【話題】イマドキの小学校で驚かされること「英語の授業」「敬称はすべて『さん』」「同じ主役が5人の劇」★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1再チャレンジホテルφ ★
イマドキは小学校でこんなことをするのです!という話を聞いて、驚いた経験はありませんか?
時代が流れるにつれて、当然教育の方法も変化していきます。そうなれば必然的に、
自分たちの時代にはありえなかったことも起こってくるというものです。ということで、
今回は今どきの小学校で驚かされることを、男性マイナビ会員419名の方にお尋ねしてみました!

Q、今どきの小学校で驚かされることは?(複数回答)
1位 英語の授業がある 26.0%
2位 男女の区別をしないように敬称はすべて「さん」 25.8%
3位 ピーターパンが5人、というように主役がたくさんいる劇をやる 22.0%
4位 廊下に立たせることが体罰になった 17.4%
5位 運動会は勝ち負けを決めない 16.7%

■英語の授業がある
・「うらやましく感じるから」(42歳/電力・ガス・石油/営業職)
・「国際化の波はきていると実感」(27歳/建設・土木/技術職)
■男女の区別をしないように敬称はすべて「さん」
・「男女平等とはいえ、正直驚いた」(29歳/その他/専門職)
・「親しみがなく他人行儀でいや」(38歳/通信/営業職)
■ピーターパンが5人、というように主役がたくさんいる劇をやる
・「物語の意味がなくなる」(29歳/機械・精密機器/事務系専門職)
・「モンスターペアレントがいるんだろうな…とか思ってしまうので」(24歳/団体・公益法人・官公庁/その他)
■廊下に立たせることが体罰になった
・「体罰を気にしすぎると思う」(53歳/情報・IT/技術職)
・「体罰はよくないけど、場合によってはあってもいい。愛があるなら」(57歳/警備・メンテナンス/技術職)
■運動会は勝ち負けを決めない
・「競争社会を生き残れるのか心配」(48歳/ソフトウェア/技術職)
・「甘やかしすぎている」(33歳/運輸・倉庫/秘書・アシスタント職)

http://news.livedoor.com/article/detail/6483993/

前スレ(★1:2012/04/19(木) 22:00:51.96)
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1334840451/
2名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 23:22:18.39 ID:uzYdpqUT0
必死で昔の方が良かったって点を探すネトウヨ
3名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 23:24:26.98 ID:Inuaa3Zb0


【緊急】日本海を守るために力を貸してください。5分でできること
http://www.nicovideo.jp/watch/sm17586360


署名はネットから簡単に出来ます。
署名&拡散にご協力お願い致します。<(_ _)>


4名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 23:25:08.50 ID:PMsD07rU0
>廊下に立たせることが体罰になった 17.4%

もともと体罰だろ。
5名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 23:25:19.21 ID:jQiFWVrr0
>イマドキは小学校でこんなことをするのです!
え?
具体的に何校そうやってるのか数字を出せば?
関西に集中してるだろこれ・・・

遠回しなアンケートで既成事実化したいってこと?
6名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 23:25:32.21 ID:g0Rexdal0
> ピーターパンが5人

こういう劇とかなんのための教育なの?って思っちゃう。

> 運動会は勝ち負けを決めない

 子供たちはこれで楽しいのか?
7名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 23:25:37.28 ID:NJFC1VCu0
ピーターパン五人の劇とか……
見てみたいな、どうやって収拾つけてるんだろ
8名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 23:25:38.02 ID:74Nwij3z0

>同じ主役が5人の劇

ユトリというより、完全に狂ってる。
9名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 23:26:01.13 ID:PqoOCd8VP
英語の授業って言っても、クソほども役に立たないお遊びだけどな
10名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 23:26:06.47 ID:f88Qc/6Y0
マジキチ
11名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 23:26:42.31 ID:/eDsPowC0
極一部だろ?
12名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 23:26:52.42 ID:7emAjFyX0
>>2
そういう問題ではない。
13名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 23:26:56.83 ID:ygz8uNpU0
> ピーターパンが5人、というように主役がたくさんいる劇をやる

高橋留美子の漫画に似たようなギャグがあったなw
これはこれで見てみたい気もする
14名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 23:27:32.38 ID:DALjGlp80
勝ち負けが無い運動会でなぜ赤白に分かれるのか?
競技なんだから競うのが正常だと思うがな
15名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 23:27:46.82 ID:NJFC1VCu0
>>4
今のドラえもんは廊下に立たされないの?
16名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 23:28:19.31 ID:jYItAR/j0
>>1
これでは大学にいって鉄パイプバトルに巻き込まれ
街道の連中数十人に取り囲まれ徹底叫弾くらい
別れ話を切り出したら女からかんざしであやうく刺されそうになり
満員電車で即前に立っていた女にいきなり胸倉つかまれ
「いいから次の駅でおりなさいよ」とすごまれ
結婚したら女房に若い男と浮気され
そのような経験をつんで年取ってきた我々から見るとやはり心配だな
将来「公務員」になるのなら問題ないのかもしれないが
17名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 23:29:25.62 ID:t+T0GDmH0
ガンダムWなら語費役やりたい
18名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 23:30:39.43 ID:axML5KhY0
ロボットでも作ろうとしてるのか?
19名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 23:31:09.97 ID:ZjEMP4eUP
主役がたくさんいる劇とか変な幼稚園の話じゃなかったのか?
小学校でこのレベル?
20竹島は日本の領土です:2012/04/21(土) 23:32:40.45 ID:LicJc4sB0
男女とも「○○くん」がダメなのはなぜだ?
21名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 23:33:56.25 ID:sZvxmVjC0
>>15
ドラえもんは立たされんだろう
22名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 23:34:04.00 ID:HFfGGI3b0
ピーターパンが5人みたいのは昔もあったぞ。
30人ぐらいいるけど登場人物が5人ぐらいしかいないとかでめんどくせえからまとめちゃう。
というか別に主役やりたがるかっていうとみんな別にそんなこともない。
むしろ「人前で演技をやる」という試練を平等に課されるって印象だったな。
みんな1文字でも台詞の少ない役に行こうとして必死だった…
23名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 23:34:30.85 ID:KhTMzgjP0
>>2
ばーか。
24名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 23:34:34.98 ID:kntbGcyk0
じぇんだーふりーw
25名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 23:34:37.15 ID:yMv6Rf100
子どものころから変にさん付けの距離感に慣れると弊害もありそう
26名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 23:34:38.97 ID:ABliwJ9x0
コンドームのつけ方一緒にやる
27名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 23:34:50.97 ID:bGHz3PcE0
学校ではさん

学校を出れば 糞餓鬼 

がきにさんwwどこの精神病院ですか?
28名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 23:36:16.21 ID:RkMGfU+D0
学校と社会が乖離しすぎてるな
29(,,゚д゚)さん 頭スカスカ:2012/04/21(土) 23:37:54.38 ID:EQYbP2ol0
>3位 ピーターパンが5人、というように主役がたくさんいる劇

大江戸捜査網とか科学戦隊モノの影響かなあ
一人のセリフを分担していうのは・・・

主役1「おめえたちの悪事は・・」
主役2「このオレたちが・・」
主役3「まるっとお見通しよ・・」
主役4「覚悟しやがれ・・」
主役5「あ・・なんだっけ(忘れた)」

あとはカワイソーな悪人一人をタコ殴り
30名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 23:38:56.02 ID:zMzAXYKJ0
教師:「次、この問題は金田君」

金田:「さんをつけろよ、このデコ助野郎!!」
31名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 23:40:34.99 ID:B3nsLHYv0
こんな学校には行かせたくない
過度なストレスは避けたいが、子供は多少の刺激がないと
好奇心も向学心も協調心も敬愛心も育たない
子供は大人をよく見てる
先生からオドオドして遠慮して平等という名の逃げを打ってる様では教育なんて成立しない

学校名を晒して欲しい
できれば避けたい、こんな学校
32名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 23:44:08.77 ID:fBYt/4V20
俺にはお前らも信じられんよ。
ニックネームとかあだ名、例えば村田で村ちゃんとかそういうのでもあだ名は蔑称だから
ちゃんとさん付け、君付けしろって思考だろ?
俺らの時代に君付けで呼ばれてる同級生とか学年に1人とか2人とかしかいなかったから驚いたが
前にその手の事書いたらそんなの当然とかばっかだったからな。
33名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 23:44:23.12 ID:YUmXM6H40
会社に入れば営業成績を競いあったり
資格試験の合格を競い合ったりするんだけどな。
34名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 23:44:43.48 ID:o7lcdw7w0
罰がない、競争がない、性差もない、温室育ちの者が
ひとたび社会に放り出されたならば・・・
35名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 23:47:19.58 ID:jYItAR/j0
とりあえず日教組解体すべきかと
今の塾、予備校全盛の時代は
学校がレベルの高い授業が行えていない良い証拠
36名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 23:47:56.74 ID:vTBKecSb0
>>20
くん付けを要求した女子が変態扱いされたから
37名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 23:48:39.03 ID:DLMq1Moy0
スカートめくりとかやらないんかねえ
寂しい世の中だなあ
38名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 23:50:07.14 ID:6UtHyu800
>1は、全てモンペ対策だろw
39名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 23:51:29.61 ID:vqg1KjI20
気付くの遅すぎだろ?10年以上前、ゆとり教育の前からやってる話だぞ?

フェミニストは男女の性差は社会的な役割分担によって後天的に「作られたもの」だと主張している。
『男らしさ』『女らしさ』を“否定”しようとする思想である。

その思想に従って、いま学校の中で女教師を中心に『ジェンダーフリー教育』が押し進められている。
こうした男女無区別主義は恐ろしい弊害を生む危険がある。 男女の区別をしないと、
子供たちのアイデンティティーが健全に作られない、つまり自我が正常に発達しないからである。

実は、しばらく前から脳科学の専門家たちが、「男女の心理的性差には生得的な部分があり、
それを無視するのは危険だ」とフェミニズムに対して“警告”を発しているのである。

今の社会では、子供を性の区別なく育て、男女は全く同じだと教えている。
こういう教育は長い人類の歴史でも過去に例がない。男女を同じ者と見なす考え方には危険が一杯だ。
脳の配線が異なる男と女に画一的な行動を押しつけているのだから。

(元東京女子大学文理学部教授 日本ユング研究会会長 林 道義)
http://www007.upp.so-net.ne.jp/rindou/kyouiku9.html


例えば最近の脳科学の知見は、男女の性別を一義的に決めるのは生殖器や性染色体ではなく、
「脳の性差」であることを教えている。 詳しくは触れないが、脳の性分化のメカニズムは、
男女二種類の性は自然が人間に与えた厳然たる原則である事を示している(新井康允著『脳の性差』)。

それ故、脳科学の知見を踏まえれば、そうした男女の性別に基づいて、
性別役割(ジェンダー)が発達してきたのは極めて“自然”なことであるといえる。
結局、「ジェンダーがセックスを規定する」などという主張は、学問的な理論というよりも、
“政治的意図”によって作られたものに過ぎないのだ。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
そして、こうした過激なフェミニズム思想に依拠して、男女共同参画は既成の社会制度や慣行はもちろん、
全てものを「ジェンダーの視点」から点検し、是正しようというのだ。
これは、まさに科学的見地を無視し、「男女平等に偽装」した“社会解体”政策ともいえるのではないだろうか。
http://www.seisaku-center.net/modules/wordpress/index.php?p=164
41名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 23:51:56.08 ID:QXOtonWy0
アンケートは本当にやったにしても、
小学校の実態は本当に調べたのか?
42名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 23:52:40.54 ID:autxN996O
>>17
あ〜なるほどねw
43名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 23:54:29.72 ID:uxgF7FVq0
>イマドキの小学校で驚かされること

2ちゃんに出入りしてるw
44名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 23:54:31.59 ID:tN3SUbZB0
> ■男女の区別をしないように敬称はすべて「さん」
これは本当に気持ち悪いので即刻やめるべき
45名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 23:54:39.16 ID:HFfGGI3b0
>>33
演劇の配役に関して言えば、ちゃんと競い合うぞ。
主役が5人いようが爺さんが10人いようが、いかに台詞の少ない役と短い
台詞をゲットするかで必死になるのは変わらない。
ま、決め方はじゃんけんとかになっちゃうんだけど。

>>37
それはやらなかったな。スカートめくりというか下手に女にエロ系と解釈できる
接触をすると「スケベ」の烙印を押されて(女にじゃなくて男に)そのネタで
延々いじられるしな。エロ本はいいんだけど、女に触るのはダメっていう謎の
掟があったw
今思うとあれ、抜け駆けできないように相互監視してたのかもしれん。
46名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 23:55:16.21 ID:bObY6lgK0
劇をやる、が学芸会かどうか分からんだろ。

大方やる気のある熱血気味の教師が全員参加のクラス内でやる、
本来班分けでグループごとにやる劇を自分で脚本作ってピーターパンも人数増やして
オリジナルでやったのが「ピーターパンが5人いる」だけが一人歩きしてこんな風になったんだろ。
もしかしたら赤いピーターパン、青いピーターパン、緑のピーターパン、黄色のピーターパン、桃色のピーターパンとか
そういう遊び心で戦隊物だった可能性だって出てくる。
47名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 23:56:50.50 ID:RrlyEl5P0
探偵ナイトスクープだったか、テレビで女の子が言ってたような記憶ある
学校では、さん、付けしなきゃいけないって言ってたな
お嬢様学校なのかと思ってたけど、普通の学校でこんなのあるんだ
48名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 00:01:49.18 ID:RrlyEl5P0
>>22
積極的な子供が増えてるって解釈も出来るね
自分からしたら主役なんて罰ゲームだ
道端のセリフなしの木や石の方がよっぽどいいわ
先生が勝手に主役増やして罰ゲームの確率上げたら激怒しそう
49名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 00:02:12.33 ID:4J8nkhQ80
さんだけじゃなく、陛下とか閣下とか師匠とか老師とかも教えろよ
50名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 00:04:04.72 ID:SV8R350O0
>・「親しみがなく他人行儀でいや」(38歳/通信/営業職)

これが、キョロ充ってやつか
51名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 00:05:43.45 ID:MUSiGHBe0
ドラえもんの静香ちゃんも
 
のび太さん 剛さん スネオさん
 
って呼んでるよね。時代を先取りしていたのかな。
52名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 00:11:58.75 ID:jotIrQ4YO
>>44
社会人になれば普通なんだが
53名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 00:14:17.38 ID:QwP2DVFU0
水戸黄門でもそっくりさん込みで3人が限界だったぞ。
54名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 00:14:41.95 ID:m/2Xjmui0
英語は大喜利を理解するくらいの日本語能力をつけてからでいいだろ
55名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 00:19:00.69 ID:glXo1VfX0
今どきの子供は小さい頃からサッカーだの野球だのスポーツが盛んだし受験も幼稚園から。
決して2chの「受験戦争世代」がイメージしたい様な楽な世代じゃ無いってw
56名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 00:24:05.87 ID:wREU80nG0
主役が何人もいる劇とかみんなで手をつないでゴールとか
話は聞いたことあるけど正直ネタだろうと思ってたらマジなのか
57名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 00:25:13.25 ID:TXun/sah0
同じ主役って、七人のナナ、あとは「私が死んでも代わりはいるもの」くらいしか思いつかないぞ
58名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 00:26:24.96 ID:KkJfUEuh0
劇に関しては、どうしたってクラス全員に一つ一つの役を割り当てるとなると無茶が出てくるんだから
シーン毎に役者を変えるってのはあってもいいと思う。
まぁそれだと一番いいシーンを誰がやるかで揉めそうな気はするが。

まかり間違っても5人のピーターパンが同時に存在するのだけはアウト
59名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 00:31:22.75 ID:aGfoC+ia0
高学年の頃いっぺん、狂言の「ぶす」やるハメになって、登場人物3人しかいない
から壮絶なことになってたw
たしか太郎冠者12人次郎冠者12人殿様6人とかみたいな状態。
ま、それぐらいで台詞分けないと出ずっぱりで台詞喋りまくるから、到底一人じゃ
暗記しきれなくて実際ちょうどいいんだけど。

学芸会じゃなくて朝の集会みたいのでクラス持ち回りで芸披露するやつで、学芸会
ほど準備期間ないからそんな気合い入れて裏方が大道具作って役者が長い台詞覚え
るとかやってらんないんだよな。で、ハリセンと桶がありゃいいってんで「ぶす」決定。
60名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 00:33:25.76 ID:MydH959G0 BE:340670232-2BP(162)
ごきげんようを一般化させる時がきたか
61名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 00:33:44.40 ID:fdSfoS3b0
どうしてこんなにモンペが増えたの?
62名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 00:34:19.46 ID:NY9EunS60
中ぴ連と共産党の馬鹿ばっか
今日の共産党だってこんなこと言わない!!
どの党だって日本の事考えてる
考えてないのは残念ながら明日を担う子供たちを教育する・・・ばか^^
考え直せ!!
63名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 00:34:47.78 ID:glXo1VfX0
>>56
ある程度事実だろうがそういう事を記事にすると団塊jrなどの世代人口多い「ないがしろにされた」と
自覚してるであろう世代(実際は全然違うと思うが・・・)が困った様なでも反面嬉しそうな顔で若者批判するのも事実。
あなたが団塊jrならこういう記事は3割引きで読むべきw
64名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 00:37:00.99 ID:aGfoC+ia0
>>58
ていうかいつも不思議なんだけど、お前らそんなに劇で主役とかやりたかったの?
普通嫌がるもんじゃないのか。台詞覚えなきゃいけないし恥ずかしいし、あんまり
棒読みだと感情込めろとか先生に怒られるけどうっかり熱演してしまうと笑われるし、
神経使うばっかりで何も楽しくないってイメージしかないんだが。
65名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 00:40:36.53 ID:FLq8wpeu0
魂魄この世に止まりて、ああ苦しゅうござる

男女混合名簿が急速に広がり、ジェンダーチェックと称して男女で区別する事を何でも槍玉に挙げている。
体育着やランドセルを同じ色に、体育の時間も男女混合にせよ、端午の節句や雛祭りも差別だと主張する。

こうした男女無区別主義は恐ろしい弊害を生む危険がある。
男女の区別をしないと子供達のアイデンティティーが健全に作られず、自我が正常に発達しないのである。
アイデンティティーとは、「自分が自分らしいと思えばよい」というような簡単なものではない。
いくつもの層から成り立っている複雑なものである。

例えば、日本人であるという事や、家族の一員だという帰属感…など、
多くの帰属感の累積によってアイデンティティーが形成される。
こういう同心円的な層をなす帰属感の集まりが、アイデンティティーの本質である。

中でも、自分は男または女だという自己意識はアイデンティティーの基礎であり、たいへん重要である。
これが揺らぎ定まらないと性同一性障害に陥るだけでなく、自我そのものが健全に形成されない恐れが出る。
子供は三歳位から始まって思春期までには、自分が男または女の特性を持っている事を意識的に確信し、
それなりの行動基準が確立されていなければならない。

さもないと、価値観や考え方の面で自分に自信が持てず、無気力や閉じこもりの原因になりかねない。
さらに、異性との関係がうまく作れないとか、セックスがうまくできないとか、同性愛に傾くとか、
要するに、生物として子孫を残すために必要な行動に支障が出るおそれがある。
予想される障害は多岐にわたり、深刻である。

このままジェンダーフリー教育が広まると、五年後十年後には青少年の心の病が急増する恐れがある。
それを防ぐためには、男女の区別を科学的に正しく教え、
その上で両性の分業と協力の正しいあり方について考えさせる教育が必要である。

男女の区別を正しく意識させる事はむしろ必要であり、混合名簿などのまぜこぜ教育は極めて危険である。
男らしさと女らしさは社会的・文化的に作られたものではなく、
生まれつきのものだということは、今や脳科学によって証明済みである。
【元東京女子大学文理学部教授 日本ユング研究会会長 林 道義】
http://www007.upp.so-net.ne.jp/rindou/kyouiku9.html
67名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 00:51:05.90 ID:aGfoC+ia0
>>66
けどよ、大人になってからの敬称の使い方で考えると、「くん」と「さん」って、男
バカにされてね?
さんって呼ばれて女みたいな気分になるとかなくね?「66さん」って呼ばれて「失礼
な、66君と呼べ、俺は男だ!」とかないじゃん。
中学以上だと、もう同級生男子は君づけとしても、上級生は「さん」で統一になって
たりするし。
68名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 00:59:00.51 ID:lFVDoeIX0
>>66
 > 子供は 『三歳位から始まって思春期まで』 には、
 > 自分が男または女の特性を持っている事を意識的に確信し、
 > それなりの行動基準が確立されていなければならない。
69名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 01:02:04.42 ID:mx31klLb0
なんか、聞いたら「クラス全員が主人公役」だった。
5人くらいずつ交代で、劇を5つくらいにわけて。
5人が一斉に主人公のセリフ喋るの。
あと、骨は白くて血は赤いだか、そんな感じの変な歌を歌わされるんだと。
担任だか学年主任だかが作ったんだとさ。
70名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 01:02:35.00 ID:I3A1QuIf0
>>1
なんかもう宗教だなこれ
色々と論破してやるか

>2位 男女の区別をしないように敬称はすべて「さん」 25.8%
男女差別だろこれw

>3位 ピーターパンが5人、というように主役がたくさんいる劇をやる 22.0%
脇役の重要性がない

>4位 廊下に立たせることが体罰になった 17.4%
女々しい男が増えるな

>5位 運動会は勝ち負けを決めない 16.7%
女々しい男が増えるなww
71名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 01:05:37.21 ID:I3A1QuIf0
>>67
子供の頃は「くん」で呼ばれることで男を実感できるんだよ
大人になれば筋肉とかすね毛あれば十分だし

つまり自分が男性であることを理解できないまま大人になる→少子化
72名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 01:11:05.58 ID:0tin6pX40
>2位 男女の区別をしないように敬称はすべて「さん」 25.8%

やっぱ教師はバカだな、商社の俺が教えてやる。
SAN付けする理由は相手がMonsieurかMademoiselleか分らないときに便利だからなんだよ。
73名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 01:21:09.29 ID:t25+h0kp0
>>4
だよな。普通に体罰やん。
それが良いか悪いかは別にして。
74名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 01:23:26.73 ID:t25+h0kp0
1位以外は完全にサヨク思想のなせるわざだな。
昔より日教組に毒された教師は減ってるはずなのに、昔よりどんどんキモい人権尊重が広がってるのは
なんでだ!?
75名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 01:26:13.38 ID:+q7O+AT10
>>74
モンペと珍権弁護屋の強力タッグのおかげ
76名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 01:26:18.17 ID:maX9Erhz0
俺も仕事の時は、みんな「さん」付だよ
77名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 01:33:04.59 ID:aGfoC+ia0
>>71
ガキの頃だってちんこありゃ十分だと思うがなあ。
だいたい、それだと一人称は全部"I"で、二人称が全部"you"で、名前に敬称
つけない英語圏のガキはどうなるってなるしな。he と She の使い分けはある
けど、呼びかけとしては使わないし。

だいたい小学校上がってから「さん」で呼ばれたせいであれ?俺男じゃなかった
っけ?とか混乱するガキがいるとも思えない。もうその頃には確立してるだろ。
だいいち「さん」より「くん」の方が一段下の敬称なんだし、「くん」は「ちゃん」と
対にするならともかく、「さん」と対にして使うのはどうかと。
78名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 01:51:15.83 ID:4vnmrP+zO
ナンバーワンにーならなくてもーいい
もーともーととーくべーつなーオーンリーワーン

てやつですな
79名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 02:00:47.08 ID:AaEGDqVM0
>男女の区別をしないように敬称はすべて「さん」

男女の区別してなにか不都合あるのか?区別と差別を履き違えてるとしか思えん
80名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 02:02:45.57 ID:ZwNKJVSsO
劇にしても主役だけじゃ出来ない、主役脇役裏方みんなで協力しないと出来上がらない事を何故教えない?
81名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 02:04:22.41 ID:LPbaAIN20
バカ右翼は英語教育すら反対してるw
まさにガラパゴスw
82名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 02:06:31.23 ID:aGfoC+ia0
>>80
まず間違いなく、脇役も1役あたり5人ぐらいいると思う。
そして裏方は全員でやってると思うぞ。
そうしないとみんな裏方に逃げようとして、いじめられっ子とか立場弱い子だけが
主役とかやらされて笑いものにされるからな。
83名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 02:06:54.51 ID:YI5dvDnsi
うちの娘の学校の英語の先生、韓国人なんだが
アメリカに10年住んでたとかいう韓国人
なんで採用したのかわからん
84名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 02:08:16.86 ID:hGWibYNZO
主人公クラスが5人いる、なんとか戦隊みたいなのでも、結局主人公は一人なのになあ
後は主人公のライバルにヒロインにライバルその2にカレー要員なわけだが
85名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 02:09:43.53 ID:iINt5gY00
86名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 02:10:16.57 ID:LIzwp/ts0
>>61
子供の頃に学校、教師が恨みがある連中の復讐だそうだ
87名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 02:11:12.53 ID:X+YgBkFJ0
>>1
>3位 ピーターパンが5人、というように主役がたくさんいる劇をやる 22.0%
>5位 運動会は勝ち負けを決めない 16.7%

主役しか存在しない世界があると思い込ませる意味があるのか。
ピーターパンという題材が皮肉に思える。
88名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 02:12:39.40 ID:YJu0kJjl0
足が速かったからタイム順で走る徒競走で一番後ろの列で走った
あのドキドキ感今でも覚えてる
89名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 02:15:30.92 ID:BcKajua80
ふむ
子供には周りをぶっちぎって単独一位になるように言い聞かせよう
90名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 02:32:33.58 ID:GLsZVPoc0
つまり

「大人はみんなバカ」

って教えたいんだな。
塾へ行けば違うと分かるから、塾では「左翼教師は異常なんだよ」と教えて欲しい。
91名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 02:57:35.72 ID:OYLgrKOoO
>>83
そいつ元々在日じゃね?
それか学校があやしいか
92名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 04:09:34.57 ID:PQid2YIJ0
小学校の時、先生に頭を教科書の角で叩かれて血が暫く止まらなかった
もう25年以上前の話だけど今なら虐待になるんだろな
93名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 04:36:18.27 ID:IsLeVr1O0
英会話のまえに
人とのコミュニケーションを引き出さなければ意味がないね。
社会に出て、どんな相手でも会話するのが仕事の一つだし。
94名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 05:06:19.95 ID:qL0Wss8M0
公立の授業の程度の低さは親も分かっているから、
田舎でもなんだかんだと塾にやっている。
で学校が余計につまらないところに・・・
95名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 05:11:04.44 ID:n4HB9FjI0
>男女の区別をしないように敬称はすべて「さん」

これは最近よく聞くけど、文科省の指導で全国一律なのですか?
それとも各教委、各学校の裁量に任されてるんですか?
96名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 05:29:06.71 ID:GTgH5sZH0
現在、小2の息子もさん付で呼ばれてて違和感あったけど、
なんとかなれた。

どうも今年からゆとり教育からかわるみたいで
小2なのに分数がきたり(もちろん九九もあり)
特に算数がてんこ盛りになってる、その分社会と理科が
せいかつという教科としてあって大したこと無いので
どういう方向をもっているのかわからない。

嫌になるのは、給食当番が隔週で回ってくること、30人のクラスで
15人当番だからね、どれだけおもてなしの心あるんだよって感じ。
教室までの配膳は業者が入るようになったのにだよ、意味不明です。
それと昔はお休みの子のフルーツとかってじゃんけんとかで
分けたりしたでしょ?今はお休みの人の分はないから余らないらしい。
給食費未納問題とかあるからそういうところでちょっと予算を余らせて
帳尻あわせるのかな?と思う。
97名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 05:32:16.39 ID:2WLgAIrv0
>男女の区別をしないように敬称はすべて「さん」
ニンジャスレイヤーかよ
98名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 07:05:09.38 ID:xXf9MjR10
モンペやクレーマー親も多いからな。
それでこうなっちゃたんだろうとは思う。
99名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 07:37:36.50 ID:xGiVBo/Q0
主役以外は存在価値が無い、という意味かな?
100名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 09:23:50.93 ID:kqkTPjB1O
>>82
ああそうか
皆が主役をやりたがるから5人に増やした訳ではなく
弱い立場の子供に主役を押し付ける傾向があり
いじめの対象になりやすいから5人にする、という発想からきてるわけな

闇が深いな
101名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 09:30:43.79 ID:mt6RDvzJ0
>男女の区別をしないように敬称はすべて「さん」

ここはやっぱりおかしいな
チャーミングな日本語を忌み嫌うってどういうこと?

男 ○○君! 女 ○○さん! 

昔ながらの自然体でいけばいいのに
102名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 09:40:30.32 ID:mx31klLb0
性教育なんか、イラストは女性上位がメインなんだってな。こりゃ中学か?
103名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 09:51:00.70 ID:LIShn6xa0
>>72
仕事しててそんな場面があるのか。
104名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 09:53:24.28 ID:WYfnRe+s0
>■運動会は勝ち負けを決めない



子供の頃から競争心を低下させて、大人になった時に近隣諸外国と競わないようにするためですね

わかります

つーか死ねよ糞教員
105名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 10:02:15.13 ID:6ddSCPxY0
お父さんもプリキュアです。のコピペ思い出すw
106名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 10:12:02.87 ID:T4TMp6aZ0
運動会で勝ち負けを決めないって、
運動力しかとりえの無い子供の価値否定するのと同じ。

なら学力も優劣をつけてはいけない。テスト廃止だな。

こんなアホなことをしているから公立校が嫌われるんだよ。
107名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 10:22:03.48 ID:OBYG/XGW0
俺は学芸会で主役なんて意地でもやりたく無かったけどな
台詞を覚えるのも面倒くさいし
108名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 10:22:59.04 ID:YK4APIHQ0
いまいち信じられん
ここ見てるおまいら、結構いい年だろ?
おまいらの子供はどうなん?
109名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 10:25:22.47 ID:gNwwgNo40
■ピーターパンが5人、というように主役がたくさんいる劇をやる

幼稚園でそういう劇をやったけれど、主役、桃太郎が3人いたな。
ただし登場場面が違う。
前半、中盤、後半でトリプルキャストになっていた。
全部1人でやると負担が半端ないので、こうやって主役を大勢出した方がいい。

だからピーターパンも、5つのセクションに分けて、それぞれの場面で
1人ずつでればいいんじゃないの。

うちの子は、ちなみに、鬼の役の中の一人。一番負担の少ない役。
馬鹿だから。
110名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 10:30:54.61 ID:M1S1CmP90
そも、学芸会などと言う物を存続させる意味があるのだろうか...
共同作業の経験っていうなら、合唱とかで充分と思うし。
111名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 10:37:43.88 ID:xGiVBo/Q0
主役が大勢必要なら忠臣蔵とかどうだろうか
112名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 10:55:16.33 ID:gNwwgNo40
>>111
逆ギレテロリスト集団の劇ですか。
113名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 10:58:30.92 ID:b230PJOz0
生徒同士がお互いに「さん」付けするのはいいことなんじゃないかなあ
放っておくと言葉遣いはどんどん悪くなるからこれは評価する
114名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 11:10:05.21 ID:46iGKPKQ0
1位と2位は別に何の問題もないだろ
115名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 11:33:17.50 ID:5UjsE5qh0
>1位 英語の授業がある 26.0%

最悪だ、馬鹿げている
116名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 11:35:39.06 ID:Wxz+6tRd0
自分の子供には教育勅語と神話叩き込んでるよ
117名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 11:37:47.18 ID:KiQFMUihO
今は「学芸会」とはあまり言わないと思う
118名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 11:40:17.09 ID:zCl3f4oG0
>>111
てゆうか、イジメとその報復を小学校でやっちゃまずいだろw
119名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 11:44:24.08 ID:eSxbFleQ0
>>118
クラス全員吉良役は?
120名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 11:46:15.08 ID:b230PJOz0
>>115
英語って週1回の授業で卒業までに自己紹介できる程度にしかならないみたいなんだよな。
その程度のことをやって果たして意味があるのが非常に疑問だ。
英語をやることによって他の教科の時間数が削られることによるデメリットの方が大きいような気がする。
121名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 11:59:12.94 ID:8R14ou/i0
>>109
舞台上にピーターパン役が5人、一度に出てくる・・みたいな劇は見たことがないけど
ピーターパン役が舞台転換ごとに、次々に5人の人に変わる・・みたいな劇は良くあるね

中には、すべてダブルキャスト、トリプルキャストで、同じ劇を、1日一回、3日かけて3公演するなんてところもある
初日のキャスト

だけどそれも善し悪しで、最初にピーターパン役やった人は、声が良く聞こえていたけど
2番目にピーターパン役やった人は、声が良く聞こえてなかった・・とか

同じ役だから如実に差が出ちゃって
122名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 12:13:35.47 ID:8R14ou/i0
>>121
ありゃ変なところで書き込んじゃった(^_^;

舞台上にピーターパン役が5人、一度に出てくる・・みたいな劇は見たことがないけど
ピーターパン役が舞台転換ごとに、次々に5人の人に変わる・・みたいな劇は良くあるね

中には、すべてダブルキャスト、トリプルキャストで、同じ劇を、1日一回、3日かけて3公演するなんてところもある
初日のキャスト、中日のキャスト、最終日のキャスト、と、全部違っていて3回やる

だけどそれも善し悪しで、最初にピーターパン役やった人は、声が良く聞こえていたけど
2番目にピーターパン役やった人は、声が良く聞こえてなかった・・とか

同じ役だから如実に差が出ちゃって、あとで卒業ビデオにまとめたときに比べられちゃうんだ

仕事で毎年、いろんな小学校に出入りしているけど

最近の小学校で一番驚くのは、学級崩壊・・という単語が平気で話しに出てきて
そのクラスは、授業中でも児童が歩き回ったり、全く別なことをしていたりと、
本当に崩壊していることと

精神的な病気になって、休職している担任の先生が、入学してから卒業するまでの6年間の
どこかの学年の時に、必ずひとりは出ていること

成績さえ良ければそれで良い
良い学校に進学させることのみが目標で、ついていけない生徒は切り捨てても良い
など、さっぱり割り切った私立の進学校とかじゃない限り、
先生になんかなるモンじゃないなと、いつも思う
123名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 12:16:07.53 ID:AfdqfkaG0

驚かされることって、やっぱ、エロ教師が大手を振って歩いてることじゃないかな?

【愛知県教委】 わいせつ教員の氏名・処分内容公表せず 「今後も基準は変えない・公表しない」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1334896032/
124名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 12:18:10.02 ID:34EQDpaW0
いっそのこと全員がピーターパンという設定の劇にしたほうがいいのでは
125名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 12:19:53.96 ID:ASpr8ykM0
まぁ会社とかでもだいたい「さん」づけだよ。
役職あれば違うけど。
126名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 12:20:40.53 ID:O3E1x5vV0
こういうのってほんの一部の学校がやってるだけか、都市伝説だろ
特に運動会で勝ち負けを決めないとか、劇が主役だらけとか、昔から聞くけど実例は知らない
127名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 12:24:58.81 ID:QbSMnzFi0
今時になって英語一辺倒っていうのも2-3歩遅れてるわな。
中国語やスペイン語やアラビア語を話せる人材を今の100倍増やした方が役に立つのに。
128名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 12:29:29.03 ID:QbSMnzFi0
小学校から経済学教えた方がいい。
古文とか漢文とか何の役にもたたん。
武道とか論外だろw
129名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 12:32:26.48 ID:1DNGAKS4O
30年前の「おじゃまんが山田君」に、親からのクレームで児童全員主役の劇をやるはめに・・・ってギャグがあったな
130名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 12:32:51.86 ID:v0lqMjeGO
男子に「さん付け」はどこでもというわけではない
俺が行ってた所では、男子は君付けが3校、さん付けが2校だよ
人権学習の盛んな所ではさん付けになるような気がする
131名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 12:34:17.05 ID:PMMqzn1FO
>>116
神話教える位なら英語教えろ
132名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 12:35:10.60 ID:TERj/Qe60
面白いよ。
今までの自分たちが通ってきたやり方と違うから不満だろうけど、たぶんここで不満をカキコしてる人の大半がたいして何も成し遂げてない人だったり、ただ言われたことだけをして毎日を過ごしてたり、既得権益を守るだけの奴らだろ、どうせ。
正直そんな意見あてにならないな。
だって今の負け日本を作ったのは昔の教育システムだからね。
この変化の激しいit化の波に全然追いつけてないしw
あとはプログラムの授業を加えればいいんじゃないか?
133名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 12:35:36.31 ID:Qd+VWyWU0
私が気持ち悪く感じるのは、卒業式とかで、一つの文章をブツ切り
にして、卒業生ひとりひとりにパートを割り振って、順番に読み上げ
させるところ。

昔みたいに、児童会会長が在校生代表として送辞の言葉を贈り、
卒業生総代が一人で答辞の言葉を読み上げるのがよいと思う。
134名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 12:36:22.59 ID:ipyljTsT0
私の会社は男女問わずちゃん付けだが
135名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 12:37:43.80 ID:KS++1RCp0
社会出たら男女問わずさんだろ
まともなとこなら
136名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 12:37:45.51 ID:2CPvyuu4O
これ、公立の話?
そうなら、今から私立の受験対策しなきゃならない。
137名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 12:40:01.48 ID:0o04RxJnO
これはひどい
138名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 12:41:26.48 ID:4nn0E46G0
>>51
でも ミヨちゃんの ブタゴリラくん はひどいと思うww
139名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 12:42:00.76 ID:Tf5DcBDy0
>ピーターパンが5人
これネットではよく聞くけど
140名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 12:42:43.71 ID:bR/gjIPC0
>主役がたくさんいる劇
ゴレンジャイ?
141名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 12:43:12.51 ID:v0lqMjeGO
で、運動会で順番をつけないなんてのは、
少し前までは盛んだったようだが、今はあまりないはず。
順位がつくように走る。
ただ、昔(自分が小学生の頃)は徒競走を走った後に順位ごとの旗の所に並ばされたが、あれは今はない。
142名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 12:43:27.45 ID:b230PJOz0
>>51
昭和30年代くらいまでは女子が男子を呼ぶ時「さん」付けが普通だよ
143名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 12:44:36.45 ID:TaZp7SEgO
主役五人ならガンダムWやサムライトルーパー等を劇にしたらどうだろう
144名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 12:44:46.54 ID:9Rv3PBpc0
今年から小学一年生だけど
敬称さん付けだし、英語の授業もあるな。
でも先生がさん漬けで呼んでも、子供同士は呼び捨てだったり
女の子にはちゃん、男の子にはくん付けだったりするけどな。
145名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 12:45:56.53 ID:1DNGAKS4O
>>144
随分とませた小学生だな
146名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 12:46:58.36 ID:v0lqMjeGO
>>142
それか
ドラえもんで、しずかちゃんが「のび太さん」と呼んでたのが
自分が小さい時に謎だったんだよ。
147名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 12:47:00.60 ID:c2wvkC0ZP
        i'⌒!        _i⌒)-、
        f゙'ー'l       ( _,O 、.ノ
        |   |       /廴人__)ヽ      _/\/\/\/|_
       ノ   "' ゝ   /  ,ォ ≠ミ   ',     \          /
      /       "ゝノ   {_ヒri}゙   }     <  サテンサン!! >
      /               ̄´    ',     /          \
     i              {ニニニィ    i     ̄|/\/\/\/ ̄ 
    /               ∨    }    i 
    i'    /、          ゙こ三/   ,i
    い _/  `-、.,,     、_       i 
   /' /     _/  \`i   "   /゙   ./ 
  (,,/     , '  _,,-'" i  ヾi__,,,...--t'"  ,| 
       ,/ /     \  ヽ、   i  | 
       (、,,/       〉、 、,}    |  .i 
                `` `     ! 、、\ 
                       !、_n_,〉>
148名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 12:48:02.30 ID:MmcaOKuN0
うちの小一の息子は普通にその他大勢の役だったけど

主役も一人
149名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 12:48:10.45 ID:TERj/Qe60
正直、子供の教育の問題より大人の教育の方がよっぽど問題。
特に日本の大学システムがクソすぎるし、
今のままなら大学なんて行かなくていいわ。アホを作るために親は大学に行かせてるとしか思えない。
むしろどこぞの専門など入った方がよっぽどいい。
大学は就職のためじゃなく、なにかを成し遂げるための知識やコネを作る場所にしていかないと本当にダメだ。
という俺もそんな感じに大学を過ごしたけど、その時勉強なんてたいしてしなかったから今やってる感じだし。
なにかの教育のせいにしたいのは分かるが、たぶんこの国に必要なのは、一億総勉強だな。
150名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 12:48:14.70 ID:AfdqfkaG0


驚かされることって、やっぱ、エロ教師が大手を振って歩いてることじゃないかな?

【愛知県教委】 わいせつ教員の氏名・処分内容公表せず 「今後も基準は変えない・公表しない」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1334896032/


151名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 12:48:40.54 ID:b230PJOz0
>>144
子供同士で敬称をつけないんじゃあんまり意味がないなw
逆に先生から男子生徒に「さん」付けは変だよ。
どうしても男女で統一したいんなら「くん」付けの方が違和感がない。
152名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 12:49:09.26 ID:TaZp7SEgO
吉本新喜劇のネタのローテーショントークか
153名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 12:50:44.69 ID:udr/e1K/0

全力馬鹿の国まっしぐらwwwwwwww
154名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 12:51:03.79 ID:OkSqr+Pp0
よく勝ち負けを決めない運動会ってネタで言われてるけど、
まさか本当なのか?
155名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 12:52:12.75 ID:v0lqMjeGO
>>151
女子に「くん」てのもなあw
普通に、男子はくん、女子はさんのほうが俺としてはしっくりくるね。

多分、両方ともさんにしようと動いてるのはジェンダーフリーの人たちだろうね
156名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 12:52:40.16 ID:b230PJOz0
>>146
昔は男子が女子を「くん」付けで、女子が男子に「さん」付けで呼んでたんだよね。
なぜか理由はわからんが昭和40年代くらいに逆転したんじゃないかな。
157名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 12:53:51.97 ID:fV63KEGB0 BE:3266304858-2BP(0)
3,4,5だけだな反対なのは

3
物語にそった配役でやるべき。
教師がそうさせてるのか子供たち自らそういう提案がなされたのか?
長い劇で、劇を5つのパートに分けて役者を順に入れ替えながら行うなら問題ない。

4
廊下にたたせることが何の解決になるのか?
罪と罰の因果関係がわからない。
なぜそれがいけないことなのか合理的に説明してやるべき。

5
勝ち負けを決めることで、子供の才能の適正化が図れる。
社会に出たら嫌がおうにも競争にさらされる。競争に慣れてない、負けることを
知らないと、負けることを恐れて社会に出ないでプライドだけ高いニートになる可能性がある。
足が早くないのに、足が早いと錯覚させて大人にしていいのか?
でも、子供たちの間では、誰が早いかもうわかってると思うね。
要するに、茶番。
158名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 12:56:24.23 ID:v0lqMjeGO
>>154
>>141を読んでくれ。
159名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 12:59:11.42 ID:OkSqr+Pp0
>>157
>社会に出たら嫌が応にも競争にさらされる
んなら、それこそ社会に出たら
合理的な説明なんてない、
理不尽な罵倒、理不尽なルール違反、筋の通らない話
なんて当たり前だろw
160名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 12:59:20.50 ID:BcC/CRzu0
>>157 廊下に立たせること=体罰。体罰は法律で禁止されているので
廊下に立たせてはいけない、という意味。
 廊下に立たせるとその間授業は受けられないので、児童生徒の教育を受ける
権利の侵害になる。禁止は当然。
161名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 13:01:06.16 ID:esM1/etsO
男子女子関係なく、
目上の者が目下の者を呼ぶ場合は「くん」でいいだろう
162名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 13:03:05.43 ID:cACXMV5jO
>>146
そういえば先生は生徒を呼び捨てだな
163名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 13:06:37.93 ID:fV63KEGB0 BE:2286413074-2BP(0)
>>159
>んなら、それこそ社会に出たら
>合理的な説明なんてない、

社会で行われてる競争は理不尽なルールではない。

>理不尽な罵倒、理不尽なルール違反、筋の通らない話
>なんて当たり前だろw

社会で当たり前でない。2chではあたり前のようだけど。
社会に存在しているというだけで、当たり前ではない。
理不尽な罵倒する人間を戒めるような人間に教育するのが普通
164名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 13:09:53.73 ID:fV63KEGB0 BE:1143207427-2BP(0)

社会に存在してるから、それが当たり前だという思考は親にならないほうがいい。

社会に差別は存在するが、差別をしないように教育するのが教育者

165名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 13:10:54.83 ID:l5fgMyHh0
同じ主役が5人の劇って、べつに5人いっぺんに出る訳じゃないぞ
場面転換したら、主役の子が変わってるってだけ
しかも男女入り混じって
福山演じる竜馬が、次のシーンでは長瀬が演じているという風に
で、その次のシーンではAKBのだれかが竜馬になっている

演劇として見ると、演技の継続性がぶつ切りになって何が何だか分からない
でもビデヲ撮影している親は大喜び
166名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 13:11:30.61 ID:uB6wt7luO
英語の授業はいいがベラベラに喋れるように教育してくれ
167名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 13:12:06.72 ID:fV63KEGB0 BE:3266304858-2BP(0)
>>165
それなら問題ないなあ
168名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 13:14:19.01 ID:HJMudHlCO
勝ち負けを運動会なんてやる必要ないでしょ。廃止しろよ。何の意味もない。ガキが親になるとこんなバカなことが起こるんだよ。
169名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 13:14:27.51 ID:b230PJOz0
>>166
英語の授業は週1で卒業時にようやく自己紹介ができる程度らしいよ。
それなら中学校から始めるのとたいして変わらんし、むしろ時間数が削られた他の教科の学力が下がるだろうな。
170名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 13:18:19.38 ID:+Xa3MY3J0
で、社会に入ると英語は使わないし
みんなで渡ろう主義の人間を競争社会に放り込んで脱落させていくんだな
171名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 13:20:20.65 ID:2H3/zZeF0
うちの子の学校は撮影禁止
別に撮る気はないからどうでもいいが
個人情報がなんちゃらという
個人情報っていったいなんなんだ
172名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 13:20:43.51 ID:AfdqfkaG0


驚かされることって、やっぱ、エロ教師が大手を振って歩いてることじゃないかな?

【愛知県教委】 わいせつ教員の氏名・処分内容公表せず 「今後も基準は変えない・公表しない」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1334896032/



173名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 13:23:46.72 ID:QwUs/U7C0
>>44
敬称なんて随時変遷していくもんじゃないかと思う
174名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 13:31:27.26 ID:fV63KEGB0 BE:1633152645-2BP(0)
小学校の英語は、単語の反復練習でいいて思うけどね
俺が高校の時は、大学受験のためにtarget2000という英単語暗記本使った。
小学校の英語は、単語の読み書きだけでいいんじゃねえの?
結局、英語は単語の知識量だと思うのです。小学校からそれ教えちゃえよ。
俺が受験のときにやった単語と文法を並行的に教えるのは、なんか駄目な気がする。
最初単語だけみっちり教えればいい。
会話は中学からで、それと同時に文法を教えればいい
9x9算しらないやつが、因数分解なんか解けない。
ある程度、単語は早めに身につけさせないと。
175名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 13:34:36.22 ID:RLfZEIw+0
ピーターパン5人によるバトルロワイヤル!
176名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 13:38:36.00 ID:b230PJOz0
>>174
その意見もわかるんだが自分は小学校で英語をやるのは反対だな。
その時間を算数や理科に使った方がよほど意味があるように思うよ。
177名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 13:42:00.62 ID:cJTM3mbW0
国立の小学校が母校だけど最近は保護者から制服の半ズボンに苦情が出るらしい
半ズボンは附属の伝統なのに
178名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 13:45:41.39 ID:KmxFua700
>>133
総代がかわいそうすぎるだろそれ…

>>156
そういや高畑さんは魔美くんって言ってたな
179名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 13:54:21.23 ID:b230PJOz0
>>178
たぶん藤子先生の学生時代は男子→女子が「くん」付け、女子→男子が「さん」付けが主流だったんだろうね。
『俺は男だ!』の時代になると「吉川くん」「小林くん」のように男女共に「くん」付けになってる。
その後に男が女を「さん」付けで、女が男を「くん」付けで呼ぶように変化していったんじゃないだろうか。
180名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 14:00:57.97 ID:fV63KEGB0 BE:1959782764-2BP(0)
>>176
俺も小学校でも中学校でもいいと思う。それは
どうせ小学校からやるんなら、単語だけ先にやらせたほうがいいって感じ。
やっぱり、重要な2000単語くらいは先に基礎知識として知っとくべきだと思うのです。
知らない単語が出てくると、もうそっからやーめたってなると思うのです。
target2000って初級中級上級ってわかれて気がする。
初級4年生中級5年生上級6年生って感じで、もうそれだけ反復練習。英語の教科書なんか
読ます必要ない。
181名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 14:51:52.74 ID:5e8vGCFL0
ゆとりが生まれるわけだ・・・
モンペがいるからこんなことしてるとしか思えない。
182名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 14:56:17.86 ID:obkgluNH0
さん付けで「西村さん」じゃなくて「ひろゆきさん」なんだよね。
姑の前で夫を呼ぶドラマのようだと思った

主役が5人の劇は、脇役数が少ないから主役に子供を振り分けただけじゃないの?と思ったが…
脇役の数<児童の数 なら主役を増やせば良いじゃない?ってな程度かと
183名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 15:07:30.50 ID:OUS+ZxWr0
「皆勤賞」って知ってる?

今は無いよ!

昔は、6年間に亘り、健康を管理して、ちょっとくらい熱があっても「気合」で

1日も休む事なく登校した事を称えて「皆勤賞」ってのがあった!

でも、今は無いよ!

貰うのは、ずるいんだって!

うちの子供2人とも「皆勤賞」なのに、その栄誉を称えてもらえない。

どうかしてるよ!

184名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 15:12:20.62 ID:dBIrvNS50
ピーターパン五人とか完全新作だろ
185名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 15:14:17.80 ID:d/s7mhQv0
うわ・・・これどこのブサヨ公立学校?
186名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 15:16:23.81 ID:5UjsE5qh0
>>180
日本人に英単語教える意味がない。
常用漢字で固有名詞の漢字を除いてぎりぎりの2000字に減らしているのだから
英単語覚える暇があるなら漢字数増やしたほうが有意義。

187名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 15:32:22.56 ID:BcC/CRzu0
>>183
皆勤賞ほしさに、風邪をひこうが発熱しようが、無理をおして登校する
子ども、登校させる親がいるので、学校側が音(ね)をあげたのだろう。
登校後に具合がわるくなって保健室に行くだけなら
まだしもだが、最悪、入院となれば学校側に多大な責任が生じる。
病児の親からも文句を言われる。
伝染性の病気なら他の子にうつる。
昔からこの点が指摘され、皆勤賞廃止の声が大きかった。
だいたい病気を我慢してよいことなんかひとつもない。
ろくに有休もとらず、身体を壊すまでサビ残する日本人労働者の悪癖は、
皆勤賞に始まっているのではないか。皆勤賞廃止万歳。
188名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 16:48:04.51 ID:KmxFua700
>>100
どうも「クラスのヒーロー・ヒロインや人気者が主役をやって、ぱっとしない子は
脇役や裏方」ってイメージがこのスレでも支配的だけど、そんなの演劇部とか
根っから演技好きな子たちの集団限定だと思うんだよな。

子供時代(20年前だけど)とか思い出しても、主役とかって今の子たちだって
出来る限りやりたくない役回りだと思う。
189名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 17:10:53.65 ID:mPo7cTJ40
>>188
本人よりも保護者への配慮じゃね?
190名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 17:20:01.29 ID:KmxFua700
>>189
今時保護者だって10〜30年前の子供なわけだし、主役とかハズいしめんどいし
やりたくねーわって感覚はわかるような…と思うんだけど、今40代の人とかだと
感覚違うとか、地方によって感覚違うとかあるのかもな。

どうも遠足バスの最後部座席に陣取るような奴らに野次られる不幸な奴とか、逆に
クソ真面目な女子が担当するんだけど「私たちだけこんな面倒な役を率先してがん
ばってるのに」とか謎の被害者意識と使命感で凝り固まってやたら不機嫌で裏方に
回った男子を怒鳴りつけるみたいなイメージしかないんだよな。
裏方があるならとにかく舞台に上がる役とか、特に主役とかって。

それが1役5人とかでとりあえず全員舞台で台詞言うとかになると負担は軽減される
から、人数増やすんだろうなと思ってた。
そういう事情で各役3〜5人ぐらいとか子供時代でもあったし。
191名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 17:47:43.50 ID:So9K9u6Y0
劇って多分学習発表会だろ
今でもそういうのかは知らんけど

子供中心で、完成度の高い劇を作り上げる
裏方もいれば主役もいる
クラスのみんなで一体になって取り組めばそれでいい
というか本来はそうであるべき

でも親は違う
全体の完成度は二の次で、うちの子がどれだけ出ているかだけが善し悪しの基準
つっかえながらの棒読みでも、うちの子としてはがんばってるんだからそれでいい
上手い子に任せておけばいいのに
さらに最近は、そんなときにしか来ない発達障害の子が親に付き添われて一言台詞を絶叫してすたこらと退場

演目全体の完成度を見ることができる親も完全に白けてるよ
苦笑してバラバラなお遊戯の中でがんばってる自分の子だけを観ている
192 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2012/04/22(日) 19:11:28.70 ID:ONEMEYOV0
てす
193名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 19:20:09.78 ID:LIzwp/ts0
卒業アルバムに誰が何回登場しているか集計して「不公平だ」と騒ぐ
キチガイ親がいるので編集担当の先生は大変です
194名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 23:39:07.84 ID:dUDzneio0
>>193
キチガイをキチガイとして扱う事が出来ない社会は狂ってる
195名無しさん@12周年:2012/04/23(月) 02:50:04.21 ID:XIX1r7l60
>>191
それ何がいけないの?
学校は社会生活や勉強を学ぶ場であって劇団じゃないから
クレーマーがいたらある程度ゴネ得になるのが社会だろ
196名無しさん@12周年:2012/04/23(月) 10:07:11.94 ID:L9MerPgw0
小学校の演劇用に全員主役の脚本をみんなでがんばって考えようぜ
197名無しさん@12周年:2012/04/23(月) 17:23:53.70 ID:0+W2hYRo0
英語はテレビで外国の放送を字幕付きで流して慣れさせとけば問題ない
勉強は中学からで充分
198名無しさん@12周年:2012/04/23(月) 17:25:20.44 ID:0+W2hYRo0
>>195
クレーマーがどんどん増えてく社会でいいのかよ
199名無しさん@12周年:2012/04/23(月) 17:33:24.06 ID:NXAV6l5/0
「さん」より「氏」の方が上品だろ
200名無しさん@12周年:2012/04/23(月) 17:34:27.94 ID:V8Tn4ia50
>>117
うちの学校では普通に「学芸会」といいますがw
23区内の小学校です。

主役が5人とかいうのは、>>165も言ってるが
同時にその5人が出てきて演技するわけじゃない。
シーンごとに区切るから、万が一学芸会当日に主役の1人が病欠しちゃっても、
その穴が小さくて済むから合理的だなと思った。

運動会は、毎年きっちり勝ち負け決めてるなぁ。
ここんとこ2年連続で赤組が勝ってるので、来年は白頑張れと思うが
うちの子がどっちの組になるかはわからないので、勝つほうになれればいいな、と思うw
201名無しさん@12周年:2012/04/23(月) 17:42:58.67 ID:NsrOdWAh0
絶対ネットの受け売りのネタが混ざってるなw
202名無しさん@12周年:2012/04/23(月) 17:57:25.73 ID:V3TSueYG0
学級委員とかも昔とはなる層が違うよね〜
特に中学生ぐらいになると
いじめられっ子が生徒会長に立候補させられなってしまたり…
人数の多い部活の子(サッカー部とか)が部員全員に働きかけたりして
いじめられっ子を生徒会長にした例はあります。
先生方も薄々は気づいていてもスルー…
203名無しさん@12周年:2012/04/23(月) 18:33:32.52 ID:AwyIzqZB0
>>202
あー小学校の頃、その日休んでた奴かじゃんけんで一番負けた奴は体育委員
(持ち回りで体育朝礼の時お立ち台の上でラジオ体操やらされる)か学級委員
(雑用係)にさせられるみたいのあったなw
勝ち組は放送委員か飼育委員だった。
204名無しさん@12周年:2012/04/23(月) 19:23:20.09 ID:0+W2hYRo0
君、さんは小学4年生くらいで呼ばされた
呼び捨てやあだ名はやめましょうと
でも全員さん付け強制とか、よそよそしい社会は嫌だな
まあ、学校や先生の前では、さん付けで遊びに行く時は通称とか、ある意味公私を分けて考えられる賢い子供になるなら、それはそれでいいかも知れん
将来の外交能力の為には
まあ優等生が見えない所で苛めをするような陰湿で都会的な世の中になる要素もあるが
205名無しさん@12周年:2012/04/23(月) 19:26:34.05 ID:tsPZ0yLJ0
>ピーターパンが5人、というように主役がたくさんいる劇をやる
>運動会は勝ち負けを決めない

こういうのは過去、ほんの一時期あった話だ、と言う人もいるが、
やってるところはやってんのな
206名無しさん@12周年:2012/04/23(月) 19:26:46.46 ID:FYlZqbca0
1位 英語の授業がある 良い事だと思う
2位 男女の区別をしないように敬称はすべて「さん」 男子児童の社会的地位が向上し良い事だと思う
3位 ピーターパンが5人、というように主役がたくさんいる劇をやる きちがい
4位 廊下に立たせることが体罰になった きちがい
5位 運動会は勝ち負けを決めない きちがい
207名無しさん@12周年:2012/04/23(月) 19:27:38.00 ID:qrVobPR40
ちょっと前に全員が桃太郎つー学芸会の動画見たなぁ…
208名無しさん@12周年:2012/04/23(月) 19:33:36.93 ID:FYlZqbca0
背の順に並べて適当にみつくろって幼児期→少年期→青年期→壮年期→老年期の1役5人で平清盛とかどうだw
209名無しさん@12周年:2012/04/23(月) 19:37:54.70 ID:FYlZqbca0
>>207 ライアーゲームみたいな感じ?
210名無しさん@12周年:2012/04/23(月) 19:41:16.43 ID:5eekPmMtP
>>204
え、普通公称っていうか先生が生徒を呼ぶ時とか、生徒同士でもあまり親しくないから
あだ名使うほどじゃない子同士や学級会とかで改まった場の時には敬称つけて、休み
時間とか私的に喋る時は呼び捨てなりあだ名なりって感じじゃないの?

>>205
主役がたくさんったって絶対フック船長もウェンディもウェンディが連れたガキ共も
下手したらワニもたくさんいるぞ。
主役は台詞多いから人数多めになる傾向はあると思うが。
211名無しさん@12周年:2012/04/23(月) 19:41:39.06 ID:w+u7Owqr0
>>1

>5位 運動会は勝ち負けを決めない

これを信じてる時点で情報弱者だよな。
2chとかマスコミの情報を鵜呑みにするから
こんな間抜けなアンケートをしちゃってる。

マイナビ関係者も情報弱者集団だということに
びっくりだ。このアンケートした関係者は
嘘の情報を基にしたアンケートして恥ずかしくないのか?
212名無しさん@12周年:2012/04/23(月) 19:41:48.15 ID:qrVobPR40
>>209
ん〜…自分はちらっとしか見てないんだけど、全員で横一列に並んで一斉に同じ台詞喋ってたわ…
213名無しさん@12周年:2012/04/23(月) 19:47:46.43 ID:Iv+bbXbtO
>>202
あるわあるわ。アスペ持ちで苛められたが
成績が悪くはなかったので吊し上げ。

生徒会選挙にも出されそう(出された段階で生徒会に強制入会。
しかも落ちた方が仕事がきつい。)
になったから選挙管理委員に自ら立候補して逃れたわ。
担任もさすがに不審に思い立候補を阻止してくれた。
立候補させられたら文化大革命が起こって生徒会長に吊し上げられただろうな。

でも最近中高生相手に商売してるけどそういう話はあまり聞かない。
214名無しさん@12周年:2012/04/23(月) 19:47:51.94 ID:CWLmI1fX0
>ピーターパンが5人、というように主役がたくさんいる劇をやる

全員が主役なら全員が幸せみたいな発想なんだろうけど、
現実の社会では大多数の人が脇役ポジションになるんだから、
脇役をしっかり演じることの大切さを教えるべきだと思う。
215名無しさん@12周年:2012/04/23(月) 19:49:58.73 ID:2JU/xeg90
学芸会の役決めはドライに金で決めるのがリアル。
子供のうちから「あぁ最後にモノを言うのはコネとカネか」と
認識させるのはある意味重要。
216名無しさん@12周年:2012/04/23(月) 19:51:16.29 ID:EfNQT3t30
全部きちがいだろ
学校は社会文化を教えるところなのに
なんでことごとく普通の社会文化に反したことやってるんだ
217名無しさん@12周年:2012/04/23(月) 19:53:31.84 ID:EfNQT3t30
一番問題なのは英語の授業だな
そういう下らないことやる時間があるなら、古文と論語でも教えとけ
論語の方が英語の100倍役に立つ
218名無しさん@12周年:2012/04/23(月) 19:55:58.14 ID:Iv+bbXbtO
>>217
高校レベルになると英語も結局日本語の表現力の問題が増えるしな。
219名無しさん@12周年:2012/04/23(月) 19:57:02.54 ID:HjF1+KdB0
英語ねぇ〜
日本は遅すぎだよ
本当は10年前ぐらいからやらなきゃいけなかった
お役所のたいたらくのせいで今になってやっと腰を上げたけど
220名無しさん@12周年:2012/04/23(月) 19:57:09.59 ID:OrC5jjhT0
「同じ主役が5人の劇」
この手の馬鹿は社会に出たらまぁ使えない。
自殺者2人
殺人者2人
引きこもり1人
の育成に熱心だ事。
221名無しさん@12周年:2012/04/23(月) 19:58:25.73 ID:5Gn4p9eL0
こんなキチガイじみたことやってるのは日教組の反日左翼教師に決まってんだろ!

教育現場から排除しろ!!!
222名無しさん@12周年:2012/04/23(月) 19:59:46.79 ID:EfNQT3t30
>>218
小学校英語化教育ってのは愚民化・後進国化だってことに気づかない奴が多いんだよな
子供のうちは第一言語の素養を徹底的に深める
でないと世界の知性には対抗できない
223名無しさん@12周年:2012/04/23(月) 20:00:31.18 ID:xArvpbui0
野暮用で、ひと学期学校に入ったら、
たしかに男も女も「さん」づけでおどろいた。

それから、出席番号というかが男女混合で、
それもおどろくというか、いろいろ作業的にやりにくかったな。
224名無しさん@12周年:2012/04/23(月) 20:00:44.94 ID:v7goMq7p0
>>216
男女はすべて「さん」で良いというのは社会文化だろ。
外国人は「日本のよさ」として「-san」呼びの習慣を自国に紹介してる。
きょうび社長から新入社員まで「さん」で統一するって会社も多いしな。
225名無しさん@12周年:2012/04/23(月) 20:01:13.38 ID:sM5u7wuY0
4位と5位は正直どうかと思うんだけど…
痛みや競争心から遠ざけすぎても、よろしくないような気がする
226名無しさん@12周年:2012/04/23(月) 20:01:29.62 ID:Fu4o0I2Y0
>>214
映画の世界でもよく言われることだな。
主役なんて普通は持っても5年。最高にうまく行っても10年くらいで演じられなくなるが、
脇役ならば死ぬまで演じ続けられる。だから脇役にこそ光る演技を見せろ、ってな。
まあ、ごく一部のトップスターは死ぬまで主役やっちゃうけどw
227名無しさん@12周年:2012/04/23(月) 20:01:34.69 ID:kD2fgjN00
>>200
どのママ芸能人だったか忘れたが、つい最近テレビでも言ってたよ。
全員がせーのでやるパターンもあるって。
リレーだろって言ったら、そうじゃないってさ。
運動会のも、組体操とかにすればいいだろってツッコまれてたが、
そういう事じゃないらしい。難しいなw

>>212
オマエの小学生のガキの学区がそうでないからといって
他もやってないと思うなよw

228名無しさん@12周年:2012/04/23(月) 20:01:35.33 ID:XdOsSEF40
別に第一言語の素養を深めるのと並行して、
外国語教育ってのもありなのでは。
だいたい今日本人が喋ってるのって大和言葉じゃなくて、
明治期以降の翻訳外国語みたいなもんだしな。
229名無しさん@12周年:2012/04/23(月) 20:02:19.88 ID:EfNQT3t30
>>221
だな。自分たちのイデオロギーの囲い込み場にしているだけ
社会の普通の文化と常識を教える、という学校の役目を果たしてない
こういうのは無駄な社会的コストが増大するだけだから止めた方がいい
230名無しさん@12周年:2012/04/23(月) 20:04:24.77 ID:9ubLzV/L0
お前らは相変わらず
労働、結婚、出産(or種付け)、育児という
人としての当たり前の義務を果たさず文句ばっかりだな…
231名無しさん@12周年:2012/04/23(月) 20:08:35.10 ID:EfNQT3t30
>>224
あほか。敬称は社会的ポジションや立ち位置、相手との関係性で無数のバリエーションに変化するんだよ。
それを子供のうちに小学校で教えなくてどうするんだ
教師も生徒も男も女も目上も目下も先輩も後輩もさん付けって社会に出たら非常識なだけ
232名無しさん@12周年:2012/04/23(月) 20:09:52.37 ID:5eekPmMtP
>>226
クラスが30人いるとして、主役5人で全員主役って残り25名どうしたんだよw
脇役も当然いるだろ。
主役をたくさんの子にやらせるためというより、ある程度長さのあるお芝居を
やらせる時に、特に低学年の子なんかだと一人で全部台詞覚えられないから
だと思うぞ。だから多分脇役も台詞の多さに応じて複数名いるはず。

高学年だと主役なんかいじめられっ子が押しつけられるようなもんだから、いじめ
回避のためにも人数増やして薄めないとまずい。
233名無しさん@12周年:2012/04/23(月) 20:15:52.73 ID:PfjUn1DI0
>>231
それは俺も同意
校内では生徒同士で「さん」付けをすることについては節度を保つ上で非常に良いと思うが
先生→生徒や先輩→後輩なども「さん」で統一するのは不自然だ
そういう場合は「くん」付けにした方が自然だと思う
234名無しさん@12周年:2012/04/23(月) 20:17:29.51 ID:UilwMuOR0
「私が白雪姫だ」
「私が白雪姫だ」
「私が白雪姫だ」
「私が白雪姫だ」
「私が白雪姫だ」

こんな感じ?
235名無しさん@12周年:2012/04/23(月) 20:21:55.10 ID:v7goMq7p0
>>231
そんなのは教師には「さん」ではなく「先生」と呼ばなければならないという例外で十分。
236名無しさん@12周年:2012/04/23(月) 20:25:21.53 ID:EfNQT3t30
>>232
なるほど。それなら合理的だな。
てっきり>>234とか、犬も雉も猿も鬼も全員桃太郎とか
竹に入った赤ん坊も、お爺さんもお婆さんも、5人の求婚者も全員かぐや姫とか
の狂った劇かと思ったわ
237名無しさん@12周年:2012/04/23(月) 20:30:42.06 ID:Y3iFdrts0
>>1
>「敬称はすべて『さん』」

これは大学でも高校でも似たようなもんだ
君、さんを使い分けるのが面倒でそうする先生も多い
238名無しさん@12周年:2012/04/23(月) 20:33:02.65 ID:SpfyNd2H0
もういっそ王様はロバみたいに100人の水戸黄門とかやれよw
239名無しさん@12周年:2012/04/23(月) 20:37:40.84 ID:PfjUn1DI0
>>237
高校以上は別に問題ないと思うが、先生が小学生男子に「さん」付けしなくちゃいかんっていうのは変じゃないか?
240名無しさん@12周年:2012/04/23(月) 20:43:41.04 ID:PXMy7Zw10
俺一番ビックリしたのは、視力検査だわ。
なんか1・5とか2・0とかそういうんじゃないらしいぜ??
あとは、運動会の順位と通知表かな。
なんで順位つけちゃいかんのだ?
生きてりゃ絶対順位はつくのに。
ナンバーワンにはならなくてもオンリーワンだからいいってのは、
順位なんてつけなくてもいいって事じゃねーぞ?
241名無しさん@12周年:2012/04/23(月) 21:17:54.82 ID:Gn2lUhXe0
小学5年の息子がいるが
平気で女の子の家に遊びに行く事に驚きを隠せない。
242名無しさん@12周年:2012/04/23(月) 21:31:21.87 ID:ZV0IgPR70
>>223

男女混合、五十音順が使いやすい。

男女別だと下の名前を見て、どこにあるか判断しないと行けない。
で、博美、薫とか千尋とか微妙な名前はどうする。
キラキラ名だとお手上げだぞ。
男女混合が理にかなっている。名字を見ただけで、どの辺にあるかすぐ分かる。
キラキラ名字もないからね。
243名無しさん@12周年:2012/04/23(月) 21:44:17.42 ID:JaNKtOx10
俺は25年前に小学校卒業したオサーンだが
当時の担任の女先生は男女構わず「○○さん」と呼んでた。
なんだか変な感じだった記憶がある。

だけど、その先生以外はバリバリ呼び捨てだったし
子供同士でも平気で下の名前を呼び捨てにしてたんだが
今は呼び捨て禁止なのか?
244名無しさん@12周年:2012/04/23(月) 21:46:01.12 ID:EfNQT3t30
>>242
何を言ってるのか全く理解できないが
物事はグルーピング化した方が作業効率が上がる
呼称で言えば点呼のときなんか特にグルーピングが必要
男女で分ければ、それだけでいきなり作業人口が半分に減るので普通に合理的
245名無しさん@12周年:2012/04/23(月) 21:48:05.32 ID:ZV0IgPR70
>>244
試験の答案の点数を、記録する時を考えてみろ。

鈴木薫
岩崎博美
鬼束千尋

とかいたら、男の方か、女の方か、記憶しておかないといけない。
慣れていないクラスの記録を手伝うときは拷問だ。
246名無しさん@12周年:2012/04/23(月) 21:49:52.70 ID:EfNQT3t30
男女別名簿の方が合理的なのは、呼ぶほうだけでなく呼ばれるほうも同じ。
呼ばれるほうも、男は男、女は女の小グループにだけ注意すれば済む
混合名簿だと、男女合わせた大グループに注意を向ける必要がある
なんでこういう非合理的なことをしているのか理解できない
247名無しさん@12周年:2012/04/23(月) 21:51:41.40 ID:z3S8qVlm0
男女平等でブラも禁止です。
248名無しさん@12周年:2012/04/23(月) 21:52:09.56 ID:H4sCMkuz0
小学校の学芸会は2日に分ける。
そうじゃないと、全員劇に出れないから。
村人の役をやったけど
村人1、2、3、4、5,6、7まで居て
全員が同じセリフをしゃべる。
同時ではなく、順番に。
一言しゃべって退場。
そのために、昔の田舎の人らしい服を家から持ってきて着た。
249名無しさん@12周年:2012/04/23(月) 21:52:46.27 ID:JaNKtOx10
>>245
言いたい事がイマイチ分かんないよ。
「男3番・女6番」みたいに最初から分けておけば
覚える必要ないんじゃないか?

で、今の小学校は呼び捨ては禁止されてるのか教えてくれない?
250名無しさん@12周年:2012/04/23(月) 21:57:04.17 ID:ZV0IgPR70
>>249
関係ない話題だから知らない。
251名無しさん@12周年:2012/04/23(月) 21:57:05.55 ID:IqGbw52T0
>>1
>■廊下に立たせることが体罰になった
>・「体罰を気にしすぎると思う」(53歳/情報・IT/技術職)
>・「体罰はよくないけど、場合によってはあってもいい。愛があるなら」(57歳/警備・メンテナンス/技術職)
>■運動会は勝ち負けを決めない
>・「競争社会を生き残れるのか心配」(48歳/ソフトウェア/技術職)
>・「甘やかしすぎている」(33歳/運輸・倉庫/秘書・アシスタント職)

これ、この回答者の年齢は……
ということは、この「アンケート」は回答者の実体験じゃないな?
質問側が作った項目に「誘導」しただけだな?

話になんねえよ。釣りならもう少し考えろ馬鹿どもが。
252名無しさん@12周年:2012/04/23(月) 21:58:23.29 ID:4Q/dKnanO
氏でいいだろ。
ウジで。
あと、生徒を指して「それがし!前に出い!数式を解いて見せい!」
答えが合ってたら「ちこう寄れ!褒めてとらすぞ!褒美は何が良いか?」
253名無しさん@12周年:2012/04/23(月) 21:58:50.44 ID:z3S8qVlm0
でもこれダンスは明らかに運動神経の差がつくだろ。
秀才君とかぎこちないオタダンスになっちゃって不登校になるかもしれんぞ。
254名無しさん@12周年:2012/04/23(月) 22:01:01.95 ID:EfNQT3t30
>>245
意味が分からないんだけど、出席番号1〜20までが男、20〜40までが女とかにした方が
明らかに合理的だし、下の名前がどうのとか何も考えなくて済むと思うけど
1〜20に入っていれば、博美だろうが明美だろうが男なんだから
255名無しさん@12周年:2012/04/23(月) 22:01:56.43 ID:z3S8qVlm0
>>241
ガキ、特に女子はませてるから気を付けな。

俺が小学生低学年のときに部屋で遊んでたらほっぺにキスされたことあるし、
他の子は外でおしっこのときxxくんなら見てもいいよとかいってくれたし。(ガキなりに恥ずかしくて見なかったけど)
256名無しさん@12周年:2012/04/23(月) 22:02:10.12 ID:bMTWbv8y0
子どもが小3の時のアリババの劇

主人公はアリババ イリババ ウリババ エリババ オリババ

盗賊は
カシム キシム クシム ケシム コシム

マジだから怖いw
257名無しさん@12周年:2012/04/23(月) 22:03:04.98 ID:34FaTyBCO
リレーとかもみんなで手繋いでゴールとかすんだろ?www
258名無しさん@12周年:2012/04/23(月) 22:03:13.94 ID:ANa36t1gO
>>同じ主役が5人の劇
これって10年位前のゆとり全盛期頃の事案じゃね?
259名無しさん@12周年:2012/04/23(月) 22:05:14.18 ID:EfNQT3t30
>>256
これはひどい
そのうち、意地悪な継母も姉もかぼちゃの魔女も全員がシンデレラで
全員分のガラスの靴があって、全員が王子様と結婚する
みんなが勝者だ! イエーイ!! みたいな劇もできるんだろうな
何がやりたいのか訳が分からないよ
260名無しさん@12周年:2012/04/23(月) 22:05:19.62 ID:vs5V5birO
玉入れとか綱引きとか勝敗つけないと終わらない競技どうすんの
261名無しさん@12周年:2012/04/23(月) 22:05:57.52 ID:dvEYkBy70
頭のおかしな鬼女だらけで日本が滅びる
262名無しさん@12周年:2012/04/23(月) 22:06:18.51 ID:FvQai2h80
英語以外はモンペのせいだな。
ゆとり教育よりモンペが諸悪の根源。
子供がかわいそう。
263名無しさん@12周年:2012/04/23(月) 22:06:41.80 ID:JaNKtOx10
>>256
もうゼロから劇を創作したほうがいいよなw
オリジナル破壊し過ぎだろ。

端役は雑魚、っていう考え方が芝居をなめてる。
全員主役なんて無理だし、
劇をやるなら端役が光れば主役も光るって事を教えないとダメだろ。
264名無しさん@12周年:2012/04/23(月) 22:07:55.25 ID:Hf/EN2VgO
>>251
体罰も勘違いによるものも体罰とかあるかな。
俺なんて、何度も責任をなすりつけられたかなあ。
気に食わないだけで別な生徒が騒いでるの注意しないで、大人しく話を聞いてた俺を名指しして廊下で立たされた事もあるぞ。
265名無しさん@12周年:2012/04/23(月) 22:09:10.34 ID:EfNQT3t30
やばいわ・・・
アリババ イリババ ウリババ・・・はじわじわと来る
これ以上腹筋を鍛えさせるのは止めてくれ
266名無しさん@12周年:2012/04/23(月) 22:10:01.62 ID:1Khqyad/0
キチガイ平等主義だな
267名無しさん@12周年:2012/04/23(月) 22:11:14.57 ID:I0uT6Crs0
>・「競争社会を生き残れるのか心配」(48歳/ソフトウェア/技術職)
>・「甘やかしすぎている」(33歳/運輸・倉庫/秘書・アシスタント職)

運動会なんてあってもなくても同じようなイベントなのに、競争社会とか大げさすぎwww
268名無しさん@12周年:2012/04/23(月) 22:11:30.69 ID:DwNpXwkW0
向上心のないやつは馬鹿だ
269名無しさん@12周年:2012/04/23(月) 22:12:34.33 ID:ugbk7xmn0
>>222
>小学校英語化教育ってのは愚民化・後進国化だってことに気づかない奴が多いんだよな
>子供のうちは第一言語の素養を徹底的に深める

指導者層がそれに気がついていないのが可笑しな話だよな。
マレーシアは小学校で理科の授業に英語取り入れて、理科成績低下で社会問題化
台湾・韓国でも子供の国語力低下が顕著に現れて大変なのに。
270名無しさん@12周年:2012/04/23(月) 22:13:37.09 ID:0K4JC5ok0
>>37
小学校低学年の頃は、プールの授業で男女同室で水着に着替えてたから、
着替え中の女子からバスタオルを剥ぎ取る悪戯が流行ってたな。
あの頃見えたワレメは今も脳裏に焼きついていて、俺がパイパンフェチになったのもこれが原因だと思っている。
271名無しさん@12周年:2012/04/23(月) 22:15:16.47 ID:qrVobPR40
>>240
一見平等主義を唱えてるあの歌もよくよく考えればかなり残酷な歌だからなぁ…
272名無しさん@12周年:2012/04/23(月) 22:17:11.54 ID:34FaTyBCO
>>270
そんないたずらなかったなあ
育ちが悪いんだね
273名無しさん@12周年:2012/04/23(月) 22:17:23.35 ID:FvQai2h80
>>240
>俺一番ビックリしたのは、視力検査だわ。
>なんか1・5とか2・0とかそういうんじゃないらしいぜ??

え・・・どうするの?
274名無しさん@12周年:2012/04/23(月) 22:18:10.72 ID:qgelGObJI
さん付けが普通だと思ってた•••
誰だってあだ名かよびつけかさんづけだろ?
くん、ちゃんは異性を意識してる変態ぐらいしか使わない
つか呼び方ぐらいで何かが変わったらワロス
275名無しさん@12周年:2012/04/23(月) 22:26:53.57 ID:z3S8qVlm0
>>269
そっかなぁ。ちなみに理科の件は、理科を英語でやるからでしょ。
英語は英語でやればいいかと。

10年以上前に仕事で台湾いったとき、本社の連中みんな英語話せたのはびっくりしたよ。
それにこの時代に、日本語の情報しか読めないんじゃ明らかに情報鎖国でしょ。

特に日本語情報で見るアメリカ像と、英字情報で見るアメリカ像の違いといったらすごいわ。
日本語の呪縛から抜けられない日本が落ち目なのもよくわかる。
276名無しさん@12周年:2012/04/23(月) 22:28:42.04 ID:+GjcNDxJ0
>>273
俺の時は視力は既にABCDの四段階だったけどな

教育実習で小学校行ったけど、確かに全員さん付けで呼ぶ先生いたな
あと、下の名前で呼ぶ先生もいた
でも、別に「こう呼べ」みたいな指示は無かったから、俺は男君女さんと呼んだがな

それとは関係がないが、実習期間が終わり、何ヶ月かした後アポをとってもう一度小学校に遊びに行った
そうしたら子供たちが全員俺向けのメッセージを書いてくれて泣きそうになった
でも、家に帰ってよく見たら、一番俺に懐いてくれた女の子の苗字が前と違っていて凄く複雑な心境になった
277名無しさん@12周年:2012/04/23(月) 22:33:26.26 ID:FvQai2h80
>>273
>俺の時は視力は既にABCDの四段階だったけどな

それに何の意味があるのか知りたいです。
目の良し悪しが優劣?
身長、体重も測れない?
278名無しさん@12周年:2012/04/23(月) 22:36:17.49 ID:IOI9C6iW0
東京の埼玉寄りの区だけど、
劇は1つの劇で3部位に分かれてて、それぞれに主役脇役が別人。
運動会は結構本気で点数争いをしていて、応援合戦・騎馬戦がかなり熱い!
呼び方は「さん付け」と授業の最初と最後に「起立」しない事に驚いた!!
279名無しさん@12周年:2012/04/23(月) 22:36:44.75 ID:+GjcNDxJ0
>>277
ごめん何でそうなのかは知らない
身長体重はさすがに測ってた
280名無しさん@12周年:2012/04/23(月) 22:37:25.59 ID:PfjUn1DI0
>>275
まあわからん意見じゃないけど、時間数の和は一定だから英語を入れることによって他の教科のコマが削られるんだよ。
時間数が減ったぶん学力低下は免れないし、英語にしても週1じゃほとんど身につかんだろ。
それなら従来通り英語は中学校からで、小学校では他の教科を充実させた方がいいと思う。
281名無しさん@12周年:2012/04/23(月) 22:41:14.27 ID:IOI9C6iW0
>>277
ウチの子のとこは、
A 問題なし
B ちょっと悪いので、注意してください
C 結構悪いので、眼科に行ってください
D 眼科に行って、メガネを作ってください
こんな、感じだったかな?違ってたらすんません・・・
282名無しさん@12周年:2012/04/23(月) 22:41:34.45 ID:YlSsCYosP
>>1
さん付けは実際にあるみたいだけど、
「学芸会で全員シンデレラ」とか、「運動会で手をつないでゴールイン」は、都市伝説みたいだよ。

実際に確認された事例はないらしい。
「知り合いの知り合いに聞いた話」とかばかりだし、挙句の果てにはテレビ番組のネタとして捏造されたんだと。
283名無しさん@12周年:2012/04/23(月) 22:43:10.38 ID:5kSDsR4NO
オンリーワンになる一番の近道はナンバーワンになることである
284名無しさん@12周年:2012/04/23(月) 22:44:57.44 ID:apoY0GAs0
ていうか、そんなガキの頃から英語やらせてるのに、
なんで社会に出る頃には英語喋れる奴がほとんどいないのか不思議だ。
如何に意味が無い教育制度か思い知らされるわ。
285名無しさん@12周年:2012/04/23(月) 22:45:57.99 ID:J5n5fNPr0
>>274
国会の本会議、歴史の古い学会(電気学会、電子情報通信学会)の講演では
長幼とか業績とか立場関係なく全員「くん」
286名無しさん@12周年:2012/04/23(月) 22:47:48.71 ID:wcyImNKS0
いっちゃなんだが。

英語しゃべれるようになんか
なれないと思うよ。
保証する
287名無しさん@12周年:2012/04/23(月) 22:48:46.01 ID:v7goMq7p0
>>285
それは普通ではない。当の国会議員自身、議場の外じゃ「先生」とか別の呼び方をしてるし。
288名無しさん@12周年:2012/04/23(月) 22:48:54.35 ID:PfjUn1DI0
>>284
単に使う機会がない人が大半だからじゃないかなw
使わなかったらそりゃ忘れるよ
289名無しさん@12周年:2012/04/23(月) 22:49:25.49 ID:GvSVpMpm0
アイウエオリババという劇を見たことがある。
アリババからオリババまで5人の主役っぽい人がいた。
290名無しさん@12周年:2012/04/23(月) 22:50:09.73 ID:aw59d3A10
2015 卒業メッセージが、ヒップホップ
291名無しさん@12周年:2012/04/23(月) 22:50:56.58 ID:GuF604aMI
>>284
日本人は、他の母国語が英語の国の人々と比べて圧倒的に英語力持ってるよ。
日本国内に居たら目立たないけど。
292名無しさん@12周年:2012/04/23(月) 22:51:13.61 ID:wcyImNKS0
「さんずけ」はやらされてた。男の子を○○君と呼ぶと怒られた
293名無しさん@12周年:2012/04/23(月) 22:53:08.86 ID:EfNQT3t30
>>285
君は、男子の同輩に使う言葉だからな。
自分と同格の男には使える。
目下の男に使えば少し丁寧になる。目上の男に使うのはすごく失礼。
国会議員は全員平等が建て前だから君付けだったんだろう。
294名無しさん@12周年:2012/04/23(月) 22:53:25.23 ID:GuF604aMI
>>291
母国語が英語→×
母国語が英語以外の→○
295名無しさん@12周年:2012/04/23(月) 22:56:03.71 ID:740Z+O9h0
授業中は「さん」づけだが、休み時間になれば先生もガキ同士も呼び捨て、ちゃん付け
あだなとかいろいろ使ってるようだが。 主役5人はキチガイだなw モンペのしわざとしか
思えん。
296名無しさん@12周年:2012/04/23(月) 22:58:01.31 ID:J5n5fNPr0
>>293
>国会議員は全員平等が建て前だから君付けだったんだろう。
学会も真理の探究には平等ということで「くん」だな

>目下の男に使えば少し丁寧になる。目上の男に使うのはすごく失礼。
「○○のきみ〜」とかなら麿ぽくっていいんじゃない
297名無しさん@12周年:2012/04/23(月) 22:58:05.09 ID:v7goMq7p0
>>293
歴史云々をいえば、もともと「君」は目上の人に使う言葉だ。
「したまえ」とかも一緒。
298名無しさん@12周年:2012/04/23(月) 22:58:33.80 ID:FvQai2h80
>>281
なるほど、優劣というより検査の簡略化ですね。

運動会の勝敗って努力した子が報われないようで嫌だなぁ
名前の「さんづけ」ってアホかと。 
男=「くん」 女=「ちゃん」「さん」の何が悪いのか・・・
呼び捨てでも良いだろうに。

数年後に自分の子供も小学校に入るけど、こんな教育で良いのか心配。
公立、私立も同じなのか?

299名無しさん@12周年:2012/04/23(月) 22:59:29.01 ID:T7FPihepP
主役が何人もいるって言うから場面毎に代わるのかと思ったら、
同じ場面で4人同時に舞台に上がってるんだってなw異常だろww
誰かようつべにでもホームビデオアップしてくんないかな
300名無しさん@12周年:2012/04/23(月) 23:00:15.21 ID:C6igwcco0
>同じ主役が5人の劇

♪ じゃじゃーん
『赤レンジャー!!(凛々しいリーダー格の若い男の声)』

♪ じゃじゃーん
『赤レンジャー!!(ニヒルっぽい若い男の声)』

♪ じゃじゃーん
『赤レンジャー!!(太っちょお笑い系の若いけどオッサン臭い声)』

♪ じゃじゃーん
『赤レンジャー!!(若い可愛子チャンの声)』

♪ じゃじゃーん
『赤レンジャー!!(一番若手のちょっと優男風の声)』


♪ じゃじゃじゃーん
『『『『『   五人揃って!!!!   』』』』』

♪ じゃじゃじゃじゃじゃじゃーん
『『『『『   赤レンジャー!!!!!!!  』』』』』


301名無しさん@12周年:2012/04/23(月) 23:00:52.52 ID:740Z+O9h0
>>298
だいぶ「脱ゆとり」化になってるから心配するな。
うちも上は生ぬるい学校生活を味わっていたけど、下のほうが何かと厳しい。

ただ、親はさらに狂ったやつが増えてるから、そっちのほうが問題かも。
302名無しさん@12周年    :2012/04/23(月) 23:01:03.06 ID:0FkJXzri0

 フェミナチ、ジェンダーフリーの日教組女性部が

まだこんな教育をしてるのか?

男女の性差を無くす教育なんて、日本民族を滅亡させる教育だぜ。

303名無しさん@12周年:2012/04/23(月) 23:02:37.36 ID:9b4ElUhd0
>>1
コメントしてる会員の職業のいい加減さの方が驚かされる・・・
304名無しさん@12周年:2012/04/23(月) 23:03:27.26 ID:C6igwcco0
>>293
慶応大学では、学生向け告知掲示板に書いてある
〜教授の休講告知には
「〜君 休講」と書いてる、ってさ。

慶応大学では「先生」と呼ばれるのは「福澤諭吉」ただ一人、だからだそうだ。

305名無しさん@12周年:2012/04/23(月) 23:03:56.01 ID:odrK/Two0
>>1
>>ピーターパンが5人、というように主役がたくさんいる劇をやる

だったら全員がピーターパンの劇をやればいいよw

いくらバカな親でも馬鹿馬鹿しさに気付くだろう
306名無しさん@12周年:2012/04/23(月) 23:04:57.10 ID:JaNKtOx10
>>275
英語なんてその気になれば
大人になってからでも実用英語レベルまでは使えるようになる。
ただし発音は強い日本語訛りの英語になる可能性大だけどな。

台湾人のエグゼクティブは米国留学するケースが多いし
台湾(中国)語の文法と英語の文法は近似性があるので
台湾人にとっては英語はとっつきやすい。

一つだけ確実に言える事は
日本の学校英語教育で英語を解するレベルにはなれない、という事。
307名無しさん@12周年:2012/04/23(月) 23:05:03.42 ID:EfNQT3t30
>>298
狂ってるのは公立だけで私立はさすがに違うんじゃないかね
知らんけど
308名無しさん@12周年:2012/04/23(月) 23:05:19.29 ID:J5n5fNPr0
どういう敬称が良いか
「○○殿」とか1人称は「拙者、それがし」
309名無しさん@12周年:2012/04/23(月) 23:06:35.34 ID:AjH56A680

   アリババ      イリババ     ウリババwww
   ∧_∧        ∧_∧        ∧_∧
   <丶`∀´>       <丶`∀´>      <丶`∀´>
   / ∪ ∪        / ∪ ∪       / ∪ ∪ 
   し―-J         し―-J        し―-J

310名無しさん@12周年:2012/04/23(月) 23:06:41.45 ID:yyOARoLZ0
2位以下は意味不明。
当たり前だが男女は違うし、全員主役なんてことはないし、上司や同僚からも精神的に追い込まれる。競争社会で明確に勝ち負けが決まって負ければリストラや倒産の対象。
社会と違うことばっかりやってて社会で通用するわけがない
勉強より社会常識と実態と身を守る術を教えろ。
だからニートとか増えるし日本企業が弱体化するんだよ
311名無しさん@12周年:2012/04/23(月) 23:06:43.62 ID:PfjUn1DI0
生徒同士の「さん」付けは賛成だ
最近は女子の言葉遣いが昔に比べて異常に悪い
小学校から仕込まないと今よりさらに悪くなってしまうからな
312名無しさん@12周年:2012/04/23(月) 23:08:16.53 ID:EfNQT3t30
>>304
それは福沢諭吉だけが先生で
あとは教授も学生も全員福沢大先生の下で学ぶ同輩
という建て前なんじゃないのか
本当に教授をくんづけしたら怒られるだろうけどw
313名無しさん@12周年:2012/04/23(月) 23:10:29.72 ID:J5n5fNPr0
姪の教科書見たけど、ペラペラでなんじゃこりゃだった
今は分厚くなったの?
314名無しさん@12周年:2012/04/23(月) 23:10:41.39 ID:w+u7Owqr0
>>298,307

運動会の件はただのデマだ。
一部の馬鹿マスコミがネットの嘘情報を元に記事を書いて、
結局、その記事をネタ元としてネットで再拡散。
アホ過ぎる・・・。

>男=「くん」 女=「ちゃん」「さん」の何が悪いのか・・・
>呼び捨てでも良いだろうに。

日本での敬称については弊害が多いから
これまでの慣習を惰性で続ける=良いこと
とも言えないな。「先生」の敬称もそうだし、
サッカーなんかは先輩・後輩のこれまでの敬称の付け方を否定することで
良い傾向が生まれてるしね。

315名無しさん@12周年    :2012/04/23(月) 23:12:13.50 ID:0FkJXzri0

ジェンダーふりー主義者の日教組女性部の先生たちは、

男女の性差は小学生段階までは自由に変えられる、差を無くせると

考えているから、>>1のような教育を広めているんだよ。

「男の子らしく」「女の子らしく」育てることは「悪」だと考える。


「男の子でも育て方で女の子になる」

★狂気の人体実験「ブレンダと呼ばれた少年」の悲劇
http://musume80.exblog.jp/1755713

316名無しさん@12周年:2012/04/23(月) 23:12:31.02 ID:IOI9C6iW0
>>298
負けるとめちゃくちゃ悔しがって
「来年は頑張って優勝する!」って言ってる。
それはいいんじゃないかな。

公立は、先生が親にも生徒にも「なめられ過ぎ」なのが問題だと思う。
317名無しさん@12周年:2012/04/23(月) 23:13:35.04 ID:XKyYSE6m0
親戚のガキ(小学生

通学路で自営をやってる俺の家に「トイレかして」「腹痛い」と通学判から離脱してやってくる
学校が始まる時間まで居座って「遅れるから癒えに車出すように電話して」と徒歩通学をサボろうとやってくる

自宅に電話をするが迷惑してるとも伝える

改善しないので学校に文句を言う

学校「問題がある子なんでお宅に居るときはいい笑顔をしてると思います」

もちろん再度文句を言う

学校「あなたは○○ちゃんがきらいなんですか?」

話にならないので教育委員会にチクる

親が菓子折りもって謝りに来てガキは転校。そこまでする必要はないと思うんだが

DQN親子より学校の対応に驚愕しました
318名無しさん@12周年:2012/04/23(月) 23:14:22.68 ID:740Z+O9h0
お前らの中に小学校何年生のとき赤だったか白だったか覚えてて
それで負けたのがトラウマになっているとか、今でも悔しいとか、そんなやつ
いるか?

つーか、そもそも運動会の勝ち負けとかあいつより足が遅かった速かった
騎馬戦で引きずり降ろされたとか、そんなの普通すぐ忘れるだろ。

そんなん気にしてたら受験で自殺するわ絶対。
319名無しさん@12周年:2012/04/23(月) 23:15:43.51 ID:QJEhNKuq0
〜さんは性同一性障害の一部の人のためでしょ
君で呼ぶべきかさんで呼ぶべきか迷うから一律にさん付けならnp
320名無しさん@12周年:2012/04/23(月) 23:16:49.10 ID:J5n5fNPr0
>>314
>サッカーなんかは先輩・後輩のこれまでの敬称の付け方を否定することで
>良い傾向が生まれてるしね。

今はどんな呼び方してるの?
戦国武将みたいに筑前守とか左衛門佐とか官位で呼び合うとか
321名無しさん@12周年:2012/04/23(月) 23:17:04.89 ID:WkzBORMI0
全員ピーターパンなら理解出来るが、なんで5人なんだかね。
322名無しさん@12周年:2012/04/23(月) 23:17:07.43 ID:NpmcbOT9O
この部分だけ取り上げて見れば「変」かもしれんが、俺らの頃だって今の感覚・常識からすりゃ「変」だったことはたくさんあるからなあ。
この手のニュースだと、読み手である大人が求めるネタ――「ああ、やっぱ今のガキはおかしいわ=自分の頃は良かった」と思えるようなネタばかりがとらえられがちだけど、実際はまともになってる部分も色々とあるんだと思うぜ。
323名無しさん@12周年:2012/04/23(月) 23:18:37.35 ID:740Z+O9h0
>>319
男女完全平等だからってことだと思ったけど

ってか、小3で性教育やるけど俺がガキだったら女と一緒にそういう授業を
やるのは絶対イヤだと思うけどな。

男から見た女、女から見た男ってのは平等ではないし。
324名無しさん@12周年:2012/04/23(月) 23:30:45.82 ID:5oJlSh2Q0
>>30
英語だとなんてセリフになるんだっけ?
325名無しさん@12周年:2012/04/23(月) 23:32:47.73 ID:AQ/N4QXTO
うちの息子が小1だった時の学芸会「赤ずきんちゃん」、赤ずきんちゃんが各クラス6名で300人いたわ。
で、「おばあさん」だとみんなやりたがらないから「隣の国から逃げてきたお妃さま」という人物に。このお妃さまも10名ほど。
男の子はほとんどが狼。これらが全員一度にステージに上がって一言ずつのセリフ。もう阿鼻叫喚。
でもね、親はビデオ撮りで忙しくてこのバカバカしさに気付かないの。うちはビデオもカメラも止めてちゃんと目で見て拍手したいなと。だって撮るのに夢中で拍手が少ないんだもん。
しかし、息子は木の精でセリフも無くフラフラしてる役だった。今思い返しただけで笑える
326名無しさん@12周年:2012/04/23(月) 23:41:51.47 ID:v7goMq7p0
子供ながらに男子に「僕」と言わせるのは妙だとは思った。
教育上の理由で「俺」が駄目なら「私」に直せばいいのにどういうわけか「僕」だからな。
字面からして卑屈さ丸出しな上にヘタレな印象を漂わせてる「僕」がどうしても嫌で
ちょっぴり厨ニ病だった俺は大人らしい「私」と言いたかったのに。
327名無しさん@12周年:2012/04/23(月) 23:59:18.85 ID:PfjUn1DI0
>>322
それはあるだろうな
今にして思うとお互いに呼び捨てはやはり良くない
少なくとも学校では相手に敬称をつけた方がいいと思う
丁寧な言葉遣いをすることで相手を尊重する気持ちも生まれるからね
328名無しさん@12周年:2012/04/23(月) 23:59:19.52 ID:VuHeNtyo0
児童に敬称をつける事に驚かされる。
昭和の頃は、まだまだ日本の精神が生き残っていたが、
占領政策の毒がまわりに回って、本当に日本はダメになったな。
329名無しさん@12周年:2012/04/24(火) 00:00:20.61 ID:LgYivQdY0
早期英語教育は育児版でも議論になってるが、賛成派がDQNばっかりw
一度見にきてくれ

【早期英語教育】こどもの英語学習【批判禁止】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1315389783/

こどもの英語学習の是非を議論するスレ
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1329545504/
330名無しさん@12周年:2012/04/24(火) 00:13:27.26 ID:KjotVqqn0
>>304
>>312
公式文書では君だけど、日常会話で君付けで呼ぶ奴なんていないよ
331名無しさん@12周年:2012/04/24(火) 00:30:08.45 ID:OD2zoJdv0
社会の厳しさを教えないから社会に出たときにすぐ自殺をするような未熟人になる
社会は弱肉強食の勝ち負けの世界
些細なことをすべて体罰だと決め付け痛みを教えない、だからすぐ人を殺す我慢足りない未熟児になる、頭の発達障害者ばかりが誕生する
日教組はどこまで日本の教育と子の将来をを潰す気だろうか
PTAは廃止しろ、あんなものただのヒステリック協会だ。
332名無しさん@12周年:2012/04/24(火) 00:38:37.99 ID:ahMyMG/U0
敬称の件だが【男子→女子】【女子→男子】【女子→女子】の場合に「さん」付けで呼ぶのはいいが
【男子→男子】の場合の「さん」付けはどうにも違和感がある
これは小学生らしさが全くないw
そこらへんは柔軟に対応すべきではないだろうか
333名無しさん@12周年:2012/04/24(火) 00:46:26.07 ID:O2Bb9xMl0
ドラえもんでしずかちゃんが「のびたさん」「スネオさん」とか言うが、それに対して違和感無いか?
俺はすごい違和感ある。
334名無しさん@12周年:2012/04/24(火) 00:58:14.09 ID:ahMyMG/U0
>>333
藤子先生が学生の時代は女子が男子に呼びかける時は「さん」付けが普通だったんだよ
それでしずかちゃんも「さん」付けなんだと思う
335名無しさん@12周年:2012/04/24(火) 01:15:12.78 ID:nix2qQ1A0
学芸会でスイミーの役やったスペシャル・ワンな俺には理解できないな。
どいつもこいつも赤いのなんのって。
336名無しさん@12周年:2012/04/24(火) 01:17:39.10 ID:EUe/V9Pe0
つまり、男子が「くん」と呼ばれることが当然などという伝統は存在しないということだろ。
ある時代のある一時期に流行っただけの単なる書生言葉に過ぎない、と。
337名無しさん@12周年:2012/04/24(火) 01:25:47.34 ID:G8rBb3YX0
> 敬称はすべて「さん」
これだけは評価できる
338名無しさん@12周年:2012/04/24(火) 01:35:15.43 ID:qRb7+3XR0
>>321
多分ピーターパン、主役で台詞多いから。
考えてもみろ、お前ほぼ出ずっぱりで台詞も動きも多くて覚えることだらけの主役、
一人でやりたい?
その能力があって、それがやりたくて、それをやっても調子に乗ってるとか笑われ
たりしない、そんなスペックが揃ってる奴ってなかなかいないしな。

>>334
高畑「魔美くん」
魔美「高畑さん」
だもんな。
339名無しさん@12周年:2012/04/24(火) 02:09:37.79 ID:3pj0il8c0
主人公が5人っての、これ、記者が曲解してるか勘違いしてないか?

ウチの子の小学校は都内の公立だが、算数の選抜クラスがあるような、
6年生には10段くらいの組体操やるような、意外なスパルタ式。
もちろん、徒競走では冷厳に順位がつく。
そんな学校でも、学芸会の芝居の主役は複数人になる。
別に、同時に複数人の主人公が出演するなんて頭の悪いことではなく
幕間に登場人物が別の子に入れ替わるわけ。主役以外もね。
なぜなら学年の人数が多すぎて、どんな台本を選んでも、
全員に役を振ることができないから。
実際、衣装をよく見てないと話の筋が追えないんだけどねw
とにかく、ピーターパンが5人ってのは、実際はこんなことなんじゃないのかね。

340名無しさん@12周年:2012/04/24(火) 06:03:10.32 ID:/3lrk2b90
>>339
昔はもっと学年あたりの人数は多かったんじゃないの?
今は多くの生徒や児童に役を振りたいという考えだってことは同意。
私も主役が複数いることに違和感をおぼえたので、記者の曲解とは感じないです。

ちなみに先生が授業でみんなを「さん」付で呼ぶのも気持ち悪い。
父母は子供たちを「くん」「ちゃん」「さん」で状況に応じて分けてるからね。

個人的に最も衝撃を受けたのは「薄だいだいかっこ(肌色)」ですね。
341名無しさん@12周年:2012/04/24(火) 06:06:21.61 ID:/3lrk2b90
誤:「薄だいだいかっこ(肌色)」

正:「薄だいだい(肌色)」
でした。
342名無しさん@12周年:2012/04/24(火) 08:06:10.19 ID:yNE8q5Vt0
>>329
小学校で教えるような英語で、どんな弊害が出るのか想像つかんわw
時間も多くは無いし、単語は知ってるものがほとんど。
英語だとアップルがアポーになると認識する程度
ただ、ネイティブが授業したりするので子供は自然に発音の違いを聞き取ってる。
343名無しさん@12周年:2012/04/24(火) 08:22:12.81 ID:gmQ2PETIO
何もしらないガキに対しては、昔みたいに厳しく接したほうがいいんじゃないの
悪いことしたら手痛い罰が与えられるくらいじゃないと直らないでしょ
ましてや教師が「さん」付けで呼ぶなんてありえない
平等に接したいんだろうが、格下の子供なんだからそこまで配慮しなくていいだろと思う
344名無しさん@12周年:2012/04/24(火) 08:39:42.58 ID:N3vxGopYO
さん付けは今大学で教わってるな
人権の問題らしいけど
345名無しさん@12周年:2012/04/24(火) 08:42:59.33 ID:4L90ing10
>■男女の区別をしないように敬称はすべて「さん」

うさぎドロップで先生が男子をそう呼んでたのが気持ち悪かったが
今はマジでそんな事になってるのか。
346名無しさん@12周年:2012/04/24(火) 08:47:33.32 ID:lSrVv9sA0
 昔だけどおれんところは主役っていうか脇役も含め同じ役を途中で交代していたよ
347名無しさん@12周年:2012/04/24(火) 08:51:00.70 ID:pZOXPHay0
こんな学校はイヤだ!シリーズ

中学校になると、ヒップホップが必修科目
348名無しさん@12周年:2012/04/24(火) 08:52:11.57 ID:mgmT44mu0
テストで順位つけるのもやめたらどうよ
349名無しさん@12周年:2012/04/24(火) 08:55:05.13 ID:BWIabJ4WO
全員が主役とかごく一時期の都市伝説と思ったらまだやってたのか
350名無しさん@12周年:2012/04/24(火) 09:09:49.57 ID:CW5kKivqO
英語教育などいらん
自称エリートとか外国かぶれとかの
習いたいやつだけならえ
何の役にも立たんわ
351名無しさん@12周年:2012/04/24(火) 09:18:13.03 ID:W04V6yco0
男子が全員オオカミで、女子が全員赤頭巾ちゃんていう劇をやるといいと思う
352名無しさん@12周年:2012/04/24(火) 09:24:06.63 ID:i/KT3szxP
学校って皆で役割分担して色々やって社会性身につけたり、それぞれの得意分野を見付ける
手助けをする場でもあると思うんだけど。皆で主役やったりしたらそういうの台無しだよな。
353名無しさん@12周年:2012/04/24(火) 09:35:10.42 ID:rTcpu7FI0
学校の劇やら運動会なんか茶番だからこれでいいだろう.

廃止するための布石です
354名無しさん@12周年:2012/04/24(火) 09:36:10.30 ID:k0Wi3bJn0
>>349
回答者の年齢を見ろ。
これは質問側が作った項目を選ばせただけの「エセアンケート」だ。
そして作られた項目は、当然のように都市伝説の転用になっている。

馬鹿が馬鹿を釣るために作った、エセアンケートさね。
355名無しさん@12周年:2012/04/24(火) 09:36:19.51 ID:1V8iu246P
ゆとりの次は保育器化か。
356名無しさん@12周年:2012/04/24(火) 09:41:26.99 ID:FW3JEyNzO
英語を教える前に日本古来の文化 作法 立ち居振舞いを身に付けさせろ
海外では祖国のアイデンティティーを身につけていない者 自国の政治 軍治 情勢 風習 宗教 長短を語れない奴は相手にもされない
英語を話せるようになっても語る内容が伴わないなら意味無し
英語は習う意志が強ければどんな年代でもすぐに習得できる
対して祖国のアイデンティティーや文化 作法は長い時間をかけて身に付けなければならない
ソフトを与える前に日本人としてのハードを磨け
ハードの能力が高ければソフトは後からいくらでも短時間でインストール出来る
357名無しさん@12周年:2012/04/24(火) 09:48:15.96 ID:+picgbho0
アリババと40人の盗賊 だっけ?
俺は20年以上前の小学生だけと

アリババからオリババまで5人が主役だったなw
358名無しさん@12周年:2012/04/24(火) 09:52:02.25 ID:+picgbho0
>>332
もっというと
「くん」というのは目上から下のものに対しても使うから
男子を「くん」で呼ぶのは実は男女差別でもあるのだが
抗議を聞いたことが無い
359名無しさん@12周年:2012/04/24(火) 10:05:27.61 ID:dapT/if80
>男性マイナビ会員419名の方にお尋ねしてみました!

内容についてどうこう言われてるかもしれないけどそれはおかしい
マイナビ会員に尋ねた結果という事実をニュースにしているだけだからだ
360名無しさん@12周年:2012/04/24(火) 10:06:05.58 ID:wrxxLu+50
>>356
日本古来と言えば、必死で仏教を憶えて先進国から国として
認めてもらおうとしていた聖徳太子に習うとか。
361名無しさん@12周年:2012/04/24(火) 10:18:04.27 ID:ahMyMG/U0
>>358
女子が男子を呼ぶ時の敬称が「さん」付けから「くん」付けに、逆に男子が女子を呼ぶ時の敬称が「くん」付けから
「さん」付けに変化した経緯が興味深いのでいろいろ調べてるんだが、どうもよくわからない。
ただ、変化する過程でどちらも「くん」付けの時期があったようだ。
最初女子に「くん」付けされた男子は相当カチンときたんじゃないかなw
藤子先生はそこにこだわりがあるから、自分の漫画のヒロインの女の子には男子を必ず「さん」付けで呼ばせるんだろう。
362名無しさん@12周年:2012/04/24(火) 10:26:39.33 ID:ec0qFCe4O
>>344
人権つってもな
絶対神いわゆるゴッドのもとに成り立ってる物だから
日本人にはいまいちスッと入ってこないんだよな
天皇教が失われた弊害だね
363名無しさん@12周年:2012/04/24(火) 10:30:29.15 ID:Uw7aLXZ50
子供同士では「くん」も「さん」も無く
みんな呼び捨てだったけどな
先生も出席簿を読み上げる時以外は全て呼び捨てだった
364名無しさん@12周年:2012/04/24(火) 10:33:06.26 ID:nZ9gGu3u0
まあ、もうとっくに誰かが言っているだろうが
学校の中で培ったエセ平等意識なんて
社会に出てからは弊害でしかないんだけどね。

社会に出たことのない先生達には理解できないんだろうが。
365名無しさん@12周年:2012/04/24(火) 10:38:33.89 ID:ahMyMG/U0
>>363
節度を保つためにも学校内では生徒同士敬称をつけて呼んだ方がいいと思うけどな。
お互いに呼び捨てだとどうしても言葉遣いが悪くなる。
366名無しさん@12周年:2012/04/24(火) 10:38:34.05 ID:RushzDziO
子どもの話を聞くとき、
途中で
「○○さんは男の子?女の子?」
と訊かないと訳分からなくなるので面倒。
367名無しさん@12周年:2012/04/24(火) 10:40:26.41 ID:vu1UIcX2O
モンスターペアレントのクレームを一人ずつ聞いてたらこういう結果になりました。
368名無しさん@12周年:2012/04/24(火) 10:41:02.54 ID:29di17SOO
30名のクラスで桃太郎やったので
すべての役が3人づつだった。
35年前。
369名無しさん@12周年:2012/04/24(火) 10:51:30.68 ID:AARpSPgM0
30年前でも公立小学校で『うちのコに宿題ふじこー!』って言ってたモンペいたわ
先生が急に来なくなってしまった
暴れたり叫べば通る世の中になってしまうと、キチガイ天国になってしまう
370名無しさん@12周年:2012/04/24(火) 12:50:24.31 ID:3xgCAGA/0
>>350
>英語教育などいらん
>何の役にも立たんわ

馬鹿とハサミは使いようで、使い方によっては役に立つよ。
母語話者と二重話者(いわゆるバイリンガル)を比較する数多くの知能指数調査では
母国語だけ話せる集団のほうが知能が高い結果しか出ていない。
成績の良い子には英語教育を義務つけて「出る杭は打つ」方式で知能落とさせ
クラスの知能水準を平均化することにより、効率よく教育が行える。


371名無しさん@12周年:2012/04/24(火) 14:42:16.97 ID:TFRyN9s/0
> 同じ主役が5人の

・ロック、テオ、ロザンナ、アデル、ソイ  
・ナナ、ナナっち、ナナりん、ナナっこ、ナナさま(小学校用に、ナナっぺとナナぽんは休み)
372名無しさん@12周年:2012/04/24(火) 14:49:04.38 ID:0LA9dLRq0
>>1
消防の時「消しゴム」って呼ばれてた俺に謝れ!
373名無しさん@12周年:2012/04/24(火) 15:27:56.49 ID:CyfFDCGO0
サン、どこだー!!! 我が名はアシタカ!!!
374名無しさん@12周年:2012/04/24(火) 15:54:02.08 ID:hX7NUBnY0
クラス生徒全員が主人公の桃太郎役で先生が全身タイツ姿で鬼役。
犬、キジ、猿は段ボールで作ったハリボテで設置してるだけで事前に生徒全員でアフレコ録音してたやつが流れる。
最近の小学校ではこれを演劇というのか?
375名無しさん@12周年:2012/04/24(火) 18:03:25.94 ID:EUe/V9Pe0
>>365
大人の前でいい子ぶるためだけの敬称ってことなら
子供にとっちゃ「くん」でも「さん」でもどうでもいい。
自分の意思で自分自身の言葉して発してないんだから。
376名無しさん@12周年:2012/04/24(火) 18:11:59.05 ID:VOVmFez80
勝負をさせない子供って社会に出たら使い物にならない気がするんですが。
きっとショック受けて引きこもりになるよ。あ、だから今ニートヒキコモリが多いのかw
377名無しさん@12周年:2012/04/24(火) 18:22:57.59 ID:WYxc8ExG0
いくらなんでも
今や、運動会で順位を決めないってことはないんだろ?

結局、競争は必要なんだよね。実社会がやるかやられるかの世界だから。
それができなければ 日本では人間として格下扱いされるわけで。
フリーターや契約社員が政治について語ったら「プッ まず自分のことを考えろ」っていわれるだけだしなw
学校でたら競争社会なのに 競争を否定した教育してたらそりゃ平均以下のゆとりはどうにもならんだろ。
平均以上のゆとりであれば問題ないんだろうが。
378名無しさん@12周年:2012/04/24(火) 18:32:41.25 ID:mmBsYzWzO
うちの子が行ってる学校じゃさすがに3位と5位は見たことないなw
こりゃやりすぎだわな
379名無しさん@12周年:2012/04/24(火) 18:51:13.14 ID:ahMyMG/U0
>>375
俺はそうは思わないな。
学校内で生徒同士が敬称を用いることをルールとすることで、お互いを尊重する精神が養われる。
特に最近は女子の言葉遣いが非常に悪いので、敬称の強制は意味があると思うよ。
380名無しさん@12周年:2012/04/24(火) 19:20:58.22 ID:y4ACIsqW0
>>ピーターパンが5人、というように主役がたくさんいる劇をやる

人気のある子は認めない

>>運動会は勝ち負けを決めない

運動が出来ても能力とみなさない

学科の試験に点数をつけることに苦情は出てないのだから
文句をつけてこういう状態にしたのは

  = = = 運動神経0で嫌われ者でガリ勉ガキの親 = = =

381名無しさん@12周年:2012/04/24(火) 19:23:48.42 ID:0thWyEz4O
一番驚いたのは運動会で親父達が酒飲めなくなったこと
親父達の楽しみがないじゃん
382名無しさん@12周年:2012/04/24(火) 23:02:30.52 ID:wi+KYK5y0
オレがリレー出るからって酔っぱらったじいちゃんが見に来てえらいことになったw
383名無しさん@12周年:2012/04/25(水) 22:22:34.97 ID:eGWyvQDm0
ここ読んでると2chの高齢化がすごいことになってるのに笑える
384名無しさん@12周年:2012/04/25(水) 22:22:55.52 ID:MGdmH6Tr0
あそこがモッサモサなとこ♪
385:2012/04/25(水) 22:24:24.35 ID:z+T9Pilk0
明らかに昔より良くなってるな
386名無しさん@12周年:2012/04/25(水) 22:30:41.03 ID:VZOg2wz90
>>1

一定の時間内に、体育館の壁と壁の間を往復する競技があるらしいぞ
何か音が鳴って、次の音が鳴る前にタッチするらしい

聞いたことないだろ w
387名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 00:50:19.56 ID:+u4I6J/i0
ああ〜・・小学生とヤりてえ〜・・・
388名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 00:51:05.21 ID:kNLUiXpM0
戦隊物の劇でもやればいいのに
389名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 01:05:01.53 ID:hkouq5jU0
フォローを面倒くさがる教師が多すぎるだけ
390名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 01:25:41.40 ID:OXalW5hU0
>>377
男女いっしょに走らせて順位つけなかったよ。
競争じゃない。ただトラックを走ってるだけ。
小学校の通信簿もAとBばかりで、何の意味もなくなってから久しいと思う。

それからいまどきの小学校は個人情報なんちゃらでクラス名簿も緊急連絡網もないからね。
391名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 01:31:41.36 ID:qRk88zrE0
>>1
えー、小学校でも同じ役を何人も並べてやるの?
幼稚園だけかと思ってたよ。って、幼稚園の発表会でもビックリしたけど。
「アラジンと魔法のランプ」やるのに、アラジンが3人、ランプの精が2人、お姫様が4人とか出て来るんだもん。
最後、「アラジンとお姫様は仲良く暮らしました」って、カップリングすら成立しない乱交状態w

他の劇もすごかった。
「3匹のこぶた」のラスト。煙突から侵入したオオカミ(×5人)曰く、
オオカミ:「一緒に遊びたかっただけなのに」
こぶた(×8人):「そうだったんだー。じゃあ、一緒に遊ぼうよ」
オオカミ:「わーい、ありがとう♪」
・・・そこまで改変するなら題材変えようよ(苦笑)
392名無しさん@12周年
英語教育が外国かぶれって明治生まれかよ(笑)