【裁判】 薬ネット販売認める逆転判決

このエントリーをはてなブックマークに追加
556名無しさん@12周年:2012/04/29(日) 16:54:54.06 ID:NgcyJ7z20
全てのドラッグストアを廃業させ、
どんな薬も処方箋なしには買えないとでもするならまだしもね。

ネット販売は安全性が確保できないとか意味不明すぎる。
実店舗だって、だだっぴろいドラッグストアの中に薬剤師や登録販売者なんて一人(?)ぐらいしかいなくて、
客が勝手に棚に置いてある薬をレジに持っていって、資格も何も無いただのレジ打ちのバイト君に渡せば、
身分も確かめられずに購入できる
そこになんの安全性の担保があるのやら。
557名無しさん@12周年:2012/04/29(日) 16:55:12.14 ID:U+gDI+kC0
>>555
国民が健康で薬なんか売れないほうがいいに決まってるだろ

あふぉかw
558名無しさん@12周年:2012/04/29(日) 16:56:48.32 ID:1VarTbu80
間違った使い方をする馬鹿者に合わせて便利なものを封印するなよバカタレ。

厚労省とマツキヨ氏ね
559名無しさん@12周年:2012/04/29(日) 16:58:25.40 ID:z6pjwRRp0
はよリタリンを通販で売ってくれ
560名無しさん@12周年:2012/04/29(日) 16:59:34.25 ID:c/GzUaj/0
規制撤廃ってちょい前に規制しただけじゃん
利用者の利益になってない
一類のもん薬剤師から買ったからどうだっていうんだよw
ボルタレンの外用薬買うのにいちいちよくわかってない薬剤師に説明とかうぜえんだよw
561名無しさん@12周年:2012/04/29(日) 17:00:20.94 ID:dj+dkBij0
>>555
これ第2類の話だから薬剤師関係ない
562名無しさん@12周年:2012/04/29(日) 17:02:20.46 ID:r3D+x4J10
ちょっとまえまで
薬局なんて距離規制まであったからな。
近所につくっちゃいけないという。
よくここまで緩和されたもんだ
563名無しさん@12周年:2012/04/29(日) 17:04:32.26 ID:LvYOKCW60
アレルギー疾患の患者とか、慢性的な病気を抱えて病歴が長い人って
持病に使う薬の知識も経験上豊富なので、薬剤師なんか不要なんだけ
どねえ。
保健医療を使わずに、市販薬で済ます人が居るなら、その人に便宜を
図った方が、保健医療の収支上も利益があるんだけどなあ。
薬を悪用したり、怖さを理解しないで服用する馬鹿の啓蒙は別に行い、
善良な患者に便宜を図るべきだよ。
564名無しさん@12周年:2012/04/29(日) 17:07:29.55 ID:YVvy+INB0
ていうか、今の一般医薬品の制度自体が欠陥品だよ。
食物アレルギーはノーマークだもんな。注意書きがあるのは、
せいぜい塩化リゾチームぐらいか?
悠香のなんちゃら石鹸なんて医薬部外品なのに、あんな
重篤な副作用があったわけだからね。
565名無しさん@12周年:2012/04/29(日) 17:07:38.04 ID:0aoDQV60i
スティーブンジョンソン症候群みたいのを怖れてるのかね?

副作用が全くない薬は無いし、滅多に起きないレアな副作用が体質によって起きるのは仕方ない。

そんなことを怖れる消費者は病院行くほどでない病気なら
市販薬を買わず自然治癒に任せればいい。
566名無しさん@12周年:2012/04/29(日) 17:10:46.73 ID:LjYEtjX90
>>555
処方箋が必用な薬をNETでうるわけではないんだけど・・・
567名無しさん@12周年:2012/04/29(日) 17:17:37.84 ID:MGCcIGKe0
「安全性の担保」というのは…
副作用や併用薬の説明もだけど、それ以上に
「医薬品メーカーから直に、または正規の医薬品卸から買い付けた記録をしている」
と言うのが、一番大事なところであり、皆が忘れがちなところ。

実際に日本国内で店舗を構えているところであれば
「外見だけ似せた偽物」の可能性は無視できるでしょ?
薬を飲むということは、一回につき約0.3〜1.2gの固形物や液体を
無防備に飲み込んだり塗ったりする行為だから、偽物は恐ろしいからね。
皆さんの言う某有名育毛剤だって、個人輸入では偽物掴まされる例も多いだろうに。

実店舗の廃店による経済的なものをさて置いても、
この問題をどうするかは別のはず。
逆に、そこをクリアできればどうとでもなるのは確かだけど。
568名無しさん@12周年:2012/04/29(日) 17:18:16.10 ID:BSQIMIAz0
またプロ袋詰め師が発狂してるのか
569名無しさん@12周年:2012/04/29(日) 17:18:58.75 ID:c/GzUaj/0
調剤で後発頼むと加算されます
袋につめて渡すだけでぼり過ぎだと思います
570名無しさん@12周年:2012/04/29(日) 17:21:20.46 ID:Ypju7vls0
単にネット販売を許認可制にして、問題ある店は取り消せばいいだけ

だが、薬局ドラッグストアの利権なのかね
571名無しさん@12周年:2012/04/29(日) 17:26:26.55 ID:cWeu5Mri0
まるで生活保護受給者の為に多数の薬局が存在しているなんて・・・
572名無しさん@12周年:2012/04/29(日) 17:28:40.34 ID:hBf1KqN70
店頭の薬剤師だか特定販売者だかも全然調教されてなくて怖いわ。
ブロン買占めるやつ止めろよ。
573名無しさん@12周年:2012/04/29(日) 17:30:35.25 ID:UmVc4YTN0
いよいよ次は最高裁か。
こういうのこそ、最高裁で争う価値があるな。
574名無しさん@12周年:2012/04/29(日) 17:32:23.43 ID:56s7hKHI0
つか、精神科が出してる薬は薬害(副作用)多いのに病院で簡単に手に入る
薬害少ないハーブこそ処方箋で出せるようにしろや!
575名無しさん@12周年:2012/04/29(日) 17:33:26.00 ID:dhPHsf/7O
バイアグラがネットで買うと1錠200円くらいなのに病院行くと1錠千円って何なの?
これが少子化の原因では?

576名無しさん@12周年:2012/04/29(日) 17:33:48.49 ID:glS68tin0
>>574
ハーブで統合失調症はコントロールできるの?
577名無しさん@12周年:2012/04/29(日) 17:36:41.50 ID:ixkNWCxb0
ほんとクソだな厚労省は
橋下に解体してもらおう
578名無しさん@12周年:2012/04/29(日) 17:41:19.08 ID:u0+HZw960
目薬と正露丸ぐらい通販で買わせろや
579名無しさん@12周年:2012/04/29(日) 17:43:58.28 ID:qKWZN20M0
インターネットでの販売だけを抜き出して規制することが
合理的かっていう問題しか考えてなかったが
そもそも法律に根拠なく省令で規制するのは違法と断じられてるんだよな
役人の思い上がりの典型例だったわ
580名無しさん@12周年:2012/04/29(日) 17:46:32.39 ID:wOaitOHW0
薬剤師が医薬品を売る話であって
どこかから仕入れてきた怪しい薬のようなものは判決と一切関係ないぞ
581名無しさん@12周年:2012/04/29(日) 17:59:02.50 ID:9VGpkuKH0
ガスター10が薬局で12錠1550円で同じ成分のファモックス20が
通販で買えば250錠で2000円弱で買える現実。
582名無しさん@12周年:2012/04/29(日) 18:15:07.11 ID:kqlGaecA0
>>581
胃薬とか12錠もいらないんだけどなw
583名無しさん@12周年:2012/04/29(日) 18:22:04.73 ID:kqlGaecA0
ネットでは1箱ずつ売って、薬局では1錠単位で売ればいいのに

ほんとに日本の商業はダメダメだね

ほんとクソジジイどもは頭悪いし、間抜けで、性悪だよねぇ
584名無しさん@12周年:2012/04/29(日) 18:26:05.30 ID:KwNStJbr0
>>33 >>43

あれただの世間話のようでいて「管理・指導」の名目で医療費発生しているんだぜ。 ホントばかばかしい利権以外の何者でもない。勿論断わる事は可能だから断わっとけ。
585564:2012/04/29(日) 18:34:22.56 ID:YVvy+INB0
>>579
省令とか基本通達レベルで法令以上のことを規制してる例って他にもある
んだよ。その意味でもこの判決は、そこに風穴をあけるかもしれない重要
な判決なんだよってことよ。
586名無しさん@12周年:2012/04/29(日) 19:29:43.18 ID:LjYEtjX90
>>585
外国人への生活保護支給は厚生省社会局長通知を根拠にしてるんだよね。
法的な意味では2010年の大分地方裁判所の判断は「外国人には生活保護
法の適用はない。永住外国人も同様」となっていて、法的根拠がないことを裏
付けている。
・・・地震だ!
587名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 07:12:16.24 ID:dVOGmCsg0
混合診療も解禁だな
588名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 02:28:22.35 ID:wo/CSOE+0


第2種薬品 ならいいではないか コンビニでも売ってる


処方薬は駄目だよ それはイカン  ヤヴァイ薬があるからな モルヒネ・・・

レベルの薬が
589名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 03:49:35.06 ID:DXHqe3Nn0
置き薬も禁止?
最近来ないんだけど。
590名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 04:44:11.77 ID:QtVHyTwz0
漢方に関し質問してもペーパーで説明するでも無く店内で白衣着た剤師どもが右往左往している
利益誘導団体の薬屋がロビーと言う名の裏金で役人と政治屋動かし作った法律でも無しただの省令
高裁が久々に市民の側に立った判決を下したと思う、厚労省は時流に逆らう上告など止めたがよし。
591名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 04:46:16.62 ID:E8An8SJ50
白い粉も!
592名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 05:00:51.72 ID:hzFZqFy+O
薬剤師余りすぎてるからね
593名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 05:01:33.33 ID:Xyyn2B01O
マイナーな薬は通販の方が効率いいんだけどなぁ
594名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 05:03:04.28 ID:R7TQ75I40
韓国系のマツキヨオワタw
595名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 05:03:49.98 ID:C2veWgIf0
>>1
これは助かるわ〜!困ってたんだよね。
596名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 08:50:58.31 ID:LzVLaV2P0
こんな、どうでもいい法律が、そもそも間違ってるだろ

風邪薬を買うのに、薬剤師に相談した事なんて一度もねーよ
風邪薬を買う時に、薬剤師から説明をされた事も一度もねーし
説明を確認するだけならネットの方が遥かに丁寧で確実な情報が分かるし・・・

副作用が危険な薬だけ薬剤師のみが説明込みで売れるようにすればいい

危険でもなんでもない薬を薬剤師にしか売らせないとか、ただのボッタクリだろ
597名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 08:52:43.90 ID:ApnqI3xN0
こんな下らない規制する暇があったら
高速バスを規制しろよ。
598名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 08:53:20.00 ID:iYprVLWw0
まあ、つっても東京高裁だからな。
どうせ最高裁まで行くだろ。それまでは分からん。
599名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 08:55:35.22 ID:/xs790gC0
>>596
>危険でもなんでもない薬を薬剤師にしか売らせないとか、ただのボッタクリだろ

そう。それが本質。
600名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 08:55:41.41 ID:pNBYiSfp0
薬害被害者で、通販に反対してる奴いるけど
サリドマイドとかは通販で買ったわけじゃねえだろw

製造元と、軽率にクスリに頼った使用者自身の責任は
無視かよw  おめでてえなw
601名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 09:00:24.72 ID:pNBYiSfp0
こんな下らない規制する暇があったら
野田聖子を規制しろ

……てか、34歳以上の高齢出産を禁止しろ
602名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 09:42:14.85 ID:1aJAd6Vi0
ドラッグストアで薬を探している時にそこの薬剤師が勧めてくる薬が怪しすぎなんだけど
603名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 10:07:02.27 ID:oshJ4QGd0
だいたい店頭で買っても詳しい説明や注意を受けたなんてこと一度もない。
中の説明書が表示してあるネットの方が役に立つ。
604名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 11:59:08.79 ID:rc+1Xjsm0
DSでも何も聞かれないし。
605名無しさん@12周年
OTCで買えば薬害がなくなるっていう理屈がまったく理解不能。薬害被害者を
ダシにして誰かが甘い汁チューチューしようとしてるのが丸見えだ。