【自民党】 消費増税関連以外は審議拒否する方針を固める 連休明け国会 公明幹部「いずれ腰砕けになるだけ」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1お元気で!φ ★

 自民党は27日、大型連休以降の衆院での国会対応について、消費増税関連法案を審議する本会議と
特別委員会を除き、全ての審議を拒否する方針を固めた。衆院側は世論の批判を懸念し、先に全面審議
拒否の方針を転換したが、問責決議を受けた前田武志国土交通相と田中直紀防衛相が辞任しない限り、
審議参加は最小限にすべきだと判断した。

 自民党の岸田文雄国対委員長は同日の記者会見で「(審議拒否の対象範囲は)特別委員会以外の全てだ」
と言明。政府の原子力規制庁設置法案をめぐる審議にも応じない考えを示した。 

 ただ、自民党は公明党とともに規制庁法案の対案を提出しており、民主党との修正協議が進まなければ、
原発再稼働問題に影響しかねない。他の政府提出法案も審議が滞れば国民生活に支障が生じる恐れもある。

 公明党幹部は27日、自民党の国会対応が迷走していることについて「自民党のやっていることは
理解が得られない。いずれ腰砕けになるだけだ」と批判した。

▽時事ドットコム
http://jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2012042701131
2名無しさん@12周年:2012/04/28(土) 13:46:56.84 ID:np64MHS20
自民w
3名無しさん@12周年:2012/04/28(土) 13:47:30.33 ID:dbyS+SI60
解散に追い込め
4名無しさん@12周年:2012/04/28(土) 13:49:05.98 ID:RIK2xAAsO
公明党は黙ってろ
5名無しさん@12周年:2012/04/28(土) 13:49:29.01 ID:2Wfd9kYt0
おいおい消費税関連こそ拒否しろよw
6名無しさん@12周年:2012/04/28(土) 13:49:32.92 ID:Zass0Nb80
民主党政権早く終わんねえかな
とは言え自民もダメな
極右軍事政権樹立で荒療治が今の日本帝国には必要
7名無しさん@12周年:2012/04/28(土) 13:50:17.20 ID:cmkHplHI0
自民wwwwなにやってんすかwwwwwwやっぱバカな直らんな、おまえらも。
8名無しさん@12周年:2012/04/28(土) 13:50:34.16 ID:8l/fw5dC0
給料は増えないのに、物価だけはどんどん上がる。

給料は増えないのに、消費税は上がりそうだ。
9名無しさん@12周年:2012/04/28(土) 13:50:43.87 ID:SttQhqLx0
>>7
公明と同じ考えの人なんですね。
そうか・・・・
10名無しさん@12周年:2012/04/28(土) 13:51:46.23 ID:CZFe5VAX0
自民はどんどん腐っていくなw
全面審議拒否などと言う
世論の多くが納得しない、誰得なことを
しておいて、まだこんなことする気かw
11名無しさん@12周年:2012/04/28(土) 13:52:29.98 ID:0w1ui/wtP
消費増税は審議するのか
そこはぶれないんだな
12名無しさん@12周年:2012/04/28(土) 13:52:48.45 ID:0naqwJi30
>他の政府提出法案も審議が滞れば

重要法案て何かあったっけ?
GWあるからもう会期残り一ヶ月だよw
13名無しさん@12周年:2012/04/28(土) 13:52:59.51 ID:SttQhqLx0
>>10
公明と同じ考えの人なんですね
14名無しさん@12周年:2012/04/28(土) 13:54:12.14 ID:JVkSlASTP
>>10
世論じゃなくマスゴミが自民叩きに使ってるだけ。
国民はバカ2大臣の居座りこそ納得してない。
「公明幹部は」とかマスゴミの印象操作もいつまで経ってもひどいもんだ。
15名無しさん@12周年:2012/04/28(土) 13:54:19.74 ID:GIUDvDl80
自民党らしいなw
今国会中に消費税増税通したいのは自民党だからなw
16名無しさん@12周年:2012/04/28(土) 13:54:51.37 ID:K8Z9CwSp0
>>1
なんで消費税?
17名無しさん@12周年:2012/04/28(土) 13:54:59.64 ID:2Wfd9kYt0
>>14
だから消費税法案も審議拒否しろよw
18名無しさん@12周年:2012/04/28(土) 13:55:03.02 ID:VAFu5+5r0
正直、自民より小沢だろ
壊し屋復活なんだからw
19名無しさん@12周年:2012/04/28(土) 13:55:15.33 ID:wF/NNqc50
マスコミは待ってましたとばかりに自民を叩くだろうけど…
まぁ結局は有権者がマスコミの叩きに流されるか自民を支持するかで変わるよね
自民も有権者の出方を見てるのかな?
20名無しさん@12周年:2012/04/28(土) 13:55:52.79 ID:u9bQsWvl0
結局、民主と同じ行革なき増税か
今までこんな党を応援してたとはね
むしろ行悪かつ増税。この2党公明も含めてか
ヤラセで争ってたんだろ
馬鹿馬鹿しい
21名無しさん@12周年:2012/04/28(土) 13:56:00.94 ID:QfNutUieO
一週間に一回休みで 安い給料で働いているのに‥

連休もないのに

なんでニートは生活保護もらって毎日遊んで暮らしてんの?

許せない
働けよ クソニートどもが
22名無しさん@12周年:2012/04/28(土) 13:56:28.74 ID:fDCb6ubh0
問責決議が可決したということは、国会が「この大臣、資格ない」と見なしたということで
そいつがまだ大臣の地位に居座っているのでは、まともな審議のしようがない。
23名無しさん@12周年:2012/04/28(土) 13:57:07.54 ID:2Wfd9kYt0
だから消費税法案も審議拒否しろよw
一貫性がねーだろw
24名無しさん@12周年:2012/04/28(土) 13:57:23.34 ID:CZFe5VAX0
>>14
またマスゴミガーかw
じゃあ脇が公明を「邪論だ」と言って
批判したことに対して謝罪して
全面審議拒否を取りやめたんだ?w
国会開会中に審議拒否とか、税金の
無駄遣いされて、国民が納得するかよ。
25名無しさん@12周年:2012/04/28(土) 13:57:33.66 ID:ahI64qDF0
デフレで増税→なぜかIMFに突っ込んでEU救済資金に→日本はさらなるデフレへ→IMFは取立の為に日本の富を収奪

→半島を応援開始→韓流ブーム捏造 在日を使った日本企業TOB連発→やらせデモ連発
26名無しさん@12周年:2012/04/28(土) 13:57:53.33 ID:IVSMu6uZO
>>13-14
消費税の審議にだけ応じるとか言ってる事に国民が納得するわけねーだろww
27名無しさん@12周年:2012/04/28(土) 13:58:07.34 ID:P+0D3pif0
消費税法案を審議する意味がわからない
28名無しさん@12周年:2012/04/28(土) 13:58:18.67 ID:VAFu5+5r0
>>22
まぁ、今までの流れ見ると
無能な田中防衛大臣の方が北朝鮮の韓国攻撃が確率上がりそうだけどなw
弱り目に祟り目民主党からするとw
29名無しさん@12周年:2012/04/28(土) 13:59:14.21 ID:JVkSlASTP
>>24
おまえのごちゃごちゃした話より国民を守る気もない防衛大臣と
犯罪者大臣にさっさとやめてもらいたいんだよ国民は。
30名無しさん@12周年:2012/04/28(土) 14:00:02.52 ID:2Wfd9kYt0
だから消費税法案も審議拒否しろよw
31名無しさん@12周年:2012/04/28(土) 14:00:07.66 ID:D+Pk1QVw0
>>22
防衛大臣と国交大臣の関係する審議を拒否するならともかく、
全面拒否する理屈が立たないんじゃないかな。内閣自体を問責したわけじゃないし。
32名無しさん@12周年:2012/04/28(土) 14:00:31.68 ID:0w1ui/wtP
>>20
だよな
行革もそうだが被災地のことや原発のことは、どうする気なんだ
党首討論でもこの問題が全く出なかったことにガッカリだったわ
33名無しさん@12周年:2012/04/28(土) 14:00:45.87 ID:VoQ3iQG3P
>>1
> 自民党の岸田文雄国対委員長

2007年に沖縄北方担当大臣就任直後に政治資金収支問題を起こし
修正報告を繰り返した議員かwww
34名無しさん@12周年:2012/04/28(土) 14:01:04.31 ID:eRtk8hpt0
(笑)
35名無しさん@12周年:2012/04/28(土) 14:01:18.98 ID:CZFe5VAX0
>>29
その論からすれば、小沢無罪でまたまた党内が割れるのは
確実なんだから、消費税増税論議にも応じられない筈なんだが
何で消費税増税審議だけには応じるんだ?w
36名無しさん@12周年:2012/04/28(土) 14:01:24.07 ID:7zFYsA250
消費税増税は自民の賛成で最終的には決まりそうだなw
ネトウヨも歓喜で失禁しそうw
37名無しさん@12周年:2012/04/28(土) 14:01:26.78 ID:GIUDvDl80
>>27
小沢の影響力が強まったので自民が協力しないと消費税増税できないからだよ
38名無しさん@12周年:2012/04/28(土) 14:01:55.38 ID:DxnRiebd0
この対応はさすがにアホとしかいいようない
自民の中どうなってんの
39名無しさん@12周年:2012/04/28(土) 14:02:15.67 ID:3cvUOMJ40
消費税の審議は拒否しない方がいいな。
いかに糞かを他の党にもわからせないと
40名無しさん@12周年:2012/04/28(土) 14:03:02.18 ID:cZf67XMl0
>>37
自民も消費税を上げる予定だし増税されて終わりだけどなw
41名無しさん@12周年:2012/04/28(土) 14:03:59.18 ID:0u6gZVer0
>>21
ニートは汗水流して働いてためた自分の金で
ニートしてるんだよ。なんでそれが悪いんだ?
42名無しさん@12周年:2012/04/28(土) 14:05:34.40 ID:OTQ3vhWc0
拒否しようがしまいが、運営に1日1億の経費だっけ?
自民党さん、払ってください。
43名無しさん@12周年:2012/04/28(土) 14:05:38.82 ID:FcFJXad30
消費税増税法案を通せば、野田は、現政権として国民の批判を受け、退陣に追いこまれかねないし、選挙も不利になる。
谷垣は、野田が増税決めて批判を一身に浴びてくれれば、政権復帰の可能性も高まるし、政権復帰後の面倒が一つ減る。
どちらが、より増税法案を通したいかは、自ずから明らかだな。万難を排して、増税にだけは協力するってよ。
44名無しさん@12周年:2012/04/28(土) 14:05:46.90 ID:2Wfd9kYt0
だから消費税法案も審議拒否しろよw
45名無しさん@12周年:2012/04/28(土) 14:06:07.51 ID:w289Pk+h0
増税したくてたまらないのが丸わかりだから野田に舐められるんだよ自民は
46名無しさん@12周年:2012/04/28(土) 14:06:30.83 ID:GIUDvDl80
>>40
自民党は民主党政権のうちに消費税増税しておくことで次の衆院選で政権奪取後の支持率低下を回避しようとしてるのが見え見えだろ
消費税増税しないわけに行かないんだからここで通そうとしか考えてないよ
まあ政権とれないんだけどなw
47名無しさん@12周年:2012/04/28(土) 14:06:46.76 ID:u4xdxZQ30
国会対応に関しては公明党が一番まとも
48 【東電 76.6 %】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/04/28(土) 14:07:23.83 ID:Wrl0qS3J0
審議に参加しない議員は議員歳費を返上すべきですよね。
49名無しさん@12周年:2012/04/28(土) 14:08:19.26 ID:Knz6MBnG0
小沢派復権で消費税議論は民主党内で瓦解するでしょ
50名無しさん@12周年:2012/04/28(土) 14:08:32.61 ID:0naqwJi30
そもそも

「消費増税法案」は野党小沢Gの反対で否決廃案
できるだけはやく採決して欲しいwww
51名無しさん@12周年:2012/04/28(土) 14:08:33.91 ID:mINNnq+o0
自民と公明党の連携噛み合わなくなってきたよね
まぁ維新と連携するなら公明党もう要らないしな
52名無しさん@12周年:2012/04/28(土) 14:08:40.19 ID:6zgKDbfH0
>>43
自民の人気も落ちるだけだがな
次はマジで維新が政権を取るかもな
53名無しさん@12周年:2012/04/28(土) 14:09:06.73 ID:+1m7w6+n0
ふーむ
増税案を通すのと引換で解散かなこれは
54名無しさん@12周年:2012/04/28(土) 14:09:20.54 ID:f8fAmQrW0
>消費増税関連法案を審議する本会議と特別委員会を除き

逆だろw
脳みそ腐ってるな。
55 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/04/28(土) 14:11:01.48 ID:rhcxfdBt0
対話と妥協で芯が無いのも保守らしいっちゃ保守らしい
56名無しさん@12周年:2012/04/28(土) 14:11:30.38 ID:gt65tzn7O
自民党は問責閣僚を辞めさせない内閣が出席する委員会を審議拒否するだけだから、
原子力規制庁法案は対案の衆法審議の名目で容認する方法もあるし、
やらなきゃいけない法案は議員立法でやるやり方もある
57名無しさん@12周年:2012/04/28(土) 14:11:43.05 ID:7zFYsA250
でも日本を憂う愛国戦士だって消費税増税自体には賛成してるんだろ?w
日本を救うためにも増税という痛みを分かち合うべきだよねw
58名無しさん@12周年:2012/04/28(土) 14:13:43.26 ID:0u6gZVer0
行政、制度改革なんもしないで消費税増税だけ実現しようとか
どんだけ納税者をなめきっているんだ自民、民主の糞議員どもは!
59名無しさん@12周年:2012/04/28(土) 14:14:24.80 ID:Je9eY3n60
公明の罠
60名無しさん@12周年:2012/04/28(土) 14:14:30.23 ID:FKwMH0Zj0

【政治】民主党参議院議員・外山イツキ氏「私も野党を経験したが、審議拒否をした記憶はない」(2012/04/23)
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1335109319/
61名無しさん@12周年:2012/04/28(土) 14:17:07.29 ID:iyLuujYJ0
行政改革より国民の意識改革だろ。
とくに団塊世代をはじめとする年寄り。
お前らがろくに税金や健康保険料を負担しないから
今の勤労世代が苦しんでいる。年寄りは国家のために早く死ぬような
政策を取ることを切望する。今の年寄りはただ威張っているだけ、若い人の
模範になる奴がいない、年寄り減らしていい国作ろう何度でも。
62名無しさん@12周年:2012/04/28(土) 14:17:25.43 ID:19xGp+sH0
自民党に政党問責決議がでるな
63名無しさん@12周年:2012/04/28(土) 14:17:44.55 ID:FjOXaloeO
もう維新が国政に出てこないと駄目だな。
ジミソ党は要らない。
64名無しさん@12周年:2012/04/28(土) 14:21:21.03 ID:YWTO9/ci0
ところで特例公債法案はもう準備できたのかね?
予算関連法案が否決されると8月以降予算執行できなくなるのだが。
65名無しさん@12周年:2012/04/28(土) 14:22:17.90 ID:tLHNCHtA0
>>63
そうか、そうか
66名無しさん@12周年:2012/04/28(土) 14:22:26.86 ID:6zMZ7LvG0
自民もゴミ
67名無しさん@12周年:2012/04/28(土) 14:24:09.09 ID:5/DSCfF40
宗教法人・三点交換賭博屋差し置いてなんで消費税
68名無しさん@12周年:2012/04/28(土) 14:24:09.60 ID:H6KWoAWwP
>>1
>【自民党】 消費増税関連以外は審議拒否
消費増税以外は拒否
以外は

このスレは....伸びない
69名無しさん@12周年:2012/04/28(土) 14:32:21.52 ID:ZkMKOEyF0
物品税の復活でいいのに
10万以上の買い物する金持ちは少々税金が上がっても気にしないよ
70名無しさん@12周年:2012/04/28(土) 14:34:51.81 ID:MIncafE/0
谷垣自民党よ!

本当に消費税増税で民主党と組んだら、
改革を忘れた★クソ民主党と同類決定★だ!

民主党は消費税増税しないと約束して選挙に勝ち、
自民党は消費税増税を掲げて負けたのに、
大連立なんてもってのほかだ。

次の選挙は、どんなに遅くても来年夏だ。
国民の怒りは怖いぞ。

谷垣忘れるな!

国民は消費税は必要だというのは理解している。
しかし、増税する前にやるべきことがあるだろう!

公務員改革を含む、国の抜本的改革前の増税は、
絶対に許さない!

★民主党政権の延命は国益に反します。★

★一刻も早い解散総選挙で国民の信を問え!★

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
すでに「増税翼賛会」は形成されている
http://diamond.jp/articles/-/16960
71名無しさん@12周年:2012/04/28(土) 14:40:12.92 ID:hD8UlFy60

橋下徹の正体 まとめwiki
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/mayor/1332600343/54
72名無しさん@12周年:2012/04/28(土) 14:41:30.51 ID:H6KWoAWwP
>自民党、消費増税”以外は”審議拒否

小沢が無罪になってほんとよかった。国民生活にとって小沢だけが頼みの綱だな。
73???:2012/04/28(土) 14:42:59.82 ID:AQpTdlPy0
それにしても今の政権のもとでの消費税アップを支持するマスコミがこれほど増えているとは
日本の多くのマスコミの将来はないわな。(w
74名無しさん@12周年:2012/04/28(土) 14:45:28.56 ID:3eJNXTih0
自民と民主が結託したら公明の出る幕ねーしw
それも維新の会相手には惨敗を喫しそうだがw
維新大勝利したら公明切られそうだけどw
75名無しさん@12周年:2012/04/28(土) 14:49:44.45 ID:kpaKTXH8O
>>73
政府からたくさん金を貰っているから大丈夫だよ
76名無しさん@12周年:2012/04/28(土) 14:55:49.38 ID:dPmmukYR0
>75
マスコミの収入って大半が広告じゃねーの?
77名無しさん@12周年:2012/04/28(土) 15:20:56.78 ID:Ya3DtPR90
>>1
維新が国政に進出するまで好き勝手に言えばよいさ
公明党はもう終わり。売国政党らしく民主党と沈め
78名無しさん@12周年:2012/04/28(土) 15:23:28.88 ID:0aWFqSWYP
消費税関連こそ拒否しろ
79名無しさん@12周年:2012/04/28(土) 15:26:27.23 ID:Pj3qPPTz0
>>76
そうだけど、
その広告出してるのが政府に圧力かけて自分たちを優遇するように誘導してる人たち
80名無しさん@12周年:2012/04/28(土) 15:52:24.96 ID:6KZpKHK40
公明党の下っ端である自民党はどうしようもないなw
81名無しさん@12周年:2012/04/28(土) 16:20:42.67 ID:vvAYOyjZ0
増税を容認する自民党に失せた
ミンスと一緒に逝ってくれー
82名無しさん@12周年:2012/04/28(土) 16:21:08.26 ID:sitmicCV0
民主の公約違反に協力する野党なんていらねーぞ




国会に出て公約違反だって叫び続けろ








83名無しさん@12周年:2012/04/28(土) 16:27:35.71 ID:cUU0UJwo0
>>82
消費税増税は良い公約違反だそうですよ
84名無しさん@12周年:2012/04/28(土) 16:38:46.12 ID:oR1EanB90
自民党の消費税対策は金持ちにも軽減する複数税率です
なぜ金持ちにまで軽減してやるのか意味がわからない
これで逆進制対策だとか低所得者対策だとか
騙されるやついるの?
85名無しさん@12周年:2012/04/28(土) 16:46:27.51 ID:GHLKyaNa0
層化に上から目線で叱られる自民党w
86名無しさん@12周年:2012/04/28(土) 16:48:35.31 ID:DNP0eHLz0
>>1
>自民党は公明党とともに規制庁法案の対案を提出しており、民主党との修正協議が進まなければ、
>原発再稼働問題に影響しかねない

またマスゴミの自民批判。

自民党は今後10年間かけて原発の是非について国民的議論をする。
つまり10年間は再稼動は絶対にしない。
民主や公明と一緒にするのは誤り。
87名無しさん@12周年:2012/04/28(土) 17:34:46.19 ID:7W8ZpQH/0
自民は、この際、公明と手を切れ。
そしたら入れてやる。
88名無しさん@12周年:2012/04/28(土) 17:49:06.50 ID:HuH0wRA3P
公明党と原発のつながりがよくわからん。
池田先生は脱原発のはずだが。
89名無しさん@12周年:2012/04/28(土) 18:26:33.61 ID:Zfegpyfu0
これは見事な左翼ほいほいスレ
お前等ただ自民叩きたいだけちゃうんかと
90名無しさん@12周年:2012/04/28(土) 18:44:54.74 ID:DjvJNkLb0
景気の話や複数税率の話がどうなるのか
とりあえずは様子見だろ
あと人権擁護法は万が一にも審議に乗せてはいけない
91名無しさん@12周年:2012/04/28(土) 18:50:45.73 ID:cUhIQj5i0
いつの間にか国会審議が進展しそうだねえw小沢の件で検察側弁護士が控訴して
東京高裁が受理すれば、復権は吹き飛んで野田豚大勝利と、自民とみんすは
お互いに馴れ合いで我が身だけは安泰ってことかね?w

国民は連休も節約して生活防衛してるわけだが、この連中は自分達さえ良ければ・・
92名無しさん@12周年:2012/04/28(土) 19:09:48.20 ID:xMsmLst40
そうかそうか



それにしても見透かされすぎだわな
93名無しさん@12周年:2012/04/28(土) 19:34:50.04 ID:H1UDDLfC0
は?震災関連以外なら話は分かるが。公明党は糞だな
94名無しさん@12周年:2012/04/28(土) 19:37:17.46 ID:5uhsBPoA0
谷垣は糞だったな、勝てるチャンスを自分から捨てたか。
民主も自民もたいして変わらないなら、他に流れるだけ。
95名無しさん@12周年:2012/04/28(土) 19:52:41.12 ID:xMsmLst40
>>94
>民主も自民もたいして変わらないなら、他に流れるだけ。
偉大なる公明党の大勝利か
96名無しさん@12周年:2012/04/28(土) 20:01:22.86 ID:WkQnowJ60
消費税議論こそ選挙後にやるべきものだと拒否しとけよ自民アホ垣
97名無しさん@12周年:2012/04/28(土) 20:25:43.29 ID:DC7w5e5yi
>>95
馬鹿だから維新に騙されるんだろw
98名無しさん@12周年:2012/04/28(土) 20:53:53.23 ID:H6KWoAWwP
やっぱりこのスレのびないね。
国民生活に重要なニュースなのに。
99名無しさん@12周年:2012/04/28(土) 23:08:49.65 ID:YJDMUhKd0
消費増税だけ議論やめろよ。

そんなんだから自民党は国民から見捨てられるんだよ。
もう解党しろ存在価値がない。

結党の精神を忘れ、利権だけしか考えない自民党に価値はない
100名無しさん@12周年:2012/04/29(日) 01:23:05.59 ID:FQ/SS5bG0
自民に不利なスレは伸びない
101名無しさん@12周年:2012/04/29(日) 04:47:23.96 ID:FcFwytRl0
能無し豚に辞職待ったなしだろ
明日にでもじしょくしろよもう無能の高給取りは
何処でもお払い箱なんだよ。
いま不要なのは能無しの豚なんだよ。
取れない所からとっても何も取れなくなるだけだろうが
その程度の屑なら辞職しろってことだよ。
102名無しさん@12周年:2012/04/29(日) 14:58:41.25 ID:L6Zbt/gHi
>>96
消費税上げの汚名だけ民主に着せて、増税による歳入増加と予算の分配は自分たちでやりたいのが自民党

なんとか選挙で落とされる前に予算の分配で利権を確保したいのが民主党

4年は長いな
103名無しさん@12周年:2012/04/29(日) 20:53:06.63 ID:ktzR0FQOP
谷垣が財務省の奴隷だからなー。
そして自民党工作員が来ないこのスレは伸びないとw
104名無しさん@12周年:2012/04/29(日) 21:53:26.53 ID:qbJlu6Ga0
どのみち公明党も粉砕だがなwwwwwwwwwwww
105名無しさん@12周年:2012/04/29(日) 21:55:35.06 ID:jZBPRbgc0
消費税だけ審議するって、アホか自民党。
まったく使えねー政党だな。
106名無しさん@12周年:2012/04/29(日) 21:56:47.97 ID:IBaGKCUAO
消費税だけやる馬鹿自民!
橋下維新は外郭団体整理中や!

自民はあかんわ
107名無しさん@12周年:2012/04/29(日) 21:58:49.27 ID:IzVPYZPg0
消費税こそ後回しだろ
マニフェスト違反の片棒担いだら
自民も同罪だ
解散と公務員人件費削減が先だ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
108名無しさん@12周年:2012/04/29(日) 22:03:06.48 ID:9RxLUzz20
逆だろクソ馬鹿
109名無しさん@12周年:2012/04/29(日) 22:15:15.83 ID:H7IExU8g0
増税やめろ

公務員の給料を引き下げろ

消費税をあげたら、日本は終戦だ 原爆級の犯罪だろ
110名無しさん@12周年:2012/04/29(日) 22:21:35.13 ID:8cCtWw3i0
なに?増税賛成?
ついに自民も衣を脱ぎ捨てたか
111名無しさん@12周年:2012/04/29(日) 22:49:12.49 ID:5VWGIWpr0
内閣官房の資料「包括的経済連携に関する検討状況」から、政府が考えるTPPの意義は
経済効果の意義と外交戦略の意義の二つに分けられるとし、両者について分析を行って
いる。外交戦略の意義としては、@TPP交渉参加国のGDPのシェアのうち、日米でGDP
で約90%以上を占め、日本が参加した場合は実質的に日米FTAであり、TPP交渉参加国
に日本を加えた10カ国の中で、日本が輸出できる市場は実質的にアメリカだけであると
する。B「「国を開く」という強い意志を示すメッセージ 効果」があるとされるが、
そのようなメッセージをアピールすることは、TPP交渉における日本の選択の幅を著し
く狭めてしまうとする。C中国と韓国は TPPに参加する可能性は低いため、TPPはアジ
ア太平洋の新たな地域経済統合としての枠組みには発展せず、同地域の実質的基本ルー
ルにはならないとす る。D多数派工作は外交戦略の初歩であり、国際ルールの策定の場
では、利害や国内事情を共有する国と連携しなければ交渉は有利に進まないが、TPP交
渉参 加国の中には、日本と同じような利害や国内事情を有する国や、連携できそうな
国は全く見当たらない。そのため、日本がTPPに参加して自国に有利になるよ うにルー
ル作りを主導できる可能性はほとんどなく、TPPのルール作りは、参加各国の経済構造
から生まれた政治力学によって、アメリカ主導で進むように仕 組まれているとする。
ETPPで日本に有利なルールを作ろうとした場合、アメリカと対立することは避けられ
ないが、現在の日本はアメリカに妥協せず主張を 押し通せるポジションになく、TPPに
おいて日本がアメリカとともに経済統合の枠組み作りを主導することなどできないとす
る。F日本はTPPのルール作り で主導的役割を果たすことができないため、日本の国際
的な影響力や交渉力は全く強化されないどころか、TPPへ参加することで、EPAやFTA
の交渉との矛盾が生じてしまい、TPP以外の貿易交渉において、日本の交渉範囲を狭め、
選択肢を極端に減らしてしまい、むしろ日本の国際的な影響力や交渉力は低下の方向に
向かうことを指摘している[73]。
112名無しさん@12周年:2012/04/29(日) 22:54:35.22 ID:5VWGIWpr0
同資料では、TPPに関する経済効果の試算がなされているが、試算は様々な前提を置い
た上で弾き出された参考値であり、現実世界を必ずしも反映して おらず、試算結果を
政策の意思決定を用いようとする場合は、しばしば一定の結論を誘導しようとする意図
が働くので、試算結果にバイアスがかかるのが一般的 であるとする。さらに、試算がデ
フレや通貨という重大な要素を考慮していないのではないか、という点を指摘している。
TPPにおける経済産業省の 基本的な関心は、欧米中の市場において、韓国との競争に勝
ち残るということの一点に集中しており、TPPとは韓国との国際競争に勝つための手段
であるとす る。しかし、グローバル化した世界において、国際競争力には、関税よりも
通貨の影響が大きく、韓国企業の国際競争力の原因も通貨にあるとする。また、EU や
アメリカの不況は深刻化・長期化しており、高い失業率や需要縮小に悩んでいるため、
日韓ともに欧米市場で輸出が伸ばせない可能性も十分にあるとする。こ のような世界
市場の情勢の中で、韓国が輸出を伸ばそうと努力しているのは、韓国がGDPの4割以上
を輸出に依存する外需依存国だからであるが、日本は GDPに占める輸出の割合の比率
は2割にも満たないという内需大国であり、韓国とは事情が異なるとする。さらに、経
済産業省の見立てのよれば、日本が TPPへの参加を表明すれば、念願のEUとのFTA交
渉への道がひらけるとし、TPPはEUとのFTA交渉の手段に過ぎないとしている[74]。
113名無しさん@12周年:2012/04/29(日) 23:10:55.85 ID:5VWGIWpr0
TPPにおけるアメリカの狙いは次にようなものだとしている。日本をTPPに誘い込み、
TPP交渉はその参加国がアメリカの味方になるようになって おり、アメリカ主導でル
ールが形成できる場である。アメリカはそのTPPに日本を誘い込んだ上で、多数派工作
をして日本を包囲する。アメリカは日本の関税 の引き下げと同時に、自国の関税を引
き下げをするが、ドル安に誘導することにより、日本企業の輸出競争力を奪い、あるい
は日本企業のアメリカでの現地生産 を促し、自国の雇用を守る。アメリカにとって関税
とは、国内市場を保護するためのディフェンスではなく、日本の農業関税というディフ
ェンスを突破するため のフェイントに過ぎない。このようにしてアメリカは、日本に
輸出の恩恵を与えず、国内の雇用も失わずして、日本の農産品市場を一方的に収奪する
ことができ るとする[75]。
114名無しさん@12周年:2012/04/29(日) 23:16:40.59 ID:VuXSJRKS0
もうさ、審議拒否とかするなら国会議員止めろや。
野党時代の民主と同じじゃねーか。糞谷垣。
115名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 01:40:02.41 ID:OOaW5qFhi
審議拒否が一番効果的になってるシステムはよくないな
議論もなく数の論理だけで、何が最高審議機関だ
116名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 11:30:00.50 ID:Z+on2SCai
消費税だけは審議拒否しないって馬鹿すぎる。そんなに増税したいのか
117名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 11:38:17.29 ID:qrcnSzVZ0
>>15が核心
自民党も民主党も官僚の言いなり
公共事業をやりたいだけ
118名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 11:43:09.44 ID:qrcnSzVZ0
自民は野党のうちに消費税を増税したい

次の選挙でより勝ちやすくなる
次の選挙後、与党側になるつもりなので、自分たちが与党の時に増税したくない(支持率下がる)
支持団体や官僚と上手くやるために、早く増税したい

民主もダメだが自民もダメだな
119名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 11:48:06.11 ID:eBqTLsfx0
公務員の給料を3割カットするだけで
消費税を廃止に出来て
景気が良くなる。

120名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 11:48:16.75 ID:k/mQzH5yP
この板が自民ネットサポーターズだらけだっていうのが
はっきりわかるスレだね。こんな重要なスレが全く伸びないんだから。
121名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 14:26:15.34 ID:qy+OmpF30
自民は連中を切れない
内部情報とるために偽装自民党員つくるわ
金出して自民役員にもぐりこんでる在日使って情報も抜きまくる
自民議員の不法事業や金儲け先や女まで調べられてるから
連中切るそぶり見せたら同時にこれを出して自民議員終了
在日宗教と組んだら内部に入り込まれて腐らせられて沈む
122名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 14:30:16.62 ID:wzZQsHU10
なんで消費税以外を審議拒否なんだ?

逆じゃないのかよ。
123名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 01:29:35.49 ID:OYJAkA13P
どうしてこのスレ伸びないの?
124名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 01:50:43.33 ID:ynxu1cDHO
審議拒否するって言ったりしないって言ったり訳分からん党だな。自民党は。
その癖、増税法案だけは出席とか更に訳分からん。
125名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 01:51:35.91 ID:+sGkdqj10
偉大なる公明党大勝利
126名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 02:03:33.34 ID:dECj5E6N0
自民はんはもう駄目だな
党の理念を貫かぬ 他党の機嫌を伺い 世論の機嫌を伺う
お前ら何なの?
ちゃんとした党是はないのか?
貫く精神ないなら党解散させちまえ
127名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 02:38:14.58 ID:k9B5BaQm0
こんな自民に投票する人がいるからしょうがない
128名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 07:33:10.04 ID:tiFFKNIsi
>>126
>ちゃんとした党是はないのか?
>貫く精神ないなら党解散させちまえ
だから、何でもありで長期政権できたんだよ
一部のマニア受けじゃ長続きしないよ
129名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 09:20:56.12 ID:chP1km7Y0
700年ぶりだねえ
130名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 09:31:56.27 ID:2ojBJj1z0
消費増税関連以外は審議拒否する方針ってなんだよ?
自民党は審議拒否するなら、消費税増税関連も審議拒否しろ。
国民負担だけ民主党に協力しますって、さすが糞な自民党だ。
131名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 14:15:27.29 ID:Fmi1W8Zii
>>130
若者が死に絶えても票田の老人福祉は
削らないで増税するが愛国(笑)の自民党だよ
132名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 15:47:24.36 ID:BOWrdcRR0
自民オワタ
133名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 15:59:38.23 ID:kot6szAl0
いや消費税関連を拒否しねえとダメだろ、おまえら存在価値なし
134名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 16:03:35.21 ID:twUDliEY0
自民はダメだな。
こんなクソな遅らせ方するならまだ民主の方がマシだ
135名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 16:07:13.45 ID:lq2xp2Zx0
全面審議拒否でいいのに
136名無しさん@12周年:2012/05/02(水) 22:35:52.18 ID:M1Mhov+KO
自民に都合の悪いスレは伸びない(笑)
137名無しさん@12周年:2012/05/02(水) 23:47:38.55 ID:Z+DE3/+o0
10%になったら中小企業倒産し、雇用は減少する。

増税の前に景気回復優先しなきゃ日本終わるね。

財務省の天下り先の確保の為に・・・。
138名無しさん@12周年
自民党もかつての民主党と全く同じになってしまったな。一度は復讐したいという自民党の気持ちは理解できるが、そんなものに付き合っているいられるほど今の国民には余裕がない。全部維新の会に持っていかれるよ。