【鉄道】JR西、「惰行運転」の徹底で2%節電目指す

このエントリーをはてなブックマークに追加
1おじいちゃんのコーヒー ◆I.Tae1mC8Y @しいたけφ ★

JR西日本は20日、夏の電力不足に備え、列車の加速時間を
短縮し、動力を使わない「惰行運転」を徹底すると発表した。
佐々木隆之社長が20日の会見で明らかにした。前年比2%程度の節電効果を見込んでいる。

 JR西によると、運転士向けマニュアルをすでに整備しており、特定の駅間で、
惰行運転を始める速度やブレーキをかけるタイミングを定めている。

佐々木社長は間引き運転については「国や関西電力から
要請があればダイヤに手を付ける」と述べた。

http://news.goo.ne.jp/article/asahi/business/K2012042100031.html
2名無しさん@12周年:2012/04/23(月) 12:32:14.13 ID:efrnYDXc0
蛇行運転じゃないの?
3名無しさん@12周年:2012/04/23(月) 12:33:15.13 ID:/Ll/qd3IO
マンションの駐車場に器用に折り畳んで車両を格納する方法ですか?
4名無しさん@12周年:2012/04/23(月) 12:34:49.15 ID:I6oAa1ak0
何人乗ったら出発
にすればいい。
5名無しさん@12周年:2012/04/23(月) 12:35:01.36 ID:bq+cs+v90
電車にハンドルなんて付いてたっけ
6名無しさん@12周年:2012/04/23(月) 12:35:14.18 ID:KZMCvgOw0

いい加減にボロ電車を回生装置つきの新型車両に替えるほうが、、、
7名無しさん@12周年:2012/04/23(月) 12:35:14.96 ID:32aq/vZSi
そしてなぜか節電のためと中国電力管内の電車が本数50%削減されるんですね、わかります。
8名無しさん@12周年:2012/04/23(月) 12:36:17.61 ID:dPAG6KuJ0
慣性の法則
9名無しさん@12周年:2012/04/23(月) 12:36:32.68 ID:ajyAOrAc0
情行運転に見えて、何するのかとおもたw
10名無しさん@12周年:2012/04/23(月) 12:41:20.78 ID:hfu4eErm0
路面電車はフライングスタート方式なので青信号になる前に走り出してる
11名無しさん@12周年:2012/04/23(月) 12:41:29.25 ID:hu7Os5yk0
電車なんて通勤時間以外は30分に一本でいいんじゃないか
田舎なんて1一時間に一本だし
12名無しさん@12周年:2012/04/23(月) 12:44:54.31 ID:dpQzdhfCP
>>11
電車が減れば、最悪の場合無免許キチガイ殺人鬼が増えかねない
13名無しさん@12周年:2012/04/23(月) 12:44:59.62 ID:j9aDcrrP0
電車でD
14名無しさん@12周年:2012/04/23(月) 12:45:17.43 ID:XmjgEGQR0
惰性で生活して節約する
15名無しさん@12周年:2012/04/23(月) 12:45:40.12 ID:kVkc49vD0
惰性運転か
16名無しさん@12周年:2012/04/23(月) 12:46:03.45 ID:ip2Yfupk0
もういっそ走んな
17名無しさん@12周年:2012/04/23(月) 12:46:14.45 ID:t8LzH1dK0
そう思うならさっさとおんぼろ旧型電車廃せよ・・・
18名無しさん@12周年:2012/04/23(月) 12:46:33.21 ID:1bGHWSHd0
>ダイヤに手を付ける

要するに間引き運転だろ。
19名無しさん@12周年:2012/04/23(月) 12:46:36.66 ID:x6k701PE0
まーた新しい単語作ってからに。
20名無しさん@12周年:2012/04/23(月) 12:47:18.43 ID:upae2Geu0
それでも、一分遅れれば、運転士は日勤教育行きなんですよね。
惰行奨励なんて、力行で遅れ取り戻せなくなるから、運転士はつらいよなあ。
21名無しさん@12周年:2012/04/23(月) 12:48:15.69 ID:uF1pqZ4p0
新幹線開業で切り捨てるつもりの富山あたりとか50年近く前の車両はしってるだろ。
三セクなる前に交換しろ
22名無しさん@12周年:2012/04/23(月) 12:48:31.15 ID:N8Rr0utsP
21世紀なのにコンピュータ制御でやらないのかよ
23名無しさん@12周年:2012/04/23(月) 12:48:39.11 ID:IoqBY7Go0
複線ドリフト?
24名無しさん@12周年:2012/04/23(月) 12:48:40.36 ID:CSSGENGT0
>>1
安全のための操作を経済的理由から制限すると大事故につながりかねん。
こんなことより本数減らせ。
25名無しさん@12周年:2012/04/23(月) 12:48:41.79 ID:HNg09K6p0
>>2
蛇行運転したらまた脱線するだろ
26名無しさん@12周年:2012/04/23(月) 12:49:44.98 ID:LreHUOPN0
惰性運転に見えた
27名無しさん@12周年:2012/04/23(月) 12:49:51.08 ID:8AOLJ9bPO
>>7
ひでえよなコレ
28名無しさん@12周年:2012/04/23(月) 12:49:53.73 ID:dhFewE/W0
>>24
安全のための操作じゃなくて、単に加速する操作を控えるだけだろ
29名無しさん@12周年:2012/04/23(月) 12:49:58.94 ID:isv6L3pt0
速度をめいっぱい出して鉄道軌道を外れるJR西日本名物のアレの事か!
30名無しさん@12周年:2012/04/23(月) 12:50:15.94 ID:sNEj24heP
駅前のパチンコ屋閉鎖したほうが良いよ

31名無しさん@12周年:2012/04/23(月) 12:51:25.90 ID:0K5Gu6lL0
ブレーキも極力さけて高速カーブドリフトするんだろ
32名無しさん@12周年:2012/04/23(月) 12:53:17.69 ID:JSzB14ut0
これを機に、必殺徐行区間でも増やすんですか?


てか、そんなに節電したいなら、無駄な新幹線停車駅とこだまを削減しろよwww
33名無しさん@12周年:2012/04/23(月) 12:54:42.90 ID:1XScV+7uO
>>1
また鉄ヲタのアサヒる朝日か。
惰行なんて一般に馴染みの無い用語使いやがって。そんなの業界とヲタしか知らんって。


                  ヲキフ
                  115
34名無しさん@12周年:2012/04/23(月) 12:55:38.00 ID:eEQgrwz8O
惰行運転増加

運転時分増加

ダイヤ乱れの日勤教育を恐れたウテシが、スピードを落とさずカーブ突入

(以下略)

こうですね、よくわかります。
こんなことが起こったら、反原発橋下事故って呼ばれちゃうなw
35名無しさん@12周年:2012/04/23(月) 12:57:22.97 ID:GhKcDfORO
鉄道は蛇行できないはず
36名無しさん@12周年:2012/04/23(月) 12:58:15.63 ID:/U3ojv+B0
井手が死ねば情勢変わる
37名無しさん@12周年:2012/04/23(月) 12:59:33.49 ID:SgGdpgk/0
なんかJR西日本の施策って思い切り悪いよな…
38名無しさん@12周年:2012/04/23(月) 13:00:41.04 ID:VC/8HgEK0
何の接続もないのに無駄に加速して次の駅で長時間停車とかあるから、余裕のある時は惰性走行多くしても問題ないでしょ。
まあ、新型車両いれた方がずっと省エネだけど。
39名無しさん@12周年:2012/04/23(月) 13:05:33.55 ID:UbwXe0Pw0
惰性運転ならしまくってるようだが
40名無しさん@12周年:2012/04/23(月) 13:05:39.48 ID:jX2VPKkvP
岡山以西は貨物列車に連結して走らせるだけで十分なのでは?
41名無しさん@12周年:2012/04/23(月) 13:07:40.94 ID:Tht4BtXK0
力行ばっかりすんな、ってことでしょ
いいじゃん、それで(´・ω・`)
42名無しさん@12周年:2012/04/23(月) 13:09:16.38 ID:n5UMhJWM0
ディーゼルにしてしまえ!
43名無しさん@12周年:2012/04/23(月) 13:09:50.76 ID:7mKGXDJx0
抵抗制御の入るノッチを避けることって出来るんかな。
直並列切り替えだけで力行を制御できれば無駄は減る。
44名無しさん@12周年:2012/04/23(月) 13:10:11.39 ID:sNEj24heP
小型原子力エンジンを搭載した蒸気機関車
45名無しさん@12周年:2012/04/23(月) 13:10:29.84 ID:IoqBY7Go0
>>41
カ行ばっかりは駄目…。
ガ行、ザ行、ダ行…なるほど。って思ってしまった。
46名無しさん@12周年:2012/04/23(月) 13:14:56.43 ID:STJo2uUF0
蛇行かと一瞬思ったw
回復運転しないから遅れるよ、って先に言っとけ
47名無しさん@12周年:2012/04/23(月) 13:20:31.75 ID:7mKGXDJx0
乗り心地は犠牲になるが、
全力で力行→惰行→駅直前でブレーキ
になるんかな。

しかしたったの2%か。
送電ロスのほうがでかそうだから、いっそ直流3,000Vとかにしてしまえ。
48名無しさん@12周年:2012/04/23(月) 13:22:32.60 ID:MaQiWpO90
>>2
惰性で運転する
49名無しさん@12周年:2012/04/23(月) 13:23:21.59 ID:BdGqHEcZ0
なるべくブレーキを使うなってことでしょ 大丈夫かそんな運転で
50名無しさん@12周年:2012/04/23(月) 13:23:51.00 ID:7OWPFrf00

惰行運転で、ダイヤに乱れが生じて、ダイヤ改正して乗客が迷惑
51名無しさん@12周年:2012/04/23(月) 13:26:43.34 ID:+dkzCIZp0
電気代17円なんだろ・・20円くらいにして、火力発電所をたくさんつくれ
尖閣諸島のガス電と北海ガス電の開発をしろよ
52名無しさん@12周年:2012/04/23(月) 13:26:59.08 ID:NzzPvEcWP
惰行運転てかなりセンスいると思うんだけどマニュアル化できるの?
53名無しさん@12周年:2012/04/23(月) 13:29:30.22 ID:nrB/2RjV0
国鉄時代もやってたよなこんな運動
54名無しさん@12周年:2012/04/23(月) 13:29:40.98 ID:LtQB9DoyP
>>52
速度と制動距離の関係は、マニュアルとシミュレータで覚えられるかもなあ。

後は乗客の多寡による総重量や駅毎の地形等を、
実体験で覚えるしかないだろうな。
55名無しさん@12周年:2012/04/23(月) 13:30:12.26 ID:/53eTgTS0
環状線の主力はいまだに103系とか?
56名無しさん@12周年:2012/04/23(月) 13:31:59.47 ID:uBleDUYN0
必殺15km/h走行のJR西日本か
57名無しさん@12周年:2012/04/23(月) 13:35:17.13 ID:wrB/VC+OP
電車って基本的に惰行運転じゃないの
58名無しさん@12周年:2012/04/23(月) 13:38:42.93 ID:+zq6/hzl0
かえって遅延が発生して日勤教育ってオチだろ
59名無しさん@12周年:2012/04/23(月) 13:39:45.71 ID:MxOrsMrz0
そういえば、関東の電車料金どうなるんだろ
電気料金17%もあがったら鉄道会社大変そうだけど
60名無しさん@12周年:2012/04/23(月) 13:44:30.09 ID:w380JBFZ0
新型の省エネ車両に切り替えれば良いんじゃね??
61名無しさん@12周年:2012/04/23(月) 13:57:13.01 ID:RaxgNU1eP
必殺徐行区間もブレーキかけずに行けばいい
62名無しさん@12周年:2012/04/23(月) 14:00:15.66 ID:Y1jUUFJS0

JR西は節電どうこうより、ダイヤ通りに電車を動かせよ。

毎日毎日電車遅らせやがって。

日勤教育が足りないんじゃないのか最近。
63名無しさん@12周年:2012/04/23(月) 14:04:33.90 ID:8P7vluAL0
>>55
快速がやたらと乗り入れるようになったので221系や223系が増えてる
64名無しさん@12周年:2012/04/23(月) 14:09:53.06 ID:F2zyK2lP0
どうせなら、田舎のローカル線並の本数にしたら? それぐらい節電せんと...
65名無しさん@12周年:2012/04/23(月) 14:13:00.28 ID:LZSmNzZo0
従業員も惰性で働いてるんだ
省給料できるぞ
66名無しさん@12周年:2012/04/23(月) 14:14:21.99 ID:mjFyHMj/0
新性能車両はトータルでのkWhは抑えられるが、ピーク電力kWは従来型抵抗制御より大きいからな
変電所の足りないJR酉では、統べて置き換えることが不可能
67名無しさん@12周年:2012/04/23(月) 14:14:23.84 ID:1g4Ckdh10
>55
201系みたけど
68名無しさん@12周年:2012/04/23(月) 14:21:45.20 ID:GdLbk+sF0
しかし、東海道線って貨物減ったな
EH10やEF601次型が走ってた頃が懐かしいぜ
69名無しさん@12周年:2012/04/23(月) 14:23:20.86 ID:40F/89Mv0
アーバンネットと環状線以外は気動車に置き換えのシナリオは?
電化した加古川線は元に戻るだけ?
山陰本線行きも気動車にしてさ

関東もそうすりゃ良いよ
70名無しさん@12周年:2012/04/23(月) 14:25:41.82 ID:FnYsnVvg0
>>59
JRとメトロは自前の発電所持ってるだっけ?
71名無しさん@12周年:2012/04/23(月) 14:49:46.57 ID:Owlvfwxsi
上手い運転士は力行は最小限だろ
72名無しさん@12周年:2012/04/23(月) 16:18:04.45 ID:8UChnaCl0
もともと惰性業務だろが
73名無しさん@12周年:2012/04/23(月) 16:21:51.65 ID:0oV5XhsrO
束の蛇行運転はすごいぞ。
遅れていたら運休にして回復運転はまずやらない。
だから怒った乗客にしんじんえきいん殴られる。
74名無しさん@12周年:2012/04/23(月) 16:25:41.79 ID:TWW91Qw1O
電車の本数減らせ
特に昼から夕方にかけての時間帯
75名無しさん@12周年:2012/04/23(月) 16:27:58.13 ID:+FakilsB0
1本間引くだけで、ホームから人が落ちそうになる
実態を理解したうえで検討を頼む。
76名無しさん@12周年:2012/04/23(月) 16:30:03.75 ID:ZZzjhHVM0
>>7
M車の比率も下がって短縮編成で
77名無しさん@12周年:2012/04/23(月) 16:30:43.87 ID:M81wcLOYO
>>73
お前、国語の成績学年最下位だっただろ?
78名無しさん@12周年:2012/04/23(月) 16:30:46.04 ID:mL6oAPvk0
こうして、遅れが常態化するわけかw
79名無しさん@12周年:2012/04/23(月) 16:31:40.59 ID:9485ZPsn0
JR東日本の中古車買ってきて、国鉄広島に持ってくだけでそうとうな節電になるだろw
80名無しさん@12周年:2012/04/23(月) 16:38:04.15 ID:+FakilsB0
「後続の電車に遅れが出ているため、時間調整のため停車いたしております。」
「ご了承ください。」

なんで、後ろの電車の遅れで、前を走ってる電車まで遅れさせるのか、分かりません。
81名無しさん@12周年:2012/04/23(月) 16:41:56.63 ID:5OFPSZP80
電気喰うからブレーキもかけなければいい。
82名無しさん@12周年:2012/04/23(月) 16:42:37.23 ID:9485ZPsn0
>>80
単線区間があるとかじゃないか?

自分の列車が通過した後に反対方向から別の列車がやってくる
後続が定刻ならぶつかることはないが、後続が遅れているのに自分が定刻で出ちゃうと、信号システム上単線区間は空きになるから対向車が入ってくる
→遅れてくる後続が入れない とか
83名無しさん@12周年:2012/04/23(月) 16:45:18.43 ID:+FakilsB0
>>82
いや、大阪環状線の話なのですれ違い運航は無い。

だから意味不明でムカムカくるわけ
84名無しさん@12周年:2012/04/23(月) 16:48:57.78 ID:V4q/lM9P0
こんなことしたら遅れが出るだろうに。その負担と責任を
運転士に負わせるから福知山線事故みたいになったんだろうに
85名無しさん@12周年:2012/04/23(月) 17:00:44.31 ID:hwxuL+fxi
>>83
後ろが遅れてる中先行が定刻運行すると、
定刻のとその後ろの間隔が伸びる。そうすると後ろの遅れてる電車を待つ人が増える。
どんどん後ろの電車は混雑し、乗り降りに時間がかかり、ますます後ろの電車が遅れる
86名無しさん@12周年:2012/04/23(月) 17:41:44.30 ID:13tvlzZ+i
103・105・113・115にキハ40というボロが95%の廣島まじなんとかしろよ
87名無しさん@12周年:2012/04/23(月) 17:47:33.32 ID:14z52kdI0
>>83
ちょっと考えればわかるだろ……
88名無しさん@12周年:2012/04/23(月) 18:54:34.93 ID:50FCxg1n0
山陰地区削りすぎ
89名無しさん@12周年:2012/04/23(月) 20:57:49.86 ID:jKSfax1Q0
新型車量に置き換えれば2%はおろか、20%減はカタイんじゃないの?
東京で走ってた車両に「この電車は従来の○○%の電力で走ってます」ってステッカー貼ってあったよ
90名無しさん@12周年:2012/04/23(月) 21:21:04.50 ID:eu1QVYW7O
新型は加速時にはVVVFインバーター制御で節電。軽量化しているから加速しやすい

ブレーキは架線に電気を送る回生ブレーキ。その電気で他の電車を加速させる

お古は車庫で寝てろ
91名無しさん@12周年:2012/04/23(月) 21:27:36.16 ID:e5lqHEQrO
>>89
新型車導入

玉突きで223系が廣島に


尻が熱くなるな…
92名無しさん@12周年:2012/04/23(月) 21:31:14.29 ID:mjFyHMj/0
580:名無し野電車区:2010/03/21(日) 22:19:21 ID:P01/m+vJ0
駄文だが編成定格出力(2M2Tでの例)
103系    110kW×4軸×2両=880kW
113系/205系 120kW×4軸×2両=960kW
207系/223系 155kW〜220kW×4軸×2両=1,240〜1,760kW
(同1.5M車)  155kW〜220kW×3軸×2両=930〜1,320kW
(EF200)   6,000kW/1機

>>89
環状線を201系で統一する計画が頓挫して、網干から森ノ宮に持ってきた6M2T編成を
奈良に追いやったあげく、103系をN40延命しましたが何か?

>>90
それが成り立つのは神戸線みたいに列車密度が高い路線の話で、通り抜けで流して走る特急・快速の多い
環状線西側とか、元々スカスカの國鐵廣島あたりじゃ回生失効の連発
93名無しさん@12周年:2012/04/23(月) 21:37:06.55 ID:hX2RsTDQ0
電化区間にディーゼルカーを走らせろ。
94名無しさん@12周年:2012/04/23(月) 21:44:16.73 ID:Uz36cl2YO
束から205と211恵んでもらえよw
95名無しさん@12周年:2012/04/23(月) 21:44:56.52 ID:UKSzx3i20
「よし、ガソリン代節約のために下り坂をエンジン切って下りるぜ」というバカが・・
96名無しさん@12周年:2012/04/23(月) 21:51:26.00 ID:dRkE7zE/0
>>95
神戸の坂道でそれやって自爆したやつがいっぱいいたとか……w
97名無しさん@12周年:2012/04/23(月) 21:56:54.07 ID:IOJt2Z+F0
まずは中国電力管内のボロを(ry

関西電力管内だっていまだに千代田線に熱風を巻き起こした
鉄板焼電車が和歌山で生き残ってるw
ttp://www.wasa2004.com/wakayamasen20100909_993.jpg
98名無しさん@12周年:2012/04/23(月) 21:59:00.34 ID:CSCnIUxgP
>>54
おれっちのTODAY(軽自動車)だと、
大人四人乗せて、エアコンつけると
エンジン音が明らかに重そう・・って音になるけど、

電車でも「この感じ、乗客がいっぱいだぜ!」ってわかるのかね。
99名無しさん@12周年:2012/04/23(月) 22:02:02.27 ID:dRkE7zE/0
>>98
最近の電車は乗客の重量を感知して、同じ運転操作で同じように加速・減速できるよう
補正する機能が付いているらしいw
100名無しさん@12周年:2012/04/23(月) 22:12:28.63 ID:nzEEX4D+0
>>99
ベテランだとそれがなくても分かるらしい
101名無しさん@12周年:2012/04/23(月) 22:16:54.71 ID:ww7MJrbK0
↓KQがひとこと
102名無しさん@12周年:2012/04/23(月) 22:57:29.77 ID:XFKXOCNu0
ダアシエリエース!
103名無しさん@12周年:2012/04/23(月) 23:39:25.82 ID:AD2HGv1S0
>>92
次は新型通勤車両だね。
104名無しさん@12周年:2012/04/23(月) 23:47:36.54 ID:rNj/7rf/0
>>97
広島にもいるぞ、呉線や可部線あたりに
105名無しさん@12周年:2012/04/23(月) 23:47:37.67 ID:GcFcWe22O
省エネの新車に買い換えろ
106名無しさん@12周年:2012/04/23(月) 23:48:58.21 ID:5YpxDtJF0
歩けば電気使わないだろ
107名無しさん@12周年:2012/04/24(火) 00:09:39.64 ID:5e0tB0Lw0
車両更新ケチって103系やら115系を主力に残してる時点で、説得力の欠片もねぇな。
福知山で安全投資ケチってたのバレて散々叩かれたくせに、また叩かれたいのか?マゾか?

本州3社で一番財務基盤弱いくせに、他2社でさえ最大2割のところを株割5割の厚遇、
東名阪抱えてる東海、首都圏抱えてる東と同等の賃金
もはや存在自体が間違ってるとしか言い様がない。

3島会社みたいに国管理の特殊会社に戻した方がいいんじゃね?
自浄能力に期待するだけ無駄だろこれ。
108名無しさん@12周年:2012/04/24(火) 00:27:40.50 ID:unCkadul0
終着駅で構内再加速はマジで罰金にしてほしい
ノッチ入切するだけで、乗り心地は悪いわブラシは減るわ、家庭なんて目じゃないレベルで電気もくうし
いい加減にしろ
109名無しさん@12周年:2012/04/24(火) 04:07:54.09 ID:eaBe4gMB0
セクロスも惰行運転で2%節電目指すわ
110名無しさん@12周年:2012/04/24(火) 05:26:44.09 ID:X6pZueah0
鉄道マニアがいたら教えてほしんだが、普通の電車は
一定の速度に達したら惰行するけど、新幹線って惰行しては
再加速してるようには思えない。全く別の方法で走ってるのか?
111名無しさん@12周年:2012/04/24(火) 05:28:47.20 ID:paP3ry7H0
>>110
そもそも、在来線も新幹線も、惰行しているとは限らないよ。
高速運転のところは、最高速度に達したら、定速運転したりしてる。
112名無しさん@12周年:2012/04/24(火) 05:29:00.10 ID:cHB/8anIO

遅れたら日勤で
蛇行しなくても日勤
113名無しさん@12周年:2012/04/24(火) 05:36:47.63 ID:rwhH2X3YO
>>110
新幹線くらいの速度になると数キロ落ちるだけで何十秒の遅延になる
だから走行中は基本常時加速状態にして速度が低下しないようにする
こういう走り方は他にJR西の新快速や京急の快特などがある、ってあれ?
114名無しさん@12周年:2012/04/24(火) 05:40:11.23 ID:X6pZueah0
こんな時間に即レスが付くとは。勉強になります。
普通の電車に乗り慣れてると、たまに乗る新幹線のあの定速感(?)が
いいんだよなあ。
115名無しさん@12周年:2012/04/24(火) 07:38:54.80 ID:9+Ct+lNFP
これでかなりの節電効果があったら、今までの運転が下手だったってことにならないか?

>>110
あと、高速だと抵抗が大きくなり速度が早く落ちやすいっていうのも常に加速してる理由
116名無しさん@12周年:2012/04/24(火) 07:59:52.49 ID:aiCimDvH0
>>110
高速運転の場合は、定速制御を行った方が走行機器・台車周り・送電設備への負担が減り
それらは最終的に乗り心地にも影響してくるのもある
信号単位の閉塞を用いている在来線と違い、デジタルATCにより先行車両との間隔が正確に把握可能で
自然なランカーブを設定しやすいのもバックグラウンドにあるけど
117名無しさん@12周年:2012/04/24(火) 15:40:16.67 ID:t93Da0RS0
線路に人が飛び込んできても、どうせ止まり切れなくて轢いちゃうんだから、ブレーキは掛けなくってよし。
118名無しさん@12周年:2012/04/25(水) 09:21:55.93 ID:PJ56vQQJ0
>>92
>環状線を201系で統一する計画が頓挫して、
アレって転属してから変電所容量が足りない事に気づいたんだろ?
もうアホかと…
つか、変電所が足かせになってるんだからいい加減増強しろよ。

>>107
必殺徐行15km/hも近年保守費をケチったツケが回って、土砂崩れが頻発してるしな。
その度に廃線ちらつかせて、自治体から復旧費用集ってるみたいだし。
119名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 01:13:52.52 ID:kuzNyEIt0
a
120名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 01:38:38.99 ID:acI1dis90
いまや御坊や紀伊田辺、京都の福知山まで最新型の225系が乗り入れているもんなあ。
121名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 01:55:11.46 ID:3Wx6X6/u0
>>110
機関車も基本は常時力行
122名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 02:00:03.31 ID:yviu9Hyj0
103系とか113系、あいつら東日本から205系とか211系貰って置き換えろよ
基本的には抵抗制御のままとは言え、回生ブレーキ使える分まだ103やら113よか省エネだろ?
123名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 02:10:50.99 ID:bG+8CN7s0

蛇行運転???

また蛇行運転して マンションに突っ込むつもりか!!!!!!!!!!!!!

どうかしてるテハンミングクジン(大阪民国人)の考えることは!!
124名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 02:14:48.91 ID:SkfrloR10
ダイヤも変わるんだろうか
125名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 02:16:44.44 ID:bG+8CN7s0


しかし あのマンション 今でも普通に建ってるんだな。

なんと、1階駐車場に!!!

自動車ではなく 電車が!! 3両も!!!

しかも!車掌さんが1両足らない!!どうして?? と言うくらいぺっちゃんこになったのに


よく平気だな

壊して、全部JR西に弁償させる! とか言ってたのに


それとも建て替えたの???  関西人の思考方はよくわからないからな@かんとう
126名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 02:23:50.16 ID:ipqP6YFN0
デブは電気食うから割増料金にしろよ。
127名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 02:28:47.09 ID:TuP8i5oZ0
>>122
205系は酷使の結果、至る所ボロボロで使い物にならんぞ
京葉線でも、塩害でやられた足回りが元で地絡事故起こしてるし
チタの211系は、新前橋や豊田、松本や長岡の115系置き換えに使うので基本的に余剰無し
128 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2012/04/26(木) 02:38:44.89 ID:SvO/ltCg0
東の東京近辺主要路線は軒並みE200番台に置き換わって
旧車なんて上野の高崎線とか特急しか見ないけど
西は古いままなん?

129名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 02:49:28.48 ID:KZOmrjD50
>>2
おいww

しかしボルスタレス台車も結構危ないっちゃあ危ないな
130名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 02:57:23.05 ID:mNCSPIBr0
日勤教育のカリキュラムが増える?
131名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 03:15:01.10 ID:bG+8CN7s0
元々はあのマンションの左側をあの場所ではほぼ直線で尼崎駅に向かって行き、
多分、川崎駅の南武線みたいに急カーブで駅に着く どうせ止まるのでスピードも出ないので脱線すらしない

だったのが!!

地下新線を作って、大阪市を貫通する路線を作ろうと欲張ったJR西が!!

尼ケ崎駅構内の事情から、現在の路線では無理だと やや広がる新路線にした

だが!!

駅のそばでもないところに 不自然な急カーブができることとなった!!!


で、曲がりきれず マンションに3両が突っ込む大惨事に!!!!

132名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 03:19:18.68 ID:HbWOvSeL0
SL増やそう
133名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 08:46:53.08 ID:TuP8i5oZ0
>>131
片福連絡線の路線免許が国鉄時代から保有されていることも知らない馬鹿か?
134名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 15:26:38.81 ID:f6FFFD830
>>128
関西圏でも京阪神(東海道・山陽線)は積極的に新車を入れるけど
他は更新のペースは遅いですね

山陽地区(岡山〜山口)は完全に放置です
135名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 20:15:05.80 ID:bYxqZCl50
これって、自動車だと下り坂でニュートラル走行してるようなもんだろ?
惰行中は他の制御系も解除されてるとか危ないとこないのかな。
136名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 20:19:14.44 ID:4FYEfTvY0
キハ40でも走らせとけ
137名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 20:24:58.42 ID:AP/am2Dt0
全部非電化路線にしよう
138名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 20:55:50.33 ID:7BWQXmdZ0
>>85
朝のラッシュ時の山手線とかならわかるが、夜の9時台の東海道上り横浜駅とかでも同じことやられるんだぜ。1両にせいぜい20人くらいしか乗っていなのに。
139名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 21:09:03.81 ID:CqMSVeRH0
とりあえず、利用者にも鉄道が必要だと思わせないとダメだろ
現場も多少のダイヤの乱れは無視して
ちょっとのことでも停車して念入りに点検してひたすら安全の確保をして、
新快速もサービス向上で特急型にすれば利用者も納得してくれるよ
140名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 21:10:48.69 ID:rtUa+5K40
遅延で日勤教育怖さに急カーブで加速して脱線で幹部はまた言い逃れですかね
141名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 22:31:30.47 ID:yODly0aD0
いっそのこと223系や321系を全部マリンゴールドイエローに
塗色変更すればいいのに、コスト削減のために
142名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 23:01:31.34 ID:3lzpGGi80
>>128
(1)東海道・山陽、東西線、学研都市線あたりはJRになってからの車両に置き換わっている
(2)大阪環状線や阪和線・大和路線など大阪府内の路線では(1)のお古が回され旧国鉄からの電車は健在
環状線や大和路線の今の主力201系は東海道・山陽緩行線各停として使われていたお古を使っている
(3)嵯峨野山陰線や湖西線などは(2)よりもさらに古い電車。(1)や(2)のお古が回され
国鉄形でも(2)よりさらに古い世代の電車が。カボチャ151とか元湘南電車113とか
(4)酷鐵廣嶋では(2)や(3)のお古がさらに回される
143名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 23:02:21.58 ID:PjSIix40O
にぱぁ〜
144名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 23:18:43.22 ID:bQQ+fzK0O
水先案内人とかタグボートなどの港湾事業は節約とか無縁だなぁ

メディアとかで時々報道されるけど、まあそれはオーダーが入った時に
マジ仕事してるっー話で
依頼がなければあっちの埠頭こっちの埠頭ウロチョロして時には意味ない停泊して
貨客船の邪魔して暇潰してるだけだし。
145名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 23:30:14.53 ID:BPCMz2VW0
>>80
電車の間隔を調整しないと
後ろの電車に人がドッサリ集中して遅れが拡大するから
146名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 23:32:06.38 ID:mkARwzvS0
事故対策も出来てないから、間引けばいいんじゃね?
147名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 23:45:10.05 ID:6wLpSeWp0
広島地区は全ての車両があの醜い黄色になる前に
JR型が入ってほしい
148名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 23:47:08.49 ID:1Bohi3PK0
中央特快も惰行するから平日は阿佐ヶ谷のあたりですごい低速になるな
149名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 00:08:47.82 ID:5MIX4V78O
新幹線だと1割変わるからなあ。まあ、東海みたいにデジタルにしたらアホでも2割は変わるけど。
150名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 00:10:47.45 ID:t7PFsmHT0
車両新しくすればいいのに
いまでも103系とか現役なんでしょ?
151名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 00:12:11.09 ID:YKBWxJGu0
首都圏の電車なんか座席全部取っちゃえよ。優先席は残しとくか
152名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 00:14:31.51 ID:kETe1AGa0
ダイヤもそれなりに余裕の有るものにしないと、遅れを取り戻そうとして変な事になりはしないか?
153名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 00:28:47.61 ID:ysM+vxQO0
止める駅を減らせばいい
154名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 01:01:33.74 ID:ynXvwAPY0
自転車の運転と同じですよ。
155TAKA:2012/04/27(金) 01:21:24.65 ID:PKPV3Y/T0
最近JR西はおかしいよ。
電車が遅れた後ダイヤ合わせが全くできず、遅れたままで運航を続けている。
一遍、団塊の世代を全員解雇して人材を一新すべきだよ。
156名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 01:36:54.75 ID:zNOlkYrm0
>>134
廣嶋支社の金の無さは旧国鉄時代からですよ〜w
旧型国電は関西関東その他からお流れ、次の80系153系電車…

支社:芸備線の旧型客車が限界です!つきましては九州キハ66・67といういい気動車あるんで入れて→
本社:はぁ?そんな値段の高いの入れられるか→オハ50・オハフ50非冷房客車

支社:山陽本線の153系が限界です!つきましては関西で好評の117系新快速を入れて→
本社:はぁ?そんな値段の高いの入れられるか→低コスト版115系3000番台

支社:2扉の3000番台がお客さん多くて遅れがちです!3扉改造する予算下さい→
本社:ふざくんな

支社:廣嶋シティ電車が好評です!増結&増発したいんで配備を!
本社:あー?

…でJRに至るまで新製無しw
ヒロ向け225系久々の新車だな
157名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 04:48:47.03 ID:nQPmGBq+0
蒸気機関車やディーゼル車にすれば電気は消費しないよ。
158名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 04:53:15.94 ID:BW/x1ktq0
そうだよね、目的は経費削減じゃなくて節電だもんね。
SLやディーゼルでOK。CO2?知った事かw。放射能より数億倍マシ。
159名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 05:24:21.93 ID:T61y8fIIO
>>152
そのせいで既に福知山線で死者100人オーバーの大事故が発生済
運転本数を減らしたダイヤを組んだ方が安全だし手っ取り早い
160名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 06:51:46.11 ID:TWjo/ZrnP
No
161名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 06:51:46.69 ID:rMRj1X7U0
>>97
千代田線でこいつの後継に投入された203系はすでに退役したのにな。
162名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 07:16:58.80 ID:hgRySM910
停車駅を減らせば済む話だな
普通列車を大量削減、特急と快速列車中心のダイヤへ、快速列車の停車駅も削減
普通しか停まらない駅が不便になる?優等が停車する地域に引っ越せば済む話だ。
163名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 07:20:21.38 ID:PjtaC2Wv0
この辺は手動でするより、機械に任せたほうがいいんじゃないのか
164名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 07:41:57.02 ID:Fppaw9Gv0
>>139
153系や117系の時と同じことになるぞ
特急型じゃドア枚数が少なすぎて、乗降遅延が今以上に酷くなる
165名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 07:47:32.51 ID:oM9ujrwNi
まず車内の電気と冷房を全部消して窓を全開にしろ
関東ではそうやってたぞ
166名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 08:03:00.49 ID:iJJo4CnI0
        ∧∧
       ヽ(・ω・)/   ダコー
      \(.\ ノ
    、ハ,,、  ̄
     ̄
167名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 08:08:25.67 ID:uRLA6mutO
窓の開かない車両は使用禁止にしなさい
少々暑くても冷房やファンデリアを使わないで済むんだから
それよりもっと要らないのは冷房よりもはるかに電力を使う電気暖房
電気暖房の抑制なんかこれっぽっちもやってないくせに何が節電だか
今年も狂気じみた冬のサウナ暖房はどうにか乗りきったが、もう勘弁だ
168名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 08:36:59.94 ID:1Zh9tn96O
>>150
新車なら必ず消費電力が少ないという妄想は捨てたほうがいいな。
定格出力と最大出力、あるいは、平均消費電力量と最大消費電力量の違いを考えよう。

国鉄時代に首都圏に集中投資して、関西圏なと地方を見過ごしてきた結果、
大阪環状線東半分や大和路線じゃ変電所容量が全然足りなくて、JR化以降に作った車両
(221系を除く)に置き換えると変電所が落ちる(電圧降下安全装置が働く)んだぜ。

だから大阪環状線や大和路線では103系や201系を後生大事に使ってる(全面201系置き換えも
無理だった)し、大和路線に乗り入れる223系も、わざわざ1モーターカットの6000番台
っつー特殊車を投入したりと、涙ぐましい努力をしてるんだぜ。
169名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 08:43:06.35 ID:BnhVE/AS0
一方JRQは省エネの新車を導入した
170名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 08:48:44.61 ID:be5/JcS90
>>2
電車でDの見過ぎですよ。あんた。

電車が蛇行できるわけねぇだろ。
171名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 08:55:39.45 ID:1Zh9tn96O
>>149
新幹線も「数字のマジック」だけどね。

220km/h運転の0系・100系と270km/h運転の300系では、300系のほうが
遥かに消費電力が大きかったりする罠。
(公式サイトでは、220km/hで運転中の0系と300系の消費電力を比較なんて、
ダイヤ上有り得ない比較で目くらまししてるけどw)
加速時の瞬間消費電力だと、700系なんて0系の倍以上も電力を消費してたり。

リニアなんて、平均の消費電力ですら新幹線の3倍以上・・・この先どうすんの?
172名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 09:01:00.39 ID:8+7U+ZueO
>>171
キロ当たりでそんなに違うもんなのか
173名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 09:29:14.70 ID:kETe1AGa0
回生ブレーキで省エネすれば良いだけだろう。安全と定時制を優先しろよ
174名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 13:53:34.30 ID:lofO64On0
>>167
ご指摘はそのとおりだねぇ。何とかならないものか。
175名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 13:56:40.14 ID:sxNb/Dg90
209系でも恵んでもらえよwwwwww
176名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 14:10:42.08 ID:vy72gV/I0
そんなんする前に空調何とかしろよ。
朝の満員電車で無風とかただの地獄なんだが
177名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 14:35:00.56 ID:Ui+ZJWboP
ラッシュ時はそのままで
客の少ない時間帯のダイヤ大幅に減らせば良いんじゃね

企業や家庭の冷暖房需要時間帯と、電車の煩雑時間帯はずれてるだろ
178名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 14:42:48.67 ID:lofO64On0
>>177
朝飯時と夕飯時がかぶりますよ
179名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 14:53:48.80 ID:TTPx3g6V0
京急の各駅停車の駅のダイヤなんて、朝7時8時台よりも昼間11時〜15時くらいの
ほうが、運行本数多いんだぞ。
180名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 16:57:36.15 ID:r80u1a610
>>171
公式サイトでは0系の220km/hと700系の270km/hで700系のほうが84%の電力で走れるてあるけど?
N700はその700系より19%電力少ないんだろ?
181名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 20:57:59.56 ID:pKqjD1Fz0
>>180
16両の編成出力(定格)が、17,080kWのN700系と、11,040kWの100系、
フルパワーで加速しているときの消費電力は、どちらが大きいと思う?

停止状態から加速して、定速運転に入って、減速して停止するまでの全体的な電力消費と、
単純にフル加速している最中だけの消費電力を混同しちゃいかんよ。
(公式サイトでは、わざと混同するような書き方をしているけど)
182名無しさん@12周年
>>180
加速に必要な時間を少なくする事で、トータルの消費電力量を減らすのがN700の設計思想だから
車体傾斜制御装置の搭載で、本則+15km/hの運転を可能にし、カーブなどの速度制限を抜けた際の
再加速に必要な電力量を減らしたり、回生ブレーキ搭載車両を12両→14両に増やして、回生効率も増やしている

公式サイトの表記が、消費電力(kW)ではなく、消費電力量(kWh)となっているのも重要なポイントだよ