【沖縄タイムス】 「またも問責決議である。問われなければならないのは、問責に値するような大臣を任命した野田首相の任命責任である」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1有明省吾 ◆BAKA1DJoEI @有明省吾ρ ★

参院は、20日の本会議で、前田武志国土交通相と田中直紀防衛相の問責決議案を野党の賛成多数で可決した。

またも問責決議である。

菅内閣の下で2010年11月、仙谷由人官房長官、馬淵澄夫国土交通相が問責を受けた。
翌11年12月には、野田政権の下で一川保夫防衛相と山岡賢次消費者担当相が野党からレッドカードを突きつけられた。
民主党政権が誕生してから、今回で6人目だ。

衆議院に提出される内閣不信任決議案と違って、参議院の問責決議に法的な拘束力はない。だが、問責決議案が可決されると、
決議を無視して大臣を続投させるのが難しくなる。「問責大臣」を続投させると野党が国会審議に協力しなくなり、法案の成立に影響を与えるからだ。
ねじれ国会の下で野党は、政権を追い詰める「強力な武器」として問責決議を連発してきた。

野田佳彦首相は今のところ、2人の更迭を拒否している。「問責大臣」が居座り続ければ、与野党対立が激しくなるのは間違いない。
政策論議を置き去りにした不毛な政局劇が、また繰り返されようとしているのである。

問われなければならないのは、問責に値するような大臣を任命した首相の任命責任である。今回は特にそうだ。

防衛大臣が連続2代にわたって問責決議を受けるというのは極めて異例である。

田中防衛相の資質を問題にするよりも、防衛問題の「素人」を2代にわたって任命した野田首相の責任こそ厳しく問うべきだ。異常事態というしかない。(>>2-3へ続く)

沖縄タイムス 2012年4月21日 09時32分
http://www.okinawatimes.co.jp/article/2012-04-21_32772/

▽関連スレッド
【朝日新聞】 「問責可決…閣僚にどれほどの問題あろうと、必要な政策遂行まで滞れば、国民生活に支障きたす。国会全体の自殺行為」★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1334977129/
【毎日新聞】 「問責カード…消費増税法案をはじめ懸案山積の中、閣僚の去就を国会審議にからめる政局ゲームはもううんざりだ」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1334765303/
【高知新聞】 「問責乱発の政治の在り方果たして正常なのか。審議拒否続けば消費税増税法案がたなざらしになる。前に進む政治求めたい 」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1334925433/
2有明省吾ρ ★:2012/04/21(土) 18:15:04.00 ID:???0 BE:436522234-PLT(12066)
>>1(の続き)

一川前防衛相は就任直後、自ら防衛問題の「素人」であることを公言した。1995年に起きた米兵による暴行事件の詳細について「知らない」と答えるなど、
ひやひや答弁が続いた。来県した時の対応も要領を得なかった。

沖縄の基地問題についてよく理解していない大臣が普天間飛行場の移設問題を担当していたのだ。

一川前防衛相の後を継いで着任した田中防衛相は、一川氏に輪をかけた「素人」だった。

安全保障に関する知識が乏しいだけでなく、国会でのやりとりでも、質問に答えられなかったり、答弁の訂正を繰り返すなど、失態が続いた。

北朝鮮の長距離弾道ミサイル発射をめぐる情報伝達の混乱も問責の理由となった。

両大臣の人間的魅力や誠実さは疑う余地がないが、防衛相として資質を欠いていたと指摘せざるを得ない。

野田首相は「政治生命をかける」と公言した消費増税問題で頭がいっぱいで、ほかのことを考えるゆとりがないのではないだろうか。

小沢グループへの配慮、順送り人事、党内バランス―一川氏や田中氏を起用した理由は、いろいろあるだろう。
しかし、2代の防衛相が連続して問責決議を受けるという事態は、誰が見ても尋常ではない。
米軍普天間飛行場の移設問題を本気で考えてこなかった証し、だといわれても仕方がないだろう。

政治家は結果に責任を持たなければならない。(引用終了)

沖縄タイムス 2012年4月21日 09時32分
http://www.okinawatimes.co.jp/article/2012-04-21_32772/
3名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 18:17:08.95 ID:jJVG3g170
>両大臣の人間的魅力や誠実さは疑う余地がないが

これが精一杯の抵抗ですかwww
4名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 18:17:20.47 ID:OK8+MyHs0
> 両大臣の
> 人間的魅力や誠実さは疑う余地がない

サラッとキタ━━━━<`∀´>━━━━!!

5名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 18:17:20.96 ID:YJs67G630
沖縄タイムスに何があった?
良いこと書いてる
6名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 18:17:21.44 ID:PbSJn1q80
マジで沖縄タイムスの記事?
7名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 18:18:04.02 ID:XEQ/mO0O0
>>1
産経かと思ったら、まさかの沖縄タイムス。
なんか悪い物でも食ったの?
8名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 18:18:10.65 ID:Pz2O5EFc0
韓国人が米ホワイトハウスのサイトで米教科書の「日本海」を「東海」に書き換えさせる署名運動をしています。
それに対抗して、有志の日本人が、以下の署名運動を始めました。
インチキな既成事実を作られてしまわないためにどうか賛同ください。

投票方法などを解説した参考サイト:http://www.gogakudojo.com/article9/index.html
9名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 18:18:17.33 ID:GffxbA/S0
もう解散でいいだろ
10名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 18:18:31.41 ID:o0waGRko0
正論である
11 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 :2012/04/21(土) 18:19:02.86 ID:Ca3nZbOc0
うはww反日タイムズが正論書いてるw
12名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 18:19:16.04 ID:4dKb8Rkq0
いや別に人柄は悪くないがそこにいちゃいけない人物であるって事だろ
13名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 18:19:33.09 ID:fu6G64EbO
ついに…ついに沖縄タイムスまでがネトウヨに…
14名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 18:19:37.21 ID:QpzW2iP60
そうだ、そうだ!
産経…あれ…!?
15名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 18:19:53.96 ID:6Ig5drrf0
正論???

ってオモタら

>>4wwwwwwwwwwwwwww
16名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 18:20:07.63 ID:NesX3HLj0
>>1
    ( ゚д゚) …
      (つд⊂)ゴシゴシ
        (;゚д゚)マジ 沖縄タイムス ・・・
17名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 18:20:16.58 ID:6s59V3880
沖縄タイムスキター
まーたキチガイ記事書いてやがるな
・・・あれ?
わりとまとも・・・
18名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 18:20:17.76 ID:VqBTpVeG0
社民が離れてからというもの、急に態度が変わったな
19名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 18:20:21.14 ID:tsYe+l2i0
一見いい事言ってるみたいだが
沖縄にとって都合が良くない奴はどうでもいいむしろ消えろってだけじゃね
20名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 18:20:21.76 ID:o0waGRko0
どうするドジョウ内閣
21名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 18:20:55.54 ID:dxjT/aP10
あれっ、沖縄タイムス。ついに目覚めた?
22名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 18:21:06.06 ID:aRYTscvO0
じゃ、ついでに首相の問責して解散アボンすればいいだけの話だわな。
23名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 18:21:14.47 ID:eb4elT5ZO
大丈夫か?ちょっと早めの食中毒か?
24名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 18:21:15.25 ID:5xBvuGin0
沖縄タイムスは社民党キチ
25名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 18:21:23.56 ID:QQTkYXglO
尖閣諸島で露骨過ぎたからバランスとってんだろ?
26名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 18:21:37.90 ID:dLDd2nIe0
産経キてないか。沖縄どったの?
27名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 18:21:39.78 ID:F/TXTCSh0
一川さんって
1995年の事件は
沖縄少女乱交事件って詳細を語っていなかったっけ?
28名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 18:21:40.76 ID:R6jj1IYL0
沖縄タイムスでさえついに擁護をあきらめたか……
29名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 18:21:49.09 ID:XzlTpdwQ0
民主になってからはどいつも問責に値すると思うわ
30名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 18:21:56.19 ID:POZ3uBNc0
あれ?沖縄タイムス狂ったか?
31名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 18:22:13.40 ID:pjNJVYJW0
任命責任って言葉を聞くの久しぶりだな
32名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 18:22:37.96 ID:VqBTpVeG0
ミサイルの件で自衛隊への反感情を思ったほど煽れなかったんで危機感感じてるんだろな
33名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 18:23:01.40 ID:awwA+DJ+0
沖縄タイムスの事だ、一見まともそうに見えてなんかの予防線張ってるのは確かだ
騙されんなよおまえら
34名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 18:23:15.82 ID:sXITMKqr0
その通り
野田こそ徹底的に糾弾されるべきなんだ
35名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 18:23:16.83 ID:ZY6UUrTG0
田舎極左新聞は今までふつーはとにかく全部自民党が悪いなのだが?
同志なのになんかあったの?
36名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 18:23:18.18 ID:pRq3ywwS0
琉球新報より沖縄タイムスのほうがまともなこと言ってる
37名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 18:23:22.57 ID:9Nzh6P2ZO
キ〇ガイ新聞がマトモなことを書いてる…

同じキ〇ガイ新聞琉球新報…ちゃーすが
38名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 18:23:29.04 ID:SbA/bP6a0
>>1
悪いもんでも拾って食ったか?
39名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 18:23:34.06 ID:pE3X9gbL0
あれ? 沖縄タイムスがとち狂ったか? と一瞬思ったが


>>4を見て
いつもの沖縄タイムスで安心した
40名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 18:24:21.94 ID:pjNJVYJW0
>>1
>両大臣の人間的魅力や誠実さは疑う余地がないが、
>両大臣の人間的魅力や誠実さは疑う余地がないが、
>両大臣の人間的魅力や誠実さは疑う余地がないが、

wwwwwwwwwwww
41名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 18:24:33.79 ID:KPqULbbS0
>>4のお陰でスレタイに誘導されずにすんだw
42名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 18:24:40.18 ID:F/TXTCSh0
>両大臣の人間的魅力や誠実さは疑う余地がないが、防衛相として資質を欠いていたと指摘せざるを得ない。
これって前田と田中じゃなくて、
防衛相の資質ということは、沖縄少女乱交事件発言の一川と田中って事?
一川を人間的魅力や誠実さを疑う余地ないって書いて平気なの?
43名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 18:24:40.98 ID:y2/MtDlnO
野ブタ。のプロレス由来の演技きんもー☆
44名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 18:24:44.32 ID:YyNR2vO2O
民主党で閣内不一致、任命責任言うたら本当何もなくなるわなwwwww
45名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 18:24:48.22 ID:OrUfQ8b10
沖縄タイムスがまともなこと書いてる
46名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 18:24:56.87 ID:uh14q95f0
琉球新報 http://ryukyushimpo.jp/news/storyid-190287-storytopic-11.html

野党議員が国会で「口頭試問」のごとく重箱の隅をつつくような質問を繰り返すのにはうんざりした [問責決議可決]
47名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 18:25:16.46 ID:3yQM1xct0
久しぶりに聞く言葉だな
48名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 18:25:44.34 ID:6s59V3880
なるほど
>>4に電波仕込んでるのかw
田中はまだ頭が悪いだけだが
違法行為の前田は擁護できんぞw
49名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 18:26:07.66 ID:xMoqqN780
クズしかいないのに任命責任とか言われてもな
野田に同情はしねーけど
50名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 18:26:10.07 ID:o0waGRko0
まともな記事書くやん
51名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 18:26:15.03 ID:9Nzh6P2ZO
>>4さんありがとう。
やっぱりキ〇ガイ
52名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 18:26:18.31 ID:Y3bz+T/t0
ひやひや答弁

って、この期に及んで擁護するんだな。
53名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 18:26:55.44 ID:z0j2XWTF0
まぁこれについては同意せざるを得ない
54名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 18:27:19.72 ID:tNvQJTktP
あれ?自民のじの字も出てこないな。気でも狂ったか。
55名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 18:28:05.50 ID:AyTGpJu30
>問われなければならないのは、問責に値するような大臣を任命した首相の任命責任である。

沖縄タイムスが珍しく正論を言ってる。
ま、どうせへのこ移設を推進しようとしてるか野田への嫌がらせだろうけどな。
56名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 18:28:08.83 ID:3tU5H79F0
>両大臣の人間的魅力や誠実さは疑う余地がないが

「人間的魅力」はどうか知らんが「誠実」ではないだろw
まあ「大臣としての資質や才能は疑う余地がないが」とか書いていないだけ全然マシだけどw
57名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 18:28:30.53 ID:F/TXTCSh0
>>48
前田のことじゃなくて、防衛相として資質を欠いていたと指摘せざるを得ないだから
沖縄少女乱交事件発言の一川と田中が両大臣だよ。
58名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 18:29:30.99 ID:qHAyiT/X0
>>1
「両大臣の人間的魅力や誠実さは疑う余地がないが」を除けば、ほぼ正論。
朝日、毎日はもちろん、読売の社説よりもマシ。

こういう日もあるんだな。。。。。。
59名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 18:30:49.56 ID:6s59V3880
>>57
ああ、防衛大臣二人ってことか
60名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 18:33:01.39 ID:ERBhO1vqO
あれ?
沖縄タイムズ…

天変地異

南海トラフのフラグか



基本 予言・神信じない方だが


マヤの2012 くるー
61名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 18:33:11.85 ID:hlA36SIg0
新聞は野党が悪いで統一したんじゃないの?
62名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 18:33:26.70 ID:5667LYoIO
バカの代表はバカでしかないという当然の結果
63名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 18:33:50.72 ID:5q/16Sohi

    _, ._
  ( ゚ Д゚)   …………
  ( つ旦O
  と_)_)

    _, ._
  ( ゚ Д゚)   ガシャ
  ( つ O. __
  と_)_) (__()、;.o:。
          ゚*・:.。

沖縄タイムスに何があった…
64名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 18:34:30.05 ID:1nnLLZHy0
沖縄タイムスは政権交代の結果に責任を持たなければならない。
65名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 18:34:32.46 ID:M4WHKkPV0
久しぶりに聞いたな任命責任
66名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 18:35:35.79 ID:rmL+oHbE0
え?沖、縄…タイムズ、だと!?
67名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 18:36:47.66 ID:5q/16Sohi
    ; '     ;
        \,,(' ⌒`;;)
        (;; (´・:;⌒)/
       (;. (´⌒` ,;) ) ’
 (  ´・ω((´:,(’ ,; ;'),`
 ( ⊃ ⊃ / ̄ ̄ ̄/__
     \/___/

パソコンがぶっ壊れた…
68名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 18:36:57.53 ID:ERBhO1vqO


何が始まるんです


アカピーは平壌運転

沖縄…
69名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 18:37:05.38 ID:TKD6aeivO
はいはいジミンガージミン…、、、あれ?
毒キムチでも食ったのか > 沖縄タイムス
70名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 18:37:44.87 ID:FjwAESori
沖縄タイムスが民主党支持と思ってるやつら馬鹿なの?
県内移設や、八重山教科書問題で超民主党嫌いなんだが
自民よりはほんの少し嫌われてない程度
71名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 18:39:09.91 ID:I5t20FKc0
沖縄タイムスは共産党支持だろう、日本の、ではないけど
72名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 18:39:41.95 ID:q0tJy3Q3O
ばかな…
沖縄タイムスがこんなまともな記事を書くなんて…
まだまだ天変地異は続くということか
73名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 18:39:59.51 ID:YA1jw+N1O
> 両大臣の
> 人間的魅力や誠実さは疑う余地がない

つまりこの二人は沖縄にとって都合が良かった?
それを民主は切ってきた?

…てこと?
74名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 18:41:00.39 ID:bMGPj+lT0
おお久々に新報と対立したな
75名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 18:41:16.28 ID:z3uFAC7T0
まさか沖縄タイムスから正論が出るなんてびっくりした
76名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 18:41:25.92 ID:nkuZr5RR0
沖縄タイムスがしゃべった!
77名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 18:41:57.02 ID:mHdGDeQ00
こっちのがましなのかw
78名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 18:41:58.93 ID:2bgcoS8s0
79名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 18:42:01.37 ID:OQCUXoPH0
ん? ほんとに沖縄タイムスか? 眼をこすって見たが... 沖縄タイムスだ。 間違いない。
80名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 18:42:44.59 ID:fM/9pftr0
いつもはアレな事ばかり書いているが今回は素直に評価する
81名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 18:43:46.29 ID:n5DvkAuA0
また輿石が参議院から無能を選ぶだけ。その輿石に負けた自民の責任。
82名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 18:43:49.24 ID:R/fkCUxm0
やっと任命責任が出てきたか
ちょとまともだな
いやこの部分だけだが
83名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 18:43:54.30 ID:MpNiIqhY0
アレレなんだこのまともな社説
沖縄タイムス?
夢か幻か
84名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 18:43:55.24 ID:j3/4mXde0
おお・・・
こ、これは・・・
天変地異の前ぶれじゃ!
みなの衆、竜神様がお怒りになられておるぞ!
85名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 18:44:28.04 ID:3Rheslb40
あれ?
沖縄タイムスどうしたwww
86名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 18:45:41.67 ID:lY4VzKXP0
【放射能犯罪】 民主政府 セシウム濃度を捏造、最大2割ごまかす
 文部科学省は16日、昨年3月から8月にかけて公表した東京電力福島第1
原発周辺の海水や海底の土に含まれる放射性セシウム濃度の一部データについて、
実際よりも数%から最大で20%程度低く算出していたとして、修正した数値を
公表した。
 修正したのはセシウム134の濃度。セシウム134は同時に複数の放射線を
出すため、その影響を考慮して算出する必要があるが、分析に時間がかかるため
当時は考慮していなかった。ロイター
http://jp.reuters.com/article/jp_quake/idJP2012041601002573


87名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 18:46:25.25 ID:jUQjUJnm0
無能な野田としては、自分より無能な大臣を選んで自分を有能に見せたかっただけ
88名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 18:46:56.13 ID:5cZ2FmJK0
両大臣の人間的魅力や誠実さは疑う余地がないが
両大臣の人間的魅力や誠実さは疑う余地がないが
両大臣の人間的魅力や誠実さは疑う余地がないが
両大臣の人間的魅力や誠実さは疑う余地がないが
両大臣の人間的魅力や誠実さは疑う余地がないが
両大臣の人間的魅力や誠実さは疑う余地がないが
両大臣の人間的魅力や誠実さは疑う余地がないが
両大臣の人間的魅力や誠実さは疑う余地がないが
両大臣の人間的魅力や誠実さは疑う余地がないが
両大臣の人間的魅力や誠実さは疑う余地がないが
両大臣の人間的魅力や誠実さは疑う余地がないが

89名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 18:47:06.72 ID:TC3FyOY+0
あらあら?アメリカ様に褒められた途端にバッシング開始〜? ちょっとわかりやす杉ない?
90名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 18:47:29.46 ID:JmvPqszF0
普天間に絡めば誰が相手でも文句言うってことかな?
91名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 18:48:53.42 ID:SO1iTARx0
問責に値するが大臣はまともで任命した野田が悪いという支離滅裂な記事
92名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 18:51:53.49 ID:CbxP3jDm0
だって沖縄タイムスが押してるのは野田じゃなくて極左の仙石だもの。
93名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 18:52:09.45 ID:DKA7tH9j0
バカ人事しか思いつかない輿石とそれを受け入れる野田
94名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 18:54:17.80 ID:kPCLb5Uj0
沖縄タイムズが珍しくいいこといったな
95名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 18:54:48.87 ID:lY4VzKXP0
野田総理 マニフェスト 書いてあることは命懸けで実行



http://www.youtube.com/watch?v=y-oG4PEPeGo

96名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 18:57:19.52 ID:0yYZIYCJO
あの防衛大臣はないわ
あれだけ無能なのを国会議員にした新潟県民もクソ
97名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 18:57:33.24 ID:6hAPcd5I0
チラシの裏が表紙になってる 俺が子供だったら泣き出してるとこだぞ
98名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 18:57:47.78 ID:WlzGyeqeO
公職選挙法違反を容認する新聞は冗談でもマスコミ名乗るな。
99名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 18:58:07.60 ID:x6hPd5BG0
ネトウヨが必死に民主叩いてるな
100名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 19:00:19.13 ID:31lw7RUf0
琉球なんとかってトコとは正反対のこと書いてるなw
101名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 19:01:56.18 ID:KnJ/IOyUP
お前らが、どんな目で沖縄タイムズを観ていたか、良くわかったw

俺と同じ目だw
102名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 19:02:05.21 ID:8EQaNnZf0
>>1
どうしたんだ、沖タイ?
なんか二重アゴ下地≒汚沢がらみで豚おろしに協力しろって言われたのか?
103名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 19:02:27.63 ID:dB5gAF4M0
> 問われなければならないのは、問責に値するような大臣を任命した首相の任命責任である。
任命責任は放送禁止用語じゃなかったのか
104名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 19:04:34.50 ID:rthqWFew0
沖タイって内地でいうとナイタイのことだろ?
105名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 19:06:03.47 ID:HdG9XBex0
沖縄タイムスか。どうせ、記事の意味は

「政府広報出してください、そうしたら黙ってます」

だろ。
106名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 19:07:12.17 ID:SC2VzXig0
民主主義の制度上、鳩山は仕方ないにしても
あのブタは国民の信任も得てないのに、何好き勝手してんだ?
107名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 19:08:49.42 ID:PPY9+D/90
「沖タイが狂った!!」
と思ったら>>4でw
108名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 19:13:34.31 ID:xqgfUTRQ0
>>4
こいつらプライベートではいいおっさんぽいもんな

仕事は無能の極みだがwwwwwwwwwwwww
この沖縄タイムズはまとも
109名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 19:16:31.05 ID:QimwY/EU0
産経よゆ・・・えっ!?沖縄タイムス!?
110名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 19:20:15.05 ID:RofDUcMci
さすがに産経はブレないな。






えっ
111名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 19:23:22.51 ID:KQkfSN7s0
内外タイムスも結構まともになったもんだ
112名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 19:24:10.22 ID:B690OcEw0
前田武志国土交通相=公職選挙法違反で最後まで行くが・・

コーヒー大臣=人柄は良いと思うよ・・・
       ただ、日本軍の最高指揮官としては不適格
113名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 19:30:30.00 ID:arwwXFbp0
へぇ〜、赤い雪が降るんじゃないかな
沖縄タイムスでもまともな事を言うこともあるんだ
20年に1回くらいでも言わないよりはマシって事か
114名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 19:33:53.38 ID:FXafkafe0
沖縄タイムス>官房機密費の無心か?
115名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 19:35:52.94 ID:AiBQhlkf0
右派左派の壁を越えて擁護できなくなったということだよ
116名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 19:40:12.13 ID:fXqKGBim0
あれ?まともなこと書いてるwww

他はなぜか審議拒否した自民の批判一色なのに
117名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 19:42:07.60 ID:VOunmG+O0
あれ?沖縄?
118名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 19:42:55.60 ID:pmOy58So0
小便糞垂れ流しながら必死で権力の座にしがみついてきたが
その汚い手を差し出して、野党や国民に向かって未来に進もうと
呼びかけても無理があるのよ。
もう潮時だろ。 汚れたケツを拭けよ…
119名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 20:07:10.24 ID:q/YkSuLZ0
>>116
誰かが思い出させたんじゃね?

2009年3月1日付琉球新報社説 予算案衆院通過 残された道は解散しかない
http://web.archive.org/web/20090309063537/http://ryukyushimpo.jp/news/storyid-141214-storytopic-11.html

2009年1月25日付琉球新報社説 消費税増税 選挙で民意を問うべきだ
http://web.archive.org/web/20090201025101/http://ryukyushimpo.jp/news/storyid-140189-storytopic-11.html

2008年10月19日付琉球新報社説 後期高齢者医療制度 総選挙で民意問うべきだ
http://web.archive.org/web/20081021075903/http://ryukyushimpo.jp/news/storyid-137259-storytopic-11.html

2008年9月29日付琉球新報社説 中山国交相辞任 有権者をなめていないか
http://web.archive.org/web/20080929180704/http://ryukyushimpo.jp/news/storyid-136635-storytopic-11.html

2008年9月3日付琉球新報社説 福田首相辞任 解散・総選挙で信を問え/無責任すぎる政権与党
http://web.archive.org/web/20080910205952/http://ryukyushimpo.jp/news/storyid-135873-storytopic-11.html
120名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 20:07:15.08 ID:cWGyEzzx0
つまり野田がアメポチだから嫌いってこと?
121名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 20:11:15.17 ID:W4F0Hg4K0
深夜のコンビ二で売れ残る前日の朝刊
http://cockynobuko.ti-da.net/e3365471.html
沖縄タイムスはゴミ箱に捨てるか、
または古紙回収業者に引き取ってもらう(笑)
122名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 20:11:19.31 ID:6vXHf6bO0
えーっ、それも問責じゃ〜ん
123名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 20:11:41.70 ID:lvPFz7Mv0

防衛大臣を叩いて首相を牽制している内容なので
沖縄の基地屋の左巻きの利益となるための筋は通っています
124名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 20:13:14.75 ID:7LWWd7/00
歳費削減法案の意味分かっていたのか,自民と公明は?

こいつらのようなマヌケに払う金は必要ないってこと。

それでも分からないようなので,

こいつらを対象にした

議員定数の削減が是非,必要だって,自民と公明が 証明してくれた。

ありがとう 能無し 自民の幹事長。 
125名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 20:13:38.36 ID:oFPYa8ce0
>>71
http://www.okinawatimes.co.jp/article/2012-04-18_32619/
尖閣諸島が歴史的にも国際法上も、わが国固有の領土であることは言うまでもない。
126名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 20:13:53.55 ID:cWGyEzzx0
決して自民擁護のために書いてるとは思われない。
野田がアメリカにほめられているからでは?
127名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 20:16:52.46 ID:0FeynI0+0
一番悪いのは野田。
2番は輿石。
無能な2人は大臣就任要請あれば
100%受けるから。

どうみても任命責任を問われる。
128名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 20:17:20.28 ID:oM1umqW30
>>126
だな、ミンスでも野田の路線は移転の方向だからな
「少なくとも県外」の鳩なら、
いつもの斜め遥か上論でバッチリ擁護に回ってだだろうのは想像に難くないw
129名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 20:18:18.42 ID:fTDh92gP0
>米軍普天間飛行場の移設問題を本気で考えてこなかった証し、だといわれても仕方がないだろう。

コレが言いたかっただけだろ
130名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 20:18:45.84 ID:/weZqVPH0
あれ?
131名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 20:19:14.84 ID:Iag0X6wEO
あれ?あってるな・・・
132名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 20:27:55.63 ID:Kev+YDIN0
タイムスで良かったそれに比べて隣の珍ポー君ときたら・・・・・・
133竹島は日本の領土by堺のチラシオヤジ☆ミ:2012/04/21(土) 20:28:38.68 ID:ffoGg4ubP
どうしたんだ?
沖縄タイムスの記者さん。
天然トラフグの肝、腹一杯喰ったのか?
134名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 20:29:29.95 ID:/lXjIEB70
珍しくまともなことを言ってると思ったら
>両大臣の人間的魅力や誠実さは疑う余地がないが、
これは何だよw
そんな解釈じゃ鳩山にも同じこと言えるだろうが
135名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 20:32:42.12 ID:pQoZRkKWi
正論すぐる…!!!!!


そういば関西は明日大雨だそうだ…。
136名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 20:36:12.76 ID:4oyMDiddO
本当に沖縄タイムスかな?
怪しいなあ〜〜〜
137名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 20:39:13.88 ID:aimxFLMi0
どうした沖縄タイムスw
138名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 20:40:48.80 ID:OXLD5gTBO
一年に一度ぐらいしかまともなことを書かない新聞を、金払って読む奴の気が知れない。
139名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 20:45:54.40 ID:TyYJGcwB0
>>4
(・∀・) 安心した
140名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 20:48:02.20 ID:G+W8cO0g0
はいはい沖縄タイムスねー

…あれ?いつもよりマトモじゃん…
141名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 20:50:00.93 ID:bb/NOXWx0
「防衛を軽くみてますよ」というメッセージにもなりかねない。
国防や外交上も大変な痛手だよ。
142名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 20:53:22.36 ID:7LWWd7/00
自民と公明,

早々と「夏休み」取ったのなら,

「沖縄」にでも行って来れば。バカンスにはぴったり。野党の連立って美しい。
143名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 20:57:46.83 ID:4a7g9RSh0
マトモなことを言い出した沖縄タイムズ
野田が二人を任命したというよりも、実質的に任命したのは輿石
輿石の言いなりになった野田の責任というべきだな
144名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 20:57:49.38 ID:bMGPj+lT0
新報とは逆行ったんだろ。
最近押されてるからな。
145名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 20:59:42.63 ID:3ikqSJvV0
>>4
つか、その根拠って何なのだろうな?w テレビで見ただけじゃわからんと思うが
146名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 21:02:49.43 ID:p3vAmTMy0
この記事をおkした日は編集長は有給休暇をとったのにちがいない
147名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 21:08:12.23 ID:TAmjqlAP0
左系のいつもの泥舟からの脱出だろ。
別に毒が裏返ったわけでもない。
未だに泥舟漕ぎ続けている北海道新聞がアホなだけ。

そういえば、赤旗は今回は沈黙しているの?
148名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 21:11:36.21 ID:OBS5Mlh+0
いわゆる日本人狩りを行なえるのが、民主党の人権侵害救済法案です。
共産主義国の秘密警察、それが人権委員および人権委員会の正体です.
この秘密警察を作って、日本人を思いのままにしょっ引きたい、そのための人権擁護法案です。

さらに個人通報制度はいわゆる共産主義国の密告制度です。日本を闇黒の社会、言論弾圧国家、
もの言えぬ恐ろしい共産主義闇黒社会に変えていく、それが民主党です。最強の「人権侵害推進法案」「人権剥奪法案」
「言論弾圧法案」それが民主党の人権侵害救済法案(人権擁護法案)です。 
149名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 21:18:18.46 ID:vNBIbqAQ0
防衛大臣に人のよさが求められるか?
それにしてもここの所新聞の民主擁護の記事はどうしたんだ?同じ事が自民党政権で起こったら、きっと朝からばんまで自民党たたきの記事だろうな。
こんな偏った新聞ばかりでこの国大丈夫か?
150名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 21:20:08.01 ID:FyKu5bDZ0
北澤・一川・田中と、振り返ってみれば、
あの北澤俊美でさえ民主党じゃ貴重な人材だったんだな。
中国漁船の衝突騒動や普天間移設問題じゃマスコミの前には姿を現さず
まったく役に立たないゴミクズだったけど。


151名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 21:22:00.44 ID:MiwlXGIl0
沖縄で「タイムス廃刊デモ」やろうぜ
152名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 21:25:46.64 ID:/xqWD8j10
>>1の記事に
「両大臣の人間的魅力や誠実さは疑う余地がないが」
とあるが、新しい擁護の仕方を模索中としか見えない。

田中に関しては、イチモツがでかいのが人間的な魅力、真紀子ですら
これで黙らせるくらい、もっと具体的に書いてみろよw

153名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 21:27:16.50 ID:HcZyOpemi
あれ?以外と、まともな事言ってない?
154名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 21:42:05.78 ID:n2NpPYK40
>>150
何気に北澤は防衛大臣(防衛庁長官)連続在任期間717日で歴代2位だからな・・・
普天間問題も真っ先に辺野古への移設案への回帰を進言してた
クズ揃いの民主党の中では希少な人材の1人だったと思う
155名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 21:59:30.65 ID:7LWWd7/00
がんばれ自民,

来週も サボタージュし続けて,国民に審議拒否の大切さをアピールしてください。

審議拒否,
審議拒否,
馬鹿デモ出来る審議拒否,馬鹿がいないとある意味,すっきり。
156名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 22:01:53.76 ID:hTsi5CFe0
たまにはいいこと言う
157名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 22:26:41.40 ID:FEBD6JYd0
問責が出るたびに内閣不信任案を否決していったらどうなんだろ?
「信任された内閣」ってお墨付きがあったら審議拒否は出来ないような…

審議が止まる=決められない国政って橋下の言う通りになるなぁ
158名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 22:49:01.00 ID:WmvpuqhJ0
>両大臣の人間的魅力や誠実さは疑う余地がないが

更迭以外ありえない失態を繰り返しても、そうとは認めず居座り続ける田中が誠実?
公選法に違反して大臣名で投票を依頼するサインをして、中身を知らなかったと言い張り居座る前田が誠実?

沖縄じゃ”誠実”や”人間的魅力”の意味が沖縄以外とは異なるのか?
159名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 23:38:55.80 ID:dnWexzRa0
サヨクは野田のいない民主党になって欲しいだけだよ。平常運転。
160名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 23:43:41.38 ID:VX9dree20
野田豚の問責は当然ながら、自民党や民主党にこの国を任せた有権者も
問責に値するね。

要は、民度に似合った政治屋しか持てないって事だから。
161名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 00:21:12.48 ID:U5LzjbeS0
同じ田中でも田中角栄っていう化け物政治家だっていたじゃないか
今の日本に望まれているのは角栄みたいな政治家だ
官僚と対等にやりあえて法案もどんどん出せる政治家

ただ角栄も能力と裏表だけども、地方偏重という自分の出身やら育ちから来る呪縛からは逃れられなかったし、婿がw
162名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 00:24:16.28 ID:nk/VM5910
半端者の寄せ集め政党だから誰が大臣になっても纏まる訳が無いでしょう。所詮国家国民のためと称しながら我欲の政党だったのです。
最近の世相を見ると日々息苦しさを感じませんか!
163名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 00:47:04.64 ID:sctaJEEG0
        _,ィッッッッッ-、_
       彡三三三彡彡、
       ミミミ7  ─` '丶   < おっとぉ〜、それ以上は言うなよぉ〜ww
      (6~《~‐─(-=)-<=)   ___
      丶_  .  、ヘ。_)}  /─'  'ー\
        !  、 〈、ェェr l /( ○)  (○)\    避難させなかったのは、
        ヽ` 、 ´_⌒/  ⌒(n_人__)⌒  \    官僚との裏取引がaf、gぅ むぐっ…
         ) ,____  |、   (   ヨ     |
       /       `ー─  厂     /
      /       、 _  __,,/      ~ \
     /        /  ̄    i;;三三ラ´  |
     i        _|    |   ・i;j:.   |   |  ドス !!

小出祐章氏  2011/ 8/18
              なぜ政府は 福島の人々を 避難させなかったのか?
      http://www.youtube.com/watch?v=iFY6UIU8g0U     ( 9:39)
164名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 01:03:49.25 ID:Ps5UEjup0
>>1
沖縄タイムスがこんな正論を書くとは、悪いモンでも食ったとしか思えないなw
165名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 01:27:18.72 ID:R1GbYBfy0
あれ・・・?おかしいな正論書いてるように見えるんだが・・・。
目が疲れてるんだな・・・。
166名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 05:05:36.93 ID:kisR5FGI0
なんで沖縄タイムスがまともな事言ってるんだ?
167名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 05:42:28.47 ID:bNfvgbyM0
任命責任があるなら早く辞職しろよ
いったい幾ら貰ってると思ってるんだよ
貰ってる給料にみあわない屑なら辞職しないと話にならないだろ
168名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 05:46:15.79 ID:jracAtC+0

 野田の人事は、問題ありすぎwwwwwwwww


169名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 06:07:09.52 ID:/I3sgxS60
今日はきれいな沖縄タイムスか。
170名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 06:14:15.20 ID:kisR5FGI0
野田は総理辞めたあとは人事担当の民主党最高顧問になるかもしれん
171名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 08:14:23.01 ID:ufL4bxLZ0
人のよさ ってアホってことですよねw
172名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 08:17:58.71 ID:i1RLPAP30

●朝鮮人飲み●
親や大人の飲む姿を見て自然に身に付いてきた仕草なんだろうな

        /三三三ミミィェェェ、
        /::::::::::::三ミミミY三三ミヽ
       /::::/⌒⌒´   `\ミ::::::i
      /::::/           ミ::::::ヽ
     /:::::レ'⌒    ⌒''    ミ:::::::}
     |::::://°\ハ /°\   ミ:::::::::|
    -──--(\\─、      ミ:::::::リ
  /  二二二フ \\\    《r‐ミン
/  ノ⌒,'´⌒ヽ::::`l     〉    (r }    トンスル水美味カハムニダ☆
   /   '、_丿:::::|     |    丿ノ
  /     ニ二つ ̄|     |    し゛
──‐─'''ヘ:::::::::::::::::\ /((::::)  ド゛
  ____ヽ::::::::::::::::::ハ/⌒\ノ\
/三三三三三\:::::::::::レ´\   \三\
三三三三三三三|:::::::::::\  \ /:::\三三\
・野田佳彦(民主党)http://blog-imgs-34.fc2.com/d/e/l/deliciousicecoffee/20110916092115957.jpg
・菅直人(民主党)http://blog-imgs-34.fc2.com/d/e/l/deliciousicecoffee/20110714131004.jpg
・鳩山由紀夫(民主党)http://www.youtube.com/watch?v=xBM8OSCPoFk&feature=related 0:08

※朝鮮人飲みとは?
http://www.exblog.jp/blog_logo.asp?slt=1&imgsrc=201105/29/01/c0072801_425241.jpg
・ぺ・ヨンジュン(韓国人)http://dale-alv.iza.ne.jp/images/user/20100910/1061126.gif


173名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 08:29:16.03 ID:wrW6owU50
沖縄タイムスがまともなこと書いてる
具合でも悪いのか
174名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 11:01:01.98 ID:s7mXbvPG0
自民のこと書いてない→自民擁護の記事ではない。野田批判。
問責は当然→辺野古移設反対、アメポチ野田打倒

だから

問責決議を批判するわけないw
「あれっ」と驚くのは読みが浅い。
175名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 11:03:48.49 ID:kaGexxDK0
ネトウヨ困惑(棒)
176名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 11:05:27.74 ID:s8OHg/wp0
ブサヨ発狂
177名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 11:09:45.94 ID:Byz8RJe/0
沖縄タイムズは支那の拡声器。日本の政治のことを言うのは内政干渉である。
178名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 11:21:17.95 ID:euxbXKJs0
任命責任って言葉狩りでなくなったのかと思ってたら、まだ残ってたのか…
179名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 11:33:18.28 ID:hgEw06eK0
都合のいいときだけ覚醒します
180名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 13:01:09.65 ID:tgCmwm5VO
>>57
何が少女乱交事件だ侮辱するな
沖縄はいつもやりたい放題やる米兵を
ろくに捕まえることも出来ずにずっと悔しい思いをしてきたんだ
日本の為に日米同盟が必要な事は重々わかってる
けど本土の連中の無理解が沖縄をうんざりさせてるって事にいい加減気づけ
181名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 17:45:56.52 ID:DAGN8QT1O
しかし、戦闘機ってすごいな。
姿が見えないのに爆音が数分続くんだよ。
旅客機の比じゃねーよ。
鹿児島だけどあん時は色々あったんだろうな
182名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 17:48:24.17 ID:vDwTfvn50
沖縄珍蚊もよそに尻尾振り始めたか?
183名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 17:50:21.74 ID:QuGIuS5jO
さあ内閣不信任が目の前に迫って来ましたねえ
豚は逃げれるかな?
逃げるために問責コンビは切り落とすかな?
184名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 17:52:06.03 ID:6MBq/IoA0
>>1
沖縄がいいこといった
185名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 21:13:49.51 ID:DLgZjLK50
仙谷長官:「不信任と同等」主張撤回
http://megalodon.jp/2011-0112-1717-19/mainichi.jp/select/seiji/news/20110108k0000m010075000c.html
仙谷由人官房長官は7日の記者会見で、野党時代の民主党が参院の問責決議と衆院の内閣不信任案可決を「同等だ」と主張していたことについて「ちょっと過剰な政治論と思う。修正、訂正すべきだろう」と述べ、当時の主張を撤回した。

おまけ
http://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/004/993/22/N000/000/003/123285303683216409204_isiihajimekannji.jpg
186名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 22:34:50.39 ID:DcSMYIvR0
どうした沖縄タイムス。
豆腐の角でアタマでもぶつけたか?
187名無しさん@12周年:2012/04/23(月) 01:10:43.61 ID:bOF5haJQ0
沖縄タイムズ、珍しく、正論を言っている。

民主党政権、はやく終われ!
188名無しさん@12周年:2012/04/23(月) 07:37:53.81 ID:XaF1RMDZ0
小沢に有利ならゲンダイが正論を書くのといっしょ
189名無しさん@12周年:2012/04/23(月) 07:57:52.88 ID:1ZxrjQQ20
>>185
左翼って汚いねえ
190名無しさん@12周年:2012/04/23(月) 08:04:18.83 ID:AqRoa7reO
>>180
おまえ絶対沖縄県じゃないだろww

沖縄県民と話したら、「ありゃ深夜にひとりで盛り場徘徊してる女のが悪いわ」とか言ってたぞ(´・ω・`)

まずマトモな少女ならそんな「レイプしてください」と言わんばかりの行動はせんわ、との事。

これ聞いてなるほどと得心したよ。

マスゴミの伝える「印象」とは全然違う評価だったよ。
191名無しさん@12周年:2012/04/23(月) 08:11:05.31 ID:xthL8tM30
>>1
結局両方やらなきゃいけないことだろ
わけるな


192名無しさん@12周年
>>1
麻生の時みたく解散すべきって連呼すりゃいいのになんでそれはしないの?
あの時と違って実際無能なキチガイばかり任命してるくせに
その責任とか誰も取ってないしさ。
任命した無能も、馬鹿やった屑もどっちもさ