【調査】平成23年度、航空自衛隊戦闘機の緊急発進「スクランブル」…過去20年で最多 対中国対応が急増

このエントリーをはてなブックマークに追加
112名無しさん@12周年:2012/04/25(水) 22:59:43.29 ID:439hOWH+0
自衛隊頑張っているのに民主党は給料減らすんじゃねーよ!
113 【九電 72.4 %】 :2012/04/25(水) 23:03:04.86 ID:ZjFqKHUb0
>>105
A、総理大臣より役に立つから

>>107
ドイツとの違いはそういったハード面でなくソフト面だろ。
あっちは実際に攻撃される前に動くことが可能だし集団自衛権も普通に行使出来る。
114名無しさん@12周年:2012/04/25(水) 23:42:18.44 ID:6UEspL9o0
中国と日本それぞれの日中友好協会は、これについても中国に要求し、談話を発表しろ。
それができない限り中立じゃなく、日本の組織とメンバーは売国奴とみなす。
115名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 00:11:47.58 ID:7bdqgl0L0

ロシア
中国
台湾
その他


って表記になってるけどおかしくないか?
これ以外で日本の領空に隣接しているのって韓国と北朝鮮しかないだろ(アメリカ除く)
だが、北朝鮮軍の航空機が領空侵犯してくる事は昔からほぼない
亡命されてしまうリスクが高いからだ
つまり、このその他って韓国の事だろう
何故、韓国だけ名前を隠す?
116名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 00:21:29.07 ID:z6nlzLsKO
領空に接近してデータ収拾するのって
空自もやってんのかな?
空自相手にスクランブルかけたって相手国が
公表したの聞いた事ない
117名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 00:24:26.43 ID:5VXh9h520
>>14

スクランブルが領空侵犯だとは限らないって知ってる?
118名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 00:28:27.19 ID:dFpdYuA30
>>116
その辺は米軍さんの仕事。
空中衝突も起こしてる。

日本には航続距離のある機体がない。
E-767やKC-767突っ込ませるわけにもイカンし。
民間機で領空周辺でトランスポンダーでも切ってみるベ。
119名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 00:46:58.30 ID:5VXh9h520
>>118

P-3Cが毎週、日中中間線の向こう側のガス田の上を飛んでるけどな。


自衛隊もやることはやってるよ。しっかり、東シナ海での軍事的ブレゼンスを見せつけてる。
つまり、この海域は、自衛隊が自由に行動できるよー、ほら、あんたらの真上を飛ぶことだってできるぞと。

このことを理解している政治家は、少なくとも与党にはいないな。
120名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 01:09:21.84 ID:sgywbRZv0
もう那覇に1個飛行隊だけじゃ大変だろ
百里からもう1個飛行隊を移した方がいいじゃね?
けど、那覇じゃもうキャパ的に無理だろうから
下地島あたりに新しい基地でも作ってさ
121名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 01:16:33.45 ID:4JEuV1UQ0
大変です!憲法9条教が沈黙しています!
122名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 05:02:51.65 ID:CBCnU0Qx0
コナミの横シュー
123名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 05:10:09.05 ID:JZqELU/w0
あまりファントム爺さんに無理させるな
124名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 09:17:05.31 ID:hkYggaRB0
>>120
平成27年度末までにF-15を1個飛行隊増備する計画らしい
125名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 12:54:54.14 ID:wzCn9EnW0
>>115
フィリピンなどの東南アジア諸国、フライト・プランにない民間機(日本、アメリカ含む)、個人所有機。
あと航空機の緊急避難、災害時もスクランブル発進に含まれるので韓国だけではない。
126名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 17:57:43.44 ID:nuJ3AFBZ0
>>120
知覧に飛行隊無かったか?
127名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 18:41:27.94 ID:M5zIZfIG0
燃料が有り余ってしょうがないんだろw
使わないと腐っちまうしな
128(´-`).。o山中狂人 ◆abcDBRIxrA :2012/04/26(木) 19:13:45.17 ID:V48yKTPI0
>>1
お約束のAAを貼っておきますね。

                 へ       , ィ!<⌒ゝ、
                 | ヽ    ,ィ' / |  ̄,<ノ
                 |  ヽ  ,/ / | / /
  - - - ,、 - - - - |   // /.  |' ” ノ  - - - - ,、
     /'--──…''''""l / ,ム 〈_,.-'゙/``''''……─‐--- |l
    ∠ ----──……'〉′/   , _ _ニ=……──---- l|
   X        r'"´_(⌒))(⌒))<_``''┐         X
              ̄   `´/`´  ̄ └、 ̄´ ちょっくらコンビニ行ってくる
                {})゙ ;;''      `{})      
 - ‐_+      ;'"  ,;'' ,''  ,;゙ ‐-  ー_- ‐
______,''___,;;"_;;__,,____________
/////////////////////////
129名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 19:22:41.96 ID:7CI0Txoq0
毎度毎度うぜえなあ。
領海侵犯してなくとも、こっちを刺激してくるようなら撃ち落しちまえよ。
専守防衛なんて言ってると、東京に核が落ちて初めて反撃するようなことになる。
130名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 21:54:04.17 ID:YKtZCUG10
>>116
他国には防空圏ってもんがないから滅多にスクランブル来ないけどね
というか問答無用で打ち落とされる可能性の方が高い

アメリカですら偵察機を何回も中国やロシアに打ち落とされてる訳で
自衛隊がそんなチキンレースできる訳ない
131名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 23:49:40.17 ID:5VXh9h520
領空侵犯せずに落とすのは、米ロすらしないぞ。
公海上で落とすのは防空識別圏ないですら明確に違法だろ。

132名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 00:24:15.51 ID:0opavj850
領空侵犯してくるまでスクランブルしに来ない場合が多いし
侵犯したら問答無用で打ち落とされる可能性の方が高いって意味だったんだ
言葉足らずだったな

防空識別圏内ですらというか防空識別圏には法的拘束力も国際法的な根拠もないから
公海上とまったく同じ扱いだろ?
133名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 12:58:46.92 ID:WWmP2V150
中国から守ってくれる自衛隊
素晴らしい
134名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 13:16:59.15 ID:GSLy0dMtO
>>126
何十年前の話をしてるんだ君は
135名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 13:18:39.90 ID:b2WdnbfUP
スクランブルって意味あるの?

やらなかったらどうなるのかがイマイチよくわからないんだが・・・。
136名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 18:08:14.43 ID:RsePf/Wn0
ブサヨ抗議しろよw
137名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 18:09:56.14 ID:hSRwtf+sO
撃ち落とせよ
138名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 18:11:25.06 ID:ryuvkmGJ0
>>1
民主党から中国共産党に電話して
やめてもらいな〜
せっかく政党間のホットライン導入が決まったんだし
139名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 18:34:58.01 ID:vQcj3pBw0
日本も負けじと飛んで煽ってこいよ
なに後手にまわってんだよ
140名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 18:48:03.14 ID:aB13VgWL0
中国からの平和の使者に戦闘機で応対するとは何事か
金食い虫の戦闘機を処分して、ODAに回せよ
141名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 19:01:55.58 ID:ZzL1l9Vl0
なあ 米軍って何もしないの?
142名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 19:24:52.08 ID:KL/tJk3y0
米軍は勝手にスクランブルかけられないんだよ。
あくまでも日本の了解があって合同での戦闘になるんでしょ。
これでF-2の再生産と次期主力国産戦闘機が完成するまでの間
F-2の随時アップデートと能力強化が必要になったね。
後200機 保有機数を増やして一部のF-15の空対空戦を補うしか
無いと思うかな。年13機の生産で20年まで持っていけば良いと思うよ。
日本の戦闘機生産技術も維持できるし、良いんで無い?
CFTを付けて航続距離を6000キロに出来れば対艦ミサイル4本をつんで
戦闘行動半径が1100キロを越える最高の対艦番長になる。
中国の上陸船は上陸できなくなるでしょ。
中国のODAを全部廃止にすれば可能だろうしね。
143名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 19:29:04.17 ID:o90T6sQP0
>>141
日米安保条約では日本が戦闘状態に陥った時に日本政府の要請で発動されるんで。
ただ、1958年にスクランブル発進が空自に移管されたが、
制約はないんで興味深いアンノウン機が来た場合は在日米軍も
飛んだり、作戦中の上空機が向かうかもね。
傍から見てるだけで警告発信はしないけど。
今年の2月8日にロシア機が三方方向から飛んできたときは出たかもねー


まあ冷戦時代にソ連機が来たときはけっこう独断出動して未発表ながら交戦もあったとかないとか^^
144名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 19:34:15.19 ID:PmALgo1wO
九条(
145名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 19:34:31.42 ID:KdGSorMzP
>>141
基本はスクランブルは日本がやるけど、
2009年のテポドン騒ぎの時には厚木のホーネットが
サイドワインダー抱えた状態でスクランブル待機してる姿が確認されてるし、
米国は米国独自の判断で体制とったりしてる

146名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 19:35:25.96 ID:1b3Fsu5E0
9条教wwwwwwwwwwwwwwww
147名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 20:30:38.19 ID:c2+bW2rEO
撃ち落とせ
148名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 20:55:47.13 ID:Fwv/zREL0
中国の消耗作戦
149名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 20:59:35.32 ID:WBoKp/5QO
ロシアってずっと舐めまくってるんだな。
シナは増長と民主の媚びに乗じてだろうし。
150名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 21:01:15.04 ID:QdpgbseO0
「今日のスクランブル」でテレビは放映しろ
151名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 21:03:37.96 ID:zfvmg2la0
結果的に民主党政権である事が外患誘致罪にあたる証拠な資料だな


そろそろ民主党まるごと外患誘致罪を摘要するべきではないだろうか
152名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 21:23:35.45 ID:4IS6wRkT0
まぁ宣戦布告はとっくに済んでいるしな
153名無しさん@12周年:2012/04/28(土) 09:35:39.30 ID:jy6LHUzr0
中国が空母持ってるワケねーじゃん(ブサヨッ
154名無しさん@12周年:2012/04/29(日) 11:27:54.86 ID:oV10DzN+0
155バクゥ:2012/04/29(日) 11:33:41.33 ID:i0J/7p99O
左翼沈黙とか言ってるウヨちゃん、左翼なんて冷戦時代からソ連軍機の示威飛行(領空侵犯含む)をガン無視してたぐらいなんだから中国軍機に関心持つわけ無いだろ…
156名無しさん@12周年:2012/04/29(日) 11:36:33.92 ID:tuIgGmb4O
でもブサヨは平気で仲間ぶっ殺したりするよなキショッ
157バクゥ:2012/04/29(日) 11:42:08.34 ID:i0J/7p99O
>>156
ヘンテコな理論武装をしただけのテロリストなんだから当然だろ。
(ガキの頃から極左の無法ぶりを目にしてきたから断言できる))
158名無しさん@12周年:2012/04/29(日) 12:09:02.91 ID:ojjhyqov0

シナもロシアも民主党政権下の間に
できるだけ火事場泥棒の予行演習/またはそのための情報収集というわけか
民間機が迷い込むなどのやむをえない領空侵犯以外はキッチリ費用を請求
したらどうだ?
159名無しさん@12周年:2012/04/29(日) 18:04:28.85 ID:yarIaCVU0
>>57
ん?そんな事言っていいのかな?
日本に何かあったら君ら在日の居場所はもはや世界のどこにも無くなるよ?
本国に帰る?日本以上にパンチョッパリ、在日キョッポって蔑まれながら生活できる?
160名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 01:25:16.31 ID:sM1ChdN00
>>141
あくまでも日本が行動を起こしたあとだな。
日本はアメリカじゃないから。
161名無しさん@12周年
アグネェェェス!!