【企業】 ドラクエ10、8月2日に6980円で発売。初のオンライン対応で、利用料は1ヶ月1000円程…スクウェア・エニックス★6

このエントリーをはてなブックマークに追加
★ドラクエ10を8月2日発売 シリーズ初のオンラインに

・スクウェア・エニックスは26日、人気ゲームソフト「ドラゴンクエスト」シリーズの
 最新作「ドラゴンクエスト10 目覚めし五つの種族 オンライン」を8月2日に
 発売する、と発表した。

 任天堂の家庭用ゲーム機「Wii(ウィー)」向けで、インターネットを通じて友人らとも
 遊べるオンラインゲーム形式をシリーズで初採用した。

 希望小売価格は6980円。オンラインで遊ぶには別途、クレジットカードなどで料金の
 支払いが必要。利用料金は30日間が千円、60日間は1950円、90日間は2900円。
 子どもを主な対象に、オンラインで無料で遊べる時間帯を設ける予定。
 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120426-00000108-spnannex-ent

※前:http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1335494669/
2名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 19:03:30.80 ID:uAETz5wkP
いらない。
3名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 19:04:47.01 ID:Q0pdiL8X0
3popopo
4名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 19:06:55.11 ID:lbIJj7d2O
月額課金のネトゲやるためのインストーラーを数千円で売るようなもんか
5名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 19:09:55.06 ID:QlEP86GW0
あたりー!! anago.2ch.net は忙しいのです。もう怒った寝てやる。 (16.130859375)
6名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 19:10:33.03 ID:4p+eKje/0
『平清盛』プロデューサー在日朝鮮人 磯智明(天皇制度廃止論者)のプロデュース作品

@『かんさほうじん (2008)』反体制・反社会
A『最後の戦犯 (2008)』反日・天皇制度廃止・反体制・反社会
B『リミット -刑事の現場2- (2009)』反体制・反社会

大河の画面が汚いのも、役者が大根なのも、衣装がぼろぼろなのも、役者の下品な立ち回りも、
画面が薄暗いのも、役者が汚いのも全ての原因は


NHKが汚れているから
 史実うんぬんの話ではないのですよ。あの大河は役者、セット、演出等が、いまのNHK内部の汚れ具合を見事に反映しているのです。

薄汚れた空間内で繰り広げられる捏造・妄想(=今年の大河)は、反日・在日の脳内を表しているのです
7名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 19:10:56.00 ID:w1EfmopfO
えー
毎月金とるならソフトただにしろよー
8名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 19:10:56.90 ID:8U7Dinq00
パッケ代で7000円取られて、しかも月額1000円取られて

          「安い!」

とか言ってるキチガイは何なの?www
9名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 19:16:49.66 ID:mk0WREZ90
タイトルをドラゴンクエストオンラインにしろ
10名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 19:17:22.93 ID:4ftLlxh70
いくらなんでも高杉だろ。スーファミ時代じゃないんだから。
11名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 19:17:42.16 ID:vq3o1Mvu0
子供の証明しようがなくね?
12名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 19:19:35.10 ID:q81hlE3J0
おいおいw

まだやってるのかw
13名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 19:25:53.28 ID:XS/X6EVeO
平面のドラクエでいいんだけどなぁ。
ごちゃごちゃした操作いらねー。
14名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 19:32:38.08 ID:b33gGqCUO
高…
さらばドラクエ
15名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 19:34:02.75 ID:3lQzSZPc0
ドラクエシリーズのオリジナルシステムの無さは異常
16名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 19:46:02.62 ID:z93mpzeM0
パソコンで遊べないなら無理
17名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 19:46:42.32 ID:je2+Z8F10
無料時間帯には小学生とニートと主婦が罵り合ってギスギスするんだろうなあ。
18名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 19:47:45.08 ID:voMo8JwFO
工作員のマンセーレス祭りが始まります!

19名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 19:55:06.91 ID:BOEQXMZh0
Wiiの糞グラフィックじゃやる気にならん・・
20名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 19:57:11.23 ID:ThAtQo/C0
大人がやるなら他の娯楽に比べたら遙に安いよね

21名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 20:03:37.98 ID:oZpa3Esp0
2年やっても3万ぐらいで収まるなら安いじゃん。。何これぐらいで騒いでるの?




(株主)
22名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 20:07:49.67 ID:CDh99Z6T0
オンラインで何するの?
23名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 20:09:15.38 ID:Rg+ijymd0
子供持つと固定費が一人月\1000上がるんだろw
24名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 20:11:09.02 ID:VRothxJk0
安くは無いがサーバーの維持費と開発費を考えると
こんなもんだろ。
文句があるなら買うなよ
どうせ売れまくって儲かりまくるから安心しろ
25 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/04/27(金) 20:12:11.93 ID:dGDL156v0
Windows版出せばFFとかから大量に流れ込んでくるだろ
26名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 20:12:34.88 ID:Y4fNMC9y0
>>23
愛人とか別邸とかで更に倍
27名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 20:15:14.73 ID:bf3o6MJT0
>>18 :名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 19:47:45.08 ID:voMo8JwFO
>>工作員のマンセーレス祭りが始まります!

>>18
俺にはあんたこそが工作員に見えるけどね。
マンセーっつったって、前スレ見た感じではそんなでもない気がするよ。
それよりネガキャンの方が気になるわ。
28名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 20:16:28.72 ID:RYVyncMy0
P「ドラクエの課金についてですが、既存の課金アイテムとは大分イメージの
違ったものに成ります、端的に言うと見た目を変えるのが目的でして
課金したから戦闘に有利とか、成長が早いとかそういう方向では私たちは
考えていないんですね、あくまで基本のゲーム部分は全員同じで外見上の
アクセサリーというか個人のこだわりとか遊び心を満たすのにプラスアルファ
の代金を支払ってもらいたい、と考えているわけです。」
29名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 20:17:31.87 ID:NPu9bV0pi
ゲームは、20歳で卒業しなさい
30名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 20:18:00.20 ID:Rg+ijymd0
100万本突破時に有料オンラインユーザーは30万人
300万本突破時に有料オンラインユーザーは10万人
と見た
31名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 20:19:10.04 ID:n1NC1kM60
ぱふぱふとか出来るの?
32名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 20:20:09.44 ID:0INLAltu0
チョンの任天堂叩きが始まります
33名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 20:20:25.64 ID:AZcDYwki0
ドラクエはUに始まりUで終わったわ
34名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 20:21:47.23 ID:hPUj/NsM0
「ゲームは1日1時間」
「外で遊ぼう元気良く」
「僕らの仕事はもちろん勉強」
「成績上がればゲームも楽しい」
「僕らは未来の社会人!」
35名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 20:22:57.88 ID:eZ1+C3390
>>20
確かにパチンコよりは健全なのかもしれんが…、だが、しかし。
36名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 20:23:32.97 ID:vw8WKlYY0
月額wwwwwwwwいらねえwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
37名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 20:24:29.98 ID:bqdTSCye0
パッケ7000円するなら初回〜半月は月額無料にしろよ。
スクエニはなんでこんなに金の亡者なの?馬鹿なの?
38名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 20:25:15.32 ID:KOPPUhvo0
堕ちるとこまで堕ちたな
39名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 20:25:52.49 ID:F4b2alNq0
4か月待てばwiiU版が買えると考えれば初物好き位しか急ぐメリット無いな
40名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 20:26:03.89 ID:BQx43MzKO
ドラクエ終了か。昔はいいゲームだったんだが
41名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 20:26:29.95 ID:j081bxJFO
>>37
カプコンさんのがエグいで?
>>39
WiiU専用とかあるの???? そのままWiiのが動くだけじゃないの?
43名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 20:27:31.29 ID:Qxtbx1+g0
月額1000円で小学生とかできるの?
44名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 20:30:02.41 ID:VRothxJk0
>>37
ガチャの方が一万倍は金の亡者だろ
月額固定は良心的
45名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 20:30:28.42 ID:TVaQU9bW0
ちょっと教えて
「wiiU版」ってなに?
ドラクエは大好きでいつも発売日に買ってるんだけどWii版は待っといたほうがいい?
46名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 20:30:59.22 ID:jwiYBeHiO
ガンダムAGE並みに従来ファンから拒否くらいそうだなw
あっちはユニコーンがあるからいいけどこっちは受け皿ないから悲惨だ
47名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 20:31:35.09 ID:IECiNTbc0
>>20
大人がやるならガキが多いオンゲはやらないから
>>45

専用サイトには、情報あるけど発売未定  正直U用に開発してる時間なんてあるワケないから
U用にパワーアップキットみたいなものが付属して終了じゃないかと・・・・・・・・・・・・・・

http://www.dqx.jp/popup/2012_0426.php
49名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 20:33:44.74 ID:7yKFg4zT0
無料時間って子ども以外でもできるの?
50名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 20:33:51.58 ID:U14Pv7At0
16GBのUSBて普通のでいいんだろ?
わざわざ差額3000円払って同梱版買わなく亭いいのよね?
51名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 20:35:36.21 ID:eQyPZBGn0
オンゲー経験ないからよくわからんけどチャットで喧嘩ってありそうなんだけど

どうなの?
52名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 20:35:54.27 ID:KTJSMqqQ0
>>49
年齢確認とかあったりしてなw
>>51

ニコ動で、喧嘩凸で鍛えておけ
54名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 20:37:07.94 ID:aF8ClOZ00
小学生とオンラインゲームするとか嫌だわ
ドラクエ卒業するわ
55名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 20:37:28.66 ID:vRmKj20w0
>>33
お前とはロンダルキアを肴に一晩飲み明かしたい
56名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 20:37:36.50 ID:lisI3OHr0
>>44
スクエニは小売店にパッケージを買わせるビジネスモデルなのに、
良心的ってw

FF14は、在庫かかえたショップがどんだけ投売りしたんだかw
アキバの店なんか、逆にネタにしてたわw

確かに、月額「だけ」なら良心的だったんだけどなw
57名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 20:38:31.64 ID:blDJWkyV0
>>51
子供とニートが一番マナーが悪い
58名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 20:38:39.03 ID:Di+UvBjd0
>>54
小学生の廃キャラに、仕事帰りのお父さんプレーヤーが
PKされて、身ぐるみ剥がされてバカにされるんですね、わかります。
59名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 20:38:56.50 ID:/h9Hb4Dti
オフラインじゃ遊べないのか?
60名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 20:39:42.35 ID:hNz5AtaV0
グリーとかモバゲーを非難してるやつが、基本無料じゃないだと?ぼったくりだ!とか怒ってるの見て脳みそを疑った
61名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 20:39:51.28 ID:KTJSMqqQ0
>>51
喧嘩も個人攻撃も晒しもあるぞw
62名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 20:43:13.41 ID:cZu/NM0S0
>>51
喧嘩ってほどの喧嘩はしたことないな。
とりあえず中学生以下とは、あまりやりたくないな。
ネカマするとすぐに個人チャットに誘われるし。
63名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 20:43:16.71 ID:2QqTsp7yO
>>22
セクロス
64名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 20:44:30.45 ID:aF8ClOZ00
>>58
そこまで殺伐としたゲームなら逆にやる気でるけどなw
65名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 20:45:06.94 ID:7yKFg4zT0
そもそも子どもが月額かかる物をやらせてもらえるわけない。
66名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 20:46:17.49 ID:ICO6KCVP0
時間帯によって大人と子供の棲み分けができるからいいんじゃない?
確かにガキはうざいが、過疎はそれ以上に寂しい。
ひとつのタイトルで殺伐と落ち着き、両方の雰囲気楽しめるのは画期的だと思う。
俺のやってるゲームにも導入してほしい、と思ったけどガキなんていなかったわw過疎ww
67名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 20:50:14.21 ID:tLGCh9gt0
>>65
丁度ソーシャルゲーの問題が槍玉に上がってる時期だからね
子供「ドラクエ10は『オンラインゲーム』なんだけど、『クレジットカード』で毎月1000円で」
このへんのキーワードで保護者の頭の中にはもう『RMT』『ガチャ』『グレーゾーン』『出会い系』『中毒』が連鎖でグルグルグル
68名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 20:50:19.44 ID:blDJWkyV0
69名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 20:52:20.97 ID:6IF9E1pw0
こんな商売してたらそりゃ廃れるわなw
70名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 20:52:44.49 ID:lisI3OHr0
>>68
ついに、ぱふぱふ10ゴールドが現実になるな
71名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 20:53:01.08 ID:H0kBXsE50
ドラクエでもこれはこける
昔の方式にしてよ
72名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 20:54:28.95 ID:5HV5WsO50
オンライン月額課金だと、買っても「自分のゲーム」って気持ちにならないんだよな。
なんて言うか、それが一番悲しい。
73名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 20:55:20.62 ID:/wuJep4S0
ドラクエ10はFF11やFF14と同じ欠番か。
74名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 20:56:48.20 ID:PIrBiQL40
ドラクエは9でオッサンファンを皆殺しにしたんだよ
9から世代交代、新しく今の小学生に本格的に視点を変えたんだろ
75名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 20:58:21.08 ID:paDK2LT50
月額無料じゃないとか絶対にいらないわw
76名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 20:58:52.22 ID:cZu/NM0S0
DQ1でRPGを広めて、2でパーティープレイを広めてって考えれば、10でわかりやすくネトゲを広めることが出来れば、それはそれでDQらしいと思うけど。
77名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 20:59:31.39 ID:/wuJep4S0
>>74
てことは、9でオッサン殺し。
10でガキ殺しだな。
ガキが有料ネトゲ出来るかってのw
78名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 20:59:37.56 ID:IWpvWxNGO
>>72
なんかわかるわ
オッサンだけどドラクエだけは・・と思っていたが、これで踏ん切りがついたよ
79名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 21:00:02.27 ID:hNz5AtaV0
月額無料に白ってのはガチャ推奨と同意義なんだが・・・
こんなにガチャ望んでる奴が多かったのか?
80名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 21:00:05.62 ID:S6IJRJsx0
ドラクエ1: ★★★
ドラクエ2: ★★★★
ドラクエ3: ★★★★★
ドラクエ4: ★★★★★
ドラクエ5: ★★★★
ドラクエ6: ★★★
ドラクエ7: ★★
ドラクエ8: ★★★
ドラクエ9: ★★
ドラクエ10: ?
81名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 21:00:15.50 ID:blDJWkyV0
>>70
ゲーム内だけで済めば良いけどな
82名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 21:01:10.89 ID:Gd85Oda30
コジキッズタイムがあるから
無職は実質無料なんだからいいだろw
83名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 21:02:14.33 ID:2sg1g0+p0
9で小学生にウケたのに何故オンラインにしたんだろう
どこに行きたいのかよく分からない
84名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 21:03:03.42 ID:/wuJep4S0
>>79
無料+ガチャにしないと、9で残ったガキは付いて来ませんよ?
実際、ガチャでガキは狂ってるしw
85名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 21:03:48.01 ID:Gd85Oda30
 ノヽ人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人
 )
 )  /妊_豚\   
 )  .|/-O-O-ヽ|  心はキッズ!!!! 
< 6| . : )'e'( : . |9  
 )   `‐-=-‐ '  
 )          
 ⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V
キッズタイムPT
86名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 21:05:01.74 ID:zUd83bYO0
据え置き機でやるってだけでも面倒で悩むところなのに、そこに持ってってオンラインで月額いくらとか
もう完全にやる気無くしたわ。淡路さんも草葉の陰で泣いてるだろ。
87名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 21:05:06.25 ID:S6IJRJsx0
FF1: ★★★
FF2: ★★★
FF3: ★★★★
FF4: ★★★
FF5: ★★★★★
FF6: ★★★★★
FF7: ★★★
FF8: ★★
FF9: ★★★
FF10: ★★★
FF10B: ★
FF11: ★★
FF12: ★★
FF13: ★
FF14:
88名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 21:05:30.31 ID:naw+lrvb0
ナンバリングタイトルは従来のようにベーシックスタイルにして欲しい
その世界観を元に ver10.5 としてオンライン化された進化版をリリースとか

ナンバリングタイトルじゃないと売上が大きく変わるからなんだろうけど
やっぱり別シリーズとする方がしっくりくるなあ
89名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 21:11:04.54 ID:4mly7tG/0
ゲームくらいマッタリとやりたいので
オンラインはあまり好きではない
90名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 21:11:24.68 ID:paDK2LT50
どうせ課金継続してないとサーバ保存のセーブデータ喪失とか悪どい商売して課金させ続けるんだろ
ちなみにこの課金代は全てあいつのキャバクラ代に消えるw
91名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 21:12:03.09 ID:7yKFg4zT0
子供はテレビも独占できないのだよ
92名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 21:13:13.27 ID:/IVb9p1k0
ありえない妄想で叩いたってしゃー無いわ。
何年前から堀井がオンラインに言及してたと思ってるんだよ。
93名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 21:13:38.19 ID:gO4gdEEr0
このくらい造りこんでくれたら喜んで金払う

ttp://www.youtube.com/watch?v=T3DrXUz_8TM&feature=related
94名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 21:14:12.04 ID:eM7bD96l0
フリーミアムが蔓延した今の時代、ドラクエなのに11年前のFF11からビジネスモデルの練り直しを全くやって無い
さすが和田のカスエニ。痴呆老人か。
95名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 21:15:22.02 ID:KjhJuncv0
こんなのならファミコンで昔ながらのを出したほうが売れる。
96名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 21:16:21.99 ID:KTJSMqqQ0
>>95
絶対売れないよw
97名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 21:16:49.86 ID:lisI3OHr0
エープリルフールでやってたみたいなので、オンラインなら良かったのに。
3Dなのに棒立ち戦闘はやめろよ。
98名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 21:16:52.66 ID:/IVb9p1k0
フリーミアムとか冗談じゃないわ。
そっちのほうが絶対高くつく。 WoW見習えって話。
99名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 21:18:44.47 ID:9AGDQmYW0
なんかキャラに魅力を感じないんだが。
100名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 21:21:09.93 ID:9AGDQmYW0
いい大人が子供に混じってPT組んで敵倒しに行くって無理やわw
101名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 21:21:36.57 ID:7yKFg4zT0
今度はガンダムを終わらせた日野はかかわってないのね、よかった。
102名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 21:24:51.60 ID:tLGCh9gt0
>>79
多いね
よく市場調査結果にも出ているけどさ、ほとんどの人間は基本無料系を無課金でそれなりに遊んでる
廃人はガチャを回してライト層の分まで支払ってる(そのかわりに勇者役)
楽しみ相応に負担する形だよね

定額制は逆、廃人は安いコストで遊び倒して、ライト層は同じ金額を払って負け役
片方はとても得をして、片方はとても割高
廃人が喜ぶ課金体系じゃ受けない
103名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 21:25:14.85 ID:UK/wHOdD0
毎月1000円
1年で1万2千円

ならパッケージ無料か980円ぐらいにしろよ
普通のパッケージと同じ価格ってなめてるのか?
104名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 21:27:17.99 ID:uR/5bUGz0
ゲームは一人で黙々とやるのが好きなんだが、なぜオンライン化
絶対買わない
無料でも不要
105名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 21:28:37.19 ID:336EjpO10
>>104
じゃあやらなきゃいいだけだろボケ

こんなトコにわざわざ書き込むなよカス
チラシの裏にでも書いてろ
106名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 21:30:58.82 ID:do1w5PEd0
まさにこれだな
http://bit.ly/IDiJd5
107名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 21:38:07.74 ID:PoltsVtN0
DQ10の勇者様は廃人フラグ立ってます
108名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 21:41:42.75 ID:6bgzP8ZB0
10おもしろそうだけどオンメインなら時間ないし出来ないなあ残念
オフだけでも十分楽しめるとかいってなかったっけ?
チュートリアルとしてアリアハン大陸を遊べるとかあれば良かったのに
それだけでも私は買ってしまうw
109名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 21:44:32.86 ID:dhWGrI+90
>>104
30歳のおっさんだが、全く同意。システムや絵は8くらいのでいいからオフラインの新しいストーリーのドラクエ出してほしい。オフラインのRPG
って今ないよな?
110名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 21:49:01.00 ID:hNz5AtaV0
DQ11はオフって明言されてんだからそれ待てよ
111名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 21:52:31.60 ID:KTJSMqqQ0
>>109
ARPGなら出てるでしょ。
112名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 21:53:54.26 ID:hNz5AtaV0
ドラクエに限らず単にオフのRPGでいいならWiiならゼノブレイドがめちゃくちゃ評価が高かった
113名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 21:54:30.03 ID:9AGDQmYW0
スカイリム
114名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 21:58:09.56 ID:9AGDQmYW0
>>112
グラにこだわらなかったらゼノブレは面白いよ。
広大なマップ、高い自由度、王道なストーリーなどなど。
まあ細かいこと言ったらいろいろ突っ込みどころはあるだろうけどな。
115名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 22:01:50.65 ID:1vIRIGkd0
だって今ドラクエを作ってるのはロトシリーズなんて知らない人達だからね。
堀井鳥山すぎやまが名前貸してるだけで、もはや別モンだよ。
116名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 22:03:52.84 ID:bibwThl/0
頭おかしいだろ
毎月1000円って何の冗談だよ
117名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 22:05:41.79 ID:75AJ+qt10
大人が1,000円ぐらいで騒ぐなよ
118名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 22:06:56.41 ID:bOVMkLfx0
ガキが払えるレベルの課金とかやめろよ
月額2万くらいでいいだろ
119名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 22:07:04.74 ID:GFW/br2y0
たけーよ
せいぜい300円/月くらいだな
120名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 22:10:41.59 ID:uzm/nRJCO
>>116
はした金だろそんなモン社会人ならよ。
121名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 22:13:16.26 ID:336EjpO10
>>116
毎日ジュース買っても
月3000円ぐらいかかる

それに比べりゃ安いもんだろ
122名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 22:15:18.13 ID:zFIdK+tt0
不倫相手がドラクエ開発してて、昨年からずっと休み無しだったが、
ようやく先月から週末休みが取れるようになった。
もらったβ版は、三日で飽きて放置してるのは内緒です。
獅子門までしか行ってないわ。
123名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 22:15:20.15 ID:UShRj8SX0
毎日ゲームやるなら安いだろうけどな
週一とかでしか時間取れないんなら損してる気分だわな
124名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 22:17:28.95 ID:AGG934vb0
おれもゼノブレはおすすめする
125ぴーす ◆u0zbHIV8zs :2012/04/27(金) 22:19:15.81 ID:dk4kZ+mKO
RPGの斜陽ぶりが悲しいな。FF13も
1時間でやめたし、新しいシリーズも特に
めぼしいものがない。
126名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 22:20:09.06 ID:oZpa3Esp0
オンがいいか、オフがいいかは客目線じゃなくて、どっちが会社にとって儲かるかで選択されるんだYO
これからは切り売り商法がスタンダード。

文句ある奴はソフトが980円で投売りするまで絶対買うんじゃねYO。

127名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 22:20:50.02 ID:Oz+dea7dO
ドラクエ名作は、3と5と8
128名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 22:21:13.97 ID:XFkD0DyyP
RPGぐらいゆっくりやらしてくれよ

コントローラから手を離したら時間が止まる世界
129名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 22:22:02.78 ID:bf3o6MJT0
>>125
ゼノブレイドってRPG史上,最高に面白いRPGじゃね?
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1293121904/l100
ゼノブレイドは歴史に残る奇跡の最高傑作のJRPG
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1287657139/l100
JRPGの最高傑作ゼノブレイド
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1297877791/l100
うう・・ゼノブレイドありがとう・・・
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1295963140/l100
130名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 22:22:08.60 ID:ano7/rSd0
売り切り525円で買ったケータイRPGを3年かけてクリアした俺にとって
月額は地雷
131名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 22:23:04.09 ID:fXJ+OdaI0
今のオフラインゲーは英雄伝説シリーズと世界樹シリーズだけあれば
全然かまわない。あとはメタルマックスかな。

132名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 22:23:50.58 ID:cY0ynev/P
Wii U版が出るわけではなく、Wiiのソフトが使えますってことでok?
133名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 22:24:06.52 ID:rLwCpdayO

女子児童と一緒のパーティーになれる唯一の手段
134名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 22:24:18.57 ID:2NieNWTJ0
T〜\までは全部やったけどお別れだな
そういえばFFも11以降は触ってないや
135名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 22:25:35.66 ID:tJIdQBvQ0
>>120
>社会人ならよ

社会人ならいい加減ゲームなんてくだらねえもん卒業しろよ
ええ年こいてオンゲーで小学生のガキに混じってやるのかよ。
136名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 22:26:06.33 ID:2Yu6XMQc0
137名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 22:26:40.96 ID:hi0BlVX/0
こういうの見せられると社員以外、割れに文句言えなくなるよな
138名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 22:26:49.98 ID:b5FfqhYti
DQ1から今までずっと楽しませてもらってきたけど
ついに終わったって感じだ
139名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 22:30:18.69 ID:hNz5AtaV0
>>132
いや、多分WiiU版が出ると思うぞ
なのでWiiU出てからでいいやって様子見に入る人は多いと思う
140名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 22:30:35.19 ID:g/ghFKYG0
せめて廃人はゲーム内のAIだけにしてくれ
なあ、レダス
141名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 22:31:19.28 ID:WezNy1w2O
知らない奴と冒険なんかしたきゃねーよ
142名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 22:32:43.33 ID:L68uV5oL0
1度ソフト買ったらほんとうに長いこと鯖の面倒みてくれる鰤を見習えよ
絶対流行らないわ
143名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 22:33:32.51 ID:VbjKOlmE0
いらない
144名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 22:34:25.87 ID:OYyu/vFt0
おれは人付き合いがうっとうしい時にゲームするのになー
145名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 22:36:29.76 ID:bqdTSCye0
週1で二時間くらいしか出来ないのに
毎月1000円取られるの?
せめてログイン時間で月額を変えてくれよ
146名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 22:37:24.46 ID:pNs5QaAS0
>>37
20日間無料なはず
147名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 22:37:38.79 ID:gN/iTwkA0
以前、モンハンフロンティアってのをXB360でフルプライスで買ったんだ。
8000円くらいだったか。
2週間後、何か追加料金払わないと遊べないよってメッセージが出てきて
愕然とした。
おいおい、フルプラ払わせておいて消費期限2週間かよ!w
148名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 22:40:19.06 ID:rW0BEEGU0
9は発売日に買って凄く後悔したから、10はしばらく様子見だな。
149名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 22:40:22.93 ID:S0mcOmGF0
「ドラクエ」は精一杯大目に見て5まで
それ以降は「ドラクエっぽい何か」でしかない
150名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 22:41:28.28 ID:2eoyrx/X0
>>148
オンラインゲームの場合継続的に新規が入り続けるというのは少ない
後発組は色々と不便だぞ
151名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 22:41:32.39 ID:iVWvGDkT0
一人でコツコツ遊ぶドラクエが好きですた
152名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 22:42:09.28 ID:KTJSMqqQ0
>>145
子供時間ならタダらしいぞw
時間設定わからんけど。
153名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 22:44:31.68 ID:wyXWxt5tO
無料期間じゃなくてプレイ時間の合計とかにして欲しいな
それ+キッズタイムがあれば最高だろう
154名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 22:45:21.92 ID:N0XqtSFq0
CM出すより、ニュー速にスレ立てた方が効果あるわな
155名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 22:46:26.22 ID:mUhU11mR0
子供タイムという名のニートタイムか
156名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 22:46:45.13 ID:iKannXq60
現実の生活を全て投げ捨てる勇気を持つ者のみが勇者となれるのじゃ
157名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 22:49:09.55 ID:rW0BEEGU0
>>150
WII持ってないから、後発になるのは仕方ない。
後発でも楽しめる仕様でないなら買わない。そもそもそんなに期待してないが。
158名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 22:52:37.62 ID:WpwGzcTT0
基本ソフトを3000円にして、あと課金システムで良いんだよ。こんなもんは。
何を血迷って6980円とかアホな価格にしているのかが理解出来ない。

>30日間が千円、60日間は1950円、90日間は2900円。

これもバカ過ぎる。最低限30日1000円、60日1880円、90日2760円でやるべき。
50円、100円程度じゃ、お得感も無い。3ヶ月程度で飽きるようなゲームなのか?
長く遊んでもらう為の工夫がなされているなら、価格の努力はさらにするべき。

スクエニの最初に決めた価格は、ドラクエの名に胡座をかいているとしか思えない。
159名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 22:52:58.23 ID:Z0gJBSfJ0
ドラクエ1: ★★★
ドラクエ2: ★★★★
ドラクエ3: ★★★★★
ドラクエ4: ★★★★★
ドラクエ5: ★★★★
ドラクエ6: ☆
ドラクエ7: ★★★
ドラクエ8: ?
ドラクエ9: ★
ドラクエ10: 拒否
160名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 22:55:02.74 ID:jTZNs0i80
>>115
その三人もガッツリ関わってますが。
161名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 22:55:44.17 ID:Y4ql4JLh0
スクエアにたった一言。ゲス野郎!
162あぼーん:あぼーん
あぼーん
163名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 22:56:47.87 ID:tuZsH45V0
dolphinでできるの?
dolphinってネットプレイ機能あるやろ。
164名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 22:57:05.17 ID:WT6kbEpO0
この価格と課金に加えWiiとか、敷居が高すぎるw
165名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 23:00:20.80 ID:/KkYbMDi0
ドラクエで課金とかw
マジで終わったな
166名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 23:01:49.81 ID:TPM+bzYb0
151:04/27(金) 08:59 y4b0+NNP0 [sage]
食わず嫌いもどうかと思ってβをちゃんとプレイした。

・常に敵の取り合い。僅かな敵に群がる多数の勇者様たち。のんびりとした世界観ゼロ
・脆弱サーバーで透明人間だらけ。人が集まると大半が表示されない。砂時計オンライン
・画質が糞。ガタガタ。イベントのムービーなんてスーファミレベルでフイタ
・育たないAIキャラ。自分が強くなったらG払って入れ替え。自キャラ以外育てる楽しみがないとか
・やっぱり始まった「○○はマナー違反」「■■(職業名)なんだったらバトルでは●●するべきだろjk」
・頼みもしないのに辻ザオされて見返りを要求された。今流行の押し買いか
・一度PT組んだら次の日からつきまとう。やんわりと断ったら罵詈雑言。他の共通フレにも悪口吹きこむ。
・キーボード無しの子供多数。断っても一人プレイアイコン出してても「PT組んでください!」の連呼うざすぎ
・スタートダッシュした者勝ちの一等地自宅。ゲーム内でも負け組は僻地で不便な生活(改善されるらしいが…)
・雇われるのはスキル多数&アクセサリ取得済みのスタートダッシュ者のみ。出遅れは酒場登録の意味なし
・自作の武器を売るも出品多数で売れずに返却。出品料10Gの損。安く売ると転売ヤーに店売りされる。

今までいくつもMMOやってたけど自分がMMOを嫌いになった要素が既にちゃんと詰まってた。
ここに追加要素
・初年度使用料20000円
167名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 23:04:17.22 ID:sn7GK98t0
これってオンラインにしないと楽しめないの(´・ω・`) ??
1人でやりたいのに(´・ω・`)
168名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 23:04:36.30 ID:Ayo9d4630
>>158
スクエニは現在、FF14ちゃんという危篤患者の治療で莫大な医療費が掛かってるからなw
少しでも多く稼ぎたいんだろう。「せこい」と馬鹿にされようとも。
169名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 23:05:06.62 ID:S6IJRJsx0
こういうボッタクリ体質を変えないと皆割れに走るかもな

だからSteam式にしろとアレほど言っているのに…
170名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 23:06:46.44 ID:S0mcOmGF0
>>168
まあDQ、FFとも、過去の栄光にしがみつきすぎだわな

いい加減ゼロから新作作れよと。
171名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 23:07:27.81 ID:GC4ltjMt0
ソニーはネット工作とステルスマーケティング(ステマ)という名の中傷誹謗行為をやめましょう

ソニーに雇われた工作員や工作会社もやめろ
172名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 23:07:50.06 ID:Y4fNMC9y0
>>158
>>168
つか年単位前払い制じゃなくてよかったよね。ここにスクエニの善意を感じるなあ__
173名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 23:08:22.17 ID:hGQKWxI4O
スクエニばーかばーか
174名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 23:09:05.90 ID:gp8d6sIJ0
>>167
友達いないから家でゲームするのにそんなバカな状態だよなw
175名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 23:09:19.49 ID:6xsQrDoG0
収益成功、ファン離れってのがスクエニの行く末。

ますますユーザーが楽しんだ回顧のリメイク作メインの企業体質になる。
176名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 23:10:34.25 ID:voMo8JwFO
>>166
うわー!何処までも行けるじゃないですか!
あ、これ1から居ますよね、ゴーレムゴーレム!
もう出来上がってるんじゃないですかw

買うのやめたわ


177名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 23:11:24.16 ID:KTJSMqqQ0
>>167
オンでのソロプレイも可能らしいぞ。
何が楽しいのかサッパリ分からん状況だがw
178名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 23:12:00.57 ID:Y4fNMC9y0
追加クエストダウンロード販売制じゃダメだったのかね。
179名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 23:13:37.56 ID:voMo8JwFO
工作員が問答無用にマンセーしてたけど、すげぇ微妙なんだよな

「オンラインゲームになってもドラクエです、いつものドラクエです!
締まる締まる!」
ってレビューすんだろ また

180名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 23:13:43.05 ID:hzfG7Nao0
もう大衆から支持されることはないだろう
衰退の道
181名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 23:14:12.17 ID:Z6fS7s2/0
9まではやったけどもう無理だな
やり方わからないしw
182名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 23:14:29.51 ID:a/RRj7JM0
普通のソフトなみにパッケージ価格設定しておいて
月1000円とか殿様商売すぎるだろう
FFみたいに凋落してしまえば良いよ
183名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 23:15:04.13 ID:jnABLUE40
高いな
まあでもカードゲームとかに毎月何千円も使う子供なんてザラだからなあ
184名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 23:15:15.52 ID:75AJ+qt10
サポートキャラ誘えばソロで4人パーティもできるよ
β版は狩場が混雑することもありましたが、製品版では鯖強化して欲しいですね
185名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 23:16:24.30 ID:rSVpGn9hO
一人で遊ぶのが好きな層のゲームが段々縮小されていってる

一人で気にせず遊べるのはパワプロのサクセスモードが頂点だな
186名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 23:18:11.93 ID:VAZ8jGIx0
予約しなくても買えるかな
187名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 23:18:52.74 ID:a/RRj7JM0
>>185
独り者で友だちもいない層には厳しすぎる現実だよね
ネットで何かやるなんて人間の醜さだけが際立って更に一人で閉じこもってしまう
188名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 23:19:32.23 ID:uuZflJQ80
やめろよ バカ
一生懸命節約して
鋼の鎧を買うために
さまよう奴を倒して倒して
たまに宿屋にとまって
2500円たまって 鋼の奴買った時の感動が

一瞬でぱあ
189名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 23:19:53.98 ID:wqvoNigy0
>>185
あー、だからあのモードって人気あるのかな。
190名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 23:20:47.20 ID:KTJSMqqQ0
>>185
洋ゲーに手を出してみたら?
191名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 23:20:55.26 ID:sn7GK98t0
>>177
ありがと やっぱ1人でやらないようにオンだから
そりゃそういう状況だよね 今回は見送りかな
192名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 23:21:52.09 ID:jmZDG+7u0
JS・JCと知り合うためだけにやるか
193名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 23:22:42.38 ID:UN2pqLbJ0
草薙君が「これもう完成されてるんじゃないですか?
・・・これはもういいから次のちゃんとしたドラクエを作れって言ってんだよ」っていうコピペください
194名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 23:22:43.96 ID:em9CzKdc0
1ヶ月1000円とか、箱〇より高いやん。
おまけに箱〇は月額料金で全部のゲームがオンライン出来るのに。
195名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 23:24:38.90 ID:UN2pqLbJ0
草薙「うわぁ〜どこまでも行けますね〜」
■e「えへへえhwwwありがとうございますwwww」
草薙「出た〜!1からいますねこれ ゴーレム!ゴーレム!」
■e「ハハハ・・・・・www」
草薙「これもう完成してるんじゃないんですか?」
■e「うははあwwwwww」
堀井「まだです これからですww」
草薙「もういいじゃないですかこれ・・・」
■e「いえいえwwww」
草薙「・・・もうこのままで良いって言ってるんですよ・・・」
■e&堀井「え?」
草薙「いいから早く出して11作れよ・・・ちゃんとしたものをな・・・」
196名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 23:24:45.33 ID:75AJ+qt10
>>194
FF11は別料金だがな
シルバーでも遊べるが
197 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2012/04/27(金) 23:24:45.54 ID:H9tOVP/oO
失敗するだろうな。
198名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 23:24:53.37 ID:Mct3eI3Y0
国民的ゲームだったのに何やってんだろうねこの会社
ネトゲが400万本とか絶対売れないだろうに
400万本くらい売れるから国民的ゲームだったんだよドラクエは
199名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 23:25:13.41 ID:210mmpAV0
ゲームの中で家を建てたり錬金でアイテムを作ったりとかあるから
嵌ったら1年以上やり続ける人も出てくるだろうな
200名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 23:25:14.62 ID:ItDw3ewb0

オワコン


でしたね・・
201名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 23:25:50.83 ID:ZZhEhFG+O
>>166
ネトゲこわい(´・ω・`)
202名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 23:26:10.28 ID:fOYEMaBai
いまファミコン引っ張り出してきて1〜4を全部クリアしようとしてる。
なつかしい。
当時はまだ子供でカセットも持ってなくて、4しかクリアできなかった。
とりあえず3はゾーマ倒したけど、バラモス後の感動を味わうために1から順にやればよかったと後悔。
203名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 23:27:23.65 ID:KTJSMqqQ0
>>198
400万本以上の儲けがあると踏んでるんじゃね?
オンゲのFF11は相当儲かったらしいし。
FF14は失敗みたいだけど・・・
204名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 23:28:45.66 ID:m86dKQqc0
パッケージ2980円、月額1050円
パッケージ5980円、月額515円
あくまでも家庭用ゲームソフトだからこのぐらいだろ
205名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 23:28:54.24 ID:em9CzKdc0
>>196
一応箱〇で追加いるのFFとモンハンくらいだろ?
それ以外の何百タイトルは全部オンライン一括でできるからな。

さすがに月1000円は、大人ならともかく子供にはきついだろ。
206名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 23:29:43.92 ID:S6IJRJsx0
3の冒険してる感
4を超えるストーリー
5のような分岐イベント
6のドット、アニメーションクオリティ

これだけ揃えて新作出せば売れるかもしれない
7から3D路線になっちまったからな
207名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 23:29:59.47 ID:75AJ+qt10
>>205
だからキッズタイムがあるんじゃないか
208名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 23:31:09.36 ID:Y4fNMC9y0
>>188
ゴールドでも円でも買えるようにしておくべきだよね。
209名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 23:32:55.24 ID:3kYkXuU6O
家ゲーは一応終わるけど
オンゲーはやり続けなきゃならない
人間関係できちゃったりなぁ

でも身近にFFで二組結婚したやつがいる
210名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 23:34:25.84 ID:Y4fNMC9y0
>>209
なんか洗剤押し付けてくる親戚のおばさんみたいな状況だな。。。
211名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 23:34:44.45 ID:7y2ki9nK0
神宮寺三郎オンラインまだ?
212名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 23:35:21.95 ID:zUd83bYO0
>>127
それよく言われてるね。3と5は概ね同意だけど、8は最後の馬姫のくだりがどうも胸糞悪かったから良い印象無い。
好みの問題だろうけど。ライアン日記読んでからは4も好きになった。
213名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 23:36:06.54 ID:kR4c0wLiO
小中学生がドラクエやりたさに恐喝とか出てくるんだろうなあ
214名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 23:37:01.79 ID:H3R7yEueO
手軽にできないとやる気起きないからDSでまた出して欲しかった
Wiiも持ってるけど大画面に接続されてるとなんかやる気起きない
215名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 23:37:35.28 ID:q81hlE3J0
>>166
が本当ならやっぱりやめたわw

同じ金額払ってるのに早い者勝ちとかもうね・・・w

それに住宅とか武器制作して売るとか余計な物詰め込み過ぎじゃね?
216名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 23:37:55.21 ID:voMo8JwFO
必死に10を買わせようとする工作員には注意なw
217名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 23:38:28.41 ID:KTJSMqqQ0
>>212
馬車内の空気が最悪です。
とかいうやつだっけ?
218名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 23:38:35.14 ID:sn7GK98t0
個人的に5が好き過ぎリメイクではなく5の続編出して欲しいわ
息子と娘が主役で、主人公だったやつ王様みたいな
モンスターの要素大好きだし
219名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 23:39:17.33 ID:KZwUP06KO
発売日に長蛇の列が出来てたりした昔が懐かしいね(´・ω・`)
いい時代だったね(´・ω・`)
220名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 23:39:46.45 ID:jI5InzuU0
オンラインゲーは人を選ぶからDQといえども狭く深くだよ
221名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 23:40:25.76 ID:Q3WNkqv70
>>166
初年度使用料20000円?
222名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 23:40:45.56 ID:sjY/kLcI0
オンゲーって言ってもドラクエだと全員おんなじいい子ちゃんプレイしかできなくて幅が狭そう
223名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 23:42:19.30 ID:voMo8JwFO
>>202
当時は発売日に買いに行く時のテンションが凄かったもんな
新品の鳥山絵パッケージやソフトに感動して、説明書もワクワクしながら
見てた
224名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 23:43:14.27 ID:3lQzSZPc0
スクエニ倒産希望
225名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 23:43:15.76 ID:KTJSMqqQ0
>>222
街中でギガデイン放てるとかだと面白そうなんだけどなw
226名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 23:45:56.86 ID:nXeng/D5O
これ、オンラインじゃないと遊べないの?

通常バージョンでも大丈夫なら買うのだが
227名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 23:46:22.12 ID:6q0keKM20
>>226
オンラインじゃないと遊べませんよ。
228名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 23:47:06.43 ID:GjFraa/v0
月額課金は一番嫌だわ
自分の好きな時にアイテムを買うぐらいじゃないと義務感が強くなってやめてしまう
229名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 23:47:17.07 ID:yrFrBRDZ0
馬鹿じゃねーのか 今更wiiで、しかも月額課金とか誰がやるんだよ
230名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 23:47:25.70 ID:5hTphzVE0
MMOでさえぽっちなオマイらに光りあれ!(ビカビカー!)
231名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 23:47:26.83 ID:NYUA2ku40
>利用料金は30日間が千円、60日間は1950円、90日間は2900円。
料金設定が馬鹿すぎる
60日1800円
90日2400円
だろ普通
スクエニって無能しかおらんの?
232名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 23:48:02.09 ID:dZq+r3Ks0
>>166
えげつなーww
233名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 23:48:25.03 ID:Ayo9d4630
>>221
ソフト代7000円+利用料12ヶ月で12000円のことを言ってるんだと思う。
Wii持ってない人は更に高くなるけどなw
234名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 23:48:32.16 ID:6q0keKM20
>>212
8はゼシカルートがあれば俺的には完璧だったな。3には敵わないが。
235名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 23:49:06.33 ID:k9kO6XYx0
>>219
今となっちゃ並んで買うのも楽しかったわ。
236名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 23:49:22.83 ID:8U7Dinq00
子供向けって事は、言論統制もされるのかな?
卑猥な言葉や中国を批判する単語はチャット上に出ないんだろうな・・・
237名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 23:49:41.27 ID:CLBRUJrA0
>>231
たいして変わってねーじゃん
238名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 23:51:01.41 ID:wWyXfuUE0
なんでプレイしつづけるのにそんな金かかるのよw
239名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 23:51:42.15 ID:6q0keKM20
>>238
サーバー代とかあるしね。
240名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 23:51:46.93 ID:nXeng/D5O
>>227
まじで?
売れないだろ

オンラインも可ぐらいの認識でいたわ
241名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 23:53:32.03 ID:sjY/kLcI0
>>225
PKできたら楽しそうだよね
モンスターと戦ってるPT見つけて片っ端からラリホーかけるとか
242名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 23:53:55.69 ID:uOrlsDoli
転職ガチャ
上級職は有料。
報酬ガチャ、経験値ガチャ
戦闘してもガチャ券しか手に入らない。
ガチャで報酬額や獲得経験値が決まる。
ヒントガチャ
街で話しかけるときガチャで当たると有力なヒントが。
鍵ガチャ
鍵つきの扉、宝箱はガチャで開ける。
ルーラガチャ
行き先はガチャ次第。
セーブガチャ
外れたらセーブの代わりにふっかつのじゅもんが表示される。
243名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 23:53:57.90 ID:Y4fNMC9y0
>オンラインで遊ぶには別途
ってあるからオンラインでも遊べますよぐらいのもんだと思うだろ。

>ドラゴンクエスト10 目覚めし五つの種族 オンライン

だからオンライン必須だろ。
やっぱりアイテム購入もクレカ必須の円ドル決済かな・・・
244名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 23:54:29.51 ID:EzHk6BfjO
なんかここの叩きが9発売前みたいだな
あん時は携帯機で続編とか終わったうんぬん言ってたっけ
おまえら本当毎回見る目ないのな
245名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 23:54:44.18 ID:zRuqTzJT0
最近なんでもオンゲー化していって、コレクターとしては寂しい限りだよ
オンゲはサービス終了したらゴミクズだから、収集意欲が削がれる
246名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 23:54:55.23 ID:sf5ClOfb0
>>241
PKできたら殺伐とするからありえないそれは
子供にオンゲをやらせるなら不自由にするしかない
247名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 23:55:08.71 ID:jLM8PUN40
毎月1000円払わなあかんのに6980円でソフト売ったらあかんやろ
あとWiiじゃなくてオンラインやったらPCでええやん
なんだかんだ言っても買ってやろうとは思わんけど
248名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 23:55:32.37 ID:yrFrBRDZ0
初期uoばりに詐欺、盗み、殺人が横行するドラクエか
胸が熱い
249名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 23:55:32.91 ID:gUj6Zc/B0
ドラクエはいまだに海外はダメだもんな
250名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 23:56:18.64 ID:yrFrBRDZ0
>>244
なんだかんだ普及してるdsだったから売れたけど
いまさらwiiは本気でないわ
251名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 23:56:30.88 ID:W/dyxCpH0
これ一人じゃ遊べないってことなの??
ネット上でパーティー組んで敵を倒して経験値を得て・・・
友達いない俺にはどうすりゃいいのかわからん
252名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 23:56:35.25 ID:yYDU9Z5/0
>>245
オレも一度クリアしたのを忘れた頃に再プレイするのが好きだったのになあ・・
253名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 23:57:00.67 ID:hjO9okEs0
しかし2000円/月くらいのネトゲなら7ヶ月でパッケージ分の元が取れるし
1500円/月なら1年ちょいで元が取れると考えると長くやればやるほどお得ではある
254名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 23:57:47.13 ID:6q0keKM20
>>251
COMとパーティ組んで一人でも遊べるみたいよ。
でも上の書き込みとか見るとそれでもある程度は他人に絡まれそうだけど。
255名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 23:57:57.39 ID:q81hlE3J0
>>234
ゼシカルートはないわw
256名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 23:58:11.27 ID:Y4fNMC9y0
買う
→はがねのつるぎ

一個1000ドルになります。カード番号と有効期限を入力してください。
257名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 23:58:34.58 ID:fgrsV1340
キッズタイムにのんびりやるからいいや。
ソロだから全く問題ないだろう
258名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 23:58:35.10 ID:nXeng/D5O
てか、仕事終わりの限られた時間でプレイしたい30代の会社員(ロト世代)には向いてないやん

その点DSはよかったが、1000歩譲ってオフラインでもありにしないと
259名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 23:59:03.20 ID:sjY/kLcI0
一人でやりたいのにオンに繋いで毎月1000円とかどんな罰ゲームだよ
260名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 23:59:04.10 ID:/Tyq1moTO
パフパフは?パフパフはあるの?
261名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 23:59:27.26 ID:EzHk6BfjO
>>250
Wiiもなんだかんだ普及してるからなー
国内据え置きじゃぶっちぎりだろうし
262名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 23:59:33.77 ID:oOZ7Y/hm0
β登録したいのにログオンできね。
なんでだ
263名無しさん@12周年:2012/04/28(土) 00:00:12.72 ID:66ROJ1WK0
ゼルダの足を引っ張って大コケさせた糞ハード
ドラクエも同じ道を辿るよ
264名無しさん@12周年:2012/04/28(土) 00:00:33.98 ID:k9kO6XYx0
>>260
ぱふぱふは平仮名の方がいいと思うんだ。
265名無しさん@12周年:2012/04/28(土) 00:00:36.82 ID:Rr6UgUEW0
コンシューマで発売だから、ちゃんとLV50程度まではコンテンツ実装されてる状態でリリースだろ。
まさか、最初はLV10までしか遊べません(それ以降のコンテンツ用意してありません。これから作ります、バランスもコロコロ変えます)なんて、
糞ネットゲーみたいなことはならないだろうから安心。

266名無しさん@12周年:2012/04/28(土) 00:02:27.06 ID:sf5ClOfb0
9は前評判の工作からすれば悪くなかったけどちょっと不完全燃焼っぽかったね
10は前評判以前に価格設定がアウツ
267名無しさん@12周年:2012/04/28(土) 00:03:52.21 ID:gRIpDf3U0
なんかいろいろ設定が面倒くさそうだな

おまけに自分の家を立てるとか、全然RPGらしさを感じない。

こんなんドラクエでもなんでもないわ。
268名無しさん@12周年:2012/04/28(土) 00:04:12.11 ID:S6IJRJsx0
>>260
ぱふぱふは一回5000円になります
宿屋代金は一泊10000円になります

ちゃんと書かれてる
269名無しさん@12周年:2012/04/28(土) 00:04:24.31 ID:eMSBHAXz0
7月終わり〜8月にかけてWiiが全国で品薄になるんだろうな・・・
いまさらこんな任天堂すら捨てたクソハードで出さなくてもいいのに

発売後に絶対課金アイテム、課金コース実装するだろうね
はぐれメタル・メタルキングが出やすい洞窟冒険コースを1時間500円とかw
270名無しさん@12周年:2012/04/28(土) 00:05:22.59 ID:de4bQ6LV0
ちなみにFF14ですらソロでやってるやつは存在するw
ソロやろうと思ったらこっちの方が楽だろうな
当然フレと一緒にやったほうが効率的なのは間違いないけど
271名無しさん@12周年:2012/04/28(土) 00:05:39.03 ID:naw+lrvb0
勝手に他人の家に入ってタンス開いたり壷割ったりできますか?
272名無しさん@12周年:2012/04/28(土) 00:05:41.64 ID:G82WMZFM0
さすがに今回は無理だろ
273名無しさん@12周年:2012/04/28(土) 00:05:41.69 ID:2eoyrx/X0
>>257
それで上手くいけばいいけどね・・・
ネトゲってのは必ず他者との競争から逃れられない運命にあるんだぜ・・・
274名無しさん@12周年:2012/04/28(土) 00:06:41.43 ID:voMo8JwFO
>>244
よう朝鮮人
275名無しさん@12周年:2012/04/28(土) 00:09:42.18 ID:1yahU/sZ0
>>268
微妙にリアルな価格設定が心憎いよね
276名無しさん@12周年:2012/04/28(土) 00:09:59.24 ID:s1iqex8u0
どうせアビューズ騒動で何万人かのユーザーが強制退会みたいな処理されるんだろ
いつだったかの11みたいにさ

>>274
意味がわからん
なぜそこで朝鮮人が出てくるのかわからん
頭がおかしくなって死ぬの?
277名無しさん@12周年:2012/04/28(土) 00:10:24.15 ID:4FqT4q1a0
>オンラインで無料で遊べる時間帯を設ける

いや絶対その範囲で遊ぶだろ
テレホ時代もお前ら23時00分01秒に接続!
翌07時59分55秒に切断!とかやっただろ?
278名無しさん@12周年:2012/04/28(土) 00:11:17.69 ID:0bIZQ9fc0
キッズタイムに大きいお友達がたくさんいるわけですねw
それ以前に人がいるのかどうかw
279名無しさん@12周年:2012/04/28(土) 00:11:49.55 ID:6KZpKHK40
オンラインで永遠に客から金巻き上げるならパッケージソフトの代金下げろよ
パッケージ代金しっかり巻き上げて月々も頂きますとか893か
280名無しさん@12周年:2012/04/28(土) 00:12:24.82 ID:ox/nU9z50
>>273
う〜ん、βではのんびりプレイできてるからいいと思ったんだけど・・・
281名無しさん@12周年:2012/04/28(土) 00:13:05.40 ID:Rr6UgUEW0
こ・う・り・つw

暇つぶしのゲームでなんで効率とか追求しなきゃいけないんだろう。
工場のライン工やamazon倉庫みたいに、1分で何個がノルマとかやっぱギスギスしちゃうの?

EVEオンラインみたいに、経験値なんか実時間自動取得でいいじゃん。
リーマンよりニートが有利になるシステムは止めるべき
282名無しさん@12周年:2012/04/28(土) 00:14:11.45 ID:hsl9/kN4O
キッズタイムがどうなるのか見物かね
283名無しさん@12周年:2012/04/28(土) 00:15:54.01 ID:4FqT4q1a0
>>279
あっ!

月額893円
12ヶ月契約だと月額444円
Wiiレンタル(6ヶ月後お客様の物)込みで月額4129円

てのはどうだろう
284名無しさん@12周年:2012/04/28(土) 00:16:02.96 ID:pbLrra7L0
利用料ねぇ・・・
285相場師 ◆lXlHlH1WM2 :2012/04/28(土) 00:16:48.08 ID:Hp9bAf/M0
8のままで、ストーリーだけ新作なのを出してよ。
286名無しさん@12周年:2012/04/28(土) 00:17:21.44 ID:OaYq+CtH0
どうせFF14みたいに作り直すんだろ
だったら発売する前にオフラインで今までの普通のドラクエで作り直せよ
287名無しさん@12周年:2012/04/28(土) 00:17:50.39 ID:s1iqex8u0
>>281
>リーマンよりニートが有利になるシステムは止めるべき
実時間っても登録から経過時間だけ計測されるなら差が縮まらなくなるだろ
リーマンに課金させてメタスラ狩らせれば解決ってのもクソゲーだしオンラインがそもそものオワコン
288名無しさん@12周年:2012/04/28(土) 00:18:02.87 ID:bLpfB60u0
オンゲってお金を払ってゲームを買うんじゃなくて
お金を払ってゲームのサービスを受けるのよね
会員登録料6980円 月額会費1000円で遊び放題!

暇な時にチマチマやりたい人には向かない
289名無しさん@12周年:2012/04/28(土) 00:21:25.52 ID:5wenyaOw0
ドラクエのサブタイトルのセンスのなさは異常
290名無しさん@12周年:2012/04/28(土) 00:21:43.97 ID:de4bQ6LV0
利用料が嫌ならガチャやれってことだけどな
291名無しさん@12周年:2012/04/28(土) 00:21:51.10 ID:AUWsuKYn0
オフライン不可で一人でやりたいやつからも金を取りますってところがほんとクソエニらしいわ
292名無しさん@12周年:2012/04/28(土) 00:23:20.13 ID:de4bQ6LV0
>>291
そういう奴はそもそも買わないだろw
なんで金とられるんだよwww
293名無しさん@12周年:2012/04/28(土) 00:24:53.78 ID:6SGcP5Zh0
>>281
会社を辞めれば解決する些細な問題だな。
リアルとネット世界のどっちを取るんだよ?お前は?ネトゲ舐めんな。
294名無しさん@12周年:2012/04/28(土) 00:25:07.69 ID:mI4EK3Et0
3ヶ月かかったとして、ほぼ一万か!
数が出なけりゃ、買い取り価格は下がらんのか?
終わって持っててもしゃあないしな。

やらなそう。
295名無しさん@12周年:2012/04/28(土) 00:28:24.06 ID:5wenyaOw0
>>286
新生FFとか凄いよな
作品全体をパッチで変えるとかこの会社は何かおかしい

>アップデートの更新内容
※存在そのものに不具合があるので変更しました


wwwww
296相場師 ◆lXlHlH1WM2 :2012/04/28(土) 00:29:12.80 ID:Hp9bAf/M0
中古で買った奴はオンラインに接続できないような仕様だったりとか、
そんなことはまさかないよね?
297名無しさん@12周年:2012/04/28(土) 00:30:41.81 ID:RN5LZwQf0
>>281
ネトゲをやる前はみんなそう思うんだが
いざ自分がやってみると誰でも少なからず効率を求めるようになる
仲間がアホな動きをすると腹が立つものさ 課金してると尚更ね
月額いくらのスポーツジムに入会したものの
他の利用者がアホで邪魔で自分の予定したトレーニングができないと
だんだんムカついてくるのと同じようなもんさ
298名無しさん@12周年:2012/04/28(土) 00:30:53.17 ID:mEuB15u/0
パッケージとか月定額とか辞めてタイムチケット的な時間従量課金にすればいいのにね
1時間20円で、50時間で1000円、ゲーセン感覚で安いもんだろ
ニート廃人にはきついけどなw
299名無しさん@12周年:2012/04/28(土) 00:36:19.33 ID:xnGDFBCl0
>>293
UOだっけなんだっけ?
そんな感じのコワいコピペがあったなw
300名無しさん@12周年:2012/04/28(土) 00:38:52.71 ID:yQYu/9NvO
>>291
オンラインでソロプレイすればいいだけだろ
301名無しさん@12周年:2012/04/28(土) 00:40:36.12 ID:A2Hf4ISs0
そんなの出さないで、ドラクエ3を極限まで掘り下げて欲しい。
パラメータの最高値を各65535にして、装備品や装飾品も増やしてさー。
302名無しさん@12周年:2012/04/28(土) 00:40:43.60 ID:s1iqex8u0
カキンノゲエム
303名無しさん@12周年:2012/04/28(土) 00:42:44.71 ID:yQYu/9NvO
>>296
あるだろ。ソフトにはアカウント料金も含まれてんだよ。
おまえアホか。他人に貸して重複アカウントなんか作れるわけないだろう。
ていうか、ほぼ全てのオンゲーはそうなっている。
オンゲーやったことないのか?
304名無しさん@12周年:2012/04/28(土) 00:43:36.54 ID:M+Tp3VaN0
>>297
例えが適切じゃないな


確かにジムは
自分のトレーニング対象のマシンが他利用者に使われてたら
待たなくてはいけないし、時間無い時とかイラついてくる


だが10のオンラインは
仲間がトロい行動したら、そいつとパーティを別れたら良いだけ

305名無しさん@12周年:2012/04/28(土) 00:48:48.44 ID:uJTDnw090
>>303
ということは中古は売れない?というか無価値なのかな
ますますソフト代が高く思えてきたw
306名無しさん@12周年:2012/04/28(土) 00:49:36.74 ID:+3D/Jf/PO
>>305
ボッタクエストだな
307名無しさん@12周年:2012/04/28(土) 00:52:05.13 ID:yQYu/9NvO
>>305
そうだな。
ドラクエに限らす、オンゲーはすべからくそうだ。

それが嫌なら無料配布してるオンゲーやればいい。
定額制じゃないから登録以外は無限に課金地獄されるのがいいんだろ?
308名無しさん@12周年:2012/04/28(土) 00:55:00.34 ID:+3D/Jf/PO
>>307
つーか、暇人じゃなきゃオンゲーなんてやらん
309名無しさん@12周年:2012/04/28(土) 00:55:14.94 ID:1WSv5iAI0
オンゲーって学生とニート無職と主婦無双になるから社会人にはもうきついわ
ふとした瞬間にこんなものに無駄な時間つかってやべえって我に返ってやめた
310名無しさん@12周年:2012/04/28(土) 00:56:39.14 ID:gt65tzn7O
ドラクエやる人って、モンハンみたいに見知らぬ人と一緒にやるのって好きかな?
自分は一人でやりたいから今回はスルーだけど。
311名無しさん@12周年:2012/04/28(土) 00:58:03.69 ID:4EKgytqhO
ドラクエ10はアイテム課金を否定してないからそのうち始めそうだけどね
基本無料のゲームも月額がかかるゲームもアイテム課金するかどうかはメーカーの気分次第
312名無しさん@12周年:2012/04/28(土) 00:59:50.45 ID:+3D/Jf/PO
>>309
あんなのに命かけてる奴もいるんだぜ?
笑えるよな
313名無しさん@12周年:2012/04/28(土) 01:00:19.21 ID:yQYu/9NvO
>>311
完全にアイテム課金否定してますけど。
絶対にしないと。

何故、おまえはこのスレに嘘をつきにきたのか?
314名無しさん@12周年:2012/04/28(土) 01:02:31.33 ID:+3D/Jf/PO
>>313
いちいち噛みつくなよ、お前が困る訳じゃないんだしよ
何か情報あんのか?工作員さんよ〜ぉ
315名無しさん@12周年:2012/04/28(土) 01:03:25.69 ID:OlaGhfW80
>>313
2ちゃんには文章をまともに読まずに文句だけ言うタイプが多いから
この程度のバカでは怒らないようにw
316名無しさん@12周年:2012/04/28(土) 01:03:34.71 ID:yQYu/9NvO
306:名無しさん@12周年 04/28(土) 00:49 +3D/Jf/PO
>>305
ボッタクエストだな

308:名無しさん@12周年 04/28(土) 00:55 +3D/Jf/PO
>>307
つーか、暇人じゃなきゃオンゲーなんてやらん

312:名無しさん@12周年 04/28(土) 00:59 +3D/Jf/PO
>>309
あんなのに命かけてる奴もいるんだぜ?
笑えるよな

314:名無しさん@12周年 04/28(土) 01:02 +3D/Jf/PO
>>313
いちいち噛みつくなよ、お前が困る訳じゃないんだしよ
何か情報あんのか?工作員さんよ〜ぉ
317名無しさん@12周年:2012/04/28(土) 01:05:41.31 ID:sPpg8ivZ0
オンラインゲームって見てると画面にガチャガチャ文字列がいっぱい有って
キャラがいっぱい映るように小さくて、こっちが何かしてる最中もドンドン文字列が流れてくる。
昔ヤフーのフリーゲームのビリヤードで、こっちがチョコチョコ調整してる最中にバンバン文字列が流れてきて
玉打ち終わってから急いでレスしてたら「テンポ悪い。帰る」ってゲーム終了。
軽くトラウマでそれからオンラインでゲームなんてできない。
ゲームの操作しながら文字打ち込んでるの?どうやってるの?オンラインゲー怖いよ。
318名無しさん@12周年:2012/04/28(土) 01:06:34.29 ID:E7OPRq2T0
でもドラクエは売れちゃうから困る困るwwwwwwwwwwwwwwアホが何を言っても売れちゃうから困る困るwwwwww
319名無しさん@12周年:2012/04/28(土) 01:07:38.30 ID:xQl7yJDzO
戦国IXAというカスエニのブラゲをまずは調べなさい

いかにカス運営が行っているかわかるよ
320名無しさん@12周年:2012/04/28(土) 01:07:52.68 ID:+3D/Jf/PO
ドラクエ10、どうせチョン公に利用されるのが目に見えてらぁ
ガキに卑猥な言葉で罵倒する奴らとか腐るほどいるからな

糞食い試し腹のドブ顔野郎のゲロ民族だ

毎月千円とは言うが、そんな長期間プレイし続ける一般人はいない
2ヶ月もすれば実社会では生きていけないような廃人しか残ってねぇな
321名無しさん@12周年:2012/04/28(土) 01:08:26.75 ID:4EKgytqhO
>>313
くじ方式のガチャガチャはやりませんて言ってるだけじゃん
アイテム課金やらないって何処に書いてるの?
322名無しさん@12周年:2012/04/28(土) 01:09:03.17 ID:y75P5F/t0
面白そうだとは思うけど、これでゲーム好きの子供からおっさんは皆やってるような
今までの国民的ゲームのドラクエのブランドは保てるのか?
323名無しさん@12周年:2012/04/28(土) 01:09:12.80 ID:ACcHracjO
1〜8までは発売日に買った
9のDSにガッカリしてやめた
10の課金オンラインで完全に見切りつけた
324名無しさん@12周年:2012/04/28(土) 01:10:21.95 ID:yQYu/9NvO
306:名無しさん@12周年 04/28(土) 00:49 +3D/Jf/PO
>>305
ボッタクエストだな
308:名無しさん@12周年 04/28(土) 00:55 +3D/Jf/PO
>>307
つーか、暇人じゃなきゃオンゲーなんてやらん
312:名無しさん@12周年 04/28(土) 00:59 +3D/Jf/PO
>>309
あんなのに命かけてる奴もいるんだぜ?
笑えるよな
314:名無しさん@12周年 04/28(土) 01:02 +3D/Jf/PO
>>313
いちいち噛みつくなよ、お前が困る訳じゃないんだしよ
何か情報あんのか?工作員さんよ〜ぉ
320:名無しさん@12周年 04/28(土) 01:07 +3D/Jf/PO
ドラクエ10、どうせチョン公に利用されるのが目に見えてらぁ
ガキに卑猥な言葉で罵倒する奴らとか腐るほどいるからな
糞食い試し腹のドブ顔野郎のゲロ民族だ
毎月千円とは言うが、そんな長期間プレイし続ける一般人はいない
2ヶ月もすれば実社会では生きていけないような廃人しか残ってねぇな
325名無しさん@12周年:2012/04/28(土) 01:10:56.74 ID:de4bQ6LV0
>>322
そういうドラクエのブランドなんて当の昔に失墜してるだろ
国民的だったのは6くらいまでじゃないか
326名無しさん@12周年:2012/04/28(土) 01:11:45.12 ID:E7OPRq2T0
何の目的で発売前のゲーム+で叩いてんのか知らんが

叩いても売れちゃうからwwwww困った困ったwwwwwwwwww
327名無しさん@12周年:2012/04/28(土) 01:12:03.81 ID:qACyIy6R0
なんでこんなに叩かれてんの?
FF11よりマイルドな仕様じゃね
ソロでパーティ組めるし社会人でも遊べると思うけどなぁ
328名無しさん@12周年:2012/04/28(土) 01:12:13.39 ID:+3D/Jf/PO
>>324
ほら、工作員だろ?

クズエニの
329名無しさん@12周年:2012/04/28(土) 01:12:25.98 ID:j9gtCZ4JO
まーなんだ〜金
昔はおもしろいゲームだった。
330名無しさん@12周年:2012/04/28(土) 01:13:11.01 ID:gt5bUGU+0
ドラクエはネットゲーにするのやめてほしかったな
331名無しさん@12周年:2012/04/28(土) 01:13:31.62 ID:yQYu/9NvO
306:名無しさん@12周年 04/28(土) 00:49 +3D/Jf/PO
>>305
ボッタクエストだな
308:名無しさん@12周年 04/28(土) 00:55 +3D/Jf/PO
>>307
つーか、暇人じゃなきゃオンゲーなんてやらん
312:名無しさん@12周年 04/28(土) 00:59 +3D/Jf/PO
>>309
あんなのに命かけてる奴もいるんだぜ?
笑えるよな
314:名無しさん@12周年 04/28(土) 01:02 +3D/Jf/PO
>>313
いちいち噛みつくなよ、お前が困る訳じゃないんだしよ
何か情報あんのか?工作員さんよ〜ぉ
320:名無しさん@12周年 04/28(土) 01:07 +3D/Jf/PO
ドラクエ10、どうせチョン公に利用されるのが目に見えてらぁ
ガキに卑猥な言葉で罵倒する奴らとか腐るほどいるからな
糞食い試し腹のドブ顔野郎のゲロ民族だ
毎月千円とは言うが、そんな長期間プレイし続ける一般人はいない
2ヶ月もすれば実社会では生きていけないような廃人しか残ってねぇな
328:名無しさん@12周年 04/28(土) 01:12 +3D/Jf/PO
>>324
ほら、工作員だろ?
クズエニの
332名無しさん@12周年:2012/04/28(土) 01:14:10.99 ID:NnpMrHSX0
Wiiのハード自体は売れてるのかね
今はまだDSで出すのが賢い気がするんだがなあ
3DSじゃなくてね
333名無しさん@12周年:2012/04/28(土) 01:14:29.97 ID:W85KlOv70
>>323
同じだ
9はなんか薄っぺらい感じがしていやだった。3と7足して割って失敗した感じ
10でまともに名たら買おうかともおもったがこれはもうだめだな
334名無しさん@12周年:2012/04/28(土) 01:14:52.26 ID:EUvNKoxL0
で、11はいつ出るのかね?

オンラインなんぞ買わんぞw
335名無しさん@12周年:2012/04/28(土) 01:15:10.23 ID:de4bQ6LV0
>>327
オンゲってだけで叩く層は確実に存在する
対戦格闘のソウルキャリバーでさえオンライン優先ってので叩かれた
対戦格闘でCOM戦のオフ機能より対人戦を優先させても気に入らないレベルだよ
336名無しさん@12周年:2012/04/28(土) 01:15:15.98 ID:+3D/Jf/PO
>>333
同意
337名無しさん@12周年:2012/04/28(土) 01:17:01.92 ID:yQYu/9NvO
>>335
こいつらは何のために叩いてんだ?
叩く目的が理解できない。
338名無しさん@12周年:2012/04/28(土) 01:17:33.91 ID:ycu8ia2v0
月額とか糞過ぎ
もうダメだなこりゃ
339名無しさん@12周年:2012/04/28(土) 01:18:14.87 ID:+3D/Jf/PO
>>337
てめーみたいな工作員がマンセーマンセーうるせぇからだろw
理解しろよ
340名無しさん@12周年:2012/04/28(土) 01:19:13.53 ID:BIrSFiDY0
スクエニ株空売りするか
341名無しさん@12周年:2012/04/28(土) 01:19:45.61 ID:E7OPRq2T0
339
マンセーマンセーって任天堂叩くのはチョソしかいないが
342名無しさん@12周年:2012/04/28(土) 01:20:15.81 ID:CF5cM80k0
>>314
実際スクエニがアイテム課金否定してるじゃねーかよ
お前が嘘付いたのは明白なんだから潔く謝っとけw
343名無しさん@12周年:2012/04/28(土) 01:20:22.32 ID:/+OgjROs0
ゲームも音楽や動画もそうだけど、いちいち日本は高いよね
steamで洋ゲー買ったりすると日本版の半額とかだったりアホかと
344名無しさん@12周年:2012/04/28(土) 01:20:52.59 ID:rxVi+Ll80
ID:CF5cM80k0
工作員ってやつだな
345名無しさん@12周年:2012/04/28(土) 01:21:09.40 ID:yQYu/9NvO
314:名無しさん@12周年 04/28(土) 01:02 +3D/Jf/PO
>>313
いちいち噛みつくなよ、お前が困る訳じゃないんだしよ
何か情報あんのか?工作員さんよ〜ぉ
320:名無しさん@12周年 04/28(土) 01:07 +3D/Jf/PO
ドラクエ10、どうせチョン公に利用されるのが目に見えてらぁ
ガキに卑猥な言葉で罵倒する奴らとか腐るほどいるからな
糞食い試し腹のドブ顔野郎のゲロ民族だ
毎月千円とは言うが、そんな長期間プレイし続ける一般人はいない
2ヶ月もすれば実社会では生きていけないような廃人しか残ってねぇな
328:名無しさん@12周年 04/28(土) 01:12 +3D/Jf/PO
>>324
ほら、工作員だろ?
クズエニの
339:名無しさん@12周年 04/28(土) 01:18 +3D/Jf/PO
>>337
てめーみたいな工作員がマンセーマンセーうるせぇからだろw
理解しろよ
346名無しさん@12周年:2012/04/28(土) 01:22:11.72 ID:BFLvm85e0
普通にソロで遊べてオンライン要素もあるよって話なら買ったんだけどなあ
347名無しさん@12周年:2012/04/28(土) 01:22:23.44 ID:7w2mdl3/0
>>980 :名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 20:27:57.08 ID:BoS6sBxc0
>>>>957
>>俺はwiiを買ったことを後悔してるからドラクエ出来るのはうれしいw
>>モンハン以外やってないし

ゼノブレイドってRPG史上,最高に面白いRPGじゃね?
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1293121904/l100

1 :ゲーム好き名無しさん:2010/12/24(金) 01:31:44 ID:+GgMNUEX0
あまりのネット人気にやってみたよ

クロノトリガー、ロマサガ2、ゼノギアス、FF6,7,9、
ドラクエ3、5、聖剣伝説3、アークザラッド2、マリオRPG等、
本当に好きなゲームで思い出補正も凄まじいのだが・・・

ゼノブレイドやってみて、自分の中ではこれらのゲームを軽々と越えていったよ
プレイしてて、ここまでゾクゾクしたゲームは初めてだ・・・

壮大なマップにゲームの世界観、戦闘システムに様々なやりこみ要素、
マップの自由移動に着せ替え機能等どれをとっても素晴らしすぎる
ストーリーも次の展開が気になって、なかなか中断することができなかった。
音楽の使い方も場面場面で使い分けてて凄い。曲もいいが、戦闘で
音楽が状況に応じて切り替わるとか斬新だ。
それぞれの町やフィールドも朝・夕・夜とあって音楽も切り替わるとか、
どんだけこだわってんだよ

まぁ、欠点もあるが、キャラクターのグラフィックくらいか。
ビジュアル的に変でキャラクターの 動きが時々気持ち悪かった。
それ以外は思い当たらん・・・

本当にRPGの頂点だと思いました。
348名無しさん@12周年:2012/04/28(土) 01:23:03.72 ID:rxVi+Ll80
††††† ドラクエ10葬式会場 14日目†††††
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/ff/1335350098/301-400
349名無しさん@12周年:2012/04/28(土) 01:24:04.61 ID:Obd8Q9lK0
団塊ジュニアのジジイどもはファミコンでピコピコやってろw
350名無しさん@12周年:2012/04/28(土) 01:24:10.25 ID:mAEoxc6T0
Wii専用でこの価格設定なんて自殺願望あるとしか言いようが無いわwwwww
351名無しさん@12周年:2012/04/28(土) 01:25:26.54 ID:gt5bUGU+0
てかネットゲーなら最初からオンライン専用タイトルですって発表しとけよ
期待してたのにずっとネットゲーだって事隠してたよな
352名無しさん@12周年:2012/04/28(土) 01:26:18.25 ID:rxVi+Ll80
10は欠番で良いよ、11に期待
353名無しさん@12周年:2012/04/28(土) 01:26:34.15 ID:0bIZQ9fc0
>>351
早くから言ってたぞ…。
354名無しさん@12周年:2012/04/28(土) 01:26:40.75 ID:4EKgytqhO
>>342
ガチャ課金を否定してるだけじゃん
昔からMMORPGはガチャよりアイテム課金が主流

アイテム課金しないなんて何処に書いてあるの?ソースは?
355名無しさん@12周年:2012/04/28(土) 01:27:26.54 ID:i8LYIChm0
DQW(ドキュン)
356名無しさん@12周年:2012/04/28(土) 01:27:33.84 ID:q0dekFkF0
>>353
言ってなかっただろ
そもそもドラクエ10発表したのが3年前。
オンラインって言ったのが去年。
357名無しさん@12周年:2012/04/28(土) 01:27:33.99 ID:E7OPRq2T0
でも売れちゃうんだよねwwwww
358名無しさん@12周年:2012/04/28(土) 01:28:14.41 ID:7w2mdl3/0
ゼノブレイドは歴史に残る奇跡の最高傑作のJRPG
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1287657139/l100

1 :イタリア人記者:2010/10/21(木) 19:32:19 ID:bmyVmi9N0
■ 皆が待ち望んでいたJRPGの最高傑作が、やっと現われた!

 これはJRPGを愛してきたユーザーの素直な気持ちだ。
プレイするために早く仕事が終わって家に帰りたいと思ったのは、少なくとも10年ぶりだ。
この感覚は本物だ。そして、「ゼノブレイド」は世界中のRPGファン達が待ち望んでいた、
伝統と進化を1つにした理想のJRPGだと確信している。

なお、今回の感想記事を書くために20時間ほど遊ばせてもらった。全てを見たわけではないが、
この20時間で確実に言えることがある。「ゼノブレイド」はゲームの歴史に稀に出る貴重な宝石だ。
Wiiがハイデフのライバルゲーム機ほど強力ではないことは紛れもない事実だが、
ゲームデザインの面においてはハイデフ機をも凌ぐ奇跡のゲームができ上がったと思う。
このゲームは本当に信じられないほど深い。このディスクの中には“地球”が入っていると思って欲しい。
省略されたワールドではない。1歩1歩、歩ける世界。
アメリカ出身のオープンワールドRPGにJRPGならではの魅力を足した感じだ。
しかも、ロードなしでどこへでもワープできる機能のお陰で、同じ長距離を何度も歩くことから生じるストレスが、一切なくなる。
すごい。すごい。すごい。このゲームをプレイしないのは、あまりにももったいない!

http://game.watch.impress.co.jp/docs/review/20100720_381880.html
359名無しさん@12周年:2012/04/28(土) 01:29:08.47 ID:0bIZQ9fc0
>>356
去年から言っていれば十分じゃないか?
興味あるならニュースは目にするべ。
ま、俺もオンラインはちょっと嫌なんだけどね。
360名無しさん@12周年:2012/04/28(土) 01:29:18.01 ID:rxVi+Ll80
ゼノブレイドのほうが10より名作じゃないの?
361名無しさん@12周年:2012/04/28(土) 01:30:20.83 ID:E7OPRq2T0
1チョウセンバカタシネヨ
362名無しさん@12周年:2012/04/28(土) 01:30:48.60 ID:uJTDnw090
>>343
俺はmight and magicっていうレトロゲーが好きなんだが
日本版は完全廃盤でどこにも売ってないオクで1,2万出すしかないんだが
洋版だとDL販売で3ドルとかで買える。洋版の気前よさにびびった。
363名無しさん@12周年:2012/04/28(土) 01:31:05.62 ID:EnGjWT+R0
批判はあってしかるべきだけどもアホみたいな批判はなんだかなあと思う
364名無しさん@12周年:2012/04/28(土) 01:32:08.58 ID:q0dekFkF0
>>359
何が充分なのかしらん
まあ俺はWii掴まされなかったからいいけど
365名無しさん@12周年:2012/04/28(土) 01:32:32.27 ID:rxVi+Ll80
ドラゴンクエスト¥〜金くれ金金金、金〜
366名無しさん@12周年:2012/04/28(土) 01:32:39.56 ID:CF5cM80k0
>>354
ソースくれソースくれって俺はお前のカーチャンじゃねーんだよw
任天堂の社長が最近そう発言してんだからあとはググレよw嘘吐きw
367名無しさん@12周年:2012/04/28(土) 01:32:47.36 ID:gt5bUGU+0
>>359
全然十分じゃない
こっちはネトゲだって隠されている時にドラクエ出るしな〜、でWii買ったんだぞ
368名無しさん@12周年:2012/04/28(土) 01:34:02.78 ID:de4bQ6LV0
>>367
横だが、それは流石にアホとしかいいようがないんじゃないか
369名無しさん@12周年:2012/04/28(土) 01:34:11.08 ID:0bIZQ9fc0
>>367
買っちゃったのか、それは気の毒だ…。損賠だな。
370名無しさん@12周年:2012/04/28(土) 01:34:21.08 ID:NwWgDTC20
9のネトゲ化に失敗して10で念願成就ってイメージがあるんだが
371名無しさん@12周年:2012/04/28(土) 01:35:08.06 ID:rxVi+Ll80
ID:CF5cM80k0
(⁰︻⁰) ☝ドラクエ信仰心の強い奴だ、よし、10を100本買う義務を与える
372名無しさん@12周年:2012/04/28(土) 01:35:10.41 ID:CF5cM80k0
>>367
ドラクエ出てからWii買えよw
373名無しさん@12周年:2012/04/28(土) 01:35:43.94 ID:gt5bUGU+0
>>368
まさかいきなりオンライン専用タイトルになるとは思わないわ
374名無しさん@12周年:2012/04/28(土) 01:36:39.89 ID:EnGjWT+R0
ハード自体が変わるよりマシだろ……
375名無しさん@12周年:2012/04/28(土) 01:38:05.69 ID:7w2mdl3/0
今世代の主なJRPGメタスコア

92 Xenoblade
89 Demon's Souls
83 Final Fantasy XIII
81 Muramasa: The Demon Blade(日本タイトル名 朧村正)
79 Tales of Vesperia
79 Blue Dragon
79 Eternal Sonata(日本タイトル名 トラスティベル)
78 Lost Odyssey
74 Resonance of Fate(日本タイトル名 End Of Eternity)
72 Star Ocean: The Last Hope
69 Magna Carta 2
68 Infinite Undiscovery
68 Tales of Symphonia: Dawn of the New World
68 NIER
67 Record of Agarest War
67 Fragile Dreams: Farewell Ruins of the Moon
66 The Last Remnant
65 Opoona
65 Atelier Rorona: The Alchemist of Arland
64 Arc Rise Fantasia
64 White Knight Chronicles
60 Ar tonelico Qoga: Knell of Ar Ciel
59 White Knight Chronicles II
52 Cross Edge
49 Final Fantasy XIV Online
43 Hyperdimension Neptunia(日本タイトル名 超次元ゲイム ネプテューヌ)
376名無しさん@12周年:2012/04/28(土) 01:38:39.02 ID:CM6f/PQW0
もしPK可なら殺伐として逆に面白い事になりそう
377名無しさん@12周年:2012/04/28(土) 01:40:24.09 ID:4EKgytqhO
>>366
ないソースは貼れないわなwww どうせアイテム課金ってのがピンとこないんだろ
ドラクエ10で家を持てるってシステムがあるがアイテム課金の匂いしないなら経験値不足すぎだろ
378名無しさん@12周年:2012/04/28(土) 01:41:05.24 ID:NwWgDTC20
>>375
全てがクソゲ!
379375続き:2012/04/28(土) 01:41:30.45 ID:7w2mdl3/0
89 Dragon Quest VIII: Journey of the Cursed King (ドラクエ8)
87 Dragon Quest IX: Sentinels of the Starry Skies (ドラクエ9)
84 Dragon Quest V: Hand of the Heavenly Bride (ドラクエ5)
80 Dragon Quest IV: Chapters of the Chosen (ドラクエ4)
78 Dragon Quest VI: Realms of Revelation (ドラクエ6)
380名無しさん@12周年:2012/04/28(土) 01:42:55.69 ID:RVa64/CfO
>>358
え、普通にゼノブレイドは素晴らしいよ

やるまで舐めくさってたけどプラチナ付くだけある。

それぞれのハードになかなか良いソフトがある訳で、Wii自体が悪いとは思わないな
まあオンライン課金はWiiのユーザーがファミリー層ならどうかなーとか思うけど
うちは買わないな
381名無しさん@12周年:2012/04/28(土) 01:44:54.65 ID:7w2mdl3/0
>>370 :名無しさん@12周年:2012/04/28(土) 01:34:21.08 ID:NwWgDTC20
>>9のネトゲ化に失敗して10で念願成就ってイメージがあるんだが

>>370
オフラインで唯一実現できたのがゼノブレイドだよ。
382名無しさん@12周年:2012/04/28(土) 01:45:08.20 ID:yQYu/9NvO
>>377
匂い?なんだそれ。馬鹿かおまえ。
やっぱりおまえが嘘吐きじゃねえかよw
生きてて恥ずかしくねえのかよ。
しかも2ちゃんねるで嘘ついて大恥晒して誤魔化してよw
383名無しさん@12周年:2012/04/28(土) 01:46:14.13 ID:E7OPRq2T0
>>380
ゼノブレイドは面白い近年で最高のRPG
384名無しさん@12周年:2012/04/28(土) 01:46:28.50 ID:CF5cM80k0
>>377
何の為に月額定額とキッズタイムが用意されたのが分からないのは
単にお前の読解力とネトゲ知識の不足からくる無知からだろ?ww
385名無しさん@12周年:2012/04/28(土) 01:47:04.88 ID:NwWgDTC20
>>381
何を言ってるんだ、病気か?
386名無しさん@12周年:2012/04/28(土) 01:47:09.07 ID:0Ryw8N9q0
スクウェアの呪いだな
エニクス派とスクウェア派の社内対立
387名無しさん@12周年:2012/04/28(土) 01:49:56.44 ID:RVa64/CfO
>>383
だよな。アマゾンのレビューで絶賛コメント見てて、なにこれ信者持ち上げ過ぎじゃね?って思ってたらプレイ後俺もレビュー書こうかなと真剣に考えたわ

Wii買って一番良かったと思えたのはあれのおかげ。
388名無しさん@12周年:2012/04/28(土) 01:51:12.25 ID:R5xaYA6JO
ドラクエ好きだけどさー。うーん。
389名無しさん@12周年:2012/04/28(土) 01:53:49.91 ID:Rr6UgUEW0
1日あたり33円でぎゃーぎゃー言うようなゆとり貧乏人やニートが入ってこないほうが平和だろ
貧乏人は心まで貧相だから、楽しんだ分の対価すらケチるような奴はオンラインとかコミュニケーションの場にでてこないほうが良い

ゲーセンで100円ゲーム一日一プレイしてたら、3倍も金掛かるぞ
ゆとりニートに言わせれば、ゲーセンって悪徳商法だったんだなw
390名無しさん@12周年:2012/04/28(土) 01:54:52.39 ID:D4NLWjNV0
>>15
今時黒に白文字抜きって低性能時代を思いっきり引きずっているからな
懐古趣味におもねるのも程度がある
9のアクションからのちゃぶ台返しはプライドの欠片もなく実に恥ずかしかった
391名無しさん@12周年:2012/04/28(土) 01:55:31.73 ID:LbTf8EXj0
どれくらい自由度と遊べる広さあるんだ?
一ヶ月で終わりそうなゲーム?
6980円は課金ゲーにしては高い
392名無しさん@12周年:2012/04/28(土) 01:56:20.08 ID:7U0ps3Qx0
■は嫌いだがドラクエは堀井鳥山すぎやまががっちり固めてるからな。
まぁアイテム課金は和田が何言おうができないだろ。
パチンコ身売りも出来ないくらいだし。
393名無しさん@12周年:2012/04/28(土) 01:57:50.66 ID:RVa64/CfO
どうしても子供(向けのはずのゲーム)に毎月課金って言葉がイメージが悪いんだと思うが
実際どうこうじゃなくて
394名無しさん@12周年:2012/04/28(土) 01:57:57.38 ID:7dHwjr7f0
FF11が一番利益上げたからな。
その再来を期待しているんだろう。
βの出来見る限りは、ほぼ約束されたけど。
395名無しさん@12周年:2012/04/28(土) 01:58:15.52 ID:SiHG7GWrO
>>366
通常の固定アイテム課金とガチャ課金を混同しているね
ガチャというのはビックリマンチョコみたいな一定確率でレアアイテムが出るタイプ
普通の課金アイテムには例えばアイテム保管数を増やすとか
一定時間経験値が増えるとか、新キャラ作成枠が増えるとか、色々あるのさ
任天堂社長が否定しているのは射幸心を煽るガチャアイテム課金の方でしょ
396名無しさん@12周年:2012/04/28(土) 01:58:53.67 ID:OaYq+CtH0
プレイヤー視点を大事にしていたドラクエがだ
会社とプレイヤー以外のプレイヤーの都合に合わせなきゃならないゲームになるわけだ
反対する人も多いだろう
そもそもオンラインに是非してくれってユーザーがどれだけいたのだろうか?
企業戦略かなんかしらんけど、賛否がわかれるようなことを看板タイトルでやるべきではないな
397名無しさん@12周年:2012/04/28(土) 01:59:00.90 ID:dR6ROGJi0
今更ネトゲとか10年遅くね?
すでに基本無料に人が流れたし

てか有料で過疎でも楽しめる作りのネトゲ少なすぎ
人が多いから楽しいというのはゲームの本質じゃないだろ
398名無しさん@12周年:2012/04/28(土) 01:59:35.25 ID:de4bQ6LV0
>>393
でもだからといってガチャがいいかって話でもある
ガチャか月定額どっちが健全かって言われると後者だと思うけどなあ
399名無しさん@12周年:2012/04/28(土) 02:00:40.60 ID:4yz0NaTb0
これ装備とかリアルマネーで買わないとあかんの
400名無しさん@12周年:2012/04/28(土) 02:00:55.59 ID:ZBcydb3L0
時代に合わせて進化させなきゃいけないのは判るから、いろいろ試すのは良い

ただ古い世代への置き土産として8ベースでTUVをリメイクしてみてくれないかな
おっさんにはそれくらいが丁度良い
401名無しさん@12周年:2012/04/28(土) 02:02:00.35 ID:0bIZQ9fc0
>8ベースでTUVをリメイク

それ俺も希望だわ。
402名無しさん@12周年:2012/04/28(土) 02:02:52.17 ID:rxVi+Ll80

みんな多分気づいてると思うけど、スクエニ工作員が紛れ込んでるぞw
何が何でも10をゴリ推ししてるからなぁ〜、否定的な意見には朝鮮人みたいに
しつこく噛み付いてくるし

403名無しさん@12周年:2012/04/28(土) 02:03:11.40 ID:IR2cjRSH0
別に金には困ってないし、面白ければ月額1万でもいいよ。
1回飯食いに行けばそれぐらい使うし。
でも面白さが全く伝わってこない。
初代からやってるけど、もう無理だな。

404名無しさん@12周年:2012/04/28(土) 02:03:42.06 ID:E7OPRq2T0
課金叩くのはよくある事だがwiiの汚点は無線LAN
だな
課金叩いてる馬鹿はwii持ってないだろ。シネヨ
405名無しさん@12周年:2012/04/28(土) 02:06:02.28 ID:RVa64/CfO
>>398
まあスポンサーの親がどう思うかだなあ
7000円出してやって更に月千円毎月払えって仕様を簡単にオーケーする親が今は多いのか少ないのか俺にはわからんな
俺んちは許可しないが
こういうのやるのはある程度高学年の子どもだろうからそもそも親は金出さず小遣いから引けばいいのかもね
オンラインなんかさせないなあ、うちは
406名無しさん@12周年:2012/04/28(土) 02:06:10.02 ID:ym7BFr+a0
何ヶ月か前にゴーレムと戦ってる動画見たが糞みたいな出来だったな。あれから少しは進化したのか?あのクオリティなら買わないわ
407名無しさん@12周年:2012/04/28(土) 02:07:56.30 ID:Rr6UgUEW0
>>397
楽しむためにはコンテンツ作りこむための社員の給料が必要=売上げが上がらないと質の向上は無理
大人数参加してるゲームほど金が集まり、社員を投入できる=質と量の向上
経済の原則で考えれば、人が多いほど=売上げ上がってるほど質が高くなるのが必然。

監督者のセンスによってブレはあるだろうが、金が集まるほどコンテンツが充実するのは必然。
面白いゲームやりたければケチるのは良くないでしょ。
英語圏のゲーム例えばスカイリムとかGTAとかが評価・質高いのも英語圏ってだけで日本人の10倍の人口いるからそれだけ開発費投入できるからだし、
原則、人口多いほど面白い物も作られやすい。
408名無しさん@12周年:2012/04/28(土) 02:09:31.90 ID:CF5cM80k0
>>395
混同してねえっつーの
まず前提として、ガチャ課金否定でアイテム課金肯定では
任天堂の姿勢が支離滅裂になるだろがw

「これらのことをご理解いただければ、「『どうぶつの森』は、
アイテム課金ゲームになるのではないか?」
というような誤解をされることもなくなると思います。 」

これ任天堂の決算説明会での社長の発言だから
理解できなければ、ご愁傷様
409名無しさん@12周年:2012/04/28(土) 02:12:02.04 ID:Rr6UgUEW0
酔ってるせいで日本語めちゃくちゃだわwもう寝る、おやすみお前ら。

410名無しさん@12周年:2012/04/28(土) 02:12:14.64 ID:3PLJ/uKf0
一日1時間しかできない子供には高いだろうなぁ
廃人には安すぎるが
411名無しさん@12周年:2012/04/28(土) 02:12:18.01 ID:dR6ROGJi0
>>407
長文な上に話がずれてるよ

人の多さでつまらないのを誤魔化すネトゲはどうしようもねえなって話
412名無しさん@12周年:2012/04/28(土) 02:14:50.10 ID:kgyBeVYI0
>>404
何か欠陥でもあんの?
413名無しさん@12周年:2012/04/28(土) 02:15:03.36 ID:xi6wY4ZA0
>>410
1時間しかできない子がこのゲームするのかは置いといて、キッズタイムに合わせて遊ぶんじゃない?
で大人はその時間帯避けて子供と地雷避け出来ると。
414名無しさん@12周年:2012/04/28(土) 02:17:09.15 ID:de4bQ6LV0
ネトゲってデータ量は大したことないから別に無線とかでもいいんじゃなかったっけ?
DQ10の一番の問題は今更Wiiを引っ張り出す気力があるかに尽きると思うけどなw
Wii U発売と同時のローンチタイトルにしたほうが良かったと思う、話題にもなるし
415名無しさん@12周年:2012/04/28(土) 02:18:23.71 ID:3PLJ/uKf0
>>413
まぁそれがみんな幸せになれるな
てかドラクエだから超ライトもやるだろ
416名無しさん@12周年:2012/04/28(土) 02:19:14.48 ID:rxVi+Ll80
ドラクエ10はバカのやるゲームって事だろ
スルーでいいや
417名無しさん@12周年:2012/04/28(土) 02:22:05.18 ID:pUlDfHyx0
スクエニの会社経営が心配だわ
418名無しさん@12周年:2012/04/28(土) 02:27:03.33 ID:Pbnm5anxO
昔ながらの普通のRPGを作ればいいだけなのにアホなのか
10000ぐらいでもいいから手間かけて作れや
419名無しさん@12周年:2012/04/28(土) 02:29:51.32 ID:+3D/Jf/PO
ドラクエ×はオワコンかな、さて、次回作に淡い期待
420名無しさん@12周年:2012/04/28(土) 02:32:17.93 ID:Rr6UgUEW0
>>411
人が多く集まるってことは、面白いってことでしょ。
それを詰まらないというのは、自分がKYで世間一般の価値観とはずれてる変わり者ってことじゃない?
421名無しさん@12周年:2012/04/28(土) 02:34:00.43 ID:+3D/Jf/PO
>>420
酔って寝ながら書き込んでる君も変だがな
422名無しさん@12周年:2012/04/28(土) 02:34:28.95 ID:dIfewDHjI
>>414
日本でしか売れないドラクエなんか任天堂的にどうでも良いんじゃね?
多分ゼルダオンラインとかマリオオンラインとかにした方が世界的に受ける。
423名無しさん@12周年:2012/04/28(土) 02:35:14.81 ID:u7Ka8u9c0
そもそも子供にネトゲはさせない。
424名無しさん@12周年:2012/04/28(土) 02:35:18.32 ID:IlDS3YWRO
ほんとに興味ないやつはこんなスレに来ないし書き込んだりしないけどね
425名無しさん@12周年:2012/04/28(土) 02:35:34.81 ID:xVarrG1F0
今まで買ってたけど、今回は買わない
wiiを買う気も無い
426名無しさん@12周年:2012/04/28(土) 02:36:54.71 ID:E7OPRq2T0
>>412
欠陥は無いけど無線でネトゲはエラーとの闘い、ストレスが半端じゃない。
427名無しさん@12周年:2012/04/28(土) 02:37:23.89 ID:vjmfKMkX0
子供はおかあさんに何て言うの?
ドラクエやりたいから毎月継続的に金を払ってくれ?
毎月1000円でどの程度の時間プレイするなら損ではないとか見積もったりするんだろうかw
子供時代の貴重な時間を浪費させてw
428名無しさん@12周年:2012/04/28(土) 02:37:27.57 ID:D4NLWjNV0
>>418
昔ながらの普通のRPGが売れるわけじゃないよ
ドラクエだから売れるのであって昔風だから売れるのではない
ブルードラゴンを見れば分かるように
ドラクエからドラクエという名前を取ったらだれも見向きもしない

リメイクDQ5とかが100万本売り続ける国が日本だからね
もう日本人にゲームはもったいない
429名無しさん@12周年:2012/04/28(土) 02:37:45.11 ID:6SGcP5Zh0
絶対にアイテム課金しないとかガチャ課金しないとか、
そんな言葉を信じるピュアな心の持ち主が沢山いるんだなw
ピュア過ぎて俺浄化されそうww
430名無しさん@12周年:2012/04/28(土) 02:38:16.29 ID:+3D/Jf/PO
製品版でどうなってるか知らんが、我が物顔でローカルルールを押し付ける馬鹿
が宿屋で寝てる時に、一揆みたいに住人で完全包囲したり狙撃したりできるゲームになったら面白いな

431名無しさん@12周年:2012/04/28(土) 02:42:51.07 ID:u7Ka8u9c0
ドラクエ10でガチャやアイテム課金したら批判が、
でか過ぎて急速に寿命縮める結果になるだろうけどね。
432名無しさん@12周年:2012/04/28(土) 02:45:07.70 ID:u7Ka8u9c0
小学生がお年玉全部ドラクエ10のガチャにつぎ込むとかマジで笑えんw
433名無しさん@12周年:2012/04/28(土) 02:47:21.72 ID:rxVi+Ll80
こんなゲームに毎月金を払うのはバカバカしい
434名無しさん@12周年:2012/04/28(土) 02:47:57.03 ID:mEuB15u/0
クレカ決済ってネットにうとい親だったら子供に任せたりするんだろうなw
ドラクエは親も知ってるからこの期にクレカの使い方を覚える悪ガキが急増する
過疎化が進んで基本無料に移ったらえげつない搾取金額になるだろうなw
435名無しさん@12周年:2012/04/28(土) 02:48:03.73 ID:CF5cM80k0
>>429
むしろ岩田発言が、毎回必ず逆を行くと考える方がピュアピュアだろ
436名無しさん@12周年:2012/04/28(土) 02:51:50.95 ID:aN91ksrQ0
将来任天堂はハードを撤退してアップルのハードでソフトを出す気がしてならない。
437名無しさん@12周年:2012/04/28(土) 03:02:06.60 ID:deFZlw5sO
DLCだけなら誰も文句言わないんだろうけどな、バンナムみたいな価格設定しなければ

ただ、毎月の利用料というので怪しげなネトゲと同一視されるし、それと同レベルまで堕ちるのかもと不安がられても仕方ない
438名無しさん@12周年:2012/04/28(土) 03:05:26.16 ID:+3D/Jf/PO
ドラクエ末期とかけまして、中古女とときます
その心は
439名無しさん@12周年:2012/04/28(土) 03:06:19.99 ID:rxVi+Ll80
締めが悪い
440名無しさん@12周年:2012/04/28(土) 03:07:15.04 ID:GnuqfzZh0
パケ代が高いのが叩かれるのはわかるが
月額1000円が高いって言われるのはわからんわ
娯楽費としてこれがそんなに高いとは思えん

一応無料のキッズタイムもあるし・・・でもネトゲを子供にやらせたいとは思わんな
441名無しさん@12周年:2012/04/28(土) 03:09:41.27 ID:g0QUEy5Z0
月1000円でオンラインドラクエができるとか夢のようだな
442名無しさん@12周年:2012/04/28(土) 03:10:06.00 ID:dIfewDHjI
ドラクエで知り合った女児と淫らな行為して逮捕とかドラクエで知り合ったお兄ちゃんどいて!そいつ殺せない!とか
いっぱいネタがでてくるんだろうな。
443名無しさん@12周年:2012/04/28(土) 03:10:18.74 ID:E7OPRq2T0
>>438
売れ残り
でもドラクエは売れちゃうんだよ残念だけども
444名無しさん@12周年:2012/04/28(土) 03:10:28.10 ID:6SGcP5Zh0
ガチャ否定派は、サービス開始後何万人が月額1000円支払って、
サービス維持に毎月何百万掛かると思ってるの?
そして、Wii版にどこまでの拡張ができて、どこまで同接数を保てる
(ユーザーが飽きずにやり続ける)と思ってるの?
アイテム課金やるくらいなら、サービス終了してもいいと思ってるの?
445名無しさん@12周年:2012/04/28(土) 03:11:49.92 ID:YAoPtrA10
ガチャゲーに比べたら安い
446名無しさん@12周年:2012/04/28(土) 03:12:37.77 ID:JJIZBhk60
月1000円で成り立つわけ無い。
まずタダゲー厨を刈り取るための1000円。
それ以上払えない貧乏人はゲーム内でデモしてろよ。
447名無しさん@12周年:2012/04/28(土) 03:13:38.96 ID:e8xBZKma0
みんなドラクエ3を新ハードの綺麗なグラフィックで
やりたいだけなんでしょう?
448名無しさん@12周年:2012/04/28(土) 03:19:52.56 ID:+3D/Jf/PO
ゲーム内の職業でたちんぼとか無いのか?
ちょっとエロ会話するだけで金を取る小学女子とかいそう

男子小学生が「兄ちゃん、俺を買うてくれ」とか言ったり、異様な空気になりそうだな

子供にはやらせね〜よ?

オンゲーは、相手が本物の女の子と思いきやオッサン同士でエロ
やってるのを笑うのが醍醐味
昨日逮捕された40歳の爺が幼女を求めて旅に出るのさ


449名無しさん@12周年:2012/04/28(土) 03:22:58.97 ID:tqibkhDb0
よっぽどの暇人しかプレイしないだろう。せめて、スマホで300円程度でやった方が
よくない?アイフォンで。
450名無しさん@12周年:2012/04/28(土) 03:27:40.61 ID:0E5apBnG0
これは買わないわ
もうドラクエに興味無し

なんでプロバイダ料金並の金払ってまで
ドラクエをしなきゃいけないんだ?馬鹿なの?
451名無しさん@12周年:2012/04/28(土) 03:28:06.20 ID:Wjsla1wRi
>>405
お金の事もあるけどどう言うオンラインゲームかにもよるかな。
ガンダムEXVSみたいなのならいいけど、MMOみたいなのは却下。

452名無しさん@12周年:2012/04/28(土) 03:37:14.36 ID:FrHjGKoY0
パッケージで金を取り、
利用料として毎月金を取り、
そしてアイテムで金を取る、と...
453名無しさん@12周年:2012/04/28(土) 03:39:08.74 ID:LXChWbI40
ただで遊ぶ奴がいなくなりますように
454名無しさん@12周年:2012/04/28(土) 03:39:10.80 ID:yyVKtbAp0
iphone用のドラクエ2.3出してくれよ。
455名無しさん@12周年:2012/04/28(土) 03:41:59.93 ID:yQYu/9NvO
>>452
アイテム課金は無いぞ。サーバー使用料だけ。
何故、おまえは嘘をつきにきたんだ?
456名無しさん@12周年:2012/04/28(土) 03:42:44.00 ID:LIVeDX+e0
10は買わないで、テリーのワンダーランドで我慢しよ
457 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/04/28(土) 03:44:32.57 ID:PWIxmMR0O
これの儲けでFF12-2作るって言われたら俺グラグラになる
458名無しさん@12周年:2012/04/28(土) 03:48:27.22 ID:yQYu/9NvO
今回のドラクエは、製作は堀井雄二の自社会社。
開発費出資と販売は任天堂。

スクエニなんかにビタ一文渡らないよ。
残念ながらw
459名無しさん@12周年:2012/04/28(土) 03:48:44.26 ID:3PLJ/uKf0
ちょこっとやって3ヶ月放置してまたちょこっとやるみたいな
俺のようなやつには月額制は高すぎるんだよな
460名無しさん@12周年:2012/04/28(土) 05:01:59.00 ID:Vx3cRKan0
公式見たけどキャラクターが全部地味っつかキモイ。
いかにも主人公ってキャラがいたらそれに人気が集中するとか、そういう配慮か?
プレイしたいキャラがいねえ
461名無しさん@12周年:2012/04/28(土) 05:08:26.68 ID:8QaVtA590
やってる最中に無料乞食タイムが終わったらどうなるか見たい
462名無しさん@12周年:2012/04/28(土) 05:09:42.50 ID:fi4X23l00
なんでこんなに魅力のないキャラばかりなんだ?

やる気するかぼけ!
463名無しさん@12周年:2012/04/28(土) 05:12:43.82 ID:bK478se/0
お前らゴネろよ
朝鮮ネトゲーは無料でできるぞ!って
464名無しさん@12周年:2012/04/28(土) 05:18:25.64 ID:n8KJEOhZ0
FF14というオッサン向けコンテンツにも開発費つぎ込んでるんだから
ドラクエは子供向けと割切って値段設定した方が良かったんじゃないの?
465名無しさん@12周年:2012/04/28(土) 05:23:39.03 ID:5n28p6NE0
最初はもうちょっとオフ要素強いのかと思ったけど完全にオンゲーなんだな
DQ9がちょっときつい出来だっただけについていきにくいな
とりあえず発売されてからの評判チェックくらいはすると思うけど
466名無しさん@12周年:2012/04/28(土) 05:39:39.38 ID:quUz4But0
>>420
リリース後1年を経て人が多いなら面白いってことだろうな。
それより前だと、面白さじゃなくて話題性やまわりがやってるからやってる
っていう状況はネトゲじゃごく普通。
β版や製品版リリース後一月以内くらいなんて完全に話題性と新しさだけで人くるし。

また、総アカウント数とログインユーザー数も別。
時々アカウント登録数を売り文句にするゲームもあるが、1000万アカウントがあっても
100人しかログインしていないゲームなら100人にしか愛されてないし、その100人だって
厳密にプレイヤー総数でいったら100を切るのもめずらしくない。(サブアカウントやBOTなど)

オンライン要素がいくらかあったドラクエ9は流行ったけど、今も変わらず活性なのかといえば
当然に発売後半年後ほどの勢いはないし、今から新規に始めた人にとっては、
スレ違い通信全盛の頃に比べたら盛り上がれることはない。
467名無しさん@12周年:2012/04/28(土) 05:42:55.33 ID:HlLWonK+0
ドラクエはWまでしかやってないなー
468名無しさん@12周年:2012/04/28(土) 05:48:40.60 ID:v7qZw2Bq0
DQナンバリングタイトルを5段階評価だと

DQ1 → 3(SFC 4), DQ2 → 4(SFC 4), DQ3 → 4(SFC 5)
DQ4 → 3, DQ5 → 4, DQ6 → 4, DQ7 → 3, DQ8 → 3, DQ9 → 2

だな。SFC版DQ3が一番良かったと思う。
469名無しさん@12周年:2012/04/28(土) 06:02:58.33 ID:aA0Bt6g20
入会金7000円、会費1000円のネトゲ…
売れるわけ無いだろwww
470名無しさん@12周年:2012/04/28(土) 06:06:10.66 ID:Pt3hEbzU0
高くても200万本くらい売れるんだろ
471名無しさん@12周年:2012/04/28(土) 06:07:30.12 ID:k3LiZb3UO
ドラクエは王道がいいのに9から脱線するなよ
472名無しさん@12周年:2012/04/28(土) 06:09:26.72 ID:iU84ho0D0
ドラクエナンバリングで課金はやっちゃいかんだろ・・・
473名無しさん@12周年:2012/04/28(土) 06:09:41.58 ID:tr0dra3f0
オンラインなしじゃ、楽しめない?
474名無しさん@12周年:2012/04/28(土) 06:12:12.95 ID:6fUL2G9z0
お願いだから古き良き2Dのドラクエにもどしてくれ
3DSで出たら本体と一緒に買ってあげたのに
オワコンのWiiでだされてもなあ・・・・
475名無しさん@12周年:2012/04/28(土) 06:12:17.11 ID:RuBdhhLV0
>>455
つっといて、後になってアイテム課金という
東電方式なんだろ
476名無しさん@12周年:2012/04/28(土) 06:12:20.61 ID:MqnwhaVL0
ドラクエやるためだけでプレステ買った時
何万も出して買わなきゃよかったと思ったよ
想像で楽しむことが無くなってたからね
477名無しさん@12周年:2012/04/28(土) 06:19:49.34 ID:quUz4But0
>>475
Wiiの場合、そこまで大きな仕様変更とかできないんじゃね?
最初からディスクに組み込まれてるくらいの罠でもなきゃ。
478名無しさん@12周年:2012/04/28(土) 06:21:34.52 ID:JSOedOIc0
オンライン専用なら本体価格高すぎだと思うがどうなの
479名無しさん@12周年:2012/04/28(土) 06:24:53.74 ID:8xfKCe1k0
お前ら元から客と思われてないだろ
480名無しさん@12周年:2012/04/28(土) 06:28:52.21 ID:BTtJP2JO0
任天堂は吉本のスポンサーをやめてください
481名無しさん@12周年:2012/04/28(土) 06:31:14.92 ID:SqVFIcziO
>>476
俺はドラクエの為だけにDS買った
まぁ場所取らない点は良い
482名無しさん@12周年:2012/04/28(土) 06:39:34.48 ID:/BfSWqNQO
Yやりたくてプレステ買って、[やりたくてプレステ2買って、\をとりあえずやってみるためにDS幼稚園児の姪から借りた。もうゲームやるような歳じゃなくなってきたから、今回はスルー
483名無しさん@12周年:2012/04/28(土) 06:50:05.32 ID:eMSBHAXz0
月額1000円取るからには、最低でも月2回くらいアップデートで
新イベントとかあるんでしょ?
サーバー使用料だけで1000円はぼったくりwwww
484名無しさん@12周年:2012/04/28(土) 06:54:20.92 ID:sow7EwMd0
>>51
UOだと、馬鹿な子どもがプレイしてるすげーうざいキャラを
複数の大人が全く別のネット掲示板で談合して罠に嵌めようとしてたこともあったなw
485名無しさん@12周年:2012/04/28(土) 06:56:51.72 ID:vgnnWsUA0
大声:ゾーマ連戦行きます 賢者以外× @2 今賢者2人
賢者の石(1000円)は最低でも10個ある方のみでサクサク行きます。

‐戦闘終了‐

刹那:なんで太郎さんメラゾーマばっか撃ってたの?
killer:ふん…
カオス:wwwwwww
太郎:え?
刹那:何MPけちってんの?普通にイオナズン連発だから
刹那:メラゾーマだと78回かかるけどイオナズンなら52回。常識でしょ
killer:常識だな…
カオス:ケチるなよww
太郎:すいません、知らなかったんです
刹那:しかも最初は全員でボミオスだから、理解者のみって言ったのに
killer:無知は…万死に値する……
カオス:どんまい太郎www
太郎:すいません次からやります
刹那:アタッカーはボミオスの後イオナズン18回撃った後
刹那:まほうのせいすい(500円)飲んでイオナズン連発、基本だから
刹那:まぁ知ってたんだろうけど
刹那:MPケチってんじゃねーよカス

‐太郎さんがパーティーから追放されました‐
486名無しさん@12周年:2012/04/28(土) 06:58:07.08 ID:FvfQPVOs0
人間の想像力って衰えるものなのか?
何がゲーム側でどんどん補ってしまってこっちがゲームに操作されてるロボットみたいだな
487名無しさん@12周年:2012/04/28(土) 07:00:21.75 ID:+uip6vU80
>>447
ドラクエ3オンラインをPS3で出してたらバカ売れしてたな
3はシリーズ一番人気だからルイーダの酒場とかも大繁盛だったろうに
488名無しさん@12周年:2012/04/28(土) 07:02:10.62 ID:iKuiXAEP0
アイテム課金はないのか
おまえらよかったじゃん
489名無しさん@12周年:2012/04/28(土) 07:03:18.90 ID:rvlhOADk0
ドラクエをこういう事にしようと言い出す奴死んでくんねーかな
490名無しさん@12周年:2012/04/28(土) 07:05:28.60 ID:MQdCGApm0
>>485

DQ10晒し 転職12回目

322 名無しの勇者 2012/09/19 06:56:51.72 ID:GankaSDq0
 太郎とか言うやつ、ゾーマでメラゾーマ連発うざすぎw
 地雷すぎwww
 まほうのせいすい(500円)持ってないのに野良くるなよks
491名無しさん@12周年:2012/04/28(土) 07:07:05.68 ID:/BfSWqNQO
プレステ買ったのはYじゃなくてZだったな、訂正
492名無しさん@12周年:2012/04/28(土) 07:09:01.91 ID:KhEvbGzn0
オンラインゲームのドラクエなんて親が子供に買ってやらないだろう。
今回は大失敗じゃないかな?
子供はDSの方が買い易かった。
493名無しさん@12周年:2012/04/28(土) 07:09:53.05 ID:TlvNbfXk0
なんだか、ヲタと一緒に戦うとか
その辺でもう無理だな。
494名無しさん@12周年:2012/04/28(土) 07:12:44.63 ID:jSUQBuLiO
PS3だろうがWiiだろうが高額パケにオン有料の時点で終わってる
495名無しさん@12周年:2012/04/28(土) 07:13:27.69 ID:gF+0+4zU0
もうスクエニに期待するものなんて何もない
496名無しさん@12周年:2012/04/28(土) 07:17:33.09 ID:vgnnWsUA0
×スクエニに
○和ゲー家ゲーに
497ぴーす ◆u0zbHIV8zs :2012/04/28(土) 07:23:39.53 ID:nkoXZptoO
5や6を8みたいにリメイクしてくれさえ
すればもうドラクエ無くなってもいいや。
498名無しさん@12周年:2012/04/28(土) 07:25:44.77 ID:AVSRXJoI0
とか言いながら★6かよ
499名無しさん@12周年:2012/04/28(土) 07:29:50.76 ID:QSDQWCVDO
ロトの剣はガチャでしか取れない!

とかさ
500名無しさん@12周年:2012/04/28(土) 07:30:39.66 ID:2GODtmHG0
>>492
DQ10はメインターゲット客層を子供にしてないと思う
課金方式も含め昔のオンゲ形式だしハードも任が売りさばきたいWiiだし
あくまでFF11のようなドル箱をねらってるだけの感じ
501名無しさん@12周年:2012/04/28(土) 07:31:46.89 ID:Lq3Z6BqP0
んで売れるのかこれ???
502名無しさん@12周年:2012/04/28(土) 07:32:05.58 ID:pACqNx9eO
>>468
>DQナンバリングタイトルを5段階評価だと

>DQ1 → 3(SFC 4), DQ2 → 4(SFC 4), DQ3 → 4(SFC 5)
>DQ4 → 3, DQ5 → 4, DQ6 → 4, DQ7 → 3, DQ8 → 3, DQ9 → 2

おまいSFC版から入った口だろ
DQ6とFC版DQ3が同評価はねーよ
503名無しさん@12周年:2012/04/28(土) 07:32:41.90 ID:srJL7sXAP
基本的に毎月カネを取るっていうことは長期的にプレーして欲しいんだろうな。
どこまで成功するのか楽しみではある。
504名無しさん@12周年:2012/04/28(土) 07:34:22.97 ID:9U1BNECA0
毎月取りたいならソフトせめて半額にしろよこれにDLCも山のように乗っかってくんだろ?やり過ぎ注意だぜ。。。。
505名無しさん@12周年:2012/04/28(土) 07:34:23.34 ID:tmnAIyJoi
9を途中で投げ出した俺、登場
10は買いません
506名無しさん@12周年:2012/04/28(土) 07:36:03.95 ID:QSDQWCVDO
自分が何処までやったか忘れたなぁ。確か最後にやったのはカマボコ眼の巫女?が火山の前で不気味な踊りする奴。

…6?7?
507名無しさん@12周年:2012/04/28(土) 07:36:03.83 ID:AVSRXJoI0
ドラクエが成功しなかったら国産MMO全滅だしな。
チョンゲBlade&Soulか洋ゲTESオンラインを首長く待つしかない。
508名無しさん@12周年:2012/04/28(土) 07:37:31.59 ID:9GU4Mq8y0
>>507
ここでドラクエ叩いてんのは、そういうオンラインゲーム市場を守りたい誰かのキャンペーンなのかもね。
509名無しさん@12周年:2012/04/28(土) 07:38:31.32 ID:fCVro+nC0
新しいドラクエでるのか!
510名無しさん@12周年:2012/04/28(土) 07:40:16.11 ID:rvlhOADk0
何年か前久々にゲームやったのが9で、いつからゲームはこんな
汚くてめんどくさくいモンになったのかって失望したがもうここの会社駄目なんかも知らん
511名無しさん@12周年:2012/04/28(土) 07:40:36.20 ID:QyR2uiRc0
ドラクエの皮を被ったFF11
512ぴーす ◆u0zbHIV8zs :2012/04/28(土) 07:43:11.86 ID:nkoXZptoO
いっそDQツクール売れと思う
513名無しさん@12周年:2012/04/28(土) 07:44:46.53 ID:FOhxnuEZ0
たねさえあればレア武器やレア防具なんていらない
514名無しさん@12周年:2012/04/28(土) 07:44:58.81 ID:RDgRWAH40
まぁCDなんかも色々言われてるが、不況のときってのは何事も普通に売れないんだろうな…
寂しい時代だと思う
515名無しさん@12周年:2012/04/28(土) 07:45:22.74 ID:qEVKIgdG0
9に汚い要素なんかあったか?
9はゲーム部分は普通ですれちがいが最高に面白かった
516名無しさん@12周年:2012/04/28(土) 07:45:59.47 ID:Thxt1GrXP
エルフとドワーフのデザインイマイチだなあ。
ドワーフがオークにしか見えんw
517名無しさん@12周年:2012/04/28(土) 07:46:03.40 ID:sqc2WT250
>>508
ちがうよ
ここでドラクエ10叩いてる人はそもそもオンラインゲームなんか興味ない人
ドラクエ好きとオンラインゲーム好きはニーズが合致していないと思う
518名無しさん@12周年:2012/04/28(土) 07:47:29.00 ID:mMilcyeP0
爆死しそうだな
519名無しさん@12周年:2012/04/28(土) 07:49:09.21 ID:0Oqt8Ei30
>>517
そうでもないぞ。
βテスターから見るとお前遊んだことないだろって書き込み多すぎるし。
こんな部分がおもしろいよって書いたら即それにネガティブな書き込み被せてくるのも異常に多い。
ニーズの合致とかそういう問題以前に売れると困る奴らが居るんだと思わざるを得ない。
520名無しさん@12周年:2012/04/28(土) 07:50:07.22 ID:qEVKIgdG0
鳥山絵じゃないゲームはやる気がしない
チョンゲ?やるわけない
521名無しさん@12周年:2012/04/28(土) 07:50:43.61 ID:IzllPMnp0
DQ9でも軽く700時間突破して廃人になりかけたので売ったわ
しかし千時間超えても絶対後悔しない人は楽しめばいい
522名無しさん@12周年:2012/04/28(土) 07:55:39.24 ID:GlrPBIs10
歴代ヒロインの姿をしたペットを連れて歩けるんですね?
マリベルこき使えるとか胸熱
523名無しさん@12周年:2012/04/28(土) 07:56:00.59 ID:Rj/XKcrxi
>>515
今からやっても大丈夫?
524名無しさん@12周年:2012/04/28(土) 07:58:12.09 ID:oYnbiM+l0
>>519
つまり、FF11orFF14プレイヤーの仕業じゃないか?w

シリーズは違えど同じ会社のFF11で
外人優先の運営の糞さ加減
経営のほうばかり見てるユーザ不在状態の開発の糞さ加減
を、証明し続けているからな。
オマケに今度はセキュリティシステムで何かあったらしいし。
525名無しさん@12周年:2012/04/28(土) 07:58:21.01 ID:GlrPBIs10
9はスレ違いやwifiでの買い物ができないとちょっとアレかも
特に、スレ違いでいい地図が手に入らないとつらいね
526名無しさん@12周年:2012/04/28(土) 08:01:26.99 ID:b+xx0bqj0
おいおいソフト代とは別に月1000円?とりすぎだろうどう考えても
527名無しさん@12周年:2012/04/28(土) 08:05:54.73 ID:qEVKIgdG0
>>523
田舎だとすれ違いがかなり厳しいかなー
メタキン地図と大富豪があればなんとかなるけど
2台もしDSもってるならかなり捗るね
アマゾンで中古買えば激安で地図もはいってるかもしれないから2個買って行き来できるし

まだたまにオフ会的にすれ違いやってる場合もあるからチェックするといいよ
田舎ならクレクレして神を待つしかない
DQ9すれちがい通信募集板
http://jbbs.livedoor.jp/game/48854/
【DQ9】ドラゴンクエスト9 関西すれちがい通信1.5
http://jbbs.livedoor.jp/game/48853/

FF・ドラクエ板
http://kohada.2ch.net/ff/
【総合】ドラゴンクエスト9 星空の守り人414【DQ9】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/ff/1334186062/
【DQ9】ドラゴンクエスト9 すれちがい通信54
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/ff/1310547831/
【DQ9】最優良地図まとめスレ2
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/ff/1294893125/
■wiki すれちがえた場所などまとめ
http://www12.atwiki.jp/baramos/
まとめサイト
 └─ http://www15.atwiki.jp/akaitsubasa-dq9/
528名無しさん@12周年:2012/04/28(土) 08:06:12.47 ID:sqc2WT250
>>525
そうそう
すれ違い通信やいつの間に通信と配信系のものは
その時期にやらないと後から全部を楽しめない
もはやゲームは使い捨ての時代になってきている
オンラインゲームはサーバなければただのゴミだし
529名無しさん@12周年:2012/04/28(土) 08:07:49.78 ID:N3tnfExU0
>>524
ドラクエ10が売れたら困るのはチョンゲーとかだろ
廃人の重課金だけでもってるんだからそいつらが移住すると即終了だし
廃人は自己顕示欲を満たす場が欲しいだけだからな
530名無しさん@12周年:2012/04/28(土) 08:11:30.03 ID:hsl9/kN4O
>>525
そういう意味じゃSDカードに外部セーブできる3DSソフトだったらかなり長くすれちがい出来たんだろうな
531名無しさん@12周年:2012/04/28(土) 08:13:09.01 ID:yjuJxlnC0
月額千円とるのにソフトで7千円も取るのか!
と思ったがオンも出来るっていう話なのね。
532名無しさん@12周年:2012/04/28(土) 08:13:11.67 ID:PLBi0paj0
DQ10でも、シャウト失礼しまーす、とかやってんの?
533名無しさん@12周年:2012/04/28(土) 08:14:50.02 ID:N3tnfExU0
>>528
そもそもドラクエ9はイベ配信が2年くらい前に終わってるからな
今やって楽しめないのは当然の話
534名無しさん@12周年:2012/04/28(土) 08:40:44.61 ID:A8eRGbwZ0
>>519
ネトゲ一切やらない、もちろんシナチョンの関係者でもないドラクエファンだけど
叩きこそしないがこの展開はさすがに歓迎できないわ
叩いてるやつの大半はシナチョン絡みってのも2ch脳が過ぎる
535名無しさん@12周年:2012/04/28(土) 08:57:53.58 ID:7JQszhr50
>>534
たしかに陰謀論も、過ぎたらアレだけど
前作の9のとき、携帯機であるという変化をふくめ執拗に叩かれたのに
いざ発売されたら、評価も売り上げも上々だった、てのがあるからなぁ。
536名無しさん@12周年:2012/04/28(土) 08:59:29.25 ID:AXMRqmc20
これは・・・子供は無理なんじゃ?
子供3人いたら、やっぱり3人分のソフトと課金がかかるのか?
537名無しさん@12周年:2012/04/28(土) 09:01:18.70 ID:5KMC4vvDP
>>536
>>1
子供は無料時間帯に遊んでねって事らしいよ
538名無しさん@12周年:2012/04/28(土) 09:02:14.78 ID:KBi8lJgm0
ネトゲ一切しない今までのドラクエファンからみたら「え?ソフト買ってまた金払わなきゃなんないの??ナニソレ」
ネトゲユーザーからみたら「いいんじゃない?料金も安い方だし」
感覚が違う
539名無しさん@12周年:2012/04/28(土) 09:06:02.85 ID:AXMRqmc20
>>537
お、そんなんあるんだ。
子供限定なら4時から7時くらいのあいだか?
540名無しさん@12周年:2012/04/28(土) 09:18:13.74 ID:FJXoknaJ0
もう二ヶ月もβテストやってて、すでに発売前に飽きた…
今は同じβテストのPSO2やってる。
こっちの方が変な馴れ合い(おうえん)や子供(年齢ではなく)が
少なくて快適。
すでにβテスターの間でローカルルールが出来上がっているため
発売後は先輩面・我が物顔で押し付けてくると思われる。
541名無しさん@12周年:2012/04/28(土) 09:19:51.55 ID:0Oqt8Ei30
>>534
シナチョンなんて言ってないのに2ch脳なんて言われても困るw
まあ陰謀論の真偽は判らんけどこれが初ネトゲーのテスターである俺から見たら
体験したフリしてすごいいい加減なこと書いているのやら
ネトゲーや課金に対しての拒否感だけじゃ説明出来ない
ドラクエやスクエニに的を絞った異常な批判とか人気作だからか色々あるんだなーとは思わせられる。

>>539
まだ詳細は未定。
子供が遊べるような無料の時間帯を設けることだけは確かだってさ。
542名無しさん@12周年:2012/04/28(土) 09:30:30.26 ID:0Oqt8Ei30
>>540
ローカルルールなんて押し付けられたことないわw
フレに恵まれてないだけじゃないの?
543名無しさん@12周年:2012/04/28(土) 09:33:12.62 ID:FJXoknaJ0
>>542
初ネトゲなんだろ? 気付いてないだけだよ。
544名無しさん@12周年:2012/04/28(土) 09:35:34.57 ID:0Oqt8Ei30
>>543
じゃあ具体的に教えてよ
545名無しさん@12周年:2012/04/28(土) 09:38:18.94 ID:1WSv5iAI0
なんかちょこちょこと必死な擁護が湧いてるなw
546名無しさん@12周年:2012/04/28(土) 09:39:19.75 ID:EgPYz76Q0
料金がどうとかそういう話はどうでもいんだが
>>166を読む限りにおいては2000年前後から延々と続いている
既存のチョンゲと何が違うのかよくわからない

・無限に湧き上がる雑魚を倒してレベルを上げる
・材料を集めて生産をする
・定期の季節イベントをこなす

基本的にこれ等意外に何かやることはあるのか?
何か目玉となるような独自の要素はないのか?
典型的な従来型をベースとしてそれにドラクエの冠名をつけただけではないのかね
547名無しさん@12周年:2012/04/28(土) 09:39:43.96 ID:dR6ROGJi0
>>544
知らないほうが幸せな世界
DQ10から出ないほうがいい
548名無しさん@12周年:2012/04/28(土) 09:40:31.01 ID:X+TRmwvR0
wiiかよ。
しかもオンラインとか残念すぎるわ。
549名無しさん@12周年:2012/04/28(土) 09:41:43.13 ID:RZpibrRb0
ただ絵が鳥山ってだけでしょ
550名無しさん@12周年:2012/04/28(土) 09:42:11.71 ID:73hvUKLSO
ドラクエ3で終わるべきだった……
551名無しさん@12周年:2012/04/28(土) 09:42:19.25 ID:zymKTeMT0
オンラインゲームにするのなら,
携帯電話対応(スマフォじゃないのも含む。)で月額315円くらいに
すべきだった。
552名無しさん@12周年:2012/04/28(土) 09:42:37.04 ID:Osl5zoOj0
ゲハのニシくんたちそっとじスレだなw
553名無しさん@12周年:2012/04/28(土) 09:42:39.88 ID:VSTurGlE0
若者の○○離れ」って言うけどさ、金が無いだけだって。
欲しい物がなかったら返してくれ、と100万円渡してみろ。
みんな使われるから。
554名無しさん@12周年:2012/04/28(土) 09:45:20.33 ID:u0kUmiC80
こういうのってパッケージに3ヶ月無料みたいなの付いてないものなの?
始めから課金前提ってちょっとメーカーも麻痺してんじゃない?
555名無しさん@12周年:2012/04/28(土) 09:47:31.40 ID:swVx7Qhm0
ガチャ課金って何?ネトゲ廃人しか知らない言葉?当たり前のように使われてるけど、私が無知なだけ?
556名無しさん@12周年:2012/04/28(土) 09:50:15.91 ID:1WSv5iAI0
>>546
>典型的な従来型をベースとしてそれにドラクエの冠名をつけただけではないのかね

まさにそれ。ドラクエの名のつけただけで売れてしまうからね
557名無しさん@12周年:2012/04/28(土) 09:50:37.42 ID:X2et0h970
DL無料で課金ならわかるけど、何そのボッタ商法
558名無しさん@12周年:2012/04/28(土) 09:50:42.32 ID:N3tnfExU0
>>554

大規模MMOが月額無料で遊べてしかるべきなんて考えが
昨今の基本無料ガチャ課金なチョンゲーに毒されてる
しかも基本無料って言葉を知ってるだけで実際にはやってないから
そういうゲームの実態がどんなものかも知らない
559名無しさん@12周年:2012/04/28(土) 09:51:47.58 ID:GlrPBIs10
PC版も出るならやってみる気も起きるが、Wiiだけじゃなあ
560名無しさん@12周年:2012/04/28(土) 09:51:54.57 ID:K0baJJra0
>>555
簡単に説明すると
武器の入った宝箱、一つリアルマネーで300円
何が出るかはランダム
ロトの剣・・・1/1000 
はやぶさの剣・・・1/500
どうのつるぎ・・・1/10
こんな感じで設定されている
ロトが出るまで何万円も使ったりする奴がいるのさ
561名無しさん@12周年:2012/04/28(土) 09:52:40.30 ID:4q7sGfjC0
半月分のオンラインで遊べるのなら買っていた「かも」しれないけど

定価で買わされて、さらに貢げってアホかw
562名無しさん@12周年:2012/04/28(土) 09:53:40.31 ID:/jnPoSkN0
>>560
アホかw

ロトはストーリー必須のイベントアイテムだろw
ガチャになるワケねーだろww


もうちょっと分かりやすいたとえしてみろよカスwww

563名無しさん@12周年:2012/04/28(土) 09:54:19.35 ID:RiKW7d3h0
>>555
俺も知らなかった。Google先生によるとアイテム課金のことらしい。
つまり、「○○の剣」を武器屋で買うときに、ゲームの世界の
コールドではない、リアルマネー(円)が必要。
564名無しさん@12周年:2012/04/28(土) 09:55:00.22 ID:wSCDmZe1O
UOやりてえな
565名無しさん@12周年:2012/04/28(土) 09:56:09.30 ID:itgio1oG0
あー、ガチャガチャみたいなシステムか。
キンターマンのダブりみたいな。
566名無しさん@12周年:2012/04/28(土) 09:56:56.85 ID:ZZ6l6qQ60
>>1

任天堂がゲームのパッケージソフトの購入者に、インターネット経由で
追加シナリオを販売する「ネット課金」ビジネスを始めた。

これまでゲーム業界で高額請求が社会問題化していたことから参入に慎重だったが、
他社が売り上げを伸ばす中で方針を転換した。

http://news.goo.ne.jp/article/asahi/business/K2012041901041.html
567名無しさん@12周年:2012/04/28(土) 09:56:56.94 ID:fLV+VcDg0
>>563
ガチャってリアルマネーでやる抽選のことじゃないの?
568名無しさん@12周年:2012/04/28(土) 09:57:10.33 ID:u0kUmiC80
そもそもMMOってエンディングってあるんだっけ?
決まったところにいるボスを倒すと一応エンディングを見れる感じ?
569名無しさん@12周年:2012/04/28(土) 09:57:38.27 ID:Ox2ebFkV0
パクリばかりの糞シリーズ
こんなのが国民的RPGとか呼ばれるのは非常に不快感
570名無しさん@12周年:2012/04/28(土) 09:58:24.21 ID:1WSv5iAI0
ほしいアイテムを普通に買うアイテム課金とは違う。
ガチャポンと同じで何が出るかランダム
571名無しさん@12周年:2012/04/28(土) 09:58:36.38 ID:KJGo/4Ws0
結局野良パーティー集めが糞面倒臭い上に糞時間掛るのは10年経っても変わって無いんだな
MMOも進化しねぇなぁ
572名無しさん@12周年:2012/04/28(土) 09:58:44.32 ID:B5OMCuU90
>>563
くじ引きでどれがでるかわからないってのがガチャ
573名無しさん@12周年:2012/04/28(土) 09:58:50.96 ID:exH8tvh10
ネトゲで言う「ガチャ課金」ってのは「ガチャガチャ」のことを考えれば分かりやすい。
100円入れてハンドル回すガチャガチャがあるとして、当たりが出ることは滅多にないだろ?
ガチャ課金も同じで、ハンドルを回す権利に現実の値段がつけられている。
当たりを確実に手に入れるには、現実のガチャガチャと同様、何回もお金を入れてハンドルを回し続ける必要がある。
運営は大儲けw
574名無しさん@12周年:2012/04/28(土) 10:00:28.58 ID:gwMduTGA0
グラとかスーファミ時代のクオリティのままなら7000円くらい出してもいいけど10はダメだな
1000円でも買う気しない
575名無しさん@12周年:2012/04/28(土) 10:01:12.37 ID:N3tnfExU0
>>563
誤解が生まれるだけだからもっときっちり調べてから書けよ
少し上にも書いてあるがガチャ課金は抽選権を買うのであって
支払った額に見合うアイテムがもらえるわけじゃない
と言うかごく一部の連中以外は割に合わない
576名無しさん@12周年:2012/04/28(土) 10:01:54.37 ID:S4Xmw/kp0
>>562
じゃあ賢者の石でいいよ。想像力ないバカでもこれなら分かるだろ。
577名無しさん@12周年:2012/04/28(土) 10:02:12.16 ID:AVSRXJoI0
ガチャガチャ
http://designworks.up.seesaa.net/image/A401.jpg

を知っていれば誰でも想像つくと思うが、最近はガチャなんて無いのか?
578名無しさん@12周年:2012/04/28(土) 10:02:25.31 ID:/jnPoSkN0
>>568
ドラクエだから
感動のストーリーがあり、エンディングもあるだろうね

そして本編クリア後は
9の隠しダンジョン的な要素が出来るんじゃね?


579名無しさん@12周年:2012/04/28(土) 10:02:57.22 ID:fLV+VcDg0
>>577
今でも駅に結構あるね
やってる人は見たこと無いけど・・・
580名無しさん@12周年:2012/04/28(土) 10:04:44.93 ID:/jnPoSkN0
>>576
それもDQシリーズなら
おなじみのイベントで貰えるアイテムだろボケ

5なんか、魔世界に行くと貰えたし


もっとわかりやすい例えしろやカス!


・はぐれメタルの剣
・プラチナメイル
・はやぶさの剣


この辺だろ


俺の方がよっぽど巧みな喩えができるじゃねーか!





581名無しさん@12周年:2012/04/28(土) 10:06:07.24 ID:S4Xmw/kp0
>>577
でも昔のガチャガチャって大当たり(レア)なんてなかったけどな。
あっても何十倍も差がつくことがなんかなかった。
582名無しさん@12周年:2012/04/28(土) 10:07:17.86 ID:N3tnfExU0
>>580
つーかガチャ課金はやらないって明言してるのに
わざわざドラクエのアイテムを例えに使うのは悪意がこもりすぎだ
知らない奴が見たらガチャ課金があると勘違いしかねないだろうが
583名無しさん@12周年:2012/04/28(土) 10:08:05.09 ID:u0kUmiC80
>>578
ああ、知らない体で煽るクチか。
結局オンライン使用料として月額取るのは判明したけど、
だからといって「他の課金」が存在する可能性はまだあるなあ。
そうしないと廃ゲーマーが有利になるだけだし。
584名無しさん@12周年:2012/04/28(土) 10:09:29.12 ID:E7OPRq2T0
CMやらないと叩きやめませんって事だろ、ヤクザみてえなやり方だな
585名無しさん@12周年:2012/04/28(土) 10:11:46.27 ID:44o2xiaS0
ドラクエ2オンラインでも作ればまだ話はわかるんだがな
ロト教とハーゴン教にわかれての徹底的な宗教戦争
人間によるモンスター達の迫害と弾圧、裏切りと謀略に満ちた血みどろの世紀末
蠢く悪魔、禍々しい神、終末思想
永久凍土の世界で繰り広げられる阿鼻叫喚の悲劇の数々
君は生き残れるか!?
586名無しさん@12周年:2012/04/28(土) 10:11:59.13 ID:N3tnfExU0
>>583
ほかの課金があると廃ゲーマーがさらに有利になるだけだろ
587名無しさん@12周年:2012/04/28(土) 10:13:00.98 ID:5KMC4vvDP
>>581
昔のガチャガチャも大当たりあったよカプセルに紙入ってて
カメラや双眼鏡貰えた
588名無しさん@12周年:2012/04/28(土) 10:14:24.75 ID:u0kUmiC80
>>586
現在の課金体系のMMOでは廃ゲーマーが有利になり、
しかもマナーも悪くて初心者狩りがあって廃れたのは山ほどある。
さすがにPKはないだろうけど、初心者用のシステムをどれだけ詰めれたかは興味がある。
589名無しさん@12周年:2012/04/28(土) 10:15:04.73 ID:3+pG5zEZO
SFCのドラクエ6やってるけど、やっぱり面白いなw
破壊の鉄球欲しさにエビルフランケン狩り
590名無しさん@12周年:2012/04/28(土) 10:15:31.20 ID:zymKTeMT0
リアルマネーを支払わないとラスボスにたどり着くイベントが発生しない

なんてことはないよね?
591名無しさん@12周年:2012/04/28(土) 10:15:53.27 ID:clEnT75i0
金なんかおしくないしドラクエも9までやってるけど
こんなもんはやらない時間が無駄になる
592>>588:2012/04/28(土) 10:16:37.14 ID:u0kUmiC80
現在の課金体系のMMOでは廃ゲーマーが有利になり
→現在の課金体系の「以前の」MMOでは・・・

一部抜けてわけわからなくなった
593名無しさん@12周年:2012/04/28(土) 10:18:19.33 ID:I9CBHarv0
スクエニ倒産希望
594名無しさん@12周年:2012/04/28(土) 10:18:31.02 ID:N52rTMyd0
>>582
悪意があるのは
最初に例えたコイツだろ



> 560 名前:名無しさん@12周年[] 投稿日:2012/04/28(土) 09:51:54.57 ID:K0baJJra0
> >>555
> 簡単に説明すると
> 武器の入った宝箱、一つリアルマネーで300円
> 何が出るかはランダム
> ロトの剣・・・1/1000 
> はやぶさの剣・・・1/500
> どうのつるぎ・・・1/10
> こんな感じで設定されている
> ロトが出るまで何万円も使ったりする奴がいるのさ


595名無しさん@12周年:2012/04/28(土) 10:18:40.43 ID:7A5lHROp0
ルーラストーンってなんだ?
キメラのつばさどこいった?
596名無しさん@12周年:2012/04/28(土) 10:19:31.98 ID:6SGcP5Zh0
つーか、月額にするなら月額のクオリティーを提供しないといけないんだけどな。
FF11なんて汚物が未だに月額でやっていけてる所を見ると、ユーザーは
舐められてるんだろうなw
597名無しさん@12周年:2012/04/28(土) 10:22:12.20 ID:YleuX8Gw0
このまま出すとか正気か?
テスターとしてはありえないだろこれ
598名無しさん@12周年:2012/04/28(土) 10:23:15.45 ID:p4eyDyjy0
>>595
登録しておいた街や城に飛ぶ石
599名無しさん@12周年:2012/04/28(土) 10:26:13.71 ID:QAV6GjCJ0
売買システムがある以上RMTは防げないから
それ関連での犯罪がいくつも起こるんだろうなぁ
そして晒しスレ目当てで2ちゃんの平均年齢が一気に低下する
600名無しさん@12周年:2012/04/28(土) 10:31:42.71 ID:GlrPBIs10
ドラクエシリーズ初のラスボスがいないドラクエになるのか・・・
601名無しさん@12周年:2012/04/28(土) 10:37:43.80 ID:RVa64/CfO
>>515
すれ違い自体もう地方の子供は要らないっていう方針だからなんか嫌
地方都市以下の子供はすれ違い無いわ
日本のメーカーなら最低限各地の子供達が同じ土俵で遊べるようなもの作って欲しかった
発想が東京近辺にしか無いんだよね。
602名無しさん@12周年:2012/04/28(土) 10:42:32.18 ID:quUz4But0
割と勘違いされてるけど、最近はストーリーのあるネトゲは多い。
ストーリー無視、あるいはクリア後でもえんえんとやれるあたりは
普通のRPGにおける隠しエリア、裏ボス、2周目とかの感じ。
603名無しさん@12周年:2012/04/28(土) 10:49:57.95 ID:EQIieXPf0
>>601
イオンやヨーカドーで結構すれちがえたぞ
今はDSのすれちがい伝説が同じ場所ですれ違えてるから何かしら9の影響はあったんだろうね
604名無しさん@12周年:2012/04/28(土) 10:52:22.77 ID:EQIieXPf0
DSじゃなかった3DSだ
最近普及率が上がったのかすれ違いが増えてる
まあこれはソフトなしですれちがえるのも大きいけど
605名無しさん@12周年:2012/04/28(土) 10:52:51.83 ID:N3tnfExU0
>>601
それゲームに限らずすべての娯楽に当てはまることだろ
606名無しさん@12周年:2012/04/28(土) 11:00:57.45 ID:de4bQ6LV0
まあ堀井雄二が10年以上前からオンラインやりたかったんだから出させてやればいいじゃん
オンラインが嫌いな奴はオフラインの11待てばいいだけだし
607名無しさん@12周年:2012/04/28(土) 11:07:54.70 ID:3Csw3zAG0
Wiiなんぞには全く興味がないが、ドラクエが出るんだったら買うしかないな。
PSの時みたいに本体が売り切れで品薄って事になるのではないだろうか?
テンバイ屋が多数買占めそうで怖い。
608名無しさん@12周年:2012/04/28(土) 11:29:32.86 ID:W0xEsxRs0
ソロプレイが好きなのでそれで参加しようかと思ってたんだが
クラコン対応ではないみたいでヤル気が出ない
ドラクエにヌンチャク必要か?
609名無しさん@12周年:2012/04/28(土) 11:36:56.81 ID:rY440v6/0
>>608
え?
クラコン対応してないの?
610名無しさん@12周年:2012/04/28(土) 11:37:44.03 ID:hVDX34f40
子供も沢山来るであろうオンラインって嫌だな
まぁ普通のオンラインもやったことないけど
611名無しさん@12周年:2012/04/28(土) 11:42:19.54 ID:z4142/5V0
せっかく新品のソフトを買って、ネットに繋いで、楽しみにしてゲームを始めたとしても、
周りの町には凄い装備を身に着けたプレイヤーがゴロゴロしているって事になるんだよな。
なんか、新品なのに中古で遊んでいる様な気分になるんじゃないかと不安。
612名無しさん@12周年:2012/04/28(土) 11:43:03.58 ID:W0xEsxRs0
>>609
公式に最低でもヌンチャク必要って書いてあったんだが…
613名無しさん@12周年:2012/04/28(土) 11:49:38.91 ID:QDaa86qr0
売れたら調子に乗って11もオンラインにしそうだから盛大に爆死してほしい
614名無しさん@12周年:2012/04/28(土) 11:50:55.03 ID:rxVi+Ll80
DQ10(笑)の工作員さん劣勢ですなww
こんなもんDQファンは望んでいねーよwキッズタイム?なにそれ
こんなゲームに何時間も何ヶ月も何年も費やす一般人なんか有り得ません!
普通に面白いドラクエを出してくれればみんな買うだろうに、多くのファンは
こんなものは望んでいない!
615名無しさん@12周年:2012/04/28(土) 11:52:30.79 ID:z4142/5V0
例えば3DSとかで、手に取れそうな程に立体的な宝箱を開錠して、
中から光り輝く剣を手にれて、大喜びしながら装備する。
個人的にはドラクエには、そういう「冒険をしているぞ」っていうワクワク感を求めたいんだけどな。
616名無しさん@12周年:2012/04/28(土) 11:54:20.03 ID:de4bQ6LV0
>>613
もう既に11はオフって明言されてる
617名無しさん@十一周年:2012/04/28(土) 11:58:00.90 ID:OUik2jRh0
これも時代かのぅ。(-_-)
課金となるともう子供に買ってもやれんくなるわ。
618名無しさん@12周年:2012/04/28(土) 12:02:10.21 ID:ZQY5ckzH0
FFもオンラインゲーム化で離脱したクチなのに
ドラクエまでこうなるなんて…
619名無しさん@12周年:2012/04/28(土) 12:05:35.46 ID:rY440v6/0
>>612
公式には
クラシックコントローラーとUSBキーボードがあれば
さらに快適にあそべます
と書いてあるよ
620名無しさん@12周年:2012/04/28(土) 12:11:50.87 ID:rxVi+Ll80
ID:E7OPRq2T0
(⁰︻⁰) ☝ 工作員さんです
621名無しさん@12周年:2012/04/28(土) 12:14:48.12 ID:6SGcP5Zh0
そういえば、これって1パッケ1アカウントなの?
1アカウントで何キャラ作れるの?兄弟がいると大変ですね。
622名無しさん@12周年:2012/04/28(土) 12:17:17.90 ID:umF5mSL50
ユーザの求めるものを全く理解してないよな
623名無しさん@12周年:2012/04/28(土) 12:17:30.61 ID:tWWS+SKq0
>>621
1アカ3キャラとかだった気がする
まあ公式確認してくれ
624名無しさん@12周年:2012/04/28(土) 12:18:00.32 ID:7A5lHROp0
パソコンで出せばもっと売れるんじゃね?
625名無しさん@12周年:2012/04/28(土) 12:26:16.19 ID:+3D/Jf/PO
>>456
それが良いな
626名無しさん@12周年:2012/04/28(土) 12:28:13.43 ID:QUPTov9u0
>>147
情弱すぎて泣ける
627名無しさん@12周年:2012/04/28(土) 12:33:11.91 ID:gDJ9WvAO0
意味がわからんのだが、ネトゲにするなら無料が基本なんじゃ?
その上の月額課金だろ。
なんでソフト代を取るの?
つかネットに繋げなくても単体でクリア出来るん?
628名無しさん@12周年:2012/04/28(土) 12:33:36.54 ID:+fAV/Jl/0
つーことは発売は年末か来年?
今更ドラクエも無いけどな。
なんで今でも売れているのか不思議なレベル。
629名無しさん@12周年:2012/04/28(土) 12:36:39.70 ID:tWWS+SKq0
>>628
スタッフが変わってないから安定感があるんでねーの
まあそういう俺も6がイマイチで7,8遊んでないが…
630名無しさん@12周年:2012/04/28(土) 12:38:58.48 ID:0bIZQ9fc0
>>626
何度も出てるけど、繋げないと全部は出来ないよ。
631名無しさん@12周年:2012/04/28(土) 12:39:12.12 ID:sO3trXVK0
>>166
刹那と太郎のコピペまんまの世界だなw
632名無しさん@12周年:2012/04/28(土) 12:41:12.88 ID:uH+CocTk0
>>627
とりあえず初心者質問スレ池よカス
633名無しさん@12周年:2012/04/28(土) 12:42:05.37 ID:Rj/XKcrxi
>>527
面倒くさそうなんでやめるわ
634名無しさん@12周年:2012/04/28(土) 12:42:27.89 ID:gDJ9WvAO0
>>630
マジですか。
スルー決定だな。
635名無しさん@12周年:2012/04/28(土) 12:44:10.32 ID:kNITmxRO0
ナンバリングの必要性はあんのかね?ドラクエオンラインとかでいいのに
FFはオンゲはさんだせいで途切れた感がある
636名無しさん@12周年:2012/04/28(土) 12:45:52.69 ID:uH+CocTk0
>>635
> ナンバリングの必要性はあんのかね?

メーカー側の視点で考えろよ
ナンバリングで出したほうが売れるし課金も順調に見込める
収益性が高いと思われる

この収益が次のドラクエなどの開発費になるんだから
収益性は極めて大事だろう
637名無しさん@12周年:2012/04/28(土) 12:48:37.94 ID:tWWS+SKq0
メーカーの都合もあるだろうけど、
(おそらくFF11の後の収益の柱として期待してる)
ドラクエの場合は「堀井がやりたかった」って
理由のが大きいかと
638名無しさん@12周年:2012/04/28(土) 12:51:17.87 ID:xYek0HEt0
俺の中でDQ9と10は欠番
639名無しさん@12周年:2012/04/28(土) 12:51:28.71 ID:N3tnfExU0
>>635
10と12の売り上げはほとんど同じなんだから実際はそうでもない
13以降が終わってるのは単に内容のせい
ちなみに11は数10万程度しか売れてないが
収益自体はそれ以外と比べもんにならんくらい出てる
640名無しさん@12周年:2012/04/28(土) 12:52:29.89 ID:cP6C3RHw0
俺の中で欠番 なのはDQ6と7

641名無しさん@12周年:2012/04/28(土) 12:57:28.31 ID:UaIrq+qH0
ドラクエは6までだな
7以降はギャルやらパペットマペットやら
世界観と関係ないおふざけをやったわけだから
俺の中ではあれはドラクエじゃない
642名無しさん@12周年:2012/04/28(土) 12:59:37.65 ID:QUPTov9u0
>>627
PCとコンシューマゲーム機では事情が違うだろ?

気にくわんゆーならせなんだらええやん
643名無しさん@12周年:2012/04/28(土) 13:01:10.11 ID:rxVi+Ll80
糞みたいな物を売りつけんじゃなーよ
644名無しさん@12周年:2012/04/28(土) 13:02:21.41 ID:R0ZsjTxn0
>>636
しかしナンバリング作品が失敗したら次の
ナンバリング作品の売り下げに多大なる影響を与えるぞ。
良い事ばかりじゃないんだよ。
645名無しさん@12周年:2012/04/28(土) 13:02:38.18 ID:UaIrq+qH0
堀井がやりたかったって
売れなけりゃ堀井の責任だろうけど
でもどうせ売れるんだろうな
646名無しさん@12周年:2012/04/28(土) 13:03:00.29 ID:Phuh8mgc0
DQ10の前にFF14をなんとかしなくて良いの?
647名無しさん@12周年:2012/04/28(土) 13:04:01.80 ID:rxVi+Ll80
「ドラクエ10はねーわw」と思ったファンの方々
発売後にはあらゆるトラブルが予想されるが、大笑いしながら眺めてやろうぜ
多くの人がすぐに飽きてしまうと思う
648名無しさん@12周年:2012/04/28(土) 13:04:40.92 ID:b+xx0bqj0
おいおいソフト代とは別に月1000円?とりすぎだろうどう考えても
649名無しさん@12周年:2012/04/28(土) 13:04:55.70 ID:tWWS+SKq0
>>646
作り直しの真っ最中
PS3版に至ってはいつになる事やら…
650名無しさん@12周年:2012/04/28(土) 13:05:24.40 ID:QUPTov9u0
ドラクエ10は旧スクウェアが実制作してるというのもアレな感じだな

アウトソースにした方が低コスト高品質になるというのは今まで通りだと思うんだけどねぇ
651名無しさん@12周年:2012/04/28(土) 13:07:16.73 ID:tWWS+SKq0
>>650
FF14外に丸投げした結果が(ry
652名無しさん@12周年:2012/04/28(土) 13:09:02.42 ID:44o2xiaS0
こんなもんより松野頼み込んでドラゴンクエストタクティクス作れよ
653名無しさん@12周年:2012/04/28(土) 13:09:18.88 ID:Phuh8mgc0
>>647
DQ9 → DQds
DQ10 → DQオンライン

で、DQ9は、据置機で完全オフラインRPGとして発売。
それだったら誰も文句なかったろーにな。
654名無しさん@12周年:2012/04/28(土) 13:09:38.60 ID:QUPTov9u0
>>651
チャイナリスクと言う奴をいい加減学習しろという事だな

海外でのオフショア開発で問題になる部分が丸々出てきただけの話だよね
655名無しさん@12周年:2012/04/28(土) 13:11:01.01 ID:XPJ1untK0
せめてこんだけソフト高ければ3ヶ月は無料だよな普通
656名無しさん@12周年:2012/04/28(土) 13:13:22.35 ID:QUPTov9u0
>>653
9も本編薄すぎるのが残念だったな

クリアしてからが本番てのは別に悪くは無いと思う
今までのドラクエも3以降はそんな感じだしね

自分も仲間が全部揃うまではやってないなぁ
ネタバレが早すぎて萎えた
657名無しさん@12周年:2012/04/28(土) 13:13:37.61 ID:m48fmE710
もう子供のお小遣いの範疇越えてるからな。
子供の時から高価な物欲心持たせたら、
将来問題の多い人間になってしまうぞ。
658名無しさん@12周年:2012/04/28(土) 13:14:08.51 ID:/8IP5yQS0
9を買うべきか悩んだが堀井が故人だと思う事で諦めがついたw
今では8までが思い出のシリーズとして心に残ってるだけになった。
10に対しても興味そのものが無くて情報を追ってないから悪い印象も糞もなにも無い。
あれこれ罵詈雑言吐いてる人らはただの厨房か未練あっての事だろうか?
裏切られたとかそんな感情もあるかもしれないだろうけど
とりあえず作者が死んだと思えばどうってことなくなるとだけ言っとく
659名無しさん@12周年:2012/04/28(土) 13:14:52.19 ID:UaIrq+qH0
キッズとかいってもでっかい子供ばかりなんだろうなどうせ
660名無しさん@12周年:2012/04/28(土) 13:15:59.60 ID:QUPTov9u0
>>655
Wiiじゃパッチも限定的にしか当てられないからなぁ
USBメモリでやるんだろうけど遅いだろうね

PSOみたいに対応版ディスクを一定期間毎に無料配布すりゃいいと思うけどね
661名無しさん@12周年:2012/04/28(土) 13:18:13.15 ID:YGBZX+gd0
動画見たけど、いまだに魔法使う時ピロピロピロって鳴るのな。ファミコン時代のショボい効果音をいつまで使い回す気なんだよ


662名無しさん@12周年:2012/04/28(土) 13:19:57.32 ID:IbNoGiP+O
9もわざわざDS買って糞つまんないけど最後まで我慢してやったのについに初欠番になりそうだ。
悲しいぜ…ドラクエ。

さよなら。
663名無しさん@12周年:2012/04/28(土) 13:20:42.49 ID:w7HFRy3v0
オフライン(ソフトのみ)でも遊べるんでしょ?
なら別にこの価格でもいいんでないの

自分はファミコンで十分だけど
664名無しさん@12周年:2012/04/28(土) 13:24:06.09 ID:Lafep8IF0
夫婦そろってゲーマーでしたが、さーすーがーにーこれは手ェ出さないわ。

ドラクエは9まで、FFは10-2まででした。
665名無しさん@12周年:2012/04/28(土) 13:25:08.19 ID:N3tnfExU0
>>657
月1000円で済むなら安すぎるわw
最近はTCGみたくアホほど金かかる遊びが蔓延してるんだからな
666名無しさん@12周年:2012/04/28(土) 13:36:18.93 ID:rxVi+Ll80
たかがゲームに毎月払うなんて超くだらねえw
仕事して付き合いで飲んでオマンコして、嫌ってほど人間と触れ合ってる社会人が
家でもネトゲとか気持ちが休まらねーよw

基本的に一人で、時には遊びに来てる友人たちでその時の発見や驚きを楽しむ程度
で十分なんだよw
ゲームのシーンとすぎやま氏の音楽を堪能してーんだよw
はよ11作れや
667名無しさん@12周年:2012/04/28(土) 13:38:42.07 ID:d9bYlpSs0
ゲーオタは金払いが悪く態度も悪い。
GREEやらモバゲーみたいなゴミで集金できるならまともな企業は効率いい方に流れるだろ。
今回のドラクエは分水嶺。
668名無しさん@12周年:2012/04/28(土) 13:39:01.22 ID:OrVkjrLi0
>>666
オッサン臭い考えだな
669名無しさん@12周年:2012/04/28(土) 13:39:12.74 ID:E4+pwxps0
たけえええええええええええええええ
670名無しさん@12周年:2012/04/28(土) 13:40:05.13 ID:apHQfT830
月額課金で6980か…
671名無しさん@12周年:2012/04/28(土) 13:40:07.53 ID:cP6C3RHw0
ドラクエなんか6ですでに終わってただろ?
カスどもがw
672名無しさん@12周年:2012/04/28(土) 13:40:46.89 ID:rxVi+Ll80
>>668
まだ30歳だが、ドラクエの根強いファンってのはオッサンだからな
673名無しさん@12周年:2012/04/28(土) 13:42:22.44 ID:edA0ivi40
>>663
そうして買った奴らを、いかに課金ゲームに持ち込むかが勝負だろ。
「ただ」で騙して人を集めて課金するのゲームと根っこは同じ。
674名無しさん@12周年:2012/04/28(土) 13:42:50.60 ID:dqjOcgw80
>>666
懐古ってアタマ固いなぁw

今やオンラインが当たり前なのに
時代についていけない懐古って哀れだネェw

んで2chで愚痴いって発狂してる始末
気持ち悪いわ
675名無しさん@12周年:2012/04/28(土) 13:44:12.26 ID:YDcwL0zp0
>>672
俺は28才だが7から嫌いになった。
8まではやったけど…
個人的に2345まで神ゲーだった
676名無しさん@12周年:2012/04/28(土) 13:44:26.54 ID:dgLU3mXH0
+でこんな記事が取り上げられるとは・・・
ずいぶん変わったなw
677名無しさん@12周年:2012/04/28(土) 13:46:22.45 ID:wWAVyr7i0
>>674
流行しているから当たり前。

お前、中卒か?
678名無しさん@12周年:2012/04/28(土) 13:46:53.05 ID:rxVi+Ll80
>>675
だいたい同じだわw
7はムービ‐のも驚愕したぜw今ではいいネタだけどね
679名無しさん@12周年:2012/04/28(土) 13:46:56.54 ID:N3tnfExU0
つーか昔のドラクエらしさなんてもんは遅くても5の時点でなくなってるわ
「こんなの俺が好きだったドラクエじゃない」みたいに
懐古ぶっとけば分かってるふりができるみたいな浅い考えの奴が多すぎる
680名無しさん@12周年:2012/04/28(土) 13:47:37.56 ID:edA0ivi40
客を煽ってオンラインでどうしたら課金させるかがゲーム作りの争点になりつつある。
「広く薄く」ではなく、結果的にせよ、「せまく深く」に方向性を変えつつあるゲーム業界。

レアアイテムとかで、煽りまくるんだろうな。。
681名無しさん@12周年:2012/04/28(土) 13:50:31.72 ID:bt7KV25s0
スレで学歴・身分煽りが出てくるようじゃ落ち目だな
682名無しさん@12周年:2012/04/28(土) 13:52:24.64 ID:+3D/Jf/PO
手抜きゲームだからな
683名無しさん@12周年:2012/04/28(土) 13:54:09.68 ID:cP6C3RHw0
ドラクエ5が面白いって意見もようわからん。
あんなご都合主義のクソシナリオ最悪だし、
モンスターが仲間になるのもメガテンのパクリだし。
当時DQ5のヘボグラ見てみんなで笑ってたからね
「スーファミなのにファミコンみたいなグラフィックだな」って
684名無しさん@12周年:2012/04/28(土) 13:54:50.16 ID:AVSRXJoI0
>>676
本スレや嫌儲板って転用禁止だし、+でスレ立てアフィ用に集客してるんじゃね?
685名無しさん@12周年:2012/04/28(土) 13:55:09.03 ID:Zfb3oKbj0
また堀井お気に入りのキャバ嬢の名前が付いたキャラクターとか出てくるの?
686名無しさん@12周年:2012/04/28(土) 13:58:45.81 ID:lmc1+1qm0
買わないからどうでもいいよ
687名無しさん@12周年:2012/04/28(土) 13:59:30.78 ID:cP6C3RHw0
どうでもいいのにわざわざレスするのか
688名無しさん@12周年:2012/04/28(土) 14:00:39.25 ID:Thxt1GrXP
ガキはオンライン禁止にしろw
689名無しさん@12周年:2012/04/28(土) 14:02:33.08 ID:uysFYT9p0
PS3か箱○でもう少し対象年齢が高いMMORPG作ってほしい。
月額1000円ポッキリなら、娯楽としては安い。パチンコ行くよりいいだろう。
690名無しさん@12周年:2012/04/28(土) 14:02:56.40 ID:LtrCyE9q0
RPG自体が限界っぽいけど、2大RPGもいよいよ終焉の時が近いね・・・

ゲームコンテンツも多種多様に成長、発展してもはや何が良いのか悪いのか
分からなくなってきてるよなぁ。
691名無しさん@12周年:2012/04/28(土) 14:03:10.75 ID:nPe2QOlN0
>>684
+は転用OKで本スレなら禁止か

2ちゃんのスレすべて禁止にすれば平和になるのにな
692名無しさん@12周年:2012/04/28(土) 14:04:01.82 ID:+3D/Jf/PO
10の糞グラどうにかしろよw
693名無しさん@12周年:2012/04/28(土) 14:06:12.09 ID:uysFYT9p0
>>691
アフィはともかく、まとめサイトは欲しいけどな。
694名無しさん@12周年:2012/04/28(土) 14:06:36.51 ID:0u6gZVer0
ネトゲは未来ある人間を足止め食らわせる娯楽でしかないから(現状)
世の中のこと考えるなら規制したほうがいい。
695名無しさん@12周年:2012/04/28(土) 14:06:47.65 ID:+3D/Jf/PO
>>687
うるせぇよ朝鮮人
696名無しさん@12周年:2012/04/28(土) 14:07:39.64 ID:DaUGTnLQ0
WoWから学んで、月額課金モデルとしてドラクエを出すと思いたいが、
奴らの事だから月額課金にプラスして悪質DLCとアイテム販売をやりそうだな。
全く懲りてないならガチャもテストするんじゃないか?
697名無しさん@12周年:2012/04/28(土) 14:09:00.25 ID:evXMgdiO0
一年後、ドラクエアイテム売り買いスレなるものができ、そこではこんなやりとりが。

はかいのてっきゅうをゴールデンドラゴンが落としました。
wikiによると、落とす確率0.3%だそうです。
リアルマネー2000円から高い値をつけた方に売ります。

放出]はかいのてっきゅう 希望]2000円以上〜 数量]1 締め切り]明日まで

↑↑こんな感じでしょうね。
698名無しさん@12周年:2012/04/28(土) 14:09:57.37 ID:1h3p/XQn0
http://minus-k.com/nejitsu/loader/up168074.jpg
http://minus-k.com/nejitsu/loader/up168741.jpg
http://minus-k.com/nejitsu/loader/up171324.jpg

http://minus-k.com/nejitsu/loader/up172340.jpg

  /⌒ヽ
...く/・ ⌒ヽ
  | 3 (∪ ̄]
 く・ (∩ ̄]


寝モーションがあるネトゲはFF14だけ!!!!!!!!!!!!!!!!!
699名無しさん@12周年:2012/04/28(土) 14:10:03.53 ID:9MTnjenF0
年間12000円ねぇ、誰が好き好んでやるんだよ
700名無しさん@12周年:2012/04/28(土) 14:10:46.76 ID:+3D/Jf/PO
朝鮮人に金稼ぎに利用されるなw
出会い系とかよ
不健全だなぁあ〜
701名無しさん@12周年:2012/04/28(土) 14:11:19.15 ID:uJTDnw090
>>676
読売新聞に載ってたの見て俺はここ見にきた
ただのしょうもない2chネタ、ゲームネタではなくドラクエ発売は経済ニュースなんだよ
702名無しさん@12周年:2012/04/28(土) 14:11:39.10 ID:uysFYT9p0
>>696
EQ→FF11→FF14→DQ10という流れじゃないの?
WoWは、EQを横目で見て作ったゲームだし。
703名無しさん@12周年:2012/04/28(土) 14:13:04.27 ID:tWWS+SKq0
MMOだから月1000円で高いつーことは無いよ
704名無しさん@12周年:2012/04/28(土) 14:14:12.40 ID:rm09KWnu0
Wiiか……今回はパスだなあ
705名無しさん@12周年:2012/04/28(土) 14:14:16.47 ID:3VmSSnur0
勇者さまがそこかしこに溢れるドラクエオワタ
706名無しさん@12周年:2012/04/28(土) 14:14:26.41 ID:8G+sihN7O
>>666
分かるわ 学生ならともかく社会人は上司 同僚 客 と周りに気を使ってばっかり

それでゲームまで人間と付き合うなんてねぇ 対戦ゲームならオンラインも面白いとは思うけどRPGじゃねえ。
いくら「子供を対象に」とはいっても30前後のドラクエ世代のオッサンが売り上げを大きく伸ばしてるのは事実だからな
707名無しさん@12周年:2012/04/28(土) 14:14:47.98 ID:lBa+lQbz0
秀作オフゲーRPGを楽しみたいのに、これからは課金ゲー増えそうだな
子供には月100円()、一日2時間迄とか制限するべきだな
708名無しさん@12周年:2012/04/28(土) 14:19:42.39 ID:JEJM4NKj0
カプコンはモンハン並の無料のネットワークゲームをだせば、
スクエニに打撃を与えられるw
709名無しさん@12周年:2012/04/28(土) 14:21:42.63 ID:Ze79UDjB0
北斗の拳みたいに半年でサービス終了の予感・・・
710名無しさん@12周年:2012/04/28(土) 14:23:03.56 ID:N3tnfExU0
>>708
それは自爆って言うんだよ
711名無しさん@12周年:2012/04/28(土) 14:23:33.91 ID:6I+/JCtA0
なんか擁護が気持ち悪すぎて社員乙とつぶやく気さえ起きない。
>>8で結論は出てるだろ。
そりゃ売れるとは思うが、こんなアコギな商売しちゃあいけないよ。
正直、堀井雄二の率直な見解が聞きたい。
712名無しさん@12周年:2012/04/28(土) 14:23:39.89 ID:tWWS+SKq0
>>709
流石にねーな
FF14がコケたんでこれがダメだとスクエニがマジヤバい
713名無しさん@12周年:2012/04/28(土) 14:25:50.85 ID:hD5YLKfC0
DQ8エンジンの延長で新作作ってくれと言う声がすごく多かったんだけど
ビジネスとしては切って捨てられる意見なんだろうな。
自分はDQ9から買ってないけど、DQ1、2、3、4、6、7、9を
DQ8仕様でリメイクしてくれたら全部買うけど。
714名無しさん@12周年:2012/04/28(土) 14:26:00.89 ID:ecDxIWum0
メーカーがオンラインサービスやめたらドラクエ10というゲーム自体なくなるようなもんだろ?
そんなもんに7000円払ってさらに月千円とか払いたくねーわ
今まではソフトとハードもってりゃ何年でも遊べたのにな
儲けに走りすぎて迷走してるのがよくわかるわ
新作は当たらないから過去のタイトルに頼る事でしか存続できないようじゃ
10年後にはこの会社ないかもな
715名無しさん@12周年:2012/04/28(土) 14:28:07.47 ID:RVa64/CfO
よく脱出ゲームなんかで家を探索するやつあるだろ。
脱出とか関係なくひたすらどっかの家を何件か探索するだけのゲーム誰か作ってくれ
引き出し開けたら鍵一個とかじゃねえ、超リアルなやつ。鉛筆やら使わない消しゴムやらなんかのチラシやら山ほど意味なく探索出来るやつ。
現実でやったら捕まる他人の家探しゲームとか見たい。
引き出し開けてアイテム一つしか無いとか全くおかしい。
716名無しさん@12周年:2012/04/28(土) 14:29:33.89 ID:tWWS+SKq0
>>711
擁護というかMMOとしてはごく普通の商売ってだけ
月額無料だとアイテム課金ゲーになるだけだしな
ドラクエでなんでMMOやるんだよ…って意見は当然だと思うが
それについては堀井のせいとしか言いようが無い
717名無しさん@12周年:2012/04/28(土) 14:31:13.25 ID:N3tnfExU0
>>714
オフラインなのにクリアまで年単位で時間かかるRPGとかあるんだ
718三河農士 ◆R2srkOAYfTmd :2012/04/28(土) 14:31:18.93 ID:uvd1/E/CO
ドラクエシリーズは時のRPGの最新作の劣化コピーのシステムに
興味深いキャラと音楽とシナリオを乗せて人気作となってきたゲームであって
最新ゲームとしての完成度はいつも低い。
今回も今更ながらのオンライン化で、目新しいものは特に無いな。
鳥山明とすぎやまこういちが居なきゃここまで支持されなかっただろうね。
逆にここまで独自のシステムがなくて続いてきたのが凄いな。
719名無しさん@12周年:2012/04/28(土) 14:32:01.58 ID:yIHVkjwpO
パッケは7000でいい
だがそのパッケに、2ヶ月なり3ヶ月なりのプレイチケットが付いてないのがおかしい


リフトかWoW日語出ないかなぁ
720名無しさん@12周年:2012/04/28(土) 14:33:06.71 ID:1UgPs2Lb0
>>297
モンハン(xbox360)だと、足を引っ張る奴には、「邪魔だから抜けろて」言われるらしい。
ドラクエがどうなるかは知らんけど、足でまといになる奴はいらんだろ。
721名無しさん@12周年:2012/04/28(土) 14:33:25.92 ID:RVa64/CfO
フツー子供は家でゲームは長くて一時間だろ
クリアまで長そう
722名無しさん@12周年:2012/04/28(土) 14:35:14.16 ID:ecDxIWum0
>>717
お前にとってはクリアまでがそのゲームの寿命かよ
思い出してやりたくなってまた始めるのは遊んでるとは言わないのか?
723名無しさん@12周年:2012/04/28(土) 14:35:16.15 ID:tWWS+SKq0
>>718
初代はオリジナリティは特に無かったけど
あのタイミングでファミコンに出したことが重要だったんだよな
あれがある程度日本におけるその後のゲームの展開を決めた所がある
FFやポケモンなんかもその流れで出てきた訳で
724名無しさん@12周年:2012/04/28(土) 14:35:50.19 ID:1h3p/XQn0
http://www.dqx.jp/promotion/02_fl_hd.php

やべえ、すっげえ面白そう・・・
725名無しさん@12周年:2012/04/28(土) 14:37:04.22 ID:44o2xiaS0
>>724
ルーチンワークに陥りそうでつまんなそう
726名無しさん@12周年:2012/04/28(土) 14:39:25.30 ID:N3tnfExU0
>>720
それは効率PTに知識なしで入ったときくらいだ

>>722
少なくともそれを何年も遊べるとは言わない
つーかたまにしか起動しないならその間は別のもんに金使うんだろ
MMOならその間も全部月1000円で収まるんだぞ
なにせほかの娯楽に手を出す暇なんてないからな
727名無しさん@12周年:2012/04/28(土) 14:42:35.88 ID:zI0QW5Xj0
>>22
オンラインでユーザー同士のイジメが始まる。
728名無しさん@12周年:2012/04/28(土) 14:44:13.60 ID:rqPr/YJ90
様子見がベストの気もするけど、ネトゲはスタートダッシュが肝心だからなー
729名無しさん@12周年:2012/04/28(土) 14:44:54.71 ID:FR78Xmh8O
>>717
クリアする事が主目的ではないRPGもあるよ。
ウィザードリィとか。
いまだにファミコン本体とゲームカセットは現役。
730名無しさん@12周年:2012/04/28(土) 14:46:05.84 ID:6YPVwl8A0
ドラクエは基本的に
誰か悪い奴を倒しにいくのが目的だろ

ウルティマとかとは違うじゃん
なにがオンラインだよ ざけんなよ
731名無しさん@12周年:2012/04/28(土) 14:46:45.94 ID:JEJM4NKj0
子供には無料時間でもやらせないのが吉だよな
絶対課金してくれっていってくる
それが狙いなんだろうけど
732名無しさん@12周年:2012/04/28(土) 14:46:51.35 ID:NG85nyGF0
オンラインするならpcで出せばいいんだよ、wiiなんてオワコンだし
年齢の層が違うから、子供がネトゲはまるとやばいと思う。
733三河農士 ◆R2srkOAYfTmd :2012/04/28(土) 14:49:46.70 ID:uvd1/E/CO
>>723
オリジナリティが無いって言うか夢幻の心臓Uのまるパクリだけどな。
モンスターやパッケージのデザインとか音楽がよく
子供向けに簡略化されていた事がヒットの理由でしょう。
ただし簡略化と言えば聞こえが良いが、単純化でもあるわけで
これがハードのスペックが上がりユーザーもRPGに慣れてきても単純なままだったのが不満なんですよ。
6以降転職やスキルで迷走してたし、それが9で解決したとも思えん。
あげく、やりこみ要素の為に似たようなダンジョンやボスに何度も挑戦して低確率で成功する錬金でアイテム合成なんて
ひたすら時間ばかりかかるクリア後のオマケとか付けてくるし、流石にちょっと冷めたよ。
734名無しさん@12周年:2012/04/28(土) 14:50:19.20 ID:7cdqKKms0
>>722
サービス期間が1年間しかも1回しかやらないまさに一期一会のネットゲームとかもあるんだぜ。
735名無しさん@12周年:2012/04/28(土) 14:50:29.76 ID:FR78Xmh8O
>>723
漫画家にキャラデザインさせたらヒットすると勘違いしたメーカーが魔矢峰央に依頼してコケた奴があった。

DQTはドキドキしたなぁw
テレビがボロくて復活の呪文が判別困難で電源落とさずに16時間連続プレイで終わらせた。
メガテン、ウィズとか今でも遊ぶ。
736名無しさん@12周年:2012/04/28(土) 14:51:00.08 ID:M/aiyeAFO
ドラゴンフライとかやまたのおろちとかムドーとかドルマゲスみたいな
「ちょwこれマジで勝てるん?www」
て感じのドラクエやってるな〜って感覚になれる絶妙なバランス保たれていればそれでいいよ
737名無しさん@12周年:2012/04/28(土) 14:52:20.38 ID:EtO9p1f20
グラフィックの向上もあってたか、6あたりから世界観が明るくコミカルになってきた気がする。
アレフガルドまでいかなくてもいいけど、もう少し絶望感や危機感がほしい。
9なんて、天使が内輪揉めしてるだけで、地上は光る木の実の周りで不思議なことが起きてる程度だもん。
738名無しさん@12周年:2012/04/28(土) 14:52:55.16 ID:rxVi+Ll80
>>724
動きとか色々言われるところはあるけど、ぎこちない動きで振り向こうとするモンスターが悲しいww
数人でモンスターをリンチしてて、ふと「これ何が目的なんだっけ?」という気持ちになりそうだな

キャラも魅力が無いな、トルネコ先輩のほうが1000倍味がある
739名無しさん@12周年:2012/04/28(土) 14:54:31.50 ID:QUPTov9u0
>>729
ターボファイルがあればまだいけるか
740名無しさん@12周年:2012/04/28(土) 14:54:33.58 ID:yQYu/9NvO
314:名無しさん@12周年 04/28(土) 01:02 +3D/Jf/PO
>>313
いちいち噛みつくなよ、お前が困る訳じゃないんだしよ
何か情報あんのか?工作員さんよ〜ぉ
320:名無しさん@12周年 04/28(土) 01:07 +3D/Jf/PO
ドラクエ10、どうせチョン公に利用されるのが目に見えてらぁ
ガキに卑猥な言葉で罵倒する奴らとか腐るほどいるからな
糞食い試し腹のドブ顔野郎のゲロ民族だ
毎月千円とは言うが、そんな長期間プレイし続ける一般人はいない
2ヶ月もすれば実社会では生きていけないような廃人しか残ってねぇな
339:名無しさん@12周年 04/28(土) 01:18 +3D/Jf/PO
>>337
てめーみたいな工作員がマンセーマンセーうるせぇからだろw
理解しろよ
448:名無しさん@12周年 04/28(土) 03:19 +3D/Jf/PO
ゲーム内の職業でたちんぼとか無いのか?
ちょっとエロ会話するだけで金を取る小学女子とかいそう
男子小学生が「兄ちゃん、俺を買うてくれ」とか言ったり、異様な空気になりそうだな
子供にはやらせね〜よ?
オンゲーは、相手が本物の女の子と思いきやオッサン同士でエロ
やってるのを笑うのが醍醐味
昨日逮捕された40歳の爺が幼女を求めて旅に出るのさ
700:名無しさん@12周年 04/28(土) 14:10 +3D/Jf/PO
朝鮮人に金稼ぎに利用されるなw
出会い系とかよ
不健全だなぁあ〜
741名無しさん@12周年:2012/04/28(土) 14:55:10.84 ID:saHo4Im20
オフラインのロープレがやりたいのにon−lineにしちゃうスクエニ

いちいちコミュ取るのがめんどくせーんだよ
742名無しさん@12周年:2012/04/28(土) 14:55:43.60 ID:4ONT6Na30
オタ臭いゲームになったなぁ
これやってたらキモがられそうだ
743三河農士 ◆R2srkOAYfTmd :2012/04/28(土) 14:57:02.28 ID:uvd1/E/CO
>>735
初めて触れるRPGとしてはドキドキしたな。
そのあとWizやったりTRPGをやったりしてみるとドラクエじゃ物足りなくなる。
気楽に安直な世界観だけ楽しむにはいいんだけどね。
あんまり考えなくていいし。
744名無しさん@12周年:2012/04/28(土) 14:58:31.30 ID:ecDxIWum0
>>726
それを遊べると言えないというのはお前の価値観だろ
思い出してやりたくなるというのはそのゲームにまたやりたくなる魅力があるからだ
そういう意味ではゲームに寿命なんてない
それをオンラインにすると寿命を決めてしまうことになる
そんないつ終わるかわかんないもんにお金を使いたくないって言ってんの
745名無しさん@12周年:2012/04/28(土) 15:02:43.57 ID:xi6wY4ZA0
>>708
カプコンが3DSにいったのはアドパが悩みの種だったからじゃない?
オンしたいならFに行けって感じ。
746名無しさん@12周年:2012/04/28(土) 15:04:35.43 ID:44o2xiaS0
>>743
DQシリーズで熱い手応えがあるのは2だけ
堀井ら制作者達の熱意が伝わって来るのも2だけ

2だけは孤高
747名無しさん@12周年:2012/04/28(土) 15:05:51.61 ID:+CRwAgoT0
俺の勝手の定義だがドラクエはいい大人が一人でチマチマ楽しむゲームだと思う
748名無しさん@12周年:2012/04/28(土) 15:07:18.48 ID:MCj8DeEF0
ハードディスクの容量が足らなくて15ギガ以上のUSB必須なら
素直にPS3で出しとけよ?
749名無しさん@12周年:2012/04/28(土) 15:07:49.81 ID:vgnnWsUA0
ドラクエは小学生のゲームだろw
750名無しさん@12周年:2012/04/28(土) 15:15:44.31 ID:FR78Xmh8O
>>746
Vの「火山に飛び込んだらアレフガルドでした」ってのにも「おおっ!」となった。
雨の中徹夜で並んで抱き合わせ商法で無駄金払わされたとかあったが。
751名無しさん@12周年:2012/04/28(土) 15:15:54.51 ID:OtmT/mPK0
クライアント配布に7000円ってのがありえないわ
752名無しさん@12周年:2012/04/28(土) 15:16:10.50 ID:ZpymHWH10
俺のプロフィール設定
女子小学生にしておくからレアドロップいろいろ貢げよお前ら
753名無しさん@12周年:2012/04/28(土) 15:18:02.97 ID:FR78Xmh8O
>>739
ターボファイルUも現役。
ベストプレープロ野球のオリジナルリーグデータも生きているw
754名無しさん@12周年:2012/04/28(土) 15:19:48.38 ID:N3tnfExU0
>>751
信長の野望Online 〜鳳凰の章〜 通常版:8,190 円 プレミアムBOX13,440 円
月額1260円

大航海時代Online 通常版7,140円 プレミアムBOX10,290
月額1500円

せやな
755名無しさん@12周年:2012/04/28(土) 15:24:42.38 ID:edA0ivi40
>>724
異形の弱者を、よってたかってフルボッコ。

虐めだね。。
756名無しさん@12周年:2012/04/28(土) 15:24:52.85 ID:CF5cM80k0
>>744
それはオンラインに対するお前の価値観だろw
って言われたら何も言い返せないだろ
757名無しさん@12周年:2012/04/28(土) 15:28:04.63 ID:tIEkl9ns0
UOの作者は、この間のインタビューで
UOはプレイヤーに負担をかけさせすぎて失敗した
後続がまねをしてひどいことになった
次のゲームはもっとユーザーをリスペクトしたゲームになるはずっていって
MMOを頭から否定してるんだが
周回遅れの和ゲーらしい展開になってきた
758名無しさん@12周年:2012/04/28(土) 15:30:08.44 ID:CF5cM80k0
>>698
10年前に発売されたXGクロスゲートに寝モーションあったよ。残念!
ドワンゴ制作で途中からエニックスに制作になったゲームだけどな。
759名無しさん@12周年:2012/04/28(土) 15:32:40.48 ID:JEJM4NKj0
>>745 アドバとFが分からない
うちなんかは、3DSをモンハン専用機でやり倒してるっぽいから、似たようなゲーム環境でも
面白そうなのだせば十分食いつくなかと
760名無しさん@12周年:2012/04/28(土) 15:33:01.92 ID:T+NxYN7r0
オンでしか遊べないとかグラがしょぼいとかいう以前に
月額1000円っていうのがやばいな
ソフト自体の価格も他ゲー並みに高いというのに
761名無しさん@12周年:2012/04/28(土) 15:33:04.30 ID:fgmM1Bu60
ドラクエって俺が子供の頃あったゲームだな
こんな古いのが未だ遊ばれてるんだ
762名無しさん@12周年:2012/04/28(土) 15:35:29.83 ID:eQERIqPk0
月1000円って高いだろ
一般の人間は休日以外は一日一ニ時間ぐらいしか出来ないのに
ソフトの値段もっと安けりゃ分からんこともないが
763名無しさん@12周年:2012/04/28(土) 15:36:03.15 ID:N3tnfExU0
>>759
モンハンにはFっていう有料オンラインの作品があるのに
ソニーがアドホックパーティってのを始めて
もともとオンラインプレイが想定されてないPシリーズを
非公式に無料でオンラインプレイできるようにしてしまったのよ
764名無しさん@12周年:2012/04/28(土) 15:37:09.99 ID:vgnnWsUA0
月1000円が高いって
765名無しさん@12周年:2012/04/28(土) 15:37:36.71 ID:6I+/JCtA0
>>752
うまのふんを大量に送りますので、いっぱいにぎりしめて下さい^^
766名無しさん@12周年:2012/04/28(土) 15:41:31.33 ID:ecDxIWum0
>>756
言い返すも何もそれはお前のかーちゃん女ーっていってるようなもんじゃねーか
アホかてめーは
767名無しさん@12周年:2012/04/28(土) 15:41:51.48 ID:vA24j5JJ0
>>741
そこは男らしくDQ1ばりのソロプレイでクリアするんだ
768名無しさん@12周年:2012/04/28(土) 15:44:06.02 ID:JEJM4NKj0
>>763 なるほど、ガッテンしました
769名無しさん@12周年:2012/04/28(土) 15:48:26.44 ID:BwwFjCmZO
月額は安いがソフトが高い
オンゲーって気付かないで買う情弱相手に売り逃げる気まんまんだろこれ
770名無しさん@12周年:2012/04/28(土) 15:49:21.03 ID:snUsMcSd0
DQ8ってそんなにおもしろいの?
771名無しさん@12周年:2012/04/28(土) 15:49:49.21 ID:vgnnWsUA0
いまだにドラクエとか買ってるアホはいくらでも搾取されればいいんじゃないかな
772名無しさん@12周年:2012/04/28(土) 15:50:24.10 ID:tIEkl9ns0
>>770
dq8はめんどくさい
dq9のほうが良い
よくをいえばdq8のグラでdq9が良いかも
773名無しさん@12周年:2012/04/28(土) 15:51:48.79 ID:N3tnfExU0
>>766
その程度の話に完結させてしまうと
お前自分で自分のことバカにしてるようなもんだぞ
なんせ最初のレスでそんな個人の価値観レベルの小さな根拠から
企業の存続レベルの話に発展させてしまってるんだから
774名無しさん@12周年:2012/04/28(土) 15:52:44.39 ID:tIEkl9ns0
アメリカではダークトライアドっていって
必要以上に搾取しようとするマキャベリアリストを人格障害って認定する
精神病人格テストが普及したので
MMO批判があるし
ギャリオットも失敗だったって認めた
日本の場合は精神心理学が遅れていて、岩波とか読んだ精神病患者がやり放題なのでやばい
775名無しさん@12周年:2012/04/28(土) 15:55:05.31 ID:f9IfojZ/0
MMOは時間食いすぎて駄目だった
ふつうのゲームなら数時間で終わることに数ヶ月費やされる
776名無しさん@12周年:2012/04/28(土) 15:57:31.81 ID:CF5cM80k0
>>766

>>それを遊べると言えないというのはお前の価値観だろ

お前が自分で言ってるんだよw
自分の発言にファビョってどうするw
777名無しさん@12周年:2012/04/28(土) 15:59:11.56 ID:tIEkl9ns0
http://www.4gamer.net/games/138/G013880/20110818027/
Ultima Onlineは,たった2年でソロゲーム時代のUltimaシリーズの収益を
獲得してしまうほどになったが,
実際に何十時間も遊ばないとゲームの面白さが分からず,
それに対して毎月の対価を払わせようというのは,
消費者にとってはとんでもないビジネスモデルである

ソーシャルゲーム市場はFree-to-Play方式でユーザーには負担がなく,
今回のGDC Europeでは何度か耳にした「Asynchronous Play」
(遊ぶたびに違う体験をするというソーシャルゲームの素晴らしさを例えるバズワード)の魅力に惹かれ,
自らも第3の波に飛び込んだというわけである。


これからはフリートゥープレイ、アサイクロナスプレイでユーザーリスペクトの時代だから
778名無しさん@12周年:2012/04/28(土) 16:00:47.21 ID:uA4yyZ3MQ
ドラクエ9捨てた文字どおり捨てた個人的な事情でね捨てたクリア済みアマのレビュー見たら見事に分散しててホッとしたよオレにはモンハンサードのがあってる対照的だよこの2つ。
779名無しさん@12周年:2012/04/28(土) 16:01:02.53 ID:pl+KSDrX0
>>733
無限の心臓のパクリって
ゆとりがあとからみていうタイプの
批判だなw
マップが似てるとかだろ
色数とか技術とか考えろよまぬけ
780名無しさん@12周年:2012/04/28(土) 16:02:23.24 ID:I59p2q3w0
開発費その他がパッケージ代、オンラインの運営費が月額と考えると
妥当だと思う
781名無しさん@12周年:2012/04/28(土) 16:03:01.67 ID:JEJM4NKj0
高いパッケージでも、ネット接続無料にしたら爆発的に売れるんじゃないかなw
てういか ps3のネット接続って無料じゃないの?
わざわざwiiで有料のネットゲー選択するか?みたいなw

参考:オンラインゲームの接続月額料金?
http://bbs.kakaku.com/bbs/20504010180/SortID=8581947/
ネット無料がいいとは限らないんですね。。
782名無しさん@12周年:2012/04/28(土) 16:05:38.35 ID:LMtXDdMJO
300万人のドラクエファンを見捨てるオンライン化
みんなが待ち望んだ据え置きオフのドラクエが発売されるのは
何年後だろうか。
783名無しさん@12周年:2012/04/28(土) 16:07:08.63 ID:m3MtqIYrO
何だDQからDQNになったのか
784名無しさん@12周年:2012/04/28(土) 16:07:52.63 ID:pACqNx9eO
>>515
追加配信の皮を被ったシナリオ出し惜しみロック
785名無しさん@12周年:2012/04/28(土) 16:10:23.39 ID:N3tnfExU0
>>781
PS3=無料じゃない
>>754でも書いたやつみたいに規模の大きいMMOは普通に有料
786名無しさん@12周年:2012/04/28(土) 16:10:38.47 ID:pACqNx9eO
>>533
×そもそもドラクエ9はイベ配信が2年くらい前に終わってるからな

○そもそもドラクエ9はソフトの中のイベが2年くらい前に全て解禁されてるし追加配信は無かったからな
787名無しさん@12周年:2012/04/28(土) 16:11:08.77 ID:ZpymHWH1O
4までは冒険してる感がなんとなくあったが
5あたりから予定調和的なストーリーがつまらない感じがしてきた
DSのは、すれちがい通信とチートで別の楽しみがあったが
ちまちまレベル上げて、アイテム探しに行かされて、金までふんだくられてたら
勇者ってレベルじゃねーだろ
788名無しさん@12周年:2012/04/28(土) 16:16:58.29 ID:JEJM4NKj0
>>785 なるほど、そうなんですね ps3もってないもんで。。
789名無しさん@12周年:2012/04/28(土) 16:18:56.20 ID:bPhS671j0
30日1000円
60日1950円(50円お得)
90日2900円(100円お得)

これ長期ユーザー囲い込みする気ゼロだろ
790名無しさん@12周年:2012/04/28(土) 16:21:08.13 ID:tIEkl9ns0
創価が関わるとこうなるんだよな
生協新聞が2000円×500万部×12か月=すごい儲け
なので1000円×50万人×12か月=すごい儲けになる
791名無しさん@12周年:2012/04/28(土) 16:24:43.03 ID:rxVi+Ll80

DQ1ふっかつのじゅもん

どらくえは ねとげになつて つまらない あうと

↑これこれ、これですよ
792名無しさん@12周年:2012/04/28(土) 16:25:00.96 ID:iKaUwbma0
今日体験会あったから見に行ってきた。
ターン制コマンドバトルで、MMOやったことない人でも
とっつきやすい印象。

音源がしょぼすぎ。いくらwiiとはいえもっと豪華な音楽にできるはず。
オーケストラ風にしてほしかった。
あとムービーシーンくらいフルボイスでNPCに喋らせてほしかった。
FFと違ってそんなに長いわけじゃないんだから。
793名無しさん@12周年:2012/04/28(土) 16:27:36.27 ID:XDfeK17P0
6 名前:名無しオンライン[sage] 投稿日:2012/04/28(土) 16:11:29.73 ID:T8HdOfh0
国産ネットゲームとして期待されてたファンタシースターオンライン2
月額制度を取らず基本無料アイテム課金制度

初期キャラ以外は作成するだけで有料
課金アイテムでマイルーム貸し出し
課金アイテムで倉庫貸し出し
課金アイテムで復活
課金アイテムでスキルツリー追加
課金アイテムでスキル初期化
課金アイテムで経験値2倍
課金アイテムでレアドロップ率上昇
課金アイテムで見た目や服装変える
課金アイテムでマグ所持数増加
課金アイテムで武器を強化
課金アイテムで・・・

はぁ

PSO2も同じようなもんだな
794名無しさん@12周年:2012/04/28(土) 16:29:29.79 ID:+RZqHReX0
やっぱウルティマオンラインだな
鹿を倒して皮剥いで肉焼いて食うだけで楽しかった
795名無しさん@12周年:2012/04/28(土) 16:34:38.33 ID:yS0fdHL80
しゃべるのは嫌だな
キモ声優声とか萎える
796名無しさん@12周年:2012/04/28(土) 16:36:14.65 ID:TlBG9FZv0
村人A:「アリアハンへようこそ」
村人A:「アリアハンへようこそ」
村人A:「アリアハンへようこそ」
村人A:「アリアハンへようこそ」
村人A:「アリアハンへようこそ」


同じ言葉しか喋れないし、村から一歩も出れない。ボスケテ
797名無しさん@12周年:2012/04/28(土) 16:38:28.46 ID:CF5cM80k0
>>790
20分の1ですやん
798名無しさん@12周年:2012/04/28(土) 16:38:57.39 ID:AtFJhxl30
>>1
まるで買う気になれない
押入れから昔のドラクエを引っ張り出してプレイした方が楽しめそうだ
799名無しさん@12周年:2012/04/28(土) 16:44:15.74 ID:rY440v6/0
一年遊ぶと12000円ってでかいよなぁ
普通のソフトなら2本ぐらい買えるぐらいだし
800名無しさん@12周年:2012/04/28(土) 16:45:49.60 ID:ep8uzwiw0
Wiiってパッチ当てられるの?
Wiiでオンラインゲームって無謀もいいとこじゃないか
801名無しさん@12周年:2012/04/28(土) 16:46:22.66 ID:qxq+TxM2O
『この宝箱は、すでに開けられている!』
『ボスXXは、すでに倒されて死体になっている!』
『勇者の授賞式は、すでに終わっていた!』
『ブーメランは、売り切れです』
802名無しさん@12周年:2012/04/28(土) 16:46:31.01 ID:cH37r/CF0
>>800
だからUSBメモリついてるんだろーが
803名無しさん@12周年:2012/04/28(土) 16:47:04.35 ID:iKaUwbma0
宝箱は個別ドロップだってさ
804名無しさん@12周年:2012/04/28(土) 16:48:05.15 ID:rY440v6/0
レアモンスターの狩場問題は解決できる仕様なのかな?
廃人チームがずーと狩場独占してるような話では困るんだが
805名無しさん@12周年:2012/04/28(土) 16:48:10.44 ID:FgO7wnyY0
USBメモリ必須だから
実質9000円はちょっとやりすぎだよなあ・・・
806名無しさん@12周年:2012/04/28(土) 16:50:05.99 ID:iKaUwbma0
ムービーシーンは一人ひとり個別にピックアップされるから
一応主人公気分は味わえるみたい。
807名無しさん@12周年:2012/04/28(土) 16:50:36.98 ID:ZJuo24uXP
ガキから絞れるだけ絞る方向にシフトしたか
808名無しさん@12周年:2012/04/28(土) 16:51:22.03 ID:+3D/Jf/PO
ゲーム画面がパチモンくせえ
809名無しさん@12周年:2012/04/28(土) 16:53:27.43 ID:iKaUwbma0
月額1000円は普通の安いと思うけど
パッケ代がなー。実質9000円だもんなー。
810名無しさん@12周年:2012/04/28(土) 16:55:08.23 ID:sJx3Rtea0
こんなのに金だすなら、SkyrimでMod弄りしたほうが1000倍マシ。
811名無しさん@12周年:2012/04/28(土) 16:55:34.91 ID:ecDxIWum0
>>773
はぁ?何か問題あんの?
お前の言っている問題点がさっぱりわからない
素直に思ったこと書いただけなんだがね
個人の価値観っていう言うけど、同じ事思ってる奴オレだけじゃないはずだぞ
スクエニはもう発酵してきて酸っぱい匂いプンプンしてきてるぜ
いつ食えなくなっちゃうだろうな
オレはもう食ってねーけどなw
>>776
お前話の流れ読めてるの?国語苦手なら教えてやろうか?
まずオレの言った”お前の価値観だろ”は相手の意見が違うと思ってるから反論なの
そんでお前が煽った”お前の価値観だろ”はオレがそう思ってるから否定しようが無い
反論できないだろって言ってるほうがバカなの
だからそういう否定できない問題だよって意味で”おまえのかーちゃん女”っていう例出したの
意味がわかってなかったのか?w
同じ言葉でも流れで意味が違ってくるんだぜ
言葉尻だけとらえて脊髄反射してんじゃねーよバーカ


社員だか工作員だかしらねーが粘着質すぎてウザいぞ
アホならいちいち絡んでくるな
812名無しさん@12周年:2012/04/28(土) 16:56:30.89 ID:tIEkl9ns0
そりゃ創価の社長は一家全員で
毎月2000円の新聞を取らせてるんだから
1アカウント1000円の月額料金は美味しいって思うよな
ギャリ夫は精神病扱いされるのを恐れてとっとと手を引いたけど
813名無しさん@12周年:2012/04/28(土) 16:57:14.75 ID:QFZtbeSo0
パッケージ代 6980円

月額課金  1000円
プロバイダ料 1500円
ブロードバンド4500円
電気代     ??円
814名無しさん@12周年:2012/04/28(土) 17:01:14.80 ID:+3D/Jf/PO
このゲームのためにWiiを買おうとしてる人は、様子を見た方がいいかもな
815名無しさん@12周年:2012/04/28(土) 17:01:21.75 ID:QSim390+0
淡路恵子のコメント欲しい
816名無しさん@12周年:2012/04/28(土) 17:02:02.18 ID:FjzRIwH10
オンラインゲーって出会い系でもあるからな
子ども大丈夫か?w
817名無しさん@12周年:2012/04/28(土) 17:05:57.52 ID:FjzRIwH10
他人のうちのタンスからアイテム持ってったら
リアルサイバー警察に通報されたとか祭って
818名無しさん@12周年:2012/04/28(土) 17:06:40.68 ID:+3D/Jf/PO
>>776
ファビョってんのはてめーだろ朝鮮人
ちゃんと工作活動しろや、オマンマ食い上げになるぞW
819名無しさん@12周年:2012/04/28(土) 17:08:37.36 ID:Rwf2lrgdP
ラスボスにトドメさすタイミングで通信エラー。
820名無しさん@12周年:2012/04/28(土) 17:10:51.63 ID:SzzpAxb80
買わないな。
前回のドラクエがっかりしたし。
オンラインなんてやる元気もない。
821名無しさん@12周年:2012/04/28(土) 17:12:10.24 ID:CF5cM80k0
>>811

>>社員だか工作員だかしらねーが粘着質すぎてウザいぞ
>>アホならいちいち絡んでくるな

鏡見て書き込んでんの?
お前の事じゃん
822名無しさん@12周年:2012/04/28(土) 17:15:27.80 ID:tIEkl9ns0
日本のか金商法ってアメリカだと普通に禁止なんだけど
それはダークトライアドっていう精神病扱いされて社会的信用が無くなるからなんだよ
2000年代になって急速に広まった考え方で、英語の論文とか本とか読んでないと分からない研究
日本のメーカーの奴はそれを知らないから暴走しまくり
823名無しさん@12周年:2012/04/28(土) 17:16:14.16 ID:hpGhjC440
オフラインのRPGって出ないの?
絵とか8みたいなのでいいからどんどん新しいストーリーのゲーム考えてほしい。
824名無しさん@12周年:2012/04/28(土) 17:33:07.22 ID:tIEkl9ns0
ギャリ夫がびびってるのはこれ
http://en.wikipedia.org/wiki/Dark_triad
日本の精神病学会は軍事統制みたいになってるからな
自分から見ようとしないと分からないが
825名無しさん@12周年:2012/04/28(土) 17:39:03.52 ID:+ibUAuOj0
画面みたけど面白そうだったぬ。

ウィズの戦闘とウルティマのフィールド移動ぱちって
和製RPGの基礎を作ったんだから、
MMOの中毒性と、モバゲの敷居の低さを融合させれば
今度はコンシューマMMOの機軸を作れそうなキガス。

いやおまいらは既存MMO余裕なのはわかってるし、
酷評するんだろうけど
小学生やリア充にまでコンシューマMMOを一層広めるには
やっぱドラクエ、堀井雄二がやってくれそうな気がする。
wiiのネット接続すら自力で出来ない人は意外といるんだぜ、
そこをドラクエが変えると
ってもうシステム周りは完成してて今からじゃ間に合わないかな。
826名無しさん@12周年:2012/04/28(土) 17:39:55.81 ID:HUOAHcko0
毎月1000円とかお小遣い制の子供は無理だろ。
ライトな女性プレイヤーも入ってきづらいだろうし、
ドラクエも本格的にブランド崩壊で終了するんじゃね?
827相場師 ◆lXlHlH1WM2 :2012/04/28(土) 17:40:00.91 ID:04PnU81R0
8が星の一生における最後の輝きだったか・・・
すぎやま氏ももう長くはないだろ
828名無しさん@12周年:2012/04/28(土) 17:42:09.12 ID:LMtXDdMJO
>>799
ソフト代金も掛かる。
829名無しさん@12周年:2012/04/28(土) 17:42:42.98 ID:+ibUAuOj0
課金制はユーザーの手間が1つ増えるのがな。
手間が増えるのは敷居が高くなる。
コントローラのみで、起動から5分以内に初接続が理想なのに。

肝心のゲームにハマれば支払いは関係ないことを
有料、アイテム共に立証してるけど。
830名無しさん@12周年:2012/04/28(土) 17:43:31.19 ID:NQyVjDka0
上のPV観たけど、グラがショボ過ぎる。
CS機ってこんな汚いのか、携帯ゲーム機のグラかと思った
831名無しさん@12周年:2012/04/28(土) 17:47:06.30 ID:vgnnWsUA0
まあ100万本は売れないわな
832名無しさん@12周年:2012/04/28(土) 17:47:58.85 ID:+ibUAuOj0
ソフト代9800円にして、運営を薄給バイト多数にして
(ドラクエのネームバリューあれば人は集まる)
無課金って手はとれなかったのか。

課金だとセキュアも気にするから、
その負担、要はユーザー側の手間がひたすら増えるんだよね。
課金ネトゲは幾つか遊んだけど、無料やっちまうと
はじめる手間を考えもうできない。
無料の方はゲームにハマッてから支払い情報登録すりゃいいから。
833名無しさん@12周年:2012/04/28(土) 17:48:16.17 ID:j0rvFYU40
課金者が多い者が無双する無料オンラインゲームよりはましだろ
あれって無課金は課金者楽しませるためのえさだし
1000円払って条件平等の方がいいわ
834名無しさん@12周年:2012/04/28(土) 17:49:32.63 ID:d9bYlpSs0
よくわからんのだが、ドラクエ世代も参加しやすい
出会い系サイトってことか?

レベル上げやアイテムは金で買える?
JCやJKいただくには幾らかければいいの?
835名無しさん@12周年:2012/04/28(土) 17:51:00.00 ID:+ibUAuOj0
手間を軽視しちゃダメだと思うよ。
たとえ子供が欲しがっても、
保護者がパッケージみたり店員から聞いて
めんどくせーと思い次第アウトだし。
836名無しさん@12周年:2012/04/28(土) 17:52:31.04 ID:Nu7G5qaO0
>>401
うm。出来れば5までそれやってくれたら感謝する
837名無しさん@12周年:2012/04/28(土) 17:53:09.57 ID:kCCytoM/0
馬鹿がふるいにかけられて助かる
838名無しさん@12周年:2012/04/28(土) 17:54:08.08 ID:CF5cM80k0
>>825
コンシューマで成功したオンラインゲームは
PSO(ドリームキャスト)、FF11(PS2)くらいしか印象に無いが
ドラクエ10がWiiで初のMMOってだけにまず成功させる必要があるわけで
そこへもってドラクエという最大コンテンツをぶつけて無理なら、ってとこかな。
839名無しさん@12周年:2012/04/28(土) 17:55:02.14 ID:X/o8OJOwO
成長過程の大切な時間をこのゲームに費やしてしまう子供もいるんだろねぇ
んったくスクエニはとことん糞企業だよ
願わくばクソゲーであって欲しいね。
MMOなんか負け組が確定した奴が現実逃避にやるもんだ
840名無しさん@12周年:2012/04/28(土) 17:59:48.56 ID:+ibUAuOj0
既存MMO、洋ゲオンライン、FPS、
探せば地雷すくなく居心地いいゲームはあるよ。

やっぱリア幼児、リア小が
「たおせない(><)はやくきてー」
っておまいらを呼ぶのが”ドラクエ”だろうが。効率とか関係ねーんだよ。
841名無しさん@12周年:2012/04/28(土) 18:00:32.03 ID:kCCytoM/0
このスレのまとめ↓

(^q^) 「あ゛〜ねっとげーむこわいよ〜あばば。」
842名無しさん@12周年:2012/04/28(土) 18:04:13.31 ID:tIEkl9ns0
このようにまとめたい↓

(^q^)「このスレのまとめ →(^q^) 「あ゛〜ねっとげーむこわいよ〜あばば。」 」
843名無しさん@12周年:2012/04/28(土) 18:05:19.55 ID:LSOAjqiV0
オンライン無料のDiablo3は$60(5000円?)だから、こっち
で遊ぶわ。
844名無しさん@12周年:2012/04/28(土) 18:05:59.76 ID:0a8GdQZF0
PC版は出るの?
FF11もPC版ないとやっておれんぞ
845名無しさん@12周年:2012/04/28(土) 18:07:30.44 ID:gZ0DaqdM0
プレステの容量のゲームくらいの時代が良作ばかりだった
あのくらいで丁度いい
課金目当てのネトゲはいらん
846名無しさん@12周年:2012/04/28(土) 18:07:32.98 ID:kCCytoM/0
(^q^) 「ねっとげーむはこわいです。なぜなら、ぼくにはてれびのつなぎかたがわからないからです。」
847名無しさん@12周年:2012/04/28(土) 18:08:22.89 ID:IbNoGiP+O
>>401
俺もw
絶対買うわ。
848名無しさん@12周年:2012/04/28(土) 18:09:27.82 ID:eiwGZZn60
ナンバリングのDQで手出さないのは初めてだ
FFはとっくにやってない
849名無しさん@12周年:2012/04/28(土) 18:10:51.60 ID:MUYaw8N00
ソニーはもう日本企業を名乗らないでほしい

http://livedoor.blogimg.jp/kinisoku/imgs/8/7/87d1211f.jpg
850名無しさん@12周年:2012/04/28(土) 18:11:30.69 ID:X/o8OJOwO
MMOに金と時間を注ぎ込んじゃった奴は思い返して死にたくならないの?
まあ本人がよけりゃそれでいいのか
851名無しさん@12周年:2012/04/28(土) 18:11:56.64 ID:eeNOcpNHP
>>849
スマブラ自体がパクリゲーなのに
852名無しさん@12周年:2012/04/28(土) 18:13:27.70 ID:oVAnEZuf0
ネトゲなんだから効率厨が現れるのはわかっていたことだけど
それらとドラクエの雰囲気が合うとは思えない
やめてほしかった
853名無しさん@12周年:2012/04/28(土) 18:14:29.97 ID:gJaV5qq20
かぷみたいにガチャがないだけいいけどね
854名無しさん@12周年:2012/04/28(土) 18:15:01.31 ID:uQgVC/m40
まだこんなもん開発、発売してんのか!

アホか。いつまでも画像改良ばっかやってるから廃れたんだろうが!アホ!カスラッパ!
ゲーム性を面白くしろや!カスラッパ!アホか!
単に複雑に面倒に難解にしても意味無いのじゃボケカスラッパ!
855名無しさん@12周年:2012/04/28(土) 18:15:28.48 ID:y6k/PJg50
カジノはあるの?

オンラインであったら大問題になりそうだ
856名無しさん@12周年:2012/04/28(土) 18:15:45.65 ID:muLBX0sU0
ネトゲってさ中毒を引き起こす
ゲーム会社の犯罪なのに日本だけ緩いよね

パチンコと同じで警察や役人に天下りが居たら
さっさと死刑にする法律つくればいいのにね
857名無しさん@12周年:2012/04/28(土) 18:16:25.17 ID:+3D/Jf/PO
>>847
俺もそれ欲しいW
8が出たのって2004年か…
858名無しさん@12周年:2012/04/28(土) 18:19:44.53 ID:X/o8OJOwO
任天堂には失望した。ネトゲなんか断れよ。健全なイメージで売ってるくせにプライド無さすぎ
859名無しさん@12周年:2012/04/28(土) 18:20:06.94 ID:0a8GdQZF0
中毒はパチンコ、株と似たようなものだと思う
勝った負けたの中毒になる
月額固定のネトゲなら失うのは時間だけだが、課金制だとな
860名無しさん@12周年:2012/04/28(土) 18:20:12.01 ID:ZbbYlK7PO
若い子や金持ちとの出会いを求める爺婆が
はりきってオンラインします!
861名無しさん@12周年:2012/04/28(土) 18:25:55.08 ID:94dSXm/T0
何で高いと大騒ぎするのかわからんよ
高けりゃやらなきゃいいだけじゃん
ソーシャルゲーに脳まで毒されてるとしか思えないw
862名無しさん@12周年:2012/04/28(土) 18:26:28.05 ID:+3D/Jf/PO
大人が汚い言葉で子供を罵倒したりな、売春とか金銭のやりとりの発生
とか怖いぞ
「ドラクエ」なら安心してプレイできたのも今や昔だな

家族の見てる所ではパフパフ娘を断るが、1人の時にドキドキしながらパフパフ娘の
所へいきパフパフしてもらう、しかしそのオチにガッカリw

名前変更でエロい名前をいくつもの試したりな
健全だったよ
863名無しさん@12周年:2012/04/28(土) 18:29:07.62 ID:xi6wY4ZA0
>>858
Wiiならモンハン3あったじゃん。
あれもオンラインだったよ。
オフもあったけど、下位だけ上位からオンライン。
864名無しさん@12周年:2012/04/28(土) 18:29:28.98 ID:gZ0DaqdM0
>>861
元々DQはスタンドアローンでやってたゲームだからな
ネトゲになって不満な層は多いんだよ
865名無しさん@12周年:2012/04/28(土) 18:30:11.84 ID:MIEbtIDlO
これって始めるのにソフト代+プレイ料金必要ってこと?
866名無しさん@12周年:2012/04/28(土) 18:31:19.06 ID:3D70Q7pTO
こんなのよりドラクエ1、2、3をPSPとDSで出した方が売れるだろ
867名無しさん@12周年:2012/04/28(土) 18:32:26.36 ID:AGtoIFcI0
存在自体が不健全なオンラインゲーに子供を巻き込むのか・・・
まあ、これで健全な運用がされたら、DQは偉業を達成する事になるな
まず、ないだろうけど。最悪のDQと呼ばれる日も近かろう
868名無しさん@12周年:2012/04/28(土) 18:34:38.38 ID:M2ZhHnEC0
オンゲに不満なのは別に個人の感性だから良いが、
堀井はFC後期には既にドラクエをオンライン化させたがっていたって事も知らずにわめいているのはさすがに恥ずかしい
今までドラクエがオンラインにならなかったのは、ネット接続が標準でついているハードが勝ちハードにならなかったからってだけ
もし仮にDCや旧箱が勝ちハードになっていたらDQ8はオンラインになってただろうね
869名無しさん@12周年:2012/04/28(土) 18:35:17.82 ID:LMtXDdMJO
>>861
そりゃもちろんやらないよ。
問題は据え置きのオフ用ドラクエがいつ出るかって話だよ。
300万人のドラクエ難民の怒りが炸裂してるだけ。
870名無しさん@12周年:2012/04/28(土) 18:36:52.32 ID:xi6wY4ZA0
>>866
それは売れるのわかってるから当然いつか出すんじゃない?
WiiでDQ123の昔のまま纏めただけの出したし。
これで収益上げつつ、いつか必ずリメイクされるでしょ。
871名無しさん@12周年:2012/04/28(土) 18:37:18.90 ID:LMtXDdMJO
>>868
ハァ?
堀井の意図とか俺らには関係無いだろ。
なんでお前はメーカーやクリエイター目線なんだよ?
ステマが仕事なのか?
872名無しさん@12周年:2012/04/28(土) 18:37:32.62 ID:+3D/Jf/PO
>>868
みんな知ってんだろ
ドラクエオンラインは別に良いよ、好きにやればいい
だが他に選択肢が無いんだよ
873名無しさん@12周年:2012/04/28(土) 18:37:54.46 ID:wKk0PmpF0
>>868
どうでもいいよそんなたられば
874名無しさん@12周年:2012/04/28(土) 18:38:01.96 ID:RuBdhhLV0
>>868
昔から言ってたのを知ってる奴は多いと思うよ
だからなんなんだ?と
別口でやればいいのよ、オンラインがやりたければ
875名無しさん@12周年:2012/04/28(土) 18:41:07.34 ID:di1gA6G1O
てか文句いうなら買わなきゃいいじゃん
売れなきゃオフラインに戻るだろ
876名無しさん@12周年:2012/04/28(土) 18:43:50.33 ID:eQyWoCTK0
月1000円ワロタ
確かにネトゲとしては安いんだろう
だが一月のお小遣い1000円以下の小学生は死んだな
ドラクエでやることかよwww
877名無しさん@12周年:2012/04/28(土) 18:44:05.73 ID:3D70Q7pTO
ドラクエ10でるとおもってWii買った人かわいそう
こんなオンラインとかだって知ってたらWii買って何年も待つ必要無かったのにね
878名無しさん@12周年:2012/04/28(土) 18:45:19.32 ID:1+EXMGxn0
>868
堀井の意志が問題ではなくオンラインのDQが売れてくれるかどうかが問題な訳で
879名無しさん@12周年:2012/04/28(土) 18:45:22.85 ID:+3D/Jf/PO
11が本命だな
880名無しさん@12周年:2012/04/28(土) 18:46:06.84 ID:N3tnfExU0
つーか11はオフラインに戻ると明言してるんだから
それを待ちゃいいだけの話
それともドラクエのナンバリングは全部やらないといけないみたいな
強迫観念にでも囚われてるの?
881名無しさん@12周年:2012/04/28(土) 18:47:14.13 ID:QUPTov9u0
>>877
最初からオンラインと発表されてただろう?
882名無しさん@12周年:2012/04/28(土) 18:47:26.49 ID:fLemayX/0
子供を対象に月額のネトゲは無理なんじゃないか
月額は大学生とか社会人向けだろ
子供を対象にした商売ってのは基本的に、気付いたら親が払わざるを得ないような状況に追い込まれてるシステムなのだが
883名無しさん@12周年:2012/04/28(土) 18:47:30.85 ID:i31M+yId0
ドラクエ出たらWii買ってもいいかなと思ってた時期もありました
884名無しさん@12周年:2012/04/28(土) 18:47:31.25 ID:xi6wY4ZA0
>>875
オンゲーは300万本400万本売れなくても利益出るから。
100万本しか売れなかった!スクエニざまー!とはならない。
寧ろ笑いが止まらないwとかある。
モンハンもPSPでいくら売れようがMHFの方が儲かってそうじゃん。
885名無しさん@12周年:2012/04/28(土) 18:49:15.79 ID:LMtXDdMJO
>>880
早く出せよ。
モタモタしてんな、クズ野郎
886名無しさん@12周年:2012/04/28(土) 18:49:26.86 ID:wOW5xUwU0
ドラクエの発売周期は長すぎる

スクエニはFF切ってドラクエに力を入れてくれよ
887名無しさん@12周年:2012/04/28(土) 18:50:25.42 ID:RoMVnKDO0
ショボグラ
3DSでもイケたんじゃね?
888名無しさん@12周年:2012/04/28(土) 18:50:39.23 ID:+3D/Jf/PO
まぁ無料期間が過ぎたら8割くらいが止めると思うよ
社会人もいつまでダラダラやらないしな
残るのは馬鹿だけよ
889名無しさん@12周年:2012/04/28(土) 18:50:59.33 ID:RuBdhhLV0
>>880
やるなら11でオンゲにするべきだった
9が売れちゃったんで勘違いしたのか知らんが
だったらショックは少なかった
まあ、どっちにせよ俺はオンゲはやらんが
890名無しさん@12周年:2012/04/28(土) 18:51:39.59 ID:N3tnfExU0
>>876
娯楽なんてのは自分の身の丈に合ったものをやるもんだ
つーかキッズタイムがあるだけだいぶ良心的だろうが
891名無しさん@12周年:2012/04/28(土) 18:52:35.51 ID:LSOAjqiV0
なんかアイテム課金もあるようだから何万もの請求がきて親がびっくり、新聞の
社会面をにぎわすことになりそうだな。金銭感覚が未発達な小学生などにネット
ゲーさせるのは良くないな。逆に業者はそれが狙い目になる。
892名無しさん@12周年:2012/04/28(土) 18:54:06.23 ID:s1EOOClC0
行列のできないドラクエ発売日なんて1以来ではなかろうか?
先日8やってみたけどひたすらタルい。
やぱドラクエは上から目線の2Dじゃないと駄目だわ。
893名無しさん@12周年:2012/04/28(土) 18:54:29.87 ID:ciRp2uLF0
オンラインゲームはカード決済だけにしてくれ
初期のuoみたい殺伐としたい
894名無しさん@12周年:2012/04/28(土) 18:54:52.47 ID:LMtXDdMJO
キッズタイムは無料ってのは上手いやり方だとは思うけどな。
親御さんは敢えて課金をせずに子供に
キッズタイムの範囲内で遊べ
と言うことで廃人化を防げる、かもしれない。
895名無しさん@12周年:2012/04/28(土) 18:54:57.70 ID:+3D/Jf/PO
課金しないワケ無いだろうよw
ここで金ふんだくらないで、いつふんだくるんだっつー話だよな

キムチくせ〜ゲームになっちまったな
896名無しさん@12周年:2012/04/28(土) 18:55:06.79 ID:QUPTov9u0
>>886
内作のFFと他社に丸投げしてるDQ比べてどうすんの?
897名無しさん@12周年:2012/04/28(土) 18:55:32.48 ID:Hubnpo3U0
5が出たのが20年くらい前の気がするんだけど、
まだ10までしか行ってなかった方に驚く。
898名無しさん@12周年:2012/04/28(土) 18:55:35.54 ID:N3tnfExU0
>>884
儲かってそうと言うかカプコンの屋台骨支えるレベル
てかMHFどころかMH3すらMHP3より利益多いからな
899名無しさん@12周年:2012/04/28(土) 18:56:23.93 ID:h8BhKrfQ0
まぁFFは切ってもいいよなぁ
スクエニ合併しても、スクウェア分赤字垂れ流しだし
エニックスの経営層も後悔してるだろ
900名無しさん@12周年:2012/04/28(土) 18:56:57.06 ID:jigTB04i0
残念だけどドラクエとお別れする日が来た
901名無しさん@12周年:2012/04/28(土) 18:57:13.76 ID:xi6wY4ZA0
>>898
やっぱりそうなのか。
FF11もウハウハだったらしいもんね。
オンゲーは成功すれば本当に儲かるもんね。
902名無しさん@12周年:2012/04/28(土) 18:58:34.47 ID:N3tnfExU0
>>899
まぁFF11がだいぶ稼いだからな
あれだけで普通のソフト数千万本分は利益出てるはず
903名無しさん@12周年:2012/04/28(土) 18:59:04.49 ID:QUPTov9u0
>>894
ネトゲ廃人が更正できるかもしれない
904名無しさん@12周年:2012/04/28(土) 19:01:42.25 ID:Vj83O2BW0
やっぱドラクエもFFも2D時代の方が面白かったなw
905名無しさん@12周年:2012/04/28(土) 19:03:12.93 ID:CF5cM80k0
>>896
今回のドラクエ10は開発がスクエアチームってのが面白い
906名無しさん@12周年:2012/04/28(土) 19:04:24.43 ID:RuBdhhLV0
>>904
制限があった方が知恵や心を尽くすんだよね
今はなんでも簡単に表現できちゃうから
作り手の心が伝わってくるゲームをやれなくなって久しい
907名無しさん@12周年:2012/04/28(土) 19:05:42.71 ID:N3tnfExU0
>>903
廃人は課金することなんてなんとも思ってないから変わりゃしない
てか廃人的には安すぎる金額だし
908名無しさん@12周年:2012/04/28(土) 19:10:59.86 ID:QUPTov9u0
>>905
蓋を開けたら地形とかダンジョンがFF14のまんまだったりしてなw
909名無しさん@12周年:2012/04/28(土) 19:12:02.06 ID:mxbOAcNs0
http://homepage1.nifty.com/tukahara/manshu/syusensyousyo.htm
ドラクエ10を8月2日発売を記念して
ゴキブリ、GK、ハゲさんの会場はこちら↑  ※音量注意
910名無しさん@12周年:2012/04/28(土) 19:13:58.04 ID:KhEvbGzn0
ネトゲ廃人を増やすつもりか?
911名無しさん@12周年:2012/04/28(土) 19:16:19.33 ID:vn+Ok4Cd0
ソーシャルにも安定の17歳とか14歳でした
とか言葉があるが
目だって子供とゲームだとトラブルは常駐だな
912名無しさん@12周年:2012/04/28(土) 19:20:04.37 ID:CF5cM80k0
>>908
FF14のあのザマは鯖も中国、開発も中国開発陣との
コミュニケーションがうまくいかず現場が粉叫ってのが大方の見方だから
さすがに懲りてそれは無いね。
913名無しさん@12周年:2012/04/28(土) 19:24:30.33 ID:TV7mn3Uj0
wii持ってないし、いらないわ
914名無しさん@12周年:2012/04/28(土) 19:25:39.34 ID:VXVJpauh0
ゲームから遠ざかって10年以上経ったけどエニックスとスクウェアって合体してたのか
オンラインとかこれからもまずやらないな
915名無しさん@12周年:2012/04/28(土) 19:35:29.56 ID:zdx2q0S6O
どうせ、お客様同士のトラブルはお客様同士で話し合って解決してください。
だろ。
どのオンラインゲームでも言えるけど、場を与えて後は集金だけして知らんぷりだからな。
916名無しさん@12周年:2012/04/28(土) 20:02:51.45 ID:P9hg2JS80
スクエ二も中華に作らせてる時点で
魅力がもうないんだろうね
917名無しさん@12周年:2012/04/28(土) 20:20:05.96 ID:PCD22yZT0
まぁ、日本人はブランドに弱いから200万ぐらい売れるんじゃね?
未だにFFなんかが、あれだけ売れてるんだしw
918名無しさん@12周年:2012/04/28(土) 20:25:20.63 ID:G3fCA5ge0
ドラクエ9もオタが叩いていたけど、一番売れたドラクエだからな
結論としては、一部のオタの意見なんて聞かないほうがいい。
919名無しさん@12周年:2012/04/28(土) 20:27:31.79 ID:8BiNOBze0
どうせ狩場シナチョンと廃人ニートに荒らされててまともに狩れないんでしょ
競売もRMTのせいでデフレ高騰で一般プレイヤーには買えない値段に
そんなストレスたまるゲームに1000円も払えるか
920名無しさん@12周年:2012/04/28(土) 20:28:17.44 ID:8xFSvS/b0
パッケ代もう少し抑えろや
921名無しさん@12周年:2012/04/28(土) 20:29:13.17 ID:ddoQXv6x0
ユーザー対応を臼井のチームが担当するかどうかは死命を決するな
922名無しさん@12周年:2012/04/28(土) 20:30:07.46 ID:nkmyxwQJ0
DQやりたいけどWii本体持ってない。3ヶ月3000円とかレンタルがあればいいのに
923名無しさん@12周年:2012/04/28(土) 20:33:45.21 ID:aQM7tSol0
オンゲでDQの雰囲気が再現できるとは思わん
924名無しさん@12周年:2012/04/28(土) 20:34:35.51 ID:6Y/x6jKx0
こういうどっちつかずのソフト売るより、オンライン専用でソフト無料にしたほうがユーザーが増えると思うが。
925名無しさん@12周年:2012/04/28(土) 20:37:59.10 ID:wTA6Za8r0
史莱姆が あらわれた!

道具
やくそう
と゜くけしそう
キメラのつぱさ
926名無しさん@12周年:2012/04/28(土) 20:41:01.40 ID:+3D/Jf/PO
大魔王がチョン顔だったりしてな
927名無しさん@12周年:2012/04/28(土) 20:45:40.97 ID:aQM7tSol0
スカイリムやってるからスルー確定
928名無しさん@12周年:2012/04/28(土) 20:50:00.33 ID:M9IFSyZ+0
サービス開始後初の無料時間に子供以外のその他大勢が殺到してサーバーダウンでプレイ不可能ってオチが見える
「想定をこえるアクセス(ログイン)があったためどうのこうの・・・」って
929名無しさん@12周年:2012/04/28(土) 21:06:25.70 ID:+3D/Jf/PO
ダメだこりゃ

ぶぉ〜ぶぉ〜ぶぉ〜ぶぉぉ〜〜(銀魂の効果音)



930名無しさん@12周年:2012/04/28(土) 21:11:57.03 ID:Oujx0BM30
>>915
リアルでも、
ゲーセンなんかでケンカがあったら警察呼んで二人を出禁にして終わりでしょ
問題を起こした者同士、店外で勝手にやってろ。ってのは別に普通じゃん

まぁチートとか使って起きた問題なら介入してくるべきだと思うけど
931名無しさん@12周年:2012/04/28(土) 21:12:57.12 ID:NQyVjDka0
ドラクエなんてライトしかやらないのに、mmoやってるオタは見向きもしないだろ
932名無しさん@12周年:2012/04/28(土) 21:25:30.34 ID:6CB0sy8C0
オウガバトルやFFTみたいな箱庭的なオンラインゲームがやりたい
933名無しさん@12周年:2012/04/28(土) 21:27:07.74 ID:3D70Q7pTO
ドラクエ作るのアホみたいに時間かかりすぎるのに
今回オンラインてことは
次のドラクエオフラインは6年後か
934名無しさん@12周年:2012/04/28(土) 21:31:46.45 ID:5wenyaOw0
DQもFFもなんで普通に作らないんだろう
オフゲー
画面切り替わるエンカウントバトル
街や城が点在し、自由に歩け自由に飛空挺で空を飛び回れるフィールドマップ
基本はこれだけでええんよ…

935名無しさん@12周年:2012/04/28(土) 21:53:55.58 ID:W0xEsxRs0
>>619
USBキーボードとはなんぞや?

wiiとクラコンだけでプレイできるなら買うわ!
ソロプレイでスライム狩りしまくる。
936名無しさん@12周年:2012/04/28(土) 21:56:30.04 ID:W0xEsxRs0
>>918
DQ9は面白かったな
かなり好きだた
937名無しさん@12周年:2012/04/28(土) 22:03:18.29 ID:3D70Q7pTO
ドラクエ123もWiiで出さずにDSや3DSで出せば爆発的に売れたのに
スクエニ馬鹿なんじゃね?
938名無しさん@12周年:2012/04/28(土) 22:04:56.32 ID:MShRFBdK0
>>17
発達障害のモンペと発達障害児の対決か
ROMって見たいな
939名無しさん@12周年:2012/04/28(土) 22:05:46.59 ID:D/EJqGGk0
作ってる老人が元気なうちにオンゲーにしようって腹かな
940名無しさん@12周年:2012/04/28(土) 22:12:33.68 ID:MShRFBdK0
941名無しさん@12周年:2012/04/28(土) 22:14:33.90 ID:A2Hf4ISs0
>>934
成功体験があるから自分たちは神だと思ってて、
根拠のない万能感でいっぱいだから。
DQは5までしかやってない。6からはコレジャナイ臭が強すぎる。
942名無しさん@12周年:2012/04/28(土) 22:15:33.37 ID:MBBEiaPG0
>>933
そろそろ堀井のお迎えの方が早く来そうな時期になったな
943名無しさん@12周年:2012/04/28(土) 22:17:09.97 ID:xxOMdhPU0
てか、パッケでいいからwin版も作れよ。
そしたら買ってやるよ。
944名無しさん@12周年:2012/04/28(土) 22:20:31.22 ID:MShRFBdK0
945名無しさん@12周年:2012/04/28(土) 22:21:48.17 ID:gdc4KZPM0
            , '´  ̄ ̄ ` 、
          i r-ー-┬-‐、i
           | |,,_   _,{|
          N| "゚'` {"゚`lリ    D Q 10 や ら な い か
             ト.i   ,__''_  !
          /i/ l\ ー .イ|、
    ,.、-  ̄/  | l   ̄ / | |` ┬-、
    /  ヽ. /    ト-` 、ノ- |  l  l  ヽ.
  /    ∨     l   |!  |   `> |  i
  /     |`二^>  l.  |  | <__,|  |
_|      |.|-<    \ i / ,イ____!/ \
  .|     {.|  ` - 、 ,.---ァ^! |    | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l
__{   ___|└―ー/  ̄´ |ヽ |___ノ____________|
  }/ -= ヽ__ - 'ヽ   -‐ ,r'゙   l                  |
__f゙// ̄ ̄     _ -'     |_____ ,. -  ̄ \____|
  | |  -  ̄   /   |     _ | ̄ ̄ ̄ ̄ /       \  ̄|
___`\ __ /    _l - ̄  l___ /   , /     ヽi___.|
 ̄ ̄ ̄    |    _ 二 =〒  ̄  } ̄ /     l |      ! ̄ ̄|
_______l       -ヾ ̄  l/         l|       |___|
946名無しさん@12周年:2012/04/28(土) 22:22:06.29 ID:Fy8nsJym0
ドラクエの為だけにwiiを買うのは無いかなー
ついにドラクエともお別れか
947名無しさん@12周年:2012/04/28(土) 22:35:39.23 ID:eMSBHAXz0
パーティーが他の人ってこと?
なんか気を使って嫌だな・・・
948名無しさん@12周年:2012/04/28(土) 23:08:21.19 ID:0a8GdQZF0
スクエニがモンハンのパクリみたいなの出したよな
あれをドラクエ風にすればよかったのに、PSPはダメなのかな
みんなでメタルスライム追いかけるとか面白いと思う
ドラクエの鳥山絵だと世界にも受けるかもだけど、どうなんだろ
949名無しさん@12周年:2012/04/28(土) 23:13:38.50 ID:tC3FBsiL0
素朴な疑問なんだけど ボスやクエストは待っていてくれないのかな
他の誰かが やっちゃうと自分は何もできないのか?
オンラインは単に他人のバトルに干渉するだけのものか?
950名無しさん@12周年:2012/04/28(土) 23:17:29.77 ID:fEwhy3lA0
いい加減ドラクエとか飽きないか?
951名無しさん@12周年:2012/04/28(土) 23:25:09.42 ID:+3D/Jf/PO
ドラクエ自体が何年も待たされるからなぁ〜
みんな爺になっちゃうよ
952名無しさん@12周年:2012/04/28(土) 23:27:31.74 ID:+kzzCnsn0
>>947
他の人とも組めるし、酒場でNPCを雇ってもいい

>>949
ほとんどのクエストやボスは待っていてくれるから大丈夫
953名無しさん@12周年:2012/04/28(土) 23:31:39.89 ID:z4142/5V0
他のRPGには「冒険」を求めるけれど、ドラクエには「ドラクエ」を求めてしまうんだよな。
言葉にすると少し変だけど。
954名無しさん@12周年:2012/04/28(土) 23:39:31.35 ID:JID401UTO
オレのドラクエは8で始まり8で終わってた
955名無しさん@12周年:2012/04/28(土) 23:44:01.24 ID:+3D/Jf/PO
>>953
気持ちはわかる
956名無しさん@12周年:2012/04/28(土) 23:46:38.38 ID:Fy8nsJym0
パーティーで倒しちゃったら終わりなのかな?
そうじゃなかったら人数分同じボスやクエストをこなさないといけなくなるし
957名無しさん@12周年:2012/04/28(土) 23:46:55.05 ID:/lOaXNtE0
スカイリムより高いクオリティを期待しても良いのか?
958名無しさん@12周年:2012/04/28(土) 23:47:32.30 ID:vgnnWsUA0
>>957
www
959名無しさん@12周年:2012/04/28(土) 23:54:04.52 ID:y6iJBEoC0
RPG課金とか失敗のプロトタイプなのに
まだやるのか?

だから海外RPGに勝てんのだよ
960名無しさん@12周年:2012/04/29(日) 00:44:15.26 ID:gBihaH/Y0
>>956
自分の参加したパーティがクエストをクリアしたら終わりだけど、
他の人がそのクエストをクリアするの手伝って欲しいと頼まれて、
そのパーティに参加したら、もう一回クリアする事になるんだろ?
961名無しさん@12周年:2012/04/29(日) 00:49:23.61 ID:76HElAkT0
物語の筋書きと最後のボスを倒す達成感が楽しいのに
永遠に続くのは正直やりたくない

世界に平和が訪れて完結しないと
だらだらと作業繰り返して時間と金を浪費し続けるなんてゴメンだね
962名無しさん@12周年:2012/04/29(日) 00:54:24.86 ID:I0IcqIHH0
ロトの勇者がひしめき合うのか・・・
すげ〜な
963名無しさん@12周年:2012/04/29(日) 00:57:04.61 ID:pBUfXLKW0
Wiiはチャット出来るのか?
宿屋店主プレイ、ぱふぱふ屋店主プレイ、武器屋プレイ店主などは出来るのか?
964名無しさん@12周年:2012/04/29(日) 00:58:53.83 ID:X97kLC0I0
>>948
モンハン自体がPSOのボス戦に特化した様なもんだろ?

開発者自体が参考にしたと言い切ってるのに違うと言い張る連中は何がしたいのか良く分からない
965名無しさん@12周年:2012/04/29(日) 01:00:48.43 ID:X97kLC0I0
DQ9自体が元々アクション戦闘だった。


ユーザの拒絶反応でまるまる作り直し状態になってカジノ他諸々が吹っ飛んだ
966名無しさん@12周年:2012/04/29(日) 01:02:01.82 ID:k5rV+EVz0
爆上げだな落ちた時に手をださず今更叩いても意味ない。
967名無しさん@12周年:2012/04/29(日) 01:02:14.92 ID:X97kLC0I0
>>962
勇者じゃなくてその他大勢のうちの一人になるんだろ?
968名無しさん@12周年:2012/04/29(日) 01:04:14.61 ID:6h6XdwbxO
オフでやりたかった
969名無しさん@12周年:2012/04/29(日) 01:08:15.51 ID:JbnF4LJC0
>>716
毎月金とるなら、パッケージもっと安くするかタダにしろって話だろ。
何がMMOなら普通なんだよ、知ったか乙
970名無しさん@12周年:2012/04/29(日) 01:15:07.47 ID:+ImEeMuH0
パッケージが高いネトゲは大抵何か付属するものがあるってイメージ
ゲーム内で使える装備とか
971名無しさん@12周年:2012/04/29(日) 01:18:59.09 ID:KiNYf7Eq0
最初の一ヶ月だけアクセス集中してロクにあそべず1kドブにすてたりしてwww
972みーーいーに:2012/04/29(日) 01:22:53.37 ID:L6aI9Z540
kisetudesune-
973名無しさん@12周年:2012/04/29(日) 01:25:25.90 ID:iOYLvLux0
>>28
月額のようだが・・・
974名無しさん@12周年:2012/04/29(日) 01:27:08.06 ID:nUSK6EWW0
975名無しさん@12周年:2012/04/29(日) 01:28:01.51 ID:JbnF4LJC0
>>974
知ったかは自分でした、すいませんでした
976名無しさん@12周年:2012/04/29(日) 01:29:04.32 ID:iOYLvLux0
>>974
光栄は別格。






いろんな意味で。SFCカセットで1万越えとか
やってた会社だぞ?
977名無しさん@12周年:2012/04/29(日) 01:31:27.45 ID:nUSK6EWW0
>>976
SFC後期のソフトなんて大作は1万越えばっかだったじゃねーか
ドラクエにしろFFにしろ
978名無しさん@12周年:2012/04/29(日) 01:32:26.46 ID:BCmBUzak0
ドラゴンクエスト5 定価9,600円
ドラゴンクエスト6 定価11,400円
こんなものか
979 忍法帖【Lv=36,xxxPT】 :2012/04/29(日) 01:38:04.50 ID:Es25IuVO0
月額千円www

ひどいw
980名無しさん@12周年:2012/04/29(日) 01:51:07.07 ID:GTeiR2G00
>>2で終了してるじゃん
981名無しさん@12周年:2012/04/29(日) 01:54:09.31 ID:iDRQBf8k0
今のゲームって後々の課金やDLCの事考えながら買わなきゃいけないから、買ってもあまりワクワクしないんだよな

SFC時代に1マソオーバーでFFやDQ買ってた時の方がすげぇ興奮して脳汁出てたわ
982名無しさん@12周年:2012/04/29(日) 01:57:21.36 ID:ov0VjxYA0
キッズタイムてw
どうせ夕方とかだろ
塾帰りで遅い時間にしかできない小学生とか
一日一時間しかゲームできない子供はまるで無視か
「ドラクエ」が子供のゲームだった時代は終わったのか…

別にオンラインゲームを否定するわけじゃない
なんで何でもかんでもオンラインにするかねえ
ドラクエって一人で黙々やり込むのが面白いと思うんだけど
983名無しさん@12周年:2012/04/29(日) 02:01:29.23 ID:nUSK6EWW0
>>982
そういう時間の無い子供はそもそも時間かかるゲーム自体やらない
そんな子まで買ってくれるなら旧作とか数千万本売れてるわ
984名無しさん@12周年:2012/04/29(日) 02:13:14.02 ID:yOKUHO/K0
何だか、子供をダークサイドに引き込む入口になる可能性も
985名無しさん@12周年:2012/04/29(日) 03:50:04.57 ID:NFP0qQWN0
発売20日と8月31日にユーザー祭りを起こして卒業式やろうぜ
986名無しさん@12周年:2012/04/29(日) 03:57:06.54 ID:EEuSreg20
4月29日(日)のAM10:00〜PM6:00は、イオンモールむさし村山で
「ドラゴンクエスト] 体験会」が開催されます。
近くの人は見に行っては?見らずに、せずに文句言わないでほしい
987名無しさん@12周年:2012/04/29(日) 04:05:52.46 ID:rJuVAEoQ0
>>1
どうせDQ9みたいに本編がスカスカな内容で本編以外に時間を費やすようにした仕様だろ?イラネ。
988名無しさん@12周年:2012/04/29(日) 04:13:15.78 ID:DZOQf0Ci0
最後にやったドラクエは大学時代のY。
ええ、GW満喫してるオッサンですとも。
989名無しさん@12周年:2012/04/29(日) 04:15:53.65 ID:mSJqoGcU0
>>983
何も知らないな、世の中にはいるんだよ
「真のよい子」が
本当に一時間しかやらなくて、クソ遅いプレイでDQをやる奴が
それでも、楽しそうなんだ「お前そこなの?マジで?」って
みんな白けてるのに、DQの話をするんだよw
990名無しさん@12周年:2012/04/29(日) 04:19:30.85 ID:SpNquiXu0
絶対買うわこれ
991名無しさん@12周年:2012/04/29(日) 04:22:31.59 ID:Y26+xYWM0
でっ目的って何だっけ?
992名無しさん@12周年:2012/04/29(日) 04:30:26.02 ID:pBUfXLKW0
数千円でオンライン機能カットしてPC版も作ったら?
Wii版より遙に盛り上がると思うが
で、その後にオンライン機能を有料で提供すればいいじゃない

ほんとになんでWii?
3DSやPSPならまだわかるんだが
993名無しさん@12周年:2012/04/29(日) 04:33:26.11 ID:pBUfXLKW0
>数千円でオンライン機能カットしてPC版も作ったら?
数千円(2、30000円)のオンライン機能カットしたPC版も作ったら?
994名無しさん@12周年:2012/04/29(日) 05:05:05.67 ID:f58jeKFP0
>>992
基本的にドラクエは一番普及したハードで発売だからね。
今度は据え置きで出す→据え置きで一番普及してるハードはWiiっていつものかんじでしょ?
995名無しさん@12周年:2012/04/29(日) 05:12:20.06 ID:uJpbmOqe0
僧侶でバギ系、ザラキ系唱えたら晒し上げられる姿が目に浮かぶわ
996名無しさん@12周年:2012/04/29(日) 05:42:35.06 ID:hzUcFdoh0
げーむ
997名無しさん@12周年:2012/04/29(日) 05:46:28.76 ID:FQKOkZ8E0
オワコン
998名無しさん@12周年:2012/04/29(日) 05:47:01.76 ID:g5mSgf38O
>>991
信仰告白。カルヴァンの流れをくむ古典的なキリスト教的思想
999名無しさん@12周年:2012/04/29(日) 05:47:22.94 ID:FA59utMU0
ま、100万は売れるだろ
1000名無しさん@12周年:2012/04/29(日) 05:53:12.45 ID:1DvtMvaT0
オンラインRPGなんて
どうせ潮干狩りみたいに
モンスター倒して終わりだろ?

年1万も払う値打ちあるか?
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。