【グルメ】ウナギ料理店「冗談ではなく鰻重1万円になるかも」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1おじいちゃんのコーヒー ◆I.Tae1mC8Y @しいたけφ ★

中国人の旺盛な食欲がマグロやワインに向かっていると言われたのはほんの数年前。
13億人の胃袋は、日本人にとって身近な食材や原料に触手を伸ばすばかりか、
日本人の食卓にも影響を及ぼし始めているという。中国事情に詳しい評論家の宮崎正弘氏がレポートする。

* * *
豪州食肉家畜生産者事業団(MLA)によると、中国および香港向けのオージービーフ
(豪州産牛肉)の輸出量は、2006年にそれぞれ849t、1757tだったが、それが2011年には
7754t、8869tと、5〜9倍に急増した。さらに今年は、中国向けが対前年比29%増の
約1万tに達すると推測され、この6年で10倍以上になるとも予想されている。
急増しているのは牛肉だけではない。日本食の代表的存在である魚介類に至っては、
状況がさらに深刻だ。2007年時点で、世界の魚介類消費量に占める中国のシェアは32.3%。
消費量はこの20年で3倍に増えている。世界の漁獲高約1億6000万tのうち、実に5000万t強を
中国が“食べて”いるという報告もある。

 中国人がマグロを買い漁っていることは有名だが、最近の傾向の中で、
特に象徴的なのが「ウナギ」の危機である。最近、中国国内でもウナギが
食べられるようになった。食べ方は蒸籠蒸しやかば焼きなど、日本とほぼ同じ。

 筆者は3月下旬、台湾を訪れウナギの名店として知られる「備前屋」で食べたが、
店の前には100m以上の行列があった。中国は台湾に比べ養殖ウナギの産地としての
歴史は浅いが、これから台湾と同様、爆発的な人気になるだろう。

中国のウナギ消費量についての詳しいデータはないが、折からのウナギの稚魚(シラスウナギ)の
不漁に加え、中国国内での需要増加もあって、価格が高騰している。例えば中国産の
輸入活ウナギは、この2年あまりで1kg当たり1300円台から3500円台に跳ね上がった。

 都内のあるウナギ料理店は「1人前2300円で提供していた鰻重が、今では5000円に
値上げしても苦しい。冗談ではなく、今夏には1万円になるかもしれない」と悲鳴を上げた。
このままでは“土用の丑の日”が過去のものになってしまう。

http://news.livedoor.com/article/detail/6499444/?utm_source=m_news&utm_medium=rd
2名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 21:00:56.42 ID:uqh7gZJy0
中国人は人間喰え。
沢山いるんだから。
3名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 21:01:07.19 ID:6eaqdTqI0
空耳ア〜ワ〜
4名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 21:01:28.29 ID:S8iBu07r0
5名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 21:01:29.11 ID:2JHLCy+40
いつも行く店は先週2割くらい高くなってたな。
別にいいけど。
6名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 21:01:56.88 ID:ndbe+VS20
ひふみんが心配だな
7名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 21:02:04.04 ID:CE2u2hFW0
ウナギ嫌いで良かったよん(´・ω・`)
8名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 21:03:14.44 ID:TDTUmoaA0
近大にまた頑張って貰おう
9名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 21:03:28.89 ID:YJUiE6x20
で、日本はデフレだぜw ふざけんな
10名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 21:03:59.56 ID:rPFjLba70
ウナギじゃなくても良いからあの蒲焼のタレが美味しいから外の魚で代用すればおk
11名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 21:04:13.74 ID:5wcdf1vv0
アナゴさんでいいんじゃね?
12名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 21:04:53.48 ID:YJUiE6x20
サヨクの口癖、シナが経済発展すれば日本も恩恵を預かるw
13名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 21:04:59.37 ID:LdoXT9Zu0
高くなったほうが養殖技術開発に弾みが付きそうだしな
まぁ、数年間ウナギは我慢するか
14名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 21:05:16.52 ID:PnSfJYkO0
銀座の「香乃山」って言う店で食べたうなぎが一番美味しかった。
お前ら庶民は知らないだろうが。
江戸時代から続く店で、「うなぎ美味しい香乃山」っていうCMソングを知らない人間は居ないだろう。
15名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 21:05:32.72 ID:67jgjhpv0
供給が追いつかないのなら、もともとウナギの在庫処分が目的だった土用の丑イベントはいらないな。
中国産は野菜も漢方も値上がりしまくるらしいので、また流通地図が変わるのかな。
16名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 21:05:42.53 ID:5KAjyfza0
うな重 うな重 うな重 うめ〜〜!! 1万円
17名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 21:05:44.27 ID:GXzvdk480
実はタレが旨いだけ
適当な白身魚を蒸かしてあのタレかければウナギ以上に旨い
18名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 21:05:48.10 ID:6aPHrWX00
>>5
旨けりゃ、多少高くても問題ないもんな。

特に土用丑の日の前後は混むから
高くなって、客が少なくなったら、ありがたいわ。
19名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 21:06:21.33 ID:GN+jI2fGO
もう面倒くさいから鰻のタレご飯でいいよ
20名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 21:06:42.99 ID:6ro7yfHcO
近大はマグロだろ
うなぎの産卵場所が特定できてるから、稚魚を取りに行ったら?
21名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 21:06:43.49 ID:52qWU9900
5000円ぐらいなら年に4、5回食って満足できるのにな
無駄にスーパーに並べてかえって価格上げてるこんなクソ流通の世の中じゃ
22名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 21:07:30.94 ID:IaWlCy53O
ウナギ好きだが、無理に喰わない。
騒ぐマスコミに不信感。
23名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 21:07:47.30 ID:2K8+t08F0
シナから流れてきた匂いでご飯食べる日が来るな
24名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 21:08:01.45 ID:JAA6OOaZ0
近所の数十年やってる鰻屋が去年店畳んでたな。賢明だったのかもしれん
25名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 21:08:24.55 ID:ocWcdLC70
行きつけの鰻店もかなり値上げしてた。
26名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 21:08:31.06 ID:DO69X/SB0
>>17
白焼きも美味いぜ
27名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 21:08:52.58 ID:4duUzkml0
放流もせずに稚魚の乱獲だけしてりゃこうなるのはわかってただろうに
28名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 21:09:07.24 ID:52qWU9900
すぐワサビ醤油で食いたがる中高年の馬鹿舌
29名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 21:09:15.00 ID:QXjsAuMf0

中国人の食べ物への執着心をあなどってはいけない。
30名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 21:09:35.78 ID:9yw25COkO
ガキの頃、親に連れられて山あいの川沿いにある村まで天然ウナギ買いに行ったの思い出す
当時は牛肉より安かった、イノシシ肉もオマケしてもらったりw
31名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 21:09:50.28 ID:PmJS9OzW0
例え1万でも食う奴は食う。

マツタケがそうだったように。
32名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 21:09:56.05 ID:/sThUXXi0
すき家、今年もウナ丼やるかな。
『うな牛』が好きなんだ。
33名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 21:10:04.27 ID:xdf1gDeS0
おさかなは偽ものばっかり
おやさいは高騰してる上に新鮮じゃないの増えた
おにくを食べよう
34名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 21:10:08.22 ID:+kOF57f00
あれ、ウナギって元々中国で作ってんじゃん
中国産に有名国産の名前付けて売ってたせいで、
もう国産も買えない状態だしどうでもいいお
35名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 21:10:21.41 ID:3HIuzHcZi
>>14
それ、違うぞ。
うさぎだろ。
36名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 21:10:39.88 ID:ueTsJGOI0
ヘビで代用できそうなのがいるんじゃね
37名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 21:11:08.22 ID:GJ/K+cYj0
稚魚の養殖に成功したら大金持ちだなぁ…
38名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 21:11:09.03 ID:RfHcprDl0
土曜の牛の日
日曜の豚の日
金曜はカレーの日
39名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 21:11:11.67 ID:wcsmQ2xO0
別にどじょうでも良いだろ。
40名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 21:11:23.59 ID:AkJ47syg0
>>17
それはタレで誤魔化してるだけのスーパーの不味い鰻だ。
ちゃんとした鰻はタレなんてなくても上手いし、あんなべっとりかかってない。
41名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 21:12:01.01 ID:dG94eb5t0
中国産ウナギなんて売れてないじゃん
いいよ、もう無理に輸出して来なくても
42名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 21:12:42.92 ID:ApaRw+2v0
鮑のステーキ一万円で困る人間がいるかって言ったら食う側ではいないわけで。
うな重一万円で別にいいんじゃないの?困るのはうなぎ屋だけ。
43名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 21:12:49.24 ID:/4Buimzl0
年に一度6千円のうな重食べるのが楽しみだったのに
44名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 21:12:51.22 ID:YtDtbPLS0
ウナギのタレが上手いってアホか?
白焼きを食ったことが無いのか?
45名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 21:13:00.34 ID:PWE25iCPO
鰻は味より炭火で焼いたタレの匂いに惹き付けられるような気がする
46名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 21:13:06.69 ID:C6vBVVRO0
>>4
トラウマになった、もう食えん(´・ω・`)
47名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 21:13:07.17 ID:rPFjLba70
>>15
土用の丑の日にウナギを食うってのは江戸時代の平賀源内が始めた風習なんだから、別にウナギ食わなくても良いんだけどな。
法律でウナギ食う事が決まってる訳じゃないんだからドジョウでも他の食い物でも何でも良い。
昔と今とでは季節も食生活も変わってるんだから、伝統だからって理由でウナギを食うのは単なる思考停止だ。
中国産の毒ウナギを食って死ぬよりもウナギ食わない方が健康には良い。
48名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 21:13:25.46 ID:3Tv/jnUr0
アジア産のウナギはうんこや汚水で育てるんだよな。 
49名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 21:13:44.31 ID:0W0DtLMYi
鰻の卵 生む地をこの間 やっとこ日本の研究者が解明したじゃない?
今や金以上の単価のシラスを密かにあそこで誰かか中国あたりが取ってるのではないか?
50名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 21:13:52.46 ID:GJ/K+cYj0
スーパーとか大手外食チェーンとか、不味く調理する場所へ卸さなければ、
そんなに値段が高騰しないんだろうがなぁ…。
51名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 21:13:53.35 ID:haiH18Ly0
うな重って何気に素材のグレードで味が決まっちゃう料理
52名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 21:14:21.08 ID:+kOF57f00
ウナギって昔は凄い贅沢品だったよな
元に戻るだけ
53名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 21:14:25.83 ID:pnyphpLoO
中国が早く砂漠に埋もれねえかな
54名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 21:14:47.63 ID:ZBNmgRUj0
自営で飲食店やってるけど鰻の仕入れ値上がりまくりだお(*・ω・)ノ

国産養殖で1本1500円超えたお( ´艸`)


うちの店は、うな重2250円で出してるけど完璧赤字。

他の定食や宴会で利益出してるから何とかなってるけど、鰻専門店はかなり厳しいと思う。


ニュースでシラス鰻が不漁って騒ぎ出してから、うな重が良く出るようになった、、、

55名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 21:14:47.97 ID:xTxpS+kJi
>>17
こういうタレ廚は「自分は醤油の味しかわからない味盲です」
つってるのと同じなのわかってんのかよ
だいたいその美味しいタレ作るのに鰻の骨がいるんだが馬鹿なの?
56名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 21:15:13.75 ID:q1ZOKAYs0
サンマの蒲焼というのをスーパーで買ったことがある。
缶詰じゃなくて惣菜コーナーにあったパック。
それがウナギの蒲焼の味をかなり再現していて、
〔黙って出されたら俺は気づかないだろうな。
 結局、ウナギの蒲焼の味ってタレの味なんだな〕
と思った。
57名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 21:15:18.96 ID:HfIMvVM40
>>47
ほんとにそう

これからは企業の作った風習が壊れる時代になるだろうな
58名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 21:15:35.49 ID:3Tv/jnUr0
>>46 あれはヤツメウナギだよ。 うな丼、蒲焼のうなぎと違う。
59名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 21:15:47.46 ID:b2Jx8YTs0
ウナギって脂っこすぎてあまり好きじゃない
60名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 21:15:59.45 ID:CSHjz4JcO
ガキの時によく川に八ツ目鰻を取りにいったな〜
八ツ目鰻も今じゃ少なくなったみたいだしなぁ
61名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 21:16:09.97 ID:Yon0dPXLO
>>47
商売に口出しすんな
62名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 21:16:55.55 ID:rPFjLba70
>>46
>>4の画像はヤツメウナギだぞ。
63名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 21:16:59.94 ID:4VxdY5jFO
>>40
ほんとにタレがなくても旨いの?
生臭くないのか?
64名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 21:17:17.77 ID:rKw14y1n0
気水域をなくし、川をコンクリートの3面貼りにした建設省河川局の責任。処刑して。
65名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 21:17:19.54 ID:MGqcSRiD0
>ウナギ料理店「冗談ではなく鰻重1万円になるかも」

マジで「知らんがな」って話だなw
1万円にしたきゃ勝手にすればいいだけの話だし
それで客が来るわけないだろとか言い出したら「じゃあすんなよ」ってだけの話
どっちみち商売あがったりだと言い出したら「じゃあ他の仕事しろよ」ってだけの話だもんな

誰もウナギ値上げせずに食わせてくださいって頼んでねーしな
66名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 21:17:36.91 ID:XeWgr9Oe0
>>56 え?
67名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 21:17:43.98 ID:ctbZrhq/0
>10

つ『蒲焼きさん太郎』
68名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 21:17:49.93 ID:haiH18Ly0
うまいものはうまい 菊正宗
69名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 21:18:10.87 ID:33alMl760
代わりの食材としてアナゴでいいんじゃね?
70名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 21:18:24.19 ID:TDte2wxN0
 /|\
 | キ |        n/ ̄\n
 | キ |        /  (・(・|
 \|/        三    ∞ |三
  ||         /  / ̄ ̄)  <ワンワン
 /──────   \ ̄ ̄)
 |           | |/| | ̄ ̄
 |_| ̄|_| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|_|  |_|
71名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 21:18:28.17 ID:/sThUXXi0
>>63
白焼きのウナギ、わさび醤油で出てきたのを食ったことがある。
生臭くなかったよ。ふんわりした感じで、とても美味しゅうございました。
72名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 21:18:38.29 ID:FtOc6p940
加藤一二三
73名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 21:18:40.51 ID:TVa4mT1Y0
勝手に一万にすればいいんじゃね
食う奴は食うし
価格設定誤って店が潰れればそれもよしだわ
74名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 21:18:58.44 ID:bQQ+fzK0O
現段階での国際状勢とか外交とかあるけど、もうすぐ小氷河期到来で
世界人口の90%は死滅するんで、この星での生きれる少ない期間につまらんカロリーは
使わないほうがいいね。

残り少ない人生を謳歌したいなら中期スパンで考えずに、あらゆる角度から
アクセスして、自国のみがおいしい経験して満足してコケッと逝こうや
75名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 21:19:00.58 ID:BZI5j05a0
大阪育ちだけど
東京の蒸した方の鰻が好き
とくに皮のとこが蒸したほうが美味い
76名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 21:19:10.42 ID:DzCR/ydu0
うなぎの美味しさがわからなくてよかった
あれってうなぎじゃなくてタレが美味いだけだろw
77名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 21:19:12.92 ID:nFt4wvsB0
>>1
うんこになってると考えるとすごいな
78名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 21:19:31.69 ID:K/VvP5Kj0
そのぐらいでいい。特別な鰻は1万でも食べたくなる。
スーパーで900円で売ってる方がおかしい
79名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 21:19:48.17 ID:zgMzWk6J0
もう10年は食べていないが別に困らない


  台湾製鰻がスーパーで1580円  おわたw

81名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 21:21:00.65 ID:ZBNmgRUj0
>>71

わさび醤油もタレなんだがww


82名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 21:21:18.36 ID:l7zQIlTcO
天然鰻を釣ってる俺は問題無し
83名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 21:21:49.80 ID:4glk2Gsu0
中国人口/世界人口 が 20億/70億人 だから世界の3分の1を中国で食ってると言われても驚くに値しない
84名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 21:21:59.72 ID:0W0DtLMYi
>>63
白焼きでも
全く生臭さなんかないよ。わさび醤油であれはあれで大変おいしい。
85名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 21:22:15.69 ID:ialAHLOL0
うなぎよりタバコの値段をそれぐらいにしろや

一箱一万円にして、本当の金持ちに許されるステータスとしろ
普通の庶民、それも見るからにクズが飲食店で周囲に煙撒き散らしてる現状はイカレてるぜ
86名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 21:22:23.09 ID:uX9GLL5x0
高ければ食わなくなるだけだしどうでもいい
味のほとんどがたれだから、安く売ってるから
どうしても食べたければ、秋刀魚にたれかければにたようなもんだし
87名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 21:22:34.63 ID:DD7aDR5k0
安易に中国産に頼るからこうなるんでしょ。
88名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 21:22:54.40 ID:beRMiAAQ0
情弱専用食だからどうでもいい
89名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 21:23:20.35 ID:/sThUXXi0
>>81
ごめん。言葉が足りなかったみたい。
いわゆる『蒲焼』じゃないのが美味しかったことを表現したかったんだ。、
上手く伝えられなくてごめんね。
90名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 21:23:26.70 ID:UTWv9fcQ0
さんまとか蒲焼きにするほうがウマイ
毎年たのんでた老舗が、震災で営業無期限停止中なんで
どっちみちウナギたべないかも

っていうかウがつくものなら何でもいいんだっけ?
91名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 21:23:40.87 ID:IFF+rj0Y0
20年前はウナギなんて本当に土用の丑の日くらいしか食べない高級品だった
それに戻すだけだ、高けりゃ食べるな
そのうち値段も下がる
92名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 21:24:07.01 ID:7lF1VT2IO
ウナギって養殖しやすい魚じゃないの?
93名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 21:24:09.29 ID:MGqcSRiD0
>>61
>ウナギ料理店「冗談ではなく鰻重1万円になるかも」

マジで「知らんがな」って話だなw
1万円にしたきゃ勝手にすればいいだけの話だし
それで客が来るわけないだろとか言い出したら「じゃあすんなよ」ってだけの話
どっちみち商売あがったりだと言い出したら「じゃあ他の仕事しろよ」ってだけの話だもんな

誰もウナギ値上げせずに食わせてくださいって頼んでねーしな
94名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 21:24:10.28 ID:C6vBVVRO0
>>58
だとしてももう無理orz
95名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 21:24:21.20 ID:88rMAyRW0
木津川の鰻も結構旨い、ちと臭いがな。
96名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 21:24:43.26 ID:2jm7woMn0
うなぎ屋にならなくて良かった
97名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 21:24:54.53 ID:Xr+f9/y40
己のスモールワールドで語っているがいい、フハハハハハ
98名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 21:25:01.63 ID:wuggHae50
>>69
海苔と山芋と豆腐を使って「ウナギモドキ」と言う手もありますぜ。ダンナwww
99名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 21:25:06.22 ID:fNpvi67G0
ウナギが入手困難だったらナマズを食えば良い。
昔、かば焼きにして食ったけど旨かったぞ。
ウナギと違って養殖しやすいし、安く食えるかも。
100名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 21:25:11.94 ID:4duUzkml0
うなぎの旬は冬だけどな
101名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 21:25:40.23 ID:Nd2O8Ru+0
高くて食べる人が少なくても元が取れるならいいんじゃないの?
102名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 21:25:43.55 ID:yODly0aD0
平賀源内が一言↓
103名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 21:26:03.51 ID:/sThUXXi0
エウレーカ!
104名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 21:26:42.47 ID:hYRO5YPc0
川魚料理屋での鰻の刺身が好きなんすけど高くなるのか・・・
ハモみたいに骨切りして表面軽く炙ってわさび醤油で食う
105名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 21:26:44.70 ID:zhQMbq9D0
日本の場合99%が養殖ウナギだから稚魚を頼りに生産しているうちは高騰は続くだろうね
106名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 21:27:11.41 ID:4r4NYkLU0
鰻なんて食えなくてもまったく困らん
ついでにマグロも
そりゃ、安けりゃ食うけどね
107名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 21:27:12.00 ID:HUxjaHfR0
>>92
ウナギは完全養殖に成功したばかりだろw
実用はまだだったかと。
108名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 21:27:27.54 ID:0FSrVxcv0
どぜうの時代がきたな
109名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 21:27:30.86 ID:0XG7Z0r70
オワタ
110名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 21:27:32.70 ID:JT8VHvj/0
3年以上食ってないや
別に食わなくてもなんも問題ないし、1万円になっても問題ない
111名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 21:27:53.34 ID:uXnijdtF0
俺はいわゆるウナギャーだがお前らはまだウナギの真の旨さを知らぬ
112名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 21:27:55.61 ID:1sgZn0j3O
千年前は下賎な魚だったというのに…
113名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 21:28:27.47 ID:9PXYV7ER0
ヘネシーXOもドンペリも中国優先出荷だとさ

114名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 21:28:28.09 ID:Iv1rh0+X0
115名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 21:28:42.19 ID:haiH18Ly0
中国人 ウナギ盗みに やってくる
116名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 21:28:44.11 ID:rPFjLba70
>>99
そう言えば最近食用ウーパールーパー(メキシコサラマンダー)の養殖に挑戦している所があるんだってな。
ウナギがいなくなってもドジョウ・ナマズ・ウーパールーパーがいるから後は蒲焼のタレをかければ美味しく食えるから問題なさそうだ。
117名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 21:28:46.54 ID:ZBNmgRUj0
>>89
言いたい事は分かってたけどどうしてもツッコミたった

鰻捌いてる時の臭い知ってるから白焼き食べれない
118名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 21:28:48.70 ID:31fxlB410
『国産』も稚魚は中国なのが多いからなぁ・・・下手すれば国産が壊滅するかもね
>>92
養殖しやすいけど、元になる白子が取れない  白子が年々取れなくなって、数が激減
鰻は、どうやって産卵して孵化するかメカニズムが完全に解明されてないから、完全養殖も
まだ出来ない

最近できたっていうニュースみたけど  どこまで進んでるか俺もよく知らない
120名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 21:29:12.51 ID:183fobfR0
うなぎなんて高い金だしてそんなにありがたがるものじゃないだろ
いや、うまいけど
アジやシャケが希少になってうなぎくらい高くなってもそっちを選ぶなあ
121名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 21:29:32.08 ID:v7yuOxWo0
だって回転寿司から鰻が消えてしばらく経つもんな。
122名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 21:29:44.65 ID:v0u1lgsK0
うなぎの寝床…
京都が熱いわな
123名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 21:29:59.30 ID:pnyphpLoO
オレは食いたいから大問題だわ
124名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 21:30:05.27 ID:gUyElMu+0
そのうち、テーブルまでも絶滅しちゃうかもな。。
125名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 21:30:24.99 ID:Br4B32EC0
こんな状況だってわかってるだろうに、鰻の稚魚入荷しろしろ煩いすし屋のなんと多いことか
126名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 21:31:32.55 ID:cKpnvOJW0

埼玉県吉川市がアップし始めました!
127名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 21:31:47.65 ID:rPFjLba70
>>121
本物のウナギじゃなくても同じような味がする謎の深海魚でも全然構わないけどな。
美味しくて安くて安全だったら本物に拘る必要は全く無い。
128名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 21:32:00.67 ID:U31MY/910
中印非核戦争で、両国大都市部壊滅で10億くらい間引かないと
地球環境と全世界の利益に対して、多大なる悪影響を及ぼすと思う
いやマジで
129名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 21:32:49.21 ID:mYU22CiU0
中国産でもオーブントースターで焼くだけでお店の味になる。レンジはだめだ
130名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 21:33:24.20 ID:1wl2PhOw0
名古屋にいたとき
月イチでひつまぶし食ってたな
3千円越えだけど毎月楽しみだった
名古屋でうなぎの美味さを教えてもらったようなものだよ
名古屋めしでひつまぶしだけは唯一認める!
131名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 21:33:24.36 ID:pnyphpLoO
ほんと鰻が食いたいから中国は滅びろよ
132名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 21:33:26.30 ID:M2E1FHr00
>>4
キモい
グロならグロって書いておけよ
133名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 21:33:40.59 ID:uXnijdtF0
>>114期待して開いたのに普通のウナギ画像かいww
134名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 21:33:55.98 ID:ZBNmgRUj0
鰻の頭側と尻尾側どっちが好き?


俺は尻尾側。

うな丼とかで半身しか載ってない時は頭側を目上の人へ食べさすのがマナーなんでしょ?
135名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 21:34:46.85 ID:2bgR38ih0
安いの食ってるから別に旨いとは思わない
本物は高級料亭で提供すればいい
136名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 21:35:03.83 ID:0W0DtLMYi
>>117
どっちかというとタレより焼き方なんだよ。
匂い成分は皮や脂肪分にあるんだがそれをじっくり焼いて弾けさせ揮発させる。
だから焼いた段階では白焼きでも蒲焼でも匂いは変わらん。
137名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 21:35:05.56 ID:iGb6doQB0
>>4

さすがにこれは作り物だよね?!
バイオハザードのクリーチャーみたい
138名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 21:35:14.32 ID:haiH18Ly0
だれだ中国に日本食を広めたやつは
まぐろとうなぎが絶滅するぞ
139名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 21:35:32.18 ID:KE9iKIfN0
ウナギがダメならアナゴを食えばいいじゃない

いや、マジでウナギもアナゴも似たようなもんだろ
俺はアナゴの方がフワッとしてて好きだぞ

ウナギはハズレの店だとゴム食ってるみたいで美味しくない
140名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 21:35:42.91 ID:N0CZrtY20
そりゃ個体数が減ってきてるのに獲りまくってりゃこうなるだろ。
馬鹿かよw

3年くらいは禁漁しろ。
141名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 21:35:59.08 ID:hl3EeCUIO
タレと油の味しかしないから、似たような魚でコピー商品作れるんじゃないの?
142名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 21:36:01.33 ID:y/Dq+28cP
うな重うな重うめえぇぇぇぇえええええええええ    6000円
143名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 21:36:09.13 ID:ykhQL+iV0
別に食わなくても困らんから何万にでもしなよ。アホらしい
144名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 21:36:15.17 ID:9USF4MYZ0
>>139
同感だが、穴子も厳しいらしいんだよな
145名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 21:36:19.26 ID:pnyphpLoO
早く完全養殖に成功してよ!

日本以外は滅んでいいからさ
146名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 21:36:20.45 ID:KYcgvMJA0
ウンコで育ってるって中国人に教えてやれよ、気にしないかもだけど
147名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 21:36:41.83 ID:Opy7UREO0
養殖してるはずなんだが
儲けるからいいんじゃね
148名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 21:36:48.52 ID:HxyMye+3O
東電みたいな事を言うな

企業努力で値段を維持するのがプロだろ
無理なら廃業しろ
149名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 21:36:50.42 ID:6Qxm8MOv0
うなぎのコスパの悪さは異常
廻らない寿司でも食うわ
150名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 21:36:59.96 ID:2+W2wdNiO
サンマの蒲焼きにうなぎのタレかけて食べる
151名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 21:37:00.91 ID:hHydeTVO0
>>146
やめろ朝鮮人が食いついてくる
152名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 21:37:27.38 ID:31fxlB410
>>138
和牛や黒豚なんかも人気で中国への輸出の割合がどんどん増えてる。向こうの方が高く買ってくれるから当然の流れ。
なのに国内流通量が減らない理由は・・・わかるよな?
153名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 21:37:28.60 ID:J4gON3M+0
>>139
天然のほうがゴムっぽいのが真実
154名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 21:37:32.84 ID:HPtniA0v0
マグロが高くなると困るが
うなぎが高くなっても困らない
155名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 21:37:44.91 ID:d5SMWs6/0
あんなに脂っこいのによく食えるな。
大嫌いだからどーでもいい。
156しいたけ ◆I.Tae1mC8Y :2012/04/26(木) 21:37:59.94 ID:KDLUy0if0
あつた蓬莱のひつまぶしは3100円
値上がりして5000円くらいなるかな
157名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 21:38:09.96 ID:bpB9RQdR0
ちょっと中国うなぎ仕入れて うなぎ屋開くわ
158漁師:2012/04/26(木) 21:38:23.31 ID:+VGFZaRo0
乱獲は価格高騰の最善策!
頑張って絶滅危惧種寸止め狙い!!
159名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 21:38:37.59 ID:KE9iKIfN0
>>119
完全養殖には成功したけど
実用にまだまだ

というか、ウナギの生態には謎が多くて
産卵地が発見されたのはここ数年
それまでずっと謎だった。

その産卵場所が気候変動でずれたのが
今回の不漁の一因みたいだよ
160名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 21:39:32.42 ID:BzYCKYXI0
1万円ぐらいのほうがありがたみがあって良いな。今みたいにスーパーとか弁当屋に500円とかで並んでる状態の方が異常
161名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 21:39:39.67 ID:9RhO41R/0
タレタレ言ってる奴、ウナギ無くなるとそのタレも作れなくなるぞ、骨で出汁取って作るんだからな
162名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 21:39:44.05 ID:J4gON3M+0
>>148
うちでは今現在仕入れ値で一匹1200円はするコレをうな重1500円のまま売ってたら死ぬ
163名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 21:39:55.96 ID:wONWR/UA0
鰻嫌いだから良かった。
164名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 21:39:57.54 ID:bv1XDCRv0
>>116
そんな事しなくても蒲焼きのタレだけで充分メシ食えるだろ。
165名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 21:40:12.08 ID:9USF4MYZ0
値上がりする前に食っておくか
166名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 21:40:12.71 ID:vGMps9wr0
>>1
ぷっ
何も困らないよ
167名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 21:40:27.09 ID:pnyphpLoO
何だよ鰻を嫌いなるステマいらねえよ
ここでしないで中国にしてこいよ
168名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 21:41:02.22 ID:D2ddt/DT0
>>4
…なんか上から3つ目の画像、触手恥辱系エロゲに見えたんだが
169名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 21:41:27.87 ID:pgn+dbMI0
ニート集めて奴隷にして、ブラッドシラスと呼ばせてみたいものだな。
逃げたら銃殺みたいな。
170名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 21:41:35.58 ID:NusyqRao0
この速さなら言える

タレかけごはんでも十分いける

さんまの蒲焼の缶詰かけごはんもうまい
171名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 21:41:54.59 ID:kJc6jWiC0
え?荒川や江戸川の河口で普通に釣れますよ?天然ウナギ
養殖もんに数千円払ったり、スーパーで中国産の養殖もんを買ったり
馬鹿じゃねえの?
これこそステマ
ま、自分で釣って捌くという技術は必要だが・・・
172名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 21:42:31.02 ID:ncp8X2R90
>>137
あれはヤツメウナギっつって、吸盤状の口で吸い付き鋭い歯で血を吸う原始的な動物
世界中の川にいて、日本では鳥目予防として食用にもなっていた(る)
173名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 21:42:42.34 ID:/sThUXXi0
>>168
先っちょから催婬性のある粘液を出してきそうな感じに見える
174名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 21:42:42.83 ID:31fxlB410
>>159
原因↓
       ./|    ./|     /|     /|
      |/ __ |/ __ |/ __ |/ __
       .ヽ| l l│ヽ| l l│ヽ| l l│ヽ| l l│
       .┷┷┷..┷┷┷..┷┷┷..┷┷┷
175名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 21:43:21.98 ID:OXLzAzfg0
先週ウナギ買いに行ったら確かに高かったわ
横のアナゴが安くて2秒ほど悩んでアナゴGET
176名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 21:43:33.80 ID:GKKFOaY20
今年は家族で1回くらいしか食えなそうだorz
せめて、5000円くらいにしてくれよ〜。
177名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 21:43:51.47 ID:a8JcPoPj0
食った分は養殖するようにせんと駄目やね
178名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 21:44:08.41 ID:4LEVAk9H0
うなぎは300円以下のものしか受け付けません
179名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 21:44:29.02 ID:xpfO4IEl0
骨が喉に刺さって難儀してからもうウナギ食わんのでどうでもいい
180名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 21:44:41.99 ID:JXJwDS8zP
タレの味しかしないって…味覚が発達しなかったんだね。
181名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 21:44:43.54 ID:0W0DtLMYi
>>171
確かに釣れる。
実はそのことがかなり広まってl
釣りキチが釣り上げ過ぎてるんじゃって気がしないでもない。
182名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 21:44:44.38 ID:9RhO41R/0
>>171
そんな川のウナギは汚染されてるんじゃないの?
183名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 21:45:16.44 ID:GWdP2gd60
もうウナギに良く似た何かを出すしかない。ウナギ風お重だ。
184名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 21:45:50.27 ID:2E6lMVrK0
1万でも払うヤツは払う  うなぎ大好き
185名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 21:46:12.61 ID:8WcMnsx50
べつに、食べなくて良い。
186名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 21:46:13.77 ID:R3PYxKat0
うな丼なんてタレがうまいだけ
他の脂っこい魚で同じように作ってみろ
187名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 21:46:13.88 ID:Y/2vJ/+e0
>>17
そのレスに騙されて馬鹿みたことがある。
188名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 21:46:25.48 ID:VfAM0maM0
>>94
大丈夫。鳥目(夜、視力が落ちる)の特効薬として昔から食べられてる。
>>4
カンディルってこんなかんじだっけね
189名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 21:46:28.69 ID:bYGwrmfL0
アンギラアンギラ
190名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 21:46:30.98 ID:SGrXVlZb0
>高くなったほうが養殖技術開発に弾みが付きそうだしな

産卵から稚魚にするまでが謎じゃなかったっけ?
191名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 21:46:47.98 ID:476H6xHV0
みんなが大好きなインフレですね
192名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 21:47:01.07 ID:ncp8X2R90
>>183
悪質な回転寿司屋ではウミヘビを出すって噂があるけど
ウミヘビも沖縄じゃ高級食材なんだよなw
193名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 21:47:02.68 ID:g3tX5UQE0
うなぎ屋頑張れ−!
いや、うなぎ頑張れ?
194名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 21:47:31.78 ID:pnyphpLoO
自分で釣れとかバカだろ
普通に食いたいの!

とにかく日本が日本に投資するのが善なんだよ
鰻の完全養殖にしても早くやれよ
195名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 21:47:33.99 ID:hl3EeCUIO
>>180
はい、馬鹿が釣れましたwww
196名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 21:48:20.25 ID:+YFPQ1D/0
>>4
どうやったらこんな形に進化するんだ?
197名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 21:48:27.49 ID:Y/2vJ/+e0
>>186
ここにもいた。
全然違う。
今は白焼きわさび醤油にはまってる。

>>195
後釣り宣言w
198名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 21:49:03.64 ID:bU1+kiZLP
俺の知り合いはこの冬のうなぎのシラス取りで200万円稼いだそうな。
199名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 21:49:04.10 ID:DUxkBdKr0
日本人が楽しんでた物は全部奪われるんだね
アグラかいてたうちに
女も中国人成金と結婚だ
200名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 21:49:39.93 ID:AgxRgxpt0
高いから有り難がっているがサンマの方が美味いと思うんだ(´・ω・`)
無きゃ無いで耐えられそうだな。クジラと一緒。
201名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 21:50:14.77 ID:jhZQGhUY0
>>137
ヤツメウナギだよ
ビタミンAが豊富なんで鳥目の患者さんが食べる
202名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 21:50:15.69 ID:NENJLlh30
鰻は稚魚自体が壊滅してるからどうしようもない
中国産でさえろくに育てられないくらい高騰してる
生態もよくわかってないから乱獲が原因か他に原因があるのかそれさえ分からない

アメリカや豪州産ならまだ安いから、今年はそっち方面のうなぎが増えると思うよ
くぞ不味いからタレを濃くしてやらないと食べられたもんじゃないけど
203名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 21:50:39.12 ID:b9HKXzmc0
ふむ。これは商機だね。
うなぎに変わる何か別の食材を考えられれば一財産。
204名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 21:50:55.73 ID:PaTp+LcWI
うなぎ嫌いだからいいや。
205名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 21:50:56.53 ID:RfHcprDl0
ウナギイヌを大量に養殖するんだ
206名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 21:51:08.90 ID:Jm2TrU9EO
たまに牛丼屋で500円くらいのが出るからそっち食うわ
207名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 21:51:28.69 ID:SGrXVlZb0
>近所の数十年やってる鰻屋が去年店畳んでたな。賢明だったのかもしれん

子供の頃から親父に連れられて行ってた鰻屋も、一昨年くらいに店を畳んでたな…。
さみしいもんだ。

>スーパーとか大手外食チェーンとか、不味く調理する場所へ卸さなければ、
>そんなに値段が高騰しないんだろうがなぁ…。

たっかい値段つけて半額でも売れ残って、それを廃棄しているんだから馬鹿らしい話だ。
208名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 21:51:47.22 ID:haiH18Ly0
石油ショックならぬウナギショック
209 忍法帖【Lv=38,xxxPT】 :2012/04/26(木) 21:51:51.53 ID:UaKAqdpz0
多少の値上げしかしない自称国産鰻・養鰻の鰻屋があるからいくら値上げしようが大丈夫
210名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 21:51:52.47 ID:ZlUqS0i00
>>119
取れなくなったのは、白子ではなく、シラスウナギ。
ウナギの稚魚。
ウナギの完全養殖自体は成功しているが、まだ商業ベースに乗っていない。
一匹100万円レベル
211ミルチロカクタス ◆MtMMMMMMMM :2012/04/26(木) 21:51:55.57 ID:dmJzDiRP0
ウナギなんかよりアナゴの方が旨い
212名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 21:52:24.77 ID:No7iu+eK0
じゃあ食わねえ
213名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 21:52:47.13 ID:pgn+dbMI0
>>203
ドジョウ、ナマズ、大口バス、ライギョ 似た触感で言うとね。
214名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 21:52:53.62 ID:O8Z6Pad70
ヤツメウナギは独特の味
一度食ってみるといい
215名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 21:53:16.11 ID:V1Pf1Dj00
高い金出すことに意味感じしてる手合いだから値段は問題じゃないだろ
216名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 21:53:16.49 ID:ncp8X2R90
自分で採っても、泥吐きをさせてきれいにさばいて秘伝のタレで味付けして、ちょうどいい具合に焼かなきゃならん
店で食うようなものにはまず仕上げられないからな。魚として見て旨いわけでもないのが余計に敷居が高い
217名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 21:53:20.86 ID:rp82Er3w0
>>6

(値段が)ロッパチ、なななな位までは先手はまだまだ平気でしょうね、ええ。
ただキュウキュウまで来られると相当苦しい展開だと思います。ええ。
218名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 21:53:27.29 ID:pnyphpLoO
ユダヤだよ
これもユダヤの陰謀なんだよ
日本人にDHAを摂取させないように
鰻を壊滅させて且つ周辺国に分散化させてんだよ
回転寿司すら時々、攻撃するスレがあるが
今は気取らるように鰻からなんだよ!
219名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 21:53:42.07 ID:QoRta0Qx0
うなぎが中共の川から来ると思えば食用にはならないだろ。
自分で釣らなきゃ食えないんだよもう。
220名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 21:54:02.78 ID:kJc6jWiC0
>>182
東京湾(江戸前)の魚なんて食えるか!って言う人がいるけど
銀座とか、超一流料亭で出しているアナゴ、ハゼ、ウナギは今でも江戸前だよw

料理人は科学者と同じぐらい頭がいい
と言うのは、昔、ダイオキシンで問題になったけど
魚の体内に毒物が蓄積する順番は、内臓、皮、ヒレ・・・
身には蓄積しないんだよ
放射能とかダイオキシンが心配なら、肝とか食わなきゃいいだけ
たぶん、釣り師は直感的にわかってると思うけど
221名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 21:54:03.17 ID:/sThUXXi0
>>207
住宅街のうなぎ屋・寿司屋は どんどん減ってるよね。寂しい限りだ。
なのに、スナックがしぶとく生き残っているのが理解できんwwwどうしてなんだろう。
222名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 21:54:12.82 ID:XgYWKTTJ0
鯨の商業捕鯨解禁に中国がひそかに根回しを始めていると言う噂。
223名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 21:54:50.02 ID:nv/UqJEd0
ウナギを食さずとも生きていけるからねぇ。
サバとあじの開きあればいいや。
224名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 21:54:56.30 ID:SjxL/olgP
>>137
普通に川にいますね。 ヒルと似たようなもんだろ。

鰻とは別もの
225おんなは家畜:2012/04/26(木) 21:55:00.21 ID:FubO7ZuJ0
> 中国人がマグロを買い漁っていることは有名だが、最近の傾向の中で、
特に象徴的なのが「ウナギ」の危機である。最近、中国国内でもウナギが
食べられるようになった。食べ方は蒸籠蒸しやかば焼きなど、日本とほぼ同じ。



また、双日?
226名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 21:55:09.93 ID:1s/ic1dZ0
さよけ
227名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 21:55:28.57 ID:r6s+H9BB0
うなぎのような何か
228名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 21:55:54.12 ID:KE9iKIfN0
>>192
寿司屋でウミヘビを出してるというはデマで
実際に出てるのは爬虫類のウミヘビじゃなくて、マルアナゴな

生物学的分類では「ウナギ目ウミヘビ科ウミヘビ属」であることから、
「海蛇」と言う言葉がだけが一人歩きしてしまった

外見はうつぼみたいな感じ

http://www.osakana-center.com/osakanaseat/017/ma
http://www.osakana-center.com/osakanaseat/017/2.
229名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 21:56:55.31 ID:9Ntbh21O0
気に入りの店の昼定食3500円が4800円になってた
しばらく行く気になれない
230名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 21:56:56.18 ID:ZlUqS0i00
土用の丑の日中止のお知らせだと思ったら、
海外産の割安なウナギが続々と上陸してるらしい。
米国やオーストラリア産などが入荷してる。
米国産天然ウナギとかうまいのか?
231名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 21:57:35.08 ID:tAECahBD0
アナゴの蒲焼ってないの?
232名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 21:58:03.73 ID:Uxsiqg9m0
スーパーのうなぎが消えればよい
あんなもん、粗悪品でうなぎの無駄遣い
ちゃんとしたうなぎ屋のなら養殖でもうまいんじゃないか?
天然ものと同じ店で比べたことないからわからんけど

あと、タレの味が全てみたいなこと言ってるやつ
ちゃんとしたウナギを食べてみてよ、ホント美味しいから
233名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 21:58:09.47 ID:lGZtwGROO
>>2
チャンコロはリアルタイムでチャンコロ肉食ってるだろ
234名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 21:58:15.96 ID:dPjPEWKr0
ウナギなんて何年食ってないだろうな。
国産ウナギと言ってても大半が中国産で日本に持って来て
日本の水に数日晒したものばかりで、
日本で育てたウナギなんて僅かだよね。
そんなのを有り難がって食ってるやつを見ると笑い転げる。
235名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 21:58:45.86 ID:/sThUXXi0
アナゴやウツホで、似たようなもんできないかな
236名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 21:58:53.21 ID:K+VCXO+R0
>>220
あやしい江戸前、セシウムさん
237名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 21:58:56.49 ID:Qg7Bd54z0
うちの地元の養鰻業の社長は糞田舎で石油王のごとく偉そうだぞ
かなり儲かってるらしい
238名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 21:59:02.66 ID:6Ty+hEDj0
温暖化ですかねぇ
239名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 21:59:28.64 ID:9RhO41R/0
>>220
> 魚の体内に毒物が蓄積する順番は、内臓、皮、ヒレ・・・

ウナギあかんがなw、普通はいちいち皮よけて食わんだろ
240名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 21:59:47.53 ID:KKuA9mmR0
ゴム見たいな皮と泥臭い肉。。。
241名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 21:59:51.49 ID:RGJFsAOy0
今まで獲りすぎたんだよ
売れなかったら捨てるスーパーやコンビニの弁当にまで使われてた方が異常でしょ
242名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 22:00:22.81 ID:VmevySD10
ヴァギナ料理にみえた俺はつかれてるな
243名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 22:00:31.17 ID:sK/3a2G5i
>>14
シラネ

244名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 22:00:38.53 ID:S86H0pM10
>>4
なぜかおちんちんがヒュッてなった
245名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 22:00:44.77 ID:8vsZFGUn0
産地偽装以来積極的に避けるようになった
別に食わなくても生きていけるので何の問題もないなw
246名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 22:00:57.14 ID:lGZtwGROO
鰻がうまいんじゃなくタレがうまいだけ
これがわかってから鰻食わなくなった
247名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 22:00:56.94 ID:sK/3a2G5i
>>242
あっても食えない
248名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 22:01:11.16 ID:vjkwCCXl0
なら江戸川行って捕まえる。
さすがに一万円じゃ食べに行けないよ。
249名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 22:01:32.69 ID:xsmntqzK0
>>4
上から5つ目のやつは寄生虫がついてるのかな
250名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 22:01:43.66 ID:kJc6jWiC0
>>239
まあ、そうだけどもw
中国産の養殖もん食って、安全とも言えんがな、という意味で
251名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 22:01:50.71 ID:ZlUqS0i00
>>214
ヤツメウナギは喰いすぎると死ぬよ。
俺の知ってる人がそれで死んだらしい。
名前はもう忘れたけど・・・
252名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 22:01:54.22 ID:ncp8X2R90
>>228
リンク見られんけど、とにかく近縁に同名の魚がいてイラブの方じゃないんだな
まあサイズも肉質も違うしミミズバーガーみたいな与太話だと思ってたが、
こっちには一応の根拠があったというわけか
253名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 22:02:01.22 ID:kY91S8yA0
F1弁当かよ
誰が食うんだ
254名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 22:02:01.96 ID:MJPtdeWj0
ウナギが無いならアナゴを食べればいいじゃない
255なごやん 忍法帖【Lv=38,xxxPT】 :2012/04/26(木) 22:02:08.35 ID:2aFiUXjrP
>>1
1万円ぐらい、なんてこたーないやw
おいらなんて、都内で10万円の鰻食べたし
256名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 22:02:10.04 ID:XizEkB+b0
別に食わんからどうでもいい
257名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 22:02:19.99 ID:Q8nlXTjSO
1万円でも食いたければ食うからほっとけ。
そもそも安い鰻など今でも食わん。
258名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 22:02:25.60 ID:Jyiv4Wsv0
国策として養殖の研究にもっと力を入れるべきでは
259名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 22:02:32.96 ID:0lrSilJZ0
アナゴもウツボも蒲焼あるよ
でもウナギじゃないんだよね
260名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 22:02:37.70 ID:6Ty+hEDj0
なに、じき別なものがウナギの代わりになるさ
261名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 22:02:38.51 ID:KKuA9mmR0
オランダとかうなぎの燻製街中で売ってるよ。おいしいけど品薄じゃないよ。
さんまの蒲焼バーガーとか?

京都とかうな重普通に7000円からだけど?分厚い油ごってりの浜松のうな重が
うまいけど、セシウムでもう食べれない。。。
262名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 22:03:00.59 ID:i+lek4BkP
ウナギの血液にはイクシオトキシンという毒が含まれるため、生で食べることはできない。
豆な
263名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 22:03:07.35 ID:0W0DtLMYi
>>232
彼らはやっすいスーパーの物しか食べられないんだよ。
店で食べたことなど一度もないのだろう。
それで鰻は不味いと思い込んでる。可哀想な話だよ。
264名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 22:04:11.03 ID:z00EXbrR0
うなぎの代わりになまず使えばいいんじゃね?
かば焼きにしたら区別つかんかったし。
265名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 22:04:13.94 ID:Uxsiqg9m0
>>255
10万のウナギって5千円のと何が違うの??
天然で、すっごい老舗とか?
266名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 22:04:31.88 ID:pnyphpLoO
小沢さんだって無罪になった
だから鰻の養殖に力を入れて鰻を安く食わせてほしい
267名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 22:05:09.64 ID:rPFjLba70
>>214
どこで食えるんだ?
スーパーに売ってる?
268名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 22:05:18.70 ID:mF9i+Gfz0
貧乏人が食えなくなるだけ
どうってことない
269名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 22:05:22.52 ID:KKuA9mmR0
なまずはデープフライがいい。レモンバターで。
270名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 22:05:32.59 ID:0gaSUqf50
この前も有名な鰻屋がテレビにでて、
仕入れ値が上がったせいで
赤字になって苦しいとか言ってたけど・・・

俺は本当の数字を知っているぞw
271名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 22:05:36.31 ID:5/a8WNF/O
>>4
変な夢見たらどうしてくれるんだ。トラウマで嫁に行けなかったらゆるさんぞ
272名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 22:05:46.80 ID:v3ofdI0r0
>>255
すっぽんの方が旨いよ。少子化対策になるし。
273名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 22:06:02.62 ID:huL8j6aK0
>>263
>>それで鰻は不味いと思い込んでる。可哀想な話だよ。

スーパーのうなぎを「不味いわね〜〜」と批判できるのが、
主婦の娯楽です。
274名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 22:06:08.12 ID:cHMkZ0G3i
一万になる前に廃業だろ
275名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 22:06:19.44 ID:9RhO41R/0
>>246
だからそのタレを作るのにウナギの骨がいるつってんのにタレがうまいだけだからいいって論法は意味ないだろが
276名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 22:06:39.36 ID:uBApknZw0
異様に値上がりしてるね
鰻重に7500円とか無理
277名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 22:06:45.19 ID:0dY9cSb60
うなぎが食えなくても死ぬことはない
278名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 22:06:59.49 ID:hSTVdEUK0
うなぎ苦手(´・ω・`)
279名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 22:07:43.34 ID:J28/qtx70
>>1 下品極まりない記事。中国人に貧乏させたければまず自分が清貧に生きろ。
中国人だって一人一人幸福を追求する権利はあるんだから、
先進国のような豊かな生活を目指して悪いわけがない。


うなぎはハモでいいだろ、ハモで。
280名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 22:08:26.00 ID:rPFjLba70
>>258
政府が友好と称して外国に技術漏らします。
281名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 22:08:50.26 ID:uBApknZw0
鰻だけじゃない
寿司ももうすぐ食えなくなるよ
282名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 22:08:56.31 ID:pnyphpLoO
反ウナギ工作は反国内投資派だな
ユダヤ中国連合だな
283名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 22:09:06.67 ID:kJc6jWiC0
おまいら、そろそろブラックバスとブルーギルの使い道を考えるべし
ウナギだって昔は、食べれたもんじゃないのに、平賀源内がプロデュースしてバカ売れだよ
今で言う、秋元デブ康みたいなもん
284名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 22:09:08.78 ID:Nn+LjlfJ0
養殖ウナギの採算が商業ベースに載せるチャンスかも!?
285名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 22:09:27.21 ID:nBn4Bl2w0
精進料理に鰻の蒲焼きもどきがあるじゃん
あれでいい、から揚げもグルテンで作った肉もどきで
作ったものの方が好きだし、獣肉ってどうも苦手
286名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 22:09:29.95 ID:Uxsiqg9m0
>>263
なんか、親に感謝した

うなぎって白焼きでも美味しいのに・・・
287名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 22:09:38.36 ID:wtnMFk160
セシウムストロンチウム入り三陸産魚を輸出しまくればいいんじゃね
288名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 22:10:06.14 ID:t6DvCusc0
>>283
誰も食わないから増えているんだよ。
バス・ギルが人気食材になったらすぐに枯渇する。
289名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 22:10:20.05 ID:ieF8/chQ0
高い=旨い

これ間違い。
値段と味は比例しない。
価格はあくまでも需給関係の調整弁にすぎない。
少ない=高い
それだけの事。

そもそも鰻なんて何千円も出して有難がって食うようなもんぢゃ無い。
290名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 22:10:39.09 ID:YaFKJk930
食わなくてもいいじゃん
なんで目の色変えて食いたがるんだよ
5年くらい稚魚取らないように禁漁しろよ
291名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 22:10:41.18 ID:u/mjp9An0
ダイエーの鰻も倍額に成ってる
292名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 22:10:50.73 ID:jC4aDQju0
鰻に限らず、万人に届けようとするのが日本の悪い所だと思うわ
鰻屋って行った事ないから今のうちに行っておくかな
293名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 22:10:58.58 ID:HPWI6B710
うなぎは西洋でも昔からの人気食材だからなー
294名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 22:11:15.18 ID:uwHc0yI60
うなぎとか食えなくても困らんからいよ
295名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 22:11:26.18 ID:arKaRx4a0
まあ食えなくなったら仕方ないから鰻重あきらめてアナゴ食うわ
296名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 22:11:50.59 ID:5gYBM5Wh0
コンビニの土用丑キャンペーンが無くなるんなら別にかまわん。

土用丑、恵方巻きなどコンビニの風物詩押しつけがウザイ。
297名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 22:12:12.90 ID:dYN4wMUD0
お米みたいに無くなるとすげえ困る物でもないしなあ
298名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 22:12:22.53 ID:H3fdf3Nn0
(・∀・)ウズウズ「値段がうなぎのぼり」って言いたい
299名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 22:12:31.29 ID:uH69n/qm0
偽装で自浄能力のない業界のものなんて食えない。
300名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 22:12:37.16 ID:jdpgVJuY0
中国って
食肉まで輸入国になったんか
301名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 22:12:40.87 ID:nBn4Bl2w0
>>281
寿司もお稲荷さんや太巻き、玉やナスの浅漬け握り
味噌ゴボウの細巻の方がずっとずっと美味しいから大丈夫
302名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 22:13:06.86 ID:pnyphpLoO
完全養殖の芽が出ててるから
その前にグローバル資本の理屈で潰し入れたいところ
303名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 22:13:06.81 ID:LSzh/JwN0
>>275
こんな程度のこと言う奴が食ってるのは骨や頭で出汁とった店製のじゃなくて、単に添加物で味を整えたタレだろ
304名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 22:13:16.98 ID:2fg5GdpcI
シラスウナギも美味いよな
305名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 22:13:28.24 ID:Nn+LjlfJ0
>>283 イギリスのフィッシュアンドチップスみたく付け合わせがおいしくないとアカンのと違うやろか?
ブラックバスのフライの付け合わせで滋賀県琵琶湖の名産物といえば・・・?
306名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 22:13:48.57 ID:Uxsiqg9m0
>>289
そうだね、一部同意
ウナギは有り難がって食べるもんじゃないね。
美味しいから食べるもんだ
美味しいものを食べるのに、数千円程度安いもんだと思うが
毎日だとキツイけどww
307名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 22:14:32.42 ID:a32mvpAK0
ウナギなんて脂っこいくせに高くて食えるか、フグ食おうぜフグ
308名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 22:14:42.78 ID:9RhO41R/0
>>283
当時に当代随一の発明家にして何百年後まで影響を与え続けているウナギプロデューサーと秋元ごとき二発屋の豚を一緒にするな
309名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 22:14:55.35 ID:W4AueVlR0
もう既に食べなくなった
あやしい中国産ですら1匹1000円オーバーってあり得んわ
そんだけ出したらもっと美味しいものはいくらでもある
310おんなは家畜:2012/04/26(木) 22:15:08.81 ID:FubO7ZuJ0
もうウミヘビを食べようぜ
311名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 22:15:24.42 ID:sdANbMY00
3000円程度なら食いにいこかということになるけど
5000円以上だと懐石食うわ
312名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 22:15:28.26 ID:kJc6jWiC0
>>288
だから、枯渇するぐらいのアイデア考えようぜ
ブラックバスで家が建つ、なんつってな!w
313名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 22:15:42.06 ID:KE9iKIfN0
>>255
>>265
十万のウナギなんて無いよ
どんなに高くても他の料理と合わせたコース料理で二万〜三万円くらい
314名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 22:16:07.28 ID:Uxsiqg9m0
>>307
フグよりお手軽なカワハギ食べようぜ。肝つきで
315名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 22:16:10.26 ID:SjxL/olgP
昔天然ものの店で注文から1時間待たされて食ったが 同じ高いものなら霜降り牛肉の方がうまいと思うわ。
316名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 22:16:48.14 ID:CQfyF7sg0
>>1
                                  )   く  ハ  す
       _____                   く   れ  モ  ま
  ⊂ニ二◎      " ̄ ̄ ̄ ̄ ̄"=――- 、     ヽ  な  以  な
   ⊂ニ二 ̄   )ニニフ              `ヽ、   .ノ  い  外  い
        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄"―――――---=、    |   く   か  は
                           )    |   .)  !  帰
      __                 /    ノ    L_     っ
      \  ̄ニ==――――――― イ´    /      |    て    r
         ̄"――-=ニ_______ ,, ィ´        | ,へ     ,r┘
                                    レ'  ヽr⌒ヽ'
317名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 22:16:51.22 ID:lGZtwGROO
鰻がうまいんじゃなくタレがうまい
318名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 22:17:47.12 ID:u/mjp9An0
中国産の半身が980円だった
319名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 22:18:42.45 ID:pnyphpLoO
日本人にDHAを摂取させたくない
320名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 22:18:54.39 ID:pgn+dbMI0
うなぎが末端で10万としたら、卸して2万は抜けるな。
一晩2匹釣れば、30日で120万か、たまるかぜよ。
321名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 22:18:56.29 ID:KSau17nL0
うふぎの血液って猛毒なんですって! 豆ちしきでした
322名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 22:19:04.12 ID:W6k5iEcc0
ウサギ料理に見えた・・・ウサ重1万円
323名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 22:19:08.28 ID:DoDSLBk+O
ウナギのタレが好き
324名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 22:19:54.26 ID:9RhO41R/0
>>314
マルハゲ派とウマズラ派で戦争が起きるな
325名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 22:19:56.15 ID:4OKCvxdC0
釣って食うのが安上がり。みみずで釣れる
326ホロン部員 ◆t/GUd7ef.2 :2012/04/26(木) 22:20:05.00 ID:CkH2Nbaw0 BE:214893296-2BP(2111)
うなぎも、マグロも、完全養殖に成功したみたいだぞ?

http://www.the-liberty.com/article.php?item_id=4166

>海水魚と淡水魚のいずれも養殖できる「好適環境水」を開発した、
>山本俊政・岡山理科大学准教授の画期的な技術を、新聞、雑誌が相次いで報道している。
327名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 22:20:06.85 ID:gy2ZLkW80
>>317
タレかけて食う文化になったのを理解してない白焼き厨がいるからやめて。 
328名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 22:20:24.66 ID:KKuA9mmR0
ヘロインより高いとか?マフィヤの闇うなぎ
329名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 22:20:30.45 ID:9IGbKpZ/O
>>315
おっさんになると肉が1日で消化できなくなるんだよ
330名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 22:20:58.10 ID:jM+PEWkP0
ヘビをあのタレで焼いたらどうなんだろう?
331名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 22:21:12.45 ID:wc4t/9s00
>>55
スーパーの豆腐しか知らずに豆腐の味を否定するやつらもいるからなあ
332名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 22:21:24.39 ID:ncp8X2R90
>>283
味はいいが、骨っぽくって食べづらいというね
淡水魚だから刺身にするわけにもいかんし、フライとか砕いて飼料とかどうしても限定されるわな
333名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 22:21:26.77 ID:fFWLY3fl0
一万だと食う奴がそうとう減るだろうな
普通の店はやってけないだろう
334名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 22:21:37.59 ID:4Y2NC6K50
まぁ「うなぎ美味しいねー\(^-^)/」とか言ってる奴の大半は
アナゴだったりするんだよなwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

蒲焼なら何でも、これってウナギ!?だしw
335名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 22:21:41.08 ID:FsKLZKWNO
確かに美味しいし、串や焼き蒸し、どれも日本の伝統工芸だ。
だけどね。お医者さんに年に2回っていわれてるの。
だったら1万なんか余裕( ´∀`)
336名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 22:21:55.28 ID:pAmXThhuO
>>313
ぼったくりバーで出されたうなぎパイとかじゃない?
337名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 22:22:00.88 ID:Nn+LjlfJ0
でもうなぎで儲けるなら今がチャンスやんなぁ?何かないやろか?近くの漁協のうなぎ漁業許可証は無理?
338名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 22:22:04.38 ID:ZyIyKjnA0
ウナギはおいしいし、大好きだけど。
別にウナギ以外のおいしいモノもたくさんあるからなー。
玉子とかマグロやカツオなら発狂するが、ウナギなら他のおいしいモノでいいかなと。
ま、近いうちに高騰するなら、今のうちにウナギの食い納めしとくわ。
339名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 22:22:14.12 ID:KE9iKIfN0
>>322
ロニョナードに巻いた仔ウサギの腿肉のロティ シェリー風味 人参のピューレ添え
340なごやん 忍法帖【Lv=38,xxxPT】 :2012/04/26(木) 22:22:22.75 ID:2aFiUXjrP
>>265
田中元首相が贔屓にしてた赤坂の料亭。
うなぎ懐石っていうか、うなぎ三昧。
341名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 22:22:27.09 ID:/sThUXXi0
>>330
淡白な肉がタレで脂っこくなり、ヘビーな感じになるだろうな。
342名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 22:22:38.04 ID:KSau17nL0
うふぎの肝の佃煮は1パック350円くらいです。
343名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 22:22:53.60 ID:48cKTzxf0
別に食べなくてもいいし
344名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 22:22:56.36 ID:9RhO41R/0
>>317
おまえわざと言ってるだろw
345名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 22:23:23.46 ID:dN3qvFwc0
>>315
天然は脂が少なく、身が厚い。薄くて脂の乗った養殖かは人夫々。
346名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 22:23:49.27 ID:v9YLzkt/0
コスパで泥鰌・穴子に負けてる身分で偉そうだなw
347名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 22:24:10.06 ID:ncp8X2R90
うなきも〜〜くしっ!
348名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 22:24:15.85 ID:pnyphpLoO
ユダヤシネヨ
349名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 22:24:23.16 ID:iHYN4hc70
>>334
おまえアナゴ食べたことないだろ
富津で食べるふんわりと炊きあげたアナゴの旨さ知ったら、
決してウナギと比べるようなものじゃないことがよくわかる
個人的にはアナゴの方が好きだし、ウナギが不漁だったら
当面漁を控えたほうがいいとすら思う
350名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 22:25:54.92 ID:Uxsiqg9m0
なんか、う巻きとウザクが食べたくなってきた

どうでもいい話だが、梅干しとウナギの蒲焼は一緒に食べると美味しい
店では置いてないだろうから、「スーパーの粗悪なウナギで試したんだが、結構美味しく食べれた
あの油っぽさを梅干が包み込むんだ

食べ合わせは悪いって言われてるんだが、体調を崩したりはしてない
351名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 22:26:07.97 ID:Az0NCrOb0
鰻食えないから個人的には別にどうでもいいんだけど
ひふみんは悲しむだろうな…
352名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 22:26:15.07 ID:5QgLlLQk0
鰻も鮪も好きじゃないが、日本人以外は食うなと言いたい
353名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 22:26:42.37 ID:kJc6jWiC0
>>332
するってえと、やっぱり骨まで煮込んで柔らかくして、あとは調味料かねえ
あまりウナギと大差ないと思うんだけどね
イメージを覆したら、平成の平賀源内になれるほどのビジネスチャンスなんだけど
悲しいかな、俺にはアイデアがないw
354名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 22:26:55.37 ID:pnyphpLoO
日本が漁を控えて中国に漁夫の利

いかにもクソユダヤのグローバルな作戦だ
355名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 22:27:22.47 ID:6KIfLV840
そういやスーパーで売ってる国産養殖も二千円オーバーしててビックリした。
当分鰻は食えそうにないな。
356名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 22:28:07.24 ID:64XEGyUR0
うなぎなう
357名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 22:28:13.66 ID:u/mjp9An0
痩せ細ったら「身が引き締まって美味しい」
デブったら「脂が乗って美味しい」
テキトーデタラメ口先三寸でやってきた奴が
この超不況時に仕入れ値が爆上げになって慌ててるだけ
358名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 22:28:18.75 ID:vg031fZA0
ウナギとか恵方巻きとかステマ食品は食べません!
359名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 22:28:31.42 ID:iGb6doQB0
>>172
へぇぇ、ヤツメウナギさんか、、勉強になりました。
360名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 22:28:55.07 ID:SGrXVlZb0
>>221
>住宅街のうなぎ屋・寿司屋は どんどん減ってるよね。寂しい限りだ。

子供の頃元気だった女将がおばーさんになって、からくり人形みたいにずり、ずりって
うな重を持ってくるようになってて、大丈夫かよと思ってたら、次に行ったときには店を
閉めてた。「介護に専念します」って。いまじゃコインパーキングだ…。

>なのに、スナックがしぶとく生き残っているのが理解できんwwwどうしてなんだろう。

飲食店じゃないからじゃないかな…。
361名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 22:29:55.54 ID:SJGQCyDI0
ほかほかご飯に鯖缶乗っけた方がうまいぞ
362名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 22:30:04.62 ID:P7YTq5/n0
乱獲・大量生産で、ありがたみが減っていたから
このくらいがちょうどいいんじゃね?

どうせ季節ものなんだし
無理して食わせんなよ
昔に戻って良かったじゃん
363名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 22:30:09.68 ID:gy2ZLkW80
>>357
「高ければ美味いはず」って思い込んでる、金の使い方を知らないバカの批判はそこまでだ!
364名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 22:30:21.87 ID:4Y2NC6K50
>>349
逆にお前は「鰻」を食べたことが無いだろう?
鰻には鰻の美味さ
海鰻には海鰻の美味さがあるのだがな

「調理人」や「季節」その時の「本人の体調」や「食べる席の雰囲気」「思いで」でも味は変わるのに・・・やれやれ
味なんて結構あやふやなものなににな・・・他人に押し付けマジレスとかやれやれw
あー、食後の良い気分がだいなしだわーwwwww
365名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 22:30:27.86 ID:Zm6Cqv2I0
わざわざ季節はずれの不味いうなぎを1万円も出して食う物好きがいるもんかね。
366名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 22:30:53.86 ID:Uxsiqg9m0
>>340
なるほど、セレブ料金か〜。納得
どうすりゃ、うなぎがそんなに高くなるのか不思議だったんだ
367名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 22:31:09.70 ID:qpwkawlD0
人類って絶対あと100年持たないな。
368名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 22:31:48.85 ID:rPFjLba70
>>330
ヘビの蒲焼って美味しそうな気がするんだけど見た事無いよな。
骨を取り除くのが面倒なのだろうか?
369名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 22:31:52.37 ID:hFIXf9e/0
このままの勢いで中国が経済成長したら、海から魚が消えてしまうってことかしら。
これはヤバイわね
370名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 22:32:54.17 ID:0W0DtLMYi
>>353
骨もそうだが 後どうしても匂いがな。
カレー粉なんかで少し誤魔化してあると大分マシなんだが。
ただ、食感や味自体は両方ともかなり良く美味いから かなりの可能性は秘めてるとは思う。
371名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 22:33:11.39 ID:PY3f2pqG0
高い店行ってもおいしくないんだよね・・店の当たり外れが値段に依存しない料理
骨がしっかり焼けてないから硬いとか、米がね・・
マジ米が中心の店なのに、米が割れてた時、俺店長呼びつけたぞ
プロの飯屋、ご飯メインなのに割らずに洗うことすらできんのかって
372名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 22:33:12.40 ID:zokOm/JH0
どーせ中国産のウナギなんて危なくて食えないんだから関係ない
373名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 22:33:22.62 ID:Uxsiqg9m0
>>368
穢れてるって考えてるから流行らないんじゃない?
仮に、ウジが美味しいとして、食べたいかって話
374名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 22:33:24.87 ID:j6p0MHpaO
浜松の有名店で3000円位の食べたけど、うまいと思えなかった。
375名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 22:33:38.89 ID:4mERJemf0
原理研と統一教会はうなぎ利権にも絡んでんのか
376名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 22:33:51.63 ID:bT6pmXSh0
誰かカニカマみたいなウナカマ作って頂戴
377名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 22:33:56.34 ID:LW9lbgb40
10万円でも気にならん
オレはうなぎ嫌いだお
378名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 22:34:03.35 ID:9RhO41R/0
>>360
>子供の頃元気だった女将がおばーさんになって、からくり人形みたいにずり、ずりって

それウナギの不漁と全く関係ねえww
379名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 22:34:11.25 ID:SGrXVlZb0
>>241

>売れなかったら捨てるスーパーやコンビニの弁当にまで使われてた方が異常でしょ

コンビニでアワビだフカヒレだとは言わないからね…。

>>283
>ウナギだって昔は、食べれたもんじゃないのに、平賀源内がプロデュースしてバカ売れだよ

平賀源内がうなぎの蒲焼を開発したならそうだろうけど。
シーズンオフのテコ入れ策を示しただけでしょ?
380名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 22:34:45.92 ID:HABg3WV60
日本の商社がどんどん中国で売ろうとしてるからな

日本で魚介類はなかなか食べられない時代になってくるよ
381名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 22:35:17.17 ID:rczyt30P0
うなぎって地元の川にアホみたいにいるので

買う必要性無い。
382名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 22:35:20.47 ID:cURW8F3g0
ウナギなんて自分で釣ってくるから関係無いな
383名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 22:35:45.73 ID:t2rEqj6P0
うなぎみたいなゲテモノ嫌いで良かったわw
384名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 22:36:11.19 ID:PY3f2pqG0
高い店は結局、老舗で炭で手間もかけてタレが長年継ぎ足しで”客が少ないから単価が高い"ケースが多い
結局、安物だろうとご飯が見えないくらいでかいほうがいい。
385名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 22:37:01.44 ID:B0iz/Njk0
コストの話は、正確に言わないとよく解らない
1匹いくらで仕入れていくらで出して間接費はいくらでとか
細かく書き込んでる人は皆無
原価で出してます言ってるけど嘘でしょ
ビール大瓶340円で出してる店は信じます
386名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 22:37:05.70 ID:5CanIK2bO
穴子の方がうまいよ。
387名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 22:37:14.66 ID:u/mjp9An0
まあ、鰻なんて先の長い商売ではないよな。
若人子供は肉志向だし(牛に豚に鶏に猪等々)
タレの味で肉っぽいから魚にしては高額で売れるってだけ。
388名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 22:37:33.14 ID:KKuA9mmR0
うつぼはおいしい。
389名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 22:38:10.88 ID:ncp8X2R90
>>365
7月にウナギ食べる風習って、ウナギに脂が乗ってないから売れなかった時期にテコ入れした結果なんだってね
それ知ったらなんかアホらしくなって、以来夏には食わなくなったw
390名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 22:38:23.78 ID:cidLUiOx0
誰も、無理して食おうとは思わないわな、

つか、最近加工系の食品の値上がりが惨くね?
391名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 22:38:48.58 ID:AnYNAxMg0
なら国産養殖する意味がでてくるじゃんあ
392名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 22:39:39.46 ID:ngnFnaAw0
もともと鰻は高級魚。庶民がホイホイ口にする代物じゃなかったから問題ない。
393名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 22:39:48.79 ID:/etYj4NZO
流通経路に謎と無駄が大杉

しかし大杉は懐かしいよな
394名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 22:39:51.88 ID:OW4n8Tg60
養殖の鰻より天然の穴子を選びます
395名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 22:39:59.28 ID:O8Z6Pad70
>>251
そんなにバカ食いするほどうまいものではないと思うがね

>>267
死んだ婆ちゃんに
目に良いからお前も食えと言われて食ってたが
今はなかなか買えないようだ
396名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 22:40:00.39 ID:qkb2El5m0
>>13
その技術を団塊が供与と言って中韓に提供w。
397名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 22:40:38.00 ID:IQiPVYBM0
しばらく禁漁するとか少し考えたらいいのに。
398名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 22:41:19.78 ID:9RhO41R/0
>>362
> 昔に戻って良かったじゃん

昔のこと言うなら本来は今のタコ焼きレベルの食い物だったのにどうしてこうなった

http://pds2.exblog.jp/pds/1/201107/21/52/f0186852_16332233.jpg
399名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 22:41:24.91 ID:3gcWYzh60
客がこなくなるだけだ、アホ発言だ
400名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 22:41:29.10 ID:pnyphpLoO
子供が好きな食べ物はお寿司が一位らしいな

とにかく日本人を魚から肉に
米から肉にしたい

しかし気取らぬように
まずは鰻
マグロの完全養殖は韓国に横取りさせることに成功
次は鰻を中国に完全に渡すと
401名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 22:41:30.07 ID:PafUHcFX0
じゃあ金持ちだけ食べればイイじゃない
402名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 22:41:50.92 ID:cURW8F3g0
>>389
それでお前さんの食う鰻が関東風だったら笑いどころだなw
403名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 22:42:05.63 ID:x0Pj1Von0
>>374
うなぎは東京が一番うまいよ
値上げしてるかもしれないけど、三千円出すなら
東京の名店で十分食べれる
404名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 22:42:53.95 ID:FgBIbTS70
まだまだTOYOTAのF1弁当の足元にも及ばんな
405名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 22:43:10.77 ID:NENJLlh30
>>385
とりあえずキログラムあたりの価格は去年の2倍〜3倍になってるから、土用の丑の日前後には1万円で出しても店に利益があるかどうかってレベル
406名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 22:43:16.76 ID:pI/3A3MT0
ものすごくたまに食べに行くけど
この前いつも食べるうな丼が400円値上がりしてた
407名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 22:43:17.16 ID:KLp5jJ0q0
中国では今も昔もウナギは日本向け黄金市場だよ。
最近さらに吊り上げてきてるから高騰してる。
中国で需要があるとかシラスウナギが少ないだけが原因じゃないよ。

質がいいから値上がってるわけでもないし国内産を超えるようなら大暴落だから
業者は中国産に抜かれないように国内産を引き上げるしか無い。
必死に「シラスウナギが少ない」報道してるけどもう無理。
408名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 22:43:47.73 ID:5JeX9Dr+0
客が来ても見えるところで新聞読みっぱなしの店主が居るところでは買いません
409名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 22:44:01.57 ID:Np1pJl9d0
えっと、一般小売業で税務署の”見なし利益”が20%な
そして飲食業は80%・・・ウナギ屋に限って言えば90%は行っちゃうのよ
確かに最近はこれはないだろうって思うがやっぱ50%は確保できるからヤメラレナイ

>>374 浜松市内はOUT せめて浜北 実は一番うまい店ってのは浜松周辺には無い
知る人ぞ知る・・天竜川流域(諏訪から浜北)は比較的美味いが、恐らくは浜松人の
味覚について行ける人は少数だから、やはり長野県側で食べるべし
410名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 22:44:01.75 ID:hLGTvCEE0
昔、何かのSF小説で読んだが近未来の世界で食料危機になって肉や魚は超の付く
高級品になっていて普通にカツ丼一杯で数万円とかなってたが、本当にそんな時代が
来るのかもな〜
411名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 22:44:08.13 ID:uI3mrZlYO
ちょっと前まで産地偽装で騒いでたのにな
412名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 22:44:11.75 ID:VARZFEBF0
マグロや牛肉もいずれそうなるんだろうな。今のうちに食べておくか
413名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 22:44:29.20 ID:kJc6jWiC0
>>408
それ、ウナギ関係ねえだろw
ただの糞みたいな店、二度と行くな
414名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 22:44:32.01 ID:mzp3EYIW0
鰻嫌いとか好きじゃないとか言ってる人は、たぶん店で鰻食ったことの無い人。スーパーとかじゃ駄目よ。
騙されたと思って得上頼んでみてほしい、旨いから。今まで嫌っていたのは別の魚かと思うほど。
って値上がりか…
415名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 22:45:11.87 ID:t1BNT3dK0
ウナギなんて天然物がいなくなれば安く食べれるのに

天然物ウナギ=実は大半が養殖=偽装価格で高い
養殖ウナギ=大部分を天然物と偽装する=平均値上がり
>>1の流れで行けば、偽装すれば何倍も儲かる仕組み


採算とかではなく拘りの店以外、天然物を諦めて養殖物で偽装が多い現状
416名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 22:45:14.59 ID:9RhO41R/0
ちなみにウナギのステマは平賀源内というけど、実は古今和歌集の昔から「ウナギは精がつく」ってのが言われていて
その頃から我々日本人はウナギLoveなんだからな
417名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 22:46:01.63 ID:XtcrW3gs0
タバコとおなじで値上げで問題ナシ。
鰻出してるトコが苦しくなるだけで俺ら一向に構わんね。

買って欲しければ安くすりゃいいw
BSE丼でも喜んで食う奴がいるからな。
418名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 22:46:41.43 ID:0W0DtLMYi
>>395
俺自身はヤツメウナギ食ったことないが多分目にいいってことはビタミンAが大量に入ってるんだろうな
ビタミンAは取りすぎると過敏症起こすから。レバーなんかも桁違いの量含んでるので
体にいいからとか鉄分補給にとかで何日か続けて食って過敏症起こす人がいる。
419名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 22:47:11.28 ID:x0Pj1Von0
>>414
いい店は、並、上、特上の違いはサイズの差でしかないことが多いよ
420名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 22:47:19.20 ID:Lv5yxX2y0
鰻のタレ絡めて焼けば竹輪だって美味い。
421名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 22:47:19.88 ID:hDWtriig0
うちは実家が死ぬほど金持ちで、
子供の頃、毎晩
俺「うなぎ食べたい」
母「じゃあ行こうか」
と言って一年中晩飯はずっとうなぎ食うような生活だった。
今、四畳半4万円のアパートに一人で暮らしてる。
人生ハンパねえ
422名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 22:47:21.43 ID:p4kuykTA0
1万出すならさすがに国産牛かマグロ大トロにいくな
423名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 22:47:50.49 ID:RvAHYzNI0
>>400
今は肉の方が魚より安いからなあ・・・
それも、イワシやサンマなんかより牛肉の方が安いときたもんだ・・・
424名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 22:48:26.88 ID:KE9iKIfN0
>>415
天然モノのウナギなんて殆ど売ってないぞ
天然モノを出してる店なんて全国でも数えるほどしか無いぞ
425名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 22:49:46.10 ID:SGrXVlZb0
>>384
>高い店は結局、老舗で炭で手間もかけてタレが長年継ぎ足しで”客が少ないから単価が高い"ケースが多い

からくり女将の店は蒲田にあって、昼飯時に「社長」って言うと客が全員振り向くようなとこだった。
腕の話なら、枚数焼いて場数踏まないといけないだろうから、高級食材と切り捨てるってわけにも
いかないかもしれない。

小さいとこがみんな店閉めて技術の伝承が途絶えたら、日本人に馴染みがある料理が無くなっち
ゃうかもしれないって部分で。
426名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 22:49:48.78 ID:yY6h+01w0
>>4 最初が意外にきもい。あとのは平気だけどもはや鰻が魚とは思えない
427名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 22:50:21.68 ID:IGJ850kv0
>>421
でも実家は健在でお金持ちなんでしょ?
428名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 22:50:22.32 ID:u/mjp9An0
通年、鰻を食べ続ける鰻好きな人ってどれだけ居る?きっと少数派。
大抵は土用の縁起だかイベント物として食ってるだけじゃん。
「人並みに」って日本人の横並び価値観で。
それだけで暮していけるだけ儲けていたのだから
ボッタクリもいいとこ。海の家みたいな商売
429名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 22:50:28.01 ID:KE9iKIfN0
>>421
何があった?
430名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 22:50:42.61 ID:RvAHYzNI0
>>415
天然もののウナギなんて、店では食えんよ
しかも、よっぽど泥抜きをしないと、臭くてまずいし
431名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 22:50:44.37 ID:9kWNaPqu0
古座川うなぎ店、なぜ店を閉めてしまったんだ。。。
おいしかったのに。。。
432名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 22:51:07.06 ID:x0Pj1Von0
>>424
天然モノは泥臭かったりするしな
希少価値で値段は高いが、その分養殖モノより旨いわけじゃない
433名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 22:51:15.48 ID:aae5Uy5o0
中国人の平均年収が500万になったら
先進国の人間は火星に移住済みかもな
そしてシナチョンで共食いを始める
434名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 22:51:17.63 ID:mzp3EYIW0
>>419
分かってるがフラセボ効果込みでw
435名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 22:52:21.18 ID:cvAdQx190
土用の丑は穴子でいいよもう…
436名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 22:52:24.70 ID:KE9iKIfN0
>>428
鹿児島県県庁の県職員は仕事始めにウナギの出前を取って
新年を祝ってる公費なのか私費なのか知らんが
優雅だねw
437名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 22:52:54.95 ID:RvAHYzNI0
>>416
そりゃあ、男はドジョウよりウナギに憧れるだろ?
いや、女がかw
438名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 22:52:57.77 ID:ut6nMl/XP
千葉、茨城辺りの川で釣りすると意外に釣れるもんだがな。
ニートが毎日釣れば結構な稼ぎになるんじゃね?
439名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 22:53:06.78 ID:6jYTBx98i
鰻がないなら泥鰌か穴子を食べるしかないね。
440名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 22:53:10.63 ID:5KBDmN2uP
中国は中国産の、あのゴムみたいなクソまずい鰻食ってればいい
日本は、日本従来の鰻を食うよ
高いけど、そういうもんだ
441名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 22:53:17.77 ID:rPFjLba70
>>373
イメージの問題か。
沖縄辺りで捕獲したハブの蒲焼作って売りだせば良い商売になりそうだけど、全国展開するには時間がかかりそうだな。
>>389
逆に言えばシーズンオフに季節外れのウナギを食うようになったから今になってウナギの数が減ったのかもな。
442名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 22:53:22.66 ID:paov9CKA0
>>1
国内生産を怠って、中国の安物薬漬けウナギで利ざやを荒稼ぎしようとした
ウナギ業界の自業自得。

輸入に頼る既存の業者は排除して、新しい業界作った方がいい。
443名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 22:53:25.22 ID:MqhzUZUS0
すでに日本は底辺組と中流家庭の食うものが違ってきてるよな
方や牛丼、マック、方やうなぎ、和食、エスニックフード
中国の食品も日本の食品も中国に買い負けたら底辺層は疑染食品しか食うものがなくなる。
それは日本も中国も一緒
444名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 22:53:52.92 ID:dLw8OBkb0
なんか養殖で卵から孵化させると片方の性別しか出ないんだよな?
もう片方を孵化させるのに成功したって記事見た気がするけど
445名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 22:53:57.49 ID:hDWtriig0
>>427
うん。
相続は長男のみという家訓を知らずに
俺も将来は普通に金持ちなんだろうなと
だらけてたのが間違いだった。

>>429
そんなこんなで次男はつらいよ状態
446名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 22:54:10.16 ID:+5n68uC20
奴隷は奴隷のままにして置かないからこうなる。
日本は中国や韓国に援助とかしてきて馬鹿すぎる。
欧米や日本は中国は貧乏なままにさせておく何らかの経済政策が必要だった
な。
447名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 22:54:16.84 ID:ZerhR6Om0
ハモ丼とか太刀魚丼とか蛇丼とかウツボ丼を商品化しないと駄目だな
448名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 22:55:10.52 ID:K1UY7UUf0
>>424
天然物は入荷が安定してないからな

取った漁師が地元の知り合いの店に流すくらいだろ
あとはウナギ釣人が自分で食べる(これが結構多いw
449名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 22:55:27.74 ID:KE9iKIfN0
>>445
法的には次男も相続権があるぞ
裁判起こせば勝てるぞ
450名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 22:55:33.67 ID:SGrXVlZb0
>>419
子供の頃は松の上の寿ってのを食ってた。違いは御飯の量だったw
451名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 22:55:50.15 ID:AuIR3wvh0
>>1

×備前屋
○肥前屋
452名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 22:56:08.81 ID:Uxsiqg9m0
>>428
俺の実家は月に3・4回はウナギ食べる
まあ、人口あたりのうなぎ屋が多い三重県の話だから県民性かもしれんが

ところで、うなぎって昼食べるもんだよな??
453名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 22:56:22.71 ID:NisCQpgiO
高くなって買う人が少なくなれば値段は下がる。まあいっても倍いくかどうかだろ。
逆に安い鰻は需要の低下の可能性もあって長期的にみて値段下がるかもね。
454名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 22:56:27.05 ID:6jYTBx98i
>>426
うなぎじゃねーよ。
455名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 22:56:30.23 ID:XzxGwaG60

3000円超えた時点で、もう5000円だろうと10000円だろうとどうでもよくなった。
食いたいときに食う、値段なんか関係ない。
456名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 22:56:49.02 ID:As8IrtmN0
多摩川で鰻釣って捨ててる
457名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 22:57:01.07 ID:ut6nMl/XP
>>430>>432
伊集院がレポートで最高級の天然うなぎを食ったが、歯ごたえがあって
旨いかと言われればそりゃ食い物なんだから旨いけども
普段食ってる養殖ウナギが十分に旨い食い物だし、タレが旨いから
正直に言うと慣れちゃってるからか養殖のが旨いかもと思ったとか何とか。

>>434
特上と並を頼まれると凄く困るらしいぞ
458名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 22:57:01.24 ID:kJc6jWiC0
>>428
そんなもんだよね
平賀源内の影響でウナギ=夏が旬になってるけどw
だいたいみんな夏と秋に一度か二度、食べるぐらいでしょ?
冬や今の時期にウナギ食うのは、おかしいw
それなのにウナギが枯渇って、なんだろね・・・
地球がヤヴァイのか、裏があるのか
459名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 22:57:51.47 ID:/sThUXXi0
>>452
うなぎパイは夜のお菓子 なのに、うな重・うな丼は昼の食事だよな。不思議だ。
460名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 22:58:11.50 ID:nWnRM9PD0
>>456
それ捨てないでセシウム計測して
461名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 22:58:19.58 ID:sDHc2SYp0
ウナギなんて産地偽装や添加物等、業者を信用できなくなってから
気持ち悪くて何年も食べてないな

イギリスではヤツメウナギが足りないってね。これはウナギじゃないけどw
しかしイギリスの伝統食文化ってウナギも食べるけど
ヤツメとか蛇とか、かなりグロイものもあるんだね
462名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 22:58:31.68 ID:x0Pj1Von0
>>428
ちょっとつまんで酒飲んで、最後に重で締めてお開き
こういう食べ方だと5〜6千円もあれば、そこそこの名店でも十分足りる

単品で考えると高く感じるけど、味と満足度考えたら
居酒屋よりよっぽどCP高かったりすんだよね
463名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 22:58:34.60 ID:u/mjp9An0
吉牛なんかも鰻丼は夏場だけなんだよね。
ガチで好きな人は冬でも食べたいだろうに。。
一般的には鰻は夏の精力剤みたいなイメージなんだろ。
夏にしか売れない商材で通年暮してる専門店のボッタクリ度はハンパない。
464名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 22:58:44.26 ID:XEWN8/Sc0
毒うなぎの件で、あれから一回も食ってないわ
1人前1万でも2万でも好きなだけ吊り上げれば良いんじゃね?
465名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 22:58:49.30 ID:cURW8F3g0
>>438
釣ろうと思えばどぶ川クラスでも釣れるよ
都内でも人目を気にしなければそこいらで釣れるんじゃね?
食う気はおこらんがw
466名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 22:59:04.67 ID:q6EB1RvU0
>>458
ここ数年の気温の変化から海流の流れが変わって、サルガッソーにあるうなぎの産卵場所から、
日本や中国の方向から外れた方向に稚魚が流れているだけ。
世界中から減ったわけではない。
なんの裏も無いよ。
467名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 22:59:06.85 ID:qXIzYRBX0
鰻のタレだけで飯喰えるから問題ない
468名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 22:59:54.86 ID:hDWtriig0
>>449
それが兄貴とも親とも滅茶苦茶仲良いんだ俺。
たまに帰ると母ちゃんが1万くれるし
まあいいかという感じ。
469名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 23:00:17.66 ID:ut6nMl/XP
>>441
沖縄とか奄美辺りだと売りださなくても捕獲すりゃ市役所で金貰えるんじゃなかったか?
沖縄だと海蛇食うしなあ。

広島の方だと穴子のひつまぶしがあって、不味くはないがなんか飽きる
470名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 23:01:02.20 ID:MsoUVTb70
日本人は穴子食ってりゃいいよ
471名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 23:01:13.92 ID:WR34zlz+0
これで完全養殖研究の勢いも増すだろうし良いんじゃないの?
いつまでも天然のを獲っててのが間違ってたんだよ
472名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 23:01:38.05 ID:Uxsiqg9m0
>>459
うなぎパイの夜は、
夜の団欒に、って意味で「夜」自体に意味はないらしいよ
無駄にいかがわしいよねw
473名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 23:02:10.80 ID:t2rEqj6P0
>>409
近所に勘太郎だかいう有名店あっていつも混んでるぞ。@浜松
474名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 23:02:12.78 ID:4cp5oD8IO
中国産ウナギが値上がりしたって事?
うちはいつも国産選んでるから関係ないな。
475(´・ェ・):2012/04/26(木) 23:02:21.31 ID:jzC2ZbzKO
蒸さなきゃ臭くて食えないような鰻を有り難がるのは江戸だけにしてくれ。
たまに蒸し有り食うとガッカリする。
476名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 23:02:44.87 ID:VsWA9Ptr0
牛丼何倍食えるの?
477名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 23:02:58.27 ID:kDCTI9yhi
利根川名産天然セシウムウナギ
478名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 23:03:17.20 ID:iOOG7B6+0
久しぶりに鰻が食いたくなったな。
桜屋に行くか、うなよしに行くか、うな繁でもいいし、鰻工房 竹屋も最高だな。

あぁ、三島市民で良かった。
479名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 23:04:26.40 ID:KE9iKIfN0
>>468
イザとなったら面倒みてくれそうならイイよな
孤独死とかにはならんで済みそうなんで良いじゃん
480名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 23:04:29.92 ID:x0Pj1Von0
>>452
もしかして津かな?

意外と知られてないが日本一うなぎを食べる土地柄なんだよね
関西風に蒸さずに焼く店が多いみたいね

津で驚くのは値段の安さ
1000〜2000円で食べれる店がほとんどで、定食並の気軽さでみんな食べてる
あの気軽さは、他の地域ではあんまりないんじゃない?

うなぎのいとうって店に行ったときは、全てが衝撃的過ぎたw
481名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 23:05:07.51 ID:kJc6jWiC0
>>475
関西のウナギは基本的に川のウナギだからね
江戸のウナギは海(河口)のウナギなんだよ
それをわかってねえで、偉そうに言われても困るんだ
482名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 23:05:21.36 ID:nWnRM9PD0
>>475
蒸すのはウナギをふっくらさせる為
483名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 23:05:22.09 ID:j3E0REJRO
世界中が「わかんねー」と言ってるし
「別にどーでもいい」って言ってるのに
日本だけがウナギの生態を暴き
完全養殖をめざしてんだからすごいよな。

もしできたらイグノーベル賞は確実だよ。
484名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 23:05:47.72 ID:4QmcG6Mm0
スーパーで売ってる中国産のウナギ、ここ2年くらいで倍の値段になったもんなぁ
500円だったからあの味でも手を出す気になったが、千円ではねぇ
485名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 23:05:53.93 ID:f6MRF3+q0
もう食えなくなるんだな
最後に食っとこう
サヨナラうなぎ
486名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 23:06:16.44 ID:K1UY7UUf0
>>459
昔 鰻さばいて焼くのに時間かけて、その合間に男女がお楽しみ(名目はあくまで鰻を食べる
今 高級を餌に昼間にホテルのお誘い。男女が夜のホテルでお楽しみの前・中に栄養補給&気分の盛り上げ

何となく今も昔も繋がりがありうそうな肝
487名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 23:07:06.88 ID:dLw8OBkb0
シラスウナギの漁師と珊瑚の漁師はすげえ金持ちだよな
488名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 23:08:55.20 ID:JbrGG6RG0
>>434
地元の名店は鰻の枚数が増えて行く
最終形態である特上だと
ごはん、うなぎx2、ごはん、うなぎって階層化した鰻重と
それとは別に白焼き一枚とキモ吸いが別について来るw
489名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 23:08:55.90 ID:NiJO9c9L0
>>470
近所のスーパー(4軒)の穴子の蒲焼き、全部「三陸産」だった…@神奈川
490名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 23:09:12.85 ID:VfAM0maM0
>>244
http://livedoor.blogimg.jp/karapaia_zaeega/imgs/d/e/de4ff5b5.jpg
おまえの先っぽがこうなるかもよw
491名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 23:09:19.51 ID:Vbx36GDe0
先週末専門店いってきたが並で2950でびっくりしたな。
もう二度と行くことはないと思うと同時にこれから生まれてくる世代は
鰻をしらないまま育っていくんだろうなーとしみじみ思った
492名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 23:09:19.63 ID:Uxsiqg9m0
>>480
ん〜津じゃなくて、鳥羽・伊勢だね、
うなぎって結構手軽なもんだと思ってたら、他のとこだと高くてビビったw
並1,500 ぐらいで特上でも2千円強ぐらいってのがうなぎのイメージ
493名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 23:09:46.96 ID:yY6h+01w0
wikiでいろいろ調べたがウナギ蒲焼は江戸発だったのか
494名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 23:10:06.91 ID:x0Pj1Von0
>>478
いいなあ
桜屋行ってみたいんだよねえ
495名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 23:10:08.04 ID:hDWtriig0
>>479
まあまだ24なのでそこまでは考えてない。
自分で頑張らねばという感じ。
それに22歳まで超絶金持ちだったおかげで
なんか今のクソ貧乏生活がちょっと新鮮で楽しい。
スーパーで半額の刺身買ってうめえと感動してたり、
なんか親にうなぎ食わしてもらうより幸せかも
496(´・ェ・):2012/04/26(木) 23:10:26.19 ID:jzC2ZbzKO
>>481
養殖に川も河口もないわい。
元々はそうだがな。

>>482
東と西で違うんだぜ。西では蒸さない。
西の名店で一度食ってみるといい、印象がだいぶ違うから。
497名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 23:11:05.17 ID:5vZFs/lv0
うなぎのたれで豚コマ炒めてどんぶりごはん。
結構オヌヌメ!
498名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 23:11:42.64 ID:pEoaxfOS0
この前確か中国産がキロ7000円とかつけて国産品を上回ったとか言ってたな
スーパーの中国産ウナギが2000円とか胸熱
499名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 23:11:57.19 ID:Y0XY0VJ90
>>457
マグロと言えば大トロ 肉と言えば霜降り
そういう脂っこい食い物に舌が慣れた現代人にはうなぎに限らず天然より養殖の方が好まれるんだよ
500名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 23:12:17.34 ID:0fZfHExg0
誰が損して無いのこれで?
501名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 23:12:21.12 ID:xYZNNj+A0
中国人は害虫そのものだな。さっさと駆除!消毒!焼却!
502名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 23:12:32.66 ID:cURW8F3g0
穴子の蒲焼は所詮鰻の代用品でしかない
穴子は鰻とは違う
穴子を食うなら天ぷらか干物
503名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 23:12:40.50 ID:u/mjp9An0
>>488
ソレって質のアピールの限界を店自ら露呈させてるじゃん。
何だかんだ薀蓄言って最後は量かよw
504名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 23:14:05.70 ID:jNu6BC45i
うなぎだけじゃなく酸素や化石燃料もそうだろ
中国人が増えすぎたせいで
505名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 23:14:11.33 ID:vKbpM4j40
蒸しても、蒸さなくてもどちらも其々美味しいでいいだろうw
巨乳か微乳か!?って争いに近いな

シジミの味噌汁で身を食べるか食べないかくr・・・いやこれは止めておこう
506名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 23:14:12.55 ID:x0Pj1Von0
>>492
なるほど、そっちの方なのね
うなぎが日常食になってるのは三重県ぐらいと思うw

>>496
俺は西の出身だけど、関東風の蒸したうなぎの方が好きだなあ
507名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 23:16:05.96 ID:UxnuViDR0
養殖技術早くできないかな。
深海で産卵し、生まれ、川へ帰ってくるって特殊な生態だからかなり難しいんだろうけど。
508名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 23:16:08.45 ID:b6GvP8cA0
川で釣ったウナギ買ってくれるかな
509名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 23:16:24.60 ID:tvUgr+USO
コンビニの予約チラシで1470円ってのを見て噴き出したよw
付き合いで買ってたけど無理
恵方巻き買ってやるから勘弁してくれ
510名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 23:16:24.86 ID:Uxsiqg9m0
>>503
イチイチ焼き方とかの質を変える意味がわからん
仕入れ値の違ううなぎを使うとかならまだしも
お客さんには美味しいもの食べて欲しいだろ。店としては
だから、量なんじゃないの?
511名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 23:16:59.53 ID:kJc6jWiC0
>>496
養殖の話なんてしてないんだがw
ま、いいけど

四国で食ったウナギは美味かったよ
あっちでは、ウナギは「川魚」扱いだね、だから「とりあえず」焼く
東京では海の魚だから(河口の魚)、扱い方がまったく違う
調理法が別物なのも当たり前
そこを突っ込んでも意味はない、ただの世間知らず
512名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 23:18:06.17 ID:adYjPBxC0
ウナギなんて昔は都会に近い川にもいたのに環境破壊でいなくなった。
食の安定のためにももっと自然を取り戻す努力をした方がいい。
513名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 23:18:24.60 ID:LSzh/JwN0
>>474
お前が食ってないってことはわかるぞw
514(´・ェ・):2012/04/26(木) 23:19:07.99 ID:jzC2ZbzKO
>>506
俺は表面がカリッとしてる奴が好きだなぁ。
鰻嫌いだってのはだいたい蒸した奴が嫌いなのが多い印象だからさ。
そういう人には一度西のを試してみてほしいぜ。
515名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 23:20:10.65 ID:tF3S3I670
去るものは追わず
516名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 23:20:32.42 ID:x0Pj1Von0
>>503
モノとして完成されてるんだよ
で、客が思う以上に仕入れ値が高いから、値段はうなぎの量に比例する

昔聞いたのは、(かなりの良品だけど)仕入れで7000円/`
今はもっと高くなってるはずだから、まじめに作ったら
うな重で3000円、4000円するのは仕方ない
517名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 23:21:25.20 ID:BrsVDgha0
なければ無理やり食わなくていいが
日本人が全く食わなくても中国人が絶滅まで食いつくしそうだな

チキンレースならぬイールレースか
518名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 23:22:08.25 ID:UxnuViDR0
食える部分の細胞だけをうまく培養とかできないかな?
中国人までうなぎのうまさに気がついてしまったなら、
もう自然に任せて増やすって現在の生産方法じゃ限界があるって思うのだよ。

魚肉工場、これ!
519名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 23:22:46.45 ID:l6f+7vOL0
一万円なら食わねぇよ
520名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 23:23:07.97 ID:Uxsiqg9m0
>>514
ああ、わかる。皮がパリっとしてるかカリッとしてるのが良い
んで、中はフワフワ。プリふわってのも悪くないね

ああ、うなぎ食いたくなってきちゃったよ、どうしてくれるんだw
521名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 23:23:12.56 ID:LW9lbgb40
>>518
そんな時代がきっと来る
522名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 23:23:33.21 ID:wrAOYdcGO
北海道はウナギが採れないから、どうでもいいわ。八つ目ウナギなら採れるらしい。
523名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 23:24:02.62 ID:x0Pj1Von0
>>514
うなぎ嫌いは、食感や皮がぶよぶよしたのが嫌って人確かにいる
そういう人は関西風のカリッとしたやつがいいかもねえ

蒸しのフワッとしたのと全く違う食感だもんね
あのストレートさは俺も好きだなあ
524(´・ェ・):2012/04/26(木) 23:24:10.08 ID:jzC2ZbzKO
>>511
江戸で蒸すのは江戸前の泥地でとった鰻の泥臭さを落としたのが始まり。
養殖でも蒸すのは惰性。若しくは安物だから臭いを落とさなくてはいけないから。
だから風味が落ちる蒸しありはガッカリなんだ。
525名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 23:24:37.24 ID:kJc6jWiC0
だよな、一万あるなら、諭吉さん握り締めて
近場の漁港まで電車乗ってイワシ、ウニ、マグロ、イクラ・・・
買った方が幸せになれるわ
526名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 23:25:04.30 ID:sD0QDOeX0
中国はともかく食い過ぎだろ。コンビニでも鰻出すとか頭おかしいわ。
527名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 23:25:18.42 ID:hvIkpcyy0
バブルの時も1万円うな重っていっぱい在ったじゃん
みんな有難くも旨くもなさそうだったけど
金が在ったから食べてたよ
528名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 23:25:23.23 ID:L5VsTHyc0
チャンコロにはドジョウで十分

ドジョウはまずいよな。。。

単なるゲテモノ料理だよな
529名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 23:26:10.95 ID:fvCurEhO0
>>58
東京巣鴨のジジババ通りの奥の方に、ヤツメの蒲焼き食える専門店があるお。
530名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 23:26:16.24 ID:KE9iKIfN0
>>518
>>521
培養するには栄養を供給したり、雑菌がはびこらないように無菌状態に保つ必要があるので
普通に養殖する方がコストがかからない
531名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 23:26:21.63 ID:0/ei1WvB0
西日本だけどうなぎを食べだしたのは20年前
子供のころは店にもなかった
532名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 23:26:47.17 ID:kJc6jWiC0
>>524
たぶん、おまえには何を言っても無駄なような気がする・・・
せいぜい「西自慢」がんがれやw
533 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 23:26:48.38 ID:PWHfJRl7P
さっさと上げればいいじゃん(´・ω・`)
土用の丑の日に食べるだけでいいじゃん
534名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 23:27:23.48 ID:u/mjp9An0
大半の日本人には土用のイベントでしかないから
半身を家族で分けて一口だけ食べて後は焼肉とかでいいじゃん。
535名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 23:27:33.10 ID:cURW8F3g0
>>512
誰も獲らないだけで都市河川にも普通に生息してるぞ?
それこそドブ川一歩手前でも
536名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 23:28:05.59 ID:x0Pj1Von0
>>524
いやいや、江戸の名店は侮れないよ
ホカホカのご飯にフワッと蒸された鰻
そして、代々受け継がれた濃すぎないタレ

いやあ、最高ですw
537名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 23:28:43.60 ID:W4AueVlR0
うな重が1万円なんて冗談でなければ客否定でしょ
本当にそうなれば生涯食べに行くことはないでしょうね
カツ重屋とかに業態変えたほうが生き残れると思いますよ
538名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 23:29:02.95 ID:gRc+0jsA0
鰻重で美味しいのは,実は鰻じゃなくてタレのような気がする (・ω・)
539(´・ェ・):2012/04/26(木) 23:29:26.80 ID:jzC2ZbzKO
>>532
いい鰻でも蒸すと風味が落ちるんだよ。
フワフワがいいって好みもあるだろうがな、俺には江戸鰻はガッカリ味。
540名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 23:29:44.93 ID:dWUvi3uQO
タレが美味いのだから、アナゴでもサンマでもいいんじゃないか
541名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 23:30:38.75 ID:UM2R2lGJ0
うなぎの生態の映像を見ると気持ち悪くて食欲減退するよw
542名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 23:30:48.69 ID:Z7eLqPXg0
値段高い=うまいってわけじゃねえからな。大きさだけで値段きめてる
543名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 23:31:02.96 ID:lVMLG/GV0
>>11
アナゴさんも不良ですw
544名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 23:31:11.97 ID:UxnuViDR0
>>538
いやいやタレだけじゃダメっしょ。
あの絶妙な脂の乗り具合がうまく他の肉で出せればいいのだけど。
545名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 23:31:50.88 ID:ME2qQj1X0
250円の豚丼で我慢するよ・・・
546名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 23:32:13.56 ID:fGC8id9G0
ウナギカツって無いね。
天ぷらは聞いたことあるけど。
547名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 23:32:16.10 ID:JbrGG6RG0
>>503
蒲焼きの大きさを変えたり天然と養殖を使い分けて質の差別化をする手もあるだろうが
ソコはそんな事はしてないな。
何時何頼んでも同じ味だし身の大きさも大体一緒。
もちろんすげーうまいよ。

蒸さない地方住みだけど、店によって焼き加減が微妙に違うんで
自分の好みに合う絶妙な香ばしさが皆違ったりするw
てか、安いうな丼は小さな蒲焼きで特上はでかい天然物みたいな差別化してる店は少ないんでないかい?
548名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 23:32:38.26 ID:cURW8F3g0
>>524
関東風で蒸すのは臭み抜きじゃなくて脂抜きですよん
549名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 23:32:41.43 ID:ugY5FUP6O
スーパーに高くて売れないウナギがあるもんな。
鰻屋で食った方が暖かいし美味いだろ?
冷たいのも美味いが、値段は大して変わらん気もするぞ?
しかも売れてないからこれ何時の鰻?状態だしな
550(´・ェ・):2012/04/26(木) 23:33:02.46 ID:jzC2ZbzKO
>>536
ふむ、先入観が邪魔してるのかも知れんな、蒸しありももう少し前向きに試してみるか。
腹減ったなぁ。
551名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 23:33:02.76 ID:Uxsiqg9m0
>>540
穴子もさんまも全然風味と肉質が違うじゃない
それに、穴子はふっくらと煮たり、天ぷらにした方が美味しいよ
さんまは塩焼きか刺身かな
それぞれ、一番美味しい食べ方があると思うんだ
552名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 23:33:05.94 ID:xo6SeNfG0
おかしいだろ

鰻は10年前ぐらいから絶命しそうってニュースよくやってたじゃん
553名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 23:33:12.56 ID:KE9iKIfN0
>>543

     / ̄⌒⌒ヽ
      | / ̄ ̄ ̄ヽ
      | |   /  \|
    .| |    ´ ` |   マジかよ
     (6    つ /   ちくしょう・・・
    .|   / /⌒⌒ヽ
      |    \  ̄ ノ
     |     / ̄
554名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 23:34:08.53 ID:gRc+0jsA0
うなぎたれごはんが200円くらいだったら
それで十分かもしれない (・ω・)
555名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 23:34:29.86 ID:lDXdHDpg0
中国の裕福層って1億人だっけか
日本人並の多さは以上だろ
556名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 23:34:54.84 ID:TVykWjm50
>>487
金持ちのシラスうなぎ漁師なんかほとんどいないよ
ただ、仲買人はセレブだけど
557名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 23:36:07.39 ID:+HcCeW6b0
魚は干物に限るんで、ウナギがいくら値上がろうと別にいいです
558名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 23:36:14.71 ID:NyYeEPU6O
うなぎのタレだけでご飯食えるわ、うなぎなんて邪魔
559名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 23:37:23.23 ID:0IUoKaIFO
中国でウナギ作ってるやん。あの泥くさいやつ。
中国人が食えよ。
560名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 23:38:05.19 ID:iTUdgMox0
う〜ん 
561名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 23:38:12.13 ID:6eaqdTqI0
>>262
刺身で食ったお。
生でもウナギの味と脂を感じた。
562名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 23:38:41.64 ID:x0Pj1Von0
>>550
東京だったら、野田岩、宮川本廛、竹葉亭
このあたりから食べてみるといいと思うよw

他にも都内各地に名店いっぱいあるしね
563名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 23:38:55.45 ID:pJT0kgxb0
年に1回しか食わんもんがいくらになろうと構わん
564名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 23:39:12.07 ID:HmMt/wZs0
鰻にそんな価値はないな
元々、それ程旨いものじゃない
565(´・ェ・):2012/04/26(木) 23:39:26.18 ID:jzC2ZbzKO
>>548
大昔は、だね。
今は養殖が主流だから脂落としになるのかな。
蒸さないのが脂でべちゃべちゃしてる印象は無いが、焼く時にちゃんと落としてるからだろうか。
566名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 23:39:49.38 ID:CIOtfaOP0
うなぎはオワコン
567名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 23:39:58.32 ID:TGo8mmge0
タレがすべて
568名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 23:39:59.31 ID:7n6ce2jO0
今まで2300円で出してた内の1000円が儲けとして
5000円なら4000円が材料費か?
1万なら9000円

不景気で客が減った分も金持ちから儲けようとしてるだろコレ
569名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 23:40:10.55 ID:UK4jieSH0
日本人が鰻の完全養殖の商業化にやっきになっている間に
養殖田鰻の大量流入で、鰻が駆逐されるに100ガバス
570名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 23:40:33.93 ID:9jWeHoJk0
>>554
人工香料のうなぎタレ味
571名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 23:40:40.46 ID:a0PxdUVu0
昔からある店で鰻丼を頼んだ
値段が据え置きだったからどんな姿で出てくるのかと思ったら...
去年の半分の大きさだった

タレの掛かった、ごはんが良く見えること
572名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 23:40:58.34 ID:cURW8F3g0
>>551
メジロの干物も忘れないで
573名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 23:41:03.35 ID:E7jQsLjJi


ドジョウもあるノダ
574名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 23:41:57.64 ID:Dinse+C80
まあまだうなぎの事良くわかってないみたいだし
これはしゃーないのかな
食べたかったら高くても食べるよ
575名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 23:41:59.21 ID:EvCLHeIFP
中国の人はオオウナギとかタウナギでも違いが分からないからそっちでお願いします
576(´・ェ・):2012/04/26(木) 23:42:22.83 ID:jzC2ZbzKO
>>562
了解した。
順番に行ってみるわw
577名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 23:42:35.34 ID:IHrKrPpA0
貧乏人は、さんまの蒲焼食ってろ。
578名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 23:42:46.93 ID:KE9iKIfN0
>>569
タウナギは泥臭くて不味いって話だけど
養殖するとそれが薄まるの?
579名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 23:42:51.93 ID:ORpTKWCq0
鰻重なんて産まれて40年近くで2回しか食った記憶が無い。
1回は中学の時、親自身が食いたいとかで一緒に近所の店で、
もう1回は大学のバイト先の所長のおごりだったな…
自分で食いたいと思ったこと無いなwべつに鰻重1食1千万でも良いぞ!
580名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 23:43:25.74 ID:wrAOYdcGO
札幌(北海道)ではウナギは採れないに、団塊の世代の爺さんは天然物のウナギを出せよとゴネる。
札幌で出してるウナギ、もともとウナギは採れない地域だから冷凍かパッケージなのを知らないのか?
581名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 23:43:53.51 ID:eXePcaEjO
あんまり好きじゃないから
ちゃんとした鰻重なんて数回しか食べた事ないけど
高くなるならその前に上等なの食べてみようかな
582名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 23:44:17.56 ID:cMY5M5VD0
うなぎのタレご飯。
天かすで天むす。
見た目がカニにそっくりなカニカマでカニちり。
583名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 23:44:32.09 ID:uS6JE+dDO
万人受けしないB級グルメの値段が上がってもねぇ
元々希少だから高いんだし

好きな人は困るんだろうけどさ
鯉コクとか蛙の唐揚げに乗り換えればいいじゃんw
584名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 23:44:41.48 ID:cLafolyT0
ぶっちゃけて聞くけど、おまえらはウナギが無くなっても生きて行けるの・・・?
585名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 23:44:42.00 ID:jP2/U4bI0
ソースが全く信用できない。流石にないかと思うね。

中国うなぎなんざ誰も食わない。
586名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 23:45:34.96 ID:ZyIyKjnA0
>>525
確かに。一万円あったら、うなぎよりウニとマグロをたくさん食べる。
自分は北海道なんで、一万円あれば良質のモノがかなり買える。
秋なら更にに生筋子買って、自分で醤油漬けにする。
587名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 23:45:47.12 ID:QaKb9hvm0
庶民の俺の唯一の贅沢品が本当に物凄い贅沢品になってしまったぁぁあああああ
588名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 23:46:44.07 ID:UTLUUEgg0
10月の下り天然うなぎなんか今まで7000円でも激安だったけど、卵持ってるからもう
捕れないかもしれないと店主が言ってたな。
589名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 23:47:29.77 ID:okgZFY5+0
鯵や鰯や秋刀魚を食べるからどうでもいい
590名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 23:47:40.08 ID:ZbU3HMvG0
今のうちに食っとくか
591名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 23:49:18.60 ID:DA25MldDO
さんま重でいいよ
592名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 23:49:21.63 ID:u/mjp9An0
中国が食ってくれるなら鰻屋も中国に行けばいいじゃん。
593名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 23:49:29.25 ID:gwKJ07k30
>>568
経済センスのない奴だな
働いた事あるのかw

基本的に運営コストは一定だから
値上がりで客数が減ったら一人当たりの利益を増やさなとやっていけないのだよ
594名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 23:49:37.78 ID:l/wjjSsE0
>>587
二極化するから安いので我慢すれば大丈夫だろ
スーパーの中国産はたぶん安いままだよ
595名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 23:50:16.78 ID:x0Pj1Von0
>>576
おいしいと思ってもらえたらいいんだけどねえ
全く別の料理と思って食べてみてw

>>587
この前行った名古屋の店は値段が1.6倍ぐらいになってたorz
596名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 23:50:40.76 ID:qefgFrOC0
うなぎがないならどじょうを食べればいいじゃない
597名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 23:51:15.17 ID:UK4jieSH0
>>578
川の鰻も泥臭いんよ

江戸城のお堀のが特に泥臭くて
海の鰻はまだ泥臭くないから、
江戸前というブランドができた

タレ付ければ、鰻の味なんてわからないから、
さばく前に清水で2,3日泥臭さぬけば、田鰻で十分美味しい
598名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 23:52:45.94 ID:jP2/U4bI0
>>593
君の気味の悪い、幼稚園児の古典経済センスなど必要ない。

コストを高くしてもやっていける店なんざ、
それなりの「ブランド」もってる鰻屋だけだよw

そういう所は意地でも国産使うから、影響を受けない。
チミのいう会社は、きっと倒産するだろうねw ”経営学”で言うとw
599名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 23:53:24.03 ID:MJB79pCG0
うなぎ苦手でよかった!
600名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 23:53:56.11 ID:a5j7QRrl0
自分で釣りに行くわ。
近所の川でしてたら調子が良けりゃ1メートルクラス釣れるし。
朝早く、ウナギが暴れてぐるぐる巻きでボンレスハムみたいになってなかって
ちゃんと生きてたら天然物高級ウナギと変わらないし。
都会の川だけど100%下水道地域だから田舎の農薬川より遥かにきれい。
漁師もいないから漁業権もない。

美味いぞ
601名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 23:55:04.34 ID:QX//KhF90
うなぎなんて丑の日しか食わないから
無くても困らない
うなぎまで金持ちの食べ物になっちまったか
602名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 23:55:10.87 ID:u/mjp9An0
中国に店作って移転すればいいじゃん。
603名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 23:55:37.64 ID:wrAOYdcGO
成田のウナギは美味しく頂きました。今から15年前の話だけど、札幌から仕事で行き、ついでにランチにウナギ。
ウナギを締めて炭で焼き、蒸すまでの工程を掛けて最低一時間、でも美味しかった。
604名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 23:56:18.96 ID:W4AueVlR0
>>594
スーパーで売ってる中国産でも千円くらいのが出始めてるよ
あと、スーパーで売られてるような蒲焼は鰻屋のものとは全く別物だね
タレが美味いんだよって言ってる奴は鰻屋で本物を食べたことがない証拠
でも、1万円はない
605名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 23:57:16.12 ID:s0K9YjE80
庶民は穴子で十分
どうしても食いたければ自分で釣ればいい
そんなに難しくない
606名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 23:57:28.52 ID:yY6h+01w0
米をほとんど食わない人でもウナギの焼きものだけで2,3000円もだすことになるってことだよね。
本当に高いと思う
607名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 23:57:40.71 ID:KE9iKIfN0
アナゴ丼
http://www.k-macs.ne.jp/~shock2in/anagodon.jpg
http://www.kikuzushi-asakusa.com/stb9803/up/19803/anago.png
http://oisiso.com/imagess/anagodon.jpg
http://tabedokoro-sakurai.com/blog/tmpimg1002232247n120100223224817406.JPG

こんなにアナゴが乗ってるのに、1500円〜2000円
3000円も出してうな丼食うのが馬鹿らしいと思わんかね?
608名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 23:57:48.67 ID:ut6nMl/XP
>>603
印旛沼か利根川かの影響なのかあの辺はうなぎ屋結構多いな。
609名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 23:58:05.27 ID:UTLUUEgg0
くだり鰻は捕食しないから釣れない。
610名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 23:58:03.07 ID:7uWzeVqT0
稚魚漁師になるわ
611名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 23:58:07.34 ID:jP2/U4bI0
何のブランド力もない中国うなぎを高価で売ったらどうなるか?
簡単ですよw 売れないんですw

しかも最近は毒物混入の話も後を絶たない。
もう、中国うなぎなんか売れんでしょw
もっとうまいものがいくらでも日本にはあるのに。
612名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 23:58:09.19 ID:qhH0Kb6u0
バブル時代じゃないんだから鰻重一万円じゃ鰻屋がやっていけないだろ。

613名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 23:58:23.34 ID:lQxaUikI0

マグロやらクジラで騒いだ時にも思ったが

別にええやん、食わんでも(笑)
614名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 23:58:27.19 ID:x0Pj1Von0
>>601
丑の日のうなぎなんて高いだけだよ
店が赤字覚悟でいつも通りの質で高い仕入れ値でやってるか
質を落として同じ仕入れ値でやってるかのどっちか

正月早々に寿司食べに行くのと同じぐらいバカらしい
615名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 00:00:08.22 ID:ut6nMl/XP
>>604
もちろん本物は旨いんだが偽物でも十分うまいのが鰻だからなあ。
616名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 00:02:53.83 ID:FTo0m+GZ0
ウナギ料理店の経営が厳しいなら転業するか好況の中国に移転すればいいだけ。
タチの悪い押し売りみたいな言い草
617名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 00:03:01.59 ID:a1XS4xQY0
ウナギもアナゴも血液中に毒があるよ!
イクチオトキシンだよ!

>>4
ウナギはウナギでもタウナギとヤツメウナギじゃないか!
言われてみればバイオに出てくるクリーチャーみたいだ
両方泥臭いから調理法を選ぶな
618名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 00:03:34.06 ID:beyCzAuYi
テスト
619名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 00:03:53.58 ID:7n6ce2jO0
>>593
すき屋は値下げすると客が増えて儲かるんじゃね?
値上げすればするほど売り上げが減ると思う
620名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 00:04:54.28 ID:0W0DtLMYi
>>604
全く同意。今日見た値段は中国産1500円だった。
スーパーで千円以上出してうなぎ食うなら店で3000円だして食うよなあ
採算とれてるんだろうか。あのウナギw
621名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 00:05:16.60 ID:YSmFWX840
まあ、一万円でも客が来て店が成り立つならそうすればいいんじゃない
622名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 00:06:36.37 ID:7YnAWtuZ0
和食屋だけど今年はうなぎ無理だな
出せねえ
623名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 00:06:56.81 ID:Q3WNkqv70
昔、自分では絶対に入ることがないであろう超高級店に付き添い、奢ってもらった鰻重は時価で1万8千円だった…。
あの店だと5万ぐらいになるのかな…。
624名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 00:07:37.87 ID:nxV4TXp/0
ぶっちゃけウナギよっかナマズの方が旨くね?
625名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 00:07:41.31 ID:taDaRZSF0
てか、タレがあれば鰻なくてもいいわ。
626名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 00:08:04.21 ID:68U4dgIe0
俺うなぎ一生食わんかもしれんな。スーパーで売ってる中国産の半キレで700円ぐらいだもんな。
料理店で国産のうな重を食おうとしたら最低でも3000円ぐらいはするだろうな。
627名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 00:08:10.13 ID:xmDq3FIm0
>>619
ニートでも売上と利益の違いくらいはわかるようになろうぜw
628名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 00:10:12.09 ID:CuJHwC800
寿司屋は鰻は当分置けないって言ってた
稚魚も出回ってないから来年も厳しいとかで
629名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 00:10:45.94 ID:G2tlJRpe0
鰻がダメなら穴子
630名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 00:11:01.00 ID:MSBzb8r20
>>611
昔テレビで天然うなぎと中国うなぎを伏せて
どちらが美味しいか街頭インタビューしてたの見たが
圧倒的に中国うなぎが美味しい結果になった
631名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 00:11:15.81 ID:9PRTxll40
いやむしろ、明日から冗談で1万円にしてみなよ(笑)
632名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 00:11:27.47 ID:C0njnDjr0
大体日本でも売りすぎだろ
いつどこのスーパーに行ってもまず間違いなく鰻の蒲焼がおいてあるじゃねーか
専門店のみ取り扱いとかにしろよ
633名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 00:12:04.99 ID:wc+yYpkS0
中国産の鰻はウ○コ食わせてたって聞いて
食べれなくなった。
634名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 00:12:55.51 ID:XE7UJC+j0
アナゴは、うなぎの半分以下の栄養成分だから割高。
635名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 00:13:06.74 ID:68U4dgIe0
ま、関西人の俺にしたらうなぎよりハモだけどな。
636名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 00:13:57.54 ID:ME2AbOhU0
マジでヤバイらしいな
おふくろの知り合いの高級店の蒲焼き職人が、転職したいけど潰しきかないから困っているらしい
とにかくウナギが入ってこないんだと
637名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 00:14:23.60 ID:MSBzb8r20
>>633
天然は犬の死骸とか食ってるかもな
638名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 00:14:32.73 ID:9dalcPlL0
関西人はウナギよりもハモのほうが好きなのか
639名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 00:16:42.60 ID:FTo0m+GZ0
まあ、店主が顧客獲得度に自信が有れば一万で出せばいいだろ。
粗悪品を丑の日とか言う慣習に便乗してボッタクリしてました。と白状しただけ
640名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 00:16:47.67 ID:bAybPRHY0
まあ、高級品になったんなら、金持ち相手にだけ
細々とやればいいんじゃね。
641名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 00:17:19.69 ID:ydL2j7Cr0
>>632
そうそう、どこでも手に入る状況がおかしいだけなんだよね
スーパーとか大衆店、回転寿司なんかからうなぎが消えて
そのうち、適正な値段、適正な店舗数に落ち着くと思う

間違っても1万円にはなるわけないw
642名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 00:19:00.25 ID:MriGi8Sgi
去年の春先辺りから行きつけの老舗も入ってこないとはじめて値上げしてた。
本当不思議な魚だけに震災の津波なんかを感じたんじゃとかも思ってしまう。
643名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 00:19:11.52 ID:yPT2/AEg0
うなぎのタレ丼に、サンショとお新香があればいいや
644名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 00:19:40.92 ID:PJExAO710
ウナギなんて食わなくても生きていける
645名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 00:20:28.62 ID:nDNNpVRw0
一番上手い魚はタラだと思う

物凄く過小評価されてるけど
あれに勝てる魚はないでしょ
646名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 00:20:43.61 ID:Q3WNkqv70
>>641
ウナギに限った話じゃないけど、ホント無駄に溢れてるよな。
仕舞いにゃ廃棄する始末。
日本の小売業界はそろそろ考え直すべきだと思う。
647名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 00:21:07.20 ID:c3ejwbGe0
中国うんぬんにかかわらず食い物ネタで
この手の話は何年も前からあるけど一行になくなったりものすごい値段が高騰したりしてないよな
マグロにしてもウナギにしても
実際家庭で食えなくなった食材とかある?
648名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 00:21:23.22 ID:iyHygONp0
>>1
同業者に価格カルテルの呼びかけですか
649名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 00:22:47.59 ID:J6ltmbqW0
>>635
食材の方向性が全く違う
トロとふぐを比べるようなトンチンカンなたとえだぞそれは

それより、マグロは生食が主になるんだろけど
中国とか朝鮮で生魚とか大丈夫なのか…?
650名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 00:22:58.93 ID:4ckX0dnlP
>>645
俺は鯵だと思う。鯖も鮭も旨いが。
鰯も相当旨いけど、最近だと高級魚なんだよな。
秋刀魚と入れ替わりで豊漁になるらしいが。
651名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 00:23:24.39 ID:XX39Vyof0
そもそも鰻って大して美味くないじゃん。
1万出すなら、高級和牛を食べるわ。
652名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 00:23:47.91 ID:IZXYOEN50
>>633
うんこはまあいいんだけど、奇形や変色のみちゃったから食べられなくなった
653名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 00:24:45.03 ID:MriGi8Sgi
>>647
本マグロは中々手が出にくくなったな。
スーパー何かで普通に本マグロ食えてたのに最近は代用品マグロ。
654名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 00:25:57.65 ID:JG1COR0e0
>>4
通報しますた
655名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 00:26:03.89 ID:Q3WNkqv70
>>647
本物っていう点で言えば、ホンシメジとかシシャモとか?

外国からの圧力っていう点では鯨とか?
656名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 00:26:57.44 ID:7eIDFlDT0
労働者の賃上げも起こってるみたいだし
中産階級ってものが出来たら手に入りにくい食材が出てきそうだな
657名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 00:26:59.40 ID:K03raoxS0
この前喰ったセブンイレブンの鰻はうまかったよ 1680円
658名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 00:27:11.05 ID:2piyBM75I
スーパーで蒲焼をゴミみたいに売ってたときに気づけよ
あんなのおかしいだろ
食べ物を粗末にした罰だ
659名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 00:27:30.14 ID:c3ejwbGe0
>>655
鯨ってけっこう普通に売ってね?
缶詰とか近所にあるけど
鯨の兜煮だったかな
660名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 00:29:14.44 ID:FTo0m+GZ0
要するにウチの鰻重を一万円で買うバカなんて居ないと
店主自身が一番痛感してるんだろ
661名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 00:30:07.97 ID:c3ejwbGe0
>>658
今でも売ってるぞ普通に
498円とかで
662名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 00:30:48.39 ID:zBmWtPsR0
>>647
有名どころではクジラだな。昔は給食に出てた
イワシとかシシャモとか、日本近海で獲れなくなって
代用品を売っていたり、他国から輸入して賄ってる魚が結構ある
663名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 00:31:12.37 ID:sP5zCORnO
北海道も、実家の本家のある北広島はハモ。昔からの風習何ですね。
法事とかは、昔から蒸したハモを食す。別に代用じゃないよ。
ちなみに納豆は食べない。法事は関西弁。明治から続く慣習だよ。(笑)
664名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 00:31:25.30 ID:XX39Vyof0
>>659
調査捕鯨は毎年続けられているし、鯨肉は供給過剰で余りまくっているから。
ちょっと高級なスーパーに行けば、普通に鯨の刺身とかも売っているし。
665名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 00:31:32.10 ID:BL3UYHjw0
クジラなんか保護してる場合じゃないってのに
666名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 00:31:38.89 ID:J6ltmbqW0
まあ仕入れようとするとコストがかかるんだろうが
釣ろうと思えばうなぎって結構釣れるよ

今までは持って帰って自分で食ってたけど
最終価格1万とかになるなら
これからはうなぎ店に持ち込むほうがよさそうだなw
667名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 00:32:13.16 ID:bAybPRHY0
本物のうなぎはセレブ用として、庶民向けには、
食感の似たものにタレだけつけて出せばいい。
668名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 00:32:54.34 ID:9va997Nb0
うなカマ作ればいいじゃん
669名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 00:32:59.77 ID:qbWwzDWQ0
冗談ではなく鰻重1万円なら買わない。
670名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 00:33:24.12 ID:Q3WNkqv70
>>659
今出回ってるのは、調査捕鯨で捕れたミンククジラだけなんじゃないかな?
671名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 00:33:24.42 ID:zBmWtPsR0
>>659
>>664
クジラと言ってもいろいろある
シロナガスクジラの肉とかは美味いらしいけど
もう絶対食えないな
672名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 00:33:57.44 ID:dQVkhj/+0
別にいいよ。うなぎなんか食わなくたって困らないし
だいたいうまくねえだろ。味がねえからタレ付けるんだろ?
673名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 00:34:40.80 ID:OjJDJBGE0
うなぎのタレで我慢しよう

しかしあれもいいヤツはうなぎの油が入ってるしなー
674名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 00:35:11.82 ID:SYoEi/BA0
うなぎの蒲焼ってうなぎじゃなくてタレが美味いだけだから
サンマとかで代用できるぞ
675名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 00:36:07.88 ID:dQVkhj/+0
ヘビで代用できるだろ。なにヘビがうまいんだろ?
アオダイショウは臭いらしいな。シマヘビか?
676名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 00:36:19.33 ID:qVTEFrT90
>>650
鰯が高級魚に!ってそれだいぶ前の話じゃね?
15匹詰めくらいのパックで200円弱の雑魚だぞ旨いけども
677名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 00:36:46.21 ID:Qrg7h+380
>>18
養殖が主流になったから何も言わないが、
天然物で土用の丑の日にウナギを食うやつはアホ。

1番やせ細った時期に有難がってウナギを食うさまは滑稽。
平賀源内が必死こいて、キャッチコピーを作ったのには訳があるんだよね
678名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 00:36:50.88 ID:OjJDJBGE0
>>674
サンマの蒲焼はちょっと青魚くちゃい(;ω;)
679名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 00:37:07.46 ID:1E8qLJmy0
タレが同じなら上に焼いた豆腐置いといてもわかんないだろ
680名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 00:37:17.71 ID:zBmWtPsR0
>>673
ウナギのタレはウナギの骨と頭を煮込んで作るので
美味いのは当たり前だな

ウナギ本体がなければタレもできない
681名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 00:37:37.39 ID:nGDW0Z2h0
>>641
そうなんだよな、鰯だって激減してるんだけど高い値段での需要がないから
大した値段でないように、鰻だってどんなに数が減っても需要がそれだけ減れば
1万なんてありえないんだよな。

まぁ、数の子みたいに土用の丑の日以外は別に?必要ないじゃんって
時代になるかもな。
682名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 00:38:24.63 ID:bAybPRHY0
ではまず、タレの代用品がひつようだな。
683名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 00:38:45.50 ID:PWm24Eql0
>>1
でも中国産のうなぎって味が無いよね…
てか、1kg3500円なのに、1膳で5000円も取るのかよ…

まぁ高ければ食べないってだけの話だけど
684名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 00:38:59.93 ID:OjJDJBGE0
>>680
タレはアナゴでなんとかならんかの…
685名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 00:39:15.83 ID:dQVkhj/+0
>>680
骨と頭を煮込んでタレに混ぜてうまいわけねえだろ
捨てるのがめんどくせえからぶっ込んじゃってるだけだろがw
686名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 00:39:21.74 ID:Hl/ALe3AO
あなごでいいじゃん
別に変わらんしょ
687名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 00:39:42.87 ID:sP5zCORnO
ウナギのタレは、精進料理にも使えるぐらいだからのタレとは違うレシピが違う予感。
本格的なお店のタレは、もっと濃厚。
688名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 00:40:20.48 ID:GESQ0a61P
タレが本体
689名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 00:40:47.37 ID:nDNNpVRw0
>>664
調査捕鯨と言う名目で
商業捕鯨みたいなことやってるんだもんな
そりゃ各国から反発食らうわな
690名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 00:40:53.81 ID:Q3WNkqv70
>>684
ぶるぁぁぁぁぁ
691名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 00:41:03.99 ID:J6ltmbqW0
>>685
おまえ、豚骨とか鶏がらとかコンソメとか何だと思ってんだよ
692名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 00:41:11.44 ID:62cJDsx00
広大な土地があるんだから、海産物以外は自給しろよ。迷惑な。
しかし、人口爆発が洒落にならんな。
693名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 00:41:19.40 ID:WFNAYAU40
>>4
何で俺勃起してんだろ…
694名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 00:41:37.37 ID:3QdSN7xz0
今現在だって、庶民の口に入る鰻は中国モノばかりなんだから、別に構わんだろうw
695名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 00:41:53.81 ID:dQVkhj/+0
うなぎの養殖で使ってるピンクの紙粘土みたいなエサ。あれなんだよ?
696名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 00:42:01.16 ID:4QXSNDa30
アナゴだろうがサンマだろうが
目隠ししても区別がつく

うなぎが美味いか否かではない
うなぎが食いたい奴にはうなぎを出すしか意味が無い
代用とか言うのはアホの極み
697名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 00:42:06.12 ID:MriGi8Sgi
白焼きのうまさもしらん奴がタレが美味いだけとか言ってるのが笑えるw
698名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 00:42:22.95 ID:c3ejwbGe0
>>692
本気でいってんのかよw
衛星からみりゃわかるけど国土の大半が砂漠の国だぞ
699名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 00:42:35.90 ID:UGbHxwPj0
6000円だろ
700名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 00:42:48.15 ID:bAybPRHY0
>>696
そら食いたい奴は2万でも3万でも出して食えばいい。
701名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 00:43:37.53 ID:j6L/zR+y0
あんなうまいもん、そりゃどの民族でも食い始めればハマるに決まってる。
でもまあ、中国にはうなぎをうまく調理する技術なんてねーから、
せいぜい日本で散財してうなぎ食えよ。
702名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 00:44:02.42 ID:dQVkhj/+0
697
白焼きなんかうまくねえだろ
703名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 00:44:34.73 ID:LyCbw+AF0
鰻たべたい
704名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 00:45:08.37 ID:z1AiR5BZ0
完全養殖はまだか?
705名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 00:45:10.93 ID:axxZFDdc0
中国人なんてアナゴ食わせときゃいいだろ
どうせ違いなんてわからんw
706名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 00:45:11.69 ID:fUB4VnqVP
子供の頃、石垣の穴に手をつっこんでウナギを採ってたのは遠い思い出

子供の腕なら入る位の穴がお好き
707名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 00:45:26.27 ID:CqYzymVP0
うなぎがおいしいんじゃなくてタレがおいしいんじゃね?w
708名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 00:45:49.06 ID:nHz1eQ2Q0
>>692
砂漠化で文明が滅ぶ民族だからな
吹き荒れる砂上では、何も育たない。だから他国侵略しようとしてるんだよ
709名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 00:46:07.31 ID:xGzApaYM0
締め付けられたヤクザが、シノギで稚魚を密漁しているらしいぞ
710名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 00:46:12.62 ID:dQVkhj/+0
ナマズ食えナマズ。泥臭さなら同じだろ
711名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 00:46:28.37 ID:9jAaZVOz0
中国とウナギやマグロなんかを取り合ってるうちは平和なもんだが
小麦やコーンを取り合うようになったら日本はまじでやばいな
712名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 00:46:32.56 ID:yvIR5Y2W0
宝くじでも当たらんと食う気にならんな。当たる訳ないけどw
713名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 00:46:39.10 ID:nDNNpVRw0
うなぎの白焼きはまあ食べれることは食べられるけど
うなぎの魅力は半減してしまう
ぎょうざを水ぎょうざで食べるのと似てる
別の食べ方も美味しいけど最高ではない
714名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 00:46:46.33 ID:p0I7Tqmw0
そもそもステマだろ
源内が考えたんじゃなかったっけ?
715名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 00:46:50.64 ID:4QXSNDa30
極論言えば価格は需要と供給で決まるのであって美味い不味いは無関係
本マグロの大トロも昔は好まれず捨ててたくらいだが
人々の意識が変われば価値も変わる

うなぎを高級食材扱いする文化がある以上は値段は下がらないだろな
716名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 00:47:00.78 ID:1l3i+T3v0
安くてもシナ産だけはごめんだ
717名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 00:47:03.96 ID:PWm24Eql0
蒲焼一膳1万円だとしてさ
1万もあれば他で相当美味しい物が食えると思うよね…

すげぇ分厚いステーキ食っても1万ありゃお釣り来るよな?
718名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 00:47:07.22 ID:7yWWoUCxI
知り合いの親が横浜関内辺りの有名うなぎやだったけど10年前にすでに店閉めてたよ
理由聞いたら正直鰻重で2000円以上客から金取れないって言ってた
719名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 00:47:12.91 ID:ZH0VqAwh0
鰻美味いけど、金持ちや大好物って人以外は1万円となると他の好きなもの大体食べれちゃう額だよね。
720名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 00:47:28.05 ID:c3ejwbGe0
>>704
信じられんことだがいまだに生態系自体がよくわかってないらしいな
今の科学技術なら余裕な気がするのに
721名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 00:48:14.71 ID:J6ltmbqW0
>>710
バッキャロー
ナマズは美味いんだぞ?
もちろん泥抜き必須だが
722名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 00:48:17.57 ID:9K++btga0
なあ、



金沢でどじょうの蒲焼き食えばええやん
723名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 00:48:43.86 ID:hLge8YrwO
>>704
先日やっと野生種の卵が発見されたばっかだぞ
724名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 00:48:48.21 ID:oFsb1UST0
>>610
やめとけ
やるなら仲買人になれ
俺はシラスうなぎ漁師だが仲買の生活みてたら漁師やるのがバカらしくなる
725名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 00:49:14.14 ID:3BXa2aE40
ナマズも蒲焼にするとそこそこうまい
726名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 00:49:36.33 ID:9HUjffsh0
>>717
イマドキ1万円あれば分厚いステーキ3回食えるわな。

ウナギなんて今や、希少動物食ってるみたいなもん。
マグロも同じ。

そもそも、庶民がそういうものを食える時代というのが、人間の長い歴史のほんの一時の特異点なんだよ。
俺はそう思ってる。
727名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 00:49:46.65 ID:iU77nJD40
鰻嫌いだからどーでもいいw
728名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 00:50:10.29 ID:MriGi8Sgi
>>702は食ったことないのか。美味いのに。
まあ>>685みたいなこと言ってるようじゃとてもわからんのかもしれんがw
729名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 00:50:25.61 ID:eLW3lcIu0
代用で鯰の蒲焼ブームだな
南米あたりから巨大ナマズを仕入れて一儲け
730名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 00:50:34.66 ID:4ckX0dnlP
>>711
表土管理しなきゃいけないその辺の穀物より水田って水が必要だけど
土地における効率って良いんじゃなかったっけ?

>>720
松茸もだが、よく食ってるのによくわからんものってのは多いんだよ。
731名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 00:50:56.01 ID:dQVkhj/+0
ナマズは天ぷらにするとうまいよな。臭みが消えて
732名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 00:52:11.42 ID:BPDolwom0
うなぎの成魚が居る川って稚魚は昇る?
うなぎ一晩で10匹は釣れるんだけど殆ど穫らない
同じ川の河口で稚魚穫り誰もしてるの見たこと無いけど
やったら取れるかな?
733名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 00:52:54.73 ID:9nlul3ZO0
バカ舌ども乙
734名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 00:52:58.01 ID:OxcV1aRg0
ウナギの蒲焼を食べるぐらいならアナゴの白焼きの方が余程おいしい
735名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 00:53:21.98 ID:4ckX0dnlP
>>676
最近は安くなってるのか。

>>731
天ぷらとか唐揚げはどんなもんでも旨く食えるようになる魔法の調理法だな。
だから安い弁当とかは揚げ物だらけになったりするわけだが。
736名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 00:53:30.17 ID:dQVkhj/+0
アナゴはまずいわな
737名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 00:53:32.19 ID:ydL2j7Cr0
うな重が1万円になる前にかなりの数の店が淘汰されてなくなるよ
需給バランスが一致するところに落ち着くから1万円なんてなるわけない

今まで3千円だったのがせいぜい4千〜5千円ってとこに収まるよ
しばらくは、高騰の一途だろうけどね
738名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 00:53:37.70 ID:Q3WNkqv70
>>717
グラム数にもよるけど、A5級シャトーブリアン厚さ5センチで3万は下らないかな。

参考程度に。
http://www.rakuten.ne.jp/gold/kobegrill/steak/chateaubriand.html
739名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 00:53:47.39 ID:p0I7Tqmw0
ヘタすると保護動物にされるからな鰻
740名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 00:54:01.21 ID:GszYCb140
めったに食えないものってことで10万ぐらいにしたほうがありがたみあるんじゃないか
741名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 00:54:20.44 ID:bAybPRHY0
>>733
まあ、世の中バカ舌のほうが多いんだから、本物のうなぎは食通だけが
高い金を払って食えばいいだろう。
742名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 00:55:04.85 ID:n+2iWny50
大陸産でいいから肝焼き喰わせてケロ
743名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 00:55:13.86 ID:RgSs7kqhi
やれよ
やってみろよ1万円で売ってみろよ。
744名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 00:56:02.58 ID:cd/+Zb1V0
天然ウナギも食っちゃってんだから、
成魚が産卵海域へ行く絶対数が減ってんだろ。
ウナギを食っている奴が絶滅に荷担してんだよ。
745名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 00:56:12.85 ID:WopDDO7/0
値上げする予防線だな

実際は3000円程度で済む
746名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 00:56:38.20 ID:Edsszvyr0
触手を伸ばす胃袋って嫌だな
747名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 00:56:42.47 ID:4ckX0dnlP
鰻は旨いけど、その辺の中華屋の餃子で十分幸せになれるから良いとして、
HDDがなかなか前の価格にまで値下がらないほうがよっぽど困る。
748名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 00:57:04.44 ID:7BFuAZiQP
核戦争で滅びるなんて言ってたころが懐かしいというかw
増えればいいってもんじゃないねぇ
749名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 00:58:11.65 ID:NBfDQ20T0
アナゴとどじょうとか  で代替
750名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 00:58:22.59 ID:2eefW0FA0
バレンタインに踊らされるアホと一緒で
うなぎ何か食わなくてももっとスタミナ付くもの食べればいいだけ
751名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 00:58:51.02 ID:qVTEFrT90
川魚の泥抜きって正直プラシーボだよね
確かに内容物は排出されるから捌く時にちょいと手を滑らせてもうんこまみれにはならないだろう
けどうなぎにしろナマズにしろ臭いの元である肝心の皮を取らない調理が一般的と来た
2、3日どころか1週間泥抜きしたって皮に染み付いた臭いなんて取れないよ
752名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 00:59:15.07 ID:axxZFDdc0
そもそもスタミナっていったいなんなの?
753名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 01:00:02.28 ID:D06X94pOO
鰻が高騰する前に、14億匹いる支那猿を全滅させようぜ。
それで万事解決だ。
世界の食料問題が解決するじゃないか。
754名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 01:00:02.14 ID:OhUWujG60
ウナギが入手困難だったら
ウサギを食えば良い。
755名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 01:00:36.03 ID:t5SyUS5XO
今までだって、まともに鰻と呼べるような代物が食いたければ最低一万は必要だったけどね
756名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 01:00:46.89 ID:YlEDb4gq0
鰻ってうちの馬鹿親に土用だとかいって食わされてたけど
大学進学以降10年以上食ってない
正直食いたいものじゃないから
757名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 01:00:48.99 ID:cd/+Zb1V0
資源の枯渇が明白なのに、
食っている事を批判しろよ糞メディア
758名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 01:01:35.25 ID:ci8v+gpm0
>>704>>720
うなぎの肉だけクローニングしたほうが早い気がする。
759名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 01:01:35.92 ID:pj/g2rcM0
老舗と評判の近所の鰻屋、この10年で値段倍になったわ。
760名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 01:02:55.65 ID:axxZFDdc0
>>758
それだ!
761名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 01:03:23.26 ID:sJK/T7S70
寿司屋で鰻なんて食ったことないぜ
762名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 01:03:32.72 ID:Di+UvBjd0
>>737
だからね、需給バランスってのは、食材全体で成り立つわけだよ。
うなぎに1万出すなら、もっとうまいものが2000円で食えるでしょう。

それじゃ、エレメンタリーな経済学では100点取れても、
経営学では落第だよ?w
763名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 01:04:13.15 ID:aU3P9W070
>>1
台北のうなぎの美味しい店って、備前屋じゃなくて、肥前屋の間違いだろ。
764名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 01:04:35.32 ID:yzqKqC9i0
ウナギの生態は未解明多いけど
水中ならどこでも生きていけてなんでも食べて劣悪な環境でも耐えられるのがすげえ
765名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 01:04:43.32 ID:n+2iWny50
>>752
精神的なもの
766名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 01:04:47.03 ID:YQn15ZXW0
>>4
きめーもん見せるな市ね!
767名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 01:05:18.42 ID:MriGi8Sgi
>>748
俺が小学生の頃に50億突破といってたのに
たった20年程で70億とそれまでの倍近い人数を増やしてしまった。
今の先進国の少子化の問題は種としての危機感から遺伝子レベルでくるものなのかもしれないとか考える
このままのペースだと確実にどっかで淘汰が起こりそうだ。
768名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 01:05:30.60 ID:rrxUTk2E0
>>762
ウナギなんて食いたくないとみんなが思えば
どんなに資源が少なくなっても
うな重一杯200円
769名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 01:05:50.48 ID:ZH0VqAwh0
スーパーに中国産と一応国産の鰻がいつでも売ってるよな。
普段のおかずとして食うには高い割に味はイマイチだと思うけど、それなりに売れてるからいつでも置いてあるんだよな…
皆鰻好きなのかね?
770名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 01:06:03.30 ID:aRrOK09R0
鰻が高いなら鯨を食えばいいじゃない・・・って鯨も高いんだったな。
牛肉シンジケートからの脱却という意味でも活用したいところだが>鯨
771名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 01:06:13.47 ID:nDNNpVRw0
>>736
寿司のネタではウナギよりアナゴがポピュラーなのはなぜ?
772名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 01:06:16.55 ID:XmzJHQtD0
風俗で2万使うことを考えればウナギ1万円とか別に高くないような・・・。
どっちも刹那的快楽なんだから鰻か曼コか好きな方選べば世は事も無し。
773名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 01:07:12.18 ID:d8rnIOLb0
今日び技術力でマルハニチロ辺りが人工ウナギぐらい作るから困らないよ
原材料:
すけそうだら、メルルーサ(インドネシア産)、穴子エキス、グルテン、ブチルゴム、寒天、小麦粉、大豆(遺伝子組み換えでない)、植物油脂、香料、着色料
醤油、鰹だし、トレハロース、乳化剤、山椒、ビタミンC

こんなもんだろ。

774名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 01:08:52.63 ID:I0+ue8GPi
ヴァナギ
775名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 01:10:06.96 ID:e9gSOOJJO
日本中の大型複合施設やスーパーで屋久島産の鰻が扱われている不思議
生産面積に対して供給量が多すぎる…結論としては…
776名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 01:10:15.60 ID:axxZFDdc0
中国に鰻と蒲焼さん太郎の1対1トレードを申し込むべきだな
777名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 01:10:27.38 ID:4ckX0dnlP
>>769
主婦視点で考えてみると、あんなもん買ってきてコンロで少し焼くか、
レンジでチンして炊いた米に乗っけてタレかけるだけで
「今夜は奮発して鰻よ、スタミナ付けてねー」なんて言えるから楽なんだよ。

味的には他の魚の西京漬とか粕漬けなんかで遜色ないはずなんだけど
鰻ってイメージで豪華さが変わってくるんじゃね?
778名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 01:10:44.81 ID:uSielTF/0
ウナギ食わんし別に?
779名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 01:10:55.13 ID:C47j67EZO
地元が高知四万十川周辺なんだがウナギとか普通に沢山いるんだが。
天然より養殖が脂のってておいしいって聞くけど池で飼ってりゃ似たようになるし、国産だし。一万になるなら近所のオッサンウハウハだな…。
つか誰かも書いてるけど泥抜きすりゃナマズも似たようなもんだよ。
780名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 01:11:17.90 ID:Di+UvBjd0
>>767
中国インドの人口増加が半端でないからな。
中国とインドは、終わってると思うよ。

質の低い、ろくに教育も受けてもない人間ばかり増えて、
優秀な層はみな移民したり、国外に留学して逃げてしまっている。
あの2か国ほどノーフューチャーな国はないだろうね。
781名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 01:11:54.25 ID:a/5Bb8/P0
>冗談ではなく、今夏には1万円になるかもしれない

そこまでして無理に喰う物でもない
782名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 01:12:07.61 ID:nDNNpVRw0
>>779
鰻って天然の方が旨いんじゃないのか
783名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 01:12:41.62 ID:PnPCYxjk0
うなぎなんて中国産がはびこるようになってから食わんことにしてるからいくらになってもかまわんよ。
別にそんなにうまいものでもないしね。
784名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 01:13:59.40 ID:PnPCYxjk0
>>782
国産でちゃんと養殖したものならおそらく養殖ものの方が美味いと思うよ。
785名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 01:14:06.95 ID:e9gSOOJJO
>>782
大きすぎると味が落ちるよ…
786名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 01:14:25.22 ID:O0sds2860
>>782
最近は鯛なんかも場合によっては養殖の方が高かったりする
養殖の方が脂が乗っててうめーみたいな
これも時代の変化か
787名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 01:15:00.92 ID:c3ejwbGe0
>>780
インドは異様に増え続けてるけどシナのほうは一人っ子政策のおかげで
あと15年後くらいから人口減少が始まる予定
788名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 01:15:10.62 ID:axxZFDdc0
>>779
末端価格での話だぞ1万はw
生産者には二束三文しか入らんだろ
789名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 01:15:33.98 ID:a/5Bb8/P0
>>782
天然のは固くて脂自体は少ないお
そういうのが好きな人には良いが。
790名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 01:15:49.68 ID:Q3WNkqv70
>>782
よく言われるのは、安定した餌量じゃないから味のバラツキがあったり、脂の乗りが養殖よりも劣ったりで、
当たり外れが大きい。
791名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 01:15:51.19 ID:d8rnIOLb0
>>768
なるわけないだろアホ
792名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 01:16:12.82 ID:PPrq72tP0
海苔に山芋を塗って蒸したらいいだろ
793名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 01:16:14.80 ID:M3Kg6Dgi0
>>4 ヤツメウナギは魚類にすら含まれない無顎類だとあるぞ。
こんなものがAVビデオに使われたら・・・・((((;゜Д゜)))
794名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 01:16:18.78 ID:BZpjkAc50
>>780
帰化した中国人と最近知り合ったんだが
1度帰ったらしいが日本に長くいたせいかあちらの民度が合わなくて帰化を決意したそう
友人もほとんどシンガポールやアメリカ、日本にいて本国にいてもつまらないそうだ
教養ある人は本当に海外に逃げてるんだな
795名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 01:16:32.77 ID:nRwa8CuY0
高い値段でも食べたいという人がそんなにいるかねw
やがてどっかで高止まりして需要そのものも減るでしょ
796名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 01:17:19.12 ID:GESQ0a61P
鰻って蒲焼だの櫃まぶしだの柳川だの素材味を生かした料理無いよね
実はまずいんじゃない?
797名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 01:17:36.13 ID:C47j67EZO
>>782
いや、天然いつも食べてた自負からそう思っていたけど、確かに調理法同じでも養殖の方がふっくら柔らか。
天然は肉引き締まりすぎて少し硬い。
好みかもしれんけど。
798名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 01:17:48.46 ID:JRTld/7/0
日銀がインタゲ1%にしてるのに
何やってんだ
799名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 01:17:55.98 ID:PnPCYxjk0
>>795
まあそれが値段の決まり方ってもんよね。
たかが鰻重で1万とかふざけた話w
800名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 01:18:08.50 ID:rPnWXh2F0
代用食でアナゴさん大人気だな
小骨の多い鰻みたいなもんだし
801名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 01:18:21.63 ID:4ckX0dnlP
>>786
寿司屋がサビ抜きデフォの時代だからな。

世の中食い物に溢れてるし、競争も凄いから濃い味、脂っこいものに慣らされ続けて育つ。
ガキ育ててる奴らも自分らが偏食だったりするから好き嫌いあまり矯正せずに育てる。
まあ今の世の中じゃ画一的な味に慣れきっちゃって中毒な方が楽に生きられるだろう。
802名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 01:18:27.39 ID:+0w4uBgQ0
>>782
美味しんぼ脳だと何でも天然>養殖となってしまうが、
あんまり良くない川でとれた天然は泥臭くて
養殖の方が美味かったりする。
養殖は脂っぽいというが、養殖に合わせた調理をすれば
それはそれで美味い。

まぁなんというか調理法次第な部分がある。
803名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 01:18:33.25 ID:9pL+jSkbO
ウナギ以外で一番タレが合う具材って何よ?
804名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 01:18:40.14 ID:ZH0VqAwh0
>>777
確かにご馳走のイメージで有難がって食っちゃう所があるかも。
でも相当好きでもない限り、1000円前後のスーパー鰻食うぐらいなら刺身盛りでも出てきた方が嬉しいよなぁ。
805名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 01:18:48.09 ID:OA/hICqP0
>>796
まあ、実はタレ食っているようなもんだけどなw
806名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 01:19:11.30 ID:AdDGxVLB0
天然の味は通信簿でいえば1から5まで。
養殖物は3か4.
807名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 01:19:23.89 ID:3v7yl7TN0
日本で生産しないで輸入に頼るようになった結果なのかな。
808名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 01:19:29.13 ID:Q3WNkqv70
>>803
エバラ黄金のタレ
809名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 01:20:28.60 ID:50nxDT7K0
今年のしらすの仕入れ値が1匹500円だからなあ。
そっから育てたうなぎをうなぎ屋が買って
うな重にして出すとどう考えても最低3000円はする。

俺が知ってる所でも値上げしたし、正直つぶれるところが
幾つか出てくるのは間違いない。
810名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 01:20:29.34 ID:iZ62dim70
精進料理で海苔とすりおろし蓮根使った「うなぎもどき」というのがある。タレ次第ではこれで事足りる。
東電ばりに脅すウナギ屋のいいなりになって馬鹿高いのを食う必要はない。
811782:2012/04/27(金) 01:20:51.56 ID:nDNNpVRw0
なるほど、参考になった
でも鰻は天然ものは味が違う、別格って言うのをよく聞いたんだけどなー
いつか食してみたいと期待したがそうでもないのか・・・
812名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 01:21:10.55 ID:rPnWXh2F0
 家の3メートル手前のクリークにヨシエビ狙いの鰻いるからとること可能だな
すっぽん捕まえたときは逃がしたけど
813名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 01:21:31.87 ID:+0w4uBgQ0
>>797
養殖で天然のような肉の締まりを出そうとすると、
まだまだ不可能だから天然の価値はあるにはあるんだよな。
814名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 01:21:57.42 ID:d8rnIOLb0
>>775
どういう計算で生産面積が小さいと思ったの?屋久島って十分大きいけど。
>つまり結論としては…(キリ 笑
815名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 01:22:18.29 ID:bYeU4SCgO
日本人のウナギ離れも近いな
816名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 01:23:23.83 ID:Di+UvBjd0
>>802
天然ものには全て旬があるからね。
しかも、目が利かないとうまいものを見つけるのは難しいってみんな言うね。

時期外れのサバ<<輸入サバだし、
時期外れの天然ブリ<<養殖ブリというのは有名だね。
つまりですよ、養殖ものだったら、素人でも店が開けるということ(ry
817名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 01:23:31.04 ID:6yFnUqmr0
そうか仕方がないな

鯰で代用できるだろ?
てか、鯰ってメッチャ美味しいらしいぞ!
818名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 01:23:46.31 ID:ZH0VqAwh0
>>811
下手な天然よりは安定感がある養殖がいいだろうけど、本当に良い天然鰻は別格なんじゃない?
それか通ぶってるだけかだと思うw
819名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 01:24:34.40 ID:e9gSOOJJO
>>814
信じるか信じないかはあんた次第だけどスーパーの鮮魚で働いてた俺としては魚関係のからくり知ってるぜ
820名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 01:24:50.75 ID:+0w4uBgQ0
>>811
天然ものは「味が違う」「別格」ってレッテルを貼っておけば、
とりあえず天然モノを食べておけば「通」になれるでしょ。
売り手としては値段をはね上げても、「通」が喜んで買ってくれるでしょ。

料理の世界はこういう信仰がまだまだ残ってるんだよ。
821名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 01:25:22.29 ID:NvD/p/5F0
どうせ困ったら納入業者に国産ラベル付いた中国産を安値で売ってもらって国産ってことで客に出すんだろ?
ばれたらいつも通り業者のせいってことで。
822名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 01:25:50.29 ID:1I5Ak55v0
>>811
だが四万十だと水はそれなりにきれいだし、ウナギの食ってるモノも違いそうだし
そこらの川の天然よりはいいかもな
823名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 01:26:24.55 ID:d45UqtkU0
中国うなぎすら入ってこなくなんのか
824名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 01:26:34.88 ID:Hd5anbXp0
いくら払っても食う店が残り、半端な店は潰れる


825名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 01:27:05.73 ID:lpHjKXlIO
昔、四万十で食ったごんぶと天然鰻、うまかったなあ。
826名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 01:27:22.31 ID:wkZyxfsdO
ウナギくらい自分で釣れ!駄目なら潜って突け!
827名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 01:27:49.70 ID:kX7a1aJs0
普通にカツ丼、牛丼、親子丼の方が美味い。
でも、みんな食べてると食べたくなる。
828名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 01:29:27.60 ID:9PKMRVJw0
絶滅間違いなしだな
829名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 01:29:41.99 ID:l3BGecbt0
>>1
中国人は蛇丼を食え
830名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 01:29:43.41 ID:t5U/8oiG0
世界中探せば、まだシラスウナギ採れるとこあるよ。南米とか、アフリカとか。
831名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 01:29:49.78 ID:50nxDT7K0
>>820
刺身とかでもそうだよな。なんか変な信仰がある。
コリコリしてる刺身を食べて

「これ天然でしょ?やっぱり天然は美味しいねえ〜」

とか言う人結構いるよねww
832名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 01:31:00.77 ID:Jpk6Q/C/0
>>811
天然ものは同じ時期に同じ場所で獲ったものでも個体でえらい違いが。
当り外れまで楽しむ気でないとがっかりするんじゃね?
ちなみに全国どんな汚い河川でもうなぎは平然と生きてるしその気になれば獲れるので
産地というか採れた河川とかその辺は気にした方がいいのかも。
833名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 01:31:06.31 ID:1BQD+ow00
別にいいんじゃないですかね。
ポンと万札出せるお大尽様が口にすれば。
834名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 01:32:48.34 ID:RZpD2X+B0
え、ヨークベニマル行けばウナギの蒲焼一人前300円くらいで売ってるだろ?
835名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 01:33:02.90 ID:GESQ0a61P
寿司そばうなぎ
この辺りは変な伝説や職人秘話みたいな嘘で塗り固められてて、それをありがたがってるバカの構図がうっすら見えててやだ
836名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 01:33:31.94 ID:Diwy29WZ0
完全養殖まじ全力で頼む
837名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 01:33:45.28 ID:nDNNpVRw0
まー確かに取れる場所で味にばらつきが違って
脂の乗りかたも養殖の方があるのはなるほどと思った
でも何かショックだわ
中国産より旨い国産、その上をさらにいく天然ものの鰻
どんな味がするんだろうと夢を抱いてただけにw
838名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 01:34:56.40 ID:7yWWoUCxI
白焼きが美味いとか完全にステマだよね
839名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 01:34:58.30 ID:d8rnIOLb0
>>820
お前こそ、養殖の方がうまいとか言えちゃう俺って食ツウでしょ?的悪臭がプンプンするけど。
840名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 01:35:24.95 ID:3QdSN7xz0
俺は鰻の本当の味をまだ知らない。
知ってるのはベッタリつけられた「タレ」の味だけ。

サンマのように、味付けせずただ焼いた鰻って どんな味がするのだろう?
841名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 01:36:06.56 ID:UPz+25qa0
>>837
とりあえず食ってみんさい
実体験で判断すればよろし
842名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 01:36:54.92 ID:4ckX0dnlP
>>832
夏場になって気温(水温)が上昇しすぎると、水中の酸素が少なくなるとかで
実家の近くのドブ川にこんなに住んでたのかってぐらい鰻が苦しんで
浮かんできてたことがあったな。

ガキども網で簡単にすくえるから大量に捕まえてたが、あんなもん一般人じゃ
さばけんし泥臭くて食えたもんじゃないだろうからその辺に放置されて死んでたんだろうなあ。
843名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 01:37:43.30 ID:nDNNpVRw0
ひつまぶしとか鰻の蒸篭蒸しとか
ごはんにまでタレが染込んでるのはきついな
オカズの鰻自体が味が濃いのにごはんまで味を濃くする必要ないだろって思うわ
844名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 01:39:51.27 ID:C47j67EZO
目利きはあるだろーねー。
でも天然物だす店もちょっと質落ちるからって調理する前に選別するなんてよっぽど優良高級店だろうしね。
確かに味が個体によって違う。美味い奴は旨い。でもオカンが料理するからそこでの振り幅もあるし、俺目利き出来ないから結局ギャンブルに近いw
何より川周辺で天然がかなりとれるのに、街一番繁盛してる鰻屋は養殖専門w
845名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 01:40:48.49 ID:0c1UJELjO
ほんとチャンコロが金をもつとろくなことがない。
846名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 01:43:01.97 ID:e9gSOOJJO
>>837
皮の弾力で質は解る
最悪なのはゴムみたいな質感
847名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 01:43:43.33 ID:50nxDT7K0
>>840
うなぎ屋さんに行って白焼きを頼めば体験できるよ。
俺は長焼きよりも白焼きがすきだな。

まあ関東、関西(それと名古屋)でそれぞれ風味が
違うけどな。
848名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 01:44:33.58 ID:l5zOYC6q0
>>4
アゴ無しゲン(原始的脊椎動物)さんじゃないですか

人類(脊椎動物)の元祖じゃないっすか
849名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 01:45:48.40 ID:4ckX0dnlP
>>847
俺は関東なんで関東の鰻のが慣れちゃっててやっぱり好きだけど
関西でだし巻き卵に包んだ「うまき」ってのを初めて食って、あれは旨かったなあ。
850名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 01:46:04.60 ID:tJIdQBvQO
>>1
千でも五千でも行かねーよ
851名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 01:47:52.98 ID:skPTtmiUO
天然は川魚みたいな苔?の香りするよね それが好きか嫌いかで好みは分かれる
852名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 01:48:21.31 ID:lpHjKXlIO
5年くらい前に食べた四万十川のごんぶと鰻の白焼きは、
ふわっふわ…だけど絶妙な弾力のある肉厚の身に、上品な油が乗っていて、
臭みは全くなく、口に入れると皮の香ばしさと身の旨味がホワーっと広がって、
鰻という概念が全く覆される絶品だったよ…

お刺身も美味しかったなあ…
853名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 01:49:07.80 ID:BJpvoJ8i0
>>852
うなぎの種類が違うんじゃねえか?
おはげうなぎみたいな系統のやつもいるぞ
854名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 01:49:28.50 ID:50nxDT7K0
>>849
なるほどねえ。やっぱり地元が好きになるよね。
俺もやっぱり関西とも関東とも違う
地元の名古屋風のうなぎが好きだからな。
855名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 01:50:40.67 ID:CFaHoaTT0
淀川にウナギいっぱいいるけどな
856名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 01:50:54.00 ID:ZH0VqAwh0
>>852
四万十川のごんぶと鰻を随分押すなw
857名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 01:51:17.81 ID:LDsDdqUN0
>>852
うなぎの刺身???
858名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 01:53:38.95 ID:MriGi8Sgi
>>852
十分良くわかる。
四万十じゃないが俺も白焼きで余りの美味さに驚愕したことがあった。
859 :2012/04/27(金) 01:53:44.68 ID:/abLhKdu0
うなぎは穴子みたいに美味いよな。
860名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 01:53:59.96 ID:knzZSuj/0
>>854
名古屋も鰻の名店多いとこだね
この前行ったうな富士はうまかった
でも、すごい値上げされててびびったわw
861名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 01:54:55.02 ID:Jpk6Q/C/0
>>852
うなぎの洗いかな?
刺身は有毒。
862名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 01:57:04.37 ID:4ckX0dnlP
>>854
ちょっとまえに食通どうのって話題が出てたけど
食材を全否定するような味付けしてるようなもんは別として、好みはあってもさ、
何食っても「これはこれで」って良い部分見つけて美味しく食える奴こそが
真の食通なんじゃないかと思うよね。

何でもウマイウマイ食ってると味覚馬鹿みたいに捉える風潮があるけど
大抵のもんは割りと旨いよ。
863名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 01:57:46.33 ID:MriGi8Sgi
いや、刺身食べさせるとこあるよ
特殊な処理方法があるらしい。どうやってるのかは企業秘密のようだが。
俺がいってるとこはそれが名物だが、
まあ刺身は正直話の種に一度でいいかなという味ではあるw
864名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 01:57:53.93 ID:Jpk6Q/C/0
・・・と思ったら刺身で出してる店もあるのか。
血抜きとかで相当な手間かければできなくはないんだな…失礼
865名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 01:58:26.06 ID:h3cf8qxl0
良いうなぎは白焼きがうまい
それはさておき、うなぎの成魚を放流したら白魚が帰ってこないか?
白魚を取るだけだったら減っていくと思うんだけど
866名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 01:59:20.48 ID:lpHjKXlIO
>>856
すまん。数少ない幸せな思い出の一つだから、つい熱くなってしまった…
867名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 02:00:08.66 ID:YZyA3togQ
まずは放射能汚染されてないかどうかが問題だ
868名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 02:00:26.98 ID:kaskIzL50
未だに稚魚捕まえて育てるインチキ養殖wだもんな
ちょっと卵から育てる本当の養殖を早いとこ実用化しないと…今頑張ってるとこなんでしょ
869名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 02:02:24.23 ID:S9BnDQxW0
EUだか南米だかで大量に捕れているんでしょ?
870名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 02:03:17.90 ID:yCyStbGq0
深海魚とか豆腐で代用品開発したらいい。
俺はウナギのタレだけで飯進むぞ。
871名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 02:03:37.41 ID:8+czOcVI0
鯖に鰻のタレで味付けすれば。。
872名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 02:03:50.35 ID:d8rnIOLb0
>>858
白焼きいいよね
スーパーでも蒸したの時々売ってるけど、ぜひ生から塩で焼いてみてくれ
川魚としての鰻は、半分溶けた工業製品みたいな蒲焼きとは良さが全然違う。
鰻ってこんな風味と歯ごたえだって分かる。モチモチしてて鮎の香りもするな。
まあ売ってないから蒲焼きに戻っちゃうんだけどね
873名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 02:07:04.53 ID:4ckX0dnlP
>>870>>871
オイルサーディンをうなぎのタレで焼いて食うとかなり旨い。
874名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 02:07:10.37 ID:knzZSuj/0
>>862
うまいうまい言って食べてると、寿司屋なんか、これ食べてみな
って頼んでないもの出してくれたりするもんなw

出す側も客が喜んでくれるのは嬉しいんだから素直にうまいって言うのが一番だよ
逆に嫌われるのは、やたらとウンチクばっか語ったり通ぶってる客だな
875名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 02:08:40.12 ID:QwbSg+xi0
すっぽんにしようっと
876名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 02:09:34.32 ID:yzqKqC9i0
カナダではウナギが高すぎて稚魚の乱獲と密漁が凄まじく、一晩で\10万稼げるらしいな
そしてやはり現地の人は食べたことが無いらしい
877名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 02:10:02.67 ID:fA6nLxQ70


蓮舫はウナギ嫌いなんだろうね。

878名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 02:10:17.40 ID:50nxDT7K0
>>862
俺のスタンスは「美味い物は美味い」だな。
食べて美味しければ美味しいんだよ。それ以上でも
それ以下でもない。

それなのに先入観で美味しいまずいを決めてる奴は
損してると思うし、正直傍から見てると馬鹿に見える。
879名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 02:10:38.81 ID:MriGi8Sgi
>>868
アリストテレスはウナギは泥から生まれると言ったが
それから2500年かけてやっっとどこらへんで卵生むかがわかったくらいだしなー
本当身近にいながら不思議な魚だ。頑張って欲しいね。
880名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 02:11:41.74 ID:l2qlcFXbO
ええぇーっ!



って、鰻食えないから問題なかったわ。
881ぐるぐる猫ジンジャーテン:2012/04/27(金) 02:12:06.95 ID:fcRNEwMl0
今でも握り鮨の並が7000円ぐらいする所があるから
値上げした鰻重単品が3万円ぐらいする所も出そうだね
882名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 02:12:11.95 ID:QwbSg+xi0
>>873
学生時代にそれやったwww
883名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 02:13:15.49 ID:aNTeEWAb0
いつも天然活鰻1000円で販売してる俺どうなのよ…
884名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 02:13:29.65 ID:4ckX0dnlP
>>874
それお前の好みでしかねーからwww
ってのを理論武装して語る奴が多いからなあ。

偏食とかも、これだけ食材で溢れてる世の中なら多少食えないものがあっても
健康害したり困ったりすることも無いんだろうけど、
食えないものがあるってだけで人生損するからな。

好き嫌いなく育ててくれた親にそれはホント感謝だわ。
885名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 02:13:36.19 ID:2xEoJlI90
うわー結構きついんだなあ
うな重好きだけどちょっと最近高いから渋ってたけどこりゃあ早めに食っとかないとなあ
あーあのとろけるような食感思い出してきた
今度お店で食べよう
886名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 02:14:57.02 ID:1AXM0adCO
中国や朝鮮から1匹100円以下なのに1万とかぼったくりすぎ
887名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 02:15:56.95 ID:AYr+68sD0
海のウナギはバカでかい
888名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 02:16:17.08 ID:sP5zCORnO
>>863
別に秘密でも何でもないわ。
レシピは、フライパンに解凍前の刺身をバターで軽くあぶり出し、乗せるだけ。(笑)
時間は30秒で、街の定食屋でもやってわ。
889名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 02:16:38.34 ID:pnbU6gVK0
もともとそんなモンだったでしょ
890名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 02:18:09.04 ID:0lMbOMG7O
ウナギ料理屋はなぜ潰れないのか
891名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 02:19:12.32 ID:rohdis5Z0
需要と供給がそれでバランスするならしょうがないか。
892名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 02:19:53.05 ID:NtvUm/0b0
うなぎは贅沢品だから
高額でも良い。
高ければ高いほど価値が上がる。
893名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 02:20:17.36 ID:MdmJu5kS0
まずいわぁ〜(´;ω;`)ひつまぶし好物なのにぃ〜

なんとしてでも稚魚を産んでもらわナイト!!!研究者の方達がんばってぇ〜
894名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 02:21:19.01 ID:MB3tj6VbO
綺麗な場所の天然ウナギ捕まえて
主って言われそうな大物
泥抜きしたなぁ
新鮮で食べた味は美味しすぎて頭に一生残るよ

あれ以来他の食べても天然ウナギ思い出す
895名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 02:21:32.30 ID:luxPi/f30
>>869
イールとはうなぎのことだ。かばやきにするとうまいぞ、
896名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 02:23:47.22 ID:Csz6UVZV0
鰻もどきって割りとうまいよ。コレステロール低いし
897名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 02:24:00.23 ID:MriGi8Sgi
>>888
多分別物。炙ってないしバターとかも全くなし。
898名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 02:24:36.44 ID:PsnRHFRa0
穴子でいいや
899名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 02:25:38.35 ID:ZH0VqAwh0
>>866
いやいや、食べてみたくなったよ。
900名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 02:25:42.40 ID:jGzIQ49e0
寿司通,蕎麦通,鰻通のウザさは異常
901 ◆65537KeAAA :2012/04/27(金) 02:26:15.40 ID:dLeqDipO0 BE:205481197-PLT(13000)
>>897
血に毒素があるから、徹底的に血抜きをするらしい
その方法が秘密だったはず
902名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 02:26:42.39 ID:MHWiH2T30
元祖バレンタインデー商法だ
踊らされるな
903名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 02:27:29.11 ID:knzZSuj/0
>>892
それなりの値段でも客が来る店が生き残ってそれ以外は淘汰されるだろうな
今みたいにスーパーやチェーンの鰻屋が幅きかせてるのがおかしいだけ

ウニやイクラもそうだけど、良いものは抜群に旨いけど安いものは逆に美味しくない
それを名前だけで有り難がって食べる奴が多いのが問題なんだよな
904名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 02:28:16.28 ID:eLW3lcIu0
>>900
高級料理だとうっとうしがられるのか?
豆腐通とか、鰯通とかブロイラー通とかどうよ?
905名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 02:29:40.55 ID:MdmJu5kS0
あ〜ん どうしよ どうしよ 鰻がなくなったら死んじゃう〜(´;ω;`)
906名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 02:32:19.64 ID:ZH0VqAwh0
>>905
俺の鰻じゃ駄目か?
907名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 02:32:32.96 ID:MdmJu5kS0
>>900
十割蕎麦食べたことある?





ぶちぶちにちぎれて・・・まずいわよw
908ロザリー ◆clEmatisZQ :2012/04/27(金) 02:33:06.53 ID:d8ju6uVaO
>>903
わたくし安い雲丹好きですわよ。
909 ◆65537KeAAA :2012/04/27(金) 02:33:19.96 ID:dLeqDipO0 BE:208742988-PLT(13000)
>>904
ラーメン通もウザいだろ?
つまり、食い物のうんちく垂れる奴は例外なくウザい
910名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 02:34:46.72 ID:rtpbv3ir0
巨大うなぎ(正確にはうなぎじゃないらしいけど)をどうにかしてうなぎの味に出来ないのか?
それが出来たら一匹で普通のうなぎ20匹分以上取れるだろ
911名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 02:34:50.30 ID:JQVNvxXN0
>>906
どぜうの話はしとらん
912名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 02:35:21.17 ID:MdmJu5kS0
>>900
十割蕎麦食べたことある?





ぶちぶちにちぎれて・・・まずいわよw
913名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 02:35:30.45 ID:pa809XFS0
>>2
人肉まんじゅうわろたw
914名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 02:35:35.69 ID:Hd5anbXp0
1万だったらいい肉食うわ


うなぎにそんな価値ねーよ
うなぎ屋がボリスギなんだよ
915名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 02:37:34.88 ID:MdmJu5kS0
やだあ・・・2回も・・・ごめんなさ〜え・・・わたしったら酔ってるwww

ぱぱ:あおすぢつれてってえ〜
916名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 02:37:41.34 ID:4ckX0dnlP
>>909
面白い話なら良いんだけどな。

大抵は俺はこんな旨いもの食ったことある、知ってるって自慢話だからウザくなる。
917名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 02:38:09.01 ID:jGzIQ49e0
>>909
食い物によってはさらに上から目線が加わる。
通は他人の気持ちのよい食事を妨害する達人。
918名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 02:40:16.98 ID:ImK2J06p0
つまりウナギ料理店で出してるウナギは中国産ってことか
919名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 02:40:21.23 ID:1AXM0adCO
>>907
それ挽きたて打ち立て食えば意見は変わると思うよ
920名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 02:41:23.70 ID:MriGi8Sgi
>>910
ググってビビった うおおでけー人よりでかいとはw
だが日本にいるのはどうやら天然記念物らしいぞw
921名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 02:42:23.33 ID:knzZSuj/0
>>908
安いウニって臭いがしない?
俺はダメだなあ
922名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 02:42:58.53 ID:MdmJu5kS0
>>906
ぜひお願いしまつ でも鰻の種類によります///
923名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 02:44:46.87 ID:OMNuapCW0
今では信じられないけど、高級洋食の珍味としてアンギラスがあった。
つまり鰻の稚魚。シラスみたいな感じかな。冷凍になって売ってて、キャビヤより高かった。


今日本でアンギラスだす店なんかあるんだろうか?だれか高級店のおやじさんなんかに聞いてごらん?
924名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 02:45:38.60 ID:rtpbv3ir0
>>920
なんでも東南アジアあたりにはうじゃうじゃいるらしいぞ
日本人が食い出したらあっという間にいなくなりそうだがw
925名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 02:45:51.64 ID:Jkymk43SO
食通ぶるのは構わんが
食い方が汚いオッサン多くない?
茶碗を持たない犬食い当たり前とか
茶碗持っても横から握る(芸人に多いのでテレビで見せるな!)
箸の持ち方変なのもいる
926名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 02:48:00.26 ID:MdmJu5kS0
>>882
嘘つくんじゃないよΘΘ 普通はちくわでそ?
927名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 02:48:19.39 ID:6zX6wEdT0
毎週食べてる、老舗の名店は値段変わらずだな。
今のうちに、思う存分食べておくか
928名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 02:49:05.32 ID:NTW2hG4L0
もともとは、マムシや、スッポンと同じで漢方では下丹とされる…一般には害生物なんだけど…
ゲテモノ系食材が、これ程に迄に流行るとは凄いよな。
これが、メディアってか広告の力だわな。


今のマスゴミって、事なんだけどね。
929名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 02:49:21.30 ID:B0t4XRci0
そんな頻繁に食べるもんでもないし
930名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 02:49:26.94 ID:4ckX0dnlP
>>920
テレビの企画で馬鹿でかいイカでイカ飯作ったり、馬鹿でかい穴子で
穴子丼作ったりしてたがやっぱり不味いらしい……。

植物は多少でかくなりすぎても旨かったりするのにな。

>>921
ミョウバンの匂いじゃなくて?
まあ水産加工の工場なんて小さいとこが多いからなあ。
931名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 02:50:16.27 ID:liLzSevr0
>>923
アナゴの稚魚は食うな
ノレソレっつって。
932名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 02:50:33.01 ID:/a2kXzlt0
もう、うな富士の肝入りひつまぶしも、たべられないのか。。。。
933名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 02:50:55.19 ID:cAS2RhEX0
アナゴも高いんだろ今・・
どうすんのこれw
934名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 02:51:17.16 ID:NBfDQ20T0

今年の 土用の丑 の日は無しにすればOKだ
935名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 02:52:05.92 ID:UK/wHOdD0
やっぱ通は白焼きだよな
936名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 02:52:37.40 ID:OzsW0Wqj0
女遊びする前の精力剤だろ、江戸時代の・・・
現代じゃある意味ウナギを食うこと自体が儀式だね
937名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 02:53:09.82 ID:rtpbv3ir0
>>930
ウチダザリガニという馬鹿でかいザリガニは旨いのになぁ
まあ普通のザリガニと同じように泥抜きはするんだけどさ

餌とか工夫してタレである程度並のうなぎのようになればひつまぶしとかには出来そうな予感
938名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 02:53:55.63 ID:MdmJu5kS0
>>919
うん、それ、根尾村の桜見に行った時、近くの蕎麦屋のおばさんが自慢げに言ってたけど、
つなぎも無しで100パーセント蕎麦粉で打ったって言ってた割には?だった。
だから、多少(少しは)つbんあなぎはいっても近所の蕎麦屋のほうが美味しいなーーーーと
939 ◆65537KeAAA :2012/04/27(金) 02:54:23.91 ID:dLeqDipO0 BE:205481197-PLT(13000)
>>930
でかいイカは浮力を生むために体内にアンモニアを蓄えてるからマズイとかって聞いたなぁ
940名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 02:55:04.93 ID:oQd7zuV20
>>1
スーパー辺りだとそれほど高い感じじゃないが。
941名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 02:55:08.77 ID:knzZSuj/0
>>930
ミョウバンだから美味しくないってのはないなあ
単に値段なりで、仕入れの時点で鮮度や質が劣ってるんだと思う

>>932
うな富士はすでにびっくりするぐらい値上げされてたよw
942名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 02:57:35.11 ID:nnFvq1hX0
ここまでコスパが悪化したうなぎより、
栄養面では・・他の食材を組み合わせでもっと簡単、豊富に栄養価やビタミンが摂れる
貧乏な節約パパとしてはそう思ってしまう
943名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 02:57:46.46 ID:wAfa9WPY0
1万円になる前に、商売として成立しなくなるから1万円にはならんだろうな。
944名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 02:59:16.78 ID:MdmJu5kS0
また見に行きたいなー薄墨さくら

>>935
一度でいいから白焼きをわさびで食べたいんだけど、ひつまぶしの誘惑には勝てず・・・たぶん白焼きは一生たbねれないなー
945名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 03:01:07.23 ID:nnFvq1hX0
現代はうなぎは儀式化してる気がするが・・
ただ万札はたいても食べたい人は食べて欲しい
それだけ経済がまわるし納税効果もわずかながらある
946名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 03:01:57.06 ID:6mF0luS1i
そこまでして食べたいものでもないんだよなー鰻って。(´・ω・`)
947名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 03:02:15.98 ID:4ckX0dnlP
>>937
品種改良とかすれば行けるようになるのかも知れんが、
そもそも鰻って皮と身の間の脂に旨味が集約されてる気がするんで
太くなっちゃうと微妙なのかも知れん。

>>939
ダイオウイカの死体の臭さは半端ないらしいな。

>>941
小さい加工業者は安い仕入れがあったら作ってみるみたいなとこあるからね。
北海道の空港に置いてあった瓶詰めの裏に「チリ産」って書いてあったのは笑ったが。

ラジオで良心的なうなぎ屋が、特上と上は良いうなぎが入らないんで出せませんとか
やっててかっこいいって言ってたな。値上げはしてなかったらしい。
948名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 03:03:02.37 ID:MdmJu5kS0
>>*937
たらば蟹はざりがに派で ええとなんだっけ
949名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 03:05:16.52 ID:ZH0VqAwh0
どうしよう、鰻食いたくなってきた。
24時間営業のチェーン鰻屋どっかにないかな。
950名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 03:05:27.74 ID:o2Iu/utiO
大して旨い訳でも無く、食感も、ウジ虫みたいなものにまだ未練がある日本人がいるんだな
気持ち悪くないんだ
951名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 03:05:34.52 ID:nnFvq1hX0
夕方スーパーに行くと、うなぎちゃんは売れ残ってる・・
皆、コスパ悪いから避けてる
952名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 03:06:24.83 ID:D9QKH23B0
鰻は1万でも2万で食うよ。
大好きだからね。
953名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 03:06:25.37 ID:UE04NMff0
最近日本人がシラスウナギの大量養殖技術確立しただろ
954名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 03:08:37.58 ID:MdmJu5kS0
最近、土用の鰻の日に有名店で5、6時間待ってんの(´;ω;`)つらいお・・・でもみんな待ってんの。名古屋の子は鰻好き。

たらばの続き、ずわいは蟹の正統派なんだってね。

パパア、お寿司のうんちく聴かせてえ〜
955名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 03:09:01.64 ID:rtpbv3ir0
>>947
よし、細くて長くなるように研究して大儲け狙ってみるw
>>948
蜘蛛と蟹は遠い親戚?
956名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 03:10:48.78 ID:MdmJu5kS0
あと、天ぷらも大好き♪(*´∀`*)
957名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 03:12:18.14 ID:4ckX0dnlP
>>955
職人さんが裂くのすげー大変になりそうだなw
958名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 03:12:23.91 ID:8Wwl4jDl0
ビーフカレー240円の学食で
去年までは うな丼580円
今年に入り780円に上がり
3月には980円に
980円という価格は学食の主旨に合わないという意見があがり
うな丼が消えた
959名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 03:12:28.62 ID:Bu0cP5zSO
毎年、田舎に帰って、川で捕れた天然うなぎを食ってる俺には関係無い話。
色々試したが、うなぎの一番美味い食べ方は
捌いて直ぐに七輪で白焼きにして、山葵醤油でいただく。
冷えた辛口の地酒と良くあって美味いんだよこれが
なんか、無性に食べたくなったGWに帰って来るわ。

960名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 03:12:44.80 ID:nnFvq1hX0
はっは、色々好きなもんあっていいな♪
食べたいときに食べとくが良し!
961名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 03:13:12.28 ID:MdmJu5kS0
え・・・(´・-・│││) ざりがにって蜘蛛なの?
962名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 03:14:29.11 ID:ZQQLQkaD0
さんまの蒲焼にすればいいのに
963名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 03:15:01.88 ID:DZhZhhrC0
池袋―板橋駅で人身事故が発生した
964名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 03:16:24.78 ID:6+27eHGy0
>>959
うなぎ屋に行くのは美味しい刺身も食えるから行くのが東京スタイル
965名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 03:16:36.73 ID:ZH0VqAwh0
>>953
2年前くらいに、産卵場所突き止めて稚魚から育てて親になった鰻を使った完全人工授精に成功みたいな記事を見たな。
そこから大量養殖技術の確立まで進んだのか…
当時は外国では稚魚にする事さえ出来てなかったらしいし、食いもんの事になるとジャップは異常なパフォーマンスを発揮するなw
966名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 03:18:41.75 ID:MdmJu5kS0
学食かわいそ わさび醤油じゅるν 食べ過ぎて豚になったw 
967名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 03:19:18.50 ID:6+27eHGy0
うなぎと天婦羅と寿司は、自宅じゃ食えないからな。

うな重だけで5000円はちと高いな。
ある程度の店なら、値段の差はうなぎの大きさだけだからね。
968名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 03:19:58.97 ID:QyM0+ghbP
橋下支持の貧困市民が怒りと恐怖でパニック起こしてるな・・
中国人に消費されて自分たちは食えなくなるのか
969名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 03:20:56.21 ID:MdmJu5kS0
うなぎの刺身?画像検索したよ、浜名湖だったよ?食べたことないなー綺麗だなー
970名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 03:22:11.67 ID:6+27eHGy0
>>969
俺が書いた刺身は、マグロなどの魚の刺身ね

うなぎの刺身は川魚だからやばそうだけど。
971名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 03:23:37.62 ID:MdmJu5kS0
>>967
うなぎの切り身の数が違うよ?
高い店と安い店は厚みも違うよ?
うん・・・天ぷらは家でつくったのと店は全然違うもんね♪(*´∀`*)
972名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 03:24:51.69 ID:6+27eHGy0
昔は東京の商店街でも、必ずうなぎ屋ってあったのに
最近は殆どなくなってるよな。
店でも食えるけど、うなぎだけ買って家で丼にしても
十分美味しかった。
500円から売ってたから、うなぎは手軽な夕食だったわ。

スーパーのうなぎなんて、ゴムみたいで食えないよ。
973名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 03:25:45.49 ID:MdmJu5kS0
>>970
そうだったの、ごめんね。
974名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 03:26:50.25 ID:ht8FcokG0
1万払って中国産を食うのか
975名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 03:27:15.31 ID:6+27eHGy0
>>971
いやいや、同じ店の松竹梅の違い。

ある程度の店なら、国産と輸入の両方を揃えるなんてことはしない。
976名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 03:28:27.21 ID:+qlaG59l0
∈(゚Д゚)∋ ウナー
977名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 03:28:41.94 ID:knzZSuj/0
>>971
切り身の数ってひつまぶしの話でしょ?
つまり、鰻の量に値段は比例するってことだよ
978名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 03:28:47.57 ID:cfyI83XO0
7 : pH7.74 : 2011/05/05(木) 00:58:10.33 ID:1iq2+Oml
塩分濃度を微妙に変えて、産卵を誘発できたら大金持ちだな。

8 : pH7.74 : 2011/05/05(木) 01:11:11.07 ID:b5MEx7H8
>>7
産卵までは割りと確立されてる  といっても研究所レベルだけど
ハクレンの脳下垂体からホルモンを抽出して投与すると卵形成、精形成を誘発できるらしい
難しいのはレプトケファルスへの給餌、
一般に使われるワムシやブラインも食えないから、アブラツノザメの卵をあげるそうな
シラスまで変体させたら後は普通ですが 29℃まで水温をあげて稚ウナギまで変体を促すだけです
979名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 03:28:58.45 ID:yzqKqC9i0
>>910>>920
そういや奄美あたりでサバイバル生活してる人が巨大ウナギ捕獲して食べてたな
980名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 03:30:34.69 ID:6+27eHGy0
>>973

うなぎ屋の刺身って結構重要でさ、うなぎが嫌いな人も結構いて
付き合いでうなぎ屋に食べにくるんだよね。

そんな人は、刺身定食や天ぷらを頼めるんだよね。
981名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 03:32:15.06 ID:MriGi8Sgi
2007年からヨーロッパ産のウナギが絶滅の危機ということで
中国向けの稚魚とか輸出してたの禁止したんだな。
それが経由して日本に入ったりしてたようだが その辺の影響もありそうだな。
982名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 03:32:43.28 ID:knzZSuj/0
>>975
両方ある店行ったことあるけど、天然のものはやや臭みがあって身が固いって
きちんと説明してくれたなあ
もちろん値段は天然のが高かったw
983名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 03:33:36.76 ID:6+27eHGy0
>>977

ひつまぶしって旨いのあるのかね。

なんか質の悪いうなぎを細かく刻んで、ごまかしてるのが多くて
あまり良い印象がないわ・・・
984名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 03:35:00.86 ID:KFJR6ily0
ナマズ食えや、かば焼きにしたらうなぎと大して変わらんぞ
985名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 03:35:38.27 ID:+BeqpD3F0
食わなきゃいいだけだろ
アホクサ
986名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 03:36:07.86 ID:6+27eHGy0
寿司も好きだけど、マグロよりうなぎが食えなくなるのは辛いな
987名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 03:38:05.21 ID:knzZSuj/0
>>983
いば昇、備長、蓬莱軒、うな富士は行ったことあるけど旨いよ
いい店はやっぱりいい鰻を使ってる

>>982
天然と養殖もの両方と勘違いしたorz
988名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 03:38:29.45 ID:AK9YF2Nr0
>>188
カンディルはドジョウに刺が生えただけだぞ
989名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 03:38:41.00 ID:5o6dilVh0
食わないだけだよ、しかも回遊魚だしさ
990名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 03:39:07.98 ID:MdmJu5kS0
えっと、酔っぱなので・・・

落語家さんが言ってたのは つうって言うのは蕎麦屋でまずつまみと日本酒で喉をうるおし、それから蕎麦へ。って
言ってた。何をつまみにするのかは忘れちゃった///
991名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 03:40:32.34 ID:jARrm4nq0
なまずの天ぷら食ったらふぐみたいな歯ごたえのある身だったが
あれが蒲焼にするとうなぎみたいにふっくらするとは思えん
992名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 03:41:18.94 ID:MdmJu5kS0
>>986
うん、つらいね。でも中トロが無くなってもつらいお(´;ω;`)
993名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 03:43:02.92 ID:/vV5dgoD0
ウナギは最初食べた時→普通かな?
ワサビをのせ食べる→ウマー

俺はこんな感じかな
マグロは大好きだから食えなくなると困る
994名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 03:43:14.80 ID:ZH0VqAwh0
ひつまぶしって数年前にプチブームみたいになってからよく聞くようになった気がするけど、昔から一般的だった?
元はどっかの郷土料理なんだろうけど。
ちょっと勿体無い気もして頼んだ事無いけど、出汁でサラサラってのも美味そうだ。
995名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 03:43:17.92 ID:IEMscOoN0
いいんじゃねえのか
中国産のうなぎなら食わなくていい
無理して食うほどのものじゃない
10年ほど前は3匹で500円が中国産の相場

それにしても老害は、人口の多い国が栄えたら
原料は値上がりする事を全く考慮できなったんだろうな
996名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 03:43:29.78 ID:MdmJu5kS0
なまずとどじょうは経験無いなぁ(´・ω・`;) 美味しい?
997名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 03:44:10.22 ID:6+27eHGy0
>>990

俺は蕎麦屋で長いして飲むのは嫌い。
たぶん蕎麦屋も迷惑。
998名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 03:44:47.75 ID:EhXhB/6eO
知り合いのウナギ屋も値上げしたよ
999名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 03:45:14.14 ID:BVBhgo1r0
鰻は1年に1回しか食わないから、ま、食えなければ別にどうでもいい
1000名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 03:45:40.32 ID:MriGi8Sgi
レスから酔っぱ具合が丸わかりというのも珍しいw
鰻も江戸っこには一過言ある食物だから、落語家がネタにする事も多いね。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。