねぇ
445 :
名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 19:56:40.37 ID:t8elQLlSO
>>435 少なくとも公務員は全く損しないぞ。都制になればポスト増えるもの。企画や財政なんか、今は市役所が一括でやってる仕事を区ごとに分けてやるのが特別区だから。
都構想は地方分権の一環
橋ゲの寝言にいちいち付き合わなくてもいいよ
あいつは遊んでるんだから相手にすんな
448 :
名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 20:07:57.15 ID:t8elQLlSO
>>446 都ってのは府県と市を兼ねた自治体なんで、管下の特別区には普通の市より弱い権限しか与えられないんだが。
要するに市から府への中央集権だぞ。
449 :
名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 20:13:40.32 ID:4SszX8Di0
>>446 府下の自治体の権限を奪い取る制度が、地方分権なんですか
国は府に権限寄越せ、配下の自治体も府に権限寄越せww
頭、大丈夫ですか
450 :
名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 21:05:14.69 ID:UXPWgFyXO
分かり易く解説すれば、タイガースこそ日本と日本人の宝になるって事
ジャイアンツとか言う自称球界の盟主は、地方球団として地元密着型の田舎球団として再出発
>>449 大阪市を区で分解して
それぞれの政治をやるんだから
地域主権や分権の構想であることは間違いない。
454 :
名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 22:14:47.86 ID:Gpbr9Z3K0
>>13 大阪都になれば、堺市は損するのがわかりきってるからな。
456 :
名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 22:20:34.87 ID:hn/cLDWJO
堺市民だが堺市は正直言って要らんよ
さっさと解体してくれるほうが面白い
本当に政令都市かと疑うほど制令都市の実感が無い
>>1 おいおいw
被災地東北復興で忙しいのに、被災してない大阪について審議して、何やってんだか
大震災について関西って温度差あるよなぁ
459 :
名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 22:38:57.85 ID:Gpbr9Z3K0
>>456 政令指定都市の実感て例えば何ですか。
>>458 大阪府下と東京都下の総額を比較しないと意味がないのでは。
都合のいい数字出して、ドヤ顔ですか。
>>459 でも260万レベルの都市に総額で負ける時点で終わっている
>>458 トンキン酷いな。
東北の友達に見せよっと。
462 :
名無しさん@12周年:2012/05/03(木) 22:46:06.57 ID:Gpbr9Z3K0
464 :
名無しさん@12周年:2012/05/04(金) 01:06:43.80 ID:YJlAQaQ10
>>453 ハシゲマンセーの大阪人が何も検証できてない好例。
過去ログを参照してほしいが、維新が賛成している自公案は、
「大阪市解体・特別区設置・大阪府権限吸上げ法案」。
>>449の言うとおり、ハシゲ知事(当時)の権限を増やそうとしたいと
いうだけの「大阪(都?)」構想。
なお、自公案では、「大阪都」は名乗ることはできない。
465 :
名無しさん@12周年:2012/05/04(金) 01:50:14.86 ID:s9urU4wpO
466 :
名無しさん@12周年:2012/05/04(金) 01:50:32.84 ID:L+1PxV0n0
>>464 自公案はどうでもいい
橋下さんは大阪都の特別区に大きな権限を与えると言っている
詳細はまだ何も発表されてないので批判は的外れ
区に大きな権限を与え、かつ二重行政に陥らない魔法の案を橋下さんなら用意してくれるはず
468 :
名無しさん@12周年:2012/05/04(金) 01:55:40.65 ID:s9urU4wpO
>>452 区の権限は市より小さい。それが都制(府と市を合体させた自治体が都)。
大阪都制を施行すると、区にはどんな権限があるんだい。
念のために言っとくと、戦前戦中、大阪市の各区には区議会があることはあった。
469 :
名無しさん@12周年:2012/05/04(金) 02:01:22.22 ID:s9urU4wpO
>>466 各区に中核市並みの権限を与えたら、都制と完全に矛盾するんだよね。何度も言ってるけど、都制というのは府県が市を吸収することだから。
本当に分権するんなら、大阪市を幾つかの中核市に分割するしかない。これなら法律の改正も不要。
だが橋下は、決してそれは言わない。
>>468 だからさ・・・知らないなら黙っとれって
恥かくだけだぞw
471 :
名無しさん@12周年:2012/05/04(金) 02:13:12.35 ID:L+1PxV0n0
>>469 ・今の大阪市、堺市は大阪府と二重行政がある
・2009年の大阪府知事選の時点では府と大阪市の二重行政は無かった
・今も昔も大阪堺以外の市町村には二重行政がない
・中核市に分割すると二重行政が解消できない
・中核市なみの権限があっても特別区なら二重行政は発生しない
何を二重行政と呼ぶかは橋下さんが決めること
余人には基準が理解できないし、文句を言っていいのは自分が市長になったときだけ
472 :
名無しさん@12周年:2012/05/04(金) 02:20:00.06 ID:s9urU4wpO
>>470 知るも知らないも、都制とは府県による市の吸収、都とは府県にして市でもある自治体のことなんだよ。
本当に中核市並みの権限を区に与えるなら、大阪市を人口30万目安に分割して、各々が中核市になれば済む。法改正も不要。
それをわざわざ「大阪都制=府が大阪市を吸収」なんて話にしたのは何故かな。
>>472 だからさ・・・
大阪都構想(東京都モデル) → 自治制度研究会でネガティブな評価
→ 分市でもいいよ → 分市批判 → 大阪都構想(改)
この流れも知らずに、そんな1年前に終わった話を蒸し返してるんだよね?
無知晒して恥ずかしくないのん?
>>471 根本的に勘違いしてるが
大阪府と大阪市の関係は二重構造でもなんでもないが
大阪の区は大阪市の出張所だろう
全国にある政令指定都市同じだ
東京23区も呼び方が市から区になっただけのこと
475 :
名無しさん@12周年:2012/05/04(金) 02:42:32.37 ID:L+1PxV0n0
>>474 何言ってんだ?
今の大阪の区は大阪市の出張所だが
各々に中核市なみの権限を持たせて公選区長と区議会を設置するのが大阪都構想だぞ
>>475 だから無駄なんだろう
これ以上、無駄な政治家を量産して、無駄な議会つくって何の意味があるんだ
東京の特異な制度にしてなにかよくなるのか
やっぱりね、自分のこととして考え、メディアからの情報も多く、
生活していて大阪市の悪行三昧を実感してる大阪人と他府県人じゃ、
情報レベルも真剣度も違いすぎて話しにならんよ。
アホくさいだけ。寝る!
478 :
名無しさん@12周年:2012/05/04(金) 02:51:45.33 ID:L+1PxV0n0
>>476 なんで無駄だって判断できるんだ?
都構想の具体的な枠組みは公表されてないどころか決まってもいなのに
それに対案出して、自分が市長にならない人には批判する資格は無いんだぞ
お前が政治家か公務員でなければ現場を知らないはずだから
無条件に橋下さんの勝ちだしな
479 :
名無しさん@12周年:2012/05/04(金) 02:51:54.49 ID:s9urU4wpO
>>473 少しも恥ずかしくないよ。「都制とは府県による市の吸収」「区の権限は普通の市より小さくしかならない」という2点が全く解決してないから。
法律まで変えて都制を敷いた上で「中核市並みの権限」を本当に渡すのか(渡せば分市と変わらない)という疑いが浮上するからね。
>>478 怖いね
政治家の批判は政治家しか出来ないのか
その内、批判しただけで捕まりそうだな
>>479 >>473 > → 分市でもいいよ → 分市批判 → 大阪都構想(改)
さて問題。
都構想反対派は、なぜ分市を批判したのでしょうか?
大阪都構想(改)で、同様の批判が封じ込められたのは何故ですか?
ニワカで情弱でも、都政を批判できる程度の知識があるなら、
理論的に答えは導き出せるよね?
俺が起きるまでの宿題なw
482 :
名無しさん@12周年:2012/05/04(金) 03:00:41.58 ID:s9urU4wpO
>>478 民意に選ばれた自分を批判した中野准教授は公務員だからと許さず、民意に選ばれた民主党閣僚に逆らいまくった公務員である古賀を顧問に天下らせるのが橋下クォリティ。
483 :
名無しさん@12周年:2012/05/04(金) 03:04:03.76 ID:L+1PxV0n0
>>480 「対案を出せ」
「文句あるならお前が市長になれ」
「現場を知らないお前の負けだ」
これが橋下さんの議論だからね
政治や行政の現場を知ってる人が公務員と政治家以外にいるとは思えない
484 :
名無しさん@12周年:2012/05/04(金) 03:09:47.76 ID:wlcwC4mE0
市と府の二重構造解消って、大阪市と堺市が政令指定都市を返上すれば、
それだけのことじゃないのか。
485 :
名無しさん@12周年:2012/05/04(金) 04:46:56.22 ID:s9urU4wpO
>>484 そのほうが簡単だよね。大きすぎるというなら分市も視野に入る。
都制だと区は悲惨だよ。固定資産税なんかの半分は都のものに。残り半分は都から各区に分配。要するに都内版地方交付税。
財源自主権まで大幅に制約された区の長や議会に、一体何の自治が出来るのかな。
486 :
名無しさん@12周年:2012/05/04(金) 06:21:29.27 ID:VFUScE1i0
487 :
名無しさん@12周年:2012/05/04(金) 06:31:21.99 ID:HtyIGJW40
>>483 批判の有資格者を勝手に絞る汚いやり方だな。
488 :
名無しさん@12周年:2012/05/04(金) 06:50:44.39 ID:8VHxIqoL0
つか、大坂都構想が実現可能になったら
ハシゲが国政にしゃしゃり出てくる理由がなくなるわけだが
また、なにか国に難癖をつけて、出てこようとするのかな?
自らの野望のために・・。
489 :
名無しさん@12周年:2012/05/04(金) 07:09:17.24 ID:wGHNsD4+0
>>483 そして、「現場を知っている公務員だ」と言った途端、
コウムインガーとして、「お前らクズだ」「民意に則った政治を批判する資格がない」
と批判し、
政治家と言った途端、「大阪には大阪の事情がある」、「大阪のことに
文句をつけるな」という批判となり、
結局は、大阪人しか議論しちゃいけない、ということになる。
ああ、偉大な「大阪ハシゲ人民共和国!」
490 :
名無しさん@12周年:2012/05/04(金) 07:17:39.54 ID:+kIWS4xb0
維新は早く区割りだせよw
>>488 反原発で民主党を倒す為に全国で対立候補を擁立するとか言ってなかったっけ?
492 :
名無しさん@12周年:2012/05/04(金) 07:25:33.05 ID:wGHNsD4+0
>>466 >>「自公案はどうでもいい」
→国の法律は自公案が可決される見込みが一番可能性としては大きいんですけど・・・
これを基に議論しなければ始まらんでしょ。
「区に大きな権限を与え、かつ二重行政に陥らない魔法の案を橋下さんなら用意してくれるはず」
→本当にハシゲマンセーですね。ここまでくると、「ハシゲグル」を中心とした
「ハシゲ真理教」にも思えてくる。
493 :
名無しさん@12周年:2012/05/04(金) 07:27:34.15 ID:Xgj8DR4VO
次は船中八策だな
維新八策
・TPP参加(移民推奨・郵貯・保険はウォール街へ)
・相続税100%(日本人はあらゆる財産を没収される)
・ベーシックインカム(現在の社会補償制度を破棄)
・道州制(地方独立)
・首相公選制(選挙を人気投票に)
・即事原発全廃(ペテンソーラーへ)
・賭博合法化(=パチ◯コ合法化)
・グローバル化(=地球市民)
494 :
名無しさん@12周年:2012/05/04(金) 07:37:20.12 ID:wGHNsD4+0
>>471 ここまで事実誤認というか、ハシゲ信者だとどうしようもありませんな。
互いに矛盾するようなこともありますし。
特に、
「何を二重行政と呼ぶかは橋下さんが決めること」
は、完全にグルを崇拝する信者ですな。
「ハシゲ人民共和国」と言ってましたが、これからは「ハシゲ真理教」
と呼ぶようにしよう。
>>484 今の大阪市は、広域行政を府市統合本部に移譲しているから
実質的に、政令指定都市を返上している状態
名前は府のままやって欲しい。
497 :
名無しさん@12周年:2012/05/04(金) 11:50:08.06 ID:lvG5o3YdO
堺市要らない
さっさと解体してほしい
498 :
名無しさん@12周年:2012/05/04(金) 13:04:58.32 ID:s9urU4wpO
>>497 堺って、二重行政になるほど府のサービス充実してる?
499 :
名無しさん@12周年:2012/05/04(金) 13:14:44.17 ID:LLg+q3/N0
昨年の橋下ツイッターによれば、
「僕や大坂維新の会の政治哲学は現在の体制を変えること、現在権力を持っている所
から、権力をより住民に近い所に移すこと。そして有権者に責任を持ってもらい、一票
の質を高め、政治に力を与えること。これに尽きます。国から関西広域連合へ出先機関
を移す改革、大阪府から市町村に権限を移す改革。
大阪府からは、全国初ですが、義務教育教員の人事権を市町村に移すことに成功しました。
そして大阪市役所の権限を大阪市内の各区に移す改革、これが大坂都構想です。そして
教育基本条例は、教育委員会が独占している学校・校長・教員の評価権を保護者に移す
大改革です。」
とのこと。
橋下氏が「大阪府から市町村に権限を移す改革。」と記してるのは流石だなあ。
“大阪市から大阪府(又は都)”に権限を移すことは、地方分権に逆行するんではないのか。
500 :
名無しさん@12周年:2012/05/04(金) 13:20:57.41 ID:b9hnKs9tP
どうだろ
501 :
名無しさん@12周年:2012/05/04(金) 13:23:32.34 ID:MiL9VQd30
堺市は同和王国だから利権をことごとく奪っていく
橋下には恨みがありそうだな
>>132 >大阪、京都、兵庫、滋賀は都を名乗る権利がある。
奈良・・・
>>481 かなり詳しいよね。
大阪市民だけど情弱な俺に教えてください。
分市が批判されたのは何故?
二重行政の解消には効果薄いから?
それとも基礎自治体の充実や市町村合併の流れに反しているから?
交付税の他市への配分額にも影響あるのかな?
504 :
名無しさん@12周年:2012/05/04(金) 16:35:13.43 ID:X01OfT/y0
>>449 >府下の自治体の権限を奪い取る制度が、地方分権なんですか
>国は府に権限寄越せ、配下の自治体も府に権限寄越せww
>頭、大丈夫ですか
府下の政令市の権限は府に吸い上げられるが
橋下知事時代に府下の市を中核市レベルまで引き上げる為の権限移譲プログラムが作られ
政令市以外の市町村は逆に権限を増してる
全国で初めて教員の人事権を市に移したのも橋下
505 :
名無しさん@12周年:2012/05/04(金) 16:46:34.15 ID:pQgQrjEr0
>>504 結局二重行政の解消って府側が権限を手放すしかありえないんだよね
一旦整理するために大騒ぎしてるだけで、大阪市も堺市も直接は関係ない
506 :
名無しさん@12周年:2012/05/04(金) 17:11:45.90 ID:BRevsBdr0
大阪都実現は難しいね。
電力危機が解決しない大阪で企業、人が出て行っているのに大阪都?
507 :
名無しさん@12周年:
元三重県知事の北川正恭さんは、かつて読売新聞で
「住民に最も身近な基礎自治体(市区町村)にできる限り権限を下ろし、住民自治
への移行を目指す私の立場からすると、都構想には「上から目線」を感じるところ
もある。市区町村からすれば、「都」に集権化される懸念は否めない」
と述べてる。
北川さんの「都」から「基礎自治体(市区町村)にできる限り権限を下ろ」すとの考え
は、大阪府から基礎自治体の大阪市に権限を下ろす趣旨だろう?