【原発問題】「海水で再臨界はないにもかかわらず、菅氏が再臨界を懸念し、注水の指示が遅れた」…事故調、菅前首相を聴取★3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1再チャレンジホテルφ ★
東京電力福島第一原発事故で、菅前首相が今月上旬、政府の事故調査・検証委員会の
ヒアリングを初めて受けていたことがわかった。

菅氏は、事故発生翌日の昨年3月12日、1号機の再臨界を懸念して避難区域を拡大したとする
事故調の見方を否定。菅氏のこれまでの国会答弁などと食い違う点もあるため、事故調は慎重に分析している。

事故調によると、同日夕、菅氏や班目春樹原子力安全委員長らが、建屋が爆発した1号機の原子炉を
冷却する海水注入について議論。班目氏らは「注水を優先すべきだ」と進言した。

だが、海水によって再臨界することはないにもかかわらず、菅氏が再臨界を懸念したことなどから、
注水の指示が遅れた。また、同じ懸念から避難区域を半径10キロ圏から同20キロ圏に広げた。

ところが、事故調がこの経緯を尋ねると、菅氏は「海水で再臨界するわけがない。私にはそれくらいの知識はある」
などと語り、否定したという。菅氏は昨年の国会で「海水注入にあたって再臨界の危険性を考えた」と答弁し、
避難区域拡大についても菅氏が再臨界の可能性を踏まえて決めたと複数の関係者が事故調に証言しているという。
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20120420-OYT1T00172.htm

※前(★1:04/20(金) 10:05:39):http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1334910863/
2名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 23:13:39.61 ID:lDzZW/z+0
なんだよコレ・・・
菅は刑務所にぶち込めないの?
3名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 23:13:53.71 ID:nNkloowq0
さっさと証人喚問しろ
4名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 23:14:30.09 ID:AsVJ7HaEO
国民総出で管を訴えたら勝てるんじゃね?
5名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 23:14:33.88 ID:3VJU0IHR0
バカ韓は死刑だな
6名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 23:15:31.70 ID:EyZloVsl0
電源が全て喪失した時に、短期の復旧が認められないのに、ドライベントと
ポンプ車による海水注入を行わなかったことが水素爆発の原因なのか。
7名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 23:16:42.50 ID:IvJcwLDU0
───┐    ∠_      \L
 ̄ ̄ ̄| |     llヽ _|      ヽ  
      | |     |l ̄| |       l 未来では菅直人や民主党はどうなったの?
      | |    /  ´\     /        
      | |     ヽ、_   `^イ          
二二二 」 _ __ lニ二二l、           ____
─┴┐ ⊆フ_)__./   ┌ヽ ヽ┐   /´       `\      政権交代後原発問題を断罪されて
二二二二二二l  /    |  |   | |.  /             ヽ     菅直人や当時の内閣は
_l_____| /`ー─‐|_|   |_| /             ヽ    全員公開処刑。
  |       /`ヽ__, ─ 、ノ |─l  l               l   
  |───/  /lニ/  /二ニluul.  |                 !   あと民主党議員だった連中も
  |    ___| ̄ |  |  |_|.      l                /   終身投獄で獄死。
 └─(    )(ニ|  ̄|./二ニ)     ヽ              /    その一族は被差別賎民指定。
      ̄ ̄  /   )            >━━━━━━ く      鳩山・岡田・稲盛一族は全財産賠償徴収。
            `ー ´            /               ヽ
8名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 23:17:25.17 ID:KBDKm9ck0
民主党のウソ・虚偽は正直で誠実なウソなんです  ><
9名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 23:17:30.57 ID:K7UWU6y80

「ぼくはげんしりょくにすごくくわしいんだ」


・・・ギロチン刑を希望します
10名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 23:17:33.04 ID:A51Olzp80
管を罰しても別に状況が好転するわけじゃないが、
とりあえず死刑判決でも出してとっとと執行してやってください。
11名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 23:17:37.36 ID:GU0nBsJf0
なんで首相の反対で指示が遅れるんだよ。そんなの無視して注水した方がいいに決まってるし、
命令に背いたからといって罪に問われたりしないだろ。
12名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 23:19:11.92 ID:im3sRJDg0
菅直人が言っていることは客観的事実と違う。証人喚問して偽証罪で逮捕しろ。
13名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 23:19:14.52 ID:ZWkQ2+KM0
パワハラだな
14名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 23:20:39.29 ID:i84X/JJS0
馬鹿の言うことは、当てにならない
15名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 23:20:47.92 ID:aqlS89YB0
菅災臨界
16名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 23:22:01.49 ID:eDBGQrhw0
死刑が相当
故郷を返せ
絶対に許さない
17名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 23:22:41.64 ID:yCW89jzQ0
日本を適度に壊して中国様に差し出すこと、それが菅の使命なんです。
18名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 23:22:42.02 ID:de9aRJwt0
鯨利権さえやめさせることができないのだが
欧米が絡む原発利権をやめさせることができれば無血革命といえる
19名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 23:23:05.80 ID:MtVrihSU0
ただの人殺し管直人
人権だ平和だ子供の未来が〜とほざいているアホは金が欲しいだけ
金が入ったら影で真逆のことをひそかに進行させる ネットでチョンばれwww
20名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 23:24:03.27 ID:NCIs417e0
東電の武黒自身が独断で注入停止を指示したと事件調で語ってる
21名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 23:24:04.90 ID:ku6cAaV7O
管もとばっちりだな
最初に原発始めたのは誰かよく考えてみろよ
22名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 23:24:29.75 ID:DrzXprMN0
>>16
死刑でも北朝鮮みたいに髪の毛一本残さない迫撃砲による処刑が必要だな
23名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 23:24:39.57 ID:Ipse4djP0
はいはい菅が全部悪いんだね良かったねほかの人は何も悪くないんだね
24名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 23:25:27.53 ID:RRhpq3iI0
菅氏は注入していたことは知らなかったのでは?
時系列
清水正孝東電社長午後2時50分「政府の海水注入要請の実施を了解」
午後2時54分吉田昌郎所長現場作業員に「海水注入を実施するよう指示」
午後3時30分海水注入の準備が整う。
直後、1号機が爆発。

午後6時
フェローの武黒一郎氏より「爆発で機材が損傷を受けた。海水注入に1時間半から2時間かかりますとの報告。
これを受け当面海水を注入するにしても
塩分を含んだ海水を注入し続ける事の影響についての会議を行った。

会議での菅氏の執拗なチェックに慌てた東電側が現場に連絡し
勝手な判断で注入をストップさせた。
吉田所長はそれに従わなかった事を後に告白。
25名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 23:25:36.78 ID:lDzZW/z+0
政権変わらないと処罰できないのかな・・・
26名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 23:25:38.10 ID:VYwwW+XA0
菅のせいにしようとしている奴は名誉毀損で訴えてやればいいと思う。
27名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 23:26:00.37 ID:scniQPl10
>>11
菅は原子力緊急事態を宣言し、原子力災害対策本部長として事故対策の全権を統括してた。
事故対応の失敗は第一義的に菅にあるんだよ。
菅には東電を指揮する強力な権限が与えられてるから、
東電は菅に対する説明責任を果たさないとなにもできない状況だった。

まともな総理なら責任は俺が取るからあとは任せたと一任するんだろうけど、
菅は俺は「原子力にくわしい」と詐称し、事故対策に直接介入して混乱を引き起こしてる。
菅のパフォーマンスが事故原因のひとつであることは確かだよ。
28名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 23:26:58.79 ID:Z9lbNfnz0
海水注入拒否してたのは東電の方じゃねーの?w
29名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 23:27:37.81 ID:FJtZfZw8i
そりゃ、トップがテロリストだもんな。
30名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 23:27:43.69 ID:RRhpq3iI0
東電側が現場に連絡し
勝手な判断で注入をストップさせた。
吉田所長はそれに従わなかった事を後に告白。
31名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 23:28:06.42 ID:MtVrihSU0
>>26
私もそう思う
ぜひ訴えて欲しいですねwww
32名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 23:28:29.29 ID:qMROzSv60
再臨界してないのに
どうしてメルトダウン?

制御棒が溶け落ちてなくなってるのに
制御棒のない核燃料に水が入ったら、発電時と一緒じゃん

メルトダウンしてるのに
制御棒はどこにあるの
33名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 23:29:17.04 ID:scniQPl10
週刊現代「錯乱する総理大臣」
この記事を読むと政府が議事録を公開できない理由がよくわかる 
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/7195

 実は海水注入について、もっとも判断が早かったのは、福島第一の吉田昌郎所長でした。

(中略)

 ところがここからが問題だった。海水注入の是非についてすぐに判断できず、官邸が大パニックになっていたんです」(A氏)

 A氏のメモにも、〈現地が混乱、海水注入の準備中断。この後、2時間ほどは、各所の動きが不明〉となっている。
現場が準備を整えていたにもかかわらず、「空白の2時間」を浪費したのである。

 なかでもとくに混乱していたのが、菅総理だった。

「菅総理は、海水注入の是非について海江田(万里)経産相に検討を指示し、班目氏ら安全委員会の専門家に『海水を入れて大丈夫なのか!』と聞いた。
ところが、『再臨界の可能性はありません』という答えに満足せず、執務室にこもり、知人の科学者に電話をかけまくって自分で調べようとした。

 その間に、海江田経産相ルートで、いつのまにか『海水注入』の指示が出てしまっていたんです」(A氏)

(中略)

 実は武黒氏は、菅総理に叱責されたんです。『海水注入を始めました』という報告に対し、菅総理が、

『オレは聞いていない! 再臨界の危険があるのに、何をやってるんだ! ただちに止めろ!!』と怒鳴りまくった」(A氏)

 この結果、19時25分にいったん注水は中止した、と官邸には報告された。第一原発からは、吉田所長も承認した文書が届けられたが、
実際には注水は継続しており、官邸を欺くために作られたニセ文書だった。
34名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 23:29:59.58 ID:yspJXEFf0
一人の政治家に責任を押し付けて、人為的なミスがなければ大事故に至らなかったとして
これからも原発推進するってことですね。w
35名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 23:30:34.20 ID:m12GvNUD0
菅の証言に信憑性があるかどうか、当時から二転三転してるからどれが本来の事実かにわかには
決定しがたいね。
36名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 23:30:49.35 ID:IP6m2Lqg0












逮捕きたああああああああああああああああああああ












37名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 23:31:01.39 ID:lDzZW/z+0
すげぇな
菅擁護してる奴がいる・・・
38名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 23:31:59.29 ID:qMROzSv60
崩壊熱によって溶け落ちた炉心
制御棒のない核燃料に減速材である海水を注入
部分的な再臨界発生
高温でメルトダウンと多量の水素発生
 
これが真相だろ 海水いれてメルトダウン
39名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 23:32:28.28 ID:yspJXEFf0
素人に中止しろといわれて中止してしまったのなら、東電の社員も全員素人ってこと。
つまり、東電には原子力をやる資格は無かったということ。
40名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 23:32:31.29 ID:8cmCibreO
全関東民、東北民からの菅への賠償請求を行えるってこと?
41名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 23:32:38.92 ID:aqlS89YB0
>>37
菅の所縁の者達だろう。
放っておきなさい
42名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 23:32:44.14 ID:PqoOCd8VP
注水があと2時間早かったら死の町にはならなかったとでも言いたいの?
43名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 23:33:48.79 ID:m12GvNUD0
>>41
ああ源太郎と伸子かw
44名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 23:34:13.79 ID:LpCXv93U0
海水注入がダメなら、何故、日本の原発は全部海辺にあるの?
45名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 23:34:25.83 ID:jwv+mRA00
>>37
その気持ちもわかるわ。
もう何が本当で何が嘘かなんて俺らにゃ微塵も分からん。
46名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 23:34:31.70 ID:ojKbcKr30
×菅元首相を聴取
○菅元首相を尋問

つーか、再臨界するだろ
メルトダウンして燃料が制御棒の無いところに固まって溜まってたら。
47名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 23:34:45.35 ID:RRhpq3iI0
政府 海水注水しろ→ 東電 しぶしぶ了承

建屋水素爆発→東電 武黒「爆発で機材が損傷。海水注入に1時間半から2時間後」

政府 じゃー海水長期注水の影響を検討しようぜ

東電 武黒 (勝手に判断)じゃ 注水はちょっと待とう 現場に伝えろ

後に 現場の吉田告白 実は武黒のおっさんの言う事なんか聞かなかったよ
48名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 23:34:52.80 ID:scniQPl10
>>26 >>31
菅は原子力災害対策本部の議事録を作成させず、事故対策の過程を闇に葬ったうえで、
自分に都合の良い断片的な事実だけを拾い集めて、責任転嫁に汲々としてる。
だから菅に対する批判がわき起こってる。
批判されたくなければ、まず詳細な議事録を出すことが先決。
49名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 23:37:36.95 ID:RRhpq3iI0
東電の石黒が馬鹿って事だろう

建屋水素爆発→東電 武黒「爆発で機材が損傷。海水注入に1時間半から2時間後」

政府 じゃー海水長期注水の影響を検討しようぜ

東電 武黒 (勝手に判断)じゃ 注水はちょっと待とう 現場に伝えろ

後に 現場の吉田告白 実は武黒のおっさんの言う事なんか聞かなかったよ
50名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 23:38:43.06 ID:qMROzSv60
原子炉を運転したこともなければ
核反応断面積の計算すらしたことのない素人の
指示にしたがって対応するという
馬鹿な法律の責任
 
あの法律を考えた文系は、あまりに科学軽視で非現実的
51名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 23:39:21.72 ID:AsAoIQWH0
危機でパニくらなくてもこのボケボケブレブレ状態w
おっさん、それ殺人だから!
52名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 23:39:24.58 ID:yC6X5uaj0
久遠の絆 再臨界
53名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 23:39:38.80 ID:lAm0GmXA0
キチガイ朝鮮人 チョン直人
54名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 23:39:49.84 ID:2gsXTq+n0
おいおい、だから、なんで菅が四の五の言うまで海水を注入しなかったの?ッて話だろwww
55名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 23:40:49.17 ID:EpZ7Cpkn0
> 1
> ところが、事故調がこの経緯を尋ねると、菅氏は「海水で再臨界するわけがない。私にはそれくらいの知識はある」
> などと語り、否定したという。菅氏は昨年の国会で「海水注入にあたって再臨界の危険性を考えた」と答弁し、

カン・チョクトは朝鮮人だからな。
時間を置けばおくほど現実と妄想の区別が付かなくなる。
5年後10年後になれば平気で今以上のことを
「勝手に自分自身で信じ込んで」嘘を撒き散らすようになる。
唯一の解決策は。裁判で告訴し そして死罪に処すしかない。
でなければ熊牧場の檻の中にに放り込むか・・・
56名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 23:41:34.66 ID:qMROzSv60
なんで菅が四の五の言うまで海水を注入しなかったの?

=再臨界しちゃうから
57名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 23:45:11.04 ID:+Fy97vXxP
>>50
戦前期の総理大臣の権限が弱くて
軍部独走を食い止められなかった事から
戦後、吉田内閣以降の内閣総理大臣に
権限を集中させる形になった

因みに戦後のイタリアとかは
全く逆の経緯を辿ってたりする

故に馬鹿が就くとやばいとは
前から言われてた
実際、そうだったわけだ
58名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 23:46:05.38 ID:RRhpq3iI0
海水で再臨界はないにもかかわらず、
菅氏が再臨界を懸念し、注水の指示が遅れた」

なんか 全部 間違っていないか このタイトル????
@海水で再臨界はない
長期的には海水を注水すれば再臨界等の現象もありうる
但し海水しか注水できないのだから 注水しないという選択肢はない
A注水の指示が遅れた
注水が遅れたのは水素爆発の為
59名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 23:47:19.56 ID:SZvWnmRd0
>菅氏が再臨界の可能性を踏まえて決めたと複数の関係者が事故調に証言している

じゃあ、いったんだろ。

自分の嘘がバレそうになると、また証言を変えるぞ。
さっさと、証人喚問して真実を明らかにしろよ。
60名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 23:48:28.72 ID:rs4jq5JV0
正直 吉田所長がいなかったら 今頃東京までも死の街だっただろうな

菅直人が存在しなかったら 放射能漏れは微量でレベル5程度で収まっていたと
思う
61名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 23:49:40.76 ID:qMROzSv60
さっさと、証人喚問して真実を明らかにしろよ

菅が素人で何も知らないという「真実」は喚問なんかしなくても
明らか。 っていうか馬鹿に聞いても、しょうがないだろ

馬鹿に対応させる法律を作った大馬鹿
62名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 23:49:45.46 ID:Wt4PVKddO
永遠の宿敵 創価学会がいるな。久遠の文字を見るとムカつく。

自民党支持者・町村派の道民
63名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 23:50:18.36 ID:aqlS89YB0
無意味で馬鹿げている管の視察で出来た空白時間の方が問題だと思う。
全てはそこな気がする。
あの刻一刻を争う時に、首相自ら現場視察しに行く意味が、未だに分からない
64名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 23:50:58.85 ID:ieSWYs5dP
自民党の選挙公約に証人喚問もいれたらどうだろう
選挙区には強力な対抗馬出して
65名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 23:51:40.99 ID:EyZloVsl0
ドライベントや海水注水って、どういう手順で実行する取り決めだったの。
東京電力が実施の許可を国に求めて、国の承認により実施できるという流れ?
それとも、国が指示するものだったの?
66名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 23:51:50.61 ID:qMROzSv60
馬鹿だから馬鹿な行動をするんだよ

でも大馬鹿な法律のせいで
それを誰も止められないんだよ
67名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 23:52:47.77 ID:ZFwlGhWI0
ではおさらいしよう。2011/03/13(日) 東電に賠償させろよ 国税から出すな
東電関係者の過去からの給与その他個人財産をあてろ 繰り返された対策設備不足、嘘と隠蔽・ごまかし
甘い対策で浮いた金で高給をとり 地方民放を広告で飼いならす まるでバスガイドみたいな話題追いの
腐れアナどもは反省して辞職しろ 緊急用電源はヘリで郵送して組立てて作れるモジュール式にしろ
あるいは地震に強い液体のなかにフローティングさせるとかしろよ せめて巨大地震はない地域(北海道
とか)に集中的に原発を引っ越しさせて、 そこから全国に送電した方がいいのでは?
下から上に制御棒を入れるのは機械的にナンセンスで、馬鹿の設計だと思う。
国民負担の前に東電社員や関係者、その恩恵を受けてきた者すべての 個人財産が穴埋めに使われる
国民は「最後の」責任者。順番は後だから。 これは国家財政についても同じ。 担当官僚や関係企業、
推進議員がまず先に賠償する。

こういう風になると悪いからもう少し立地とか緊急対策とか考え直す 必要があるんじゃないですかと
過去40年に渡り、別に経済的恩恵がもらえるわけでもないのに自分の社会的立場を犠牲にしてでも提言
しつづけてきた人たちがたくさんいる。
人間の質の問題だと思う。 自分の経済的、ポスト的欲得を優先させる偽エリートどもはイラネ
まともなこと言ってる人たちをすべて左翼だと切り捨ててきたアフォな発想法
そのツケが巨大な人災となって回って来る
原子力発電所では、敷地周辺で過去に発生した津波の記録を十分調査するとともに過去最大の津波を上回る、
地震学的に想定される最大級の津波を数値シミュレーションにより評価し、重要施設の安全性を確認しています。
また、発電所敷地の高さに余裕を持たせるなどの様々な安全対策を講じています。
 だれよ、この広告作ったの? 糸井重里か?
68名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 23:53:03.31 ID:mxYTwOsi0
真言亡国
69名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 23:54:27.24 ID:aqlS89YB0
>>65
イグザクトリー
東電は原発運転者 
国というか総理は最高責任者
70名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 23:56:15.52 ID:qMROzSv60
菅氏が再臨界を懸念し、注水の指示が遅れた

なんで国の命運を握る事故対応なのに、素人の指示なんだよ

飛行機が墜落しそうになったら
総理が機長になって操縦を代わる

っていう航空会社は勘弁
71名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 23:56:18.90 ID:NZkEnRp00

日本は世界から見たらガミラスで
民主党党首はデスラーだ
72名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 00:00:07.23 ID:AdDKCUoo0
全世界の頭脳を集結し優秀な原子力学者に意見を求め
普段から原子炉を知り尽くした
もっとも熟練した技術者が対応すべきで

総理はとりまとめだけで、いいはず
73名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 00:01:36.96 ID:l0c0z9x30
>>27
そういや晩年のヒトラーは戦線の大隊規模まで口出しして失敗してたな
あ、大戦の前半や内政は優秀だったヒトラーを管なんかと較べちゃヒトラーに失礼か
74名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 00:05:45.89 ID:ieSWYs5dP
管はハリウッド映画みてると思う
エアフォースワンとかインデペンスデイとか
75名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 00:07:01.76 ID:0tyAof2D0
国会議事録
菅発言
東電関係者は、海水注入を準備しても一時間半程度はかかると思われますということの指摘もありまして、
それも含めて、では、いろいろな可能性を検討してください、
当然、リスクを最小化することは重要でありますから、検討してくださいと言ったわけでありまして、
決して私どもが、注水の前に検討を始めているということからして、
それに対して注水を何かとめたというようなことの一部報道がありますけれども、
少なくとも私やそのメンバーがとめたことは全くありません。
斑目発言
海水を注入することによる問題点をとにかくすべて洗い出してくれという総理からの指示がございました。
私の方からは、海水を入れたら、例えば塩が析出してしまって流路がふさがる可能性もありますよとか、
腐食の問題がありますよとか、その他いろいろ申し上げました。
そんな中で、多分総理からだと思うんですが、
どなたかから、再臨界について気にしなくてもいいのかという発言がありましたので、
それに対して私は、再臨界の可能性はゼロではないと申し上げた、これは確かでございます。
76名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 00:07:14.15 ID:n3A0nyLn0
菅に責任を押し付けてるだけ


あんな非常時に、本気でヤバいとわかっていたなら菅なんぞの言うことなんか聞かないで注水でもなんでも適切なことを指示し、行動してなければいけない
というか、普通はこの手の緊急時の行動マニュアルはつくってないといけないし、そこでハッキリと支持の責任順位とかも決めてないといけない(セキュリティの基本)

結局、東電のクズどもは全くもってセキュリティの基本すらやってなかっただけ
それどころか適切な指示をできるだけの知識をもった人間すら現場にいなかった
どうしようもない
77名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 00:07:32.72 ID:aV5iTWI10
>>48
何を暢気なw
議事録なんて政権交代時から全くとってねえぞ
78名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 00:09:33.18 ID:d1OiaAoO0
>>60
吉田が電源全喪失時の対策をちゃんと指導していなかったからこうなった。
79名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 00:09:40.09 ID:wEGP8zMn0
メルトダウンの内側 日本語字幕付き/BBC This World 2012 Inside the Meltdown
http://www.youtube.com/watch?v=Yl6ZtNm1Hbc

80名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 00:11:18.90 ID:AG5Bvide0
>>78
指導は国です。
核燃料扱ってるのに民間企業主導でできる訳ないだろ。
81名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 00:11:57.42 ID:7XWGwf9l0
管の言うことなんか聞いてろこと自体がナンセンス
82名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 00:23:31.57 ID:q7FBTrF50

>>78

いや、電源喪失ECCS不能という状況じゃ、
死人を覚悟して作業をしても結果は同じ。
根本は設計ミス。

菅はなにがなんでも電源を確保すべきだったんだよ。
1兆円使ってもね。

83名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 00:23:57.07 ID:YPyiX07w0
まあいろいろあったけど東電が全面逃亡しようとしたのを阻止した功績は大きいよ
84名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 00:26:30.18 ID:AdDKCUoo0
東電は最後の砦「電源不要のECCSシステム」をはずしていた 週間文春6月9日号
85名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 00:27:09.17 ID:Gg7J60eN0
2011/03/13(日) 戦艦が沈むときもこんな幹事で少しずつヤヴァくなっていく
バルブの開閉は電気ですって馬鹿ですか。
普通、設計するときは、無人でも停止、圧力解放、冷却などができるように、
しかも、電気のいらない機械設備でやるものだ。プルサーマル発電でのMOX燃料の軽水炉での燃焼に関わる部分
・高速増殖炉と比べて燃焼中に核燃料の高次化が進みやすく、特にアメリシウム241が生成されやすくなる。
・上記と関連し、事故が発生した場合には従来の軽水炉よりプルトニウム・アメリシウム・キュリウムなどの
超ウラン元素の放出量が多くなり、被ばく線量が大きくなると予測される。
2011/03/13(日)赤メガネは信用ならん フジテレビで原発の解説してるやつ
危機的状況なのにこの野郎は 色メガネ 指の金の指輪 高そうな腕時計 場に全くふさわしくないチェックのシャツ
金が好きで、真実や他人の命はどうでもよいという 嘘つき 逝ってよし
東電会見 ゆるみきった顔つきのやつばかりだわ。 危機感なさすぎ。現場以外の職員はぬるま湯で働いてきて腐りきってるわ。
非常時に言い訳ばかりで糞の役にも立たない。 2011/03/13(日) 東大教授は政府べったりで信用できないからテレビに出すなよ
地方大学とか私立の教授にしっかりした人がいるからそれを出せ
ウンコでたとえると が流行る
「明日はわが身」脱原発団体が緊迫の声「地震、津波の危険性は繰り返し訴えてきたが、事業者は耳を貸さ
なかった」  東電役員名簿さらされる 
水道水に放射能が入ったのも東電の故意ないし過失による設備投資不足によってだとすると取締役には
個人にも損害賠償責任がある。事故の放射能が入った水道水で迷惑受けた国民は今から差し押さえた方がいいぞ
「原発絶対安全教」に染まってノーマルな思考をもつ者の忠告を左翼視して拒みつづけ
その結果大事故防止を怠った今回の事件はオウム真理教と近似した構造
幹部・OB・社員はみな「原発絶対安全教」による大犯罪を犯した。麻原などが有罪になったのと同じ論理構成で有罪となる
86名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 00:27:38.76 ID:xRf7a5hg0
てろりすと「ぼくはげんしりょくにすごくくわしいんだ」
87名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 00:30:11.62 ID:AdDKCUoo0
原発の冷却システムを作ってきた、佐賀大学元学長の上原先生が
指摘しているように「蒸発系の冷却システムがあれば
電源喪失しても蒸気が出ている限り循環するので安全」だったのに
取り外してしまった
これさえあれば本来ベントの必要すらなかった
88名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 00:31:46.03 ID:vqSB0nhSO
------Kチョクト アクションフィギュア------


額のボタンを押してください

喋ります。大概は妄言です。


オレガオレガ…と出たがりの斬られ役さながらの立ち回りをします


隣国に配慮をし、し過ぎて売国になります
89名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 00:32:39.65 ID:AdDKCUoo0
そして蒸発系冷却システムをはずした理由は

2001年浜岡原発の蒸発系冷却システムで水素爆発。配管破断。

という事故を起こしてしまったから。
これさえなければ爆発しないという安易な発想で、安全装置ははずされた
90名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 00:35:24.93 ID:AdDKCUoo0
ttp://www.sozogaku.com/fkd/cf/CB0011006.html
2001年11月07日
中部電力株式会社浜岡原子力発電所1号機
非常用炉心冷却系高圧注入系分岐蒸気配管エルボ破壊
 
ここから歯車が狂っていった。
最後の止めを刺したのは菅だけどね、
91名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 00:36:18.53 ID:LspPaNxw0
韓と出鱈目さんか…
反日と保身か…
92名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 00:38:26.60 ID:pxofgakJ0
事故対応の最初の一手が
「大学の卒業アルバム持ってきて同窓会を開く」

・・・人類史上最高レベルの馬鹿だよ、菅直人は。
93名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 00:39:47.39 ID:4fde1J5K0
これ、斑目が使えなさすぎもう少し菅を引き留めておけば
どっか〜ん の現場に居合わせて
真っ青になりかつ必死に
原発処理にあたったろうに
菅がぶるぶる姿見られたのに斑目マジ使えねえよ
94名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 00:40:11.21 ID:O1Xks2+E0
最終的な責任は、総理大臣にあるわな。
そうじゃなければ、総理大臣の椅子は座るものじゃなくて背負うものだ。
95名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 00:44:48.41 ID:AdDKCUoo0
その全電源喪失対応の設備は
福島のほか、最初に事故を起こした浜岡
そして東海第二、女川でも取り外されている

菅一人の「責任」だけ追及して、たとえ死刑にしても
次の再稼動は決して安全にならないよ
 
堤防だけじゃなくて
ECCSを含めた内部設備の見直し、
緊急時の総理の口出しの制限、現地入りの禁止といった法整備
それらが大切なんじゃね

今はまだ
どじょうが総理なわけだし
96名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 00:47:05.63 ID:9I46w3Tt0
もうちょっと、鳩ポッポが首相に居座ってくれてたら、ここまで酷い事態にはなってなかった。
素人がでしゃばると、ロクなことにならない。
97名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 00:47:06.99 ID:p88Q8LD70
海水入れたら廃炉になるから躊躇した、って話もあったね
98名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 00:48:26.23 ID:4uKCKGG/0
一年経ってもまだ同じやり取りでループしとるのか
99名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 00:51:39.70 ID:9I46w3Tt0
言いだしっぺの菅が脱原発にあまり顔出さないのは、結局、でしゃばるとまずいことになるから、大人しくしてるだけだろ。
100名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 00:53:43.17 ID:SrDKIQf10
マスコミは、政治家だけのせいにするということでは一環はしているが、
日ごとに言うことが違う気がする。
101名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 00:57:00.44 ID:xagduWxi0
一番悪いのは、ドライベントと海水注水の実施要請を早期に行わなかった
東京電力なんだよね。
102名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 00:58:00.14 ID:Gg7J60eN0
/////東電役員、1700万円を自民党側に献金 2007年から3年間 組織ぐるみの「事実上の企業献金」との指摘も

>>135 ,449 東電から大学院に6億円の寄付 「関村教授と同様にNHKに頻繁に出演する東大の岡本孝司教授も、
『大丈夫です』しか言いませんが、彼は原子力安全委員会の班目春樹委員長が東大工学部教授だった時の教え子で
す。班目さんは原発推進派の頭目みたいな人(日刊ゲンダイ2011年4月7日掲載)
】 菅「あいつらは正確な情報を伝えてこない。あいつらは何か情報を隠している」 2011/04/10
東電・偽官僚が虚偽報告して陰謀を謀れば俺だって管みたいにする。 海水注入中断陰謀事件の顛末で、管を異常扱い
していた連中の方こそ真っ黒なのが曝された。管は正常だった。危機にあって人を見分ける能力は確かに
必要な能力で、管には確かにそれがあるな。

>>462 行き過ぎた民主化、衆愚政治の最たるものがこの状態なんだが。 X

東大の腐敗、公益意識に欠ける私益優先の偽エリート層が
行政・司法と社会を覆った                 ○

東京電力から新潟県原子力安全対策室が定期的にビール券を受け取っていた。
換金され口座に入れられ通帳は職員が自宅で管理
職員の飲食代や県外から来た関係者へのおみやげ代などに使われていた。

日本の過去の地震の歴史から見て可能性のある震災には 備えるべきというのがノーマルな思考
ところが「絶対安全です」とかたくなにこれを拒む 異常宗教が東京電力「原発絶対安全教」
教徒は国民に危険を負担させておいて 自分たちは楽な仕事で目が出るような高給
当然東電は賠償しなければならない
彼らも知ってはいた  ただ事実を認めて予防策をとるよりも高給高待遇を選んだ
そんな偽エリートが国を滅ぼす  電力会社のやつ・官庁は日本の弱点弱部だった
消防員・自衛官たちに謝れ
X 「会社から『事故は絶対に起きない』と教育され信じてきた。今は言葉もない…」
O 「会社から『事故は絶対に起きない』と教育されたのをいいことに給料のよさを信じてきた。
  今は親友もいない…」
103名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 01:01:26.94 ID:l/r5R6r/0
管より当然だが東電原子力村経産省のが強いからね
104名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 01:01:36.58 ID:bLnElwcnO
どーせよくわからんまま幕引きっしょ?
105名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 01:02:39.47 ID:VuuCLsKs0
てすと
106名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 01:05:14.51 ID:aEMN/Ex70
災害対策基本法により、オフサイトセンターに常駐するはずの副大臣が、
まったくセンターに行かなかったのも、連携上のすごく大きな問題だと思うよ。
107名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 01:08:05.22 ID:gfm0MkxZ0
何で今更、主張を変えたんだろ?

斑目委員長が、ずっと役立たずで、
しかも、「再臨界の可能性がゼロでは無い」って発言したから
慎重を期したって方が、まだ筋が通ってると思うけどなあ

そしたら、どういう理由で20キロ圏に広げたって理由を作るんだ?
108名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 01:10:15.87 ID:2ouwvxCrO
     〃               メ ,.
    /       、 V/ ノ ノノノノノ x
   i        \^^⌒ー〜ノ〃ソY
    l        彡
   V         ミ         }
    V/       彡   _ c ,,〃
    V/へヾ、  彡   〃⌒''' r'・'
     }《 う  从Y      ,.ィ・'ラ ミ ;
   ,ノ( \_つ           y 、 ヾ
  〃:::::. 、    ..       /ー=、ノ
  /!:::::::::::. \:.  :::..     /__,,.つ-────-、
/::ハ::::::::::::\  、 :..    '⌒ヾ`テー_/     \ _
::::::::::::\::::::::::::\. \_ヾ..,,__ノ⌒´ (_/ / ,. -    ヾ\
 ::::::::::::::ヽ::::::::::::::.   ̄ ̄ルい\   ししf彡ー、_  ノ |::::\
109名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 01:15:19.50 ID:BOOdo9A/0

反原発運動の正体 日本の脱原発は韓国の大きな利益
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/mayor/1332600343/22
110名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 01:18:26.08 ID:X7cIG4S1P
お百度参りなぞしても罪滅ぼしにはならん。
111名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 01:22:21.11 ID:NvIT7Ap10
仮に本当にそうだとしても
この結論にたどり着くまでに1年以上もかかってる超絶低能なんかに
事故の采配任せてたら完全に日本終わってたな
菅で良かった。
112名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 01:27:01.09 ID:Gg7J60eN0
2011/04/12 米倉傾男連会長が馬鹿を曝し始める 
 今回の巨大事故は東大系偽エリートたちによる戦後3大災禍のうちのひとつである(他の
ふたつはバブル経済とその誤った事後処理、放漫財政)。
 いずれも関係者が経済的始末をつけるべきもので、国民に負担する義務はない。
 憲法は国民を最後の責任者としているのであって、最初の責任者ではない。
 その担当者たち、それに関する仕事をするためにボストにつき給与も受けている電力会社や官庁、
原子力委員会や御用学者たちが最初に法的な賠償責任を負うのは当然である。

2011/04/16 歴代東電や保安淫・原子力関係の天下り法人・東大・議員や死町村の利権関係者たちを浄化する装置の方
が国民としては歓迎できる。 『新潮45』2010年6月号ビートたけしの発言 「相変わらず原子力発電に反対する人もいる
けどどうも原子力発電というとリスクばかり言う傾向があるけど、実際、おいらたちはもっとリスクのある社会に生き
ている。小型原子炉がテレビショッピングで売られる時代が来ないかな。 『今日は特別に、ウランをもう一つお付けし
て、この値段』 『うわー、安い』とかさ」
2011/04/22 東電は大津波が起きないほうに賭けて大津波が起きたんだから
責任は免れないよ オプション売りみたいなもんだよ 大半の場合はコストがかからないけど、めったに起こらないこと
が起きたら大損 ギャンブルの負けなので全部自己責任

2011/03/31食料品店を中心にガイガーカウンター設置をすすめ、かつ消費者
に「持ち込んで計測する権利」が人権として認められる。 スリーマイル島やチェルノブイリの作業ミスとは質の異なる
経営陣および技術担当者・ 一部の学者たち・担当官僚による傷害・器物損壊・国土・自然・環境・生命体に対する史上
最大の犯罪行為である。 金惜しさに地震津波への対策を故意に怠った 大事な時に無責任な入院トンズラ
 江戸時代・戦前なら天皇の土地を広範に汚染した罪で全員死刑・一族もろとも全財産没収 であり、原始時代でも
石打ち・撲殺され、あらゆる時代において許されない超大犯罪である。 この現代においても当然特級に厳しい方法
で罰せられるのであって、特別法が制定されるこ とになろう。
113名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 01:27:35.57 ID:9N+BFtoH0
東電は本気で原発放置して逃げ出す気満々だったのを管が止めた
管を擁護する訳じゃないが明らかにメディアをや権力総動員して
民主や管に責任押し付けようとする、東電や自民の卑劣な工作が
見て取れる。

民主もクソだが自民と東電はそれを遥かに上回る国賊だよ
管が東電を制止しなかったらこいつら本当に原発放置して逃げ出してた
114名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 01:27:50.38 ID:BMqytDMb0
原発再稼働に熱心な民主党を離党しない時点で菅の反原発はポーズだってのがわかる
115名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 01:29:45.91 ID:9N+BFtoH0
>>109
おい、韓国ネタ絡めれば反発で原発推進できるとでも思ってんのか?
仕事とはいえ信じられん罪深さだぞお前がやってる原発推進ステマは・・
このクズ野郎が。
116名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 01:30:50.35 ID:/gNix+NF0
会議や対策本部の議事録とビデオ、録音くらい残しておけばまともな検証できたのに
117名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 01:36:32.58 ID:hDDIhwYo0
まさか水も用意できないとは思わないよな
118名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 01:43:57.91 ID:q7FBTrF50

>>116

まあ日本の文化はこういうとき、
後世のために記録を残すというより、
墓場にもって入る文化だから。
119名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 01:48:34.73 ID:ac8dZ961O
こんな大事故で責任を1人に被せるのは無理が有りすぎるからな
原発素人同然のデタラメの言うことなんか信用ならん
120名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 02:26:17.50 ID:gfm0MkxZ0
>>113
その筋立ては、もう無理だと思うよ

先に保安員が逃げ出して、現場作業員に変な不安を与えたのは国の方だし
何日も経ってるのに700人もの食糧支援も考えて無いなんて、
単に統率・統治能力の無いオッサンガ総理大臣をやってた
121名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 02:28:46.23 ID:5DVjLtmh0
えー
菅が渋る東電に注入命令したとか言ってたやん
どっちやねん
122名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 02:29:05.76 ID:d1OiaAoO0
>>82
NHKでやっていたが、電源なしで動作する蒸気を水に使ったパイプの中を循環させて冷却する装置がついてたの。
それは、全電源喪失したら手動で動作させないといけないのに、フクイチの人間はそれを知らなかった。
完全な人為ミスだが。
123名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 02:34:15.35 ID:GS6vrtGY0
情報が錯綜しまくって訳わからん
海水の注入を躊躇したのは
それによって原発が使い物にならなくなる、
廃炉が確定するのを東電や原子力村の面々が嫌がったからだ
ってのが去年の今頃に飛び交ってた気がする
124名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 02:43:56.05 ID:ir0M7ZEI0
>実は武黒氏は、菅総理に叱責されたんです。
>『海水注入を始めました』という報告に対し、菅総理が、
>『オレは聞いていない! 再臨界の危険があるのに、何をやってるんだ! ただちに止めろ!!』と怒鳴>りまくった」(A氏)
> この結果、19時25分にいったん注水は中止した、と官邸には報告された。
>第一原発からは、吉田所長も承認した文書が届けられたが、
>実際には注水は継続しており、官邸を欺くために作られたニセ文書だった。
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/7195

菅が再臨界の危険性をどうするんだと騒ぎ出し、
責任を転嫁されるリスクを嫌った東電本社が注水中止のポーズととったと言う事でしょ。
しかし実際は注水を止めたら命が脅かされる現場はそれを無視して注水を継続。
誰が悪いかというと菅が全ての元凶。
125名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 02:44:30.49 ID:TSZE+GdD0
管ってハメられてそう
126名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 02:45:46.75 ID:xHa3+LmZ0
証人喚問
127名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 02:49:53.40 ID:XODvb9uD0
>>33
>ところがここからが問題だった。海水注入の是非についてすぐに判断できず、官邸が大パニックになっていたんです」(A氏)

・・・ ガックリ。何で肝心なところで匿名? 裁判ではちゃんと証言してくれんの?
128名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 02:54:40.39 ID:otUrZos40
疳直人容疑者はいつ逮捕されるのかな?
129名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 02:56:15.14 ID:kdSlCQFZ0
>>123
そういった官邸関係者の情報を当時は全国紙も書いていたな。
けど、事故調によると事実無根みたい。
まさか、新聞も、当時は、政府関係者が虚偽情報を流すと思ってもいなかったからな。
130名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 02:56:56.57 ID:okhL0Nkl0
責任のなすり付け合いをしているようだが

両 方 悪 い 。 処 罰 し ろ !
131名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 02:59:50.39 ID:maX9Erhz0
2009年の、お前ら愚民の選択が、こういう結果を招いたんだよ
あれほど警告したのに…キチガイ扱いしやがって…

おまけにいまだに舐めた真似しやがって…これ以上の事が起きても
お前らはまだ、愚かしい生き方を続けるのか?
132名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 03:04:44.24 ID:n2VzR+Hq0
菅直人のおもり大変だったんだな。という感想しか出てこないな。
133名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 03:06:35.26 ID:S68WoIOr0


    /::::::::::::::::::::::"ヘヽ
    /:::::::::::::::::::::::::ノ  ヽヽ   
   /::::::;;;;...-‐'""´    .|;;|
   |::::::::|     。    | 
   |::::::/  ,,,.....    ...,,,,, || 
   ,ヘ;;|   ,,-・‐,  ‐・= .|
  (〔y    -ー'_ | ''ー |
   ヽ,,,,    /(,、_,.)ヽ .| <ヘリを出せ
    ヾ.|   ヽ-----ノ /   
     |\   ̄二´ /   
   _ /:|\   ....,,,,./\___   
 ''":/::::::::|  \__/ |::::::::::
134名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 03:08:10.82 ID:Sxj2kay00
>>7
その未来を切望する
135名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 03:10:52.13 ID:j0NQJQeJ0
海水注入で再臨界するかしないか普通は知らないと思うが。
136名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 03:12:44.18 ID:S96lGI740
(2011年06月07日(火)週刊現代)
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/7195

「実は武黒氏は、菅総理に叱責されたんです。『海水注入を始めました』という報告に対し、
菅総理が、

『オレは聞いていない! 再臨界の危険があるのに、何をやってるんだ! ただちに止めろ!!』
と怒鳴りまくった」(A氏)

この結果、19時25分にいったん注水は中止した、と官邸には報告された。
第一原発からは、吉田所長も承認した文書が届けられたが、実際には注水は継続しており、
官邸を欺くために作られたニセ文書だった。

「吉田所長はもちろん処分を覚悟のうえだし、東電も薄々知っていた気配がある。
危機を回避するためには、それも仕方がないという究極の判断だった」(A氏)

菅総理の「錯乱」と「再臨界する」という思い込みが招いたドタバタ劇だった。」
137名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 03:13:48.12 ID:lkYpENIN0
───┐    ∠_      \L
 ̄ ̄ ̄| |     llヽ _|      ヽ  
      | |     |l ̄| |       l 未来では朝鮮人はどうなったの?
      | |    /  ´\     /        
      | |     ヽ、_   `^イ          
二二二 」 _ __ lニ二二l、           ____
─┴┐ ⊆フ_)__./   ┌ヽ ヽ┐   /´       `\     
二二二二二二l  /    |  |   | |.  /             ヽ     劣悪遺伝子排除法に引っかかって、いないよ
_l_____| /`ー─‐|_|   |_| /             ヽ   
  |       /`ヽ__, ─ 、ノ |─l  l               l   
  |───/  /lニ/  /二ニluul.  |                 !  
  |    ___| ̄ |  |  |_|.      l                /  
 └─(    )(ニ|  ̄|./二ニ)     ヽ              /   
      ̄ ̄  /   )            >━━━━━━ く    
138名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 03:15:06.10 ID:owga0ts2O
菅に責任を取らそうと必死だろ。
日本に原子力のプロは居なかった。
139名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 03:17:01.57 ID:NyrTO4i+0
有能だと自認している超絶ド無能がトップに立たれることの危険性・・・
もし所長が官邸に隠して海水注入続けていなかったら、日本本当に終わってたぞ

【空缶語録】 僕は原子力に詳しいんだ、増税で景気回復、無駄な公共事業削減が一番の景気対策
140名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 03:18:45.06 ID:aDwJRs110
おいおい、海水をいったい何処に注入する話なのだ。

そもそも、圧力容器の水位を保つのが肝心で、圧力容器が高圧だから簡単
には水を注入できないのが大問題、水量は毎時数トンで十分だから淡水を川で
汲んでも調達できる、だから、海水の注入は消防車を使って格納容器に大量の
海水を満たす話のはず。

格納容器に海水を満たしても圧力容器の核燃料の崩壊は防げない、核燃料が
崩壊し圧力容器の底が抜けたら適切な対応は存在しない、むしろ原子炉を
乾燥させた方が安全になる、海水の注入は最初から無駄な話をしている。

空缶が馬鹿なのは海水の注入が無駄だと指摘できなかった事だ、残念ながら
東電を含め原子力の専門家は本当に無能で役に立たない、海水を注入しても
無駄なのに今になっても騒いでいる。
141名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 03:22:23.42 ID:wCT7deTx0
メルトダウンーメルトスルー水蒸気爆発ー水素爆発ー核爆発

いまもとまらない
142名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 03:22:52.81 ID:fZSqJnmN0
>>1
「真水」→「海水」とすぐに切り替えるのなら、何の問題もない。官邸も当初はその方針。

だが、実際は、真水は14時50分頃に既に尽きて、
すぐに注入する予定だった海水ラインも15時36分の水素爆発で吹き飛んだ。

問題は、18時まで水を全く供給しない状態が数時間続いたこと。

中の状況も判らない状態で(実際はメルトダウンしてた)、中性子の減速材ともなる海水を入れることで
再臨界が起こらないかが問題になってたんだろ。

問題が発生しないか、検討させたところ斑目の「再臨界の可能性はゼロでは無い」発言が出た。

特に何の矛盾も無い。

143名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 03:29:05.85 ID:S96lGI740
 班目春樹原子力安全委員会委員長は21日夜、読売新聞の取材に「淡水を海水に替えたからといって
臨界を心配するようなことなどありえない。(政府の説明は)私に対する侮辱だと思っている。
(『再臨界の危険性がある』との発言は)私が言うはずがない」と語った。

▽Yahoo!ニュース(読売新聞)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110521-00000893-yom-soci
144名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 03:33:44.67 ID:fZSqJnmN0
>>1
それにしても、読売は必死だなw

この動画の削除者依頼者の顔ぶれも面白い。

NHK 現代史スクープドキュメント( 1994年放送)原発導入のシナリオ 〜冷戦下の対日原子力戦略〜
 「毒をもって毒を制する」 第5福竜丸事件で反核・反米の世論が高揚する中、
  日米が協力し民間から行った世論形成の全貌を明らかにする。

http://www.youtube.com/watch?v=k0uVnFpGEms
http://www.youtube.com/watch?v=C5gA18Q5UZ0
http://www.youtube.com/watch?v=rQuvSIvu6gk

著作権者であるNHKじゃなく読売w

145名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 03:36:48.91 ID:efherKv8i
海水を注入するポンプ車のドタバタも検証してもらいたいな
三重(だったかな?)の重機屋さんが提供を申し出たのに、行けの待てだの政府からの指示が二転三転してたよな
背景にはその重機屋さんが地元の自民党県議の後援会会長だったのが気に入らなかったらしい
もうね福島県民に国から地方にいたる民主党議員の一人一殺の権利を与えてやれよ
146名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 03:38:53.98 ID:WUGpOH6/P
菅は再臨界を懸念してたけど、それと海水注入の件はリンクしてないだろ。
ちょっとこの記事は?だな。
147名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 03:39:07.58 ID:VxArzdnE0
「ない」って即答できなかった出鱈目が悪い。
148名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 03:39:48.06 ID:S96lGI740
原発事故は人災?いいえ、菅総理による犯罪です。
http://www.youtube.com/watch?v=HSfH7zCIeNQ
149名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 03:41:22.28 ID:eMDo+vZ30
これ読売しか報道してないなw
150名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 03:41:26.58 ID:aDwJRs110
圧力容器に供給する毎時数トンの淡水が不足しているはずはない、
圧力容器に注入する水なら川で汲んでも調達できる。

圧力容器に淡水であれ海水であれ注入できれば今回の事故は避けられた、
圧力容器が高圧で水を補給できないから大事故に発展した。

圧力容器に注入できないから、代わりに格納容器に注入する話になり大量の
水が必要になったはず、それで海水という事になった。

格納容器に水を満という発想が問題だ、格納容器に水を満たしても無駄、
格納容器に水を満たす決断の時点で専門家が役に立たないのを立証している。
151名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 03:43:02.97 ID:6n/AeBA70
おれ、この記事の意味がよく分からんのだが。
152名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 03:43:47.63 ID:heiRvA+i0
やっぱり、民主政権、バ管だから、爆発したんだな。

自民党の総理なら、ここまで悲惨な状況にはならなかった。
153名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 03:46:23.70 ID:gfm0MkxZ0
>>142
記事を読んでコピペしてるのかね?
菅総理が発言を変えたのに、その主張で良いの?
154名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 03:50:29.57 ID:OfD/q0kXi
業務上過失致死を適用できないものか
155名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 03:51:01.65 ID:aDwJRs110
空缶が馬鹿なのは確実だが、それに輪を掛けて専門家が無能、自民党でも
状況は同じだ、事故後の復興なら期待できたのかもしれない。

海水を注入して何のメリットが得られるのかが不明だ。

日本の原発専門家は非常時については何も知らなかった、むしろロシアの
専門家のほうが非常時に適切な判断を下している、だから、水を諦めて
原子炉を石棺で覆って一応は事故を食い止めた。
156名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 03:51:53.44 ID:S96lGI740
東京電力福島第1原子力発電所1号機への海水注入が、菅直人首相の言動を受け55
分間中断したとされる問題で、東京電力が、海水投入の3時間以上前の3月12日午後
3時20分ごろ、経済産業省原子力安全・保安院に海水注入する旨を事前報告していた
ことが24日、分かった。首相らが海水注入の協議を始める2時間40分前にあたる。
首相は国会で「東電から海水注入の報告はなかった」と答弁しており、政府説明にまた
も矛盾が浮上した。

 複数の政府筋や関係者が明らかにした。それによると、東電は3月12日正午ごろに
海水注入の準備を決め、午後2時50分ごろに注入実施を決定。原子力緊急事態でただ
ちに首相に必要な情報を報告することを定めた原子力災害対策特別措置法15条に基づ
き、午後3時20分ごろ、原子力安全・保安院に「準備が整い次第、炉内に海水を注入
する予定である」と記したファクスで報告し、午後7時4分に注入を開始した。
 東電の清水正孝社長も5月2日の参院予算委員会で海水注入指示の時間を「真水停止
(午後2時53分)の前だ」と証言。注入中断についても東電は5月21日に「官邸が
『海水を注入すると再臨界の危険がある』としたので政府の判断を待った」と説明して
いた。

 これに対し、首相は23日の衆院東日本大震災復興特別委員会で、海水注入中断につ
いて「私が止めたことは全くない」と関与を否定。東電による海水注入についても「報
告が上がっていないものを『やめろ』とか『やめるな』というはずがない」と述べた。
海江田万里経産相も24日の同委で「もし海水注水をやっていることが分かっていれば
継続になった」と説明した。
 首相が3月12日午後6時から首相官邸で開いた海水注入に関する会議には保安院幹
部も出席しており、首相らが東電からの通報を知らなかったとする説明は極めて不自然
だといえる。


http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110525/plc11052501300001-n1.htm
157名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 03:57:13.14 ID:aDwJRs110
>>156 おいおい、専門家が自分の失態を隠すのに政治家を利用している。

いまも、冷温停止と称して水を注入しているが、そのメリットは皆無だ。

無事な使用済み核燃料を早急に取出し、それが完了したら石棺等で原子炉を
覆い乾燥させて数百年放置するしかないだろう。
158名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 03:58:54.06 ID:S96lGI740
海水注入を続けたことは間違いではなかった=吉田所長の処分不要―菅首相
時事通信 5月28日(土)18時2分配信



 【ブリュッセル時事】菅直人首相は28日午前(日本時間同日午後)、東京電力福島第1原発事故で、
冷却のための海水注入をめぐり情報が混乱したことについて「情報が正確に伝わらなかったことは、
全体として責任を感じている」と述べ、原子力災害対策本部長として一定の責任があることを認めた。
ブリュッセル市内で同行記者団に語った。
 また、東電が本社の指示を無視して海水注入を続けた同原発の吉田昌郎所長の処分を検討していることに関し
「原発を直接運転する責任者が判断することを法律は認めている。結果として注入を続けたこと自体は間違いではない」
と述べ、処分には当たらないとの考えを示した。
159名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 04:00:50.12 ID:aDwJRs110
>>158 なんだ、互いに傷を舐めあっているだけだ。

無駄な海水注入で騒いでいて、事故の責任が一切追求されない。
160名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 04:03:27.87 ID:S96lGI740
【原発問題】 当時の菅首相「俺の所に情報来ない!」→関係省庁が情報持参→菅氏「説明もういい」と追出し→「情報来ない!」ループ★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1330592106/
菅は怒鳴るばかりで、何を言ってるのかよくわからなかった… 原発事故の対応を前経産副大臣が振り返る
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/news/1324252377/
菅さんが、突然何事か日本語でもフランス語でもないような言葉を、早口で延々わめいているんです
http://www.asyura2.com/11/senkyo114/msg/506.html
【原発問題】「菅さんが出てこないようにと何人かから頼まれた」 当時の菅直人首相による「人災」を証明 民間事故調報告書★5
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1330437036/
【政治】「1時間近く視察したことは現場の作業を遅らせる一因に」 〜政府、後手の対応 菅首相の原発視察が混乱拡大との見方も★12
http://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1300015137/
【原発問題】IAEA福島事故検証作業部会、海水注入や格納容器のベントに介入を繰り返した菅首相を批判
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1308685172/
【原発問題】“ダメ菅”やっぱりサイテ〜!菅直人前首相、原発事故前に危機レク受けるも聞く耳持たず
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1330587596/
【政治】 "当時の菅直人首相ら政府首脳はスピーディの存在把握していなかった" 原発事故、官邸内で情報分断…避難混乱の一因に
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1324491930/
【原発問題】菅直人が「退任後」地上波テレビに初出演…福島原発の注水中止「命令してない」と明言
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1323251832/
【原発事故】 「後進国なら菅氏は裁判にかけ、死刑」 自民党の溝手参院幹事長 ★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1330484254/
【原発問題】「場合によっては菅直人前首相も牢屋に入ってもらう」 みんな・渡辺氏★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1324040191/
【原発事故】 殺人未遂に問えないのか! A級戦犯「菅直人」の刑事責任★4
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1331554427/
161名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 04:11:54.64 ID:xWgmhMfS0
菅はずるい方面だけは頭が回るからな。
「4列目の男」だっけ?
当然、議事録は作成を忘れてたのではなく、自分の不始末を隠すために破棄させたんだろうな。
何を言っても信じられない。
162名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 04:12:35.79 ID:dizKJFsb0
逆にね、総理とはいえ一人の人間のせいで事故が起こったとするなら、それならそれで仕組みに問題があるんだけどね
菅に責任を負わせてはい終わりじゃあ、日本は良くならない
だってそれは現実逃避だもの
163名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 04:12:58.26 ID:Paoeb6TQ0
菅氏は…人を使いこなす器ではなかったのだな。
いざという時に、周りの人材を信じることができなかった。
164名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 04:23:47.72 ID:NHlkMH1C0
民主党にいれば人間不信になるのは人として至って正常なことです
165名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 04:26:21.82 ID:6n/AeBA70
1年以上たってもこのあたりの話は整理されてないね。

まあ事故そのものの検証も全くできてないから、専門家が逃げてると言われても
しょうがない、というか、そのもの。
166名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 04:33:01.26 ID:fDZB3U2kO
書き込み書き込み書き込み
167名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 04:49:03.18 ID:fDZB3U2kO
ばかんのニュースで書き込みできなかった事と関係あるの?なあんて勘ぐっちゃったよ。

メディアは真実を伝えるっての忘れてる。淡々と流せばいい。爆発ありました!だけでも。いらん思想をコメントにいれる体になってるから、役立たずに成り下がったんじゃ?
パニック恐れるから?なんだか本末転倒。文才あるならここぞと発揮してくだせえ。
168名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 04:50:55.88 ID:aDwJRs110
海水を注入しても無駄、むしろ無駄な処置を今だ真剣になって追求している現状が
原子力の専門化が無能だと言う証明にはなる。

空缶が無能なのは確実だが、空缶以外の東電や官僚が有能であった証明にはならない。

日本の問題は、組織が有効に動かない事、そして組織の長には有能であるよりは
組織に忠実な人物が選ばれて組織の利害追及に終始する事だろう。

一度造った組織は必ず腐敗する、腐敗を正すのは大幅な人材の入れ替えが必要。
169名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 04:54:40.32 ID:s0Q2319s0
対応できる専門家に任せれない

指導者としては最悪
170名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 04:56:13.04 ID:WPOxaQod0
>>165
結局、当初からあれだけ指摘されながら、議事録をつけたり公開したりというのを政府が拒否し続けたのが
今尚続く混迷の原因なんだよ。

そのせいで、言った言わない、××が悪い、と醜い責任のなすり合いになって、責任の所在が曖昧になっている。

そういう意味では、今「責任の所在が曖昧になっている」のは、菅の狙い通りなんだろうね。
171名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 04:59:38.86 ID:FBJrRZXXO
石打の刑にするべきだな

枝野と菅
172名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 05:00:34.75 ID:VLgBfxf50
173名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 05:01:05.27 ID:jBD5jElkP
菅「原子力に詳しいニダ!!」

臨界って何か知らなかったんだろ。
しょうがないだろwwwwwwww
174名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 05:02:05.58 ID:QlrEJ8ZK0

海水を中断しようがしまいが、事態は何も変わってない
その頃には1号機はとっくにメルトダウンして圧力容器の底に穴開いてたと判明してる、どっちみち詰んでたのだ
総理としての指揮の愚をとっちめるのと、事故の回避可能性は別問題
175名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 05:02:49.10 ID:aDwJRs110
海水の注入が無駄なのは素人でも判断できる、空缶は信頼できる人物を探す
努力をすべきだった。

非常時に専門化が役立つか否かは人次第だ、だれが信頼できるかを見抜くのが
指導者の役割だ、空缶はその点では落第。
176名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 05:03:39.99 ID:OFLU0mZQ0
結局誰かを生贄にしなけりゃ収まらんわな
まああながち冤罪ってわけでもないだろうけど
177名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 05:04:17.30 ID:U47u2Vf20
>>174
少なくとも、メルトアウトとサーフェスフュージョンは防げたぞ。
ムダってことはないだろ。
178名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 05:06:44.99 ID:ZCF6iBdh0
たった一発の地震でトロける欠陥原発を
日本各地へ乱立させたのは東大原発村と自民利権
その後始末で世紀の運転原発への海水注入実験を強いられたワケで
トロける原発を作った通産省東大派閥原発村と自民利権を
まず晒せ!
179名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 05:08:43.21 ID:YACWhTS40
まぁ菅は本人がなんと言おうと素人だからな。
専門家のはずの斑目達がまるで役に立たなかったのが痛すぎる。
180名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 05:12:15.41 ID:aDwJRs110
>>177 無駄だろう、核燃料は格納容器の底を抜けて地下に潜っているはず、
格納容器に水があろうが無かろうが、大量の融けた核燃料を水で冷やすのは難しい。

核燃料が圧力容器から融け落ちるまでの画像は公表されている、融け落ちた後
どうなるかも実際には計算した結果が存在しているはず。

そして計算すれば水が在っても無くても、解けた核燃料が地下に潜るのを止め
るのが困難だと出ているだろう。
181名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 05:17:12.62 ID:gfm0MkxZ0
>>180
すると、いまでも地下を、もぐり続けてるって説?
1年経って、何km位もぐったって予想してるの?
182名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 05:20:19.87 ID:7i7Aaaec0
原発事故はこのように進む。
メルトダウン → メルトスルー → メルトアウト → サーフェスフュージョン → コリアン・シンドローム

メルトスルー:溶融した核燃料が格納容器外に漏出。
メルトアウト:溶融した核燃料が原子炉建屋の外部に漏出
サーフェスフュージョン:溶融した核燃料が大地・地下水を侵食
コリアン・シンドローム:溶融した核燃料が地殻を突き破ってさらに、朝鮮半島に向かって進んでいく状態。 ←いまここ。
183名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 05:21:52.06 ID:aDwJRs110
>>178 そのとおりだ、地震でなくても圧力容器の水が無くなれば万事休す。

だから、専門家はその安全性に万全の注意を払う必要があったし、
その為に我々は金を払っている。

それなのに、何回も大地震が起きて大津波が襲うと警告されたのに、
何の対応もしない政治家や東電や役人や専門家が無能なだけ。
184名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 05:22:53.23 ID:jBD5jElkP
原発は、トリウム炉にするといい。
メルトダウンは絶対に不可能だしwwwwwwwwwwwww
185名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 05:28:49.34 ID:swdy03cq0
息をするように嘘をつく


民主党です
186名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 05:29:23.61 ID:b230PJOz0
>122
メーカなら知ってるだろうし

動いてたのを止めて黙ってたのが居ただろ
187名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 05:39:35.83 ID:aDwJRs110
今回の原発事故は深刻だ。

なぜ深刻かと言われれば、当然避けられたはずの事故が避けられなかったからだ。

警告は何度も発せられた、警告を政治家や役人が無視した結果が大事故になった。

昔の敗戦と同様に、今の中央集権の独裁的な政治体制に問題があるのは明らか、
だから、今後も同じような状況が別の局面でも起きるはず。

政治体制を転換するのは難しい、それこそ革命が必要になる、崖を転がり落ちて
それで初めて何らかの転換になる。
188名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 05:39:47.94 ID:B0njoKOQO
>>178
なかなか面白い事を言うなw

えーと…フクイチを誘致推進した議員様って渡辺黄門様の民主党最高顧問の人だろ?
さっすがルーピーズは、良い事だったら民主党を絶賛し、悪い事だったら自民党を叩けってのが徹底しとるのぉw
189名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 05:43:48.64 ID:gfm0MkxZ0
>>187
何だ、変な思想の人か?
アホらしい
190名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 05:43:59.99 ID:B0njoKOQO
>>180
底を抜けてるなら何故容器に一定量の水が溜まるんだヨw

まさかコレも政府が嘘をついてるはずって言いたいのか?
確かに一定線量以上には水は貯まってないのは確かで、どこかに穴が空いているだろうが…底抜けしてる訳じゃないわw
191名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 05:48:23.29 ID:B0njoKOQO
>>184
トリウム炉でも絶対ではない

停止の為にトリウムを分散・流出させる弁が壊れれば臨界しっぱなしw
まぁその程度にはいくらでも対策が打てるから、現行のウラン型に比べたらはるかに安全だろうがな
192名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 05:49:00.18 ID:10gApj9I0
俺は基本的なことはわかっている。
俺の質問にだけ答えろ。
193名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 05:49:13.80 ID:ZHBiuDwC0
これは斑目が再臨界する可能性は0では無いって言ったのが原因だったなw
菅と枝野が真っ青になって重く受け取ったのが悲劇の始まりw
194名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 05:51:30.45 ID:ipDPxVx80
>>191
トリウム炉で炉心融解は絶対無理だろ。
最初から溶けてるやんwwwwww

まぁ、あれだ。
管は原子力に詳しいとか言ってたのに、臨界って知らなかったんだろ。
195名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 05:52:08.30 ID:PBn0G0UX0
>>16
福島人はマジで怒っていいよ
安崎にしていいよ
196名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 05:53:00.71 ID:B0njoKOQO
>>187
>政治体制を転換するのは難しい、それこそ革命が必要になる、崖を転がり落ちて
>それで初めて何らかの転換になる

つまりテメェ等サヨクは今回の震災・事故も革命ごっこ「崖」っていう燃料にしようとしてたって訳だろ?
日本が不幸に転べば革命が進むってか? コイツラはそのうち不幸を願う事から、不幸を作り出す側に回るぜ?
197名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 05:54:52.99 ID:V5w3Zs4T0
塩が詰まってどうしたとか、一時期言われてたよな。
198名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 05:55:00.63 ID:E77sVHDS0
鳩や野田だったら事態はもう少し違っていたでしょう
もしかしたら、爆発も無かったかもしれない。
まぁ、運命だったのでしょう;;
199名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 05:55:20.01 ID:B0njoKOQO
>>192
いきなり俺の質問に答えろって…
何の質問だよww

テメェは仮面ライダーアクセルかよw
200名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 05:56:34.95 ID:b230PJOz0
即座に廃炉を決断できなかったのがそもそもの発端
201名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 05:57:14.51 ID:K5iZeaAK0
管タイプの頑固な馬鹿ではなく馬鹿の性質が鳩山タイプだったら
回避できた人災だったかもしれない
202名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 05:59:22.33 ID:aDwJRs110
海水を格納容器に満たしても無駄で役に立たない。

出鱈目委員長の判断が最初から間違っている、空缶が最初にすべき事は
出鱈目を解任する事だった。

実際に、格納容器は底が破れて水を注入しても流れ出している、それを防ぐ
のが海水注入の目的だったはずだから、何の効果も無かった事になる。
203名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 06:02:17.53 ID:B0njoKOQO
>>197
アレには笑ったがな…
とにかく冷えた水分をどんどん突っ込めば問題ないのに、
塩分濃度が濃くなると弁が作動しなくなるとか、熱い燃料棒が塩の塊になるとかメチャクチャ言ってた奴がゴマンといたからなw
204”菅直”人:2012/04/22(日) 06:03:11.69 ID:PBn0G0UX0
菅はこんな↑馬鹿だしなぁ
205名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 06:03:30.01 ID:Ez6W4IrUO
どちらにせよ海外からの天文額的賠償は国民が背負う事になるんだから真実をハッキリしてほしいね
韓のせいなのか盗電の怠慢なのか痔民盗のせいなのか
206名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 06:04:40.19 ID:YnTJB2EL0
マジでこの馬鹿を過失致死罪で逮捕しろw
207名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 06:05:20.21 ID:SaAKgNw+O
インドに逃げたいんですけど…
208名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 06:05:54.55 ID:lpsLhs+90
嘘取り繕っても記録が残ってるからね
菅は終わり
209名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 06:06:35.25 ID:B0njoKOQO
>>200
結局、原子炉を後生大事にしようとしたから間違ったんだよな…
所詮フクイチなぞ原価償却の終わってる原発なんだし
210名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 06:09:01.32 ID:ipDPxVx80
>>205
というか、現在の日本の法律および海外と締結した条約で、賠償責任は原発所有者にしかないので、政府は関知できない・・・・・。
本来なら、チェルノブイリの時に国際法整えるべきだったのにしなかったので、国際的に賠償責任が生じない問題あるんだよな(´・ω・`)
法の不遡及原則で今からじゃ間に合わないんじゃね?
211名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 06:09:33.12 ID:i1dL0cd10
>>205
具体的に海外の何の損害に対して賠償するんだ?
212名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 06:10:22.96 ID:B0njoKOQO
>>205
>どちらにせよ海外からの天文額的賠償は国民が背負う事になるんだから

へぇ…そいつぁスゲェやw
どうせサヨクプロ市民が世界行脚で謝罪賠償運動を盛り上げようって魂胆なのが、大失敗しまくってるねぇww
213名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 06:15:55.94 ID:B0njoKOQO
>>210
結局、有限責任なのか無限責任なのか、危険担保を原発運営会社単独にするのか、推進・監督責任のある政府まで含めるか…
ましてや国際的に認められないイランや北朝鮮の原子炉の危険担保は誰がするのか…


ここの調整が難しいから、実際は国際的なルール作りは難しいと思うぞ?
214名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 06:18:07.37 ID:Eqwzt1/T0
菅さんはどうひっくりかえっても自分に責任が来るとは思ってないからなww
215名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 06:19:37.31 ID:mrKmSH7e0
>>1
さっそく祖語が出てるな
政府主導の民間事故調は何してたんだ
216名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 06:20:23.13 ID:b230PJOz0
>210
東電潰して、会社潰れたんで損害賠償出来ねーよ
バーカバーカ

って諸外国にやる気があるかどうか次第だな
217名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 06:21:56.33 ID:mrKmSH7e0
○齟齬 ×祖語
218名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 06:23:12.61 ID:F3pyegn40



「全部管におしつけよう」って官僚と公務員のカキコミが震災直後からみえみえ

首吊って死ね原発村のボケどもw


219名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 06:24:09.40 ID:Ez6W4IrUO
いや、野田豚が海外に金バラマキまくったり消費税10%を国際公約に勝手にやっている事が匂うんだよ
220名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 06:24:15.08 ID:gfm0MkxZ0
>>216
倒産しても電力網とか資産が有るから
東電管内の電気を全部止める状態に至らないと許してくれないんじゃないか?
221名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 06:24:49.32 ID:EwP6gFOU0
>菅氏は昨年の国会で「海水注入にあたって再臨界の危険性を考えた」と答弁し

海水自体が問題じゃなくて海水注入してると蒸発した塩で配管が塞がって
水が入り辛くなっていく→温度あがる

だから海水はやめとけってアメリカが早いうちから忠告してただろ?
222名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 06:26:58.83 ID:EwP6gFOU0
塩もだし、あと海藻とか海水にまざってる不純物のせいで詰まるって話ね
なんかこれ読んでまんま信じて菅が悪い!と言っちゃうのも脊髄反射つーか…
ポッポのほうが良かったとか言ってるやつアホかと
223名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 06:27:58.50 ID:xeGyTrF50
脱原発だけど、福島県人として、菅と枝野は許せないよね。
それにしても、菅擁護派は分が悪いよね。
224名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 06:28:22.03 ID:B0njoKOQO
>>216
その東電の賠償だって本来的には存在しない
原子力賠償法では危険負担は国であり、それも上限がある

つまり国内での賠償で法的担保上では上限いっぱいまで使ってるし、そもそも国際条約的には決まってる話じゃない
どうせ騒ぐとしたら特亜だけなんだし、無視すれば良い
225名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 06:28:34.11 ID:JyB2KdZn0
そもそも、中国は黄砂バラまいてる件について賠償責任はないのかってことになるな。
黄砂のせいで、今年の空中放射性物質濃度は九州沿岸部0.9μGy/h、韓国沿岸に至っては3μGy/hだろ。
226名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 06:33:01.77 ID:51wYhLl30
最大の問題は注水じゃなくてベントの方じゃないのか?
227名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 06:36:35.06 ID:B0njoKOQO
>>219
野田豚のバラマキ解説

日韓スワップ:実際に現金は現状では動いていない、単なる緊急時の融資枠設定
ただし与信枠を与える自体が信用を与える事になり金融的には利子・手数料を韓国から取るべき事案だがな

欧州向けIMF:日本のプレゼンスを高める為、単なる融資、融資先も比較的安全なIMFだしな

メコン開発援助:完全に対中牽制、あと中国からシフトする日本企業の受け入れ先作り
228名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 06:37:02.68 ID:otUrZos40
民主党 参議院議員
外山いつきのblog

「差し替えと審議拒否」
http://ameblo.jp/izki-toyama/entry-11227987224.html
それにしても、「審議拒否」というのは複雑な気持ちです。国会の常識から言ったら分からない
わけでもないのですが、問責法案を提出した事により自民党は全ての委員会で審議拒否をス
タートしました。ただ、同じく法案に同調している、公明党やみんなの党は、しっかりと審議する
為に委員会に出席してます。

私も野党を経験しましたが、自分の記憶では審議拒否をした記憶はありません。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
ただ、こういった審議拒否や委員会を止める政治手法というのは古くさく感じますし、多くの国民
も、そんな政治に飽き飽きとしているのではないでしょうか。

昔の手法や永田町の常識というものは、世間には通用しません。その事を政治の世界にいる人
間は深く認識しなければ、国民の政治不信というのは益々高まるのではないでしょうか。
まずは、政治不信を取り除く為に、我々は努力していかねばなりませんし、古い政治とおさらばし
なければなりません。
229名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 06:37:23.00 ID:jOWZNyHX0
逮捕ある?
230名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 06:37:38.89 ID:aDwJRs110
圧力容器の弁解放なら意味はあるが、格納容器の方は解放したら水素爆発しただけ、
むしろ放置してゆっくり水素が抜ければ建屋は無事だったかもしれない。
231名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 06:38:09.45 ID:JIZDNjAb0

もう、馬鹿と朝鮮人のウソは聞き飽きた。


.
232名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 06:40:45.21 ID:ifYq1qE00
認めるわけが無い、これほどの大罪を。
教科書にも載るぞ。嘘つ・・・
233名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 06:42:06.89 ID:b230PJOz0
海水の危険性云々の話を出すと、米の軽水とホウ酸提供断ったの何で?
って話になるだけだがな
234名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 06:43:19.40 ID:B0njoKOQO
>>220
そもそも国際関係は許す許さないで決めるものではない
ソレで決めるならば日本を丸ごと寄越さないと言われたらどうする?
現実に慰安婦で日本を永久に許さないと宣言してる国があってなぁ…無限に取ってやる宣言と同義でな

国際的は国際法に基づいたルールで動き、それに今回の事例は存在しないのさ、だから問題にもならない

もし問題化を相手国が企図しても日本が相手にしなきゃいいし、相手がそれでも「解決」とやらを目差すならば日本と戦争って事になる
ただそれだけの話
235名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 06:43:57.42 ID:Ez6W4IrUO
それならいいんだが真面目に引き受けたら全員餓死する羽目になるからな
236名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 06:46:53.41 ID:Ic8kAuYV0
>>233
東電が廃炉が嫌だから「そんなん無くても平気ですよ!」と
保安院に通達→そのまま総理に伝達→専門家が言ってる事に
「いや駄目だね!真水提供を受けるよ!」と勝手に決定する事は
出来ない、故に提供お断り。
あとホウ酸に関しては日本で余裕で調達可能。
237(,,゚д゚)さん 頭スカスカ:2012/04/22(日) 06:47:12.56 ID:IygQWJHq0
誰か一人のせいにするんじゃない! 責任ある組織が2つも
あって、だれもまともな判断ができんわ、隠ぺいはするわ

それがすでに組織的犯罪。 
238名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 06:47:54.45 ID:BOnPaoOf0
                /:::::::::::::::::::::::::ノ  ヽヽ 
               /::::::;;;;...-‐'""´    .|;;|
               |::::::::|     ☢    |
               |::::::/  ,,,.....    ...,,,,, ||  
               ,ヘ;;|   ,,-・‐,  ‐・= .|  
              (〔y    -ー'_ | ''ー |    
               ヽ,,,,    /(,、_,.)ヽ .|      
                ヾ.|   ヽ-----ノ /     どうだ住めなくなつたろう?
                 |\   ̄二´ /   
                /:|\   ....,,,,./\    
       ボォォォ    /::::::::|  \__/ |:::::::ヽ  
     从 __  _,,,/.:.:/:.:.:.:.:.:| }-{/i.:/.:.:.:.:|.:/     
      从从すま}と_」.:/!.:.:.:.:.:.:.!  ̄ リ.:.:.:.:.:り  
         ̄ ̄    ̄  |.:.:.:.:.:./_ :__ヽ.:.:.:.:\
                \/.:.::..:.:.:.:.:.:..:\:.::./
                /.:.:.:.:.:.:.「^Y.:.:.:.:.:.:|´
                 {.:.:.:.:.:.:.:.| ,!.:.:.:.:.:.:|
     __           \.:.:.:.:.:.V.:.:.:.:.:.:.:|
    /.:.:./ンく";;〕      \.:.:.::|.:.:.:.:.:.:.:!
    ヽ;::/::::::....;;;ヽ、       > 'ゝ─‐イ、
     ヾ;;;;;;;;:::...;;;;〈       `ー' ``''ー‐'
      ‘ー.く`ヽイュ、
         ソ´・ ̄ス_      い こ :::::::::::::::::::::
        ./ ・ ・、√: : : ヽ   に つ  い :::::::::::::::::::::::
         >.= イ: : : : : ;_;|  な 死  つ ::::::::::::::::::::::
      /l_"/( ヽ}: : : : .]  ん 刑   :::::::::::::::::::::::::
      `ー――` \ : : : イ  よ だ :::::::::::::::::::::::::::::::::
239名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 06:48:47.10 ID:10gApj9I0

さて、一体誰の傀儡だったのかな。
240名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 06:50:37.50 ID:EQUfUWiq0
今更管のせいにしたって仕方ないだろう。
もう管にかまっていられるほど、のんびりした事態じゃなかろうに。
241名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 06:50:59.41 ID:B0njoKOQO
>>233
軽水と硼酸はメルとダウン後の再臨界に対処する為の措置
今は、その前段階の注水の水の確保の問題

軽水硼酸は燃料棒間の中性子を阻害するだけで、燃料棒の中の崩壊熱を止められるってニュートロンジャマーな訳じゃない
242名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 06:51:05.24 ID:vARZP3I+0
いいから早く衆議院を解散して内乱罪で当時の民主党議員全員を捕まえろって
243名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 06:51:23.69 ID:tFkS+nVf0
裏でいくらでも隠蔽工作しているからさっさとバカ民主政権を潰さないと
本当のこと判らん罠
244名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 06:51:59.62 ID:gfm0MkxZ0
>>234
回遊魚とかから検出された時に問題になるのと違うの?
日本の検出基準じゃないし
245名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 06:52:53.83 ID:jmttVc7Q0
なんでプロが素人の菅の指示に従ってんだよ。その命令系統が恐ろしいよ。
246名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 06:53:36.61 ID:vo5VH+4K0
管はいつか刺されるな。本気でそれがこの平和な日本でさえも起きかねないほどの大罪者
247名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 06:53:39.63 ID:B0njoKOQO
>>240
原発危機ってテクニカルな面が一段落着いたから、今度は検証が必要なんでしょ?
248名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 06:58:24.68 ID:B0njoKOQO
>>244
ビキニ島での賠償を日本はアメリカから貰ってませんが?

結局はソコなんだよ、国際条約で決まってない案件は、国内事情を含めた国際政治案件であって、それは双方が合意さえしなけりゃ意味の無い話
国際間とはそんなモンさ

それでも問題化したかったら武力による圧力しかない訳で…そんな真似をするのは特亜ぐらいでなw
249名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 06:59:27.78 ID:CNrXYqUT0
東電が撤退を申し出たのを、「そんなのは絶対にダメだ」と拒否、
現場で仕事を続けさせたのが管氏というのは本当だろう。
東電は地震・津波などの大災害に対し、
実効的なシミュレーションをしなかった。
菅氏を逮捕監禁するなら、東電幹部、保安員、
それと原発を誘致建設させた自民党有力者や、正力松太郎氏の逮捕も
行うべきだろう。
 
250名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 07:00:42.49 ID:lzayOJ2u0
>菅氏は、事故発生翌日の昨年3月12日、1号機の再臨界を懸念して避難区域を拡大したとする
>事故調の見方を否定。菅氏のこれまでの国会答弁などと食い違う点もあるため、事故調は慎重に分析している。

問題は12日早朝の避難指示だろうに、ベントをその後に遅らせたことの動かぬ証拠

>だが、海水によって再臨界することはないにもかかわらず、菅氏が再臨界を懸念したことなどから、
>注水の指示が遅れた。また、同じ懸念から避難区域を半径10キロ圏から同20キロ圏に広げた。

そっちに目をそらさせる作戦か

http://www.zakzak.co.jp/society/domestic/news/20110326/dms1103261530006-n1.htm
それによると、菅首相は「役所や東電とは違うセカンドオピニオンがほしい」として呼び寄せた
有識者に対し、「臨界ってなんだ」と聞いたという。

だから、その有識者が吹き込んだんだろ

その後2号機も3号機も4号機も爆発したんだから、どうでもいい話じゃねーか
251名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 07:00:45.38 ID:r+r7gn2g0
全電源喪失でふくいちは終わったんだよ
原発は全電源喪失で終わる
東電はそれを知ってるから全電源喪失を想定させなかった
だから運転員は対処方法を知らなかったし
東電技術者ですら何をすればいいのか知らなかった
保安院も
252名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 07:05:50.21 ID:AbM1JcxJ0
いつも東電VS管の擦り付け合い、みたいな構図にしたがるな
どっちも処断されるべきじゃ、ヴォケ
253名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 07:06:12.18 ID:gfm0MkxZ0
>>248
wiki見たけど、見舞金を受け取ってるよ
賠償金にならなかった事については、説明が有った
254名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 07:08:01.51 ID:72OR9Czv0

売国朝鮮ミンス党なんかに投票するからこんなことになる

全て人災であり、ミンスに投票した基地害の責任



255名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 07:10:00.47 ID:i1dL0cd10
>>249
政府側も東電も失態を握られているんで、両者が大ごとにしないで真相を墓場まで持っていく
協定があると考えるのが自然だろう。
そうでないとあれだけ他罰的な菅、民主党が東電の追及を緩めている説明が付かないからな。
菅を逮捕して洗いざらいぶちまけさせるのが早いだろ。
沸点低そうだしな w
256名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 07:10:31.12 ID:72OR9Czv0


売国朝鮮ミンス党なんかに投票しておいて被害者ヅラするチンカス低脳が一番タチが悪い


257名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 07:16:37.02 ID:CUF8alsj0
早く逮捕して殺処分にしろよ
258名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 07:16:45.49 ID:gb++sR5I0
|::::::/  ,,,.....    ...,,,,, ||        
   ,ヘ;;|   ,,-・‐,  ‐・= .|         俺の信条「反日・売国」!
  (〔y    -ー'_ | ''ー |          
   ヽ,,,,    /(,、_,.)ヽ .|         俺の資質「無能・軽薄」!  俺のクセ「息を吐くようにウソをつく」!
259名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 07:17:20.51 ID:nXGD1pKpi
小沢代表→菅→マジキチ北朝鮮日本革命村出身者を擁立した
市民の党への金の流れどいなったよ。
260名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 07:18:18.64 ID:mpf7BMjr0
市や町で訴えて裁判にかければいい
261名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 07:31:40.37 ID:WLV7yNcy0
>>251
そして政府は原発対応のために待機していた米軍に
支援を要請せず、技術者でもない首相が現場の判断を
混乱させ、結果原発を二基爆発させた。
その後、SPEEDIの情報を国民に公表せず、多くの人や
国土や家畜が被ばくした。
262名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 07:34:26.82 ID:Ic8kAuYV0
>そして政府は原発対応のために待機していた米軍に
>支援を要請せず
管の米銀支援要請は超早です。
早々に日本の支援要請を受けて空母が日本に向かってますし
その事実も夕方にニュースで報道済みです。
自民党ネットサポーターズクラブは息をするように嘘をつくなぁwww
263名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 07:35:06.48 ID:nGniWa3I0
Kの国から来た、一流の破壊工作員によって、
日本は百年間立ち直れない大打撃を受けた。
残酷な破壊テロに対して日本は徹底的に対決する必要が有る。
264名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 07:35:07.74 ID:CyvzZ6G10
>また、同じ懸念から避難区域を半径10キロ圏から同20キロ圏に広げた。


ん?これはいいんでないの?
265名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 07:35:45.97 ID:Q9FB1HLJ0
お前ら専門家がベストだと思うことをやってくれ、責任は俺が取る
と真逆で
素人の俺が思い付きで口を挟むけど責任は取らない
266名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 07:36:57.58 ID:+0a8sRpr0
やっぱ菅か
こいつは刑務所に入れないでいいから死ぬまで福一で現場労働させろ
267名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 07:38:57.98 ID:b230PJOz0
>264
逐次でやると手間だけ増える
268名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 07:39:06.39 ID:EetIs24n0
>原発対応のために待機していた米軍に支援を要請せず、
ダウト
こいつらは放射能汚染された地区で戦闘活動出来るだけの部隊
なんで電源喪失してメルトが始まってる原発の修理対応が出来るんだよ
269名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 07:40:39.31 ID:gb++sR5I0
   ,ヘ;;|   ,,-・‐,  ‐・= .|
  (〔y    -ー'_ | ''ー |
   ヽ,,,,    /(,、_,.)ヽ .|       反日・売国が俺の役目だ
270名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 07:41:09.20 ID:otUrZos40
>>262
>管の米銀支援要請は超早です。
>早々に日本の支援要請を受けて空母が日本に向かってますし
>その事実も夕方にニュースで報道済みです。

枝野は支援を断ってるけどな。

原発危機に初動から後手の政府、いらだつ米
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20110410-OYT1T00101.htm?from=top
大震災から一夜明け、東京電力福島第一原発の危機的状況が明らかになった3月12日午前
9時前、米太平洋軍のウィラード司令官は、折木良一統合幕僚長に電話し、情報開示を求め
た。

 「ワシントンから原発の情報提供を求めるよう言われた。フクシマは安全か?」

 しかし、自衛隊にも詳しい情報はなく、折木は「専門家が情報分析中だ。結果が出れば提供
する」と答えるしかなかった。同日未明、1号機の格納容器圧力が異常上昇し、原子炉は危険
な状態に陥っていた。ウィラードが心配したように同日午後、1号機原子炉建屋は水素爆発し、
白煙が上がった。国内外に衝撃が走った。

 「米国の原子力の専門家を支援に当たらせる。首相官邸に常駐させたい」

 この日以降、ルース米駐日大使は枝野官房長官らに何度も電話をかけたが、枝野は「協力
はありがたくお願いしたい。ただ、官邸の中に入るのは勘弁してほしい」と条件もつけた。
271名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 07:42:34.32 ID:PtoEsfpZ0
>>84
これだな
272名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 07:44:41.22 ID:50b2YXjzO
その時の国会答弁議事録見せつけてやれよ。
いくらバ菅でも言ってることが違うって気付くだろ
273名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 07:44:48.14 ID:US61b+LCO
廃炉を回避したいために上層部が管に嘘の報告をしてその後爆発しちゃったから責任をなすりつけてるんじゃない?
水素爆発直前まで爆発はしないと説明してたぐらいだし
管が屑だからって調子に乗って嘘はよくない
274名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 07:45:35.18 ID:xq2Q1Jp40
原発爆破テロリスト菅直人を処刑せよ。
275名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 07:53:59.78 ID:10gApj9I0
>>273
海水で再臨界するわけがない。私にはそれくらいの知識はある。
俺は基本的なことはわかっている。
俺の質問にだけ答えろ。
276名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 07:54:47.48 ID:cYE4VHAH0
人災だね
277名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 07:55:07.78 ID:kn0MyWMj0
菅の前にポンコツ原発を作りまくって大儲けした自民党がまず裁かれなければならないのは誰の目にも明白である
278名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 07:57:28.73 ID:gb++sR5I0
イ/ ̄ヽヽ彡─--_。イ●、ヽ__,ィ●、-、。    
.ヽ(  /       人__丿ヽ人_l ノ           天災だと?!
 ヘゝ=}         //  |ゝ-' l               
_人__イ        /r⌒.) _)  /              菅災だ! 菅は「東電災」か「斑目災」にしようと必死だな!
279名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 07:57:48.75 ID:iBCyyh5c0
飛行機事故かなんかで死んでくれないかな
280名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 07:57:57.40 ID:10gApj9I0
>>277
おいおい、とぼけるなよ。
儲けたのは渡部恒三一族だぞ。
281名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 07:58:18.88 ID:+fir6PYh0
懲役プルトニウム半減期年くらいで
282名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 08:01:53.23 ID:FmuK0ybd0
>>16
失せろチョン
283名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 08:01:56.38 ID:arpjE6e70
だいたいメルトダウンさえありえないって言ってたじゃん
東大の教授だっけ?
しょせん人間なんてこんなもんだよ
わかった気でいるだけ
284名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 08:02:52.88 ID:JyB2KdZn0
菅は高レベル放射性廃棄物の処分場の監視させればいいんじゃね?
最終処分場ってまだ決まってなかったろ。
285名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 08:03:30.57 ID:kn0MyWMj0
>>280
誘致したのは当時の自民党福島県連のボスである木村守江。
渡部恒三が電源族として絡めるようになったのは3号機建設以降。
そして福島原発で大儲けした電力会社から莫大な献金を受けていたのは自民。
さらにクソッタレ保安院のガタガタの土台を作り手抜きメンテナンスを認めたのは小泉政権。
さらに、IAEAの非常電源喪失警告をを無視したのが麻生政権。
自民のへタレどもが行った手抜きがポンコツ原発の爆発につながったのは誰の目にも明らかである。
津波一発で非常電源がさらわれるというのが、菅うんぬんの前に既に論外なのである。
286名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 08:05:14.71 ID:CPYIITDk0
とうでん「もう海水注入するしかないです」

かん「海水注水だと、おい、再臨界するんじゃないの?」
まだらめ「マズ起きない、とにかく冷やさないとやばい」
かん「マズっていうことは起きる可能性もあるって事じゃねーか!?」
まだらめ「そりゃ可能性としては当然ゼロじゃあない(理系的にはそうなる)が」
かん「だったら駄目に決まってるだろ(←詳しいヒトw)」

かんてい「しばしまて」
とうでん「、、、はい(ええええええええ)」

とうでん「、、、つうことでもうちょっと待て」
よしだ「は!?うん、、、うん、、、」

よしだ「馬鹿が何か言っているから『ありえない注水作業中止』を命じるが
    全力で無視しろ。俺が責任を取る!!ゼッタイ注水止めるなよ!!」
287名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 08:05:15.68 ID:5cUhywQ20
>>283
東大の教授って号泣したイメージしかないwwwwwwww
288名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 08:07:02.10 ID:otUrZos40
>>285
そのポンコツの稼働延長を決めたのは民主党政権だろ。
289名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 08:07:27.87 ID:gtXmYu9X0

検察は,菅を国家転覆関連の罪で起訴しろ
290名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 08:09:42.40 ID:0gK+csQ60
消火用の水で冷却してたって聞いたぞ
リアルタイムで
海水は消防車が到着した後の話だろ
消防車は瓦礫で侵入できず到着がかなり遅れたはず
291名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 08:09:45.25 ID:kn0MyWMj0
>>288
危険性を知りながら2011年までの稼動を認めたのが自民党
IAEAに警告されてもなお安全神話を吹聴し、知的障碍のある民主に「安全だから」と手渡したのが自民党
292名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 08:09:47.41 ID:9hd+e2L4P
原発事故が起こった直接原因と、
水素爆発などの「事故が拡大した原因」を混同して
擁護に迷走してるやつがいるなw
293名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 08:11:40.34 ID:t1B2NzHa0
ttp://tzkuri.com/item/nBMVai5ARCRx
内田春菊 オリジナル・カンパッジ 01
でんこです……
東日本大震災の義援金を募るべく「カンパッジ」と称して、
情報デザイン学科教員のオリジナル缶バッジを制作しました。

ttp://www.news-postseven.com/archives/20120227_90788.html
「でんこちゃん」リストラ 作者・内田春菊氏は知らなかった
294名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 08:13:15.89 ID:kn0MyWMj0
非常電源喪失という直接原因を作った自民党がまず裁かれなければならない
その後で菅を白州に引き出して煮て食おうが焼いて食おうが好きにしたらいい
ただし本当に菅が原因なのかきちんと調べた上でな
自民の場合は調査するまでもなくその責任は明白だが
295名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 08:17:56.60 ID:jBD5jElkP
佐藤雄平のせいだろ。
こいつのせいで、原発の稼働年数10年も伸びたんだぞ。
296名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 08:18:22.57 ID:gtXmYu9X0
>>294
自民は明白
菅も明白
東電も明白
枝野のウソによる被害拡大も明白
297名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 08:22:29.95 ID:CPYIITDk0
管の責任であると立証済み
・安全保障会議を開く法に明記された義務を不履行
(私的な会議と違って法指定会議は
    必ず指定された人たちを呼ばないといけない
     =民主党の茶坊主だけの会議にできない)
298名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 08:22:37.93 ID:iBCyyh5c0
>>294
無駄な努力が好きだね
299名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 08:25:48.55 ID:kn0MyWMj0
>>298
効いてる効いてる!
300名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 08:27:59.16 ID:kn0MyWMj0
>>295
佐藤雄平は自民だからな。
責任はその親にあるというのは誰の目にも明らかである。
301名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 08:28:43.29 ID:iBCyyh5c0
>>299
どうせ選挙では自民が勝つだろう
時間はもっと有効に使おうぜ?
302名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 08:30:12.34 ID:CPYIITDk0
古い設備を残させた責任や
安全基準の低い運用をした責任を自民は否定してないだろ

管は>297の責任ですら認めていないだろ
303名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 08:31:21.92 ID:Adyltf2r0
>>300
佐藤雄平は民主だろ。
自民所属してたことないじゃん。
304名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 08:31:45.18 ID:kn0MyWMj0
>>301
冷静なふりをしているがレスをせずにいられないのが効いてる証拠
305名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 08:32:29.72 ID:ZPXpbx740
日本は政治家や官僚の責任はいっさい問われないからな。

戦前の軍部のことになると大声で責任をわめきたてるマスコミも、政治家のことになると
どんなヘマをやった政治家でも意図的に国益を毀損した政治家でも決して責任を追及しない。
これでは政治が良くなるわけが無い。
例えば、田中角栄の日中国交回復だって40年も経つのに未だに明らかにされていないことが
多過ぎる。
日本はあのときにいっさい賠償を支払う約束をしていない。それにもかかわらず
中国が大喜びして、田中角栄を今でも恩人扱いしているのは何故なのか?
絶対に何らかの密約が取り交わされていたことは間違いない。
マスコミも政治家も国民には真実を明かそうとしないんだよ。
306名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 08:32:30.81 ID:CPYIITDk0
307名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 08:33:51.64 ID:iBCyyh5c0
>>304
お前が好きなんだよ
308名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 08:34:47.24 ID:kn0MyWMj0
>>307
谷垣の巣に帰れ
309名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 08:34:57.56 ID:CPYIITDk0
安全保障会議
安全保障会議(あんぜんほしょうかいぎ。
英訳名:Security Council of Japan)は、日本の行政機関の一つ。
安全保障会議設置法に基づいて、内閣に置かれる。
国防に関する重要事項および重大緊急事態への対処に関する
重要事項を審議する。
旧来の国防会議に替わり、1986年(昭和61年)7月に設置された。
主任の大臣および議長は、内閣総理大臣。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%AE%89%E5%85%A8%E4%BF%9D%E9%9A%9C%E4%BC%9A%E8%AD%B0
310名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 08:35:25.87 ID:Adyltf2r0
しかし、管は何がしたかったんだろうな。
官邸で情報収集して対策でも考えてれば良かったのに。

誰にも迷惑掛けないし、第一邪魔されないので楽でいい。
311名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 08:38:46.75 ID:1urhrj0b0
>>294
自民党時代に全電源喪失を想定してなかったのは違うな。
悪いタイミングに政権交代になって、東電も民主党政権も無視を決め込んだのさ。
民主党の原発に過剰依存するエネルギー政策が問題だったな。

【「電源喪失で容器破損」東電報告書検討せず】(2011年4月4日03時08分 読売新聞)

 東京電力福島第一原子力発電所2、3号機で使われている型の原発は、
電源が全て失われて原子炉を冷却できない状態が約3時間半続くと、
原子炉圧力容器が破損するという研究報告を、原子力安全基盤機構が昨年10月にまとめていたことがわかった。
 東電は報告書の内容を知りながら、電源喪失対策を検討していなかったことを認めている。
 国は2006年に「原発耐震設計審査指針」を改定し、地震の想定規模を引き上げた。
これを受け、国の委託で原発の安全研究に取り組む基盤機構が、
09年度から様々な地震被害を想定した研究を始めた。
 1970年前後に開発された、2、3号機の型の沸騰水型原発(出力80万キロ・ワット)については、
地震で電源喪失した場合、原子炉内の温度や水位、圧力などがどう変化するかを計算した。
 その結果、3時間40分後には圧力容器内の圧力が上がって容器が破損し、
炉心の核燃料棒も損傷。格納容器も高圧に耐えきれず、6時間50分後に破損して、
燃料棒から溶け出した放射性物質が外部へ漏れるとした。
http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20110404-OYT1T00076.htm
312名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 08:38:54.42 ID:kn0MyWMj0
>>310
知的障害の集団民主党に常識を求めるな
313名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 08:42:48.67 ID:kn0MyWMj0
>>311
福島原発10基の耐震安全性の総点検等を求める申し入れ  2007年7月24日
http://www.jcp-fukushima-pref.jp/seisaku/2007/20070724_02.html
 →スルー 2007年7月当時の総理大臣 安 倍 晋 三(2006年9月26日- 2007年9月26日)
2年前にIAEAが警告か 米公電を基に英紙報道 2008年12月
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110316/dst11031622470108-n1.htm
 →スルー 2008年12月当時の総理大臣 麻 生 太 郎 (2008年9月24日- 2009年9月16日)
314名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 08:45:14.53 ID:ZCF6iBdh0
たった一発の地震でトロける欠陥原発を
日本各地へ乱立させたのは東大原発村と自民利権
その後始末で世紀の運転原発への海水注入実験を強いられたワケで
トロける原発を作った通産省東大派閥原発村と自民利権を
まず晒せ!
315名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 08:49:24.82 ID:POTpIQAF0
菅は腹を切って死ぬべき

日和見の汚い人生送ってきたんだ
最後くらい覚悟を見せろ外道めが
316名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 08:49:54.09 ID:VgFFFnXKO
あの遊覧飛行は笑えたわ
317名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 08:50:38.22 ID:7oLRYdTc0
まさに危険厨の姿そのものだろ
再臨界という可能性の小さいリスクにばかり気がいって
それ以外のリスクは気にも留めなかったて
318名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 08:50:43.54 ID:kn0MyWMj0
>>315
菅が自民党本部に日本刀持って切り込んだら尊敬するな
319名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 08:58:40.18 ID:ZIEe2X8v0
>>315
もはやこれまで!総理!お命頂戴仕りますぞ!
総理の名を騙る狼藉者じゃ!切れ切れ!切り捨てぃ!
320名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 09:01:43.07 ID:CPYIITDk0

政治主導しているところを見せたかった
321名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 09:04:14.55 ID:gb++sR5I0
,ヘ;;|   ,,-・‐,  ‐・= .|      俺の信条「反日・売国」
  (〔y    -ー'_ | ''ー |       俺の資質「無能・軽薄」
   ヽ,,,,    /(,、_,.)ヽ .|       俺のクセ「息を吐くようにウソをつく」
322名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 09:05:25.79 ID:gfm0MkxZ0
菅前総理を擁護して、わざわざ自民党批判を繰り広げてる人って
どういう政治的タチ位置なんだ?

民主党政権の再稼動の基準とも言えない方針って
原発維持を主張してる人達からも反発食らってるでしょ?

政治と関係無しに、単に菅ファンなのか?
323名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 09:10:11.39 ID:ZCF6iBdh0
管の擁護では無く
たった一発の地震でトロける欠陥原発を
日本各地へ乱立させた責任を追及するのが先決です

たった一発の地震でトロける欠陥原発させなければ
世紀の運転原発への海水注入実験も行なう必要も無かった。
324名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 09:19:48.48 ID:1FMj6biH0
>>323
地震って、一発、二発って数えるのか、お前の国では。
世紀の運転原発って何語?
325名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 09:23:16.21 ID:jAmwGULcO
菅は元々原発嫌いなのにとんだとばっちりだなw

自民政権なら東電とグルになって
悪質な嘘を突き通しただろう

民主がバカだから色々とバレたようなもんだな
326ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2012/04/22(日) 09:24:23.54 ID:ttgDr/oB0
>>268

( ^▽^)<海兵隊に 海軍艦艇・潜水艦の原子炉
        封じ込める専門の部隊がいる

       あと空軍に 民間原子炉がテロで冷却不能になった場合
       冷却機材一式 スグ送れる様に装備がある
327ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2012/04/22(日) 09:31:05.00 ID:ttgDr/oB0

( ^▽^)<水位低下しなければ メルトダウンしても
       スリーマイル程度で済んでた・・・・



   ∧∧  水かぶってりゃ 外部への放出も 劇的に少ない
  ( =゚-゚)     
  .(∩∩)
328ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2012/04/22(日) 09:33:16.27 ID:ttgDr/oB0

( ^▽^)<海水は 真水と違って

       制御棒と同じ能力がある
329名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 09:36:26.37 ID:NLckXPAQO
議事録作っておけばどっちが正しいか分かったのにな。
330名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 09:43:44.93 ID:1mePCzmV0
民主党に投票した奴らのせいで…
331ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2012/04/22(日) 09:44:39.92 ID:ttgDr/oB0

( ^▽^)<当時 水位は大丈夫  って言ってたから
       一号機が爆発したの見ても スリーマイル程度で済むと思ってた・・・

       水がありゃ どうせ水素は発生するから


  ∧∧
 ( =゚-゚)<3号機が爆発して 血の気が引いた

      まさか 空焚きしてたとは・・・・・
332名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 09:55:00.66 ID:SfLc+LqmO
こんな小物より、東電上層部と電事連と保安院を追求しろよ。
ほんまもんの巨悪だぞ
333名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 09:59:21.57 ID:oAuToDvG0
東電「火事が起きてるけど真水がないから海水掛けてもいい?」
バ管「火事が余計に大きくなる可能性を完全に否定出来ない。よく考えさせろ。」
334名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 10:01:13.13 ID:DAGN8QT1P
無知がやるとこうなるな
335名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 11:27:53.10 ID:8DALIhpe0
放射能情報遅れ、地元が批判 福島で国会事故調
http://www.asahi.com/politics/update/0421/TKY201204210391.html

東京電力福島第一原発事故を検証する国会の事故調査委員会(委員長=黒川清・元日本学術会議会長)が21日、福島県二本松市で開かれた。
馬場有・浪江町長は、国の緊急時迅速放射能影響予測システム(SPEEDI)のデータが公開されなかった問題で
「連絡があれば別の避難方法があった」と指摘。同町の鈴木充行政区長会会長も「放射能が非常に高い地域に3日間も避難し、
子どもは無防備な状態で校庭で遊んでいた。殺人的行為だ」と語った。

 委員会後の浪江町民との対話集会でも「今後がんが発症した時に事故との因果関係が証明できない」などと懸念する声があった。
国会事故調は22日も福島県会津若松市で委員会を開く。

336名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 12:22:10.88 ID:a6sS/D5g0
相変わらずアホ売報道や事故調の質や問いは悪いな


斑目の『再臨界の可能性は0ではないと言う発言により』

というのがすっぽ抜けてるからな


菅総理の発言も別に問題のない発言だし

斑目の注水を進言したと言うのが疑わしいぐらいだ


337 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2012/04/22(日) 12:23:11.61 ID:LidIGxlz0
            ,,-―--、
          __(/ ̄ ̄゛ヽヽ
          // ・ /   ミ、
          `l ノ   (。>   |
          | (゚`>  ヽ    l
          .| (.・ )     |
           | (⌒ ー'_ヽ   |  「ёЭЩ※фcЮ☆З!」
        .   l  ヾ  U   }
         .  ヽ        }
            ヽ     ノ
             >    〈 
            /     ヽ
338名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 12:55:15.10 ID:ir0M7ZEI0
東電、緊急ベントを要請

政府「会見するまで待て」(当初は3:00すぎにベント着手予定)
この時点でバッテリーによるベントの可能性が消える

菅総理 現地視察でカコイイ俺様アピールを思いつく

枝野の記者会見
・安全性は菅総理自ら把握しなければならない
・菅総理は専門的な素養をお持ちでございます
・原発の事態を把握するため菅総理自ら現地を訪ねる

経産相記者会見 菅の視察に配慮し当初予定の3:00にベント命令を出さない

原子炉は設計限界をはるかに超えた高圧状態に

菅の指示で避難区域の範囲を3km→10kmに拡大

菅の視察直前6:50 経産相のベント命令がやっと出る

菅 原発にドヤ顔で到着 http://link100.in/bakan_performance03.jpg

菅 原発作業員を怒鳴り散らす

菅 東京に帰還

9:00やっとベント弁開放に着手

被爆必至の手動ベント作業始まる(高温高圧のために難航)

ベントに成功するも直後に水素爆発
339名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 13:16:22.85 ID:a6sS/D5g0
菅総理や官邸が混乱するのも無理はない

出鱈目は国会で初めて

『0ではない』は『事実上0と言う意味』だと言ってるぐらいだからな


一般常識として0ではないと言えば
1%から99%ありえると言うことで

事実上0は
ほぼ0というか

専門的に正確性をきして言えば
事実上0は
『0とは言い切れない』
『0でないとはいえない』だからな

340名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 13:26:26.90 ID:ZCF6iBdh0
「メルトダウンの内側」日本語字幕付き/BBC This World 2012 Inside the Meltdown
http://www.youtube.com/watch?v=Yl6ZtNm1Hbc
341名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 13:30:21.91 ID:jPq1NhBH0
小6、なんちゃんキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
バイオハザード4するお(`・ω・´)
http://live.nicovideo.jp/watch/lv90194899
342名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 13:49:21.93 ID:8w5gPUPAO
再臨界は無いけど塩害は原子炉研究者達が心配してただろ!
343名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 13:50:45.04 ID:oB1AcxC+0

菅災
344名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 14:05:55.36 ID:85M7jw8jO
普通の人は0に近いか100に近いか確認するものだ
大方菅は勝手にパニック起こして日本語でもフランス語でもない言語で
喚いてたんだろう
345名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 14:15:34.60 ID:uhso+p2+0
チョコマカ何やろうが電源喪失した時点で終わってるんだよ。
海側の地下に2つとも発電機を設置し、バッテリーまでも置いている。
アホとしか思えん。作った東電が悪いよ。

管がどれだけ優秀でも結果は同じだ。
管に責任をなすりつけて誰が得をするのか?
そこに気が付かないバカばかりだから困る。
346名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 14:21:50.75 ID:MOuYFFuA0
原子炉にくわしいのだろうよ。告訴しろよ。福島県人よ。
またでかせぎ村にもどれよ。
347名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 14:26:41.10 ID:ir0M7ZEI0
おそらく菅はどっかの御用学者に裏で電話して、
海水注入で再臨界の可能性があるというネタを仕入れたんでしょ。
仕入れた知識を自慢したかったから、注水準備に入ってる東電や斑目に対し、
オマエら再臨界の可能性を考慮したのか!と怒鳴りつけ作業を中止させた。
一種の権力乱用だね。
合理的なリスク判断能力が欠如し、功名心だけが発達してる人物が総理になると、
いかに危険かがよくわかる。もう少しで東日本全体を滅ぼすとこだった…
菅の指示を無視した吉田所長に感謝したい。
348名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 14:36:25.26 ID:8FIebo790
>345
安全保障会議開かず
野党に開くのは義務だと突っ込まれても
意地になって開かなかった罪は重い
管にも他の誰でもできないことがあるのは
死すべき定めのヒトの子だから仕方がないが
それをカバーする仕組みを無視したのは許されざる行い
349名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 14:39:16.29 ID:a6sS/D5g0
ネトウヨはあい変わらず妄想が激しくオツムが弱いな

日本のマスゴミの報道ぬも問題があるのだろうが(BBCでも見習えよ)


菅総理や官邸が混乱するのも無理はない

出鱈目は国会で初めて

『0ではない』は『事実上0と言う意味』だと言ってるぐらいだからな


一般常識として0ではないと言えば
1%から99%ありえると言うことで

事実上0は
ほぼ0というか

専門的に正確性をきして言えば
事実上0は
『0とは言い切れない』
『0でないとはいえない』だからな

350名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 14:46:52.28 ID:8FIebo790
まだら目は「0ではない」、のまえにちゃんと
「マズ起きない」ともいってる
同席していた他の人たちもちゃんと理解してる
理解してなかったのは管だけ
まだら目が自分が悪かった、と後に語ったのは
「幼稚園児並みの管にもわかるようにせつめいできなかった」ということ
351名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 14:49:05.68 ID:s+UowRFe0
コイツは間接的に、もう何人くらい殺したんだ?
352名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 14:53:12.24 ID:jdnwl73a0
塩水注入イコール廃炉だからなぁ。
経済性で東電上層部が待ったを掛けたのだろう。
それを管が代弁した、と言うのが正しい。
353名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 14:55:19.66 ID:mz5F71c40
よく働くなあ原子力村に雇われた書き込み部隊はw
めちゃくちゃな論理と過去に看破されたデマを馬鹿みたいに繰り返し繰り返しww
354名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 14:57:25.55 ID:a6sS/D5g0
>>350
ほんとか

官邸の殆どは斑目から再臨界の可能性があると聞いたと認識していただろ
355名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 14:57:59.07 ID:gtDM2gtN0
核反応と化学反応は全く別物

なんで、塩水で核反応が推進されると思ったのだろう?
てか、水って中性子の減速剤の効果じゃないのか?
356名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 15:00:54.71 ID:a6sS/D5g0
>>354
出鱈目自体が国会で初めて

『0ではない』は『事実上0と言う意味』だったと言ってるぐらいだぞ
357名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 15:01:30.78 ID:AdDKCUoo0
なんで、塩水で核反応が推進されると思ったのだろう?
てか、水って中性子の減速剤の効果じゃないのか?

連鎖反応を起こすのは分裂で発生する「高速中性子」ではなく
減速した「熱中性子」
減速材である水が必要だから「軽水炉」と呼ばれる

黒鉛で減速する「黒鉛炉」もある
358名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 15:02:07.15 ID:QEnU+NSS0
>>347
ネタ仕入れ先は2ch
359名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 15:05:26.59 ID:jt1Cpaz70
>>351
「何人」と聞くのは間違いだ、少なくとも桁が三つ四つ違う。
360出雲犬族@目指せ小説家 ◆nm8wXm/w96 :2012/04/22(日) 15:05:43.44 ID:aGkj6Gan0

U ・ω・)  ええい。起こってしまったことをグダグダ言ってもどうしようもない。
        まずは民主党関係者全員を法に照らし合わせ、
        公平な裁判の結果としてさっさと処刑してしまえポ。
        日本の再生はそれからポ。
361名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 15:06:03.61 ID:AnA507yz0
>>349

>1%から99%ありえると言うことで

違うけどな。
スケールの発想がない時点でw
362名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 15:06:24.32 ID:waQ9HrUs0
まず起きないと言ってから0ではないと言われたら
後に言ったほうを重視したくなるだろw
363名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 15:07:15.86 ID:aDwJRs110
海水注入しても意味が無いし実際に何の効果も無かった、
海水注入を止めようが止めまいが議論しても無駄。
364名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 15:07:31.66 ID:jaGkHWSJ0
カイワレのときに見えていたんだ
こいつがええかっこしいでパフォーマンス優先の下衆だってことは

何度も潰せるチャンスがあったのにその都度擁護したマスコミは同罪
365名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 15:09:14.10 ID:AnA507yz0
>>363
源太郎乙

>海水注入しても意味が無いし実際に何の効果も無かった、

その主張なら結局海水を注入した管政権の失敗になるだけですよwww
366名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 15:13:12.51 ID:a6sS/D5g0
>>361
ジャ、お前は胴思ってるの
367名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 15:14:16.37 ID:DyYAcV6g0
菅直人、北朝鮮と太いパイプを持つ正体が明らかに、オウムを影で動かした関係も・・・
http://33m33.blog122.fc2.com/blog-entry-180.html
368名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 15:14:25.13 ID:6UQ+MDHp0
菅直人の水の飲み方は朝鮮式
http://www.youtube.com/watch?v=B9l3eSXgMtQ
菅直人はコリア系スパイでは?
http://www.youtube.com/watch?v=Z4xwMDngc0Q
菅 韓国人情婦との私生児を韓国で養育
http://www.youtube.com/watch?v=aGQ1jrQP9tY
日本国民を騙し続けた、日本の朝鮮メディア
http://www.youtube.com/watch?v=KWZlAJl2JEs
菅直人はズラを被る朝鮮スパイ
http://www.youtube.com/watch?v=q8Y_MZNp9zE
在日の方です
http://www.youtube.com/watch?v=pHixccIvkYc
菅直人は漢字が読めない朝鮮系日本人
http://www.youtube.com/watch?v=QUl4MGoBh0U
369名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 15:14:32.56 ID:jPq1NhBH0
小6、なんちゃんキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
バイオハザード4するお(`・ω・´)
http://live.nicovideo.jp/watch/lv90209835
370名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 15:15:48.07 ID:a6sS/D5g0
>>362
まず起きないなんていったて言うカセ信じんなよ
371名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 15:17:51.77 ID:Z2KrfEjFO
東電と菅は国民に謝罪せえや
被害者面はすんな
372名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 15:28:51.05 ID:TAa7zu6r0
数十年にわたり莫大なカネと人員を費やしてボロボロの原子力体制を築いた低脳経産省、低脳東電があくまで主犯格
事故当時思考停止して使いものにならず一挙手一投足を官邸に指示された分際で自己保身の段になると途端にこそこそ立ちまわり始める
本当にバカで低脳で税金や電気料金で養うだけの価値を見出せない
とっとと福一に行って復旧作業のお手伝いしろ
373名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 15:40:27.88 ID:8FIebo790
政府、班目氏発言を訂正=「再臨界、可能性ゼロではない」―海水注入中断

政府・東京電力統合対策室は22日夜、福島第1原発1号機への海水注入が
約1時間中断した問題について、班目春樹原子力安全委員長が
「再臨界の危険性がある」と発言したことが端緒になったとする21日の発表を訂正した。
班目氏の申し入れを受けたもので、同氏の発言を「可能性はゼロではない」と変更した。

原発事故の対応をめぐっては、政府と東電の連携のまずさが指摘されている。
さらに、初動対応に密接に関連する海水注入をめぐり、政府内の混乱が
新たに露呈した形だ。 班目氏は22日午後、首相官邸で福山哲郎官房副長官、
細野豪志首相補佐官と会い、「再臨界」発言を否定した上で訂正を要求。
福山氏らは基本的に了承した。この後、細野氏は首相公邸で菅直人首相と
今後の対応などを協議した。

統合対策室の21日の記者会見では、班目氏が震災翌日の3月12日夜、
海水注入により「再臨界の可能性がある」と発言したと説明。
これについて対策室は22日夜、
「菅直人首相から再臨界の可能性について問われた班目氏が
可能性はゼロではないとの趣旨の回答をした」と文書で訂正した。 
http://news.livedoor.com/article/detail/5576916/









374名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 15:44:17.32 ID:eJE33tcH0
福島原発を爆破させた朝鮮人コミンテルンの前首相菅直人は死刑にしろ!
管直人前首相は日本での破壊活動工作網を拷問で自白させてから死刑だ
375名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 15:45:43.74 ID:LqMjMmY90
>>1
376名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 15:46:26.38 ID:+w/8c7e4P
これは総務省の正式サイトにある、震災対策の対応についての、正式書類で、
第一報からずっと公表されている。

>福島原子力発電所事故(東日本大震災)に関連する消防の対応
>について(第82 報)

>・原子力安全・保安院から施設を冷却するための装備を持った部隊を派遣してほしいと
>の要請があり、消防庁長官から、東京消防庁のハイパーレスキュー隊(海水放水能力
>毎分3,500 2隊を含む)及び仙台市消防局の特殊装備部隊(海水放水能力毎分4,250
>1隊を含む)の緊急消防援助隊としての派遣を要請→出動途上において原子力安全・
>保安院の要請取り消しにより、両消防本部に対する出動要請を解除 (3 月12 日)

    ↓ 重要なのはここ
>出動途上において原子力安全・保安院の要請取り消しにより、両消防本部に対する
>出動要請を解除(3 月12 日)

出動要請を解除って書いてあるけど、実はこのとき東京消防庁の海水を注水する特殊車両は
震災翌日にいわきインター付近まで到着していたのに、官邸の指示によって、東京に帰らされた。

そして、その後、ヘリや機動隊車両でプールへの注水が次々に失敗。
あと一日おくれたら最臨海の危険な時になって、再度東京から海水注入車両を出させたが、それは
すでに17日の深夜だった。つまり東京まで引き返す命令を受けて5日間も待機させられていた。

     ↓

>・総理大臣から東京都知事に対し、福島第一原発への特殊車両等の派遣の要請があり、
>都知事がそれを受諾(17 日夜)。
>それを受けて消防庁長官から、東京消防庁のハイパーレスキュー隊等の緊急消防援助隊
>としての派遣を要請(18 日0 時50 分)。

(引用元は全部総務省の公式資料)
377名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 15:50:40.97 ID:V7oriNOz0
証人喚問!
378名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 15:56:22.82 ID:a6sS/D5g0
菅総理は日本人だろ
海外では原発事故をあの程度に抑えたと
評価されてるぐらいなのに貶めてどうすんだ
ネトウヨは菅総理が親韓で許せんらしいが
ちまたは韓流ブームだし

汚沢は両親が元は朝鮮人らしいから朝鮮人と言えなくもないだろうが
379名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 15:58:44.02 ID:85M7jw8jO
ニートの釣りうぜぇ
380名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 16:05:33.98 ID:ZCF6iBdh0
>>340
このBBCのテレビ番組によると
ベント命令を出したにも関わらず
ベントを行なわない東電に対して
首相は福島第一に出向いて実態把握したと報道されてる
381名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 16:07:46.15 ID:YoRMNcPc0
何で専門の人達の意見より
素人の首相の命令を実行したんだろ?

さすがに駄目だったら官僚も現地の専門かも
みんなで止めろよって 思う
382名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 16:12:49.36 ID:IDbb6DwP0
>>380
実態を把握した原子力災害対策本部長は、具体的にどんな対処をしたんだろうね
383名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 16:13:13.61 ID:AnA507yz0
>>366

お前は0,.1%とかありえないと思っているのかw
384名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 16:17:54.86 ID:8FIebo790
>ベント命令を出したにも関わらずベントを行なわない東電

行わない、と行えないは違うわけで
東電側は行えない事情は説明した上で
それでも手を尽くしてベント急いでいたんだが
あと来ちゃった管の対応にも気をとられたとも

385名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 16:21:02.15 ID:ZCF6iBdh0
ベント命令をだしても一晩変化なしなら
現場の状況を疑うのが普通
386名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 16:22:49.12 ID:7oLRYdTc0
結局心配されてた塩害ってのは実際に起きたの?
温度計の故障とか水漏れとかがそう?
387名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 16:23:27.48 ID:a6sS/D5g0
>>383
じゃ、
0,00000001%から99,9999999%ありえる
とでも書けばよかったとでもいうのか
388名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 16:25:12.52 ID:AnA507yz0
>>387

無理に数字で書くからおかしいことになる
389名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 16:26:29.72 ID:eTSXDVQLO
!mibunと!animalと!whereで!foodと!drinkを!doした!jinsei
390名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 16:28:15.16 ID:a6sS/D5g0
>>388
そりゃそうだったかもな
391名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 16:28:41.41 ID:IDbb6DwP0
>>385
状況を把握して安心してお帰りになったのかなw
392名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 16:33:29.86 ID:DyYAcV6g0
>>391
菅が安心してお帰りになって、15時から与野党の代表者を集めた会議で、
菅は「原発は大丈夫」と胸を張ったが、 15時36分、1号機の建屋が突然水素爆発。
http://www.bitway.ne.jp/bunshun/ronten/sample/thisperson/110331.html

菅は状況を全く把握できていなかったw
393名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 16:40:11.17 ID:8FIebo790
危機にある現場の情報が取れない。
総 指 揮 官 は どうすべきか?

甲 直属の部下を現地に行かせる
乙 現場側責任者との直接連絡を密にする
丙 専門家の助言を求める

丁 俺が専門家だ、と指令室を飛び出し現場に急行
-------------------------------
指揮官が現場を訪れるのは
事態が小康状態にまで持っていけてからが常識
危機のさなかに来られても如何するの馬鹿なの死ぬの、という話
 
394名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 16:40:34.22 ID:T3B93yPsO
当初東電が廃炉になるの嫌がって水しかいれなかったやん。
予想通り責任転嫁きてんね。
395名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 16:41:57.78 ID:AnA507yz0
>>394

既に政府判断だったが
東電に責任転嫁するなよ
396名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 16:58:13.81 ID:AdDKCUoo0
菅でさえなければ福一は正常に停止し
水素爆発もセシウム汚染もなかったはず
という宣伝を繰り広げる村人たち
397名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 17:00:35.63 ID:AnA507yz0
>>396
「菅でさえなければ福一は正常に停止し
水素爆発もセシウム汚染もなかったはず
という宣伝を繰り広げる村人たち」

という妄想に浸るヒステリー患者。
1と0しか考えられなければ仕方がないとも言えるが
398名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 17:01:26.88 ID:EDpRnUYm0
>>380
それはデマ。
実際は東電は1時半に政府にベント弁の開放を要請したけど、
政府は政府発表まで待てと引き伸ばした。
そして3時に枝野と海江田が別々に会見するけど、
官邸に報告してベント開放の時間を決めることになった。

>Q:ではすぐに開放されるのですか。ここ出られたらすぐに。
>A:【海江田経済産業大臣】準備には入っていますから、それをまず官邸に行って、ここで報告をした、
>会見をやったということを報告してから。
>Q:それから決めるのですか。
>A:【海江田経済産業大臣】決めるというか、時間をね。何時になるというのは後でご連絡します。
http://www.meti.go.jp/speeches/data_ed/ed110312j.html

実際に政府が法に基づくベント命令を出したのは菅の視察直前の6時50分。
その前の5時40分には避難区域を10kmに拡大してるから、
事実上、菅の視察が終わるまで東電はベントできない状況にあった。
菅が防護服もつけずに原発に降りたのはそれが分かってたから。

こうした官邸のあいまいなで場当たり的な対応と無意味な菅の視察が原因で、
ベント弁の開放が大幅に遅れてしまった。
399名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 17:01:28.40 ID:gJRFhVJ20
>海水で再臨界するわけがない。私にはそれくらいの知識はある
では、炉心温度が上昇を続けている場合の処置に関しては知っていた
のか。あるいは、海水注入後は炉が使用できなくなる事も知っていたか、
東電側から知らされていたのか。何の対策もとらずに何時間経過
したら炉心溶解になるか分かっていたのか。リアルタイムで対応に
当った責任者として最善を尽くしたと言えるのか。
400名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 17:02:32.85 ID:8FIebo790
法で定められた安全保障会議を意図的に開かなかった
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
これは仕方がないでは済まされないし
物理的に開けないわけでもなかったですよね?
401名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 17:05:29.31 ID:EuMndBjT0
あれ、海水注入は東電側がしぶったんじゃないか?
斑目が海水注入により「再臨界がないとはいえない」
とか言って0.0001%位の確立をさもおこるかのように
表現して管を騙したんだろ。
402名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 17:06:59.89 ID:AnA507yz0
>>401

ありうるものはありうるのですよ。
0.0001%だろうがなんだろうが。
403名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 17:07:52.15 ID:a6sS/D5g0
安全保障会議は絶対開かなきゃいけないものなのか

緊急災害対策本部を立ち上げたし
原発対応でそれどころじゃなかったってことだろ
404名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 17:08:16.04 ID:8FIebo790
まだら目が0%ではない、といったのは
管が100%ないわけじゃないんでしょ、といってからだぞ、、、
405名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 17:08:19.93 ID:AdDKCUoo0
いまでも注水してもダダ漏れ
溶けた燃料の場所もヒミツなのに
おじさんたち海水に
なに期待してたの?
406名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 17:08:51.49 ID:wCT7deTx0
0.0001%は宝くじよりずっとあたりがいい
407名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 17:09:15.82 ID:8FIebo790
再臨界再臨界言い出したのが管のほうからだったのは
周囲の証言もあるだろ
408名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 17:12:00.85 ID:AdDKCUoo0
部分的に再臨界したから塩素38とか検出されたり
メルトダウンしてるのに

メルトダウンしてないはず=だから再臨界はなかったはず=だから海水をいれても平気なはず

って、話の順が逆になってるよ
409名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 17:12:22.91 ID:EuMndBjT0
なにかこのスレにいる連中、奇妙だな。
410名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 17:14:54.13 ID:8FIebo790
メルトダウンしたならなおのこと冷やさないと
直に燃料の飛散が始まって今以上の超濃密汚染になっちゃうだろ
411名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 17:15:00.06 ID:a6sS/D5g0
斑目発言
海水を注入することによる問題点をとにかくすべて洗い出してくれという総理からの指示がございました。
私の方からは、海水を入れたら、例えば塩が析出してしまって流路がふさがる可能性もありますよとか、
腐食の問題がありますよとか、その他いろいろ申し上げました。
そんな中で、多分総理からだと思うんですが、
どなたかから、再臨界について気にしなくてもいいのかという発言がありましたので、
それに対して私は、再臨界の可能性はゼロではないと申し上げた、これは確かでございます。
412ココ電球 _/::o-ν ◆tIS/.aX84. :2012/04/22(日) 17:15:42.00 ID:hpE2/coh0
無能な権力者は何でも反対して権力を示すことしか頭に無いのです。
結果は他人に擦り付けることしかやらない
413名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 17:20:29.67 ID:8FIebo790
安全保障会議は
重大な危機がある場合は必ず開かなきゃいけない

安全保障会議開かないことの問題点
・重大な危機が起きてない、と認識している、というメッセージになつてしまう
・官僚からの意見を聞く機会が一つ失われる
 (管政権は官僚主導脱却にこだわり政治主導標榜のため
  官僚に意見を聞かないことが多々あった)
414名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 17:22:58.85 ID:+dEpS9Y80
東電はよかったな民主のアホのせいでうまいこと矛先が
分散して、ここにも東電の手先がいるようだけど。
415名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 17:32:16.50 ID:aDwJRs110
核燃料が格納容器まで熔け落ちたら冷やしても無駄、冷やしても核燃料の中まで
冷えない、核燃料が格納容器の底を熔かして潜っていくのは防げない。
416名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 17:34:49.26 ID:b230PJOz0
>393
死ねばよかったのに
417名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 17:35:48.75 ID:rMKCxk5V0
菅と東電ならまだ東電のほうが信用できるわな
菅、というか民主党とそのシンパ(マスゴミ含む)の言う事なんか
ただの一言も信用できるものか
418名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 17:36:27.43 ID:Z5X5a7Yt0
インドのユニオン・カーバイドの事故も結局ウヤムヤで終ってるもんな・・・
419名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 17:38:07.08 ID:EuMndBjT0
なわけねーべ
420名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 17:38:13.37 ID:gJRFhVJ20
>>417
良い政治家は死んだ政治家だけだぜ。
421名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 17:40:10.45 ID:DdYWO1H+O
>>417
馬鹿アフォか
東電は強盗札人鬼集団だぜ
422名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 17:41:08.27 ID:3xC/uE3C0
東電うんぬんは別にして、
こいつの総理としての責任は重大。極刑を望みます。
423名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 17:43:22.63 ID:gBPUXQ/KP

戦後の歴代の総理が成し遂げなかった
原発の臨界事故を起こしただろう
良い仕事したよ菅直人は

某国首脳が手放しで大喜びしてるよ
424名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 17:43:23.22 ID:Mel5ToQG0
事故調じゃなくて警察、検察だろう
425名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 17:52:34.98 ID:TAa7zu6r0
菅と東電ならまだ菅のほうが信用できるわな
東電、というか原子力マフィアとそのシンパ(マスゴミ含む)の言う事なんか
ただの一言も信用できるものか
426名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 17:55:30.45 ID:8FIebo790
管の行状言行の証言したのは
東電側だけでなく(東電はむしろ口をつぐんでる)
民主党議員や管が呼んだ専門家たちもなんだが
427(,,゚д゚)さん 頭スカスカ:2012/04/22(日) 18:06:59.11 ID:qCWws6Ay0
そもそも素人の総理大臣に出番を作ってしまう、専門家や
組織がおかしいだろ・・・高給貰って今まで何してたんだ
428名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 18:13:25.77 ID:8FIebo790
安全保障会議開いておけば首相は全大臣と
会議が呼ぶ官僚や専門家の意見を聞かざるを得なかった
聞いてなお振り切って独走しようとしたら
一緒に説明聞いていた他大臣も止める機会があった

管が私的に開く会議だとイエスマンだけ呼ぶことが可能
それじゃあまずいからわざわざ事前に法で参加者義務付けてるのが安全保障会議
429名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 18:14:48.14 ID:EuMndBjT0
この時、管がイライラして何か言い出すまで、その場に居た専門家
連中すべてがだんまりを決め込んだんだろ?専門家は意図的に後だし
じゃんけんをしたんだ。
430名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 18:18:22.04 ID:8FIebo790
政治主導で、とあほな事のたもたもうて下さったおかげで
段取りが全部決まってる法定会議ではなく
平時ならまだしも危急のときに段取りがすべて始めての私的会議
議事進行だって全部ぶっつけ本番
431名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 18:26:14.24 ID:b230PJOz0
>423
世界遺産に認定されるだろ
4機も飛ばすなんて、今後起こる可能性が無い
432名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 18:54:22.75 ID:r+r7gn2g0
>>429
全電源喪失に対しては打つ手が無かった
だから素人の首相の責任にして逃げようと思った
ついでに自衛隊と米軍に任せて逃げようと思ったのだがそれは阻止された
433名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 18:54:50.29 ID:IDbb6DwP0
>>425
二転三転してる菅の発言のどれを信じるのかな?
全部を信じると支離滅裂になるけどw
434名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 19:23:26.40 ID:Ld9PxX930
議事録がなく、録画録音がされてないとしたら、本人に非を認めさせるのは難しいかもね。

でも、木嶋某に死刑判決でた様に、周囲の証言を集めていって全部並べてみれば正しい答えは出てくる。
本人が「知らない」って言い張っても、悪いのはバ菅だって決めることはできる。
435名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 19:26:38.03 ID:8FIebo790
ゼッタイ官僚はこっそり録音かメモしてると確信してる
政権交代したらゼッタイ出てくるわ
官僚は本人たちの悪事ですら記録して
それが元で有罪食らってしまう屈指の記録狂
記録するな、と言われても記録してるに10000ぺリカ
436名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 19:42:27.22 ID:Xu7aKbRO0
菅氏は「海水で再臨界するわけがない。私にはそれくらいの知識はある」

どのくらい知識があるかテストすればわかるよ
第一問 負のボイド数について詳しく書こう
第二問 再循環ポンプについて詳しく書こう
437名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 19:45:23.79 ID:SrDKIQf10
政治家でも殺しにかかる原発利権の恐ろしさを見ているはずなのに、
国民は怒らないんだよな。
438名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 19:45:29.47 ID:8DALIhpe0
【動画あり】チェルノブイリから400`離れたベラルーシでは甲状腺癌が100倍に 福島から220`の東京は??
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/news/1335091322/
439名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 19:59:31.08 ID:8FIebo790
内陸の貧困層が多いベラルーシでは
 ・海産物を買う余裕がないので慢性的にヨウ素欠乏
  >降下した放射性ヨウ素を子供たちの甲状腺が大量に吸着
 ・他に与えるものがないので生物濃縮した牛乳を与えざるを得なかった
  ベラルーシの酪農は放牧により現地の牧草食わせるのが餌のメイン
  牧草は一年草だから降下したのを吸着した奴ばかり
440名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 20:00:32.23 ID:CgNpMPt80
>>435
まぁ少なくとも官僚メモは絶対に存在するだろう。それすら無いという話になるとこれはもう不用意というレベルじゃなく意図的な証拠隠し以外にない
441名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 20:00:46.36 ID:+pS7bc5a0
総統閣下はチーム関西にお怒りのようです
http://www.nicovideo.jp/watch/sm17615246
442名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 20:09:40.62 ID:cjFXyCBLO
何でバ菅は専門外の事に口出すの?
専門家に命令したの?
知的障害なの?
443名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 20:17:07.43 ID:8FIebo790
政治主導とは

甲 政治が大枠を定めて官僚がその大枠に沿って細則を決める
乙 官僚と打ち合わせしてもしあるなら矛盾を正せるくらいの知識を
   せめて一分野でもいいから各政治家が学び自己研鑽し続ける
丙 官僚ではなかなか思いつかない現場からの視点、意見を
   議員になる前の社会経験や、業界からの意見聴取で政策に反映させる

丁 ひたすらメディアの前で見得を切り官僚を罵倒し
  一時の思いつきとその場しのぎのリップサービスを前面に押し出し
  大半が実現できないので「官僚の抵抗が」
444名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 20:18:09.35 ID:cuzoF6OBO
早く死刑やれ
445名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 20:19:19.37 ID:Xu7aKbRO0
海水で再臨界はないにもかかわらず、菅氏が再臨界を懸念し、注水の指示が遅れた

海水で再臨界を懸念するなら
真水も再臨界を懸念して注水できないの?

じゃあ どうすればいいの?バカ読売さん
446名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 20:19:34.22 ID:8FIebo790
英国の政治主導改革法ですら(←民主が手本にしたと主張している)
『官僚から【技術的指摘】がなされた場合は
 必ず記録に残し問題点を潰してから実行せよ』 と書いてある

うるさいなあ、政治主導なんだからお前ら官僚は引っ込んでいろ!!

大臣がペーパー無しで国会答弁に望むも基本単語すらわからない
基本単語すらわからないレベルでは後ろで官僚がささやき援護するにも限界あり
大臣がまともに答弁できないから流会、という前代未聞の不祥事に  
447名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 20:25:04.18 ID:WeS8QAcBO
ぼくはげんぱつにくわしいんだ<`∀´>
448名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 20:32:49.23 ID:+w/8c7e4P
そもそも東電が全面撤退と言ったと言ってるのは、菅総理だけだし、しかも国会の答弁
では、全面撤退と聞いたこともあとで自分で否定している。

東電に行ったときは全面撤退じゃないと知っていた。↓

>第177回国会 予算委員会 菅氏自身の説明
>早い時間に東電の関係者から、私には大臣からですが、現地から退避をするといったような
>ことが伝わってきまして、そこで清水社長に来ていただいて、そのことについて、これは大変
>重大なことですので、 社長にお出ましをいただいて話を聞きました。
<そしたら社長は、いやいや、別に撤退という意味ではないんだということを言われました。

<菅氏自身の説明>
>本店に行く直前に東電の清水正孝社長から「撤退という意味ではない」との説明を
>受けており、 東電に行ったのは政府と東電との「福島原子力発電所事故対策統合
>本部」の初会合に出席するためだった。

枝野氏も全面撤退と言ったとは承知していないと公式記者会見で発言

>東京電力が発電所から 職員を『全面撤退』するという意向を 政府に打診したという報道が
 あるんですが、そうした事実はあるのでしょうか。

>枝野長官:私は承知をしていません。

会話の記録を消させたのも菅氏に同行した官邸からの指示

>昨年3月15日に菅直人首相 (当時) が東京電力本店を訪れた際、
> 官邸側の意向でテレビ会議システムの音声を一部消した可能性があることが、
> 関係者の証言で明らかになった。 菅氏は東電が福島第一原子力発電所から
> 全面撤退しようとしていると思いこんでおり、異常な興奮状態にあった。
>菅氏の同行者が、そのまま発言を記録されることを懸念したとみられる。

結局、全面撤退という言葉が出たのは菅氏の口からだけで、官邸もそう言っていない。
449名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 20:37:14.98 ID:Xu7aKbRO0
>>448
嘘工作ごくろう
すでにネットが出来る人はBBCを見て真実をしっているから
ネット工作は無駄だよ
450名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 20:41:15.25 ID:8lxYzmSJ0
テレビで見たけど
海水の塩分や不純物がハイプを詰まらせるから
それで断念したんじゃなかったっけ??
451名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 20:41:41.90 ID:IDbb6DwP0
>>449
じゃあなんで菅は3回も国会答弁で嘘ついたの?
452名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 20:45:12.75 ID:8FIebo790
第一BBCって反原発派じゃあ、、、?
453名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 20:47:25.08 ID:mz5F71c40
元福島県知事の件は絶対ゆるせん。
顛末が書かれた記事読んではらわた煮えくり返ったわ。

原発利権ども、今回の原発事故も↑この件も終わっちゃいねえぞ。日本国民の正義の裁きを覚悟していろ
454名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 20:47:31.94 ID:vOd894rS0
>>1
みなさん、マスコミでただ一社、全面歪曲で菅を擁護してるマスコミが
あることをご存知ですか?↓wwww

【民間】共同通信はカンチョクト通信【事故調】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/mass/1330962525/



↓共同のきちがいぶりwwww

共同通信の外部識者は左翼ばかり
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/mass/1333347976/
455名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 20:50:42.88 ID:cST7aBAM0
>>454
>マスコミでただ一社、全面歪曲で菅を擁護してるマスコミが

異議あり!


朝日新聞もひたすら歪曲で菅を擁護してるぞ
456名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 20:52:17.92 ID:vxACvafX0
>>453
佐藤雄平居座ったままやがな
457名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 20:55:16.54 ID:IDbb6DwP0
源太郎と伸子は、そろそろ菅の二転三転する言訳に合理的な説明を思いつくべきだと思う。
458名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 20:59:52.53 ID:Xu7aKbRO0
>>451
全面撤退についての菅直人の国会答弁について詳しいのね
一般人の方さん
459名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 21:01:28.11 ID:8FIebo790
>458
中継されてたじゃん
あと国会の応答は文書におこされて公開されてるんだぞ
460名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 21:02:05.08 ID:IDbb6DwP0
>>458
で、なんで嘘ついたの?
二転三転した理由教えてよw
真実知ってるんでしょ?
461名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 21:02:50.16 ID:mz5F71c40
>>456
 >佐藤知事は前知事と偶然同姓だっただけで、血縁関係は一切ない。

                             〜ウィキより抜粋
・・・だとさ
462名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 21:09:03.84 ID:vxACvafX0
>>461
前佐藤知事って現佐藤知事に比べてなにか不味い事したっけ?

擦りつけ系統のステマしか無かったような?

それに比べて現知事は検証無しのプルサーマル導入とかスピィディー情報隠しを民主に協力的な事してたよーな?
463名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 21:13:46.64 ID:mz5F71c40
>>462
・・・・・・?前知事のこと叩いてると思ってる?逆、逆
464名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 21:15:43.52 ID:vxACvafX0
>>463
ありゃりゃスマソ
465名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 21:17:42.68 ID:CzGfDAno0
菅とポッポちゃんは原発で汗を流そう!
466名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 21:19:28.80 ID:+w/8c7e4P
>>449
> >>448
> 嘘工作ごくろう


え???

これって国会の議事録に残ってるし、枝野氏の発言も政府のホームページに
載ってるんだよ。

議事録や政府の公式ページが嘘を載せてると思ってる?

467名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 21:22:21.61 ID:Xu7aKbRO0
>>460
全面撤退と撤退の違いで言葉遊びしているのが
東電や政治家や工作員

一般人はどちらも同じだから
これがわからない人もいるんだよね〜
468名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 21:24:53.23 ID:YdEPuRxY0
>>17
>日本を適度に壊して中国様に差し出すこと、それが菅の使命なんです。

そういや、覚えてるわ。

復旧もままならない昨年4月11日、あのホクロ朝鮮人は、閣議で「東日本大震災復興会議」の新設をきめたんだよな。
被災者が衣食住に困り、津波で流された親族を探し回っているさなか、
災害を克服する地域社会の未来像とか、産業再生ビジョンとか、そういうものを有識者会議に提言させる指示を出してた。
あれは魂消たよなあ…。

管が日本を誰かに差し出すことは、間違いなかろう。
本人も筋書きと台本を知った上で役回りを演じてた様子だし。
だが、差し出す先は中国じゃないかもな。
土人に、グリーンとかエコとか名のつく共同体など必要ないから。
469名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 21:32:13.23 ID:+w/8c7e4P
国会の議事録に、菅総理自身の発言がちゃんと載ってて、そこで東電に行ったときには
東電が全面撤退と言ってないことを、知ってたって自分で言ってるだろ。

国会の発言は、全部議事録が残るんだよ。菅総理の公式発言も全部残っている。
http://kokkai.ndl.go.jp/SENTAKU/sangiin/177/0014/17704180014011c.html

第177回国会 予算委員会 第11号
平成二十三年四月十八日(月曜日)
   午前九時五十分開会

>○委員長(前田武志君) お静かに願います。お静かに願います。
>○内閣総理大臣(菅直人君) 早い時間に東電の関係者から、私には大臣からですが、現地から退
> 避をするといったようなことが伝わってきまして、そこで清水社長に来ていただいて、そのことについて、これ
> は大変重大なことですので、社長にお出ましをいただいて話を聞きました。そしたら社長は、いやいや、
> 別に撤退という意味ではないんだということを言われました。(発言する者あり)

東電に行ったのも撤退するなって言いに行ったわけじゃないって、自分で言っている。

>○内閣総理大臣(菅直人君) 了解をいただいて、そしてそれを設置したわけです。そして、私が出席
>をしたのは、その最初の会議を東電本店でやることにいたしまして、そこに出かけたのが最初であります。


つまり菅総理が東電に行く前に、全面撤退はしないって聞いてて、なおかつ東電に行ったのは、
撤退をやめろって言いに行ったわけじゃなくて、会議のためだって言っている。
そして、東電では、官邸が、わざわざ音声の録音を、東電に指示してと増させた。
これは、調査委の報告書にも出てて、新聞でもふつうに報道されてるだろ。
470名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 21:42:16.16 ID:6mzZB9MP0
福島第一原発 30年前から地震に弱かった 指摘されるも改善せず放置
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1335091960/

http://www.chunichi.co.jp/s/article/images/2012042201001638.jpg

東京電力の担当者も参加した研究機関が30年以上前、
「耐震性が低い」と指摘した電気設備が福島第1原発で交換されないまま使われ、
昨年3月の地震の揺れで倒壊、外部電源喪失の一因になったことが22日、分かった。

福島第1原発事故では地震後の津波で配電盤などが水没したため、
この電気設備が倒壊しなくても電源喪失を免れることはできなかったが、
東電の安全対策の欠陥があらためて露呈した形だ。

この設備は、外部電源を受電する「開閉所」の遮断器。
福島第1原発では重心が高い「がいし型」が使われていた。
http://www.chunichi.co.jp/s/article/2012042201001553.html
471名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 21:47:44.95 ID:IDbb6DwP0
>>467
そうやってくそみそにするのが菅一派のやり口なんだよね。
472名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 21:53:52.65 ID:mz5F71c40
>>471
そうやってくそみそにするのが官僚による政治家潰しのやり口なんだよね。
473名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 22:07:25.01 ID:IDbb6DwP0
>>472
せめて、国会答弁時には判別できていた全面撤退と一部退避の違いが、今になって区別できなくなった
合理的な説明をしてから煽れよw
474名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 22:40:14.14 ID:eJE33tcH0
>だが、差し出す先は中国じゃないかもな。

管直人は初めからキリスト共同体フリーメーソンの極左だろ
イギリスの極左の赤い旅団とかにも関係してるし
カトリックの極左はソビエトを作った母体だぞ
475名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 22:44:05.75 ID:eJE33tcH0
イタリアカトリックの極左「赤い旅団」が一気に滅亡したのはイタリア首相の
モーロを誘拐殺害したから
管直人の入ってる高野山系は極左朝鮮人コミンテルンの逃げ込む宗教で有名だ
476名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 22:48:10.90 ID:ctXQIfxy0
>>475
菅が高級料理店三軒をハシゴした際に、その赤い旅団の元弁護士ともあってたんじゃなかったっけ?
477名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 23:10:55.00 ID:ETb6NYkQ0
>>422
設計の許容範囲を超える入力(大地震大津波)が発生した時点でもう詰んでいるんだよ
その時点で、誰が何をやってもメルトダウンは避けられなかった
だから危険を過小評価した人間、つまり過去の大地震を無視した東京電力、経産省、保安院、
その仕組みを作った自民党にこそ重大な責任がある
それこそ極刑に値するほどの責任だ
478名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 23:16:24.38 ID:am5FBLH+0
>>23
 そりゃその時点での最高責任者ですから。
 当然、一番重い責任を取ら無きゃならんのよ。

 無能が高級料亭渡り歩くだけで済むと思うな。
479名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 23:42:02.71 ID:pUc2VvQK0
菅一人に責任を押し付けたい奴は多いだろうな
480名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 23:58:22.80 ID:BhcqEEiT0
>>479
中国からもアメリカからも見放されたらこうなるんだよ。
481名無しさん@12周年:2012/04/23(月) 00:04:26.19 ID:TwBWBT/70
>>477
時の最高責任者があの屑。
防災訓練もまともにしてない屑にまともな指揮なんて出来やしねぇ。
何が何でも自民党の責任にしたい様だが、津波対策費なんかばっさり切ったのは民主党だけどなw
こういう事故は、そのときの責任者が全責任を負うのが当然。
ましてや、最低限の防災マニュアルを完全に無視して独断で現場を混乱させて手の施しようの無い状況にさせたカンチョクトが極刑に処せられるのは当たり前でしょうよ。

こういう状況をある程度想定した防災マニュアルも投げ捨てたのはカンチョクトをはじめとした民主党でしょ。
吊るされて当然。
482名無しさん@12周年:2012/04/23(月) 00:39:14.06 ID:Kq9pOxND0
なんか、言い張ってるだけのが多いね
483名無しさん@12周年:2012/04/23(月) 01:14:30.67 ID:06W2WwRZ0
>>469
それ一方的な議事録でバ管が文句言ってたじゃん
484名無しさん@12周年:2012/04/23(月) 01:24:03.12 ID:GzagnwEt0
>>479
管一人に責任を押し付けるのかどうかは別にして
管が未だに何の責任もとってないことをどう思う?
485名無しさん@12周年:2012/04/23(月) 01:31:03.68 ID:RGZPfqQp0
>>484
一番簡単な「説明責任」すら果たさずにお遍路だもんな。
486名無しさん@12周年:2012/04/23(月) 01:32:38.94 ID:oRpYCkT30
>>11

民主党の大臣は、
原子力災害マニュアルを無視して、
東電社長が乗った自衛隊機を「民間人が乗るな」の一声で
名古屋から東京までの空路の富士山近くでUターンさせた。

その晩に民主党が密室で決めたことは、菅総理が福島第一をヘリで視察するということ。



民主党にとっては政治パフォーマンスが国民の命より大事なんです。
487名無しさん@12周年:2012/04/23(月) 01:35:25.64 ID:oRpYCkT30
>>186
> >122
> メーカなら知ってるだろうし



そのメーカーの人間を集めずに、追い返したのは民主党。

で、菅は、自分のお気に入りの小説家を首相官邸に呼んで、原発の対策案を練って、
その結果、翌日、福島にヘリで視察することに決めた。

カイワレ大根の時とおなじことをやりたかったんだよ。菅のバカは。

で、ヘリの視察対応でベントが遅れて、爆発したとさ。
488名無しさん@12周年:2012/04/23(月) 03:08:53.27 ID:YhWYWJeR0
>>483
参議院のサイトには動画まであるというのに
国会の議事録が一方的だと?

何を阿呆なこと言ってんだか
489名無しさん@12周年:2012/04/23(月) 03:14:21.79 ID:IswpB0WU0
現実を理解していなかった斑目の責任も重いな
490名無しさん@12周年:2012/04/23(月) 03:14:51.23 ID:cRVIb3MPO
大体、聴取に一年以上も経ってるのが異常。
491名無しさん@12周年:2012/04/23(月) 03:22:26.98 ID:hgaWGDnT0
はよ豚箱に
492名無しさん@12周年:2012/04/23(月) 03:25:29.94 ID:YEZ0/xY80
へ?ベントって手動だろ?
当時そんなに簡単にパカっと開くことができましたっけか?

四苦八苦してようやくあけられたのを菅のせいにできて
東電ウハウハやねw
493 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2012/04/23(月) 03:28:29.21 ID:jQiAVwww0
            ,,-―--、
          __(/ ̄ ̄゛ヽヽ
          // ・ /   ミ、
          `l ノ   (。>   |
          | (゚`>  ヽ    l
          .| (.・ )     |
           | (⌒ ー'_ヽ   |  「ёЭЩ※фcЮ☆З!」
        .   l  ヾ  U   }
         .  ヽ        }
            ヽ     ノ
             >    〈 
            /     ヽ
494名無しさん@12周年:2012/04/23(月) 03:30:09.21 ID:naKGpfvg0
>>492
命令と実行が遅れたのね、菅のせいでw
495名無しさん@12周年:2012/04/23(月) 06:55:04.87 ID:8BpspCsAP
これが原子炉の外部冷却装置の設置が遅れた理由 ↓

> ある民主党のベテラン議員はこう話す。
「官邸スタッフの間では、『菅さんは病気ではないか』という話が出るほど、気分のアップダウン
が激しい。もの凄く落ち込んでウツ病のようになるときもあれば、興奮して怒鳴りまくることもある。

>佐賀大学元学長の上原春男氏は、原子炉復水器の専門家として、地震発生直後から直接、
間接に官邸に対し、助言していた。 その上原氏本人が明かす。

>実は上原氏は16日、17日にも事故対策統合本部の細野氏に呼ばれ、上京していた。しかし
結局多くのメンバーが慌ただしく動いているばかりで、まとまった会合は何一つ開かれなかったという。
「20日の電話で総理は、『あなたの書いたレポートには目を通しましたが、技術的に理解できない』
と言う。『技術的に分からずとも、やる決断はできるでしょう! イエスかノーか、決めてください』と迫った
んですが、話になりませんでした。


>異変が起こったのはそのあとです。菅さんが、舞い上がってしまった。私に厳しく言われてカッとなった
ようで、突然何事かわめき出したんですよ。ヒステリックというのを通り越して、ちょっと尋常ではない
感じでした。日本語でもフランス語でもないような言葉を、早口で延々わめいているんです。ショックでした。


>日本の総理大臣がこんなことになっているなんて、思いもよらなかった」菅総理の怒声は電話口を通して、
周囲にもはっきり聞こえるくらいの大きさだったという。
「そこにいる人みんなが、(電話は)もう止めろ止めろ、と身振りで私に伝えていた」
 その時点で上原氏は菅総理との対話を諦め、原口代議士に携帯電話を戻した。
496名無しさん@12周年:2012/04/23(月) 08:02:29.93 ID:J60tx7Ft0
>>22
死体は凄惨だがそれじゃ苦しみを味わう時間がないだろw
石打ちとかの方がいい
497名無しさん@12周年:2012/04/23(月) 08:48:56.08 ID:oTK/0SHT0
証人喚問して犬HKで中継しろ。
498名無しさん@12周年:2012/04/23(月) 09:11:09.97 ID:dovqnnV+0
管を逮捕しなければイカンだろ。これは・・・。
499名無しさん@12周年:2012/04/23(月) 10:19:44.35 ID:k/cyp1ll0
うすら馬菅は震災時、谷垣に原発担当をやらそうとした、悪代官以上の悪者だ。
縛り首にして原子炉に放り込めよ。
500名無しさん@12周年:2012/04/23(月) 12:02:27.25 ID:4M15a69mi
これをきに

勝俣清水には責任がないことにするらしいね
501名無しさん@12周年:2012/04/23(月) 13:25:50.52 ID:nff9xo210
菅がバカで東電がウンコで班目がクソッたれなことは誰でも知ってるしどうでもいい。
それより4号建屋倒れないように考えるのが先だ。
倒れて燃料ぶちまけたら全員退避で全て終わる。
同じ事を何度も言わせるな。
502名無しさん@12周年:2012/04/23(月) 14:09:44.01 ID:ayvDCgCxP
>>122
NHKスペシャル 原発危機 メルトダウン 〜福島第一原発 あのとき何が〜
http://togetter.com/li/229472
503名無しさん@12周年:2012/04/23(月) 14:22:34.42 ID:zSe+Wx2J0
参考人招致はもっと選挙が近付いてからでいい
マスゴミに衆愚の記憶改竄の隙を与えるな
これは二度と繰り返してはならない事故なんだ
民主党が原因なのは内外のあらゆる調査で裏付けられている
504名無しさん@12周年:2012/04/23(月) 14:32:53.01 ID:yQuBIEqv0
管も馬鹿だけど、そもそもの原因は津波一発で電源喪失する
脆弱な原発を作った東京電力だから。

東京電力は人殺し
東京電力は人殺し
東京電力は人殺し
東京電力は人殺し
東京電力は人殺し
東京電力は人殺し
東京電力は人殺し
505名無しさん@12周年:2012/04/23(月) 14:34:57.52 ID:ZQ77iY+u0
東電、お主もワルじゃの?カラカラカラ。
506名無しさん@12周年:2012/04/23(月) 17:10:07.39 ID:V+ncvo6h0
>>469
清水から直接言質を取る前は

全面撤退するという報告を東電から受けてた(東電はしてた)ってことだよ


清水と会って、東電に出向くついでに東電内で全面撤退を主張した奴を叱咤して
東電の全面撤退を食い止めたってこと



>>495
説明不足で分からんと言ってるのに
イエスかノーで決めろって方がどうかしてるだろ

あとは作文だし
507名無しさん@12周年:2012/04/23(月) 17:13:43.46 ID:Z9SpzAhg0
海水を入れるとナンチャラって物質ができて大変な事になるって後輩が言ってたんだけど
そういうもんなの?
海水注入はユダヤの陰謀らしいんだけどwww
508名無しさん@12周年:2012/04/24(火) 09:59:09.79 ID:tNJ+us1K0
あげ
509名無しさん@12周年:2012/04/24(火) 10:49:48.78 ID:wqRbe44t0

東電の現場がどうするか判断することだ。
510名無しさん@12周年:2012/04/24(火) 10:53:17.38 ID:+hQDiBWx0
もともとアメリカは廃炉に判断して直ぐに海水入れて冷やせと言ってたが 東電と菅がそれぞれの思惑で引き伸ばし被害拡大
511名無しさん@12周年:2012/04/24(火) 12:56:07.04 ID:EEwajVf70
検察入れないの?
512名無しさん@12周年:2012/04/24(火) 14:15:06.85 ID:qjNldta60
>>6
津波被害による電源喪失以前に
配管破断による冷却水喪失も疑われていた

職員による証言
「原子炉建屋内で水蒸気噴出、一時避難」
http://www.asyura2.com/12/genpatu21/msg/482.html
513名無しさん@12周年:2012/04/24(火) 15:16:14.86 ID:tVXuSsnA0
さすが菅さんだね、安定感がある
514名無しさん@12周年:2012/04/24(火) 15:17:41.87 ID:+imtGn8Z0
菅はヨウ素剤も与えなかったテロリスト
515名無しさん@12周年:2012/04/24(火) 15:21:58.69 ID:RdkkEZRzO
隠蔽罪と破壊工作罪で死刑にしてくれ
516名無しさん@12周年:2012/04/24(火) 23:22:35.21 ID:GeAzyMbG0
東電が放棄して逃げようとしたのを止めたのは本当?
517名無しさん@12周年:2012/04/24(火) 23:23:33.37 ID:eMBkPcQQ0
>>516
その証言は菅だけがしている
現場に居た枝野も否定
菅の思い込みだと証言している
518名無しさん@12周年:2012/04/24(火) 23:25:26.81 ID:GeAzyMbG0
>>517
( ̄□ ̄;)!! な、なんと・・・  じゃあ東電は逃げなかったんだね
519名無しさん@12周年:2012/04/24(火) 23:27:01.85 ID:/qvBr/DgO
逮捕まだ?
520名無しさん@12周年:2012/04/24(火) 23:38:21.57 ID:fF05q9RjO
市民活動家という名の社会不適合人間であり、
人を罵倒することに至福を感じる人格破綻者であり、
異常な権力欲のために多くの国民を被曝させた犯罪者であり、
それでも尚、嘘を吐き続ける極悪非道の人非人
521名無しさん@12周年:2012/04/24(火) 23:50:42.79 ID:Bf6C7Bei0
菅のことばかり言うけど、海水注水すると危険だから即刻中止すべきとか大騒ぎしたのは欧米メディアもだぞ。
長期間続けた場合の塩分で管が詰まる話と一時的な緊急措置を混乱して。
管なんかどうせそういうのを鵜呑みにしただけだろう。
522名無しさん@12周年:2012/04/24(火) 23:52:31.17 ID:550BnIpKi
馬鹿の馬鹿丸出しには笑う。
523名無しさん@12周年:2012/04/24(火) 23:53:52.25 ID:pxo+Zua30
菅じゃなかったら、東電撤退だろ。その頃自民党の石破は、「そんなに東電いじめるな」って
言っていたんだぞ。
524名無しさん@12周年:2012/04/24(火) 23:54:00.27 ID:gHgn03R20
知った管ぶり、が明らかにされたか。
525名無しさん@12周年:2012/04/24(火) 23:55:34.38 ID:tmxd6Ymz0
キリッ()とヘリから降りてきたときは本当に絶望したな…
526名無しさん@12周年:2012/04/25(水) 00:00:20.55 ID:phKRMxLq0
>>403
> 緊急災害対策本部を立ち上げたし
> 原発対応でそれどころじゃなかったってことだろ

緊急災害対策本部に集まった人たちが”全保障会議”の召集を進言してしかるべき
527名無しさん@12周年:2012/04/25(水) 00:05:13.60 ID:v+wgnHOpP
まあ、与党が変われば証人喚問して問いただして良い
レベルだな。ちゃんとトップが責任をとらないと、
再稼働なんてありえない。
528名無しさん@12周年:2012/04/25(水) 00:05:16.97 ID:phKRMxLq0
>>408
え?

メルトダウンしてたら海水注入しちゃいけないの?そりゃ大変だ。今すぐ教えてあげないと大変なことになっちゃうよ。

529名無しさん@12周年:2012/04/25(水) 00:09:07.78 ID:R7eTJiIA0
>>525 ではご要望にお応えして...

  |:::::|  \・/ .|:::|  現地で東電責任者ときちっと話して状況把握したい
  |::/  (゚)=(゚) ヽ:| 必要な判断は場合によっては現地で行うことになります
  |:|   .●_●  |:|   そういうことでいまから出掛けて参ります(6:09)
http://link100.in/bakan_performance03.jpg (7:11)
530名無しさん@12周年:2012/04/25(水) 00:09:28.77 ID:x2pLv9FA0
選挙の度にこいつを国会に送り込む、
聡明なる武蔵野市民の皆さん、
少しは人を見る目をもとうぜぇ。
531名無しさん@12周年:2012/04/25(水) 00:12:02.59 ID:0KN1ecXH0
つか、逮捕おせーよ。
532名無しさん@12周年:2012/04/25(水) 04:35:24.24 ID:pwMzz6i90
さすがに海水は勇気がいるな
533名無しさん@12周年:2012/04/25(水) 04:44:01.81 ID:5+8jUqCs0
管には時の内閣総理大臣としての責任がある
これは絶対、揺るがない
534名無しさん@12周年:2012/04/25(水) 04:49:55.84 ID:TSXT/qBkO
どーせ議事録ないし
535名無しさん@12周年:2012/04/25(水) 04:52:15.71 ID:MdPwR44AO
原発テロリスト韓直人は死ね

536名無しさん@12周年:2012/04/25(水) 04:59:05.77 ID:6n6OzMDuO
議事録もないから、言った言わないの話になるが、
不純物を入れたら故障して、最終的に再臨界も
無くはなさそうだけどな。
537名無しさん@12周年:2012/04/25(水) 06:29:00.55 ID:ITn8FNba0
真水もないなんて
538名無しさん@12周年:2012/04/25(水) 06:30:00.62 ID:NEWXEN670
水なら海にたくさんある
539名無しさん@12周年:2012/04/25(水) 06:36:24.43 ID:mmKNE/NbO
朝っぱらから?まさか政権交代でここまで日本がダメになるなんて
540名無しさん@12周年:2012/04/25(水) 06:38:27.21 ID:RXdbpUNp0
>>530
俺らが責任を持って、コイツを死刑にするよ。18区民。
541名無しさん@12周年:2012/04/25(水) 07:09:21.11 ID:QJU0wqA2i
こりゃ東電は悪くないな。全て菅が悪い。





と思うと思うなよ。
542名無しさん@12周年:2012/04/25(水) 07:31:04.82 ID:fa3wlv1f0
直下地震一発でメルトダウン保証します。
なので再稼動しましょう。  原子力村
543名無しさん@12周年:2012/04/25(水) 07:37:48.91 ID:YpgnCIYc0

【危機管理】大災害時などの会議、議事録を義務付け 公文書管理委が提言 [12/04/25]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1335285539/
544名無しさん@12周年:2012/04/25(水) 07:43:22.85 ID:gUlAoNXx0
嘘つきはまずいだろ
もう発言矛盾だらけでめちゃくちゃ
545名無しさん@12周年:2012/04/25(水) 10:24:05.36 ID:FcrZ7Ery0
政権交代したら亡命しそうだな
546名無しさん@12周年:2012/04/25(水) 10:55:49.83 ID:htabuH3g0
普段から見識があって判断能力が評価されてたひとならこういう記事が出ても
憶測だろう、って思うけど、普段がもうハチャメチャでバカ晒してた首相だったから
こんな話も現実味を帯びてくる。
原発は東電が所有しているので、その処理についての最終権限は清水にあった、
という極めて簡単なことが見落とされてる。
それもこれも菅の日頃の言動から、常識や統治能力の無さが露呈sてしまって
いたから人民からの信頼が全く無かったことが問題、というかこういう首相を
選ぶことになってしまった日本国民の問題。ポッポについても同じ。
547名無しさん@12周年:2012/04/25(水) 11:00:12.36 ID:OnG20WW30
ぼくはげんしりょくにくわしい
548名無しさん@12周年:2012/04/25(水) 11:21:54.83 ID:sOgjHGCp0
菅は議事録取ってないって言ったんだからどんなに自分に不利なことでも
自分でかぶらなきゃいけないよな 当時の最高責任者なんだから

…なんて問い詰めるとなぜか取ってないはずだった議事録がひょっこり発見されたりするんだろ?ww
549馬事交尾:2012/04/25(水) 11:29:01.94 ID:UBHBcf0GO
東京18区の選挙民は今度奴を当選させたら、ニート、引きこもり、童貞、以下の土人以下だね。けど街頭演説で間違ってもポアしちゃだめよ。まぁやるならゴルゴ配備して。
550名無しさん@12周年:2012/04/25(水) 17:12:35.00 ID:Ss0rA1Ec0
中傷や妄想やデマ、マスゴミ報道に踊らされたネトウヨのいつもの壮大な勘(菅)違いw
551名無しさん@12周年:2012/04/25(水) 17:16:11.16 ID:R7eTJiIA0
諫早で1000億
肝炎和解で3兆
福島第一破壊で30兆

カイワレの時に始末しておくべきだった
552名無しさん@12周年:2012/04/25(水) 17:16:55.66 ID:wb3w8Lsv0
もはや人民裁判しかない
553名無しさん@12周年:2012/04/25(水) 17:17:12.55 ID:SCds45580

民主党がここまで日本を崩壊させるとは、予想できなかった
554名無しさん@12周年:2012/04/25(水) 17:31:23.96 ID:AYZfQQM0O
>>553
計画通り…
555名無しさん@12周年:2012/04/25(水) 17:40:32.79 ID:cqd7FZ0v0
ナイスジャップ、ナイスジャップ、ナイスジャップ、ナイスジャップ、ナイスジャップ、ナイスジャップ、ナイスジャップ
ナイスジャップ、ナイスジャップ、ナイスジャップ、ナイスジャップ、ナイスジャップ、ナイスジャップ、ナイスジャップ
ナイスジャップ、ナイスジャップ、ナイスジャップ、ナイスジャップ、ナイスジャップ、ナイスジャップ、ナイスジャップ
ナイスジャップ、ナイスジャップ、ナイスジャップ、ナイスジャップ、ナイスジャップ、ナイスジャップ、ナイスジャップ
ナイスジャップ、ナイスジャップ、ナイスジャップ、ナイスジャップ、ナイスジャップ、ナイスジャップ、ナイスジャップ
ナイスジャップ、ナイスジャップ、ナイスジャップ、ナイスジャップ、ナイスジャップ、ナイスジャップ、ナイスジャップ
ナイスジャップ、ナイスジャップ、ナイスジャップ、ナイスジャップ、ナイスジャップ、ナイスジャップ、ナイスジャップ
ナイスジャップ、ナイスジャップ、ナイスジャップ、ナイスジャップ、ナイスジャップ、ナイスジャップ、ナイスジャップ
ナイスジャップ、ナイスジャップ、ナイスジャップ、ナイスジャップ、ナイスジャップ、ナイスジャップ、ナイスジャップ
556名無しさん@12周年:2012/04/25(水) 17:46:32.85 ID:EKAiKInW0
必死だな。原子力村の工作活動。そんなに国民の糾弾の目がつらいか?

そらそうだろうな。金に目が眩んで自国を核攻撃したんだから。「悪いのは菅ニダ!じぇんぶ菅が悪いニダ!」って言わないと
精神がもたないんだろう。あるいは、本気でそう思ってんならもはや病気だね。
557名無しさん@12周年:2012/04/25(水) 18:37:06.85 ID:V+Uq5OBl0
東に行ってはきゅうりを食い、西に行ってはのりを食い、東京でカイワレを食うパフォーマンスのために官僚にカイワレを探し回らせそれを食う馬鹿菅が
そんなに好きか?
ここで、馬鹿菅のみが悪いと言ってる書き込みはないと思うが。
・・・・村とはレッテル貼りのうまい民主党が考えた造語だ。裏を返せば専門家でもある。
558名無しさん@12周年:2012/04/25(水) 18:46:06.47 ID:VFOk63g40
>>557
専門家でも発言に責任取らずに済むならこれほど楽な商売は無い
559名無しさん@12周年:2012/04/25(水) 18:54:04.88 ID:I/IEx6/QO

専門家に判断任せ承認すりゃいいものを、ど素人の馬鹿が賢人ぶって自ら判断しようとした結果、よく理解できずに判断遅らし、かつ誤った判断したために糾弾されることになるかも…っていう風にオレは理解する。

もう後の祭りだと思うけど…。

馬鹿たれが!

560名無しさん@12周年:2012/04/25(水) 18:54:30.33 ID:rR44xXh60
      ./:::::::::::::::::::::`ヽ、
     ./::::::::ィ''' ̄ ̄ミ:::::::::::`ヽ     あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ!
     .レ´      ミミ:::::::::::::\
    .,r' 。 ,,..==-   ヾ::::::::::::::::、   福島第一で。海水注入中断が総理の判断だと言われたので
    .i; ,,. l  (゚`> .  ヾr─、:::、 『海水注入する事を知らなかったのだから、中断の指示はあり得ない』
    .|∨ヽ丶 '´、,,,__    '゙ )ュl:::l     と言ったら。
    .'、:i(゚`ノ   、        |::|   東電側はフアックスを送ったと言いやがった。
     '.lー''(.,_ハ-^\     ├':::l
      .\  />-ヽ    .::: ∨  それで原子力安全委員会の班目春樹委員長が
       /丶 (´,,ノ‐-   ..::::   l      海水を入れると再臨界すると言った事にしたら
     /'   丶´  `..::.:::::::    ハゝ   班目は『そんな事は言ってない』と言い出した
    ,゙  / )ヽ.\::::::::::::::::    /トハ〉
     |/_/  ハ .!.`ヽ::::    / :::::::ヽ  最後には、海水注入中断は無かった事に成った
    // 二二二7'T''|\::_/  /:::::::/`ヽ
   /'´r -―一ァ‐゙T´ '"´   /::::/-‐  \  な… 何を言っているのか わからねーと思うが
   / //   广¨´  /'     /:::::/´ ̄`ヽ ⌒ヽ  おれも何をされたのかわからなかった…
  ノ ' /  ノ:::::`ー-、___  /::::://       ヽ  }
_/`丶 /:::::::::::::::::::::::::: ̄`ー-{:::...         イ   元々おかしい頭が、どうにかなりそうだった…

                      捏造だとか隠蔽だとかそんなチャチなもんじゃあ 断じてねえ

                           もっと恐ろしいものの片鱗を味わったぜ…
561名無しさん@12周年:2012/04/25(水) 18:56:43.91 ID:rR44xXh60
【原発問題】菅首相「原子力には詳しい」けど「臨界って何だ?」と有識者に質ねる [11/03/26]
http://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1301128884/

          ,,-―--、
        _(/ ̄ ̄ ゛ヽヽ
        // ・ ー-- ゛ミ、
        `l ノ   (゚`>  `|
        | (゚`>  ヽ    l
        .| (.・ )     |
         | (  _,,ヽ  |
      .   l ( ̄ ,,,    }
       .  ヽ  ̄"     }
          ヽ     ノ
      __  >    /
     r'"ヽ  `t、    l
    / 、、i    ヽ__ノ
    / ヽノ  j ,   j |ヽ
    |⌒`'、__ / /   /r  |
    {     ̄''ー-、,,_,ヘ^ |
    ゝ-,,,_____)--、j
    /  \__       /
    |      "'ー‐‐--
562名無しさん@12周年:2012/04/25(水) 18:59:55.97 ID:uDcpwXBF0
ドイツZDF フクシマのうそ
http://www.dailymotion.com/video/xpisys_yyyzdf-yyyyyyy_news
(菅も出てるよ。菅も「報復される側」なんだね。麻生も小沢も『原子力村』なんだなw)
「問題があるなど許されない」
「日本の原発に問題など想定されていない(問題など起こるはずも無いから)」
原発に限らずこういうことだよね。
国が間違ってるはずが無い、とか、政治家や官僚なんだから、市長なんだから、年寄りなんだから、間違ってるはずが無い、とか。

そして、『原子力村』に歯向かう者には報復をする、と。
麻生も安部も、小沢も渡辺も、原子力村なんだなw
563名無しさん@12周年:2012/04/25(水) 18:59:59.01 ID:8OZk8U0i0
564名無しさん@12周年:2012/04/25(水) 19:10:59.98 ID:fck0PfEj0
極左セクトと朝鮮総連構成員がカンチョクト擁護に必死なスレw
565名無しさん@12周年:2012/04/25(水) 19:12:39.28 ID:VFOk63g40
「臨界水と間違った」と言う言い訳がそろそろ出てきそうだ
566名無しさん@12周年:2012/04/25(水) 19:26:55.43 ID:0lbe1KZ+0
菅の視察直後に電力板から拡散したコピペ。
ほとんどのネラーは最初は何が起きてるのかよく分からなかったが、
この数時間後に水素爆発を目の当りにして、恐るべき人災が生じたことを悟った。

68 :名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 10:02:03.58 ID:MR5wtMQZ0
菅が指導力を演出するため現地に行って指示するまでは、ガスを放出する許可を出さなかったんだよ。みんな呆れているよ

180 名前: 名無電力14001 [sage] 投稿日: 2011/03/12(土) 10:08:39.46
>169
管が帰った途端、住民の避難を待たず弁を開けた。理由はわかるな?

管が来るまでの間、炉心は温度をあがるのも圧があがるのも水が減るのも放置。とにかく「漏らすな」
管、絶対に許さん。

194 名前: 名無電力14001 [sage] 投稿日: 2011/03/12(土) 10:11:56.71
管が来る、とか言い出さなきゃ東電は午前4時だろうが申請して避難させて弁開けただろうよ。
結果、開けてないのに漏れる=破損という事態を6時に招いた。
567名無しさん@12周年:2012/04/25(水) 20:01:27.34 ID:wyNPsi1/0
か、海水っすか!!
568名無しさん@12周年:2012/04/25(水) 20:04:26.37 ID:2B6sI5dP0
東大教授「メルトダウンはありえない」
569名無しさん@12周年:2012/04/25(水) 20:14:05.01 ID:EM9ekZpM0


管を陥れようとする流れは飽きたよ


570名無しさん@12周年:2012/04/25(水) 20:48:28.87 ID:AObZXl2s0
こいつだけは普通に死刑にするだけでは
足りない気がするなぁ。
公開処刑とかできないものか・・
しかし、辞任後もお遍路には行ったけど、
被災地とかちゃんと巡ってるのか?
呵責の念とかないのかな? 
ヒステリー起こして怒鳴ったり
威張り散らすだけの人みたいね。
こんなのが国のトップじゃ1000年に一度の天災も
起こるわな。
571名無しさん@12周年:2012/04/25(水) 21:51:04.45 ID:pDCg005b0
あれは忘れた頃、また出てくるんだよな。
ほとぼりが冷めた頃か。
572名無しさん@12周年:2012/04/25(水) 21:54:02.90 ID:P4x8izcT0
真言亡国
573名無しさん@12周年:2012/04/25(水) 23:05:32.66 ID:SMjztU/P0
「海水で再臨界するわけがない。私にはそれくらいの知識はある」ということにしたのか。
そんなもん後付けなんだから行為のみで判断するべき。

ということで菅をスケープゴートにして「ほらちゃんと対応できていればああならないんだ」
というためにも有罪で結審させなくてはならないよ>原発推進派
574名無しさん@12周年:2012/04/25(水) 23:28:23.37 ID:2uargA9n0
最高刑が適切
575名無しさん@12周年:2012/04/25(水) 23:46:33.83 ID:y4Ramf0y0
>>518

管の命令無視して水注入をしているくらいだぜ。
逃げる気ならそんなことしないだろ。
576名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 00:10:49.51 ID:ZJ/5g/tI0
クソ管も初当選した頃は、スリーマイル事故なんかを見て原発に反対していたんだが、
それは、当時の社会党系支持層の票が欲しかった為のポーズだった
577名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 00:41:42.88 ID:6/XBUBvLP
海水をいれた場合に臨界が起きる可能性はゼロではない。 by まだらめ
578名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 01:13:26.16 ID:+dT4wqcq0
>>577

別に間違いではない。
一流の人間はそれを聞いて続行するとともに万が一の時にはどうするか考えさせておく。
二流の人間はそれを聞いて続行するとともに小さいからと無視する。
三流の人間はそれを聞いて続行するとともに小さいなら言うなと言う。
四流の人間はそれを聞いて混乱し、とりあえず水は入れるがそのあとの行動が遅くなる
バカの人間はそれを聞いて過剰に反応し、中断したリスクも考えられずに中断しろと叫ぶ
579名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 07:22:53.13 ID:rcj9N2yXO
東電は逃げてないと東電社員の壮絶なほら吹きがはじまったよ
もし逃げてないというのなら、全面撤退を示唆した記事を掲載した各新聞社を訴えてみろって話し
訴えたらどんどん東電の失態がバレるから東電側は絶対に仕掛けてこないよね
580名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 07:46:58.90 ID:yEmLUNrD0
東電と菅直人という、2大ゴミの競演

それが福一☆大爆発
581名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 12:29:00.65 ID:5g7Wiq07P
>>577
臨界に達する可能性がゼロか否かって話なら、
真水を注入しても臨界に達する可能性はゼロではない。
582名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 14:51:47.12 ID://BhUoHH0
マスゴミ掲載の捏造武勇伝じゃ菅の指示で海水を使った冷却を始めたように書かれてたのにな
あらゆる組織を動員できる権限があるくせに現場に余計な口出しするだけの最低の責任者だった
583名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 16:38:28.51 ID:ATfeKpQC0
584名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 18:27:42.97 ID:AAiphAMsO
原発事故のせいで生活が成り立たなくなった人もいるだろうに
菅はきっといい生活してるんだろうな

家賃3万のボロアパートで住むくらいに落ちぶれないと気がすまない
585名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 18:31:38.76 ID:c5BdB/GN0
息子の源○郎の趣味の左翼活動のサークルに
公金おもっきし投入してるくらいだからな
586名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 18:35:29.19 ID:KFDOJNoa0
こんなウソツキがクリーンエネルギーの旗振り役なのか…。
587名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 18:42:49.07 ID:QveclyAD0
バ菅おかしいのもそうだけどそれ以前の問題多すぎだからね。
非常用冷却装置なくしたり復水器のバルブ調整ミスったり
それ以前に非常用電源何で階層分けしなかったとかね。
すべてバ菅悪しで終われせないでくれと思う。
588名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 19:57:54.11 ID:30Rl7bGO0
アメリカや原発メーカーを完全排除して、
菅の指揮下に入る東電だけに後始末を押し付けて、
自分は重箱の隅をつつくような難癖をつけて怒鳴り散らし、
ひたすらマスゴミ向けに「政治主導」を演出してた。

総理大臣が本来の事故対策を放り出して、
利己的な虚栄心のためのパフォーマンスに終始してたから、
収束可能な電源喪失事故がチェルノブイリを超える大惨事になった。

菅の無責任な行動については厳正中立に検証し、相応の罰を与えるべき。
589名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 20:29:58.81 ID:NJ4fPhLw0

●2011総理大臣だった民主党の菅直人をどう思いますか? 

「大ダメージを日本に与えている」 (ニューズウィーク)
「支持率12%不支持71%」 (時事)
「事故直後怒りっぽく独善的なやり方で終始しマイクロマネジメントにまで走った」(原発事故独立検証委員会)
「年上の従姉と性交して子供作るおぞましい変質者」 (全正常者)
「史上最悪の政治資金規正法違反者」 (捜査当局)
「復興の障害物」 (都道府県会議長会)
「無能なクズ(ineffectual bumbler) 」 (タイム誌)
「母親が韓国人」(入間航友会会長)
「ヒステリックというのを通り越して延々わめいている気違い」 (元 佐賀大学長)
「韓国にいる隠し子の親」 (週刊誌)
「大事故に発展してしまった原因」(福島第1原発所長)
「後進国だったら裁判にかけ死刑」(自民党参院幹事長)
「G7会議だけど無視」(米、欧首脳)
「売国奴!帰れ!死ね!」(国技館観衆、なでしこ観衆)
「出た瞬間視聴率が史上最低の6%に落ちた」(ニュースステーション)
「最後に朝鮮人学校無償化。拉致問題解決する所か逆」(拉致被害者)
590名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 20:51:00.72 ID:NaTb0BsW0
現役の核専門家ではない一国の首相が、自分の知識をもとに原発事故に関して判断を下したと
自ら認めたことこそ大問題ではないか?
591名無しさん@12周年
>>144
それは読売の名を騙って虚偽報告をしている連中の可能性が高い。
参議院のホームページで国民に公開している国会中継の動画なのに、なぜか読売が通報している。
本来なら複数の通報者が必要なのだが、わざわざ別垢を取得して消させている。ようつべ運営の確認もザルだが、
読売の名を騙る奴もいると見たほうが良いだろうな。
↓↓↓


ちなみに江田法務大臣が餓死者、衰弱死を認めたソースはこれな。
所在不明と言われてきた書類が見つかった。

震災で餓死者多数!TVで報道されない真実【殺人内閣】【森まさこ】 ※抜粋編
http://www.youtube.com/watch?v=1xk_tskHRys


※↓完全版は、なぜか消去されてしまっている。
参院法務委員会「餓死・衰弱死の隠蔽」2011.06.07-1
http://www.youtube.com/watch?v=7_21ONbJwlo#t=10m1s
参院法務委員会「餓死・衰弱死の隠蔽」2011.06.07-2
http://www.youtube.com/watch?v=RHsRWEnTgIQ&feature=related
参院法務委員会「餓死・衰弱死の隠蔽」2011.06.07-3
http://www.youtube.com/watch?v=zkF9nQqMPRE&feature=related