【話題】 161人の就職希望者に対して160人が就職! 秋田の国際教養大学が躍進・・・入試偏差値、旧7帝大と肩を並べる★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
163名無しさん@12周年
無茶はしないだろ、との公立への信頼を逆手にとり、宣伝偏重の個性的運営>>地域社会への貢献、だと
色々と問題があるんじゃないかな、トラブルも変に多い

●学長が学生運動出身、朝日新聞でここの偏差値(軽量入試)が旧帝(重量)より上と学長が発言、など個性的

副学長だった、理事『 グレゴリー・クラーク 』氏に到っては、拉致被害は日本の陰謀、その他の強烈な主張多数
(オーストラリア育ち、日本在住)

●リベラルアーツを謳う→実は専門が狭く、しかも浅い

母語でなく、英語で授業=拙いサブ言語だけで学ぶ、など変な拘りのせいで、学術でも職業教育でも浅い
(日本語に直すと低レベル、留学生などからもそれを指摘される)

自然科学を専門にできない(米国リベラルアーツカレッジ、ICU等ではありえない)

・学長「入学時に専攻を区分けする従来型の大学とは違い、大学院も含めた長い目で専攻を絞り込むべきだ」

→実は専門は、英語でのビジネスと国際学、ほぼ単科でした!専攻を絞るのは他大の大学院なども含めてねw
→失敗したかな?でも田舎に缶詰で脱出困難!

●専門の貧弱さ↑を知った上で、『 東アジア調査研究センター 』運営の為、授業料や寮費の大幅値上げ

入学してから合わないと判明時、僻地で厳しい単科大に缶詰だと、総合大学内の転部転科、休学して予備校、
大学は最低限で済ませダブルスクールや就活、などの進路変更・リスク回避困難

厳しい世の中、留年中退などは高リスクだし、少なくとも地元の大学が充実してる遠くの人に、ここは勧め難い