【毎日新聞】 「茨城は、交通マナーの悪い車が結構目立つ。我が強く自己主張を曲げない『水戸っぽ』は、正義感の強い運転を」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1有明省吾 ◆BAKA1DJoEI @有明省吾ρ ★

激しい雨のなか常磐自動車道を走った。ワイパーは全開、強風でハンドルはぶれる。慎重に慎重に。
大型ダンプがウインカーも出さずに追い越していく。軽自動車までも。なぜ? 「140キロ出してっけ?」。
茨城の人にお前が遅いのだとばかりに諭された。

平野の多い茨城の道路延長は北海道に次いで全国2位。一方で道路改良率(幅員5.5メートル以上の道路比率)は最下位だ。
県警によると昨年の交通事故死者は169人で9番目に多い。

もちろん模範ドライバーもたくさんいるが、交通マナーの悪い車が結構目立つ。交差点では対向する直進車よりなぜか右折車が優先。
よく見もせず脇道から大通りに進入。一方通行の逆走、狭路の真ん中走行……。きりがない。

水戸出身者の気質は「水戸っぽ」と呼ばれる。理屈っぽい、骨っぽい、怒りっぽい。水戸光圀、芹沢鴨ら正義感の強い人物が多い一方で、
我が強く自己主張を曲げない面も。タクシー運転手に愚痴ると「早いもん勝ちだがら」と返ってきた。
悲惨な事故が相次ぐなか、正義感の強い運転を。【堀井泰孝】

毎日新聞 2012年04月25日 12時26分
http://mainichi.jp/opinion/news/20120425k0000e070185000c.html

▽関連スレッド
【毎日新聞】 「河村市長におしかりを受けたことがある。私は市長の南京発言にこだわりたいと思う。撤回し、謝罪する、その日まで」★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1335359156/
【毎日新聞】 「亀岡市での惨事…もしや守れた命ではなかったのか。通学路はじめ生活道路の安全の点検は何度でも繰り返すべきだ」★3
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1335242447/
2名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 01:28:38.00 ID:S6Mpbxtz0
茨城も道が悪いんだろ
3名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 01:29:49.33 ID:il5KInLv0
山梨よりはマシ
4名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 01:30:03.32 ID:wcsmQ2xO0
茨城に模範ドライバーがいるなんて初耳だ。
5名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 01:30:03.50 ID:vbbo9/kc0
無理

常磐道は100mおきにパトカー配置しろ馬鹿
通る車の半分以上が150km/h出てるだろボケ
6名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 01:30:08.06 ID:wa1AWF/p0
土民はこれだから。
7名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 01:30:36.35 ID:dOHReCOI0
いばらギ
8名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 01:30:54.31 ID:LI8Z3gJ30
あ?えばらぎにけんかうってんのけ
9名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 01:31:44.07 ID:rVIRSdy8O
変態新聞はマナーの悪い変態が目立つ。
10名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 01:32:47.54 ID:9yw25COkO
コンビニギャング止めがデフォの茨木ヤンキーに交通マナーとか求めるだけ無駄
11名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 01:33:41.53 ID:79pG83kb0
ぬるっぽ
12名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 01:34:06.09 ID:wa1AWF/p0
茨木は大阪
13名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 01:34:12.72 ID:W8pdH17bO
これはよく書いたww
14名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 01:34:18.28 ID:Pk++UTSVI
こんな作文を金払って読んでる奴って何なの?
15名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 01:34:27.15 ID:jHD1S7if0
千葉はヤンキーではなく中年ドライバーが恐ろしいです
16名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 01:34:32.98 ID:e+MABdkD0
え〜っと、毎日新聞さんは元北陸総局長、西木哲也さんが飲酒運転で摘発、
元大分支局長で当時萩通信部契約記者の浜野真吾さんが飲酒運転ほう助で
摘発されていたような・・・

他にも酒絡みでは文芸部記者(当時)、三田晴夫さんが電車内で空き缶を捨てて
注意した男性を殴り逮捕されていたような・・・
17名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 01:34:52.30 ID:33J0G6tw0
6号を使って千葉〜東京に出てくる土浦ナンバーの粗暴さは異常。
18名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 01:35:37.51 ID:L84jTGvd0
正義感持って運転してると絶対腹立つと思うけどな
制限速度ちょうどで走っても文句言わないならいいけど
19名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 01:35:38.63 ID:5tUq640dP
チバラギ
20名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 01:35:45.11 ID:HRtaPFPs0
北関東はDQNドライバーのすくつ
21名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 01:35:51.79 ID:rwaG3wYF0
毎日のダメさと茨城のダメさには関係がないだろ。茨城のドライバーはダメダメなんだよ。
22名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 01:35:52.51 ID:nVgUxoTcO
>>4
いや、実は誤字でモーホードライバーかもしれん
23名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 01:36:59.37 ID:XVX7XbzO0
乗用車、バス、タクシー、トラック、バイク、自転車、歩行者、パトカー

総じてマナー悪いのがワタクシの住む神奈川w
24名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 01:37:24.02 ID:wa1AWF/p0
実際滅茶苦茶な運転してるんだろ?
25名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 01:37:27.58 ID:niOjs2ww0
年寄りとヤンキーが多いからだわ。
どっちかというと年寄りのほうが運転が荒いw

茨城の何が悪いって、年寄りが幅を利かせてる風土がよくない。
若者がアホなのもあるけど、ぜんぜん若い者の言うことを聞かない。
警察も完全になめられてる。
26名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 01:37:41.53 ID:eoX/dLVC0
毎日新聞は僕の日記になったのか
毎日変態日記をかつて書いていたなあ
記事を載せて欲しいという望みは彼らにはハ−ドルが高すぎるらしい
27名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 01:37:58.14 ID:U3DjWzcq0
千葉とか愛知とか福岡とか広島とかのほうが悪質って話をよく聞く。
28名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 01:38:01.13 ID:SQvuzPmS0
我が強く自己主張を曲げないマスゴミが言うな。
29名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 01:38:08.33 ID:eN3fBKFl0
都内はマナーがいい
地方行くとびっくりする
30名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 01:38:56.47 ID:y/Na+mu30
「茨城は関東の大阪」とか言うコピーを付けたら少しはマナーも良くなるかもよ。
31名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 01:39:28.73 ID:P1x4pVcvO
北海道も悪いよ
32名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 01:40:06.58 ID:e+MABdkD0
元毎日新聞論説委員で千葉県四街道市議(当時)の田中良太さんも
飲酒運転自損事故で書類送検、辞職勧告決議直前に辞職してたような・・・

元毎日と書いていたのは地元紙と産経だけで毎日さんは
元論説委員と書かなかったようだけど
33名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 01:40:11.58 ID:eode9pO00
愛知がいちばんひどい
34名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 01:41:00.85 ID:eN3fBKFl0
運転を見ると東京が東京である理由が見えてくる
35名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 01:41:19.69 ID:v9iQPltj0
県南(つくば・守谷圏)と県北(水戸・日立圏)は別の県だっペよ
36名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 01:41:27.27 ID:BQeKp/lz0
交通マナーのいい都道府県の方がが少ないと思う
37名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 01:41:30.86 ID:MMUO667DO
富士山の麓の市だけど運転マナーは皆かなりいい。
店でて合流する時は誰かしら入れてくれるし、曲がる時は対向車が敢えて先に行かせてくれたりする。
だから逆に他の土地で運転するとかなりシンドイ・・・
自分は茨城じゃあ運転できないだろうな。
38名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 01:41:34.50 ID:2+wYwPmH0
>交差点では対向する直進車よりなぜか右折車が優先。
>よく見もせず脇道から大通りに進入。一方通行の逆走、狭路の真ん中走行……。きりがない。


あれれ岡山じゃ日常風景じゃがのう
39名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 01:43:07.89 ID:l2UpnDxjO
東京に住めない中間層=千葉
千葉に住めない下層=茨城
40名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 01:43:08.44 ID:VFqRNo0eO
>>29 都内は一般車よりもタクシーのマナーが最悪
実際頭にきて何度か怒鳴りつけた事がある
41名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 01:43:15.69 ID:So3QDhHx0
茨奇人はアタマがおかしい
42名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 01:43:17.14 ID:eEgFYYR3O
>>29
都内って地方と比べるとビックリするほどマナーいいよね
田舎は我が強い人間が多い
43名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 01:43:28.99 ID:JwLMRq/E0
シナチョンに同じ事言うと一括りにするなと烈火のごとく差別だなんだ騒ぐくせに
ま、県南ベッドタウン以外の運転マナーはクソ悪いけどね
44名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 01:43:49.08 ID:SN1gjCPn0
自分は生まれも育ちも東京だけど親の田舎が茨城でたまに親戚付き合いで田舎へ行くと
東京じゃ考えられないタイミングで出てくる合流車とか駐車場で後ろを見てないとしか思えない
バックをする車とか何度も遭遇して激しく疲れる。
車だけじゃなく自転車も酷い。それこそ老若男女関係なく酷い。

親は東京で免許取って乗っていた所為かそういうとんでもない運転はしないようだが
アレは車がどうとかより住人の民度そのものが低いんだな。

ついでに習志野ナンバーも乗用車・トラック問わず幅寄せや右へ左へガキ走りでかなり民度が低い。
45名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 01:43:58.43 ID:jHD1S7if0
法事で千葉に来た愛知の親戚BBAには、
みんな随分とゆっくり安全運転ね(遅い)って言われました
ジジババ乗せて数台移動してるのに飛ばすかよ
(結論)愛知ちね
46名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 01:46:34.55 ID:g+CYa6JT0
福岡はマジで運転マナーが悪い
信号が黄色に変わっても最低3台は突っ込んでくる
福岡の運転マナーの悪さを知らないと痛い目見るよ
47名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 01:46:49.23 ID:Epue5laz0
> 水戸出身者の気質は「水戸っぽ」と呼ばれる。理屈っぽい、骨っぽい、怒りっぽい

初めて聞いたな
むしろ水戸民は穏やかな人間が多い気がするが
48名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 01:47:28.09 ID:w5p0z19r0
北関東はどこも似たり寄ったり
マナー悪過ぎ
49名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 01:47:34.66 ID:jD2w4OYP0
東北に行ったときだがメーター読めないぐらいならないと誰もライトつけない、先に付けたら負けという雰囲気
いまだにそんな発展途上なところに驚いた
50名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 01:48:02.10 ID:RR3du2mU0
水戸のDQNぶりは、光圀以来
51名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 01:48:16.89 ID:GvrDNnkD0
一般道でも80キロ以下で走ってた煽られるよ
52名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 01:48:51.46 ID:RA90hwnRO
>>10
ギャング止めってどういうの?
53名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 01:49:11.74 ID:Epue5laz0
>>7
ぎじゃねえきだ
54名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 01:49:14.37 ID:7O4NmzK70
水戸は、北関東というより 「南東北」だからな
55名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 01:49:36.24 ID:JwLMRq/E0
性格以前にの原因に、道が悪いんだよ田舎は
整備されずに昔のまんまの道だから
急に道が狭くなったり変な合流、交差点
無理にでも割り込まないと入れないから皆強引に入ってくる
通勤時間とかほんと酷い。それが当たり前になってる
56名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 01:49:36.28 ID:Mx1XZI/F0
変態新聞が正義か…
57名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 01:49:40.53 ID:ABtNculH0
茨城出身だけどまったく異論ないわ
58名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 01:50:48.74 ID:Ck7sy8O80
トンキン
         ____   
       / /  \\      
.     / (;;..゜);lll(;;..゜)\ 
    /   ⌒(__人__)⌒ \    東京は全国から好かれている!
    |  ノ(  |r┬- | u  | ________    
     \ ⌒  |r l |    / .| |          |
    ノ  u   `ー'    \ | |          |  
  /´               . | |          | 
 |    l      プルプル u | |          |
 ヽ u  -一ー_~、⌒)^),-、   | |________|
  ヽ ____,ノγ⌒ヽ)ニニ-___| |  |____


週刊現代・ポスト合同「一番嫌いな都道府県民は?」全国10000人アンケート(2011年6月)

1位 東京都 3752人(震災後の低民度な行動、東京電力、韓流マスコミ・・・)
2位 福島県 853人
3位 大阪府 711人
4位 沖縄県 596人
5位 埼玉県 483人
6位 福岡県 457人
7位 北海道 446人
8位 京都府 317人

http://anago.2ch.net/test/read.cgi/mass/1325080730/145
59名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 01:50:49.79 ID:9IGbKpZ/0
茨城のタクシーは馬車
60名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 01:50:52.41 ID:2+wYwPmH0
>>46
岡山は黄色どころか赤になっても普通に突っ込んでくるよ
相手が青になってもまだ何台か行こうとしてるもん
怖くて右折できないしよく事故らないなと思う
61名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 01:51:08.36 ID:CN1Fq+IyO
我が強く理屈っぽい、自己主張を曲げない、怒りっぽい。

水戸人って、まんまそんな感じで気が合わない。

ちなみに、そんな気質の奴と好き好んで友達になる奴なんているのか?
62名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 01:51:44.93 ID:Pk++UTSVI
知ってたか?茨城は有力私鉄がないから、
マスゴミが批判しやすいんだよ。マスゴミは常に保身しか考えない種族だからね。

神奈川…京急、東急、小田急
千葉…京成、東武
埼玉…東武、西武
栃木…東武
群馬…東武
茨城…特になし

私鉄で一番強いのは東急。マスコミに影響力を行使できるのは京急と東急(京急は
民放の大株主)。
だから、神奈川はネガティブなことを書かれない。
他方、埼玉がネガティブなことを書かれるのは、西武は上場廃止で終わったし、
東武はむしろ栃木群馬が重要だから。
ただし、最近はスカイツリーの影響で、東武と京成の影響力が高まってきてるので、
今後、マスコミの地域差別も変わるかも知れない。
どちらにしろ、茨城は無視されるか叩かれる。
63名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 01:51:52.70 ID:2HuZ66w+0
ウソ記事おつ
64名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 01:52:07.11 ID:2NWp0jiO0
中韓国を持ち上げて、茨城を平気でバッシング

変態新聞の正義ねえwwwwwww
65名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 01:53:12.46 ID:T1gjn0v60
国道6号や国道50号の千葉側から茨城に入ったとたんに
マナーの悪化が目立つね
66名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 01:54:01.80 ID:jD2w4OYP0
茨城は原発利権があるだろ
67名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 01:54:06.21 ID:teK4uscP0
東京まで一時間とか見栄を張るには速度出すしか無いんだよ
首都圏を名乗ることしか誇れるもの無いんだから
68名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 01:54:13.60 ID:Z3HSbGKnO
逆送とか右折優先とか、流石にねーから

一般道を制限速度以上で走るのは普通だが
69名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 01:54:36.86 ID:FafkKk7YO
ブログにでも書けよ【堀井泰孝】
70名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 01:55:00.09 ID:PdvLOFnf0
栃木には勝てんよ
新国道4号は無法地帯
71名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 01:55:07.90 ID:ToMC+U4EO
大阪より酷いの?
72名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 01:55:23.67 ID:i1mHklKU0
松本よりマシだろ
松本ルールきびしいよ
73名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 01:55:33.04 ID:ta0+oaLR0
此れのどこがニュースなんだよ
74名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 01:55:40.62 ID:94jy9vro0
水戸の老体って傍若無人だったんだろ。水戸らしいじゃん
75名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 01:55:44.95 ID:ksQIJPXN0
地域による保険料の違い。

保険会社:アクサダイレクト

北海道:41,110円
東北:33,590円
関東・甲信越:38,660円
北陸・東海:40,740円
近畿・中国:42,360円
四国:39,390円
九州:37,440円
76名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 01:57:07.43 ID:2HuZ66w+0
常磐道の走行車線は90km程度で走れる。

追越車線で抜いてくのは当たり前。
危険覚悟で飛ばすやつは勝手に飛ばせばいい。
77名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 01:57:37.23 ID:Ck7sy8O80
【速報】これがトンキンの民度か・・・ 代々木公園が悲惨
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1334130295/

113 : 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です: 2012/04/11(水) 17:08:26.02 ID:GtiCYddUO
まぁトンキンは日本じゃないから無問題
118 : 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です: 2012/04/11(水) 17:09:20.64 ID:VQ+fUCOV0
トンキン人はゴキブリ以下の下等生物
124 : 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です: 2012/04/11(水) 17:10:24.67 ID:MM+VLZ4b0
あかん、あかんなトンキン
125 : 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です: 2012/04/11(水) 17:10:31.66 ID:ztpPNU990
これを地方のせいにするのがトンキン
126 : 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です: 2012/04/11(水) 17:10:32.60 ID:phJg0oA+0
トンキンの民度は日本で一番悪いからな
133 : 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です: 2012/04/11(水) 17:12:06.34 ID:vHyTCHg90
トンキン「地方の日本人はトンキンの支配下にあるニダ」
158 : 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です: 2012/04/11(水) 17:16:40.00 ID:65VaxPXI0
情報規制汚染都市トンキン
159 : 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です: 2012/04/11(水) 17:17:09.12 ID:dzzTwVBE0
コラ!トンキン!
160 : 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です: 2012/04/11(水) 17:17:25.14 ID:TILNkuLK0
トンキン最悪だな
162 : 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です: 2012/04/11(水) 17:18:00.51 ID:zk4B7S0G0
まーたトンキンか
166 : 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です: 2012/04/11(水) 17:18:21.70 ID:SV0/byOH0
トンキン人早く死滅しないかなあ
171 : 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です: 2012/04/11(水) 17:18:52.97 ID:/WQPrEET0
トンキン人は臭いから嫌い
174 : 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です: 2012/04/11(水) 17:19:02.16 ID:15PO4myY0
東京に行くとモラルが無くなるのか・・・
179 : 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です: 2012/04/11(水) 17:19:46.04 ID:W6AlWvaI0
さすがですわトンキンさん
78名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 01:57:42.30 ID:XsKOd7bZO
水戸近く住だけどホントにみんなマナー悪いわ
朝なんか赤信号無視は常識

右折専用信号(赤信号で右折矢印)が無い信号のときなんかは、対向車線の信号無視のおかげで、こちらも信号無視をしないといけない状況になる
ほんとに危険
毎朝、無事に職場に着くのが奇跡としか思えない
79名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 02:02:13.05 ID:Cn8MSM5c0
変態新聞は、マナーの悪い変態が結構目立つって書こうとしたらすでに書かれてたw

>>62
茨城にある私鉄

首都圏新都市鉄道(株)(つくばエクスプレス)・関東鉄道・真岡鉄道とか。

もっとも千葉などもとおってるがつくばエクスプレスはすこぶる売り上げいいぞ。
80名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 02:02:14.32 ID:HRtaPFPs0
グンマーなんざ左折車両を無視してガンガン右折して来やがるぜ
死ねよ群馬土人wwwwwwwwwwwwww
81名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 02:02:30.43 ID:78DUMN7e0
都道府県レベルでマナーのいいところなんてあったためしがない
82名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 02:02:44.42 ID:JnWIthEcO
>>65
ボロボロな道路に貧乏くさい車しかいない千葉に言われたくなーーい♪
83名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 02:03:04.79 ID:FFQssgak0
常磐自動車道はまあ、まっすぐだし
「東京なんか30分ちょいだぜ」って水戸の人が言ってた。。。
84名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 02:03:07.17 ID:NnyDdSf30
>>68
片側4車線中央分離帯ありのつくば市の道で夜に逆走されて正面衝突しそうになったよ。
それと右折レーンに並んでいたら左側直進レーンからかぶって来て右折する車も多い。
片側4車線道路のセンターライン寄りで停車してショッピングセンターの駐車場に入ろうと迷惑停車する車も多い。
ショッピングセンターの駐車場からいきなり出てくるのも多い。
夕方薄暗く、茨城には街灯が少ないのにライトを点けない車も多い。
片側4車線道路は40kmオーバーの速度違反は当たり前。
茨城では中学高校の同級生になった奴の中で20歳までに必ず一人は交通事故で死んでるよ。
85名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 02:03:10.58 ID:JnJE22wc0
これって昔から言われていることだろ
今更感がハンパナイ
86名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 02:03:18.65 ID:6j7utRdd0
県民の過半数がヤンキーか元ヤンなんだから仕方ないだろ
近隣県でマナーの悪い車を見たらナンバー見てみ?
土浦・つくば・水戸だったりするから
87名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 02:04:09.82 ID:Mpax/MH9O
>>37
> 富士山の麓の市だけど運転マナーは皆かなりいい。

親戚が静岡県の富士山にほど近い町に住んでて時々車で行くけど
住宅街での運転マナーが凄く良いな
信号無しの横断歩道を渡ろうとしている歩行者がいたら
どの車も必ずと言っていいくらい停車して歩行者に道を譲ってた
素晴らしいことだと思った
88名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 02:04:19.45 ID:LI8Z3gJ30
>>1
このごじゃっぺが
89名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 02:04:46.39 ID:cwYf85Sp0
おいおい。
変態は報道マナーは守ってるとでも思ってる訳? 嘘吐き新聞が。
90名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 02:05:12.10 ID:jD2w4OYP0
富士山で距離感狂ってるんだろ
91名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 02:05:35.51 ID:GQEua/qB0
>>86
いまどき爆音マフラー付けてる奴がうじゃうじゃいるのも茨城w
皆死ねばいいのに
92名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 02:05:42.02 ID:yxia/1Ao0
>>1
高速道路で追い越し車線走ってて、走行車線に車が居たらウインカー出さなきゃいけないのか?
93名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 02:05:46.31 ID:fPwG0s8O0
亀岡暴走:「常識外れ」怒る被害者…連絡先漏えい

http://mainichi.jp/select/news/20120426k0000m040160000c3.html

>ジャーナリストの鳥越俊太郎さんは見解を異にする。
>「警察が連絡先を渡した経緯が分からないと何とも言えない」としたうえで、「勝手な想像だが、
>加害者側が謝りたいけれど被害者の家が分からないと相談された時につい教えてしまったとすれば、
>それは悪意ではなく、配慮の足りない善意だったのではないか」と話した。

配慮の足りない善意だとさ
コミクズ絶好調だなw
94名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 02:06:21.76 ID:A9xrKvjX0
埼玉県と千葉県が勝利するとは たまげたなあ
95名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 02:06:34.38 ID:tRxkHH9b0
常磐道走ると、
軽自動車が120km以上で走っている普通乗用車を煽っているのをよく見る。
もはや苦笑いしかでない。こういう運転者は大抵おっさんか主婦
96名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 02:06:43.41 ID:w5p0z19r0
>>80
グンマーは許してやれw
車社会が始まったばかりだw
97名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 02:06:46.54 ID:sakRzpAo0
茨城は車同士でケンカ 埼玉は車が歩行者や自転車相手にマナー悪い
98名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 02:08:00.88 ID:SWqetb9O0
変態新聞がマナーを語るな。
99名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 02:08:09.43 ID:kAr7DOqw0
>>86
やっと土浦からつくばナンバーになつたから
心機一転安全運転と心がけてたのに
つくばナンバーも印象悪い?
100名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 02:08:41.49 ID:jnF6fYtt0
つくば市は車のマナーは良い方だよ。
自転車は無灯火、逆走、飛び出しのオンパレードだけどね。もっと命を大切にして欲しいよ。
101名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 02:09:14.21 ID:FFQssgak0
とは言っても関東平野の広さの醍醐味を味わえるのは、
土浦-つくば-真岡の三角地帯。
暴走族は土浦が本場というのも納得がいってしまう。
逆に千葉の房総中央には「これ国道!?」ていう
オフロードとキャンプ場がある♪


>>42
ヒント:
都内はクラウンですら車庫の壁から5mmピッタリに駐車する生活スタイル
102 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/04/26(木) 02:09:31.02 ID:AJtJpp/30
数年前、つくばナンバーの赤帽が、走りながら空き缶を路上に投げ捨てたのを目撃してから、茨城のイメージは完璧にDQNになった
103名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 02:10:53.64 ID:dEtTgIbr0
変態新聞の売り上げが、格別悪い土地柄なんだろうな・・・しかし、水戸っぽっぽかw
104名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 02:11:54.52 ID:p5w+H2Gu0
山の方はどこでもそうだよ。
105名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 02:12:29.27 ID:kAr7DOqw0
>>102
それはその赤帽が特別
基本ごみは捨てない
道路にゴミがあるとスピード出せなくなるから
106名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 02:12:48.76 ID:17mLuLBcO
マナー悪いとかほざいてる連中って
茨城ナンバーにぶち抜かれて
泣きべそかいてるだけじゃないの?
107名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 02:13:29.42 ID:Pk++UTSVI
>>79
つくばエクスプレスは、第三セクター。
公共性強い=マスゴミは利害を気にせず叩ける

本当マスゴミはクズだね。
108名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 02:14:13.76 ID:w5p0z19r0
最近つくばの
住宅街で立ちションを見た

未開の地だと認識した
109名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 02:14:33.15 ID:9pI5DbGU0
茨城は交通法規が違うんじゃね?
空いてても皆右側の車線に移るんだよね。
左側の車線の方が空いてるから返って早く走れたりするんだよ。
とても不安になったんだけど、どうなん。
110名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 02:15:20.94 ID:hjh8Dro1O
「毎日新聞は、マナーの悪い記者が結構目立つ。我が強く自己主張を曲げない『毎日新聞』は、正義感の強い記事を」
111名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 02:15:22.27 ID:kAr7DOqw0
茨城はみんな運転うまいよ
わたしオバサンで無謀運転するけどみんなうまく避けてくれるもん
クラクションならされっけど
112名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 02:15:23.76 ID:LS48eUIf0
毎日新聞は、言論マナーの悪い記事が目立つ。
113名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 02:16:16.34 ID:CEJb6py60
いばらの道を走っていますから
114名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 02:16:51.14 ID:3lZ/mdGU0
千葉には言われたくは無い
http://www.youtube.com/watch?v=6nRG7lwWfKU
115名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 02:17:15.67 ID:9/HuU+0T0
茨城出身のうちの母が見事にそのタイプ。
事故件数は家族でダントツのワースト1。

退かぬ!
媚びぬ!
省みぬ!
116名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 02:17:22.78 ID:p5w+H2Gu0
栃木、茨城、千葉はマナー悪いっていうかけっこう運転おっかないぞ。
東京だって八王子の方は怖いしな。信号が少ないとこはスピードだしまくる人が多い。
117名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 02:17:25.71 ID:8tuMhfBh0
茨城のマナーが悪いっていうか、運転が荒いのはそうなんだが
変態新聞には言われたか無いな
118名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 02:17:39.16 ID:FWXFNYhEO
マナーは知らんが、気持ち悪い運転は

所沢ナンバー

プリウス

これ鉄板
119名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 02:18:12.06 ID:kAr7DOqw0
>>109
高速の話?
一般道なら、左折の車が邪魔だから右の車線はしる
120名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 02:19:11.61 ID:6j7utRdd0
>>99
個人的にだけど
土浦よりマシ、水戸よりヒドいって印象
下妻や筑西辺りもつくばナンバーなんでしょ?
市内だけマナーが良くても仕方ないんじゃない?
121名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 02:19:24.70 ID:bG+8CN7s0


にゃぎょやがいちびゃんひじぇーうんちぇんしゅるんダギャにゃ〜


なに言ってるかわからないな@関東
122名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 02:20:25.08 ID:9q4wxAVI0
検証もデータも無い偏見まみれの感想文で金取るの?
123名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 02:20:30.53 ID:Pk++UTSVI
関東人どうしで、どこどこが車の運転荒いって言うけど、
お前ら名古屋とか関西運転してみな。
関東がヌルく思えて仕方ないよ。
124巫山戯為奴 ◆X49...FUZA :2012/04/26(木) 02:22:00.64 ID:e0/5Qp45O
正義感溢れた運転してるって、直進最優先で合流とかで絶対に譲らない。

相互に合流とか無い、当たる気で合流すると当たる、普通の会社員もおばちゃんもねえちゃんも死んでも譲らない、
全員新撰組みたいな感じ。
125名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 02:22:17.89 ID:x5QMqUJk0
>>25
優秀な連中は東京に行ってしまうからな
126名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 02:22:47.44 ID:uiaU7jGB0
名古屋走りに敵うものはネェ
127名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 02:23:08.40 ID:mL3oPJZNi
福岡よりマシだろ
変な動きしてるやつはだいたい電話してるし
128名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 02:23:26.50 ID:4biW8Wys0
>芹沢鴨ら正義感の強い人物が多い

え?
カネ出さないからって商家放火したあの人?
129名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 02:23:44.98 ID:/h5bhtty0
>>1
この作文のどこがニュースですか?>有明省吾ρ ★
130ぐるぐる猫ジンジャーテン:2012/04/26(木) 02:24:09.80 ID:qKhy2hxh0
不発の緊急地震速報で水戸のアートタワーを見たい
定期的にあれが見れないのは淋しい
131巫山戯為奴 ◆X49...FUZA :2012/04/26(木) 02:27:41.64 ID:e0/5Qp45O
>>128 正義ってなあそ言う物だよ、正義は個人個人に帰属してる。

芹沢は尊敬に値するが変態は糞だ。
132名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 02:27:43.27 ID:OaSth+BW0
>>30
大阪ってそんなに酷いのか
133名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 02:28:28.97 ID:I2q3aVb80
この前熊本行ったんだけど
方向指示器出さずに曲がるわ、高速の走行車線から抜いていくわ
追い越し禁止無視するわ
荒っぽくてむちゃくちゃだった、火の国w
134名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 02:29:07.82 ID:kAr7DOqw0
茨城県民だけど
北海道がやっぱり1番怖い
雪道で車間距離あるのかないのかわからないくらいぴったり貼り付いて煽られ、
避けて先に行かせても他の車にまた貼りつかれ
アイスバーンを100キロ以上出してるから
135名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 02:29:41.26 ID:ocsxEhCj0
茨城ごとき、覇王大阪の足元にも及ばない
136名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 02:30:58.78 ID:v9ohkBvx0
桜田門外の変、天狗党、血盟団事件など、テロリストが多すぎるよな。
正義から非常に遠い印象。
137名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 02:31:54.99 ID:VOzIS3Fu0
常磐道は120ぐらいで走ってると邪魔者扱いだからなぁ・・・
138名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 02:32:31.72 ID:RkrhOBjM0
大阪では命の危険を何度も感じた
139巫山戯為奴 ◆X49...FUZA :2012/04/26(木) 02:33:21.54 ID:e0/5Qp45O
>>135 何か負けねえよってライバル心が沸くのは何か欠落してるんだろか?

確かに北海道で信号無視は事故の元て交通標語みた時はヤバいておもた。
140名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 02:33:58.24 ID:i1mHklKU0
茨城人では赤いプルトニウムはエロくて好きだった

でも赤いプルトニウムって今後名乗れるのかな
ちょっとヤバすぎるよね
141名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 02:34:53.39 ID:+iIbRqhXO
つくばだけど夜中の運転代行以外は変なのあまりいない。
あいつら100キロくらい出して頻繁に車線変更するから消えてもらいたい。
水戸はもはや別世界なのか
142名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 02:35:01.24 ID:ugY5FUP6P
そりゃ人口も車も少ない田舎だとマナーは守らないだろ
143名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 02:36:15.35 ID:KJpjdRB70
茨城はブッ飛ばしてる分(当然ダメだが)警戒して住宅街とかの一時停止とかよく守るが
千葉の一時不停止の常識具合は異常
ちばらきで一番大人しいのが栃木。存在感はここでも薄かった・・・
144名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 02:37:18.09 ID:WJJ52AW90
東京はホーン鳴らさないよね、関西なんか鳴らしまくりですよ、
運転中は常時片手はホーンにかかってる感じ、
東京じゃ鳴らしても ピッ だけど関西では ピーーー(2秒以上)だからね。
145名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 02:37:31.60 ID:OaSth+BW0
>>143
茨城人も停まらないよ
146名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 02:37:33.73 ID:Jxj7+vZDO
北の大地をナメンナよ。特に稚内、紋別、留萌、網走、釧路、
147巫山戯為奴 ◆X49...FUZA :2012/04/26(木) 02:38:32.74 ID:e0/5Qp45O
>>136 アルカイダの人達だって正義感でやってんだし、正義感てなあ世の中では迷惑な事のが多かったりはするんぢゃね?

そもそもこの変態記事が糞なんだよ。
148名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 02:38:50.13 ID:ocsxEhCj0
>>144

>関西では ピーーー

それ威嚇だからw
149名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 02:40:28.50 ID:52qWU9900
どうせ先入観で書いてんだろ
東京のどこに交通マナーがあるんだよ
人とわき道が多い分走りにくいだろ
150名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 02:40:41.40 ID:AXpW+ZM80
茨城って一世帯、家族の人数分車があるからな〜
解らんでもない
151名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 02:41:36.81 ID:2a4fXF5+0
大阪のほうが圧倒的に暴走危険運転が多いよ
大阪人の俺がそう感じるくらいマジで暴走車大杉
152名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 02:42:13.67 ID:CAetTAIR0
千葉や栃木は道路悪いよなー、狭いし路面ボコボコ
東京や神奈川に比べると目立つ
153名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 02:43:08.05 ID:kcyGC/5S0
水戸ナンバーより最悪なのは野田ナンバー、運転が滅茶苦茶
袖ヶ浦ナンバーは犯罪の臭いがぷんぷん
154名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 02:43:26.55 ID:9f1Pd66L0
マナーが悪いといえばプリウス乗りの団塊でしょ
155名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 02:43:34.57 ID:I2q3aVb80
大阪は仕方ないだろ、赤信号で止まった車が
「何故止まった!」と後続車にボコられるような世界だし
156名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 02:43:35.38 ID:24uKUE+F0
交通のマナーの悪さでは、地元の千葉が最強だと思うのです(^o^)ノ
157名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 02:43:46.50 ID:52qWU9900
津田沼あたり走りにくいよな
道が狭くて自転車がウザ過ぎる
158名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 02:44:19.00 ID:yZebjrns0

毎日新聞がソースってだけで反論したくなるww


159巫山戯為奴 ◆X49...FUZA :2012/04/26(木) 02:44:59.44 ID:e0/5Qp45O
そいや最近卒業シーズンに高校生の集団自爆やらなく成ったな千葉茨城。
160名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 02:45:55.00 ID:p5w+H2Gu0
しかし…個人的な経験で言えば、タクシーに限っては山口の徳山がいちばんガラ悪くておっかなかったよ。
運転ではなく、運転手のガラが悪い。自分が乗ったのはいい運転手さんだったが、後ろで客待ちしてる運ちゃんはほんと怖くて
なんだかシランがでかい声で怒鳴られた。大阪は普通だと思う、東京は運転手さんが客に気を使い過ぎかも。
161名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 02:46:52.57 ID:OYChTyV00
水戸は水戸学の本家本元
保守の総本山みたいなところだからな
そりゃ毎日はどんな揚げ足を取ってでも叩きたいんだろうな
162名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 02:47:23.25 ID:5cYVQ0Ty0
和泉に勝てるかよ、大袈裟じゃ無く馬鹿しかいねぇ
163巫山戯為奴 ◆X49...FUZA :2012/04/26(木) 02:49:47.50 ID:e0/5Qp45O
しかし何だってこんな時期に言わずと知れた当たり前の記事を書くかなあ?

京都の馬鹿ガキぁ何者なんだ?庇ってんのか?
164名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 02:50:10.42 ID:rKMH1wzy0
都内から茨城に越したんだけど
道路どこも快適でスイスイだよ
どこ行っても駐車場停め放題だし
人が少なくていい
165名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 02:50:16.54 ID:58dwy10U0
茨城は関東の大阪と聞いた事があるが・・・
166名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 02:50:29.52 ID:52qWU9900
アレって思ったのが
>一方通行の逆走、狭路の真ん中走行

茨城は東京と違って一方通行なんてあんまりないだろ
それに狭路で端を走る馬鹿がどこにいるんだよw
167名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 02:51:11.64 ID:rEhmxkTdO
>>128
あなたしかここにツッコミ入れてないことにまず驚いた

そう、大阪で力士に通せんぼされて、居合い抜きで斬り捨てたり、

会津藩士の兄の威光を傘に着ての乱行を尽くしたあの人です
168名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 02:52:08.70 ID:CNVxOCEb0
運転荒いのは認める
でも常磐道走ってるダンプって他県ナンバーだと思うけどな
雨の日なら尚更
てか6号や50号がかなり整備されたから地元の高速利用率下がってると思うよ
169名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 02:52:45.75 ID:6bSnctmE0
千葉県民だが茨城より酷いかもね
ベビーサインに煽ってくるのいるし
それでも一番酷かったのはイリノイ
170名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 02:53:13.00 ID:RO/v4mx/0
論じる根拠が「記者がよく見る」という記事は漏れなく結論ありき
171名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 02:53:48.20 ID:3SIBHt9m0
同じ茨城でもニュータウンの地域とかはまだマシかな
172名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 02:54:45.84 ID:oiYX+rE50
>>80
群馬やばいよな
あそこはマナーが悪いってより運転が下手すぎて怖い
173名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 02:55:06.69 ID:iFZCQquh0
んな事より放射能だろwどんだけ被爆してんだよw
174名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 02:56:09.61 ID:dECuapCI0
::::::::        ┌─────────────── ┐
::::::::        | 茨城がやられたようだな…. │
:::::   ┌───└───────────v───┬┘
:::::   |フフフ…奴は四天王の中でも最弱 ….  │
┌──└────────v──┬───────┘
| 香川ごときに負けるとは    │
| 我ら四天王の面汚しよ…  │
└────v─────────┘
  |ミ,  /  `ヽ /!    ,.──、
  |彡/二Oニニ|ノ    /三三三!,       |!
  `,' \、、_,|/-ャ    ト `=j r=レ     /ミ !彡      ●
T 爪| / / ̄|/´__,ャ  |`三三‐/     |`=、|,='|    _(_
/人 ヽ ミ='/|`:::::::/イ__ ト`ー く__,-,  、 _!_ /   ( ゚ω゚ )
/  `ー─'" |_,.イ、 | |/、   Y  /| | | j / ミ`┴'彡\ '    `
   大阪          愛知      千葉      栃木
175名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 02:56:15.00 ID:WfJ1aks50
上から目線で何言ってんだ変態新聞
176巫山戯為奴 ◆X49...FUZA :2012/04/26(木) 02:56:42.02 ID:e0/5Qp45O
>>167 え?ブタに通せんぼされたら斬るだろ?商人とかもろくな物ぢゃねえ。

お陰で変なのが新平民に成って鳩山みたいな草鞋屋の末裔の馬鹿が半島だの併合しやがってこの有り様ぢゃねえかよ。
177名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 02:57:38.24 ID:CNVxOCEb0
水戸の人口のほとんどは日立とその関連会社勤めだから他所から来た人(やその二世)
その土地柄に染まるってのもあるだろうけど、原住民なんて少数派だからなぁ
178名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 02:57:58.00 ID:r6jnNa3F0
北九州なら追い抜きざまに狙撃されるから
運転席だけは防弾ガラスなんだよな
179名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 02:58:36.97 ID:0/ei1WvB0
交通マナーはどうでもいいから汚染野菜を出荷するなバカヤロウ
180名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 02:58:43.24 ID:gPS/anOMO
そこにオービスつければ罰金でウハウハやん
181名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 02:58:46.49 ID:9geOmC8O0
ウインカー遅い奴。特に田舎に多い
これマジうざい。ブレーキと同時のやつ大杉
それ全く意味ないって。
182名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 03:02:34.97 ID:rKMH1wzy0
こういう記事書く奴は、都内を運転する事が
有るのだろうか? タクシーの二重駐車とか
バイクやチャリのすり抜けとか、よっぽど
無法地帯だと思う
183名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 03:05:28.24 ID:M2e4B4UZ0
単に自分が煽られてムカついたってだけの記事じゃんw
184名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 03:05:50.89 ID:bpB9RQdR0
>正義感の強い運転を

日本語でおk
185名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 03:06:38.32 ID:oiYX+rE50
>>181
茨城だとそもそもウィンカーつけない奴ばっかだが
それは車間距離取ってればどうにでもなるからいいよ
ただ赤信号で待ってる時に後ろの車が右側から交差点に突入するのはやめてほしい
交通量の少ない場所だったけど運が悪かったら俺まで事故に巻き込まれる
186名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 03:06:49.69 ID:Tay/0CkBi
【毎日新聞】 「茨城は、交通マナーの悪い車が結構目立つ。我が強く自己主張を曲げない『水戸っぽ』は、正義感の強い運転を」

京都の事故かくしかよw
わかりやすい工作だなw
「在日は、交通マナーが悪すぎる。我が強く自己主張を曲げない『遵法精神皆無』なら、直ちに強制送還を」
187名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 03:07:13.10 ID:Cwzt7hNY0
 茨城で事故って自走で帰ってくるまでに
さらに2回ぶつけられるほど運転が下手な県

ってひたちなか市のやつが言ってたな
ちなみにソースはそいつの兄貴だ。
188名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 03:07:36.78 ID:nv4LJ4K20
小学生の列に車突っ込む、5人軽傷…【茨城】
 茨城県警に入った連絡によると、22日午前7時20分頃、茨城県つくば市島名の路上で、
登校中の小学生の列に乗用車が突っ込み、けが人が5人出た模様。いずれも軽傷という。
(2011年4月22日08時40分 読売新聞)

【社会】 22歳女運転の車、登校児童の列に
車突っ込む… 茨城・ 守谷 2012年1月31日 … ・31日午前7時50分
ごろ、 茨城県守谷市松前台の市道で、集団 登校中の市立松前台 小の 児童6人の
列 … 吉川さおり容疑者 (22)を逮捕し た。 同署による … 事故現場は 毎朝、集団


小学生の列に車突入、2人軽傷
「居眠り」47歳逮捕 茨城・古河市 - MSN ... 2011年6月20日 ... 同署は自動車運転
過失傷害の現行犯で、運転していた同県八千代町西大山、会社員、 氏橋正人容疑
者(47)を逮捕した。同署によると、「居眠りを
していた」と供述している。 現場は片側一車線のほぼ直線。
189名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 03:10:28.30 ID:lyHiAJwn0
>>188
幸いなことに死者は出てないか・・・
京都に比べれば茨城なんてドマイナー県はザコすぎる
190名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 03:10:40.99 ID:Pe5INYlX0
へんたい
191名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 03:10:53.36 ID:0xHnMnT40
安易に自転車の数百倍は危険な乗り物を運転している日本のドライバーたち
日本に蔓延する自動車の違反の数々


常態化

・速度超過 ・車間距離不保持 ・横断歩行者等妨害等
・合図不履行 ・歩行者側方安全間隔不保持等 ・追越し違反
・指定場所一時不停止等 ・踏切不停止等 ・通行帯違反


頻発

・駐車違反 ・路線バス等優先通行帯違反 ・割込み等
・無灯火 ・携帯電話使用等 ・進路変更禁止違反 ・通行区分違反


年間5000人近い人命を奪っている凶器=自動車

自動車事故による死者数は、24時間以内のみの数字。
減少したと言われるが、救命医療の進歩で生かしておくことができるようになっただけ。
それ以後死亡した者や、植物人間になった者や重度障害者になった者も加えれば、
ゆうに数万人が被害を受けている。



他方、自転車の加害死亡事故数はというと・・・?
http://d.hatena.ne.jp/delalte/20111025/1319554054
http://d.hatena.ne.jp/delalte/20111028/1319795166
http://d.hatena.ne.jp/delalte/20111021/1319158025
192名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 03:11:41.60 ID:G3pDV8ur0
茨ギだもの

俺も車に轢かれると思ったのはつくばで一度あるのみだわ

自転車には埼玉で轢かれたけどなアハハ
193名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 03:11:45.17 ID:oiYX+rE50
>>187
そんな感じであってるよ、若者はマナー悪いしお年寄りは運転が下手
関東と東海でよく車運転してたけどうちの県より下手って感じたのは愛知と群馬ぐらい
194名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 03:11:53.26 ID:dma/t1Qi0
名古屋走りをしらないのか?
195名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 03:12:00.96 ID:/Ge1BZjU0
茨城県、交通死亡事故発生ポイントマップ
http://www.pref.ibaraki.jp/kenkei/02_koutsu/01_jikobousi/map/2011map/main.htm
196名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 03:13:39.21 ID:/HhUP7r10
      朝 鮮 侮 日 の
    ┌-┐      .┌─┐┌─┐    ┌-┐  ┌┬┐.__┌─┐__  ┌───┐    ┌-┐
  .┌-┘ .└┐┌┐┌┘  └┘  └┐   |   |   .| | | .|          |  |      |    ._|   |__ ____
  .|      | .| | |________.| ┌┘ .└-、└┴┘|________|  └───┘   |     | |    |
  .└-┐  l二 .└┘┌──-i i--ii--┐ .|      ヽ┌-┐  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|   ┌──── 、  .|_   _| |   _|
   /      ヽ、  | _  | |  ||   |  |_   _  | .|   |  .|_____|   |       ヽ   |  |  |  .|
  /    _   .l  .|  ̄  | |  ||   |   |  | |  .|. .|   |  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|   |____   |   .|  | _|   |
  .|  ,..  |  ヽ  | .| ==  | |  ||   |  .|  | .|  .| |   |  .|_____|        ヽ   |  .|  |/    .ヽ、
  .|  .| |  |  |  | .| _  | |_||   |  |   .| .|   | |_.| |. ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |       |  |   |   |  ,__   .|
  |  V  .| _.ノ  ./ .| | T. | __|  .|  .|  .| .|  |    |  ┌─-─┐  |  ┌──'''"  /   |   ||  | |  _. |
  ヽ.   / |   ./  .| | |  | |    |  |  .| |  ノ    .|  └─-─┘  |  |      /  .└-┘l   ̄ / ヽl
    `─" └─"  └┘└┘.└─-┘ └-┘└-"    .└.-----------┘ └───-"       ヽ─-"
197名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 03:13:43.48 ID:dUTF8r0d0
茨城土人は車運転しないで歩け
198名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 03:13:44.25 ID:sMLxJwW+0
2012年 J1第7節 鹿島vsC大阪 危うく大乱闘?
http://www.youtube.com/watch?v=OJy0rgCIUTU

2012J1 第7節 4月21日 鹿島vsC大阪 暴動@カシマサッカースタジアム
http://www.youtube.com/watch?v=7L0yKEM8jJU


茨城こええ
199名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 03:14:08.59 ID:0xHnMnT40
歩道上でも、圧倒的殺人王なのは自動車

2月4日  東京都大田区車が歩道に乗り上げ下敷きになった女性死亡 
2月14日 愛知県東郷町歩道でバックしてきたトラックにひかれ自転車の高校生死亡
3月24日 大阪市旭区車がロータリー曲がり切れずに歩道に乗り上げ女性はね店に突っ込むはねられた女性死亡
4月13日 神奈川県山北町車とダンプが衝突歩道にいた女性が巻き込まれ死亡
4月16日 名古屋市中区車と衝突したバイクが歩道に乗り上げバイクの男性死亡歩道にいた男性重体
4月18日 栃木県鹿沼市歩道の児童列にクレーン車突っ込み6児死亡
4月19日 川崎市川崎区駐車場からバックしてきた車にはねられ歩道を歩いていた女性死亡
4月21日 三重県鳥羽市歩道で男性死亡トラックがひき逃げか
4月21日 島根県松江市軽自動車が歩道に乗り上げ女性2人はね1人死亡
5月11日 大阪市浪速区トラックが歩道に突っ込み2人はね死なす
5月13日 岡山県浅口市車が歩道にいた女性はね死なせる
6月15日 東京都江戸川区車が歩道に突っ込み歩行者4人はね1人死亡1人重体
7月3日  愛知県大口町駐車場から出ようとした大型トラックにはねられ歩道を走っていた自転車の女子中学生死亡
7月5日  熊本県山鹿市信号待ち中のワゴン車にトラック追突歩道の登校中児童列に突っ込み女児1人重体(のち死亡)
8月1日  さいたま市浦和区ワゴン車が歩道突っ込み男性はね重体
9月25日 茨城県鉾田市歩道にいた女性突っ込んできたトラックにひき逃げされ死亡トラック所有者逮捕

   − あまりに多いんで、以下省略w −
200名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 03:14:09.54 ID:GU8DYX2i0
変態には言われたくないが
これには同意せざるを得ない・・・悔しいビクンビクン
201名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 03:15:50.71 ID:cqD9BbQM0
茨城って確か交通事故死者数ワースト3常連の県だろ。土地柄キチガイしかいないんだと思う
202名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 03:16:26.31 ID:cd1QdA6j0
田舎の横断歩道じゃ
早く渡れと、クラクションされるからなぁ
203名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 03:16:48.13 ID:FRLKGMfZO
>>1 ←ごじゃっぺ
204名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 03:18:46.04 ID:Tk3OXl7M0
都内のほうがマナーがいいし、洗練されてる
例えば車椅子車両の駐車場に一般車両が停める事とかあまり見たことないが、
地方(愛媛)じゃよく見かける
煽ってくる率も高い感じだし、確かに荒い人が多め

けど、右折待ちで道で譲ってくれる率は愛媛のほうがだいぶ高いな
205名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 03:20:35.15 ID:jbytM0FC0
>>201
それ随分と昔の順位だなあ。現在はこれだ。

http://www.pref.aichi.jp/police/koutsu/jiko/index.html#2
206名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 03:23:04.08 ID:XX+TIj/2O
東京ってマナーいいか?なんかやたらとセカセカしてるんだけど

横浜に住んでるせいかな
207(`・ω・´)ノシ 大佐 ◆MustangENQ :2012/04/26(木) 03:23:11.89 ID:SEuwdXjX0
>>169 ベビーサイン?
「子供が中に乗ってます」は、
万一事故が起こった場合に発見の遅れ易い小さな子供を迅速に救助してもらう為の標識にすぎんよ
むしろそれをかさにきて不注意運転しているバカ運転手っぽいのは良く見る。

子供を乗せているからと子供とはしゃぎながらふらついて蛇行とか指示器無しで右左折とか
子供が大事ならもっと慎重に安全運転しろ! と言いたい

ドライブレコーダーでも積んで自分の運転をじっくり見る機会でもあれば良いんだろうがな
それにしても ガソリン高っけーな
208名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 03:23:17.57 ID:Tk3OXl7M0
あまり見た事ないってのは言いすぎだな
東京でも以前はよく見かけたし、今でもたまに見かける
けど、愛媛ではほぼ毎回目にするかな
209名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 03:23:27.73 ID:rKMH1wzy0
都内の方が洗練されてるとかw
バス停にバスが普通に止まれないような
状態で?
210名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 03:23:45.00 ID:0kAkEEgl0
茨城の兄貴として言わせてもらうが、
横浜の運転こそたいがいにしとけって。
211名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 03:28:54.56 ID:UrYwq8T10
茨城在住だが大阪に行ったときは車間距離短いし入れてくれないわでかなり疲れた
212名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 03:30:16.19 ID:xhz9wi4b0
213名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 03:30:45.99 ID:KHKBrRlV0
自分の住んでる県はマナーがいいといえる奴が誰もいない件。
214名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 03:33:45.74 ID:xhz9wi4b0
マナーがどうとか
    お前が言うな
215名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 03:34:00.89 ID:Tay/0CkBi
>>210
いんや、北九州の方がヒドイってば。
関東はあまあまだよ。名古屋より品がいい。
216名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 03:34:22.82 ID:Rx9E/kcG0
煽り運転は本当にやめてくれ。

そんなに右側の車線に寄って何がしたい?俺の前にも車がいるの見えるだろ?
後続に合わせてライントレースすると嫌がるのは、煽ってるからなのか?
勿論、こちらもおちょくってるけどw
217名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 03:35:54.91 ID:1xbQnlGCi
ぽっぽ
水戸っぽ
ぬるぽっぽ
218名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 03:37:06.53 ID:G3pDV8ur0
>>214
まーな。

ここ二年で最高のギャグキタコレ
219名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 03:37:21.42 ID:UVpFjGRS0
>>205
産経新聞?4月24日(火)7時55分配信
期間中の交通事故死者5人は全国ワースト5位タイ。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120424-00000037-san-l08
220名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 03:40:59.76 ID:+rPEa2rqI
田舎、特に港や川の多い地域の運転が粗いのは良くあること
それより俺には都会的発展をしてるはずの
政令指定都市の運転の乱暴さのほうが怖い
221名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 03:41:17.63 ID:TPcPB/4L0
東日本震災で茨城の一般道は凸凹だったけど、もう直ったの?

延々と畑が続く夜道を何げに走ってた我が愛車が突然ジャンプして腹擦ったんだぞ
茨城に一人で行くと死ぬかも


222名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 03:42:12.17 ID:E1iTA5QXi
正義感があったら誰も毎日なんか取らん
223名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 03:42:55.90 ID:1xbQnlGCi
>>215
仕事で名古屋行った時、まじで驚いた
歩道が駐車場の如く車で埋まってるわ
もの凄いスピードで逆走してくる車がいるわ
あれは命幾つあっても足りないw
224名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 03:44:17.55 ID:3QTFM+cn0
>>109
茨城は鉄道の便が悪いからバスが多いんだよ
で、結局左走るとバスに引っかかる
だから基本右
路駐が多いってのもあるけど
225名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 03:45:08.90 ID:FMccmrwSO
茨城で毎日運転しているけど右折車優先とかないわ、事故起こりまくりだろ。
いい加減なデマ書いてもらってもな
226名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 03:46:37.06 ID:3QTFM+cn0
>>140
赤プルって改名したはず
227名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 03:47:31.42 ID:vxhKYLw00
>>195
つくばナンバー地域は最凶だな
228名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 03:48:43.13 ID:FxWFdKAAO
水戸以北と県南で違う民族だからな。
県南県西の土浦ナンバー車(通称どうらナンバー)が千葉と関東の覇権を争っている。
現在は県西地区がつくばナンバーになって土浦つくば連合だが水戸ナンバーなんてボンボンのビビりごときの運転が荒いとのたまうようではチバラキ闘争などできんよ
229名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 03:50:05.72 ID:PAL3l8jY0
>>225
水戸・ひたちなかあたりでは右折車がスタートダッシュしてくるよ。
実際事故は多い。
230名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 03:50:13.95 ID:6j7utRdd0
茨城県民の気質も3ぽいなんだぜ?
怒りっぽい、忘れっぽい、馬鹿っぽい

怒りっぽいのが共通してるんだよな
231名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 03:51:35.32 ID:OpGtfJxq0
どうでも良いけど田舎者は車で都内に来ないでくれw
232名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 03:51:53.04 ID:OQjN4iST0
チバラキに品の無いドライバーが多いのは同意だが、
この記者はテメーがノロマで邪魔にされた事の私憤を書いてるだけだろw
233名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 03:52:35.81 ID:csjaaBvT0
>>219
擁護するわけじゃないが、わずか10日の調査と一年間の調査じゃ、信用度が違うと思う。
その10日の間にこの前みたいな事故が起きれば、どの県でもトップになるわけだし。
234名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 03:53:36.92 ID:FxWFdKAAO
茨城はグンマーの首都侵攻を防いだりチバラキ闘争真っ最中だったりで忙しいからしゃーない
235名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 03:56:03.03 ID:x5QMqUJk0
信号が黄色でもガンガン突っ込んでくるから、
右折信号がない交差点付近は流れが極端に悪くなることがある。
236名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 03:58:32.71 ID:JTXf4xFNO
ここの書き込み見るかぎりだと
大阪と名古屋は相当運転がへぼい奴が多いらしいな
237名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 03:59:25.56 ID:aBvrgZX40
>>151
>大阪のほうが圧倒的に暴走危険運転が多いよ
>大阪人の俺がそう感じるくらいマジで暴走車大杉

交通事故死者数 平成22年
http://www.police.pref.saitama.lg.jp/kenkei/koho/kohosiryo/hakusyo/bunseki_22/pdf/2.pdf
茨城県・・・205人
大阪府・・・201人

茨城の人口は大阪の1/3程度なのに
大阪と同じくらいの交通事故死者を出してる茨城
どっちが危険かは言うまでもないよな?
238名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 03:59:31.97 ID:rKMH1wzy0
>>230
怒りっぽくても、忘れっぽいならいいやw
(バカっぽい)
239名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 04:01:31.50 ID:Cn8MSM5c0
>>107
???3セクも私鉄の一種なんだけどな????

まあ、変態新聞はその変態さで転げ落ちていけばいいと思っているけど。w

まさか俺を変態新聞とは思っちゃいないよね。
240名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 04:01:43.06 ID:gj4Ka2yv0
茨城だけじゃなくて、野田ナンバーもマナー悪いんだが
241名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 04:01:52.63 ID:0kAkEEgl0
千葉と茨城がチバラギなら
栃木と群馬はトンマなの?
242名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 04:02:54.71 ID:M/jsVaTZ0
「子供にカップめんばかり食べさせる行為は虐待にあたるのか」
という記事を秋田連続児童殺害事件の時に書いた人か・・・

こんなこと言ってて茨木ユニセフの評議員になれちゃうんだなぁ・・・
日本ユニセフのほうだけどw
243名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 04:02:56.10 ID:4mERJemf0
水郷に入れは水郷に従えって言うだろ
244名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 04:04:56.85 ID:pnB/q5ap0
>>229
ソレ@は、つくばとか県南でも日常的にやってるぞ。
一番驚いたのは早めにウインカーを出すと
ソレ@を阻止する為にA対面の直進車が猛ダッシュ、
またAを阻止する為に右折車が発信寸前までウインカーを出さないと言う連鎖。

守谷に住み始めて、
茨城の人に何で交差点でウインカーを出さない?
と聞いたらそう答えられてビックリした。
あと交差点で人が渡ってるのにジリジリ車を進めるドライバーも多いかな。
245名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 04:06:43.34 ID:rKMH1wzy0
変態新聞この前、去年台風で倒壊して無くなった
桜の木が、今年も満開とかボンクラ記事書いて
恥かいたから嫌がらせなんじゃねw
246名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 04:08:30.53 ID:KGyKH9+xO
変態新聞だからこの記事も何処まで信用出来るかわかったもんじゃないな
247名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 04:09:35.94 ID:hU5q0O6v0
愛知最悪、ついでトンキン、千葉、神奈川が酷い感じ。
248名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 04:13:41.30 ID:M/jsVaTZ0
水戸、交通マナーって言うと、フジの記者だっけか?
あれがタクシーの運ちゃんに信号無視を指示したのが
すぐに思い出される件について
249名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 04:17:27.83 ID:4baU2Tm10
>>239
大株主が地元の自治体なんだから
実質私鉄じゃない
250名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 04:19:57.86 ID:4mERJemf0
>>241
両毛に決まってるだろこのトンマ野郎

>>249
状況によって都合良く私企業←→公共団体を使い分けるから
タマム・シ鉄です
251名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 04:22:13.44 ID:rpUatSLi0
>>233
一年間にしたらランクアップするのが茨城
十年間に更にランクアップ。
252名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 04:25:35.36 ID:8ruzGLVS0
バイクツーリングで全国行くけど、経験と実感では名古屋最強だな。
愛知、三重あたりは緊張感が抜けん。
まぁ事故ったら死ぬのは自分だから過度な被害妄想かも知れんが。
最低でもウィンカーは頼むよ。
253名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 04:38:55.43 ID:PDcWUS8v0
>>252
まあ緊張感と言う意味では茨城も違った緊張感が有るぞ
都内の感覚で、すり抜けをバイクでやったら
クルマで追いかけて来て煽られたわ
つくばなんて道が広いんだから停車中のすり抜けぐらいで怒んなよって思ったよ
254名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 04:43:32.71 ID:TaRiFmV+0
アキバがクズになったのもナントカエキスプレスが開業してからだものなあ
255名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 04:44:53.17 ID:M+vx1wgo0
愛されるタワー
256名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 04:48:35.78 ID:rKMH1wzy0
アキバがクズになったのは、ヨドバシと
ドンキのせいだと思ってる
あとラオックスが中華に買われたのがトドメ
257名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 04:49:08.80 ID:EWJdOi2C0
高齢者マークを付けてるとゆっくり走っていても追い立てられなくて良い。
若葉マークは意外と逆効果だった。
258名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 04:51:20.39 ID:ZdAsT/2nO
茨城県人嫌いだわ。役に立たない、邪魔、足手まとい、頭悪い、仕事怠ける、性格悪い、プライドだけ高い
259名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 04:51:32.37 ID:M+vx1wgo0

| __
|/▲ 
|▼/
| / チラッ
|
|
    
 
260名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 04:52:16.58 ID:Ic5yLkmz0
マスコミは国民の敵
261名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 04:53:03.92 ID:mpvDif820
>>254
ナントカエキスプレスとスカイツリーって存在感が無いと思うが
262名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 04:59:23.54 ID:nSWawbYK0
正論だが、
変態新聞が言っても・・・ねえ?
263名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 04:59:39.58 ID:PRXf8ER+O
確かに茨城の交通マナーは最悪
前にドライブ行って普通に走ってたのにヤン車にパッシングされて煽られたし
俺のムルシェラが傷つかないかヒヤヒヤしたしな
264名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 05:00:44.07 ID:Yib//VN50
水戸水戸言うけど
人口比の事故率は県南県西が異常に高くて
県全体のランキングを引っ張る要因になっているだけだからな
水戸や県北は比較的少ない
265名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 05:01:46.99 ID:Vv7fM9Wn0
北関東はどこも運転荒い気がする。
266名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 05:02:47.36 ID:xLwDDfOEO
車と報道を入れ替えたら、ほとんど変態批判になるじゃんかw
でも決して自分らは反省しないんだよな、このクズ共は
267名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 05:12:11.51 ID:kCMuziDyO
北関東と名古屋は酷いな
大阪はマシ
268名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 05:15:41.46 ID:fRQDiH690
デレスケ最強!
269名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 05:22:43.59 ID:kAr7DOqw0
>>253
それはほら、おしえてくれてるんだよ
あんたそんな走りしてたら、いつかしぬぞ、と。
優しいな茨城県民!
270名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 05:30:19.28 ID:E0eeYV1zi
茨城に引越してきて、数日目に、近所の健康ランドのサウナでおばさんから教わった教訓
一面スモーク、 突然急停車するくるまはヤクザ。ぶつけたら男はマグロ漁船、女はソープ
最初にたたきこまれたから、かなり覚悟して運転している。
271名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 05:38:34.51 ID:E0eeYV1zi
>>230
方言や話し方が怒ってるように聞こえるのも影響してる
U字工事の漫才なんか喧嘩してるようにきこえて、耳障り
272名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 05:46:49.29 ID:DxyjZk3k0
結局は個人の資質
どこの県だろうが酷いマナーの奴は目立つ
特定の地域だけで語るのがナンセンス
詰まり毎日はバカしか居ない
273名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 05:46:58.94 ID:NP6q+lhk0
茨城はマナーが悪いんじゃなく
交通ルールが違うだけ
274名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 05:49:35.21 ID:V64EcswL0
275名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 05:49:36.35 ID:3md5bgEjP
茨城県民が教えてあげる。
公共交通機関が未発達な上、可住地面積が広く、人口が分散している茨城では、自動車運転免許が不可欠なんだよ。
例えば、自動車免許の学科試験。あれはテレビ見ながら2,3日も勉強すれば満点取れる内容だが、
そんな学科試験すら不合格になる馬鹿が、受かるまで受験して免許を取得してしまう。
こういう馬鹿共は、免許取ったが最後、交通法規なんぞきれいさっぱり忘れ去ってしまう。なぜウインカーを出すのかその意味すら分からない馬鹿が、
鼻くそほじりながら鉄の塊を100kmでぶん回してる。それが茨城だよ。
276名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 05:50:41.48 ID:I3FuAoR60
これだから南東北は
277名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 05:51:03.72 ID:eKWiHJYB0
俺、水戸に転勤してる時に車を買ったから、水戸ナンバーなんだが…。

茨城はかなり走ったけど、特別にマナーが悪いとは思わなかった。

自家用車とレンタカーで日本中走ったけど、どこに行ってもマナーの悪い車は大量にいるし。


>>253
車から見るとバイクや原付は公道の悪魔。
特に都内のバイクと原付は数もやたら多いし、異常な頻度で、しかもスレスレで抜けてくので
めちゃくちゃこわい。

まあ、ガキンチョの自転車の方がコワイけど。
278名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 05:51:51.64 ID:edZDydcc0
>>264
茨城県の平成22年ワースト交差点で発生した事故の傾向
平成22年は、ワースト交差点5箇所で、43件の事故が発生しています。
このうち、右折事故(18件)が特に多く発生しています。次いで多かったのが、追突事故(9件)となっています。
【平成22年 ワースト1】勤労文化会館西交差点
【平成22年 ワースト2】研究学園駅東交差点
【平成22年 ワースト3】酒門町交差点
【平成22年 ワースト3】東桜川交差点
【平成22年 ワースト5】吾妻1丁目南交差点
http://www.sonpo.or.jp/protection/kousaten/kousatenmap22/08/index.html
279名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 05:54:12.53 ID:OIrZ7GLuO
大型ダンプって、そこまでスピード出たっけ?

それに高速は使わないほうが多いとおもうが。
280名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 05:54:53.02 ID:Rx1G0ecQO
ちなみに常磐道の土日祝日は、トンキン地方からのバカドライバーばかりがハッスルしてますよ。
かなりヤバいから、おまえらは右車線は走るなよ。
俺は、プロの長距離ゴールド免許だから、左車線で見物してます。
おかげで事故起こす車を見極める目が付いたよ。
281名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 05:55:40.79 ID:uRpbMzPJ0
昔から地名に戸がつくところは、大地震がくるとか・・・

282名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 05:55:45.13 ID:xuST35eiO
常磐道を走ってるのは茨城の車だけなのか?
283名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 05:57:27.88 ID:NJVzP5vW0
いろいろ全国回ったが、東京や大阪だとウインカーを出せばほぼ入れてくれるが、
それ以外はどこもウインカー出すと逆に入れまいとスペースを狭くするね。

地域の性格で議論するのは馬鹿だね。無知の表れ。
単純に渋滞が日常的で車の多い都会で育ったか田舎で育ったかの差。
284名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 05:58:01.80 ID:IFS/N8/p0
いやー、足立ナンバーが最強だろ。
次に習志野、春日部、所沢、横浜と続く。
水戸ナンバーはあまり見かけないから知らん。
山梨も酷いけど静岡ナンバーには叶わないw
285名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 05:58:18.53 ID:U1QdhMGs0
>>280
常磐道なんて都民は使わないから
そもそもドコに行くんだよw
286名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 06:02:00.93 ID:xnWz7VPV0
>>283
茨城は渋滞するぞ
287名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 06:03:32.68 ID:b1AcXcfJO
>>1‥我が強く自己主張を曲げない面も。‥水戸タワーは曲がってるからね〜
288名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 06:05:55.14 ID:A/lVHMrj0
>>285
「駐車待ちの車列に割り込まれた」と腹を立て、タイヤをパンクさせたとして、茨城県警つくば中央署は2日、
さいたま市桜区中島、会社員石井俊昭容疑者(58)を器物損壊容疑で現行犯逮捕した。

発表によると、石井容疑者は同日午前11時40分頃、茨城県つくば市梶内の常磐自動車道下り
谷田部東パーキングエリア(PA)で、駐車中の東京都北区の男性会社員(37)の乗用車の
タイヤにドライバーを突き刺し、パンクさせた疑い。

石井容疑者は「渋滞で1時間半も待ち、ようやくPAに入れると思ったら割り込んできたので、
腹が立った」と供述しているという。

石井容疑者は家族4人で海を見ようと茨城県日立市方面へ、男性は家族4人でレジャー施設に行こうと
福島県いわき市へ向かう途中だった。この日、常磐道は最大で43・8キロ渋滞していた。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100502-00000527-yom-soci
289名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 06:09:13.36 ID:9o6Ab1PHO
>>279
空荷でリミッターカットしてるダンプは速いよ。
290名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 06:09:49.36 ID:wBUXBcBG0
学生の時に学科のテストは水戸で受けたんだが
隣の免許受けに来た奴が無免で高速乗ってクルマで来たと
武勇伝してたわ
291名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 06:10:03.03 ID:x5+vsqNZ0
>>1
まぁ・・・茨城に限らずここら周辺の県は・・・おかしな運転する奴が多いよw
特に酷いなって思ったのが栃木wあいつら交通ルール解ってない

292名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 06:10:52.64 ID:xi+uGr1l0

2012年2月15日?… 【茨城】飲酒運転でパチンコ店のフェンスに車ぶつける事故、稲敷市職員を懲戒免職.

飲酒運転で高校の音楽教諭を懲戒免職 車から出火し、発覚 - 2012年1月19日
【茨城】女子高生(18)なのに酒気帯び運転で停車中のトラックに追突→逮捕 - 2011年12月26日
【茨城】 飲酒運転を取り締まる「警察官」が酒気帯び運転で当て逃げ事故 約4時 ... - 2011年2月14日
【茨城】飲酒運転の中学教諭を懲戒免職 - 2010年11月18日
293名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 06:11:32.36 ID:CtzPOGpd0
変態新聞も正しいことを言うこともあるんだな。
もう一つ追加すると、横断歩道渡る歩行者より、左折車が優先。
294名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 06:11:38.67 ID:pcuGYlm60

茨城を敵に回した毎日新聞
295名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 06:13:56.80 ID:q7qhMEhr0
愚痴るタクシーの運転の荒さはひどいけどな
普通の車も一時停止線を踏み越えて止まるとか無意味な行為が多い
296名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 06:14:48.34 ID:vUGe69Yo0
茨城人は本当に全員死ね
297名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 06:16:30.41 ID:NJVzP5vW0
>>286
渋滞の頻度が少ないから、
どういう運転すれば渋滞が起きるかまで学習できていない。

田舎で育った人にどういう運転をしたら
渋滞が起きるかと質問してもまず答えられない。

茨城県民に質問してみればいい。おそらく答えられないだろう。
これは民度の差ではない。経験の差。
298名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 06:18:23.52 ID:pcuGYlm60
>>293
優先てか、田舎の場合、車を先にいかせた方が効率いい(歩行者が少ない)から
車を先に扱うことは多々ある。

>>295
2車線以上のときは真横に隣の車が来るのが嫌だからズラしたりする。
299名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 06:19:09.43 ID:3lKdwArA0
つくば走ってると,土浦ナンバーは檻に入れておけと思う
ウインカーあげず,かぶせながら目の前に入るのは当たり前
ウインカー上げてかぶせてきたと思ったら,そのまま減速・左折とか
曲がる交差点わかってるなら早めに車線よっておけと
まあ,陸の無人島に住んでた猿人にいきなり文明教えても無理か
300名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 06:19:24.55 ID:MAsPxC+w0
「水戸」「土浦」「つくば」ナンバーの運転は糞!

茨ぎ県は基地外のスクツ
301名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 06:19:47.23 ID:yfrvOJ+3O
千葉や茨城ののっぺりした地形は、珍走団を育みやすい。
もちろん津波が来たら仙台平野みたいに広域が水没します
302名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 06:21:17.99 ID:E6eiZO7eO
神奈川だけど横浜でウィンカー出さずに曲がったり、車線変更が多くて困ってます。
303名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 06:23:28.95 ID:yGEf9zoXO
>>300
異議は無い
304名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 06:23:52.10 ID:6UDvZntUP
野田ナンバーもやばい
305名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 06:24:21.65 ID:OAuOtELlO
絶滅すればいいんじゃね?
306名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 06:24:27.39 ID:AnzRkZYH0
>>297
渋滞の頻度って
普通に車で通勤してれば渋滞に毎日合うと思うけど。
だいたい一桁国道の6号なんて構造からして欠陥が有るよ
307名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 06:25:08.45 ID:0XG7Z0r70
茨城に来たら「横断歩道は歩行者優先」なんて常識通用しないからきをつけろ
間違いなくはね飛ばされんぞ
308名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 06:25:39.57 ID:dbihF3ob0
この記事茨城県民は交通マナー悪いと言っているが、根拠は事故死者数が九位ってところ?
ちょっと弱いんじゃないか?
309名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 06:25:42.45 ID:THs1BWeE0
茨城の話なのに
グンマーがぁ〜トチギーがぁ〜チーバーがぁ〜かよw

だから茨城はATOKにイバラギでも変換できるようにされんだよ!
310名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 06:26:58.36 ID:VqwlLrJc0
>>307
前、テレビでやってたな
あれは、つくば市だったけど
311名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 06:27:31.70 ID:xJNUJFhFP
また変態新聞か…10年以上も海外で日本人を侮辱した記事を書いていて笑わせるなw
日本人同士の分断工作か?道路事情など、日本国内ならどこも一緒ではないだろうか?

本当に変態新聞…反日模造記事しか書かないよな〜wwww
312名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 06:27:40.28 ID:pcuGYlm60
田舎人は大抵、みな誰でも車に乗れる。
だから自分が歩行者になったときは、車目線で行動する。
その結果、基本的に車を先に行かせるという行動をとったりする。

車に乗れない人はあぶない。
自分以外の周囲の動きを全く見ていない上、
自分のどういう行動が危険か、交通の妨げになるかわかってない。

つか、基本的にアラ還暦以上のジジババは危ない。
車でも歩行者でも。
313名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 06:27:41.25 ID:bpgwYYfA0
横断歩道を渡ってたら、対抗の右折待ちの車が激しくクラクションを鳴らすんだよ
DQNドライバーがさっさと渡れって意味で鳴らしてやがるのかと思ってムカッときて
うるさいわボケって怒鳴って運転席見たら、おばはんだった
腕っ節に自信があるあんちゃんならともかく、おばはんのくせにムチャすんなって
もし喧嘩になったら、自分の身を守れるのかって
314名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 06:27:45.25 ID:34mzmDWY0
堀井泰孝ってどんな記者かと思って検索したら
毎日新聞水戸支局長なんだそうだ。
芹沢鴨を「正義感が強い」人物に挙げているのがナントモ。
同じ<局長>だから!?

記事書かないで恥かいてやがる
315名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 06:28:52.38 ID:uMrWvc3p0
港の方の人達の運転は総じて荒いよ
東日本を歩いてみてだが、
一番悪いのは青森が悪いと思った。
真っ暗な夜や吹雪でも無灯火とか普通にいるから。
そしてガンガン飛ばすし、アオるし、
朝にバンパーがガードレールにブラさがってるなんて普通の光景。
信号は黄色までは進めだから。
一時停止もまあ止まった方が負けとでも教えられてるのかも知らんし。
同じ県内の教習所で青森市内は気をつけろと教えられるらしい。
普通はどこでも地元が悪いと教えられるのにだ。
異論はあるかも知らんが
316名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 06:29:44.46 ID:e/w+vX3y0
栃木では、いきなり車線を越えて右側のコンビニに曲がる車がいて、
歩行者とにらみ合いになるよ
317名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 06:29:55.34 ID:FUWUvFwiO
茨城は渋滞のメッカだよ
特に6号線など縦の道路は
平日昼間でも混雑してる
田舎だからというイメージで語ったらダメだよ
318名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 06:29:58.90 ID:cd1QdA6j0
>>313
止まるヤツはいいが
減速なしで右折してくる車もいるからなw
319名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 06:31:05.98 ID:wBUXBcBG0
クラクションなんか最近あんまり鳴らしてる奴いないよな
昔は皆簡単に鳴らしてたそうだけれど
320名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 06:31:10.60 ID:NJVzP5vW0
>>306
その毎日の通勤の渋滞では何も学べないだろう。その程度の渋滞ということだ。
東京の渋滞は頻度が全然違う。自分の運転のマナーの悪さが渋滞を生むことに気づく。
321名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 06:34:28.66 ID:eW87QOza0
尾張小牧が一番ひどい
322名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 06:36:03.16 ID:pcuGYlm60
>>313
おばちゃんはそういう生き物w
もし小走りだったなら許してくれたはず。

おばちゃんの気持ちを代弁すると、
「ちんたらしてんじゃねえよ」ってことw
323名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 06:37:06.89 ID:17mLuLBcO
とまぁ茨城憎しの書き込みが多いが
関東で1番裕福ななのは茨城なんだよな。
戦中戦後のドタバタ時期に
土下座に免じて食料調達してやったのは
茨城なのさ。

これから先も関東平野で空いてるのは
千葉と茨城の平地だけ。

横浜とか、まあなんだ、

土地ねえだろw
324名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 06:38:33.81 ID:aONMh62CP
ちょっと違うな。

無事故・無検挙歴20年超のオレから言わせて貰えば、安全運転に「正義感」は
邪魔だ。「安全は正義よりも優先する」が原則。
ヘタに正義感を持つと、DQN運転・モタモタ運転してるやつに嫌がらせや報復
してやろう、なんて余計なこと考えてしまう。
相手がどんな運転しようが平常心で、ともかく安全を追求するのが鉄則だよ。
325名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 06:38:35.09 ID:vhTCacNo0
>>323
セシウムまみれの土地に何か価値があるんか?
326名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 06:39:20.54 ID:l+dyyELX0
愛知は車で出かけると
必ずといって良いほどウィンカー出さないアホを見かける
327名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 06:39:25.75 ID:x/NFc0OW0
京都の悪口かけよ。
328名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 06:40:26.70 ID:Yt57MC2g0
>>320
茨城は基本的に渋滞のポイントが同じ
そこを通らなければ目的地に行けないんだよ
そんな道路が片側1車線の6号国道。
そこを回避して移動なんて出来ない。
都内でも多摩川を渡ったりする時に渋滞するよな?
それがアチコチで起きるのが茨城なんだよ
329名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 06:42:41.09 ID:17mLuLBcO
>>325
茨城は割と助かってんだぞ、
散らばり具合知らん見たいだな。
やられてんのは栃木群馬、
千葉の松戸とかで
茨城は相対的に少ないよ。
330名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 06:42:44.61 ID:O6+/bkXyO
昔仕事で茨城南部に張り付いていたから自信を持って言うけど、茨城県民の
運転民度の低さは異常とはっきり言える。
横断歩道を歩いていても車は必ず突っ込んで来るし、動物の轢死体はやたら多いし
道路はサーキットと思っている奴らばかりだし、ホンマもんのゴッサムシティー。
331名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 06:43:33.23 ID:06b97+n00
2011年12月26日(月)
県南に交通死亡事故多発警報 4日間で5件
県南地域で21日から24日にかけ、
5件の交通死亡事故が相次いだのを受け、県は25日、
今年初の交通死亡事故多発警報を同地域に発令した。
発令期間は31日までの7日間。

県警によると、5件の死亡事故は牛久、守谷、稲敷、かすみがうら、阿見の5市町で発生。
うち2件は道路を歩いて横断中に乗用車にはねられた事故だった。時間帯は夕方から夜間が3件と目立つ。

今年の県内の交通事故死者数は24日現在、前年同期に比べ43人減の159人。警報は昨年、全県を含む計6回発令されたが、今年は初めて。

県警は事故が多発している道路や時間帯を中心に、検問や飲酒運転、最高速度違反などの交通違反取り締まりを強化する。
332名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 06:44:11.64 ID:TY6Q5GNR0
>>328
抜け道があるようでないからな、結局6号を通らないと行けないから
あと他県と比べると信号の切り替えが悪いからスムーズに流れない
333名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 06:45:19.31 ID:BS8y/8nKi
毎回思うんだが、誰が何のため取ってるんだこの新聞ww
334名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 06:46:53.33 ID:pcuGYlm60
>>324
それはあるね。

こないだ2車線道路でそれなりに交通量がある道で
割り込み追い抜き繰り返してる危ない調子こきバカDQNが煽ってきたから、
俺の愛車のレガスイで殿軍をやってやろうと思い、先に行かせんようにブロックしまくって
エンブレ使いまくってやったら、ビビッて車間距離とってやがんの。

…でもこういうのやめようと思ったw
335名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 06:48:03.66 ID:fbNMgvx4O
茨城よりグンマーの方が運転荒いんだがな
336名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 06:48:14.17 ID:c2dSj46b0
北陸に住んでいるが普通に車間距離を開けていても一時停止状態の車に割り込まれる。
それに信号待ちの時にズルズル前に進む奴や妙に左に寄って走る奴など変なのが多い。
譲ってやっても挨拶しないのは当たり前。
337名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 06:48:24.30 ID:Wh7ysBkHO
いや、福岡の運転の荒さもなかなか
338名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 06:48:47.17 ID:xWNliKgE0
>>1
県で一番魅力がない県茨城だとか
運転マナー悪い茨城だとか
やたら茨城貶める記事でるよな
なにか大都会茨城を妬んだ弱小県の陰謀が渦巻いてるような気がする
これだけはハッキリさせておく。茨城で三番目に高い建物はパチンコ屋の看板だ
339名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 06:48:58.96 ID:ehabldBa0
水戸っぽ?今まで聞いたことないわ
340名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 06:49:04.97 ID:3dMylKXxP
>>221
幹線道路は大方治ったけど、市道町道はまだデコボコしているときがある。
341名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 06:49:55.80 ID:tiYpxFF30
茨城にも制限時速を守って
ゆっくりと運転するドライバーもいるよ。
トロそうなオバちゃんとか若者とか、
後ろに団子をぞろぞろと引き連れてる。
でも、そういう車に限って
信号が赤になっても気にせず
悠々とつっこんで行くんだよな。。。
342名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 06:50:15.34 ID:ohW1k4uK0
田舎の食堂はじじいどもが集団で昼間からビールを飲み
そして各々軽トラに乗って帰って行く。
早く死ねよ!
343名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 06:50:30.27 ID:3ztAvmvo0
愛知の三河ナンバーも引けをとらないぜ
344名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 06:51:04.57 ID:mB4GoJNm0
▽都人からみた吾妻男
東人は常に云わく、額に矢は立つとも、背に矢は立たじと云ひて、君を一心に護るものぞ(聖武天皇/続日本紀)
あずまをのこは いでむかひ かへりみせずて 勇みたる 猛き軍卒(大伴家持/万葉集)
相模国鎌倉は、下界の鹿渋苑、天朝の築塩洲也。武将の林をなす、万栄の花よろづにひらけ、勇士の道にさかへたり(海道記)
戦士の勇、山東の民一にして千に当たる。あに皇畿近州の嬰児を以て、東関蛮夷の勇健に対せんや(吉田定房/吉田定房奏状)

▽江戸っ子から見た京女
水 水菜 女 染物 みすや針 御寺 豆腐に 鰻鱧 松茸(大田蜀山人/一言一話)
京によきもの三つ 女子、加茂川の水、寺社(滝沢馬琴/羇旅漫録)
京は石地小砂利のみ多く、土気すくなし。故に人きれゐなり。女などはいにしへより美人多きぞ(二鐘亭半山/見た京物語)
京地は婦人よし(司馬江漢/西遊日記)
345名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 06:54:05.27 ID:e9dZS9+c0


「クルマの息づかいを感じていれば事故は起きなかったろう」byヘンタイ毎日新聞



346名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 06:54:19.92 ID:zg2ze72a0
茨城だがかなり捏造記事だろこれ。
右折優先とかないわ。
わき道云々も茨城だけのことじゃない。
俺が都心から茨城に戻ってきて驚いたのは、
右折車線使って交差点での追い越し。
あいつら死にたいのか?
あと無意味な煽り運転な。
これはバスの運ちゃんが煽ってくるから驚く。
347名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 06:54:32.41 ID:dNyYxlCa0
茨城は警察官の数も足りてないからな
348名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 06:55:51.91 ID:8ykFYyI20
地形的に池沼が多い県茨城
だからDQNが多いのか
349名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 06:57:38.83 ID:hclzHkJ90
日本三大ブス産地

  仙台市(宮城県)

  水戸市(いばらぎ県)

  名古屋市(愛知県)
350名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 06:57:51.90 ID:VIErrIYS0
茨城県では、過去に、
『信号機などという面倒なものを全廃して、交差点は早いもの勝ちにしよう』、という県民運動が起こったことがある。
351名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 06:57:57.53 ID:Tw0GzQJ6O
交通マナーのいいところなんてない

どこも似たり寄ったり
352名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 07:00:12.35 ID:rKMH1wzy0
煽られてるとか、自意識過剰なんじゃないか?
流れにのって走っててそんな事あるわけない
あと渋滞多いって、茨城の渋滞なんて
都心に比べれば、ちょっと車が多いだけw
353名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 07:00:24.94 ID:tXPs5Y+k0
茨城でマナー悪いのは水戸ではない、土浦だ。
ドウラナンバーには気をつけたほうがいい、マジで。
354名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 07:00:53.12 ID:4QDE50wD0
福岡でもほぼ同じ
355名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 07:02:20.15 ID:3lKdwArA0
千葉市を走ってる車では
野田>柏>成田>習志野>千葉の順にマナー悪い
袖ヶ浦は論外。ただのDQNばっかり
ttp://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/f9/a9c6184c3b5eeb4292e7defe07912511.jpg
こんなのは99%袖ヶ浦ナンバーw
356名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 07:03:04.99 ID:xi+uGr1l0
>>346
右折優先は普通に有るよ
つくば周辺の大きな交差点じゃ特に
(右折優先と言うより直進車無視と言った方が良いけどさ)
ご当地ルールだから諦めてるが
それより携帯を使用しながらの運転の方が気になるね
都内みたいに警察官が立ってないから捕まらないけどね
357名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 07:03:06.01 ID:zg2ze72a0
>>352
反対車線まで飛び出して蛇行しながら
煽ってくる路線バスがいるんだよ。
358名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 07:03:42.60 ID:wL6KcfXJ0
ドラマの芹沢鴨みたいなやつが運転してたらちと怖い
359名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 07:05:34.20 ID:55/b/UNIO
毎日新聞にマナーはあるの?
360名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 07:05:38.31 ID:xpzNLv9y0
>>324
その通りですね
事故を起こさない方法は、十分な車間距離を保つおおらかな平常心と、整備だと無事故30年の運転手さんが言っていたことを思い出しました。
361名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 07:07:30.99 ID:E990zVml0
最近は双葉郡民が多くなったからな
362名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 07:07:36.04 ID:OQjN4iST0
栃木、茨城は最速国道4号バイパスがあるからなw
363名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 07:08:02.26 ID:9o6Ab1PHO
>>302
神奈川は全域そんな感じ。

荒いけどある程度行動読める分だけ相模がマシって言う民度。
横浜は粋がったDQN、川崎は人外、湘南は我先の田舎モン。
正直、仕事以外は走りたくない。
364名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 07:08:36.66 ID:tXPs5Y+k0
>>109

茨城は細くて道路に見えないような側道から、ノンストップで広い道に
合流しようとする奴がいるからな。怖くて左は走りたくない。

俺も数年かかって学んだ。
365名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 07:09:30.12 ID:B9hFdjiq0
ヒント:セシウム
366名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 07:09:41.99 ID:ohW1k4uK0
>>356
ご当地ルール?
それが本当なら事故起こりまくりだろ!
367名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 07:10:01.74 ID:OIrZ7GLuO
筑豊ナンバーのほうが凄いだろう。

片側二車線の田川バイパスから、片側一車線の烏尾トンネルへの絞り込みで
直進車線の乗用車と右側絞り込み車線の大型トレーラーがお互いに譲らずに
仕舞にはトレーラーが乗用車の前に無理やり入って
台車のタイヤで乗用車のミラー、Fフェンダー、バンパーなど擦りながら進入し、知らん顔で直進。

さすがにトンネルでたところで
乗用車の兄ちゃんが文句言って停めてたけど
あれ、渋滞するの時間じゃなかったら逃げてただろうね。
368名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 07:10:29.43 ID:NDY0d9ji0
会津っぽなら知ってる
369名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 07:11:20.54 ID:YWscPrBZi
納豆みたいに粘着質の人が多いと聞いた事が有る





370名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 07:11:23.97 ID:Fh5YkKivO
みとっぽってなにそれかわいい
ロッテのみとーっぽ
371名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 07:11:46.20 ID:3dMylKXxP
>>332
唯我独尊な住民が多いから、俺の家の前の道路を良くしろという陳情は多いし
そういう政策を実施すると評価が高い。そのため全体最適を目指した開発計画は
大抵頓挫して、工事中のまま何十年も終わらない。

霞ヶ浦、北浦、涸沼(周辺は湿地)があって、県央を南北に山脈が通ってて、
道路整備が難しい土地なのは確かだけどな。その一方で、トンネルや橋の工事
は十年たっても用地買収だけで工事中のままとかザラなんだww
372名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 07:13:07.15 ID:hpzVrInH0
ルート回りの転勤族だけどいままでヒドいと本当に思ってなおかつ恐いと思った所は

福岡

信号待ちも平行に横には並べない(停車位置で横並びで目でも合おう物ならトランクから木刀持ってきて仁王立ちされる)
威圧、威嚇のクラクション30秒以上鳴らしながら煽ったりなんて日常のできこと。
信号無視で夜になれば赤信号も普通に走行。
歩行者は横断歩道は命がけ(車優先の街だから)基本小走り以上で渡らないとひき殺すぞ的な対応。

日本でもここだけって感じで福岡県警はいま手榴弾撲滅運動やってんでしょ?報奨金10万だってw
トランクから木刀じゃなく最近はトランクから手榴弾なんだねぇ・・・

373名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 07:13:10.06 ID:xpzNLv9y0
山梨もかなり右折優先だよ
右折が突っ込んでくるから用心で直進側も最徐行しろと教習所ですでに教育してるレベル。
ウインカー出さないで止まる曲がるは当たり前だから自販機(急停車スポット)のそばは要注意。
374名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 07:14:14.11 ID:QHXTpFQX0
グンマーみたいにゾウが渡りきるまで待てる心の余裕がないとな
375名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 07:14:24.83 ID:WfL/N2mG0
>>366
基本は大きな交差点>>244限定だから
他県の人は戸惑うだろうけどw
376名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 07:15:20.21 ID:Mq6IcymbO
茨城に限らず地方は一部だが確実にド級の馬鹿が運転しててとても怖い、京都のガキみたいに無免許なんだろうか?
やっぱり教習所とか少ないのかな?合宿タイプは地元から出たくないから嫌なのか
377名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 07:16:16.01 ID:OIrZ7GLuO
>>372
他の地域に比べて、黄色信号の間隔が極端に短いよね。

多分、他と同じ間隔だと
青信号のように何台も通行するから短くしたんだろうけど
そんなのお構いなしに突っ込んで来る。
378名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 07:17:19.04 ID:tXPs5Y+k0
ついでに言うと、茨城は治安も悪い。
会社の「事故報告」でも、よくオヤジ狩りのネタが回覧されてくる。
後輩もやられて入院してたことがある。
379名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 07:17:56.86 ID:YWscPrBZi
事件が起きる前から京都の交通マナーが
一番悪いと思う。
合流でも絶対に道を譲らない
京都人の性格の悪さが滲み出てる
茨城っぺなんぞカワイイもんだ
380名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 07:18:23.21 ID:5dqKfHLeO
埼玉の桶川辺りはメリケンやナイフを車に置いている
381 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 :2012/04/26(木) 07:19:12.44 ID:wP9jhYu8O
茨城にだけは絶対に住みたくない
民度低すぎだから
382名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 07:21:03.52 ID:3dMylKXxP
>>366
正確には、信号が赤→青に変わった瞬間、直進車が走り出す前に
一気に加速して右折していくんだよ。直進側もそれを承知して
いるから右折車の挙動を見てから直進する。

国道など交通量の多い場所では良く見られる光景。
383名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 07:21:12.01 ID:6czN4EogO
>>381
他県も似たようなもんだぞ
あんたの住める場所ないぞw

八丈島か三宅島くらいしかないぜ
384名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 07:21:19.92 ID:1BtQGLfB0
>>109
結果的に右の方が流れが速い
だから右車線に乗る>>224
茨城はルールオカシイけど、
北海道にツーリングに行った時に
左車線の方が速いのを見た時はビックリした
385名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 07:21:26.42 ID:xrELTB4XO
神奈川も左折車がいると、当たり前のように右折車が突っ込んでくるんだよな。
386名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 07:23:06.12 ID:8iFCVAd/0
恥を知れよ! ブーメラン新聞
お前らカスゴミが言うな!


387名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 07:23:10.71 ID:rXvhmxqL0
俺から言わせたら習志野のほうがぜんぜんマナー悪いと思いますが!
388名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 07:23:33.43 ID:0G1e0ipz0
大嘘の記事だな
茨城在住だけどマナーが悪いと感じたことなど一度もないわ。
389名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 07:24:24.01 ID:YaB5W1GQ0
茨城は公道を100kmで走ってても余裕でヨボヨボのオバチャンあたりからも煽られるらしいからな・・・
茨城から見れば名古屋とか赤子レベルらしいな
390名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 07:27:05.13 ID:8J4wrb1L0
>>353
今は、つくばナンバーが最凶

事故発生ポイントマップ
平成23年中 
http://www.pref.ibaraki.jp/kenkei/02_koutsu/01_jikobousi/map/2011map/main.htm
平成22年中 http://www.pref.ibaraki.jp/kenkei/02_koutsu/01_jikobousi/map/2010map/main.htm
391名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 07:27:45.43 ID:rd58b3KE0
水戸在住だけど
北海道、東北6県、関東、長野、京都、山口、福岡、大分、熊本、佐賀
で走ったことあるけど一番は福岡かな〜、茨城は2位くらい

茨城は特に県南と鹿行が怖いな

392名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 07:28:00.77 ID:l+dyyELX0
ダンスなんて不必要なもの義務教育化してないで
交通マナーと道徳心を教え込ますのが先だろ
なに考えてんだよ、馬鹿じゃねぇの
393名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 07:29:08.71 ID:ehabldBa0
>>356
どこの交差点?
394名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 07:29:39.77 ID:F/ZysSEK0
>>382
地元は茨城だけど
都内じゃ見た事ないぞ
395名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 07:31:06.06 ID:ZEdCXIUV0
土浦、三河はたしかに運転マナーかなり悪いと思う
近所の運送屋の社長さんがいってた
396名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 07:31:57.62 ID:vf1sJpXY0
マッドマックス2の世界だからどーしよーもない。
この前は百姓同士でガソリンを奪い合ってたし♪
397名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 07:32:16.06 ID:VlRcW8+h0
>>393
茨城ならどこの交差点でも見られる光景じゃん
(片側二車線以上なら)
398 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/04/26(木) 07:33:21.12 ID:mVaunySK0
栃木県は東北
関東じゃないから許してやるけど、
茨城県は関東だから、関東の恥
399名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 07:33:20.92 ID:68IBk6MnO
大手の倉庫や子会社が多く安定している→車に金掛ける見栄っ張りが多い
400名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 07:37:15.09 ID:iufegxzP0
>>390
かつて土浦ナンバーとして他県を荒らし回ったけど
今は、つくばナンバーに変更だからなぁ
県境の人間は他県を荒らさないでくれ
401名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 07:39:04.26 ID:QwjW8+qH0
警察が認めてるよ
教習所が半端じゃなく甘いって
402名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 07:39:12.87 ID:vf1sJpXY0
まー、ほんとに何もなくてだだっ広いからなー、モヒカンがつい暴れちゃうんだろーなー。
403名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 07:39:17.22 ID:OPqJFhfY0
常磐道のスピードは左から100km、120km、140km。
死にたくなかったら左を大人しく走るに限る。
404名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 07:42:32.19 ID:L8YHu5Rw0
現状 公道上の車の運転手の9割以上は そのまま運転免許試験受けたら
落とされるレベルでしかない 全部事故にならないのは 偶然というか
たまたま運がいいだけでしかないということ 誇張も捏造もなし交通安全委員
が調べた結果

::::::::::::::::::
調査方法
運転免許取得3年以内の20歳代30名を集めて 運転教習所で 試験をした結果
9割が 試験に落ちました。(任意の調査なので免許の剥奪は無し 指導しただけ )
指導員が公道上を走行中の運転手を採点すると 9割以上が 試験すれば落ちるレベル
の運転しか出来ていないと 直接聞いたことがある。
405名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 07:43:02.79 ID:OQjN4iST0
>>403
フェラーリで300オーバー出して捕まった奴もいたな
406名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 07:43:29.75 ID:4mERJemf0
>>283
> 東京や大阪だとウインカーを出せばほぼ入れてくれる
ねーだろw
東京あたりは道や交通事情知ってるとスムースに運転できるけど
知らないやつが遅れて車線変更しようとしたら車間詰めて意地でも入れない
工事中の車線規制や立体交差の前なんて誰しも泣かされるw
407名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 07:45:24.68 ID:CtKLmHbV0
大抵の田舎は「自分の県は交通ルールが悪い」っていうよね。
バカの犯罪自慢みたいに。
408名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 07:47:05.32 ID:2+W2wdNiO
ガソリン価格をリッター300円まで上げて貧乏人は車乗れなくしたらいいよ。渋滞がなくなって燃費向上。
409名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 07:47:06.30 ID:OIrZ7GLuO
山を超えて筑豊地域に入ると
途端に周囲の車が10〜15年前の車ばかりになる。
410名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 07:47:09.10 ID:NeMeE/rDO
>>406
んなこたぁない
俺が意地でも入れたくないのはタクシーだけだ
411名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 07:48:29.98 ID:mndrD+cZ0
>>406
それ都内で茨城のナンバーがハマってる光景だなw
隣県は我が物顔で荒らし回っても
都会に来るとだんまりパターンだから田舎者って言われる。
412名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 07:50:42.72 ID:FLF/2F8kO
大阪の方が酷い
413名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 07:51:25.39 ID:2jaXj07k0
変態が正義感やモラルを語るなよ
414名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 07:52:23.28 ID:l+dyyELX0
>>407
自慢というより愚痴だな
皆うんざりしてんだよ
415名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 07:52:43.75 ID:zQDs2N4J0
さすが変態紳士マナーには五月蝿い
416名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 07:52:51.13 ID:NJVzP5vW0
>>406
工事中の車線規制とか入れてあげないと片方だけ大渋滞が起きる。
明日は我が身だから、都会ほど入れてくれるよ。

よほどウインカーを出すタイミングが悪いか、速度差が合ってないんだろう。
417名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 07:52:52.85 ID:5iAomL/N0
>>407
ネットでは逆に自分のとこは良いってなるんだよなw
418名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 07:53:26.46 ID:1zBhZc5K0
変態と気が合ったの初めてだわ
419名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 07:53:53.29 ID:gKuESwP60
まあ確かに茨城はウインカー出さずに車線変更するやつは多い
420名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 07:54:56.09 ID:JuPW+vWrO
茨城県はモタモタ軽トラが多いから、皆気が荒くなっている
421名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 07:55:23.66 ID:4mERJemf0
ウインカーを出し惜しむやつほど、発進でムダに吹かすものよ
あんたそれエコちゃうでエゴドライブや
422名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 07:56:07.00 ID:wwTY8W8N0
水戸に住んでいるし、交通マナー悪いの結構いるけど
変態新聞の記者にとやかく言われたくない。

>昨年の交通事故死者は169人で9番目に多い
茨城より1〜8番目の所は交通マナーいいんですよね。
423名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 07:56:48.29 ID:LbMddGBr0
また変態社員が変態記事書いてる
次のターゲットは茨城なの?
変態の考えることは分からんね
424名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 07:57:02.75 ID:NJVzP5vW0
>>419
ウインカーなしの車線変更は田舎ほど多いね。
ウインカー出すと入れてくれないからね。

あと都会はバイクがどんどん後ろからすり抜けてくるから、
ウインカーを出さないと自分が人殺しになっちゃうよ。
ウインカーさえ出していればバイクが突っ込んでくることはない。
425名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 07:57:32.21 ID:RvDqJ4hRO
水戸ナンバーのプリウスにはくれぐれも気をつけて下さい。
426名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 07:57:52.66 ID:rL5UR+5o0
新聞配達員の方がもっとマナー悪いだろうに。
あいつらDQN丸出しだ
427名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 07:57:57.09 ID:DzwwpVLw0
茨城は、というよりは北関東一帯はね
運転マナーに限らずかもしれんけど
428名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 07:57:57.92 ID:JQOKgUWu0
>>1
狭い道は対向車が来ない限り真ん中走るのが安全なんだが
両側から何が飛び出して来るかわからないからね
429名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 07:58:48.72 ID:xv+VbxBw0
変態記事を捏造してた連中が「正義感」語るなよw
430名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 07:58:50.69 ID:iT+MFx8f0
>>420
軽トラも速いぞ歩道を走ったりするからw
そんな奴が多いから最近は歩道に入れなくする工事が進んでいる
431名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 07:59:43.15 ID:Ej/qmJ1O0
変態がマナーを語るな
432名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 08:00:39.31 ID:VawsJ7opO
変態新聞は報道のマナーが悪い記者が結構目立つけどな
433名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 08:01:34.03 ID:RA1I0QQ/i
>>1
正義感の無い変態に言われてもなーw

空港爆破しなかったっけか?
434名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 08:01:35.95 ID:ATTdASR+O
茨城とか水戸とか納豆のイメージしかないのに、「水戸っぽい」とか気質はまったく知らない。
435名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 08:02:39.59 ID:3qI/fT+AO
>>1
>>我が強く自己主張を曲げない


毎日変態社が同類忌むわけですね
436名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 08:04:12.16 ID:LfIH/gXRO
都内のアルファ乗りの我が儘率より高いの?
437名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 08:06:41.82 ID:3QqE1RrE0
>>427
過去の実績でも他の北関東を圧倒してます
交通事故数を調べれば解る
438名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 08:08:07.53 ID:eYTiSSBY0
変態新聞気持ち悪い

いつも誰かを下げないと生きていけないんだろうか?
439名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 08:08:47.59 ID:igtx26a1O
クラクション厨も多いよ、茨城は。
440名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 08:09:26.10 ID:12zMnGWC0
名古屋ほどでは
441名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 08:10:52.22 ID:AzXM8SUEO
都心部から茨城の隣県に引っ越してきたが、
運転に関してはこっちの県も相当なもんだ。
やたら車間を詰めてくるババアとか、一体誰に運転教わったんだ?
特にウインカーを出さない車線変更なんて、
自分が事故を誘発するようなもんだろ。
理解できん…。
442名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 08:12:14.32 ID:2nKsK98LP
逆走とありえねえだろw
443名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 08:12:39.53 ID:Eq1O9izY0
今日のヘンタイ
444名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 08:12:44.64 ID:pkEN0qmB0
粘れ!水戸ホーリーホック282〜Koji's BIRTHDAY

366 名前:U-名無しさん@実況はサッカーch[] 投稿日:2012/04/26(木) 00:47:58.70 ID:FIsw6Hyk0
 確かに駐車場から出るのに1時間も2時間もかかってしまうのは問題ではある。
 ズルをして行列に並ばずに出口付近で割り込んで5分程度しかかけずにチャッカリ出ていくヤツが沢山いる

 
370 名前:U-名無しさん@実況はサッカーch[] 投稿日:2012/04/26(木) 01:46:52.64 ID:u1xQprIF0

 >>366ハゲドウ
 ホーム開幕戦の試合後の駐車場は無法地帯だった。
 つきあってくれた他サポの友人たちに、マナーの悪さを呆れられたよ。
 クラブに苦情が殺到したのも、単に時間がかかっただけでなく、
 マナーの悪さを目にして嫌な思いをした人がたくさんいたからだと思った

ttp://ikura.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1335078246/
445名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 08:13:27.33 ID:4mERJemf0
茨城は農道の無信号交差点で出会い頭てのが多いとか聞いたことがあるな
446名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 08:14:17.66 ID:U31MY/910
タクシーの運転マナーの悪さなら、広島がダントツだと思う
広島在住のおれが言うんだから間違いない
447名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 08:14:45.46 ID:3PikulT40
常磐道って土浦ナンバーが3台並んで走り続けるんだろ。
448名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 08:15:32.66 ID:K1DxamLni
歴史も知らない変態新聞は
正義感の強い報道を

絶対に無理だけどw
449名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 08:15:39.87 ID:ZHBLKgQ20
こーなると、茨城いいとこ無いじゃん
450名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 08:16:01.41 ID:MBRKj3tT0
福島と茨城の難民が埼玉に多くなってから
マジで荒れてる・・・
ウインカーださないし、路地から一時停止なしで幹線道路にでるし
スピードは出しまくるし
どうにかしてくれ・・・
451名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 08:16:44.44 ID:r4j31qch0
なあに名古屋に比べたら
452名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 08:17:02.31 ID:4mERJemf0
>>447
で思いっ切り煽ってやったら即、赤色灯出しやがったとかいうオチか
453名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 08:17:31.05 ID:eYTiSSBY0
茨城県警の話だけど
夜に創価学会会館の駐車場でライト消して
一旦停止違反の取り締まりするんだよ

普段は鎖がかかってる駐車場にライト消した車がいるし
そこがどういう場所か知ってるからびびるんだけど

あいつら癒着してるんじゃないか?
454名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 08:18:19.69 ID:iq4yG/woO
確かにかなり悪いな茨城とくに北部は
ライト片目な整備不良も多い
ていうか、がさつな人だらけだなぁ
店のサービスも明らかに悪いもの
455名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 08:18:22.28 ID:QHWupv2gi
盛ってるだろ
雨で140は常磐道でもねえよ
晴れてても左車線なら85で走れるよ
いつどこを走ってたんだよ
456名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 08:18:57.28 ID:0IVHFzKUO
水戸ナンバーは人の庭に勝手に車停めたり、飲酒運転で当て逃げしたり酷い
457名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 08:19:21.74 ID:lMQT89d10
>1

福岡よりまし。

福岡県民の交通マナーは世界1悪いんじゃないかな。
458名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 08:20:05.79 ID:QZ1fws7LO
毎日って何書いても駄目だね
459名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 08:21:28.92 ID:XG/Mxs3jO
茨城全てじゃないんだろうけど茨城に入ると悪ぶってる中坊とかすごい多い
コンビニで番長止めしてる車なんてザラ
460名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 08:21:36.97 ID:1tAz3hku0
親族が茨城にいるが、言葉がものすごく汚いんだよ。
ヤンキーも多くて、まともな家庭は我が子を千葉とかに越境入学さしてる。

461名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 08:21:40.69 ID:rUyZyXuV0
>>450
事故は年々減ってんだけどな
他県のせいにするな
462名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 08:22:52.88 ID:0IVHFzKUO
>>436
タクシーみたいな感じ
463名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 08:23:00.44 ID:4mERJemf0
>>460
言葉が汚い言うわりに「さしてる」てw
464名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 08:25:32.72 ID:1tAz3hku0
>>463 とにかく喧嘩腰なんだよ。口汚いというか。年がら年中「なんだと、このヤロー」って感じ。
茨城の言葉の汚さは大阪といい勝負だと思う。
465名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 08:26:29.33 ID:sE2Q7J9dO
水戸っぽなんてはじめて聞いた(笑)

まぁ、運転は荒いのはその通りだな
信号赤で交差点の右折レーンに入って
信号青で直進車追い抜きなんてよくあるし
この前、大型トレーラーがそれやってて
おいおい、どんだけ急いでんだよと目がテンになった
466名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 08:27:27.31 ID:DQiZj/qM0
変態新聞にバカにされるエバラギw
467名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 08:28:15.41 ID:XG/Mxs3jO
>>465
所さんの?
468名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 08:30:12.61 ID:aRD6IP8wO
>>1
オマエら変態新聞は人間としてのマナーが最悪だけどな。
469名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 08:30:56.49 ID:57JVlX1W0
また変態の、『先日こんなことがあった』系の創作記事か。
470名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 08:34:49.16 ID:2ctT3Vi/0
自分の事を棚に上げて説教を垂れる変態新聞
その変態が茨木県を標的にして、偉そうにマナーを説いています
471名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 08:36:15.53 ID:iq4yG/woO
名古屋にも長く住んでた俺が感じるから間違いないな
名古屋は駐車違反が半端ないが、荒さは茨城が上
472名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 08:36:27.55 ID:i6raZTLO0
首都高で土浦ナンバーのマナーの悪さが際立ってたが
茨城全体も酷いのか?
473名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 08:40:30.36 ID:Vnk8dnGv0
茨城県人は運転が荒いくせに、救急車が来るとお代官様でも来たかのように道を空ける。
このあたりがちょっと不思議。
474名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 08:42:09.16 ID:c6XM/IYA0
茨城県人で今上海に住んでるけど、
こっちの車は警笛をけたたましく鳴らして
人や車を蹴散らかして走ってるぞ。
帰省して車で国道走ってたら、
警笛聞いたのは2週間に一度だけ。
それも道を譲ったお礼だった。

この記者、上海の交通マナーを先ず書けよ。
475名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 08:42:51.51 ID:pbOTbgSO0
土 民
↓ ↑
浦→市
476名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 08:44:10.99 ID:DTppcsdU0
変態新聞もたまにはまともなことを言うな
茨城の運転マナーはまさしく史上最凶
477名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 08:46:05.71 ID:qRk88zrE0
>>472
地元民が自嘲気味に言うには、
常磐道を同じように走っても、いわきナンバーはスルーされるけど水戸ナンバーは警戒されるとか言ってたから
あんまりお行儀は良くないのかも。
478名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 08:52:08.12 ID:u5xhr2Kni
東京都新宿区は練馬ナンバーというのは
本当?
479名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 08:58:43.17 ID:pIS2ilw20
水戸は運転荒いけど、我が道をゆくタイプってだけだろ

所沢は気に入らない運転みかけたら執拗に煽って下手すると
ずっと追いかけてくるから、こっちの方が危ない。なんなんだあいつら。
480名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 09:12:17.98 ID:u6k8D2uB0
ここ、埼玉では
茨城出身ときけば、「あぁ、暴走族か」「暴力団員か」と思います。

おもしろいように的中し、その家や会社の周辺は違法駐車、タバコ吸殻、
暴走族車両集結となります。
481名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 09:22:14.12 ID:1MYkIrIhi
我が強くて云々という性格があるのが◯◯県民の特徴…ってステレオタイプはもうやめて欲しいわ。
どんな地域でも一定数アホはいるよ。
482名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 09:34:03.01 ID:cogpzIDv0
茨城民だが確かに運転は荒い罠。

左のブラインドコーナーで平気で抜いてく。

右折の矢印→出てる赤信号でも対向の直進車が突っ込んでくる。

左コーナー(対向車は右)でショートカットしてくる。

最近の流行りは右折レーンから抜いてく。

正面衝突が多いのもうなずける茨城。。。
483名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 09:36:33.82 ID:5VX7ACCLi
でもサイアクは足立
484名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 09:36:59.29 ID:wDbSV+6P0
交差点のストップラインよりも前に車体半分くらい飛び出して止まるよね

485名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 09:39:35.12 ID:oyXGda0r0
宇都宮からつくばに引っ越した時は運転マナーの良さに感激したけどな
名古屋は運転荒くて驚いた…慣れたけど
486名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 09:43:35.42 ID:UQoiQpnv0
2chなんてクズドライバーの集まりじゃんか
487名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 09:44:45.12 ID:FnMxLD/50
交通マナーのよい地域ってどこよ
聞いたことない
どこの地域も「うちは交通マナー悪い」って言っているだろ
488名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 09:45:19.15 ID:SusZurba0
>交差点では対向する直進車よりなぜか右折車が優先。

これ本当か?
こんなのが日常なら他地域から来たら運転できないだろ

青信号に変わって1台目の右折容認とかはあるかもしれないが
489名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 09:45:48.97 ID:9j/VI5wd0
ほぼ全都道県を走ったことのある俺の印象で言うと、荒くてマナー悪いのは北海道・北関東・香川。
逆に東京・大阪は案外マナーいい。大都市は自分勝手な運転するとすぐ混乱するからかもしれない。
東京・大阪はで感心するのは長い信号待ちでもちゃんとウィンカー出して待ってること。地方だと曲がる直前でしか出さない。
490名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 09:46:41.09 ID:QqkOErcK0
気持ち悪い 正義感
491名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 09:50:40.26 ID:x50nQz/OO
>>483

確かに足立ナンバーが最低だな
首都高走ってて変な運転してるのは90%以上足立ナンバーだよ
492名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 09:50:41.31 ID:j6L0Td2j0
荒いと言うより"常識に欠けてる県民じゃない?"
ここ山口だけど老いも若きも結構アホがいる
気の強い自分でも?????と思うよwww
493名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 09:52:23.49 ID:GXPl9ftMO
所詮、民度の低い田舎者だからしょうがない。
494名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 09:53:35.63 ID:MeLiOBDF0
名古屋の方がカオス
495名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 09:53:42.31 ID:uDTxofiB0
ゲソなんばー無敵
496名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 09:54:07.38 ID:83Iuf1bti
茨城のタクシーはマジでガチだから
497名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 09:54:24.86 ID:XG/Mxs3jO
>>485
つくばは比較的お高い人がいるとこだからつくばは例外だな
498名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 09:54:35.09 ID:SWqetb9O0
みなさん、世間ではまだ毎日を「変態新聞」と認識していない人がけっこういます。
特に女性やお年寄りです。
隣近所や会社で毎日をとっている人がいましたら、毎日という会社がどういう会社で
どこを向いて記事を書いているのか、教えて上げましょう。特にwaiwai事件のことを
くわしく教えて上げましょう。十年間も日本を日本人を侮辱し愚弄し貶め続けた毎日という
会社は、その責任をどうとったのか、謝罪をしたのか等、詳しく教えてあげましょう。
いえ「変態新聞だからとるな」とか言う必要はないのです。
真っ当な人間であれば、内容を聞いただけで見向きもしなくなるでしょう。
このような唾棄すべき新聞社が、いまだにまじめ面して記事を書いていることに
はらわたが煮えくり返る思いです。ともあれ毎日と言う会社がこの世から消え去るまで
この会社の真実を広めていきましょう。
499名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 09:54:44.51 ID:fS9Z/OV+0
>>1
ゴミ新聞による私怨の茨城叩きなんだろ。
500名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 09:54:47.50 ID:9IGbKpZ/O
茨城の運転なんて京都大阪に比べればかわいいもんだよ

茨城はまわりがいないから荒っぽいけど京都大阪なんて相手を蹴散らす運転

501名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 09:55:38.58 ID:5z5StNEC0
交通マナーの悪い車が結構目立つってことは、殆どの車はマナーが良いんだろ。
マナーの悪い奴だらけだったら目立たないんだから。
502名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 09:56:21.10 ID:0IVHFzKUO
>>82
袖ケ浦ナンバーのセルシオはガチ
503名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 09:56:56.88 ID:XG/Mxs3jO
>>501
釣られんぞ
504名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 09:57:18.75 ID:lxQEJQp30
>>489
帯広ナンバーは特にひどいよ
右左折どっちも大きく膨らんで曲がるし、
爆走で後方不確認の年寄りが多すぎる
505名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 09:58:02.83 ID:9IGbKpZ/O
>>502
セルシオが貧乏人が無理して買う車だからな

金持ちは乗らない車。もってても車庫の不動車
506名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 09:58:11.98 ID:ZbUkB7lcP
自民つぶしの毎日新聞か。
507名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 09:59:16.69 ID:ZYFpjn+x0
交通マナーなんて、悪い地域のほうが多いんだから、
良い地域を挙げるほうに意味があるだろ。あればの話だが。
508名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 09:59:39.71 ID:kNIHe14M0
茨城弁聞くとムカツクんだよね。なんたらだっぺやとか、
関東なのに訛りすぎなんだよ。
509名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 10:01:22.54 ID:MeLiOBDF0
青ヶ島の交通マナーは最高
510名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 10:03:15.47 ID:QoJXycnT0
>>464
以前、1980年代版の平凡大百科事典で<方言>か何かのところ見ていたら、
「日本で一番汚い」と書いてあって吃驚したよ。
ふつう百科事典でそういうこと書かないだろう。
511名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 10:04:32.32 ID:bM+7LTi10
侮日新聞
512名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 10:04:50.41 ID:kNIHe14M0
マナーとか関係ない。右折優先は右折車線が整備されていない
から起きてしまう。スピード超過も北海道のように交通量が少ない
から。環境に左右されるんだ。毎度のことだけどアホな新聞だわ。
513名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 10:05:42.18 ID:5Rmgkmrj0
茨城県警はひとでが足りなくて取り締まりができないだけさ
というより茨城県は道路だらけだ、もっと渋滞してもいいくらいだ
2割くらいの道路を潰せば事故は減る。
514名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 10:06:01.03 ID:6NilIeuo0
岡山と姫路も最悪だけどね
515名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 10:06:33.20 ID:5mLkbmVE0
出身地による差別じゃないのか
516名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 10:07:11.73 ID:ZbUkB7lcP
大阪は怖いと聞いていたので、自分で運転せずタクシーに乗っていた。
後ろから、ちょっとしたことでクラクションが鳴り怖かった。
517名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 10:08:08.16 ID:XcWkkqAtO
広島が最悪。ありゃあ死ぬわな。
518名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 10:08:20.30 ID:YoewMCro0
茨城はブスだらけ
性格が顔に出てる
519名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 10:10:26.10 ID:0N0qN3IG0
交通ルールを守らないというのは田舎度に比例する
520名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 10:10:30.88 ID:VfAM0maM0
>>37
>富士山の麓の市
山梨県富士吉田市だな?
521名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 10:11:52.32 ID:KnfyxIzUO
差別を助長する変態新聞
522名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 10:12:09.39 ID:p13wOsPg0
三河だけど、みんな安全運転だわ〜
523名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 10:13:02.70 ID:9IGbKpZ/O
たしかに河口湖周辺はデパートの出入り口もゆずりあいしてる

他県ナンバーに優しいドライバー多いと思う
524名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 10:13:10.69 ID:06Br7iFoO
変態新聞が言う事じゃないと思う。
あと2ちゃんならまだしも、新聞が大した根拠もなく特定の地域だけを悪く書いて良いのか?
「多くの人に向けて書いてる」という事のモラルが足りないのも相当問題だと思うよ
525名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 10:13:20.06 ID:HABg3WV6O
人口あたりのエイズ罹患率と援交も高いんじゃなかったか、茨城。
あと巨大暴走族もあった気がする、関東なんちゃら族。

ようはDQNが多いんだよ
526名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 10:14:23.30 ID:ub0Tard30
姫路もすごいよ。引っ越してびっくりした。
527名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 10:20:02.93 ID:R6QDaD5C0
サンドラがサンドラの多い場所や時間帯に出掛けて行ってガーガー言ってるだけだからな。
大阪でも平日と休日は結構違うからな。
528名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 10:27:27.09 ID:56C1R57ZO
足立以外のトンキンと和泉以外の大阪民国は何気にマナーが良い
周辺の神奈川・千葉・埼玉・茨城・京都・兵庫の方が酷い
529名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 10:28:34.46 ID:eFhi4ylq0
片側1車線の道路で、一台前の車が交差点直前に右ウインカー出して、ギリギリで信号にかかった。
止まってすぐにウインカーを消したから、右折やめるのかと思ったら、信号が変わってから再び出しやがった。
どうやら、電球代の節約だったみたいだ。
それにしても、こういうカスってどうにかならんのかね?
530名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 10:30:26.59 ID:k/wsYlRvP
>>526
あの辺から神戸にかけての2号線はバイクが横暴で危なくて仕方ないわ。
531名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 10:30:48.57 ID:BDPIbVNI0
片側1車線の道路で、信号待ちの先頭でウインカー出して右折待ちしてると、
対向の先頭車が信号変わってもしばらく進まないので、譲ってるのかと思ったら、
ウインカー出さずに右折するただのカスだった。


532名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 10:35:13.14 ID:87u4BT2L0
警察は、酒気帯び運転とかくだらない違反を捕まえるんなら、
適切なタイミングでウインカーを点けないカスを取り締まれよ。
明らかに合図不履行の違反だろ。
ウインカーは、「今、曲がっています」の報告じゃなくて、「これから曲がります」の予告だろ。
直前に出す上級者の俺・私カッコいい、キリッ、みたいなカスが多くて危険で困る。
533名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 10:35:26.30 ID:RR8hv0ry0
>>505
てかセルシオいま生産してないから
新しめのナンバーなら貧乏人が無理して買う中古車が正解だw
534名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 10:37:10.59 ID:MeLiOBDF0
イバラギじゃねーぞイバラキだぞ
ばかにすんな
535名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 10:38:53.02 ID:3mizfQ87O
茨城はバカだよ
536名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 10:41:34.29 ID:eAk55i8U0
>>529
右折のウインカーを早めに出すと
直進の対向車が右折を阻止する為に猛ダッシュするからウインカーを消すんだよ
537名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 10:41:48.33 ID:PjSIix40O
名古屋、三重もキチガイ運転多いよ
福井は窓からペットボトル投げ棄てるのは当たり前だし
538名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 10:43:13.47 ID:aVCQ2lrrO
車間距離を空けないと
ブレーキを踏む回数が増える。

理解できるかなイバラギ!

539名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 10:46:15.42 ID:WmaOOGYj0
>>532
それマジで思う
ブレーキで速度落としてから出すやつとか普通にいる
540名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 10:48:54.48 ID:jw4uqu0V0
>>512
> マナーとか関係ない。右折優先は右折車線が整備されていない
> から起きてしまう。スピード超過も北海道のように交通量が少ない
> から。環境に左右されるんだ。毎度のことだけどアホな新聞だわ。

交通量も多い右折車線が有る大きい交差点でしか
右折優先ってないぞ

小さい交差点じゃ右折優先をしないよ茨城でもな
541名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 10:49:06.01 ID:zZzt1t0r0
道が広いから飛ばすんだよ
チンタラ走ってると後ろから煽られる
542名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 10:51:38.23 ID:y20ROTXs0
このバカ記者が裏づけの無い個人的な一体験と感想をもってして茨城県民全員をなじるのには
毎日新聞が何か意図を持ってやってることなのかな?
543名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 10:52:47.30 ID:OIrZ7GLuO
>>416
直前で順番に入ればいいんだけど
ずいぶん前から入られるとね、
場合によっては何度も入れなきゃならないし
その度に後続車もイライラするし。
544名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 10:53:34.13 ID:evxCYv7o0
>>542
事故の件数が裏付けだろ
最近は減少してるけどな
545名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 10:55:29.42 ID:k/wsYlRvP
>>534
イバラギ人「イバラギじゃなくてイバラギだかんな」
日本人「えっ、うん、イバラギだよね」
イバラギ人「んだからイバラギじゃなくてイバラギだっつーの」
日本人「うん?インバラギ?」
イバラギ人「おめーもわかんねーヤツだな、イバラギたっつんてんだろいぢあげっぺー」
546名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 10:56:08.66 ID:W2n6/4/F0
茨城に住んでるが、運転の荒さで言うと鹿行>県南・県西>県央>県北って感じだがな。
水戸周辺は他の所に比べりゃまだましだよ。
つうか今まで全国各地まわったなかで、運転の荒さでは北海道がダントツに思えたが、
それでも日本以外のアジア諸国に比べりゃ借りてきた猫みたいなもんだけどな。
547名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 10:56:29.93 ID:VI/GybRm0
>>543
水戸でしばらく運転して、ウインカー出すと入れてくれないのを経験して、
東京に帰ってきて、恐る恐るウインカー出したら、すーっとダンプカーが車間開けてくれた。
東京の交通マナーは良いと思うよ。
※足立ナンバーを除く
548名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 10:57:11.32 ID:YvJY26l20
2011年12月3日(土)
県内69カ所で一斉検問 飲酒運転など520件摘発
県警は2日夜から3日早朝にかけて、
飲酒運転や悪質な交通違反などの摘発を目的に、
繁華街や主要幹線道路など県内69カ所で、
検問などの一斉取り締まりを行い、
道交法違反の疑いなどで520件を摘発した。

県警交通指導課によると、
摘発の内訳は飲酒運転16件(酒気帯びで1人逮捕)、
最高速度違反137件など。

取り締まりは全国一斉に行われ、
県警は約500人の警察官、
パトカーなど車両約160台を動員した。
549名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 10:57:50.62 ID:y20ROTXs0
>>544
>平野の多い茨城の道路延長は北海道に次いで全国2位。一方で道路改良率(幅員5.5メートル以上の道路比率)は最下位だ。
県警によると昨年の交通事故死者は169人で9番目に多い。

道路延長が全国2位だけど死者数は9位なんだろ?

>もちろん模範ドライバーもたくさんいるが、交通マナーの悪い車が結構目立つ。交差点では対向する直進車よりなぜか右折車が優先。
よく見もせず脇道から大通りに進入。一方通行の逆走、狭路の真ん中走行……。きりがない。
550名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 10:58:08.03 ID:k/wsYlRvP
>>543
手前の方で入れると今度はその後続車がそれを抜いて前の方で入るから何回も入れることになるんだよね。
混んでるときは仕方ないし、となりの車線に逃げ損なった自分が鈍くさかったと思うしかないが。
551名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 10:58:25.55 ID:ltmLcjLE0
>>1
地方の視点といいながら
赴任地をバカにし続け、馴染もうとしない
これが左遷記者の真髄
552名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 10:59:16.60 ID:OIrZ7GLuO
>>547
なんどか仕事で上京しましたが
確かに東京はウインカーだせば素直に入れてくれますね。
大阪は、流れにのる勢いで走行してれば入れてくれますが
トロい運転してたら渋りますね。
553名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 11:03:43.59 ID:cc4FVRCc0
>>547

入れてくれないので有名なのは四国だったような?水戸はそこまで酷く
ない。一番問題なのは、やはり大通り(交通量の多い通り)に無理やり
入ろうとする右折車!対向車線の流れを遮断してまで強引に入ろうとする!
それと路肩に停車するのに、ハザード立てないで、左ウィンカーをあげる事!
もう、なんなんだこのローカルルールは!
554名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 11:04:20.76 ID:6HicQ7C+0
間違いなく
マナーの悪さは日本一だよ

大阪なんて目じゃないよ
555名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 11:05:41.67 ID:0EsTOBRt0
>>1
茨城人には譲り合いの心なんて無いからな
ほんとひどいよ
556名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 11:10:46.48 ID:kZVpVbRU0
>>553
水戸というか、茨城は本当に酷い。
>>1は、誇張でもなんでもない。
水戸っぽの荒い気質は、むしろ茨城県人は「いい」と思ってたわけだから。

ただ最近は、つくばとか水戸なんかでも他県からくる人が増えたせいで、
少しづつマナーとやらを覚えてきてる最中なんだよ。
557名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 11:12:04.52 ID:cc4FVRCc0
>>水戸っぽ」と呼ばれる。理屈っぽい、骨っぽい、怒りっぽい。

骨っぽい?飽きっぽいの間違いじゃないの?
558巫山戯為奴 ◆X49...FUZA :2012/04/26(木) 11:12:42.76 ID:e0/5Qp45O
マナーて言えばマナーだが、要は本人に地元に合わせる気が無く其の場所に適した運転が出来てないだけなんだよな、
たぶん市内で本人はマナー良く運転してる気に成ってんだろうけど只のマナーを乱す危ないバカな車、変態の車は変態て看板背負って走るべき。

悪いのは何でも日本人、変態の模範的記事。
559名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 11:12:44.94 ID:y20ROTXs0
いやなら来なきゃいいじゃん
俺だって他県に行って腹立つことは多い。
宮崎なんて本線に流入するのにこっちが通り過ぎるのを待ってから入ってくるかと思うと
直前20メートルでこっちの鼻の先に飛び込んでくる。そしてそれがみんなそういう風。
ローカルルールなんだな。だからって県民性を持ち出して(それだってただの偏見)公に非難する気にはなれないな。
ただ、入ろうとする車があったら入ってくるものとして減速すればいいだけだ。
560巫山戯為奴 ◆X49...FUZA :2012/04/26(木) 11:19:02.57 ID:e0/5Qp45O
変態の社用車や通勤車両を画像で上げろよ変態新聞、生ぬりく優しい運転してやんからよ。
561名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 11:20:31.13 ID:xpzNLv9y0
>>520
吉田はあんま良くない
きっと静岡側だよ
562あぼーん:2012/04/26(木) 11:24:01.45 ID:TsAXfoQN0
茨城はすぐクラクション鳴らす。
こんなことでしか自分を正当化出来ない連中が多いのだろう。
563名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 11:24:03.33 ID:ZbUkB7lcP
毎日新聞の私怨確定。
564名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 11:24:45.74 ID:G1d9tSq20

2011年11月11日(金)
飲酒運転事故死、茨城ワースト2位 10月末で今年13人

県内の飲酒運転事故が依然として後を絶たない。今年10月末までの死者は13人(前年同期比5人減)で、全国ワースト2位
http://ibarakinews.jp/news/news.php?f_jun=13209369689335

茨城新聞ニュース
2010年1月14日 ... 減少も2年連続ワースト6位昨年1年間の県内の交通事故死者数は前年比11人減の 199人だった。
... 掛け替えのない命、平穏な日常を一瞬にして奪う交通事故を防ぐため 、運転者一人一人のマナー、県民の交通安全意識の一層の向上が ...

交通死者170人突破 年200人以下へ対策躍起2009/11/01(日) 
 県内は、死亡事故原因で悪質違反が占める割合が全国より高い。
悪質違反は@最高速度違反A信号無視B右側通行C酒酔い運転−の四つ。
県内の悪質違反が原因の死亡事故は9月末現在で46件。
全体の31.5%を占め、
全国平均の16.3%を大きく上回る。
県警は「悪質違反による事故は衝突時の衝撃が強く死亡事故につながりやすい」と分析する。
http://www.ibaraki-np.co.jp/series/chase/page01.htm
565名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 11:25:04.86 ID:fsVswQJYO
野田ナンバーだが、土浦・つくば・水戸ナンバーは、もはや敵としか認識してないわ(笑)
首都高・常磐道・16号・6号のトロトロ運転の原因は、
走行車線がガラガラなのに追い越し車線を延々とちんたら走る上記ナンバーというのが、
俺の認識として完成してる。
あと、足立ナンバーは荒いを通り越してムチャクチャな奴が多い。
566名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 11:25:18.12 ID:r7bAg7Md0
都内からつくば方面に行ったとき、
道路が広いからなのかやたらと道の途中で右折待ちで停車してるのが多いのに驚いた。
言っちゃ悪いけどいかにも田舎だなあと。
567名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 11:25:36.00 ID:D7+oDgrw0
これ完全に地域差別じゃん




毎日新聞社、訴訟の準備に入ります
568名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 11:27:02.19 ID:78elFekpO
どこにでもいるだろそんなん
569名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 11:28:15.34 ID:Sk3gUsqU0
最近は全国的に酷い・・・

教習とか免許更新時にマナー講習してくれ
570名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 11:31:33.73 ID:nYI7Y0JB0
>>565
野田ナンバーも同類です
571名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 11:31:53.05 ID:iUV8ZWr10
>>556
つくばナンバー地域が一番酷いんだけどね

死亡事故発生ポイントマップ
平成23年中 
http://www.pref.ibaraki.jp/kenkei/02_koutsu/01_jikobousi/map/2011map/main.htm
平成22年中 http://www.pref.ibaraki.jp/kenkei/02_koutsu/01_jikobousi/map/2010map/main.htm

県警は「悪質違反による事故は衝突時の衝撃が強く死亡事故につながりやすい」と分析する
572名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 11:32:59.59 ID:y20ROTXs0
千葉の人間が近県を罵倒してるのは見ていて痛い
573名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 11:33:54.93 ID:tXPs5Y+k0
>>390

そうか、いまはつくばが最凶か。かの地を離れて久しいもので。
一口に「つくば市」と言っても、ほとんどは旧新治郡の村々だからな。
574 忍法帖【Lv=14,xxxPT】 :2012/04/26(木) 11:34:33.41 ID:oRmAxCkb0
いや…まるっきりそうなんだが 正直裏茨城ルールみたいなのがあって
それを守ると運転がしやすいんだわ…
スムーズに車が要領よく流動する ってのに重きを置いてる感じ…
ルールよりそれが重要なんだろうね…
まあすべていいわけだな ただ意外と譲り合いとか 脇から大通り
に入れてくれる人は多いね だから脇から無理して出やがってって
県外の人は思っちゃうのかもね
とにかく茨城にきたら是非「吉原殿中」を買って食べてね! おいしいよ!
575名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 11:36:20.01 ID:WmaOOGYj0
自分は習志野ナンバーだが、なにわ」ンバーは、当り屋と思って車間は必要以上に開けるようにしてる
576名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 11:37:46.09 ID:RJQF3nQU0
栃木よりはマシ
577名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 11:38:25.10 ID:EG0UxDyg0
全共闘世代は革命の夢を捨てきれず、
企業や組織の内部から日本を弱体化させるように戦略を変えた。
国鉄の手抜きやストはもちろん、社会保険庁の混乱も確信犯のテロ行為。
東電にも全共闘の残党が入ってる可能性は高い。
ちなみに毎日新聞の社長は全共闘の闘士あがり。
578名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 11:38:42.38 ID:XVlRe5kp0
ばか毎日
579名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 11:39:23.74 ID:30xSOoImP
毎日新聞の旗付きハイヤーに乗ってたからだろ
580名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 11:40:26.76 ID:zW758rTr0
>>571
なぜか人口減少中の北の日立がつくばと2トップ張ってるんだな
どういうわけだろう
581名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 11:43:23.31 ID:mpvDif820
水戸に4年住んでたけど
ドアの凹んでない車を見ない日はなかったな
582名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 11:44:10.28 ID:3/ranw5T0
闇夜に浮かび上がる牛久大仏の不気味さだけはガチ
583名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 11:45:25.97 ID:tXPs5Y+k0
::::::::        ┌─────────────── ┐
::::::::        |我々の出番が回ってきたようだな.│
:::::   ┌───└─────────────v───┬┘
:::::   |フフフ…水戸は常盤四天王にもなれぬ雑魚…. │
┌──└────────v──┬-───────────┘
| ひとまず挨拶がてらに    │
| 彼奴らを血祭りにするまでよ│
└────v─────────┘
  |ミ,  /  `ヽ /!    ,.──、
  |彡/二Oニニ|ノ    /三三三!,       |!
  `,' \、、_,|/-ャ    ト `=j r=レ     /ミ !彡      ●
T 爪| / / ̄|/´__,ャ  |`三三‐/     |`=、|,='|    _(_
/人 ヽ ミ='/|`:::::::/イ__ ト`ー く__,-,  、 _!_ /   ( ゚ω゚ )
/  `ー─'" |_,.イ、 | |/、   Y  /| | | j / ミ`┴'彡\ '    `
   つくば          土浦     春日部      足立
584名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 11:46:04.14 ID:I3FuAoR60
都内において渋滞の先頭は大抵千葉ナンバー
585名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 11:47:59.70 ID:ZbUkB7lcP
毎日新聞は、取材をせずに嫌いなターゲットを叩きまくる。
誰か、茨城の人に言われたくないことを言われたんだろ?

朝鮮とシナは出てけ
586名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 11:49:03.26 ID:u8TdTD470
交通事故死者9位をわざわざ記事にして叩くなんて意味わかんね
587名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 11:50:25.97 ID:tXPs5Y+k0
>>574

>脇から大通りに入れてくれる人は多い

入れてやってるんじゃないけど…。
キチガイのために事故るのが嫌で避けているだけです。
588名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 11:55:05.68 ID:1tASU4IQi
長野の運転に似ている。
長野は車間距離もひどい。
ウインカー出さずに曲がったりする。
他県に旅行行って帰ってくるとびっくりする。
589名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 11:59:56.75 ID:gxih3OPn0
毎日新聞記者「日本のメディアの中には朝鮮学校卒業者が多いんです」
http://www.youtube.com/watch?v=IDfEUKhCXps 
590名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 12:00:35.38 ID:Ajfp3Ehk0
栃木県内の50号は時速80km以上出さないと煽られる
591名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 12:08:35.47 ID:ZbUkB7lcP
茨城の人は、衝突するようなことをしなければ自分からはぶつかろうとはしない。
ぶつかれば確かに痛い目にあうけど。

自分からぶつかってくるのは、朝鮮人だけでしょ。
朝鮮は、でかい声を出したものが真実で、
朝鮮語には、「恥ずかしい」という言葉がなく、
「じっとしている」ことが、「恥ずかしい」と同意語らしいな

何で活発なチョンばかりいるんだ?
チョンは恥を知らないらしいな。
592名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 12:14:21.89 ID:Oq6ibJm80
ウィンカー出さねーって割り込みじゃあんめ?
てれてれ走ってから抜かれただけだっぺ?そんなのしゃーんめ。
フツーにレーンチェンジでウインカー出すわけあんめ。
っつーか水戸市民だけど水戸っぽってなんなんだよ?
勝手に決めんなよ。
593名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 12:16:15.20 ID:hZXin57q0
県外から来るトラックが一番荒いけどな。仕事だからチンタラ走ってられないんだと思うけど・・・
違法無線だけは酷い
594名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 12:21:08.69 ID:sj30GYW20
>>328
茨城の渋滞は酷い
田舎なのに都心レベル
人口300万人いて、北端の北茨城市から南端の取手市まで国道6号沿いに工業地帯が連なっているのに
主要街道が6号一本しかないと言う凶悪ぶり
毎日北茨城から東京まで150kmぐらい渋滞しているだろ
しかも6号沿いは横道が殆どないんだよな
一度嵌まったら逃げ道がない
半分以上は片側一車線だから、工事していると深夜でも渋滞するし
茨城でやたらと飛ばすのは道路事情の影響も大きいかと
595名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 12:21:59.81 ID:U8xGdwoS0
名古屋と京都の人間はこのスレに書き込み禁止な
596 忍法帖【Lv=14,xxxPT】 :2012/04/26(木) 12:24:16.52 ID:oRmAxCkb0
渋滞がないって発想がないからね
何分でつくとか予想ができない
だから待ち合わせ時間の一時間前につく
とかざら
あと吉原殿中は五家宝じゃねーから
それだけは茨城人怒る マジ
597名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 12:25:01.16 ID:Oq6ibJm80
>>594
6号一本ってオメーが裏道知んねーだけだっぺよ。
6号だって込むところっちゃいつも決まったところだへ。
598名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 12:34:14.19 ID:FFQssgak0
関東は転勤者ばかりだから、色なんてないよ

通勤圏は土浦にまで伸びてて都心から引越してくる人ばかりだし
つくばなんて研究職が全国から集まってできてるし
水戸-日立だって全国から集まって住み着いた人多い。
言葉は移るけど、正確・気質は土地柄が移らない。
599名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 12:34:55.15 ID:8yhFtgr30
>>594
無知なだけなのに恥かしいからそういうこと書かないほうがいいよ
600名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 12:37:06.78 ID:HekC7/qz0
茨城を批判している人達の出身県は、さぞ模範ドライバーが多いんでしょうね〜w
601名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 12:39:11.49 ID:7KpkiaAU0
茨城に一方通行があることに驚いた
602 忍法帖【Lv=14,xxxPT】 :2012/04/26(木) 12:40:00.51 ID:oRmAxCkb0
まあそういわずにさ 茨城県央もつくば方面も大概だとは思うが
(といいつつ自覚してないが)だがそれよりもさ ほれウチの
知事と同じ発音の苗字の名物市長がいる所の自治体、あそこに
車でいったけど いや… あれは… 完璧負ける…
603名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 12:40:57.86 ID:89Iw/+aiP
納豆ばかり喰ってると運転だけでなく書き込みもおかしくなるというのが
良く解るスレですねw
604名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 12:42:06.89 ID:HekC7/qz0
毎日新聞社はさぞ模範ドライバーが多いんだろうなwタクシーを走行車線に止めたりしないよね?w
605名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 12:43:29.24 ID:SS9GOY770
減点だけじゃなく小額いいから、こういうのも罰金対象にしろよ
606名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 12:44:54.17 ID:tXPs5Y+k0
>>601

水戸の中心部のごく一部には存在する。
標識がわかりづらいので逆走車はたしかにいるけど、それは他県ナンバー。
観光の人ではないかと。
607名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 12:44:55.50 ID:UPwJPfsh0
また 妄想記事だ
608 忍法帖【Lv=14,xxxPT】 :2012/04/26(木) 12:45:37.41 ID:oRmAxCkb0
あと、茨城は納豆は工業製品として多産ってなだけで
嫌いな人も多いよ 消費量は福島のほうが多いはず
(大豆が海外産のが多いからかも、だから愛着が言われるほどない)
実際みたところ 沢山育てて沢山食うのがブタ いやよく食うわ オレも食う
この辺だけかもしれんが とにかくブタだなw
609名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 12:45:56.86 ID:kJW11LCn0
何か中国みたいだな
勇気のある者が優先です!
610名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 12:47:47.04 ID:8vV4R/bHO
プライドが高いやつって死ねばいいのにって思う
611名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 12:47:56.59 ID:DvLQoJzv0
納豆人必死www
612名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 12:51:06.72 ID:yH1cs60H0
長野とか石川もアフォ。

右折待ちの対向車が、都心ではありえないタイミングで右折してくる。
必ずこっちは微妙にブレーキング。

だからこっちはゆとりをもってゆっくり走りたいのに、
後ろの車はあおってくる。
もうね、アフォあの県。

「ゆとりをもって」って、特別低速で走ってるわけじゃない、
都内で普通に走ってるのと同じ速度だよ。

もうねほんとね、アフォあの県。
613名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 12:51:16.20 ID:tXPs5Y+k0
>>598

いや、あるよ。色。
おれも外から来たクチだけど。

つくばには確かに全国から集まってるけど、
結局のところドウラ文化になってる気がする。
水戸日立も同様にDQN化が進んでる気がする。
614名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 12:53:22.04 ID:Nn1f2U5G0
水戸の納豆走法は凄いぜ
615名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 12:56:28.36 ID:kZVpVbRU0
>>571
へー!つくばって酷いんだなw知らなかったw
616名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 13:07:21.76 ID:ZbUkB7lcP
チョンがいやすくなる場所に、心の叫び。

大阪になったらおしまいだ。がんがん文句言え、茨城県民!!
617名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 13:07:30.19 ID:jN17GHpi0
総理と一緒で
野田もダメな野田
618名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 13:11:41.31 ID:yV+pUd0x0
同一条件下での地域別保険料

近畿・中国:42,360円
北海道:41,110円
北陸・東海:40,740円
四国:39,390円
関東・甲信越:38,660円
九州:37,440円
東北:33,590円


619名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 13:12:17.15 ID:V7n2pzhb0
また記者一個人の私怨で記事ですか?
620名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 13:16:03.97 ID:ZbUkB7lcP
電話したよ。あまりに酷いもの。
621名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 13:17:38.00 ID:GOGhyolG0
所沢ナンバーの運転は都内や首都高でもひどいな
所沢ナンバーのプリウスとか近づきたくないレベル
都落ちしたのが多いからかな
622名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 13:19:16.92 ID:ZbUkB7lcP
あのな、高速道路は、茨城県民ばかりじゃないし。

三月三一日まで、無料化で、茨城はUターンの場所として有名だったでしょ。

でかいダンプの飛ばし屋は、どこにでもいる。

これ、無料化終了の前の話を恣意的に書いてるな。
623名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 13:23:34.69 ID:c9MUqERfO
個人的には色々行ったが 愛知県南部が一番怖かった
愛知市内の高速道路でのスピードも凄いが、南部のほうは、何しろ定食屋で、横の席でビールかっくらってたオッサンが、普通の顔して駐車場から出ていくんだもんな〜 あれにはたまげた。もう日常茶飯事なんだろうか あの辺りは
624名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 13:37:59.49 ID:5KkHZVPW0
毎日新聞は捏造記事だらけw
625名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 13:39:36.98 ID:+gjqFXqC0
>軽自動車までも。

この一言で、この記者が軽自動車を自分の車より劣位に捉えていることがわかる。
恥ずかしいやつだわ。
626名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 13:43:24.49 ID:y20ROTXs0
しっかし読めば読むほどひどい記事だな
ガッコの先生が学級便りにむりやり書かされたような文章だな
こいつの名前でぐぐるとそんなんばっかり
627名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 13:45:19.16 ID:KOX4S1oj0
茨城民だけど大体同意だわ
問題なのは、交差点で右折優先と思ってるのは大概がタクシーだって事だ
茨城の運転マナーが悪いのは実はタクシーが主
628名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 13:48:39.68 ID:8WkubqyR0
環境によって変わるからな東京に近くなると車間距離短くなったり合流でのマナーが悪くなったりする

茨城あたりは信号の変わり目に強引に行くやつが多い
629名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 13:52:30.04 ID:6jjiX0Bxi
日立物流は半端じゃねーぜ
交通マナーもルールもない
交差点で右折する日立物流トレーラー
対向車がいるのに構わずか右折愛知三重の赤信号無視に匹敵する横暴さ
日立電機工場内でなんと煽り運転を繰り返す日立物流ビックサム

日立グループと言う物がここまで態度を横柄にさせ凶暴な猿と化すのか?
人でなしの日立グループ
630名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 13:52:40.78 ID:9vbqdIu7i
>>627
昨日は大津港でスゲー運転するジジイがいたなぁ
あいつら反応速度が鈍いのに飛ばすんだよな
631名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 13:55:46.29 ID:lT2peO4W0
>昨年の交通事故死者は169人で

たった169人なんて優等生だがね
200人以上も死んどるうちの県も見習わないかんわ
632名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 14:00:08.96 ID:9ystwnnB0
水戸ってかっこいいよね
スラダン世代にとってはいいイメージしかないよね
633名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 14:00:24.11 ID:3aPKYoYM0
公安にとっては金のなる木がそこら中に生えてるようなもんだろ
交通安全週間とか関係なくしばらく取り締まりを厳しくして
ルールを守らないのが当たり前の状態から
守って当たり前の状態に変えればいいじゃない
634名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 14:10:49.89 ID:y20ROTXs0
激しい憤りのなか毎日新聞記事を書いた。偏見は全開、怒りで書く手は震える。慎重に慎重に。
後輩たちは流麗な文章で追い越していく。女子社員たちまでも。なぜ? 「140字以上書いてっけ?」。
ネットの人にお前がトロいのだとばかりに諭された。

場弱の多い高齢者の毎日読者はアサヒに次いで全国2位。一方で自浄努力(年齢55歳以上の無能者比率)は最下位だ。
2ちゃんによると昨年の捏造記事は169件で9番目に多い。

もちろん模範記者もたくさんいたが、文章マナーの悪い記者が結構目立つ。新聞紙上では自分の支社の属する県民よりなぜか自分の偏見が優先。
よく見もせず上から偉そうに説教。一方通行の新聞、狭量な思いつき草稿……。きりがない。

毎日新聞記者の気質は「捏造っぽ」と呼ばれる。嘘っぽい、馬鹿っぽい、エロっぽい。、誰も立派な人物が思い浮かばない一方で、
偏見が強く態度が大きい面も。タクシー運転手に愚痴ると「既得権の勝ち組だがら」と返ってきた。
悲惨な捏造が相次ぐなか、葬儀感の強い記事を。【ホリー安高】
635名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 14:17:58.49 ID:4F8vsQx00
>>625
お前学生時代、国語1だっただろ。
636名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 14:18:46.51 ID:GGMoP8L30
>>627
目の前で信号無視したタクシーが向かいにいた女轢いた悪夢を思い出した
637名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 14:23:56.36 ID:wmhC4TA40
>「早いもん勝ちだがら」

これは間違いない。そして1車線を制限速度で走ってると必ず煽られる。
フラフラ走ってる車は酔っ払いだから十分車間距離をとる。
歩道は駐車場。これ茨城ルールw
638名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 14:30:17.37 ID:kv0XXJNY0
>>637
歩道って茨城DQNから見れば田んぼのあぜ道
駐車して当たり前
茨城百姓の常識
639名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 14:33:23.69 ID:shhbX2lW0
>「水戸っぽ」
茨城出身だが聞いたことないわ

しかし茨城の運転マナーが悪いのは間違いない
640名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 14:33:24.63 ID:wmhC4TA40
茨城の運転マナーが悪いのはダントツは清掃車でしょう。
住宅街幅4メートル道路でも60キロは出てる。特に大小とか大〇〇など
看板下げてるバックがアレの清掃車は要注意
641名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 14:33:33.95 ID:Rkv73DdN0

茨城弁を喋ってる奴にロクな奴は居なかったw
642名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 14:36:01.99 ID:d6DUNRg1P
>>10
VIP止めのことか?
643名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 14:37:07.75 ID:e5h2bqZ30
個人的な意見だけど
一番交通マナー悪いのは東京
644名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 14:39:39.56 ID:xWO3qfRB0
スピード出して赤信号ですぐ停まる車を見ると笑ってしまいますw
645名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 14:42:22.83 ID:5kVXrWMN0
感想文はブログかバカッターに書けよ変態
646名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 14:46:06.78 ID:aURBu0HY0
×日本一マナーのいい都道府県
○マナーの良さ「ワースト」47位

マナーのいい地域なんて日本にはない
647名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 14:49:09.49 ID:MsoUVTb70
>>1
土浦在住ですが、まったく異論ありません
でも変態新聞には言われたくありませんw
648名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 14:50:25.77 ID:E21XBS2U0
つくばに住んでるけど、マナーの悪さ日本一だな
車からゴミを捨てる奴も沢山居るし
649名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 14:56:52.28 ID:YWscPrBZ0
2010/09/17(金) 10:30:13
集団暴走容疑で19人を書類送検 茨城
産経新聞 9月17日(金)7時56分配信

 茨城県警交通指導課とつくば中央署は16日、つくば市の無職の少年(19)ら少年少女19人を道交法違反(共同危険行為等の禁止)容疑で水戸地検土浦支部に書類送検した。

 県警の調べによると少年らは昨年6月7日未明、つくば市の県道などでバイク46台に分乗し、信号無視や蛇行運転など集団暴走を行った疑いが持たれている。

 県警は、これまで集団暴走に加わった成人男性や少年ら51人(うち8人は身柄)を送検しており、今回の19人の送検で捜査を終了。少年らはつくば、土浦、下妻、常総各市の暴走族に所属し、調べに対し「目立ってやろうと思った」などと供述しているという
650名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 14:57:00.42 ID:Rkv73DdN0
そーいや
つくばエクスプレスの工事中に
違法な産廃が山ほど埋まってて
大変だったって聞いたことあるな

どれだけクズが住んでるんだよw
651名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 15:20:19.66 ID:3cOCNhGJ0
>>643
特に雲助な
それ以外はそうでもないんだが規制や車線が解りづらかったり
道路が最悪だと思う。しかもその規制の分かりづらさで違反したのを
影で待ち構える白バエとか最悪
652名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 15:23:32.08 ID:jHEbxfJY0
いばらぎ
653名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 15:23:52.41 ID:IVtQ3ght0
>>70
新4号は深夜に通るのは止めた方が良いと思った
ガチで変なの多すぎ
フレームが歪むくらい過積載したトラックとか対向車線に逆走して飛ばす車とか
あんな無法地帯は見たことが無い
654名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 15:31:18.14 ID:7lF1VT2IO
「水戸っぽ」生まれも育ちも茨城だけど初めて聞いた
655名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 15:40:38.99 ID:YcoRFBrd0
>>625
軽自動車は未だに80キロのスピード制限があると思ってるんじゃね?
656名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 16:00:25.93 ID:7KpkiaAU0
田舎の運転ってトロトロしてるくせに兎に角詰める
右折車に道を譲るってことをしない
前が詰まってるのに側道からの車を通さないようにブロックして停車
前の車のテールランプしかみてないんじゃないかと思う
657名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 16:05:19.71 ID:7X1nBQpo0
茨城に正義感などない。兵隊おいて大阪から逃げ帰った慶喜。
未だ時代遅れの暴走族多し。
市民は民度が低いのでマナー云々より判断力が悪く運転が下手。

>656頭悪いな。右折に道なんか譲るのは間違い。交通ルールは優先関係から外れてはならない。
658名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 16:07:26.14 ID:aRD6IP8w0
茨城って関東地方でしょ?
でも何で東北みたいにズーズ弁で訛っているの?
659名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 16:11:03.14 ID:FdM7ArDSi
ごじゃっぺこいたらぶちのめすど
660名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 16:13:18.27 ID:H1gW90L8O
茨城・栃木・福島ってまともな奴いないでしょ?
土地柄なのかね
迷惑だから県外に出て来ないで欲しいよ
訛り聞くのも苦痛だわ
661名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 16:13:52.30 ID:6bsB6IT30
岡山よりまし
662名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 16:15:16.16 ID:v0gHrSny0
また変態か
663名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 16:15:18.47 ID:Zm6Cqv2I0
  ∧ ∧
 (*‘ω‘ *)  ちんぽっぽ
  (   )    水戸
   v v
        ぼいんっ
    川
  ( (  ) )
664名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 16:15:59.01 ID:sA1Zt+BV0
その茨城人のお引越し先は東京の次が千葉県
千葉が荒い訳だ
665名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 16:15:59.09 ID:6QKZWugnO
茨城県では、信号の黄色は進め。
666名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 16:17:38.71 ID:aVomTf3F0
姫路のヤバさには勝てまい
667名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 16:17:53.58 ID:p7je0hiv0
茨城の車ってなんで駐車する時にサイドブレーキ引かないの?
668名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 16:20:04.43 ID:pNmLu7LR0
DQNしか住んでないから
669名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 16:20:05.58 ID:VIMlaaN2O
絶対に福井の方が悪い自信ある。
670名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 16:20:08.24 ID:3nKFrVQ2O
茨城県民は納豆食ってりゃなんでもできると過信してるからな。
671名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 16:20:58.36 ID:TrZX+LLKO
茨城大生だが、水戸キャンパス近くのバイク屋のところの交差点危ないよね

赤信号になっても平気で突っ込んでくるのは他の信号と一緒だけど、交差点が広いから車が通過する前に歩行者用信号が青になるんだよ
大学近くで学生多いし、道路広いから車もスピードだす

なんど轢かれそうになったことか
672名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 16:21:09.54 ID:8obgRYySO
茨城では片側一車線で追い越ししようする奴にスピード上げて追い越させないように並走走行しちゃうよ
673名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 16:21:38.71 ID:Etpfi4tK0
日本でいちばん運転マナーが悪いのは
名古屋だろ?

事故率という正しいデータがあるんだから。
茨城は5位くらいじゃなかったか?

もっとも個人的には大阪が最悪だった。
674名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 16:26:51.28 ID:ZU4pBVkd0
>>672
石名坂で渋滞中に登坂車線走って割り込もうとする車がいた
本線の車がまるで示し合わせたかのようにブロックしまくってた、いい光景だ(爆)
675名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 16:28:47.26 ID:NwzCMmzb0
茨城は在日チョンが多いからなー
676名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 16:28:47.44 ID:jv97qfu00
基本的に田舎は総じてこんな感じだろ
娯楽が少なく、車とかがステータスになっちゃうから
車のるとエラそうになった気になる。
東京のドライバーの品のいいことよ。
677名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 16:29:00.49 ID:4GxWXQag0
「水戸っぽ」= DQN = バカ
678名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 16:44:42.74 ID:sA1Zt+BV0
>>62
テレ朝って千葉の報道が異常に多いんだけど何でだろう?
ニュースに限らずバラエティのネタでも明らかに多い
679名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 16:53:11.51 ID:SkYQNVAw0
>>676
東京で車線変更時の道交法が守られてるの見たこと無いなぁ
まあ、まもるはの無理なんだけど
680名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 16:53:45.33 ID:cWJzjlIJ0
茨城人って電車の中で酒飲んだりする奴らいるだろ
681名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 16:59:16.96 ID:7iQdCQsYP
イバライガー
682名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 17:00:39.41 ID:+w7D7jPw0
>我が強く自己主張を曲げない『水戸っぽ』は
偏屈・依怙地なだけで正義感とか関係ないしw
683名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 17:06:28.80 ID:wDbSV+6P0
栃木で荒い運転を見たら50%の確率で土浦かつくばナンバー
栃木も荒いけどさ、その評判の半分は茨城のせいだと思う
684名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 17:09:17.55 ID:VVqWKY500
住民の質が悪いから無理
685名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 17:11:11.13 ID:2qc5hGFV0
東京から富山に帰ってきたけど、富山はマナー最悪だな。
ゆずったり、ちょっと待つということができない。
686名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 17:11:54.19 ID:y20ROTXs0
自動車の起源は茨城
687名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 17:15:31.81 ID:oiYX+rE50
>>685
東京はトップクラスに車のマナーがいいところだからな
逆にあそこは自転車乗ってる奴の民度が終わってる
いい大人なのに平気で傘指しながらとか携帯やイヤホンで音楽聞きながらとかが多い
688名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 17:51:00.40 ID:jlnsWfus0
中国とくらべたらヒグマとチワワくらいの差になるがな
689名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 18:14:56.56 ID:/YNQq5350
>交差点では対向する直進車よりなぜか右折車が優先
これ50号でやる基地外がいるからマジで驚くぞw
690名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 18:24:05.91 ID:w99UzTXsO
ウィンカーを出さずに車線変更は当たり前…常磐道
一時停止は白線過ぎてから…一般道
ハザードとウィンカーの違いをわからない…一般道
譲り合う気持ちが微塵もない…一般道
年寄り、女、ダンプ、トラック…茨城で運転させるな
691名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 18:44:27.53 ID:ZjqJ8ISO0
徳川慶喜はフランスメーソンロッジの大東社から援助を受けてたから
戦闘についても自分だけの判断で行うことはできなかったのさ
討幕側にはイギリスメーソンやベルギー・ドイツメーソンなど各区にのロッジが
入り乱れてたようだ ちなみに慶喜のメーソンコードは「豚一様」3字だ
692名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 19:00:48.83 ID:RA90hwnRO
茨城は歩行者も左右をよく確かめずに横断しようとするのが多いからな。
自分の不注意を棚に上げてドライバーを逆恨みするから気をつけて。
693名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 19:04:28.12 ID:1P1bfToD0
俺の前の左折車の直後に対抗右折車が良く割り込んでくる。特に主婦層と思しき女性。

お前らの事だ。地元、諏訪地方民。
694名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 19:15:29.37 ID:34mzmDWY0
>>671
バイク屋の裏手に「みどり湯」という銭湯があってだな
短い煙突だけ残っているはずだが
695名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 19:41:35.40 ID:3PikulT40
>>507
広島〜山口ナンバーの地域はおそらく日本一マナーがいい。
同じ広島県内でも福山ナンバーは最悪。人種が違うから。さらに岡山はもっと酷い。
西方面も北九州、筑豊あたりは悪い。
696名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 19:47:44.56 ID:d63bFzjH0
>>653
深夜だと小山付近が超危険
あのへんは主にトラックが事故るトラック墓場
路面状況が悪く、ギャップにハンドルとられてトラックが横転する
側道や合流路にトラックが仮眠のため路駐してることも多く、一般車も当然危険

新4号で最も危険な場所は上三川の五分一付近
信号が短い距離で2つ続くのと、信号の近くに長い直線から続く跨道橋があるため、
スピード出しすぎで赤信号で止まれずにオカマ掘るorガードレールに突っ込むヤツ多数
反対車線も長い直線から緩やかなカーブになるため、
感覚狂ったヤツがセンター割って、焦ってハンドル切りすぎて反対車線に突っ込んでくる
自分が気をつけていてもどうにもならない魔のゾーン
697名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 19:48:34.96 ID:g7AKErRQ0
東京のタクシーだってマナー悪いでしょ
首都高乗っててカーブの出口が見えないのに
90kmくらい出してカーブ曲がっていくでしょ
698名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 19:51:35.41 ID:ZqdoaG5c0
茨城に車で行った時、みんなスピード出すし煽るしとてつもなく怖かった@千葉県民
千葉も運転荒い人多いんだけど、茨城はレベルが違った
699名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 20:24:01.28 ID:5KkHZVPW0
また捏造新聞かw
700名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 20:24:14.85 ID:toaJhsUa0
>>500
交通事故死者数 平成22年
http://www.police.pref.saitama.lg.jp/kenkei/koho/kohosiryo/hakusyo/bunseki_22/pdf/2.pdf
茨城県・・・205人
大阪府・・・201人

茨城の人口は大阪の1/3程度なのに
大阪と同じくらいの交通事故死者を出してる茨城
どっちが危険かは言うまでもないよな?
701名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 20:25:53.47 ID:E/tb65sw0
いばらきは旧水戸藩のひねくれ住民が多いからだろ。小藩のくせに御三家なので鼻っ柱ばっかり強いとか
702名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 20:26:49.37 ID:6cA2WfM10
http://i.imgur.com/Uf13W.jpg


所沢ナンバーは自己中心的な奴がほんとに多い
他の駐車場が空いてるにもかかわらずいつもここにとめている
703名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 20:42:11.88 ID:bQei+53s0
茨城県民だが発車が遅いって理由で後続車にお構いもせず道の真ん中で横付けされて
ぐるぐる回す奴で窓開けて文句付けてったおっさんがいたな

数日後その近くを通ったらその車が近くの住宅に止めてあった
そいつは自分の家の目と鼻の先で喧嘩ふっかけて来たんだな

俺じゃなかったら怒鳴り込まれてるぞ

704名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 20:46:54.91 ID:4q1k+NR/0
水戸っぽww
納豆臭い感じが茨城らしくて良いんじゃないww
705名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 20:52:37.34 ID:OUyH7iBXO
日本全国出張してきたオレが言う
水戸と三河ナンバーはよく似てる
706名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 21:00:42.53 ID:y20ROTXs0
この糞記者 絶対に許さない
707名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 21:03:04.35 ID:c2dSj46b0
北関東と北陸に住んだ事のある俺からすれば北関東なんてマナーが悪いうちに入らない。
708名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 21:09:27.41 ID:7IFPsjhrO
変態でもいい
たくましく育ってほしい
毎日変態新聞
709名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 21:13:38.89 ID:eKWiHJYB0
>>669
実家が福井だけど、車線変更の時にウインカーを出す車が
皆無に近いのには、帰省するたびに驚かされる。


水戸に2年住んでたけど、右折車線から追い越しをかける車は一度しか
見たことがなかった。
シャコタンの黒ワンボックスだったんで単なるDQNだと思ってたんだが、
ローカルルールだったのか?完全に法律違反じゃないのか?
710名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 21:14:21.39 ID:86E9qfm60
県西地区、下館なんかも特にマナー悪く感じるな
栃木の国道4号とかとんでもねーのが近くにあるしね
711名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 21:26:02.90 ID:86E9qfm60
>>403
そうそうw
712名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 21:29:33.73 ID:LqxvFYb30
北関東は総じて悪い。安全運転しようにもすぐに煽られる
713名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 21:32:54.42 ID:86E9qfm60
昔、某雑誌に連載されてた漫画で
大地震で茨城と千葉が本州から切り離されて
暴走族の天国、チバラギ共和国になったという設定があった
714名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 21:38:23.87 ID:ig52E05sO
池沼柴はホームレスを拾ってきてはタコ部屋に押し込み、
詐欺犯罪行為を繰り返しているから十分に気をつけろ!
715名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 22:50:42.24 ID:J28/qtx70
>>671
>赤信号になっても平気で突っ込んでくるのは他の信号と一緒だけど、交差点が広いから車が通過する前に歩行者用信号が青になるんだよ

20年前の茨大生だが、
あそこで赤信号を突っ込んで来た路線バスに轢かれそうになった。
716名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 00:24:34.61 ID:qxumC3B90
>>642
馬鹿止めって呼んでるわw
717名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 00:37:32.44 ID:s81YYDRm0



大阪民国vs茨城人民共和国



どっちが強い?
718(`・ω・´)ノシ 大佐 ◆MustangENQ :2012/04/27(金) 01:27:51.56 ID:LFVaECIX0
自分の慣れている地域外で環境が変わるとソコはマナーが悪いと錯覚するんだろう。
ローカルの流れに乗れない他所ナンバーは「ヘタクソ」とか「荒い」と思うだけだろう。
相対的な問題だと思うがな
719名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 05:11:38.73 ID:PR6vkcKd0
つくばに住んでるけど
ルールって言うよりマナーが悪いんだよ
車からコンビニ弁当を捨てるような奴がマダ居るんだから
720名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 06:02:47.02 ID:kE73JpSV0
>>717
交通事故死者数 平成22年
http://www.police.pref.saitama.lg.jp/kenkei/koho/kohosiryo/hakusyo/bunseki_22/pdf/2.pdf
茨城県・・・205人
大阪府・・・201人

茨城の人口は大阪の1/3程度なのに
大阪と同じくらいの交通事故死者を出してる茨城
つまり茨城の交通死亡事故確率は大阪の3倍
721名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 07:32:32.70 ID:E9w9Iw0J0
>>654
「水戸っぽ」は聞いたことないよなぁ
「会津っぽ」はあるけど
722名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 07:41:17.52 ID:ORFg0irZ0
都会は渋滞が多いし交通量も多いからスピードは出せない。
だから死亡事故は少ない。ただ人口は多いから事故の件数は多い。
723名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 07:44:44.51 ID:refBGG4t0
その都会のトロイのが飛ばせる田舎ではしゃいで死んでんじゃないの
724名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 07:49:05.47 ID:af2HZgbrO
茨城県は民度が低い!

特に鹿島
725名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 07:53:07.59 ID:+ok0WJU/O
うちの妻は土浦出身だけどこれに近いな。
運転に関してだけでなく一度思いこんだらとにかく頑固で曲げない。
水戸だけでなく茨城県民の特性なのか?
726名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 07:56:35.18 ID:a5xVX6GT0
>>669
北陸3県で一番運転マナーが悪いのは金沢だよ。

福井>富山>金沢

ノーウィンカーの多さもこの順に多いと思う。
727名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 08:42:23.85 ID:MsDVH+cn0
>>725
思い込みが激しいのが千葉茨城の県民性さ
728名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 08:46:26.83 ID:XHmHyLdYO
>>721じゃ、アナルっぽって覚えてあげて
729名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 08:58:08.49 ID:WeT5Z9+P0
>>727
よその地方の人?千葉と茨城じゃ性格違うよ
千葉の奴らは実は色んな意味でドライだぞ
730名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 09:03:13.60 ID:/V/4m+YL0
なんでここに水戸っぽが出てくるのか解らない。おそらくこの変態記者は土浦ナンバーの運転を見たことがない田舎者に違いない。
731名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 09:15:19.27 ID:ATkAv0zH0
正義感が強いのならなんで日本人の母親は息子にフェラチオするとか
英語にして言いふらすの?恩知らずの反日変態毎日新聞さんよ
732名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 09:23:38.59 ID:rHeQMgJ00
毎日 というマナーの悪い 在日新聞が目立つ。売り上げ急降下のクセに
733名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 09:27:34.81 ID:vVlDssiO0
首都高入り口で前に入れさせないように車間つめる奴多すぎてびっくりした
東京の運転マナーは最悪
734名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 09:28:09.05 ID:V4Q/bVIoO
なーに福井、名古屋ナンバーと下には下がいるもんさ
735名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 09:30:48.94 ID:0rcgtICVO
関西圏に比べればまだマシだよ
736名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 09:33:01.64 ID:rwPjU8Pr0
ようするに「典型的な馬鹿」が多いと言う事だw 
あ〜やだやだww。
737名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 09:43:09.89 ID:2PN7nzcb0
小ざかしい正義ほど危険なものはない。
ましてヘンタイシンブンの毎日ごときに言われるスジはない。

ヘンタイの意味を知らない人も増えたと思うので。
以前、毎日新聞の英文サイトでヘンタイ外人がエロ記事を載せていた。
「日本では母親と息子が出来ている」といった内容。
毎日は社内チェックがなってないのでこんなアホ記事が
素通りしちゃうんだよ。ネットで大騒ぎになってやっと削除された。

紙面にもアホ記事が再三載ってるけどね。もはや新聞とはいえない。
>>1 の堀井泰孝、わかったか?

738名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 09:48:27.80 ID:aEp7Yu2AO
茨城とあと栃木は基本運転が粗い
というか車間距離開けずにピッタリくっつけるやつが多すぎ
国道新4号(4号バイパス)なんかは無料高速道路とも揶揄されて
一般道なのに100キロ出してる連中が当たり前のようにいる
ただそんな北関東の猛者でも愛知で運転すると
修羅の国のファルコ状態になるほど運転マナー酷いらしいな
ほんとなんかな?
739名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 09:50:08.19 ID:MsDVH+cn0
>>729
違うと思ってるのは千葉県民だけ
740名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 09:51:47.04 ID:MLyxJDLN0
変態毎日新聞のマナーの悪さは深刻
741名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 09:51:56.39 ID:/3dwvbRI0
警察が甘い地区はそうなる、パトカーが増えた地域は減る
はっきり出ている
742名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 09:53:16.47 ID:i+0b2C/O0
水戸っぽは水戸人の蔑称だから、茨木の人間が知らないのも無理はない
743名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 09:53:42.10 ID:r5/+f0zl0
こんな記事を全国紙で書いてもいいのかよw
さすが毎日www
744名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 09:54:34.56 ID:2SfXtLUP0
交差点で車が来なければ赤信号で進んじゃう奴を人生で初めて見たのが茨城だわ
茨城は異世界
745名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 09:56:16.35 ID:QIEQuaoJO
茨城出身、現名古屋住まいの俺から言わせてもらうと、茨城なんて言うほどマナー悪くない。
名古屋は最悪、自分勝手な走り方する連中ばかり。
酷い場合は、こっちが横断歩道を渡っている時に、止まらず平気で右折してくる。
加えて、マナー処か道交法を守らない、外人ドライバーが増えてる。
746名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 09:58:10.48 ID:d/43K+AI0
>>706
記者というか、毎日新聞水戸支局長。
747名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 09:59:57.57 ID:nUhXQsI30
茨城や北関東の教習所は教習生も教官もDQN揃いで地雷らしいが
748名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 10:00:40.73 ID:/3dwvbRI0
茨城はデーブさんの出身だから、ルールと言う物は
先輩後輩しかない
749名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 10:02:25.17 ID:fltB3c2X0
まーた、小学生の列に20歳飲食店従業員が突っ込んだぞ!
750名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 10:07:27.04 ID:PYNhJgni0
>>268
>デレスケ最強!

最凶だな。正月あたりはとくに警戒する。
751名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 10:07:44.00 ID:UT1p71u40
茨城はキチガイしかいないからなw
最近は放射能で更に狂ってるんじゃねーかw
752名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 10:10:09.83 ID:V4Q/bVIoO
>>745
名古屋は赤信号も進めだから
ガチでルールが通用しないアホだよ
753名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 10:11:16.74 ID:MsDVH+cn0
警察によりますと、27日午前7時半過ぎ、千葉県館山市大賀のバス停の近くで、
小学生の通学の列に乗用車が突っ込んだということです。この事故で小学生1人が
重体だということです。警察や消防が詳しい状況を調べています。

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20120427/k10014758651000.html


相方のちーば君もメチャクチャ荒いぜ
754名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 10:12:16.27 ID:alba9HdKO
自分は車に乗らんから詳しいことはさっぱりわからんが、
昔福島の友人が「水戸ナンバーはたちが悪い」みたいなことを言ってたのを思い出したわ。
本当なんだな。
755名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 10:13:06.89 ID:+f9x8GWaO
因みに、光圀はクズで女遊び大好きの駄目人間だった。
テレビの影響でイメージが180゚変わった。
日本全国世直し旅はしてません。
756名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 10:13:30.24 ID:e0PniUlKO
名古屋なんかと比べたらたいしたことねーよ
757名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 10:18:15.54 ID:L4COm4gjO
大阪、京都、名古屋が酷いと思ってたが、香川が負けずに酷い。
758名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 10:36:59.54 ID:5gF5o1RD0
パンツ泥棒の熊本支局の友田道郎
759名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 11:12:20.72 ID:dTj1DP6q0
普通東京近郊の人が見かける茨城県人は南部の人間で
その辺に水戸っぽなんていやしない。

箱根超えたら関東だからみんな江戸っ子だってくらいおかしい。
760名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 11:23:25.19 ID:7omKFAeM0
この記者よく言ったよ
ほんとに茨城の車の運転はキチガイ
歩行者の立場に経つと嫌というほどよくわかる
北海道より明らかに悪い
761名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 12:02:10.16 ID:HbxQoMh8O
正義感の強すぎる運転もダメだって教わったよ
762名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 14:33:01.50 ID:9CjZ1BDmi
>>745
いろんな地域に住んだことあるけど
茨城人は単純に運転が下手
763名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 15:05:14.24 ID:UeWgfU5XO
茨城はちょっとでも発進が遅れると後ろからクラクション鳴らされるんだよ

オートマ車でないと死ぬわW
764巫山戯為奴 ◆X49...FUZA :2012/04/27(金) 15:16:56.55 ID:TLUstXh6O
免許を取った頃は他県ナンバーの運転とか目に付いたが、何年かすると危なそうな車は自然に避けたり
危ない思いをする位置に走行中の位置を取らなく成る様に成れる筈。

危ない思いをして怒ってる奴とか最初から危ない思いをする位置に居る、文句言ってる場合そいつが運転が下手又は
流れに乗れてないだけだったりする、飛ばす奴は何処にでも居るし、移動距離が長い連中は
速度上げて移動時間を削る事も多い。
765巫山戯為奴 ◆X49...FUZA :2012/04/27(金) 15:28:03.63 ID:TLUstXh6O
運転マナーとか言う前に毎日新聞の変態マナーを改めるべきなんぢゃねえか?
766名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 15:43:04.21 ID:MkS1hRDM0
チラシの包み紙のくせに何偉そうに説教してんだよ変態
767名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 15:44:55.07 ID:XsUxNxgY0
茨城の北側って、デーブ大久保みたいな性格のヤツばっかりだよ

つまりは、最低。
768名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 15:52:47.01 ID:NOiWdZqT0
『土浦、つくば、水戸』ナンバーはキチガイか弩下手のどっちかで、普通が無いw
769名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 15:53:46.36 ID:9W5xDEIq0
足立ナンバーは糞
770名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 15:56:11.64 ID:FK9XZF0r0

関東でマナー悪いナンバー

土浦、水戸、習志野、柏、袖ヶ浦、春日部、足立、品川、相模、・・・
771名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 15:57:43.09 ID:IUTIMNu10
今更何を?と茨城県人が言ってみる
制限速度だと煽られるから皆ウ●コしたいんだと思ってる。
772名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 16:00:03.03 ID:eY/3OaSK0
一番恐ろしいのは、茨城女の運転マナーだろ?
あいつら既知外レベル。
773名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 16:00:33.02 ID:SXL4b5p70
133 :名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 11:15:51.61 ID:0ZzSwoAc0
○茨城発祥の特有の苗字「圷(あくつ)」は文字通り低い湿地で朝鮮人部落
○茨城で一番有名なラーメン屋の名前は麺屋渡来人
○茨城空港には最初韓国便しかなかった

134 :名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 11:49:24.49 ID:0ZzSwoAc0
続き
○茨城朝鮮初中高級学校は北関東で唯一高級部を置く朝鮮学校の総本山
○日立鉱山は有名な「出稼ぎ先」
○20年以上にわたり朝鮮学校支援のため県内最大規模のバザーが開かれている
○韓国映画の制作発表会がなぜか茨城空港で行われる
○ローカル局が「おはよう茨城」で韓国特集を数週に渡って放送
○茨城弁は発音が韓国語とそっくり
○震災後初の国際チャーター便が茨城空港と済州島を往復
○強姦がほとんど検挙されないか無罪
○栃木女児刺殺事件も犯人が茨城に逃げ込んだ途端迷宮入り

茨城はそんな素敵なところです
774名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 16:02:28.20 ID:QQ1jbnIx0
>>1
ん? 京都だ千葉だで殺人暴走事件が起こりまくってる中、このタイミングで茨城?
これ、単に変態毎日記者が私怨で書いてるだけじゃないの?
茨城は民団(=民主党)の権力が行き届いてないから、毎日記者への付け届けがなかったとか?
775名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 16:03:41.35 ID:GY0wBw8e0
MITOだろ?お前のせいで保険料上がったらしいな
776名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 16:09:22.94 ID:Yh97k3XI0
茨城・栃木の運転は北関東名物だろw

なんか群馬も仲間に入りたがってるみたいで一所懸命「マナーの悪さ」をアピールしてるけど、
群馬の運転は茨城栃木の運転とは違うんだよなー。
777名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 19:13:52.93 ID:Nv2OYBbU0

茨城っていいとこねーじゃんwww
778名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 19:26:01.05 ID:wPVUj7gu0
赤のかっこいいフォルクスワーゲン4月27日宮崎市で撮影
http://uproda.2ch-library.com/518661S1G/lib518661.jpg
779名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 19:31:46.61 ID:eiTZV8950
売国毎日新聞が攻撃してるって事は・・・
他に隠したいなにかあるなw
一連通学児童に突っ込んだ事故などの所とか
780名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 19:36:40.44 ID:ORFg0irZ0
茨城は基地外が多いって言う人もいるみたいだけど
生活保護率は全国的には少ないほうですよ。
まあ一概に生活保護率=基地外率とは言いきれないけど
781名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 19:37:59.93 ID:Q+vEFpadO
生まれも育ちも茨城だが運転マナーの悪さと朝鮮ヤクザの多さ、やたらと韓国推しの県政は認めるw
782名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 19:48:50.50 ID:iyHBVZDm0
茨城より大阪とか名古屋のが運転下手だろ
783名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 19:52:34.98 ID:Fwv/zREL0
>>782
ヘタとマナーの悪さは別物
784名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 20:31:24.50 ID:OunIha620
つい最近、茨城県内の桜の記事で捏造したのを自治体側から指摘されて謝罪したことへの腹いせだろw
785名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 21:04:27.66 ID:kVW3dDgL0
だから群馬は荒いんじゃなくて下手だっつーの
茨城みたいに死人出すのは荒い運転な
786名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 21:07:15.60 ID:fMexSU/YO
三河ナンバー最強 田舎っぺ運転
787名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 21:08:29.04 ID://UPaZw00
姫路がまじで糞 今まで最悪だ 
788名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 21:09:18.97 ID:xRZh4PSJ0
三河幕府
789名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 21:31:29.90 ID:0XjXeCdo0
後煽る車、いたらおれは斧を後ろからみえるように、
取り出す。しばらく車内で斧をみつめながらバックミラーで後のやつを
睨む。


これ一発で、後の距離開けてくれる。
斧は本物、実際襲ってきたら、手くらいは叩き落とせるからな。
790名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 21:33:40.64 ID:XmimPGDsO
この記者は
自動車が歩道を平気で走る名古屋に行ったら気が狂うな。
791名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 21:34:28.97 ID:kAEXENk90
くだらない
どこの地方に行っても運転荒いやつは荒い
792名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 21:34:49.79 ID:WshnM83c0
知ってる。茨城ってひどいんだろ。
下妻物語をみてどこの田舎もんだこれわ
って悲しみを覚えた。
793名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 21:47:29.00 ID:HyD7lkOHO
マナーが悪いのは都内のタクシー、川崎横浜のバイク、沼津ナンバーの乗用車
タクシーは無茶な割り込み、バイクはすり抜け、乗用車は周りの流れに乗らないオナニー運転
茨城は土浦ナンバーのダンプがマナー悪いけどそれ程じゃない
794名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 22:00:55.48 ID:gSf+fp5Fi
黄色から赤に変わるタイミングで止まったら後ろの車二台が
ホーンを鳴らしながら抜いて行った。

右折車線から直進。

信号が変わると同時に右折車が強引に侵入してそれを塞ぐ様に
対向車がカチ合わせ。

これ皆栃木茨城で見た光景。
795名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 22:55:39.47 ID:Va6reI6N0
>激しい雨のなか常磐自動車道を走った。
ワイパーは全開、強風でハンドルはぶれる。慎重に慎重に。
大型ダンプがウインカーも出さずに追い越していく。軽自動車までも。なぜ?


公平に分析するとだ

>激しい雨のなか常磐自動車道を走った。ワイパーは全開、強風でハンドルはぶれる。

おそらく時速60キロで走ってたんだろうな。ビビリまくってね。
で、強風でさらに速度を下げて、50を切るぐらいに落ちたと

>慎重に慎重に。

その記載で、もう40ぐらいに下がったと見て取れる。


>大型ダンプがウインカーも出さずに追い越していく。

そりゃ、あわや追突寸前の危機だったんだろうな。ダンプのドライバーも生きた心地しなかったはず

>軽自動車までも。なぜ?  

65キロぐらいで走ってた軽にしても、
40キロ切りそうな半ボケ記者の運転ぶりにゃ、必死で交わすしか無かったんだろ
しかしこの記者、自分の最悪運転を棚に上げて、
こともあろうに茨城のせいに仕立てて鬱憤記事書くかなあ。さすがヘンタイ新聞は違うわ

796名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 23:32:50.62 ID:TSWbQ2pCO
科学的見解は省いて地域別でラベル貼りするとか。そうやってイメージだけで作るのか。
797名無しさん@12周年:2012/04/28(土) 00:02:36.49 ID:rSUxPJx30
茨城人の運転はクソ
798名無しさん@12周年:2012/04/28(土) 00:09:47.19 ID:z+YOz/9u0
    / ̄ ̄ ̄ ̄\
    彡彡ノ((((^^)))))
    彡ミ ー○---○ |
    ミ(6  .( 。。) |   ←張本・長州・秋元・貴乃花信者で電通・マルハン・ロッテ・オリックス・DeNA・ソ
    ミ (∴  (三)∴)    フトバンク・博報堂御用達の反日阿呆馬鹿不細工エベンキ白丁記者有明省吾
  / ̄  \,,,,,,,,,,,,,,,,,,,ノ ̄\
  |__|           |_|
  .|  |            | |
  .|  |            | |
 (___)三三三[口]三三]_)
/(_)\::::::::::::::V:::::::::::/
|      |::::::::::::::|:::::::::::|
|._____|;;;;;;;;;;;;;;|;;;;;;;;;;;|
      (___)、__)
799名無しさん@12周年:2012/04/28(土) 01:47:50.90 ID:YUWwZQRy0
>>794
西日本はそんなレベルじゃないよ。
おれのところだと、ひどい時だと右折矢印が消えるまで直進してくる。
しかも、日中。
800名無しさん@12周年:2012/04/28(土) 02:10:24.03 ID:hl1AiFKV0
>>793
沼津ナンは分かる、対向車押しのけて逆走してたのミタ
801名無しさん@12周年:2012/04/28(土) 02:18:15.39 ID:YUWwZQRy0
>>800
沼津に行った時、運転マナーが良いと思った。
逆走、おれのところでは街中で日常的に見かけるよ。
802名無しさん@12周年:2012/04/28(土) 02:20:58.12 ID:sonW3d+90
>>783
マナーはそこまで悪くないが運転が下手って地域はあるが
マナーが悪い地域ほど運転が下手な奴が多い

>>800
仕事の関係で2年間ほど静岡で車乗ってたが運転が丁寧で感動したぞ
もちろん最低な奴も稀にみるけど
803名無しさん@12周年:2012/04/28(土) 02:22:01.57 ID:YUWwZQRy0
逆走、タチが悪いのは右折レーンを逆走する車。
804名無しさん@12周年:2012/04/28(土) 02:25:53.20 ID:YUWwZQRy0
>>802
静岡は渋滞時のマナーがすばらしい。
脇道の車に道を譲るし、譲ると必ず礼をしてくれる。
信号もかなり守ってるし、脇道をバカみたいに暴走する車もいなかった。
805名無しさん@12周年:2012/04/28(土) 02:28:14.56 ID:TlNwIZsf0
そう言えば水戸駅前の駐車場で、空き待ちをしていたときに、
ヤンキーみたいなのに割り込まれて、文句を言いに行ったら、
「どっからきたっぺよー」と絡まれたわ。
806名無しさん@12周年:2012/04/28(土) 02:33:28.59 ID:sonW3d+90
>>804
俺は交差点近くのスーパーで車の入り口のスペース開けて信号待ってたのに感動した
うちの地域もそういう周りを見れる運転をできる人が多くなってほしいもんだ
807名無しさん@12周年:2012/04/28(土) 02:38:31.91 ID:YUWwZQRy0
>>806
おれのところでも、そういう時はきっちり詰めるのが多いわ。

この前も、駐車場から本道へ出ようとしたら、急加速してきたキチガイがいたし。

譲るのは損という考えが当たり前になってる。
808名無しさん@12周年:2012/04/28(土) 03:34:08.03 ID:4w9Toxx30
>>726
目糞鼻糞だよ。北陸三県走っていてストレスが少ないのは能登ぐらいかな。
809名無しさん@12周年:2012/04/28(土) 03:40:37.25 ID:wTyA9pkd0
普段電車に乗らない人間が多い地域ほど車のマナーが悪くなる気がする
810名無しさん@12周年:2012/04/28(土) 04:44:04.99 ID:4maQ/2X90
神奈川なんてパトカーも多いしタクシー、バスも多いから結構気をつけるけど、茨城はそういうのが少ないから皆スピード出すんだよね。
だから事故れば大きな全損事故になる。
ちょっとぶつけちゃったを入れると神奈川は茨城より多いけど死亡事故は人口の割りに茨城より少ない。
茨城はスピード出すから町中の事故=全損。死亡事故になるんだよ。
811名無しさん@12周年:2012/04/28(土) 05:16:19.83 ID:g+YaT/oV0
黒柳さんが大変なことに・・わき見運転タクシーめ!
http://www.youtube.com/watch?v=Wi1SfNuN3N0
812名無しさん@12周年:2012/04/28(土) 05:23:02.25 ID:mAhT2VB90
>>805

「どっからきたっぺよー」

茨城弁にこんな言い方は存在しない。
嘘も大概にしとけ。
813名無しさん@12周年:2012/04/28(土) 05:37:19.90 ID:q16gnGAYO
茨城は東京の野菜畑。茨城が東京の食卓を支えている
814名無しさん@12周年:2012/04/28(土) 08:43:29.88 ID:MVsbfeQS0

後ろの煽ってきたクルマが右折レーン入ったから安心してたら、信号が赤から青に変わった途端、急発進して直進レーンのクルマを3台抜いて行ったのを見た時にはわらったわ。
まぁ、そんな感じの車って、古めのベンツとか、クラウンなんだよな。
815名無しさん@12周年:2012/04/28(土) 08:52:18.37 ID:lOBNrDqJ0

茨城の奴は運転云々というより性格が悪いんだよなw
816名無しさん@12周年:2012/04/28(土) 09:01:24.29 ID:+ps3sgL0O
どっから来たっぺよー

そんな茨城弁はないw
茨城のヤンキーも田舎のじい、ばあも言わないw
「…だっぺ」の使い方間違ってるw
817名無しさん@12周年:2012/04/28(土) 09:03:27.08 ID:epdo+KQM0
言っちゃうと、交通マナーの良い都道府県は無いな
818名無しさん@12周年:2012/04/28(土) 10:30:16.29 ID:a7mKfAj30
>>779
茨城は保守王国だから民主党の風に乗らなかったっぺよ。
そりゃ毎日にしてみりゃ敵だっぺw
819名無しさん@12周年:2012/04/28(土) 10:54:32.39 ID:inP0p4/s0
捏造毎日新聞w
820名無しさん@12周年:2012/04/28(土) 12:18:02.24 ID:RtzE+Bm7O
新聞配達の運転マナーの悪さは日本一
朝だからヘルメットかぶって無いのは日常茶飯事
交通安全のために、新聞解約しようぜ!
821名無しさん@12周年:2012/04/28(土) 12:26:16.77 ID:erGOaYIo0
確かに名古屋は酷い。でも名古屋高速は以外とまとも。首都高のほうが怖い。
822名無しさん@12周年:2012/04/28(土) 12:35:17.40 ID:CesUwCVFO
>>694
マジでか

後で見てみるわ
823名無しさん@12周年:2012/04/28(土) 12:37:08.44 ID:+1n79Y8e0
民度が低いだけ。
824名無しさん@12周年:2012/04/28(土) 12:40:10.55 ID:+1n79Y8e0
今どき暴走族って茨城にしかいないんだろ。昭和かよ。
825名無しさん@12周年:2012/04/28(土) 12:41:33.96 ID:buM/9Wjv0
マイニチが、こう書くってことは、朝鮮人が増えているんだろ。

あいつらほんとうに、マナーが悪い。突っ込んでくる、割り込む、
それでいて、おまえが悪いって感じで睨みつけてくる。
826名無しさん@12周年:2012/04/28(土) 12:49:42.82 ID:h/whbVy30
この記事はなんかの復讐みたいに感じる
827名無しさん@12周年:2012/04/28(土) 12:53:07.60 ID:HeLVb9wpO
個人的恨みを記事で復讐かよ
828名無しさん@12周年:2012/04/28(土) 12:53:49.11 ID:C4tzrDRQ0
警察が仕事しない県なんだろ
829名無しさん@12周年:2012/04/28(土) 13:45:21.88 ID:Dy6BwwiX0
>>816
じゃあ何て言うんだ?
830名無しさん@12周年:2012/04/28(土) 15:40:45.14 ID:a7mKfAj30
「保守」とか「民主」でこのスレ内検索。
二つとも引っかかるのはわずかなレス数なのに
記事の本当の内容がわかっちゃう。不思議!
831名無しさん@12周年:2012/04/28(土) 16:28:11.27 ID:CaXZ5ErC0
右折車優先、脇道優先だからかえって抜け道的な道路を使い、
チョコチョコ曲がる輩が増えるという悪循環
832名無しさん@12周年:2012/04/28(土) 16:34:02.82 ID:45rOuKxmO
茨城県民だけの特徴。若者はみんなフルエアロでシャコタン。
時代に取り残された文明人で、みな我が強く昭和のヤンキーだらけ
関わると韓国人なみにめんどくさいが、観賞用としては楽しめる。
833名無しさん@12周年:2012/04/28(土) 16:35:24.85 ID:hBrZcEfb0
よく「○×県のドライバーはマナーが悪い」というけど
じゃあ「日本で一番マナーが良い県」っていったいどこなんだよ・と思う
834名無しさん@12周年:2012/04/28(土) 16:40:33.44 ID:84pofbIO0
確かに筑波サーキット行くとき急に運転しづらくなるw
でも東京近郊抜けるとどこも似たように
マナーが悪くなる(特にウインカー遅出し)
835名無しさん@12周年:2012/04/28(土) 16:41:30.52 ID:AtFJhxl30
正義感の強い読者は毎日新聞を許しません
836名無しさん@12周年:2012/04/28(土) 16:48:15.65 ID:Qn/ny1CI0
愛知県人よ、茨城へいって真の交通マナーをみせてやってくれ。
茨城県人はきっとすぐちびる。
837名無しさん@12周年:2012/04/28(土) 16:48:30.94 ID:VVHcgyfO0
>>802>>804
静岡中東部は、何事も急がないんだよね。これが車のマナーだと比較的良い方向に出る。
だが、信号が青になっても、モタモタして前の車がなかなかアクセルを踏まない、
非優先から優先道路に出られる余裕があっても、大事を取ってもう一台待ち、後続車はたまったもんじゃない
なんてのもよくある。
これが、店の接客だと、マイナス面のほうが大きくなる。
大抵の店で、注文はちっとも来ないし、イライラして待っててもヌルーだし、
すみませんとは言うけど、やっぱり仕事は信じられないほど遅いままだし。

田舎でも、こういうまったり感は、茨城には存在しない。田舎なのに殺伐、それが茨城。
茨城と静岡は、東京を挟んで反対側だが、ありとあらゆる風土気質が対極にあると思う。
838名無しさん@12周年:2012/04/28(土) 17:18:04.10 ID:SpPB6vYV0
>>836
愛知県民だけど、
他の県は誰もがちゃんとウィンカー出したり信号変わるとすぐ止まったりするの?
いや自分はウィンカーも出すし、信号変われば止まるけどさ。
839名無しさん@12周年:2012/04/28(土) 17:25:17.37 ID:bo7+K8GG0
只のかっぺだ。交通マナーなんて無くてもいいぐらいの田舎と言う事。
840名無しさん@12周年:2012/04/28(土) 17:30:10.73 ID:xQv1i7eh0
愛知よりマシ
愛知に越してきて思ったこと
「愛を知らない愛知県」

車線変更しようとウィンカー出すと隣車線の後ろの車は加速してくる
そのためウィンカー出さずに車線変更する車多数
ウィンカーもハザードも付けずにいきなり路駐
交差点の角付近でも平気で路駐

とにかく自分の前に人が入るのが気に入らないみたい
841名無しさん@12周年:2012/04/28(土) 17:37:29.29 ID:xQv1i7eh0
そういや、
╋(信号あり)
┫(信号なし)

って交差点で信号待ちで並んでる時に
信号なしの交差点をスペース空けて止まってたら
そこに割り込まれたり後続車にクラクション鳴らされたり
合流で前に入れてあげたら後続車にクラクション鳴らされたり
愛知はガチで最悪
842名無しさん@12周年:2012/04/28(土) 17:38:29.23 ID:OiZUYjvK0
茨城なんて愛知に比べたら、フリーザとナッパぐらいの差があるな
赤で止まったら右折専用レーンから抜いてくなんて日常の風景、
他の県にいたときは通勤時の事故なんて1年に1回ぐらいしか見なかったのに
愛知は月に1回以上見るw
ホント信号守らないから愛知を通るときは交差点気をつけろw
843名無しさん@12周年:2012/04/28(土) 17:40:33.56 ID:crlMH4j00
どうら
844名無しさん@12周年:2012/04/28(土) 17:43:40.98 ID:2znt6NsQ0
変態毎日は茨城県の交通マナーなんぞより自紙の茨城県版編集者の倫理観をどうにかしとけ
845名無しさん@12周年:2012/04/28(土) 17:44:48.24 ID:D9+JIHhY0
もしかして「とっぽい」の語源?
846名無しさん@12周年:2012/04/28(土) 17:46:10.86 ID:SpPB6vYV0
>>840
信号は?
他の県は信号が赤になってからさらに3台ぐらい行ったりしないの?
847名無しさん@12周年:2012/04/28(土) 17:46:33.92 ID:vOa7L1tK0
また毎日か、反日売国発言や日本批判に精が出ますね。
信憑性が限りなく・・・。
848名無しさん@12周年:2012/04/28(土) 22:07:30.99 ID:QwlaCq3jO
変態でもいい
たくましく育ってほしい
毎日変態新聞
849名無しさん@12周年:2012/04/28(土) 22:32:44.38 ID:gFKCZySm0
一番悪いのは京都
2番目が千葉、こんな感じ
850名無しさん@12周年:2012/04/28(土) 23:07:10.26 ID:inP0p4/s0
捏造当たり前、三国人大好き、売国命の毎日新聞でーすw
851名無しさん@12周年:2012/04/29(日) 00:54:37.32 ID:YaJrOWCE0
我が栃木県も糞ドライバーが多いよ 赤信号で突っ込む奴も 信号待ちの車を右折レーンから追い抜いていくなんて当たり前、
このあいだ信号待ちで止まってた俺の車を右折レーンから追い抜いて左折していったよ
852名無しさん@12周年:2012/04/29(日) 01:40:29.67 ID:+i3RH8Ud0
茨城人が工作員をやっているが
運転マナーは最悪なのは否定出来ない事実
853名無しさん@12周年:2012/04/29(日) 07:14:07.21 ID:xduSRHsp0
まあ京都よりはマシだろw
854名無しさん@12周年:2012/04/29(日) 07:20:30.06 ID:Bdf8ncAy0
日本の文型は賢いんじゃなくて精神障害って事に気づいてないだけ
ダークトライアド的人格障害って奴で
欧米では精神病扱いされてる
マキャベリアリズム・・・目的のためには手段を選ばないうそつきの人格
で、サイコパシーの大量殺人犯やナルシストの自己陶酔者と遺伝子的に同じものを持ってる
日本の場合、東大の連中とかナベツネとかが精神病なんだけど
そいつらを正常扱いするために精神病判定に小細工をしたり
論文自体を無かったことにしてしまうので、気づかずに暴走する精神病患者が後を立たない
マキャベリの本にかぶれやすいらしい

詳しくはここに書いてある
http://en.wikipedia.org/wiki/Dark_triad
855名無しさん@12周年:2012/04/29(日) 07:30:14.26 ID:9nqCGO5z0
みとっぽ(*^^*)
856名無しさん@12周年:2012/04/29(日) 08:10:03.81 ID:FK9qm2a7O
なんだ変態新聞か
857名無しさん@12周年:2012/04/29(日) 08:18:33.23 ID:JL3mBD27O
マナーがなってないのは>>1なんじゃね?
俺、常磐道は月一くらいで走るけど不愉快な思いしたことないもの。
左端の車線をマッタリ100キロで走って
遅い車に追い付いた時だけ右車線の流れを阻害しないように追い抜き
抜いたら左車線に戻る。
この繰り返しで退屈なくらい快適に走れるけど?
858名無しさん@12周年:2012/04/29(日) 09:03:20.11 ID:VfPHpLLL0
毎日新聞の紙面埋めに利用される茨城
859名無しさん@12周年:2012/04/29(日) 09:55:25.58 ID:LVWIJjfy0
スレタイの
<交通マナーの悪い車・・・>
そんな車があるのか、どこのメーカーの車だ?
860名無しさん@12周年:2012/04/29(日) 10:03:56.15 ID:aQzDESJo0
>>859
小学生か
861名無しさん@12周年:2012/04/29(日) 10:48:53.97 ID:mjZa1ZIk0
どーでもいいが、日立じゃ60キロ以上だせないが。
南はいいね・・・

毎日渋滞ウワーン
862名無しさん@12周年:2012/04/29(日) 11:06:58.09 ID:siPxsfQe0
番長のお仲間の一孤人って人のブログも読んでるだけで気分悪くなる
http://lonely76.blog.so-net.ne.jp/
裏ブログ
http://namucchi.blog.so-net.ne.jp/
気にくわないクルマをナンバーも隠さず「パープー」とかって
運転中撮影しながら悪態ついて晒し続けてるパープーw
http://lonely76.blog.so-net.ne.jp/archive/20120318
http://lonely76.blog.so-net.ne.jp/2012-04-12
http://lonely76.blog.so-net.ne.jp/2012-04-06

http://lonely76.blog.so-net.ne.jp/2012-03-24
>だ〜から、道路に突起物ぉ置くことゎ、道路交通法違反なんだよ!!テメーラ
>縁石から足が出てるかんね。
>これゎ、違反なんです!!
863名無しさん@12周年:2012/04/29(日) 11:16:47.27 ID:anmZWaqI0
>>859
「水戸っぽ」って書いてあるだろw
864名無しさん@12周年:2012/04/29(日) 11:22:16.86 ID:B/ZxylC20
馬鹿1DJォーエイ
すげぇトリップだな
865名無しさん@12周年:2012/04/29(日) 11:24:13.68 ID:yxbFJydmi
毎日新聞は変態記事が結構目立つ。
866名無しさん@12周年:2012/04/29(日) 11:24:15.69 ID:Pq2r7B2d0
>交差点では対向する直進車よりなぜか右折車が優先

これはマジで流行ってる。
最近は、優先関係無視して突っ込んでくる奴には躊躇なくクラクション長押し
で「お前に譲るつもりはありません」と意思表示することにしてる。
867名無しさん@12周年:2012/04/29(日) 11:28:34.03 ID:VrGojIjf0
中央交通バス運転手が飲酒運転、2人軽傷/神奈川
2012/04/26 19:32


神奈川県警大和署は26日、道交法違反(酒気帯び運転)などの疑いで、中央交通(埼玉県川口市)のバス運転手三輪能久容疑者(40=相模原市南区)を現行犯逮捕した。

逮捕容疑は26日午前1時50分ごろ、飲酒後に乗用車を運転し、神奈川県大和市福田の市道交差点でタクシーと出合い頭に衝突、タクシーの運転手と客の男性に軽傷を負わせた疑い。


同署によると、三輪容疑者は「25日午後6〜10時に大和市内の居酒屋でビールとホッピーとチューハイを3杯ずつ飲んだ」と容疑を認めている。

現場は片側1車線。

タクシー運転手らの証言では、三輪容疑者の進行方向が赤信号だったとみられるが、ブレーキ痕はなかった。

(日刊スポーツ)
868名無しさん@12周年:2012/04/29(日) 11:29:33.71 ID:k4/pj4550
水戸行ったとき歩道を3人組の女が並んで歩いてて
すれ違う時も端の女全く引かず肩思い切り当てて
こちらがバランス崩して振り返っても
すみませんはおろか当たったことも気にしない様子で
脇の二人とギャハハして歩き続けてた

水戸の人間の印象めっちゃ悪い
流石ブスの産地
869名無しさん@12周年:2012/04/29(日) 11:30:26.33 ID:gIun0YrN0
水戸っぽってのは、幕末の薩摩っぽの転用で、水戸と薩摩で井伊大老を暗殺したことの
ほめ言葉みたいなもんだろうが、いささか、自己慢な言葉。
水戸藩は尊王に火をつけたのに、その後は大弾圧の連続で、明治維新までに大半が死んで
いるという面白いところ。
870名無しさん@12周年:2012/04/29(日) 11:31:23.83 ID:eUS7s7h10
変態新聞何やってんの?
871栃木県人:2012/04/29(日) 11:36:26.42 ID:m1H2x0aX0
イバラギのマナーたたきかよ。
もっとでかい飲酒、癲癇隠し、無免許運転叩けよバカ新聞。
872名無しさん@12周年:2012/04/29(日) 11:45:49.06 ID:z9afTcD60
常磐道に流山から上り方面を走っても、ウインカー出さずに車線変更
してたりするマナーの悪い車は大抵水戸ナンバー
873名無しさん@12周年:2012/04/29(日) 12:19:29.13 ID:jFh7pZdQi
春の全国交通安全運動(4/6〜4/15)が終了
▼期間中の死者数は5人(四輪車2人・自転車2人・歩行者1人)
全国ワースト第5位
▼夜間に多発、死者4人
▼高齢者(65歳以上)の死者2人
▼原因は、脇見漫然運転が2件で最多

だって。
前見て運転しろよ、土人どもw
874名無しさん@12周年:2012/04/29(日) 12:21:38.36 ID:jFh7pZdQi
茨城人が毎日たたきに必死www
875名無しさん@12周年:2012/04/29(日) 12:22:47.63 ID:Oy6w0Y1S0
ウルセー
変態記事垂れ流した挙げ句、責任とって社長に昇進したヤツの言うことなんてききたくねー
876名無しさん@12周年:2012/04/29(日) 12:26:59.12 ID:uA0poGAoO
広島マジ危ない
クズしかいねえから
877名無しさん@12周年:2012/04/29(日) 12:27:56.30 ID:M7Jc7b180
広島は確かにキツいな
車間距離あいてないからね、バンパーねじ込まないで
878名無しさん@12周年:2012/04/29(日) 12:36:00.07 ID:JT8R6Mwq0
みなさん、世間ではまだ毎日を「変態新聞」と認識していない人がけっこういます。
特に女性やお年寄りです。
隣近所や会社で毎日をとっている人がいましたら、毎日という会社がどういう会社で
どこを向いて記事を書いているのか、教えて上げましょう。特にwaiwai事件のことを
くわしく教えて上げましょう。十年間も日本を日本人を侮辱し愚弄し貶め続けた毎日という
会社は、その責任をどうとったのか、謝罪をしたのか等、詳しく教えてあげましょう。
いえ「変態新聞だからとるな」とか言う必要はないのです。
真っ当な人間であれば、内容を聞いただけで見向きもしなくなるでしょう。
このような唾棄すべき新聞社が、いまだにまじめ面して記事を書いていることに
はらわたが煮えくり返る思いです。ともあれ毎日と言う会社がこの世から消え去るまで
この会社の真実を広めていきましょう。


毎日デイリーニューズWaiWai問題
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%AF%8E%E6%97%A5%E3%83%87%E3%82%A4
%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%8B%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%82%BAWaiWai
%E5%95%8F%E9%A1%8C
879名無しさん@12周年:2012/04/29(日) 12:48:37.07 ID:Aao5scXt0
正義感の無い捏造変態新聞のくせに
880名無しさん@12周年:2012/04/29(日) 13:05:01.45 ID:L6Zbt/gHi
最近は汚名返上したけど、交通事故ワースト1の県だったよね
881名無しさん@12周年:2012/04/29(日) 13:06:00.85 ID:xFABGqVq0
都内が起点になってる関東地方の主要国道走破の旅をしたんだが
一番運転モラルがヤバカッタのは栃木。
4号バイパス基地外っぷりが危険すぎたよ。
俺が他県ナンバーだったから尚更だったかも。
ちなみに気持ち良く走れたと感じたのは静岡県だった
882名無しさん@12周年:2012/04/29(日) 13:10:52.53 ID:PbnKCH7v0
>>840
愛知はチョンの巣窟だったよね?

愛知にしても大阪にしてもチョン率の高いところは総じて
ゴミ溜めになる
883名無しさん@12周年:2012/04/29(日) 13:12:00.05 ID:kRgdRhwi0
>>1
茨城県の土人は常識や理論の通用しないクソ
これは日本全国の共通認識だと思ってたんだけど、毎日変態は今頃気づいたのか
884名無しさん@12周年:2012/04/29(日) 13:18:04.16 ID:ri3rT6EVP
交差点では直進より右折優先の松本
車線変更時にはウィンカーを出さないのがマナーの沼津
夜間限定だが、赤信号でも車が来ていなければ進まなければならない名古屋
信号機、青は進め、黄色はさっさと進め、赤は止まるなボケの大阪
885名無しさん@12周年:2012/04/29(日) 13:48:04.66 ID:XFh+rs/F0
対向の左折車と同時に右折する車って殆どの地域で滅多に見ないね。
姫路はパトカーのお巡りさん含め、皆やってるw
886名無しさん@12周年:2012/04/29(日) 13:57:36.21 ID:RUJKdaao0
車同士の話は解らんし他の地域も知らないけど
横断歩道を渡ろうとする歩行者に対して寄せてくるキチが多いのは事実

昔は止まるべき所でもズルズルと、いつでも止まれる速度で寄せてくるのは女の運転手だけだったが
今はおっさんすらやってくるし、歩行者がビビって止まるだろう的な悪意のある寄せをする
887名無しさん@12周年:2012/04/29(日) 14:13:40.12 ID:fH+/QqOQ0
>840
同意。

愛知の車は他県に来てもマナーが悪い。東京はトラブルを避ける為か意外と
マトモだった。
888名無しさん@12周年:2012/04/29(日) 14:13:41.22 ID:l/T0vhmU0
>>581
それ、世界中どこでもそうw
889名無しさん@12周年:2012/04/29(日) 14:19:08.58 ID:gIun0YrN0
赤信号に矢印つけた発祥地岡山なんか信号無視がひどいところ。
いまでもひどいよ
890名無しさん@12周年:2012/04/29(日) 14:21:12.36 ID:Ps1YggacO
毎日新聞ごときが正義を語るな
891名無しさん@12周年:2012/04/29(日) 14:23:33.84 ID:UHEDWPzw0
ちょっとカッとなったら助さん格さんこらしめてやりなさいだもの
いきなり武力行使するのはDQN県民にお似合いだわ
892名無しさん@12周年:2012/04/29(日) 14:26:30.65 ID:WplrMhQ40
茨城馬鹿にされすぎワロタwww
ワロタ…(´・ω・`)
893名無しさん@12周年:2012/04/29(日) 14:28:36.81 ID:P9YvbDeP0
差別ってこういうところから始まるんだな
894名無しさん@12周年:2012/04/29(日) 14:29:38.07 ID:HyKG2sPBO
青 直進
黄 当然
赤 勝負
895名無しさん@12周年:2012/04/29(日) 14:43:29.10 ID:db2LSxKLO
水戸も最近の信号は歩行者と車を分けるのが多くなったけど
車も青になると思い込んで右折レーンの先頭車両が突っ込んでくよね
896名無しさん@12周年:2012/04/29(日) 14:54:18.52 ID:XyW4mlEsO
愛知県豊田市もカスドライバーしかいないぞ、立ち寄ったら罵声浴びせていいぞ
897名無しさん@12周年:2012/04/29(日) 15:11:55.41 ID:eY/9wCfpO
常磐道てのは日本のアウトバーン
15年前頃は余裕で150キロ巡航
出来たんだよ
それを東名や中央道気分で
流れを遅くする奴らが増えすぎた
898名無しさん@12周年:2012/04/29(日) 15:55:24.12 ID:4ZepGMoZ0
茨危険民w
899名無しさん@12周年:2012/04/29(日) 16:01:44.07 ID:PvZ1F0x1O
東関東道も成田を過ぎその先のオービスを過ぎると
一気にレース場と化す
900名無しさん@12周年:2012/04/29(日) 16:04:53.26 ID:ePfcx/BK0
田舎者に運転マナーなんて無い。
茨城なんて車無しでは生活できないから車は足代わり。
その上、自己中な県民性、若い奴はヤンキーになりがち。
運転が荒れる原因はいくらでもある。
901名無しさん@12周年:2012/04/29(日) 16:08:18.50 ID:IzdFshGr0
正義感が強い?
正義感が強いなら、あんなにヤンキーがいる訳ないだろ
単に自己中心的なだけ。

あのあたりの人間は、みんなデーブ大久保みたいなもんだ
902名無しさん@12周年:2012/04/29(日) 16:11:45.30 ID:CrLIQSRiO
北関東民度

栃木→最低
群馬→最悪
茨城→糞以下


こんな感じか?
903名無しさん@12周年:2012/04/29(日) 16:19:58.65 ID:xduSRHsp0
最近、台風で折れて切り株だけになった茨城県内の桜を観に大勢の人が来てると捏造記事書いて
それを当該自治体から抗議されて謝罪したんで腹いせに書いてんだろ、どうせwwwwwwwwwwwww
904名無しさん@12周年:2012/04/29(日) 16:23:03.62 ID:AuzkLHcb0
俺からすると長野のほうがひどいと思うが
905名無しさん@12周年:2012/04/29(日) 16:25:00.40 ID:puzIpD9y0
お前が言うな!
906名無しさん@12周年:2012/04/29(日) 16:26:32.63 ID:Pp1BS/Yo0
ウインカー点けない、暗くなってもライト点けないって連中は何考えてんのかね
もったいないの?www
907名無しさん@12周年:2012/04/29(日) 16:27:15.52 ID:atF5ZZx9i
国道6号下り
後ろをキチガイアオリしてくるコンパクトカー
無理やり追い越して前につけたら10〜30キロで速度を上げたり急ブレーキかけたりの走行妨害危険運転繰り返す

前に数台赤信号で止まっていて挟んで停止した時文句を言いに言ったら運転席隣にいた時斜めに急発進して車をぶつけてひき逃げ逃走。

茨城のゆとりはキチガイだぞー
908名無しさん@12周年:2012/04/29(日) 16:27:38.47 ID:F1DxzMK00
原付で野菜と一緒に宙を舞う女子高生が居る県か
909名無しさん@12周年:2012/04/29(日) 16:30:52.51 ID:v3CYvxXF0
今日も停止位置よりも先に止まってる土浦ナンバー
しかもセンサー式の交差点
いつまで経っても信号が変わらない
仕方ないので俺がクルマから降りて押しボタン押したら
あっという間に信号が変わってさっさと走り去っていった
910名無しさん@12周年:2012/04/29(日) 16:31:21.76 ID:JvRDTZz90
茨城に30年間住んでいたことがあるが、現地では水戸っぽなんて聞いたことないぞ。
(水戸の近く。市内に知人多数)
だれかが適当なこと言ってるんじゃないのか。
911名無しさん@12周年:2012/04/29(日) 16:32:40.49 ID:5V91tOf50
毎日が30kmくらいで走ってたんだろ
912名無しさん@12周年:2012/04/29(日) 16:34:18.79 ID:w9SX/b8J0
>>906
茨木仕様の安い車には付いてないんじゃないか。
913名無しさん@12周年:2012/04/29(日) 16:34:42.49 ID:S4YFR/5j0
スピードだけなら断然北海道。
特に道東方面はそこらの市道でも100km超は普通。
100km出してても後ろからパッシングされるのは日本でここだけ。
914名無しさん@12周年:2012/04/29(日) 16:35:33.35 ID:ZhU+oUks0
東京八王子自動車学校説明会
http://www.youtube.com/watch?v=pFnqDibebOA&feature=PlayList&p=95C056427D8916CF&index=0&playnext=1
東京「ダイヤ無料配布」に長蛇の列 騒動も
http://www.youtube.com/watch?v=whhk93S6nO4
東京秋葉原のPS3販売店恫喝
http://www.youtube.com/watch?v=1SaL--WAb0s
東京調布駅前で叫び倒すオッサン
「バッキャロー、バカヤロー」「なんですかあなたw 」
http://www.youtube.com/watch?v=dsBQ634ufeA&feature=related
東京・京王線調布駅近くの萬来軒前にて、バイクに乗った男が「刺し殺すぞこの野郎!」
http://www.youtube.com/watch?v=PAsGVCmaOI4&feature=related
東京下町人情喜劇〜しかもバイクのオッサン、ノーヘルw
「なんだよぉこのやろぉ!文句いってんのかこのやろぉ!はったおす ぞこのやろぉ! 」
http://www.youtube.com/watch?v=PAsGVCmaOI4&feature=related
ビックカメラ東京渋谷店の店頭でブチ切れw
「店長つれてこいよおお、てめえら給料もらってんじゃねえのかよおお」
http://www.youtube.com/watch?v=BrLS0ZV-8SM&feature=related
東京三杜祭 全身イレズミだらけのオッサンたちが大暴れww
http://www.youtube.com/watch?v=9aoICP443W4&feature=related
日本最大のドヤ街の東京山谷
http://www.youtube.com/watch?v=0gBd_qM9TH8
http://www.youtube.com/watch?v=etNPBS4vERc
915名無しさん@12周年:2012/04/29(日) 16:38:48.25 ID:IcCfU08A0
何故に何県みたいにククるのでしょうか?何処にでも走り屋気取りの命知らずが居ますよ、迷惑極まりないよね。
916名無しさん@12周年:2012/04/29(日) 16:38:55.84 ID:8HV0KG04O
埼玉のクズ共に比べりゃ茨城は紳士そのもの
917名無しさん@12周年:2012/04/29(日) 16:40:38.32 ID:ZjwGBFbt0
>>913
俺も北国育ちで雪道の運転には自信があったが、北海道で雪道
運転してたらバンバン追い越されて怖かったよ。連中雪道で
100km/h出してるね。確実に。
918名無しさん@12周年:2012/04/29(日) 16:41:33.39 ID:A8w0cL+2O
茨城はブラック企業がカラ求人を出して求職者をネチネチとイビるのを楽しみにしてるから

まともな人は東京行った方がいいよ
919名無しさん@12周年:2012/04/29(日) 16:42:17.87 ID:m23Iw5+G0
そうかな?
首都高走ってるとマナーの悪い車って大概、大宮ナンバーなんだが
920名無しさん@12周年:2012/04/29(日) 16:44:53.34 ID:8B74BEQM0
土浦ナンバー W
921名無しさん@12周年:2012/04/29(日) 16:46:35.15 ID:8ICrmO9uO
他県出身の水戸市民だけど、マジで飛ばすしウィンカー出さないのが多いわ
俺は2車線の場合左車線を50〜60で走るんだが、茨城の車は車線の左右関係なく80〜90くらいで走る
922名無しさん@12周年:2012/04/29(日) 16:47:47.73 ID:oSK3XQfl0
>>882
愛知はブラジル人だらけ。
923名無しさん@12周年:2012/04/29(日) 16:50:36.46 ID:Xe52mvIFO
>>869
尊皇派とその反対派が短い期間に権力を掌握する度に、水戸藩内で殺しあった。
親兄弟幼児さえ糞尿まみれの狭い労に閉じ込め、あっというまに獄死。
幕末維新に大きな影響を与えた水戸藩からまともな人材は「生き残れ無かった」
924名無しさん@12周年:2012/04/29(日) 16:55:26.79 ID:OIqRthWWO
桜田門外、坂下門外、天狗党。

テロリストのすくつだよな。
925名無しさん@12周年:2012/04/29(日) 16:56:43.26 ID:zQhyWenU0
茨城と茨木を間違える人間がいまだに多くてまいる。
北関東が茨木県で大阪が茨城市って何度教えてあげたことか・・・
926名無しさん@12周年:2012/04/29(日) 16:57:58.16 ID:ZjwGBFbt0
>>925
マジで、今までこの70年俺間違ってたわ。サンクス。
927名無しさん@12周年:2012/04/29(日) 17:01:52.78 ID:lPsiea9DO
茨城とかいわきとかマシ
茨城やいわき等、浜側にきた時の品川ナンバーは最悪
928名無しさん@12周年:2012/04/29(日) 17:02:52.59 ID:AuzkLHcb0
>>916千葉が一番ひどいぞ。煽りとか凄まじい
929名無しさん@12周年:2012/04/29(日) 17:04:30.93 ID:ZjwGBFbt0
運転のマナーという意味では外れるが、一番運転が怖いのは長野。
じいさんがニコニコしながら反対車線を逆走してたりする。
930名無しさん@12周年:2012/04/29(日) 17:04:58.43 ID:14rmJPpy0
よそ者は地元の人間とは走るペースが違って目立つことが多いな
そのナンバーの地域に行ってみないとマナーは分からん
931名無しさん@12周年:2012/04/29(日) 17:17:55.72 ID:uY7zN8kOO
だって茨城って珍走団の本場じゃない

俺千葉側だけど利根川渡ったら途端に住民の
柄が悪くなるからな
我孫子・柏の辺りは国道6号線を東京方面に
珍走団が走り抜ける通り道だよね
932名無しさん@12周年:2012/04/29(日) 17:31:04.31 ID:++WYg90x0
>>925
釣り針がデカイな
933名無しさん@12周年:2012/04/29(日) 17:55:55.37 ID:mMU4jKFQ0
公器である新聞が地域差別ね
934名無しさん@12周年:2012/04/29(日) 21:26:36.17 ID:8qQYjPO30
今度の県知事選の争点は茨城の呼び方を「イバラギ」か「イバラキ」にするか?らしいぞ。
935名無しさん@12周年:2012/04/29(日) 21:45:29.01 ID:xduSRHsp0
これは茨城県として毎日新聞側に抗議すべきだろ
936名無しさん@12周年:2012/04/29(日) 21:47:52.94 ID:BBhF70B10
外来種の多い大阪愛知あたりも酷いが決して書かんな
937名無しさん@12周年:2012/04/29(日) 22:07:56.35 ID:CWAwtq06O
これマジ。茨城の運転マナーは最低最悪
カーブでセンターラインはみ出さない奴のが珍しい
相手が避けるだろって考え
938名無しさん@12周年:2012/04/29(日) 22:17:29.19 ID:qdMaHc8hO
茨城県は教習所と人間のレベルが低かった
よそ者を嫌うしライバル心むき出しで最悪
939名無しさん@12周年:2012/04/29(日) 22:32:25.09 ID:xduSRHsp0
ヤレヤレ、お国自慢板で茨城県を貶しまくる新住民どもが売国毎日新聞に同調してるようでw
はっきり言ってつくばナンバーはガラの悪いのが多いけどねw
940名無しさん@12周年:2012/04/29(日) 22:34:04.57 ID:URADkCyZ0
名古屋よりはマシ
941名無しさん@12周年:2012/04/29(日) 22:43:50.07 ID:AuzkLHcb0
多分一番ひどいのは大阪だとおもうけどね。これはがちだよ
942名無しさん@12周年:2012/04/29(日) 22:51:14.57 ID:lYmpfjVO0
大分県の別府市は道路はガラガラだが一時停止はしない。急に停まったりとにかくウィンカー付けない。駐車場では逆走するしめちゃくちゃだ。制限速度が四十でも三十キロとかざらにある。掴みにくい運転ばかりで怖い。
943名無しさん@12周年:2012/04/29(日) 22:54:55.18 ID:URADkCyZ0
>>941
大阪の信号

青:進め
黄:急いで進め
赤:気をつけて進め
944名無しさん@12周年:2012/04/29(日) 23:01:49.95 ID:7cIk9ZD90
神奈川は運転マナーいいよね
945名無しさん@12周年:2012/04/29(日) 23:11:52.06 ID:XFh+rs/F0
俺も含め、姫路ナンバーの車は皆対向左折車と同時に右折するけど、
他県じゃあまりそういう右折を見かけないけど、あれっておかしいのかな?
地元民は「そんなんでけへんとかよう免許取れたわ」と言う。
946名無しさん@12周年:2012/04/29(日) 23:12:15.00 ID:qTMFDkGs0
エバラギ土人は知能が著しく低いから運転もそれなり。
947名無しさん@12周年:2012/04/29(日) 23:13:22.19 ID:mS1sIGFT0
はいはい、正義感かぶりの金儲け変態
948名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 01:41:34.13 ID:N5QsMeKy0
まあ、茨城だからなw
949名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 02:15:57.29 ID:OOaW5qFhi
>>1
そもそも常磐道を茨城人だけが走るとかどういう思い込みだよ

アホか
950名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 02:21:36.56 ID:OOaW5qFhi
トラックなんかの職業ドライバーが多いせいさ常磐道はそんなに運転荒いイメージないんだけど、被災地の高速無料のときは酷かったな!
951名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 04:10:25.00 ID:RRphOsLw0
茨城はマジで運転マナー悪いよ
952名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 04:25:18.84 ID:rq8hsr5n0
宇都宮でいかにもDQN仕様な茨城ナンバーの車が中央分離帯に突っ込んで大破してたの見たときは笑った。
953名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 04:59:04.05 ID:257GU1/90
>>44
お前の親もエバラキ出身なら、民度が低いんだよ
さっさとエバラキに帰れよ田舎者
954名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 05:14:44.30 ID:rPcRUx+T0
ドライバーってサル並の知能のやつがびっくりするほどいっぱいいるからな。
サルに免許を与えた奴が悪い。
955名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 05:18:31.28 ID:1O7opEYH0
>>942
>>943
交通事故死者数 平成22年
http://www.police.pref.saitama.lg.jp/kenkei/koho/kohosiryo/hakusyo/bunseki_22/pdf/2.pdf
茨城県・・・205人
大阪府・・・201人

茨城の人口は大阪の1/3程度なのに
大阪と同じくらいの交通事故死者を出してる茨城
つまり茨城の交通死亡事故確率は大阪の3倍
956名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 05:21:09.94 ID:8eJXDRyf0
日本3大ブス
名古屋、仙台、水戸と昔から言われておりましてな
しかも茨城は野良犬だらけ
日本1じゃねーのあれ
957名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 05:34:07.52 ID:HabO3xSy0
>>1の記事書いた記者が栃木を走ったら脱糞するだろうね。
958名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 05:43:19.87 ID:BQ6mgNet0
いbらぎは日本じゃないからな。
959名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 05:45:07.86 ID:I0cdaaizO
いつか自滅事故を起こすであろう車はどこにでもいる。
はやく自滅していただきたい。それだけ道が安全になる
960名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 05:57:05.82 ID:lWwU91T40
ぬまっき意識してんのか?
961名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 06:01:44.99 ID:uAcETeJX0
チバラギ県は滅亡すればいいのに
962名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 06:09:13.35 ID:YrjdAk3x0
地元だが運転は荒い(ただし他県の状況は知らない)
一番頭にくるのはウインカー出さない奴が多すぎ
963名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 06:30:15.46 ID:Oq3XmeCy0
昭和の頃チバラギ仕様の珍僧が流行った
964名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 06:32:40.03 ID:dT/M1XPh0
道端にビールやチューハイの缶が落ちている
965名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 06:35:39.10 ID:svs2fTgM0
茨ぎ県人の訛りは強烈
966名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 06:37:02.22 ID:+6Ojv92v0
水戸市内なんか九州みたいだったぞ
967名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 06:38:35.42 ID:2lTBgkrd0
俺が首都圏を営業で走る時にマナーが悪いと感じるナンバー
1.大宮
2.土浦
3.横浜

全国的には名古屋ナンバーが最悪だった(三河ではなく名古屋)
968名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 06:41:16.36 ID:+6Ojv92v0
関東圏は千葉県が最低だろ
969名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 08:15:55.45 ID:cDtzXE28i
>>956
俺の年代(80年前半)だと、同じ茨城でも、県西部の女の子は、レベル高い娘、多いよ。
970名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 09:08:36.11 ID:c4ljfgkuO
>>969
県西って例えばどこらへんを言うの?
971名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 10:20:21.87 ID:u375Cadw0
>>945
愛知だけど、そりゃうちの県も運転マナーが悪いことはわかってるけど、
今まで一番恐ろしいと思ったトラックは姫路ナンバーだわ
972名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 10:30:18.64 ID:tmqbdHi80
毎日はまず自分のとこのコンプラインス守ってから言え
973名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 10:40:37.39 ID:czNwVhuK0
糖尿病の渡辺徹も茨城
974名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 13:28:10.37 ID:h7xTSkmS0
>>812
地元民が間違いというなら間違いなんだろう。申し訳ない。
今までそう言われたと思ってたけど、間違って記憶していたのかもしれない。

「東京」って答えたら、なんか文句言ってたけど、駐車場の係員にマイクで叱られて、しぶしぶ帰っていったよ。
私の言葉は彼らには効かなかったみたいね。
まあ交通マナーが悪いのは茨城だけではないと思うけど、ヤンキーに割り込まれたのは新鮮だった。
975名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 14:47:55.70 ID:eauNkZpG0
個人的には、関西圏の運転マナーが最悪な感じがする。
強引な割り込みとか
976名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 14:58:48.11 ID:EEoHFYym0
>>972
知らない言葉は無理して使わない方がいいよ
977名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 15:00:00.12 ID:bcRCRj5b0
普通道路じゃなくて常磐自動車道かい
「水戸っぽ」なんて聞いた事ないな
水戸よりつくばのほうがスピードはひどい
あと地方から集めて短期で免許とらせる教習所がある所はひどい
ウィンカーとブレーキ踏むタイミングめちゃくちゃ
978名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 15:21:40.73 ID:M85P1q+t0
>>812
>「どっからきたっぺよー」

正確に聞き取れと言われてもな。。。
レベル高すぎだろ。
 
979名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 15:27:31.83 ID:R/QWzMTs0
>>945
それ全国的にやってる。
ちなみにうちの地域では、特定のポイントでやってるが

・左折に合わせ右折しない車に対して延々とクラクションを鳴らすのがいる
・右折に合わせ右折をしている交差点がある
・右折矢印が点灯した時、右折車に合わせて左折する車がいる

多分、姫路よりひどいと思う。
980名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 15:28:39.57 ID:m8enRud40
つくば市内は無駄に広い道路が多いから
市内も含め近隣(中には県外からも)からDQNが集まって来て
スピード制限お構い無しに車を走らせる。
981名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 15:30:34.67 ID:0uCrIbtF0
茨城住んでるけどマナーすっごく悪いのは間違いない。
が、水戸っぽなんて言葉は聞かないな。

交差点で右折しようとして待機してたら後ろの車が追い抜いて先に右折するとかしょっちゅうよ。
982名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 15:32:55.75 ID:COyJbSg30
>>974
いや、言うよ。あなたが正しい。
茨城でも場所によるかもしれないが。
983名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 15:34:48.68 ID:M0s8p4DO0

おい! 茨城! 水戸っぽ!
お前ら「顔の柄が悪い」と言われてるんだよ!

ついでに!強情っぱり!は、茨城!水戸っぽ!の根性が悪いってことだから!

解ってんのか! 文句は>1に言え!!
984名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 15:43:04.34 ID:ZTHn4rx60
>>978
「だっぺ」は茨城弁だよwww
985名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 15:45:32.66 ID:a6GFgi6s0
えばらぎのカッペに何を言っても無駄
986名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 15:48:40.15 ID:qqf1Gywl0
猟友会に頼んで片っ端から射殺してもらえ
987名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 15:53:00.19 ID:ZTHn4rx60
茨城県民には、交通マナーと言う概念は頭にないと思う。
常磐道で水戸ナンバーのワゴン車が、追い越し車線で前の車の直ぐ後10m位で煽って走ってるのを見たことあるし、
県内の二車線道路では、必ず軽自動車が煽って来ます。
何より、栃木県民でさえ茨城県民の交通マナーの悪さを指摘している。
988名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 16:08:45.71 ID:ZTHn4rx60
>>949
常磐道は、福島に入って直ぐに立ち入り禁止区域だから、ほとんど茨城県縦貫道路見たいなもんだろ。
常磐道は今や茨城県民のもんやwww
989名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 16:20:37.65 ID:/k+pn7TWO
まぁ毎日新聞は報道マナーの悪い取材や紙面がかなり目立つけどね。
我が強く捏造して主張する毎日。
990名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 16:25:03.16 ID:8AyY2Vv60
首都高4号のぼり三宅坂jctのトンネルをC1内回り方向(右車線)
走行していたら、土浦ナンバーのレクサスがC1外回り(左車線)方面から
ゼブラゾーン突っ切って直進。
俺の前に割り込みしようと、がんばるも、俺が譲ると後続車に追突されそうな流れ。
結局、俺の後続車と接触事故おこしたらしい。さすが土浦ナンバーと思ったよ。
991恥ずかしなる肉球:2012/04/30(月) 16:28:05.97 ID:OzsOXj2/O
みずっぽに見えた(´・ω・`)
992名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 16:29:28.89 ID:3fJ6biczP
茨城はなぁ・・w
993名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 16:31:22.14 ID:FUtkSQ/S0
チバラギですから・・・・
まぁ、DQN多いわ。。。
994名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 16:32:14.50 ID:m8enRud40
毎日捏造新聞w
995名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 16:34:47.63 ID:3fJ6biczP
よっしゃw
996名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 16:38:09.08 ID:RZ5ERAsa0
福岡ナンバーよかマシ
997名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 16:39:00.50 ID:3fJ6biczP
いいえ
998名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 16:40:46.32 ID:+6Ojv92v0
関東は千葉県が最悪だよ
999名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 16:41:37.84 ID:KqbvBQaPO
ここ最近の凶悪事故は大阪>福岡>京都っ感じだけどな。

特に大阪の

『引き摺り文化』

は凄まじい。
1000名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 16:45:26.19 ID:COyJbSg30
>>993
えばらぎをちばと一緒にするな。
千葉に失礼だろ。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。