【携帯】 日本の携帯電話市場、ついにスマホの販売シェアが過半数へ…携帯端末の主役交代、鮮明化★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 17:46:12.99 ID:Q2R5cdB00
>>946
それは受け取る側の設定の問題であって本質的な問題ではないわな
で、ドメイン丸ごと拒否ってのはちょっと古い時代の携帯のメールシステムの問題であってさ
キャリアがそのような設定を推奨したりしたんだけど、未だに非携帯ドメイン一括拒否とかいまとなっちゃ時代遅れな話なんじゃないの?

だいたいさあ、いまどきスパムが来るとかって安易にメアド振りまいてるからなんじゃないの?
俺はezwebでローマ字だけのメアドだけどスパムなんか1年に1通来るか来ないかだよ?

で、キャリアメールで安定した連絡が取れるだろうがってのはどういう意味?
953名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 17:47:47.85 ID:Q2R5cdB00
>>948
>そんな主張してるスマートなアホあまり見た事ないよ

いやガラケ側の心理の話でしょ?つまりキミだよ

>そもそもおまえの脳みそと>914の脳みそはリンクしてるのかと
>多いか少ないかで判断しろよ

全くもって意味不明
954名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 17:49:11.02 ID:Q2R5cdB00
つーかさ
他社SIMでキャリアメールが使えないとしたら
スマホのメール=Gmail=フリーメールって思ってるのかな?
955名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 17:52:47.27 ID:ikbpRI/m0
>>930
わざわざ振ってくれてありがとうw

ここスマホスレなんだろ?
スマホ見ると若い奴は金の使い方知らないんじゃないかと思うんだけどさ

使ってる奴はだいたい月収いくらで通信費(PCとスマホ)にいくらかけてんの?

ちなみにうちは50万ちょいで家族4人で1万以内になるよう、携帯は原則
メールのみ、ネットを見るなら家のPCでというルールにしてるんだけど

それでも、ダイヤル式の固定電話で育った世代からすると世帯で電話代が
5000円以上って異様に高い気がするんだよ
どれくらい電話代に関して世代間の意識の差があるのか知りたいな
よかったら教えてくれ
956名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 17:54:11.54 ID:q+nZ26WgO
つかガラケーが欲しいのに全然無いんだもん
957名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 17:59:07.70 ID:SKXLv63F0
イモー虫真面目に相手してもらえてよかったね。
クズなのに
958イモー虫:2012/05/01(火) 17:59:24.02 ID:VNy1inaSO
>949
なんだただの無差別噛み付き厨か
まるでこいつだな
http://livedoor.blog.jp/captain_nemo_1982/
959名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 18:03:29.75 ID:lV3XbvGjO
もう搾取され続けるの疲れた…

情弱でいいから今のままでいいよ
960イモー虫:2012/05/01(火) 18:06:07.95 ID:VNy1inaSO
>952
>それは受け取る側の設定の問題であって本質的な問題ではない
根拠なき妄想なわけですね
>時代遅れな話なんじゃないの?
出たw時代遅れ(笑)
>安易にメアド振りまいてるからなんじゃないの?
ヒント名簿屋。まさか知らないわけじゃないよな?
>で、キャリアメールで安定した連絡が取れるだろうがってのはどういう意味?
ループ
961イモー虫:2012/05/01(火) 18:10:21.87 ID:VNy1inaSO
>953
>いやガラケ側の心理の話でしょ?つまりキミだよ
否。俺様のスタンスはさっき明示したわけだが。
962名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 18:12:36.50 ID:+YlX2WL5P
これ転売みたいなのが多いだけだろ?
963名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 18:15:36.70 ID:Tzx1sidWO
みんなB層にしてまってどうするつもりなんだ
964名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 18:15:44.27 ID:Q2R5cdB00
>>960
何ひとつ答えないねキミ
でさ、今どきドメイン一括拒否の設定したまんま永年放置の人なんかいる?
未だにスパムがガンガン来るわけ?
965名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 18:17:14.39 ID:Q2R5cdB00
>>960
>>で、キャリアメールで安定した連絡が取れるだろうがってのはどういう意味?
>ループ

ループじゃなくってさあ
逃げ回らないで答えてよ
966イモー虫:2012/05/01(火) 18:31:12.41 ID:VNy1inaSO
答えてないやつに答えてないと言われても困る
俺様は謝るときはちゃんと謝ってるし
しかしおまえは間違いを謝罪したか?
俺様ルールが濃いのはおまえだよ
967名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 18:46:02.24 ID:+RqSkQ/mi
>>901
ガラクタはiPhoneの足元にも及ばん。
出直せ、ないか。なくなっちゃうからな。
968イモー虫:2012/05/01(火) 18:50:06.80 ID:VNy1inaSO
アンドロイドはガラケーの足元にも及ばん、出直せ!
ただしSoftBank限定
969名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 18:50:30.60 ID:+RqSkQ/mi
クソ虫壊れまくってんなw
全く関係ないことで個人攻撃し始めたw
970イモー虫:2012/05/01(火) 18:59:13.19 ID:VNy1inaSO
全く関係ないとは具体的に?
971名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 19:26:51.95 ID:9JMZMI1SO
昔PHSは時代遅れ(笑)
って言ってたお上りさんが今
スマホはグローバルケータイ(笑)
ガラケーは時代遅れ(笑)
とか言ってんだろうなw
972名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 19:28:13.85 ID:oFJuqDesO
自演すれw
973名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 19:45:13.31 ID:hbS6V/xC0
何とか虫のレス読んでるとスマフォ使ったことないんじゃないかという疑問が出て来た
974名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 19:47:08.41 ID:Q2R5cdB00
>>966
俺が何に答えてないのかな?
指摘してくれよ
975名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 20:08:00.86 ID:rUcS0J440
>>973
虫は確かスマホは使ったこと無かったんじゃね?

似たようなもの?の操作が上手く出来なかったから
それを元にフリック入力含めスマホはクソと言ってるはず
976イモー虫:2012/05/01(火) 20:27:35.18 ID:VNy1inaSO
二回目
>936
>俺がどこに叩きはスレチだと書いたかね?
たしかに書いてないね。すまなかった。
で、俺様がどこで『送信はできない』と書いたのかね?
『送受信できない』とは書いたけどwww
977名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 20:29:24.37 ID:ddg1JBaN0
いつの時代も馬鹿を相手に商売するのが一番儲かるんだよ。
978名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 20:31:52.64 ID:aGnHTOur0
ガラケー引き続き使いたい人たちは
今のうちに白ロム屋で中古品買っておけよー
979名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 20:41:00.57 ID:BQsqbxrB0
スマホを白ロムで買って
寝るときにPCのエロファイルを見てオナニーしてる
足ピンオナニが楽にできるから便利
980イモー虫:2012/05/01(火) 20:43:36.06 ID:VNy1inaSO
>>975
体験した事がなきゃ語るなと?
極論だねぇ
981名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 20:46:57.39 ID:hbS6V/xC0
>>975
やっぱりそうか、何か言ってる事に違和感を感じたのはそうだったんだ
982名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 20:47:30.36 ID:Q2R5cdB00
>>976
まずさ、

>家族(子供親ジジババ)と連絡取れなくね?
 ↓
>Gmailは普通には送受信できないよガラケーだと

なわけだよね?

だからガラケのキャリアメールと、スマホのGmailのやりとりの話だと俺は考えたたわけだ

ガラケのキャリアメールでGmailを受信できないということはないよなあと、受信拒否設定していれば話は別だけど
俺は知らないけど、ガラケはGmailには遅れないという話なのかなあと
で、やりとりを重ねるうちに、どうやらキミは「ガラケのユーザーが自分のGmailを使って送信したり受信したりすることができない」、と言いたいのだなあと


   で、それがこの一連の話にどう関係があるの?


そもそも、キミが「Gmailは普通には送受信できないよガラケー」などと、定義があいまいな文章で
しかも話の筋に関係ない話を持ち出したのが行き違いの元なんじゃないのかね?


で、
ガラケユーザーはGmailの受信が出来る、Gmailアドレスに対しての送信も出来る
スマホユーザーはガラケユーザーに対してGmailの送信が出来る、スマホユーザーのメールも受信が出来る

いったい何が問題なの?

ガラケのユーザーが自分のGmailを使って送信したり受信したりすることができないことが、この話に同関係あるの?
983名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 20:48:39.36 ID:Q2R5cdB00
>>980
>体験した事がなきゃ語るなと?

えっ?使ったことがあるっていう前提じゃないの?
使ったことないのに語ってるの??

マジですか?
984イモー虫:2012/05/01(火) 20:48:50.67 ID:VNy1inaSO
>>981
フリック詐欺主張のどこに違和感を覚えたんだい?
まさか君も体験しなきゃ語るな論者かい?
985イモー虫:2012/05/01(火) 20:51:24.12 ID:VNy1inaSO
>982
イミフだな。三回目
>936
>俺がどこに叩きはスレチだと書いたかね?
たしかに書いてないね。すまなかった。
で、俺様がどこで『送信はできない』と書いたのかね?
『送受信できない』とは書いたけどwww
>983
ウイルスを批判する場合はウイルスに感染しなきゃならんのか?
986名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 20:52:00.05 ID:14PjCmk00
スマホとオナホって似てるな。
987名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 20:52:42.34 ID:ikbpRI/m0
電話にアプリを入れて5000円払ってもいいと思う奴はスマホ
そう思わない、電話は今ので十分という奴はガラケ

今のところ、言えるのはそれだけだろ?

自分が入社したころ、携帯電話はアタッシェケース並みの大きさで
「携帯」電話と言うより機材といった感じだった
あと10年もしたら、スマホも時代遅れになってまた新しい電話が
出てくるよ、間違いなく
988名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 20:55:04.89 ID:aGnHTOur0
>>987
結局周りを気にせず好きなほうを選べって話なんだよな、
メーカーにとっては一億総スマホ化が目指すべき時代なんだろうけどw
989名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 20:56:00.05 ID:DUKUdttz0
使ったことないのに批判するどころか
実際使って便利だよっていう人にもおかしいと噛み付くから手に負えない

自分には合わない、でなくて、詐欺呼ばわりだからねぇ
990名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 20:57:25.08 ID:Q2R5cdB00
>>985
いったい何が分からないの??
ここまで丁寧に説明されて分からないの?>>982
ガラケのユーザーが自分のGmailを使って送信したり受信したりすることができないことが、この話にどう関係あるの?

「送受信できない」「送信できない」の話は、関係ない話を持ち出したキミが明らかに悪いよね?


これは何を意味しているの?↓

921 名前:イモー虫[] 投稿日:2012/05/01(火) 16:32:00.89 ID:VNy1inaSO [31/51]
>919
Gmailを利用してない人間にGmailをどうやって送るわけ?
家族(子供親ジジババ)と連絡取れなくね?
ガラケーにしてもスマフォにしても明らかにGmailで連絡取れる人って少ないでしょ。
逆に携帯電話でのGmailの利用者がそんなに居るというならニュースソース出してくれる?
すげー多かったら土下座してやるから。


逃げ回らないで説明してくれよ
991名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 20:58:06.47 ID:hbS6V/xC0
762、770のレス見てこりゃ使ったことないなと感じた
992イモー虫:2012/05/01(火) 20:58:10.23 ID:VNy1inaSO
>987
なんでそーなる?
セキュリティを気にしないやつはいないと?
操作面を気にしないやつはいないと?
利用目的にしても電話メールの次にカメラという調査結果があったわけで
電話メールしかしないという主張を極端に受け止めすぎじゃない?
それこそらくらくフォンは残るよ!じゃなくプリペイド推せばって話で
しかし多くのスマートなアホはらくらくフォン推すよね
993名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 21:00:01.96 ID:Q2R5cdB00
シンプルに答えてくれればいいよ

「ガラケのユーザーが自分のGmailアカウントを使って送信したり受信したりすることができないことが、この話にどう関係あるの?」

逃げるなよ
994イモー虫:2012/05/01(火) 21:01:47.41 ID:VNy1inaSO
>990
いやだからね?
『送受信できない』という俺様の主張をみてなぜ、『送信はできるんだ』という反応になるわけ?どっちもできないと伝えているんだが。
>991
なるほど。ウイルスを批判するならウイルスに感染しろと。
995名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 21:02:42.94 ID:P8UzyO+p0
イモー虫は真面目に取り合う必要ないよ
スマホが2500万台普及したことすら理解できない馬鹿だし
996名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 21:03:05.47 ID:hbS6V/xC0
何でこう攻撃的なのかね
使ったことないと言っただけで噛みついてくる
997名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 21:03:15.70 ID:BQsqbxrB0
中古ギャラクチョン5千円くらいでかって
家でだけ使えば楽しいよ

維持費0円だし
998名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 21:04:15.50 ID:SKXLv63F0
1000ならイモー虫は死
999イモー虫:2012/05/01(火) 21:05:09.30 ID:VNy1inaSO
>995
おまえがな
なんで アンケート調査だけのデータ>キャリア公式のデータを交じえたデータ

になるんだよ
頭いかれてんだろ
1000名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 21:05:34.39 ID:Q2R5cdB00
>>994
キミ分かっててはぐらかしてるでしょ?分からないフリしてさ
その点については>>982の上の方に書いてるよね?丁寧に


>家族(子供親ジジババ)と連絡取れなくね?
 ↓
>Gmailは普通には送受信できないよガラケーだと

なわけだよね?

だからガラケのキャリアメールと、スマホのGmailのやりとりの話だと俺は考えたたわけだ

ガラケのキャリアメールでGmailを受信できないということはないよなあと、受信拒否設定していれば話は別だけど
俺は知らないけど、ガラケはGmailには遅れないという話なのかなあと
で、やりとりを重ねるうちに、どうやらキミは「ガラケのユーザーが自分のGmailを使って送信したり受信したりすることができない」、と言いたいのだなあと


   で、それがこの一連の話にどう関係があるの?


そもそも、キミが「Gmailは普通には送受信できないよガラケー」などと、定義があいまいな文章で
しかも話の筋に関係ない話を持ち出したのが行き違いの元なんじゃないのかね?


のらりくらりと1000まで逃げ切ろうとしてるの?
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。