【高知新聞】 「問責乱発の政治の在り方果たして正常なのか。審議拒否続けば消費税増税法案がたなざらしになる。前に進む政治求めたい 」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1有明省吾 ◆BAKA1DJoEI @有明省吾ρ ★

なぜ国会は、こうもごたごたが続くのか。国民の率直な思いだろう。

きょうの参院本会議で、田中防衛相と前田国土交通相の問責決議案が、自民、公明党など野党の賛成多数で可決される見通しだ。

田中防衛相は、北朝鮮のミサイル発射時の情報開示の在り方が問題にされた。内閣全体で危機管理体制を見直す必要があるが、
彼はこれまでも専門知識の不足や答弁の迷走など資質が疑問視されてきた。

前田国交相は、岐阜県の下呂市長選告示前に特定候補の支援文書に署名していた。政務秘書官任せだったと釈明しているが、
公職選挙法違反が問われかねない問題だ。自らの選挙経験を踏まえてもうっかりミスでは済まない。

決議案はそうした点で大臣資質を問うていて、なるほど問責は当然だとも言える。
一方で、衆参のねじれ国会を背景にした問責乱発の政治の在り方が果たして正常なのか。多くの国民は疑問を持っているはずだ。

問責決議では、2年前に当時の仙谷官房長官ら2閣僚を、昨年末にも一川前防衛相ら2閣僚を交代に追い込んでいる。
個々の問責理由は違うが、野党が審議拒否の姿勢を示した後、閣僚の首をすげ替えた構図は同じだ。

今回の決議案提出を受け、自民党は全面的な審議拒否に入った。公明党は2閣僚の所管に限って審議を拒否するとしており、
野党内でスタンスは異なるものの国会空転は避けられない。

野田首相は可決後も田中、前田両大臣を続投させる考えだ。
むろん決議に法的拘束力はないが、審議拒否の国会をこれからどう運営していくのか。何の展望も語られていない。

2012年度予算成立後の後半国会は、野田首相が「政治生命を懸ける」とする消費税増税関連法案や公債発行特例法案など難題が山積している。
審議拒否が続けば、それらがたなざらしになるのは明らかだ。(>>2-3へ続く)

▽高知新聞 2012年04月20日08時19分
http://www.kochinews.co.jp/?&nwSrl=287637&nwIW=1&nwVt=knd
2有明省吾ρ ★:2012/04/20(金) 21:37:23.86 ID:???0 BE:1964347496-PLT(12066)
>>1(の続き)

東日本大震災から1年余り。本格復興が必要な時に国会が停滞していいはずがない。問責決議の乱発によって、政治全体への不信感を高め、
既存政党離れが加速する。与野党の議員は、なぜそれが分からないのだろう。

国民の暮らしを考え、被災地の復興を早める。国会議員がなすべき仕事は山ほどある。そうした使命に向き合わず、何が国民の代表か。
国会を空転させない、前に進む政治を求めたい。(引用終了)

▽高知新聞 2012年04月20日08時19分
http://www.kochinews.co.jp/?&nwSrl=287637&nwIW=1&nwVt=knd
3名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 21:37:33.61 ID:u0qMT3j20
2、ゲット。
4名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 21:38:20.42 ID:VTyjCGdN0
詐欺ばっかりの政府が問題なのにマスコミは(´・ω・`)
5名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 21:38:33.79 ID:EzTdMGkn0
三年前も同じこと言ってたのかアンタら?
6名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 21:39:12.52 ID:Tkn0g/a90
新聞にも消費税かけないと不公平だとだーれも書かないね
7竹島は日本の領土by堺のチラシオヤジ☆彡:2012/04/20(金) 21:39:51.62 ID:eK3dXc510
高知新聞って馬鹿なの?
問責出される閣僚が悪いんだろーが。
国会を空転させたくないなら
お前らが変な世論誘導を止めろ!!
8名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 21:39:59.18 ID:MmQg2inF0
問題起こさなければ提出されないんだけどね。
9名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 21:40:32.38 ID:xDUzc6tg0
政治生命を賭けるのなら問責されないような閣僚を任命しろ。
それだけだ。
10名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 21:40:37.99 ID:mpp3KBeI0
適任者を任命すればいいだけ
田中じゃなく渡辺周とかのほうがましなのに任じないとかおかしい
11名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 21:40:54.02 ID:abkfb0rR0
そのためにもとっとと違法と無能の二人を処分することだ
野党には責任はない
責任があるのは政府与党だけだ
12名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 21:40:56.81 ID:erPeveGe0
田中は首にしとかなきゃ拙いだろ。

日本が滅ぶぞ。
13名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 21:41:01.96 ID:92Hzt0TA0

アホマスゴミは政治に口出しスンナ。

憲法改正しか解決策ないだろ。
しかも憲法改正は絶対無理だwww
14名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 21:41:06.24 ID:fuGH1txa0

問題をスルーするマスコミは正常だとでも??
15名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 21:41:09.75 ID:IZJjfJAA0
馬鹿が本当の馬鹿政権を選んだからだろ
政権交代前とは大違いなんだよ
16名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 21:41:27.01 ID:MY9aA4Lp0
消費税法案はこのまま会期末廃案でいいんだが

まぁどうせ自民もポーズだけだから
期待してませんけどね
17名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 21:41:47.46 ID:i9uKJX6I0
どこぞの政党と違っておかしいトコだけ攻めてるのにw
18名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 21:41:54.44 ID:PEQ4DZUe0
たかが絆創膏で辞任に追い込まれたあの人に謝ってから記事を作れやカス!
19名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 21:42:08.58 ID:93hnLLc20
マスコミが一番邪魔なんだよ。
20名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 21:42:42.25 ID:Z6dJ3EMF0
バカにバカと言うと怒られるのか
21名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 21:42:42.65 ID:R6L0VfJr0
>>1
それ以前に、問責されるようなことするなよ・・・(´・ω・`)
22名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 21:42:44.27 ID:LgWl+n+AP
それで政治が前へ進むと「議論が尽くされていない」とか言い出すんだろ?便所紙なんか誰も買わねえよ
23名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 21:42:49.18 ID:STZbvHTN0
ナントカ還元水の人を自殺まで追い込んだマスコミが何を言っているんですか?
24名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 21:43:08.18 ID:abkfb0rR0
マスコミは3年前のけじめをつけていない!
いまだに!
けじめをつけない今のマスコミは物書くヤクザでしかない
そんな奴らが何言おうともはや信頼に値しない

俺たちに向かって偉そうにものをいう前に自分たちがけじめをつけろ
民主党政権を生んで日本を混乱に陥れ何万人となく殺してきたのはマスコミの罪だ
25名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 21:43:16.50 ID:Trv+j8870
こいつら3、4年前に
自分でどんな記事書いてたか思いだせよ
26名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 21:43:19.85 ID:Gz5XUgJ1O
野田が問責閣僚二人をすぐ更迭すれば前に進むよ。
高知新聞は、野田に更迭するよう勧めるべきだな。
この新聞は批判の方向が間違ってる。

27名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 21:43:20.87 ID:n0IR7WEd0
問責されるようなバカで無脳な大臣をそのまま放置しておくことが
マスコミの在り方として正常なのか。高知新聞さんよwww
だからカスゴミって言われんだよww

28名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 21:43:44.42 ID:IW9wpr050
正当な問責では「政治のあり方として正常なのか?」
不当な問責では「政権交代の声が高まってる」

これな〜んだ?
29名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 21:43:54.52 ID:erPeveGe0
消費税問題と、危機的な日本の防衛と、どちらに緊急性があると思ってるんだ?

ものの優先順位が分からないのか?
30竹島は日本の領土by堺のチラシオヤジ☆彡:2012/04/20(金) 21:44:32.19 ID:eK3dXc510
轢き逃げの犯人が

クルマが有るのが悪いんやあ


と言うのと同義だな。
31名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 21:44:35.83 ID:cKiTts5I0
>>1
この「どっちもどっち論」も見飽きたわ。
物書きやらもう少し興味を引く構成で自民批判してみろよ。
32名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 21:44:58.45 ID:PYZoeP9E0
結局自民は政局しかない
33名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 21:45:30.73 ID:9MzZ4f350


田中とかよく議員が務まるなってくらいの酷さだろ
そんなのがよりによって防衛大臣だぞ 自発的に辞めるべきだったろ!

34名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 21:45:36.77 ID:NLyeICXM0
> 多くの国民は疑問を持っているはずだ。

持ってねえわ。
35名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 21:45:48.02 ID:hBmoUA+90
問責出さざる得ない人材しか民主党にいないからって言う事実に気がつかないのか?
素人が見ても、大臣とか首相とかやらせちゃいけないやつらばっかりだろ
36名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 21:46:32.71 ID:6HDGMALx0
知能障害車に近いバカや殆どキチガイに近い精神異常者
それらに加えて犯罪者も加わって国政を仕切っている
そんな異常な状態から一刻も早く脱することが最優先だ
すなわち、即刻解散あるのみ
37名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 21:47:07.64 ID:Ds48tK8g0
前に進む政治?

不況促進策が前に進む政治()

マジキチかよ。
38名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 21:47:23.42 ID:/skKqSFV0
また都合のいいときだけ
多くの国民がかよ
勝手に代弁すんな
39名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 21:48:11.39 ID:abkfb0rR0
消費税法案では自公の足並みは揃った

消費税法案を取り扱う委員会での審議には、まずすべての閣僚を呼ぶ
極めて重要な法案であるので、国土交通大臣にも防衛大臣にも出席してもらう
しかし前田と田中がいる限りは全野党は審議に応じない

つまり前田と田中を代えない限り委員会は開けず消費税法案は前に進まない
野田が本当に消費税をやりたいのなら切らざるを得ない
切らないのなら消費税をやるつもりなんかないということになる
不退転の決意があるなら切れ、切らないのならその程度の決意でしかない
40名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 21:48:24.24 ID:nB7Z+ezO0
店晒し上等
41名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 21:48:56.41 ID:278gT5hr0

その前にお前らメディアが、田中や前田をなぜ叩かないのかが分からんわ。
42犯罪者を擁護する高知新聞:2012/04/20(金) 21:48:57.93 ID:Ht1dMaFT0
公職選挙法違反、前田国交相。刑事告発されていることを隠蔽し、
犯罪者を擁護し、野党の権利である問責を批判する、良識のかけらもない
犯罪者擁護の腐った高知新聞
国民の思いを勝手に捏造してもらっては迷惑だ。
43竹島は日本の領土by堺のチラシオヤジ☆彡:2012/04/20(金) 21:50:20.61 ID:eK3dXc510
小沢グループの機嫌>>>>>>>消費税増税

そういう事なんだろ、理解してやれよ高知新聞。
44名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 21:50:35.14 ID:jcIp7Aa80
3年で何か進んでるものを野党が邪魔してるってんならわかるけど
何か有意義な政策が出されて進めている痕跡がない
改造しては同じメンバーで主要ポストたらいまわしというのは酷すぎる
45名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 21:50:53.82 ID:aNVx+6fEO
国民をなめたらいかんぜよ
46名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 21:51:08.78 ID:sj6U70zOO
まず、問責が妥当かどうか検証しろよ。
47名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 21:52:08.47 ID:9kVaU7uM0
こんな記事しか書けない新聞って終わってる
48名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 21:52:16.35 ID:8UC7QpTX0
民主を攻めないほうが異常。
49名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 21:52:27.67 ID:UC5hN45uP
大臣失格だから仕方がない
50名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 21:52:36.27 ID:F9Rpc7VG0
いまのマスコミに政治を語る資格がないよ。適当にAV
記事でもまとめてもらったほうが、よっぽど世の中のこ
やしになる。
51名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 21:52:42.95 ID:LgWl+n+AP
もう誰も熟議の国会って言わなくなったよね
52名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 21:53:46.91 ID:8oH2MPqC0
これが共同通信の模範社説なの?
53名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 21:53:48.55 ID:Yd+HFa500
権力の監視(笑)
54名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 21:53:56.85 ID:qaeKByYIO
高知県民だが、ここ数年の高知新聞は、批判的な記事ばかりでとても鼻につく。
叩いてなんぼ、叩いたらウケるという風潮が出来上がっている。
高知県民の殆どが購読という異常な一党独裁で自分達の病気に気付いていない感じ
55名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 21:53:58.93 ID:abkfb0rR0
人権何とか法案をはじめ、野田内閣が出してるものなんて「進めない方がマシ」なものばかりじゃん
議員立法の審議はやるっつってんだし、議員立法のほうには通すべき法案が数多くある
何の問題があるんだ?
嘘ついたことに対しての何のけじめもない
消費税によるダメージへの対策もない、
具体的な使途も明らかにしない
そんな消費税なんて俺は認めないし国民の多くも認めない
そんなものが進むぐらいなら審議拒否された方がはるかにマシだ
決めてはいけないことを決める政治より、何も決まらない政治のほうがはるかにマシだ
56名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 21:54:42.23 ID:1Eh/uTmT0
一度は座ってみたい大臣の椅子
今しか永遠に回ってこないこのチャンス
誰が逃すものかと脳無し無能議員が
己の能力関係なしにホイホイ引き受ける者も悪いが
任命者の責任も問わないと

57名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 21:54:54.67 ID:1+D4748zO
石原のほうが信頼できる

サミットも日本代表は石原だな
58名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 21:54:59.79 ID:4xjlViti0
また左翼メディアの翼賛記事か
59名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 21:55:07.61 ID:HjAN7NqL0
異常なマスゴミが正常とか
笑わせるなボケw
60名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 21:55:32.76 ID:EVjhmvUr0
>国会を空転させない、前に進む政治を求めたい。

前に進もうにもその道が「茨」って分かってんのに進むバカがどこにいる。
61名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 21:55:40.08 ID:8oH2MPqC0
復興邪魔してたのは与党民主党だってことなんで書かないの?

二重ローン問題だって片山さつきの法案を否定しておいてから
丸呑みするまで何か月かかったよ?
62名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 21:56:12.32 ID:fg7B1Rdj0
>>1
民主が同じことやってた時コイツラ何て言ってたんだ?
63名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 21:56:32.95 ID:abkfb0rR0
崖の向こうへ着実に進む政治より
崖の手前で立ち止まる政治のほうがいい!
64名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 21:56:40.28 ID:6HDGMALx0
ちなみに、高知は
全国的にも物議をかもした高知白バイ衝突死事故について
県下マスゴミ総ぐるみで経過について一切報じなかったところ
そのため信じられないことに高知には事件のことを知らない人が多い
65名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 21:56:56.81 ID:D1ObjVR40
あ?お前らマスコミは民主の審議拒否の時なんつってたよ
しねよマスゴミ
66名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 21:56:59.63 ID:gHz7qg1k0
       、z=ニ三三ニヽ、
      ,,{{彡ニ三ニ三ニミヽ
     }仆ソ'`´''ーー'''""`ヾミi
     lミ{   ニ == 二   lミ|   「ホッケの煮付けは実在しない」
.      {ミ| , =、、 ,.=-、 ljハ  そんな風に叩かれた時期が私にもありました
     {t! ィ・=  r・=,  !3l   
       `!、 , イ_ _ヘ    l‐'
       Y { r=、__ ` j ハ─
.  r‐、 /)へ、`ニニ´ .イ /ヽ
  } i/ //) `ー‐´‐rく  |ヽ
  l / / /〉、_\_ト、」ヽ!
67名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 21:57:08.11 ID:0XsKK4I60
問題は大臣の名に値しない人たちが大臣しているからなんじゃね。
もう解散して新しい政権で出直すより他ないと思うね。
68名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 21:57:08.16 ID:xGn/E2Yq0
高痴新聞
69名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 21:57:08.79 ID:FbZclbRm0
野党の民主党が問責や審議拒否を連発してたとき同じ主旨の批判をしてたら説得力あるんですがねぇw
不偏不党のマスゴミさんwwwww
70名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 21:57:12.91 ID:kRKdWrl40
消費税増税がたな晒しならいいことじゃないかw

野田公明自民といった連中が全て推進派である以上、
こういった特殊な形でしか止まりようがないからね。
71名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 21:57:20.73 ID:fbEXNeuCP
ここにきてまだミンスを擁護するわけ?
マスコミはホントにカスゴミだわ
72名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 21:57:56.88 ID:AUUjZfL80
>>1
素人の馬鹿大臣と犯罪者の大臣の居座りで、野田の任命責任にも言及せずに、野党批判するって、報道としては終わってる
73名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 21:58:08.39 ID:XHW/QVW70
毎度おなじみ、ダブルスタンダードの見本

294 名前: 名無しさん@十周年 Mail: 投稿日: 2010/05/02(日) 10:09:28 ID: 2/YyoBjU0
自民党は60点だが、100点じゃないから0点だ。
民主党は5点だが、0点の自民党よりずっとマシ。
74名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 21:58:29.52 ID:4ODiD+hsO
前に前にって言うが
お前らの言う先には茨の道しかないんだが?
75名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 21:58:39.01 ID:6yuikvLf0
マスゴミの常套句
●「何も決められない政治に国民はウンザリ」


国民は民主党政権そのものにウンザリしてるわけで、
そこの核心には絶対に触れずに、抽象的な言い回しで
ボヤかすわけね。

76名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 21:58:42.72 ID:4xjlViti0
アカヒが増税を肯定してみたり、もはや現行メディアはその正当性を完全に失ったよ
77名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 22:00:08.79 ID:GfbJHimr0
小朝日新聞、大発生。
78名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 22:00:37.41 ID:J8Jg5BtS0
>>1
同感。

数を盾に審議を拒否するやり方は、戦前に軍部大臣を就任させないことで
内閣を潰そうとした軍部に近いものを感じるわ。

自民党と公明党は議論しないなら給料返上して、議員辞職して欲しい。
79名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 22:00:41.50 ID:FcomxM25P
間違った方角に進めたくありません
80名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 22:00:52.21 ID:RwJJnIZ/0
馬鹿な新聞。問責を好きで乱発しているんじゃないだろう。
ろくな大臣を任命しない野田さんが悪いんだろう。そこを非難しろ。
防衛の素人、不用意な発言をする大臣、威張りちらして知事を脅した大臣、
マルチを推奨する大臣などろくでもないのを任命するから問責出さざるを得ないんだろう。
国民のためにもあんな大臣辞めてもらわないと困る。
この新聞田中防衛大臣でいいと言うのか。前田国交大臣がやった事は違法でないとでも言うのか。
マスコミも落ちたな。
81名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 22:00:53.43 ID:abkfb0rR0
自分の書いた>>39なんて今日一日の政治見てりゃ誰にだってわかることだ
通常の社会人としての知能があれば簡単にたどり着くことだ

マスコミはここにすらたどりつけてない
無能の一言に尽きる
82名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 22:01:07.14 ID:oCKY7ABi0
自民党の国会議員よ、これだけは覚えておけ。
民主党の評価が下がっただけで、自民党の評価が上がったわけではない。

・漢字の読み間違い
・カップラーメンの値段
・ホテルのバー通い
・ホッケの煮付け
・ボールペンのキャップ
・給付金
・母親の命日に墓参り

どれひとつとして、我ら国民は決して忘れていない。
国民は、絶対に自民党を許さない。

83名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 22:01:33.41 ID:77Cw/OzG0
国民から乖離した国会はもういいよ。
原発の再稼動問題とかで大激論なら理解もするけど、
大半の議員は原発ムラに侵されてるのか沈黙だもんな。
84名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 22:03:07.30 ID:N8ALu//N0
ユーロ危機のさなかに増税するのは後退する政治。
消費税増税で何が起きるのか? がマスコミのエリートですら
分かってない奴がいる。

@倒産件数の増加
1997年の増税時には3年くらいかけて5千件増えた
http://www.jiji.com/jc/v?p=ve_eco_companytosan

A自殺率の増加 
1997年の増税時には翌年は3割、一万人の自殺増加 
http://www2.ttcn.ne.jp/honkawa/images/2741.gif

B税収の減少(1997年 = 平成9年)
http://www.mof.go.jp/tax_policy/summary/condition/010.htm

CGDPの減少  マイナス1.6%
http://www2.ttcn.ne.jp/honkawa/2740-1.html

D米国債購入額の増加
http://www.geocities.jp/infobunch/ape8.html
85名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 22:03:19.90 ID:kRKdWrl40
>>61
被災地は消費税増税に反対なんですがw
都合のいいときだけ「復興ガー」なんてダシに使うのは止してもらえますかね

http://www.city.rikuzentakata.iwate.jp/shigikai/giketsu-kekka/teirei/24/1-3teirei.html
被災地に新たな負担を強いる消費税増税に反対し、社会保障制度の充実を求める意見書の提出について
86名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 22:03:35.85 ID:9ArXduCK0
つまり高知新聞は、

国民に武装蜂起して政府を倒せと言いたいのだね。
87名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 22:03:38.30 ID:kcjBMIF30
マニフェスト、イギリスで始まりました。
ルールがあるんです。
書いてあることは命懸けで実行する。
書いてないことはやらないんです。
それがルールです。

書いてないことを平気でやる。
これっておかしいと思いませんか?
書いてあったことは四年間何にもやらないで、
書いてないことは平気でやる。
それはマニフェストを語る資格がないと、
いうふうにぜひみなさん思っていただきたいと思います。


その一丁目一番地、税金の無駄遣いは許さないということです。
天下りを許さない、渡りは許さない。
それを、徹底していきたいと思います。

消費税1%分は、二兆五千億円です。
十二兆六千億円ということは、消費税5%ということです。
消費税5%分のみなさんの税金に、天下り法人がぶら下がってる。
シロアリがたかってるんです。
それなのに、シロアリ退治しないで、今度は消費税引き上げるんですか?
消費税の税収が二十兆円になるなら、またシロアリがたかるかもしれません。
鳩山さんが四年間消費税を引き上げないといったのは、そこなんです。
シロアリを退治して、天下り法人をなくして、天下りをなくす。
そこから始めなければ、消費税を引き上げる話はおかしいんです。
徹底して税金の無駄遣いをなくしていく。
それが民主党の考え方です。
http://www.youtube.com/watch?v=y-oG4PEPeGo
88名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 22:05:24.20 ID:5snlxqbR0
自民党時代にも同じ事いってたなら評価する
してないなら死ね
89名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 22:05:48.68 ID:7ULLf0sb0
>>1
民主が与党になってから言い始めたんじゃないソースプリーズ
90名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 22:05:57.00 ID:XLbB8vjT0
樽床が問責ごっこと言ったが、
今回は完全に理由がある問責だろ。
91名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 22:06:05.78 ID:abkfb0rR0
尖閣問題にしてもこの問題にしてもマスコミのスタンスは明らかにおかしい
日本の国益を見ていればとても言えないようなことを平気で言う
お前らどこ向いて報道やってんだ!
92名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 22:06:06.98 ID:RwJJnIZ/0
詐欺政党の民主党も絶対許さない。
清潔を標榜して国政をになった民主党のこのていたらく、自民党よりひどい。
前田国交大臣のやった事は違法だよ。
田中防衛大臣の無能ぶりは国益を損ない国民の生命を脅かす。
漢字を読み間違えたなんてレベルの問題ではない。
93名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 22:06:19.27 ID:oF6i3H5x0
任命責任問われる問題
公民権停止される可能性が濃厚な大臣一人辞任させることも出来ず、
一般人にも劣る人間を防衛大臣に据えて適材適所謳ってるんだぞ

こんな事も批判できないなんて頭おかしい
94名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 22:06:22.30 ID:5UEJ/WLG0
増税法案たなざらし?願ったり叶ったりジャマイカw
95名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 22:06:40.57 ID:62urikdn0
消費税上がったら新聞売れなくなるよ
96名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 22:06:46.09 ID:3ujrLUTp0
>>1
じゃあ問責なんてされない大臣連れてくればいいだけ
97三河農業士 ◆R2srkOAYfTmd :2012/04/20(金) 22:06:50.14 ID:S3uIM5dmO
※ただし民主党に限る
98名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 22:06:58.11 ID:tSfs3VvY0
マスゴミが政府を擁護、危険な状態
99名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 22:07:09.59 ID:9o+SZKoz0
ヒャッハー

記憶障害でもあるのか?
最初に問責乱発しだした党がどこか忘れたらしいな
100名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 22:07:16.17 ID:6yuikvLf0
>>90
テレビが繰り返し流してるのが
そのシーンだもんな・・・
ほんと姑息だよ。
ヤツら。
101名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 22:07:21.41 ID:WY4R6Ps10
民主党政権になった途端「ヤトウモー」が頻発するようになったねw
102名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 22:07:21.55 ID:6HDGMALx0
>>78
民主党が野党時代
国民が切に望んでた法案をどんだけ審議拒否で潰したか覚えてる?
103名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 22:08:22.36 ID:xj1jiODNO
政権交代前にも同じことをいっていればな
104くろもん ◆IrmWJHGPjM :2012/04/20(金) 22:08:23.69 ID:c4jO6v860
一川も山岡も田中も前田も大臣どころか、なんで政治家なんだよってレベルだろ・・・

辞めてあったりまえだ
105名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 22:09:09.70 ID:9vTxZdQX0
>1
自民党政権のときに言えよなw
106名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 22:09:51.96 ID:3f++g5rY0
シナから金貰ってるスパイは殺せよ
冗談でも何でもない外観誘致は死刑だ
107名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 22:09:57.38 ID:xGn/E2Yq0
四国のアカヒ新聞
108名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 22:11:04.74 ID:QPu/9uBv0
>1
任命責任だろ
最近は使わんようだな
109名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 22:11:17.56 ID:h/odrz8pO
地方なら何書いても許されると思うなよ
110名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 22:11:54.28 ID:E6hh4YY/O
これでもだいぶ我慢してから出してんだけどwww
111名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 22:12:11.94 ID:6yuikvLf0
夕方6時台、フジ以外は「問責2閣僚」報じず。
そのフジテレビは・・・悪意マンマン

『問責を受けた方が悪いのか? 出したほうが悪いのか?
 停滞政治にうんざり』

<今後の展開は?>

@世論の批判に耐え切れず、自民が審議に復帰
A2閣僚の "交代"

今日の国会終了後、一様に厳しい表情だった自民党議員とは対照的に、
民主党・輿石参院幹事長には 明るい笑顔が見られました。


112名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 22:12:46.35 ID:abkfb0rR0
自民じゃなくて国民のほうを見ろよ
113名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 22:13:17.73 ID:6HDGMALx0
民主党がどんな正論で訴えても
それは、ブーメラン ブーメラン ブーメラン
そういうことだ
114名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 22:13:18.49 ID:oLI8NCsYP
何でマスゴミは「消費税ありき」になってるの?
もともと民主は「4年間は消費税の議論すら行わない」って言ってたよね?
何でそこを叩かない?

自民時代だったら「増税」なんて言おうものならフルボッコだったじゃん。
何があったん?言ってみ?
115名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 22:13:19.09 ID:3filruj00
犯罪者の告訴乱発も正常じゃないぞ。
なんとかしろ。早く逮捕しろ。
116名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 22:13:20.26 ID:vS7BGuSU0
乱発?

えーと、これを問責しないで何を問責するのか
117名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 22:13:29.90 ID:oUsLW8zL0
田中はまあ無能なだけだからいろいろあるのかもしれないが

法律違反した大臣がいても審議はするべきとか何の冗談だよ。
118名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 22:13:50.91 ID:S9UQVL+x0
なんでそんだけ今の内閣がヤバイって発想にならないんだよ
119名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 22:14:24.79 ID:o698NhT60
野党が与党に反発すれば国会運営がどうのこうの
野党が与党と手を結べば翼賛体制がどうのこうの

マスゴミってなんなの
120名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 22:14:32.58 ID:ZOrlHbBk0
でも、馬鹿マスコミが吠えたところで、
有権者も気付き始めてるからな。
マスコミと民主党は、信用してはいけないということを。
「マスコミもおかしい」とか、近所の年寄りが言ってた
121名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 22:14:43.42 ID:9o+SZKoz0
民主党が政権を取ってマスコミが使わなくなった言葉
・任命責任
新しく生まれた言葉
・責任野党

死ねよマスコミ
122名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 22:15:32.43 ID:6HDGMALx0
過去を反省しているならば
先ずは下野して
それから行動で示してください
123名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 22:16:35.64 ID:NddU39uD0
>>114
マスゴミは財務省の狗
これが前提条件
124名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 22:16:42.82 ID:SjdirvyV0
問責されるような大臣ばかり出す野田がバカなんだろ。
と言うか、クズばかりで誰もまともな人間がいないだろ、民主党は。
政権与党の体を成していないんだから解散しろ。
125名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 22:17:12.54 ID:qbWAd70w0
審議拒否が無くても現民主政権がクソなのは変わらん。
126くろもん ◆IrmWJHGPjM :2012/04/20(金) 22:17:12.81 ID:c4jO6v860
・北朝鮮のミサイル発射で事前予告があったにも関わらず、発射後に「ミサイルは確認していない」と誤報

・大臣の名前で、民主党系の候補を支持するよう業界団体に直接要請


これさあ、自民党政権だったらどうするわけ?問責しないんですか?
127名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 22:17:26.37 ID:MmXPe/fT0
任命責任はスルーw
128名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 22:17:48.87 ID:HtMGfwLH0
公約違反とは言わないの?

選挙までは、あれほど、公約が大事とか言っていたくせに。

129シナそば:2012/04/20(金) 22:18:37.43 ID:9zi1wO1d0
>>1
プッ
まあ、マスゴミたる所以な言葉の軽さだな
ダブスタも大概にしとけよ?
130名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 22:18:42.27 ID:8KPhHWbP0
内閣に犯罪者がいるのに前に進めるのか?
犯罪者とその仲間たちと審議出来るのか?
131名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 22:18:59.06 ID:SNBsYwam0
>>1
民主党にいってんの?w
132名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 22:19:04.39 ID:d5gii8Xh0
マスゴミ「辞任、とにかく辞任なのおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお!」
マスゴミ信者「うおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお!」





(´・ω・‘)
133名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 22:19:13.87 ID:Kh3DIkgE0
問責ばかり出されるバカ揃いの民主党を
批判するべき。
マスゴミは総じて頭がいかれてるから、相手にしない方が
良いでしょう。
134名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 22:19:18.64 ID:kRKdWrl40
>>114
消費税増税に歯向かうと
どこからともなく税務調査が入ります
135 【九電 78.0 %】 :2012/04/20(金) 22:19:38.01 ID:uiM4Mkry0
>>1
2008年から2009年前半にかけて、もっと下らない理由で問責決議と審議拒否を乱発してた政党があったよね。
136名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 22:19:46.66 ID:sH1rpji3O
「ミンスとマスゴミは裸の王様だ!」という子供が現われないかな
137名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 22:19:48.28 ID:fXu/jGQ80

輿石幹事長「問責のあり方問い直される」(2012/04/20)
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/120420/plc12042012120018-n1.htm
民主党の輿石東幹事長は20日午前、田中直紀防衛相と前田武志国土交通相に対する問責決議可決を受け
「残念だが、これを機会に参院のあり方、問責決議とは一体どういうものかが問い直される」と国会内で記者団に語った。
田中、前田両氏の交代については「毛頭ない」と否定。自民党が国会審議を拒否しても審議を進める方針については「変えない」と述べた。


>問責決議とは一体どういうものかが問い直される

【野党時代の輿石】
(2009/7/14)首相への問責決議を可決 輿石会長が趣旨説明、北澤副代表が賛成討論
http://www1.dpj.or.jp/news/?num=16539

(2008/02/21)石破防衛相の問責は行方不明者救出、真相究明後に判断する問題 輿石参院議員会長
http://www1.dpj.or.jp/news/?num=12738

(2008/04/24)福田首相への問責決議案提出は覚悟を持って行う 輿石参議院会長
http://www1.dpj.or.jp/news/?num=13154

(2008/06/24)「問責決議重く受け止めるだけでは困る」輿石会長が会見で
http://www1.dpj.or.jp/news/?num=13579

(2008/6/12)福田首相問責は解散・総選挙に追い込む土壌作りの第一歩 輿石参院会長
http://www1.dpj.or.jp/news/?num=13501

  子 供 は 社 会 が 育 て る の だ !!
    , r '" ⌒ヽ-、
   //⌒`´⌒\ヽ  ヒヒヒヒヒヒッ…!
   { /  ⌒  ⌒ l )      増税分は“財政赤字”には補填せず、
   レ゙ /・\ /・\!/
   /   ̄ー'  'ー ̄ヽ     『子育ての社会化』という社会制度を通じて、
  { ::::⌒(__人_)⌒:::}
  ゝ.    トェェェイ  .ノ        “社会民主主義革命”をするのだ!!
    `   `ー'´  ´

今回の改革では、社会保障費の効率化や削減に切り込むどころか、消費税引き上げで得た財源を、
社会保障に還元するとして、社会保障の“バラマキ”をさらに増やす予定でいる。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
財政再建に向けての一歩も踏み出せていないので、当然、次の消費税引き上げが用意される事になる。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
〔学習院大学 経済学部 経済学科教授 鈴木 亘 『社会保障改革の経済学』より〕

幼稚園と保育所が一体化し、“総合こども園”になるようインセンティブをつける。
消費税引き上げ時に、子どもへの対応に7000億円ほど割り当てる。
平成27年に消費税を上げれば、それから3年間でほとんどの保育所がこども園になる。
消費税をお願いするのは、将来はもっと必要になる。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
〔厚生労働大臣 小宮山 洋子  フジテレビ『新報道2001』2012年1月29日放送より〕

世界的に見ると、“子育ての社会化”を最も徹底したのは旧ソ連でしたが、
その旧ソ連諸国の出生率は世界でも“最低級”です。中南米ではキューバの出生率が断然低い。
要するに、↓↓『子育てを社会化すれば出生率は下がる』↓↓というのが世界の実例なんです。
       http://news.livedoor.com/article/detail/4812235/
つまり、(効果のない)『子育て支援の支出を増やして“増税”に持っていきたい』、それが本音でしょう。
             ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
〔元通産官僚・経済企画庁長官・内閣特別顧問 堺屋 太一 『週刊現代』2011年12月6日より〕
139名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 22:20:26.09 ID:6oItVrII0
野田がさっさと2人を代えればいいだけだろ
なんで野党のせいにしてんのw
140名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 22:20:33.16 ID:hGPw5ruJ0
田中直紀はそもそも大臣にしてはいけないレベル
前田は大臣としては悪くなかったが、選挙法に違反した

問責は当然だろ
141名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 22:20:38.31 ID:rs9yMiUHO
問責乱発される方が問題なんだろ。
すり替えんなボケ
142名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 22:20:43.42 ID:J8Jg5BtS0
>>102
自民だ民主だというつもりはない。

制度を極限まで活用して、政治を停滞させるのは
日本人の悪い癖だと思っている。
143名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 22:21:13.99 ID:8Z9efntK0
マスコミの偏向報道に鉄槌を下したい
144名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 22:21:31.34 ID:WKlguYCK0
自民に審議させたいならば、
両大臣をすぐさま辞任させればよいだけの話だろ。

この件に関しては自民の筋は通っている。
145名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 22:21:45.23 ID:X4rLXWlA0
乱発ではない。
アホバカ大臣が辞任しないからだろ

安倍内閣や麻生内閣の時のように、任命責任を語れよ。マスゴミよ。
146名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 22:22:28.86 ID:Gz5XUgJ1O
前田問責の理由は公選法違反、つまり犯罪の嫌疑。
これは、「閣僚としての資質」とか「失言」とかとは全くレベルが違う、
重大な問題だ。

しかし今テレビ見ていても、
前田問責の理由が「公選法違反=犯罪の容疑」であることを
全く報道してないね。

これは審議拒否当然だよ。
犯罪容疑がかかっていて問責決議された閣僚を続投させる、
民主党こそ非常識きわまりないんだが。

テレビの偏向ぶりも相変わらず酷いもんだ。
147名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 22:22:52.16 ID:UBM/A8oh0
>>126
自民党も与党だったとき、問責決議や審議拒否をする民主党を非難して、
その支持者も民主党を非難していたからな。

自民党が与党になった時に、問責や審議拒否されても今度から文句いえなくなるな。
148名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 22:23:05.72 ID:5xpQVGqo0
総理が政治生命を賭けるとか言っても、野党がそれに付き合う義理もないわ
149名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 22:23:12.26 ID:En0RCoct0
しかしマスゴミは本当にゴミだな・・・

良心を捨てないとやってらんないんだろうな、
ジャーナリスト(笑)って職業は
150名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 22:23:40.58 ID:tCIkfLU60
古館が誰のための政治かって言ってるぞ。
おまえのための政治だろうが古館。
都合のいい事言ってんじゃねーよ。ボケ。カス。
151名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 22:23:43.08 ID:fXu/jGQ80

中村てつじ(中村哲治)民主党参議院議員 @NakamuraTetsuji
今日の2大臣の問責には違和感がありました。「政治ゲーム」という印象です。
「今やるべきことは他にあるだろう」と思いました。ただ問責決議後に退席した自民党の姿を見ると
今後は全面的な審議拒否に入るということなのでしょう。
152名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 22:24:07.28 ID:JNbYaCD+i
問責されるような者を任命する首相が続いていることが問題
153名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 22:24:51.17 ID:CKbWSpEe0
>>1
これも、共同通信の社説の使い回しか…
154名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 22:25:06.42 ID:u/WRShmd0
自民党は屑中の屑
こんなゴミ政党は滅びろ
155名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 22:25:12.57 ID:SEfEXwHw0
これって街に不良外国人が増えている。
彼らは時に犯罪者となる。
犯罪の動機は様々だが、逮捕を乱発してもいいのか?
日韓友好に水を差すような事はいけないって言ってるようなもんだろ?

不適格な大臣は総理が罷免するなり辞任するなりすれば済む話しなんじゃないの?
156名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 22:25:32.97 ID:rs9yMiUHO
>>147
バカは黙ってろよw
157名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 22:26:48.64 ID:t8u7IXz/0
>>147
その理屈ならば民主支持者は既に問責や審議拒否に文句を言う権利は無いはずだが
福田自民が民主案を丸呑みしたにもかかわらず民主が本会議で民主案に反対するという珍事もあったな
158名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 22:27:09.39 ID:oF6i3H5x0
>>147
下らない理由で問責したり審議拒否したから文句言われてたってこと理解できる?
159名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 22:27:09.78 ID:eSC3xCWR0
民主党政権にやらしたら、後ろに進む訳だが。
160名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 22:27:38.42 ID:UlFJQztc0
>消費税増税関連法案や公債発行特例法案など難題が山積している。
どっちもマニュフェスト違反だからやらなくていいよ
問責の方が大事
161名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 22:27:43.25 ID:ZUi1rU7U0
カスゴミ黙ってろ!
162名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 22:28:20.49 ID:uwS178bX0
しかし政権交代した途端に、言うことがコロッと変わってるんだが・・・・
まったく自覚症状がないみたいね
163名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 22:28:34.78 ID:GtZdC+Wk0

アカが書き

ヤクザが売って

バカが見る
164名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 22:28:37.43 ID:GXLBeuPM0
高知新聞って財務省から何かもらってるの?
165名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 22:28:52.68 ID:92Z98BV00
×問責乱発だから異常
○異常だから問責乱発
166名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 22:29:58.34 ID:dRGnjOrM0
>>163

最近は

チョンが書き

チョンが売って

チョンが読む。
167名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 22:30:08.51 ID:abkfb0rR0
借金が増えるような赤字国債発行法案なんて進めなくていい
どうせ秋までは大丈夫だ
この場合、拙速は巧遅に勝るなんてことはない
無駄は無駄に終わる
時間かけてゆっくりと無駄を削除させるべきだ
168名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 22:30:19.31 ID:/Avfxpxu0
公明党は大人だなあ
169名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 22:32:29.90 ID:6HDGMALx0
>>142
好ましいことでないのは当たり前であり
そんなのは承知している
だが、今の政府は異常な状態であり
とても国政を託し続ける気にはなれない
極論すればクーデターでも許したいところ
170名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 22:32:45.80 ID:sy1lrII30
>>1
よくワカランのだよね。
問責を受けて、素直に閣僚交代すれば良いだけ。
特に前田は救いようがない。
変える方が普通。

犯罪者擁護して、犯罪指摘してる方を逆ギレ気味に叩いてる。
昔で言うなら精神分裂ってやつだよな。
171名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 22:32:47.80 ID:Vvb0To1H0
マスゴミさんは民主党が政権取ってから「任命責任」って全く言わなくなったよなw
172名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 22:32:54.41 ID:bac2vKoB0
安倍内閣時代
・大臣が子供を産む機械などと発言をしたから辞任しろと審議拒否
・憲法改正のために必要な国民投票法で民主案を飲んだら審議拒否
・民主党が出した教育基本法改正案を自民党が丸呑みしたら審議拒否
・参院選で勝った民主党の要求どおりに解散しないから審議拒否

福田内閣時代
・参院選で負けたのに首のすげ替えで福田に変わった
民意を問わないで首をすげ替えたのは民意に反しているから審議拒否
・日銀総裁人事が気に入らないと審議拒否
・イージス艦と漁船の衝突事故の真相究明がされるまで認めないと審議拒否
・後期高齢者医療制度を廃止しない事、
ガソリンの暫定税率を復活させた事を理由に問責可決→問責したのだからと以降審議拒否

麻生内閣時代
・民意を問わずに首相が替わることは許されない。解散しないから審議拒否
・定額給付金を撤回しないから審議拒否
・麻生が補正予算案を臨時国会に出してこないから審議拒否
・中川昭一酩酊会見
中川が謝罪するまで審議拒否
中川が辞任しないから審議拒否
今すぐに辞任しないから審議拒否
中川の辞任について首相が謝罪するまで審議拒否
麻生内閣が予算案を撤回するまで審議拒
予算案撤回→民主「このとおり麻生内閣は無責任だ。政権担当能力はない。だから審議拒否」
民主「麻生が衆院を解散しない」事を理由として麻生太郎問責決議可決
・麻生首相が衆院解散を決めたので審議拒否

まとめ主さま。乙です。
173名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 22:32:55.58 ID:861/Yig+0
安倍内閣時代
・大臣が子供を産む機械などと発言をしたから辞任しろと審議拒否
・憲法改正のために必要な国民投票法で民主案を飲んだら審議拒否
・民主党が出した教育基本法改正案を自民党が丸呑みしたら審議拒否
・参院選で勝った民主党の要求どおりに解散しないから審議拒否

福田内閣時代
・参院選で負けたのに首のすげ替えで福田に変わった
 民意を問わないで首をすげ替えたのは民意に反しているから審議拒否
・日銀総裁人事が気に入らないと審議拒否
・イージス艦と漁船の衝突事故の真相究明がされるまで認めないと審議拒否
・後期高齢者医療制度を廃止しない事、
 ガソリンの暫定税率を復活させた事を理由に問責可決→問責したのだからと以降審議拒否

麻生内閣時代
・民意を問わずに首相が替わることは許されない。解散しないから審議拒否
・定額給付金を撤回しないから審議拒否
・麻生が補正予算案を臨時国会に出してこないから審議拒否
・中川昭一酩酊会見
 中川が謝罪するまで審議拒否
 中川が辞任しないから審議拒否
 今すぐに辞任しないから審議拒否
 中川の辞任について首相が謝罪するまで審議拒否
 麻生内閣が予算案を撤回するまで審議拒
 予算案撤回→民主「このとおり麻生内閣は無責任だ。政権担当能力はない。だから審議拒否」
 民主「麻生が衆院を解散しない」事を理由として麻生太郎問責決議可決
・麻生首相が衆院解散を決めたので審議拒否
174名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 22:33:01.19 ID:xP6Gh0Ts0
何でこの状態で前に進もうと思うのか不思議だ
豚はもちろん田中や前田をこのまま野放しにして本当にいいのかね
175名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 22:33:56.19 ID:tCIkfLU60
>>168
きれい事過ぎんじゃね。
大人だがもの足りん。
がーんと一発殴ってやるぐらいの迫力が無い。
公明の弱点だな。
176名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 22:34:38.47 ID:/XPo+7VI0
>本格復興が必要な時に国会が停滞していいはずがない

財源は手当てがついただろ
あとは立法府じゃなくて行政府の仕事だ

バーーーーーーーーーーーーーーカ
177名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 22:34:57.13 ID:pJh7ph2L0
問責だされるような大臣を任命したのが悪いだろ。それと、消費増税法案や
予算関連法案通らないのは、与党の国会運営が下手だからだろ。なに、一緒くたに
してるんだよ。
178名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 22:34:57.94 ID:rSBMPvMS0
>>1

たなざらしでいいんじゃね?
消費税増税をしなければならない理由は一切ないからな。
官僚は自分たちのお小遣い確保をしたいから増税ありきだが、
何故搾取される側の民衆がそれを歓迎してやらなければならないんだ?
まるで殺されるのを嬉々として待っている屠殺場の豚のような主張だな。
豚ですら殺されるのが分かるから必死に抵抗すると言うのに。
179名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 22:35:10.81 ID:402jaZiH0
田中みたいなのが出てくる当たり、
もしかして、民主党って打ち止め?
180名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 22:35:21.62 ID:7YGA8ibu0

反原発運動の正体 日本の脱原発は韓国の大きな利益
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/mayor/1332600343/22
181名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 22:35:22.64 ID:GczD7m4cO
しかし、カスゴミって本当にブタを批判しないよなw
目先を逸らし、ブタとかブタ政府以外を叩くし。
あからさまだよな.
182名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 22:35:52.82 ID:dRGnjOrM0
>>174

豚は猪が家畜化したものだからね。
183名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 22:36:22.05 ID:GgmWAkKg0
>>172
これは全部嘘だよ
ネトウヨの捏造だよ
184名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 22:36:57.18 ID:5zpLPRFS0
テレビ新聞マスコミ

公職選挙法違反の疑い<ホテルのバー通い=ほっけの煮付け
185名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 22:37:38.50 ID:n4ohxb660
問責決議されるだけの理由があるから仕方ないな
186名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 22:38:56.83 ID:9pQPtBRxO
自社で社説も書けない共同通信の配下の痴呆新聞が、何寝言言ってじゃねえ(怒)
187名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 22:39:21.68 ID:sy1lrII30
なんで
大臣やめないの?
辞めさせないの?

国会の停滞を問題にするのなら、大臣の去就をこそ問うべきだろ?
なんでそこを問題にしないの?
188犯罪者を擁護する高知新聞:2012/04/20(金) 22:39:30.00 ID:Ht1dMaFT0
>>147
自民党政権時代は、醜い居座りはなかった。辞任していた。
ジミンモーしかいう事はないのか。
189名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 22:39:59.11 ID:tCIkfLU60
民主が悪いのに
全部自民が悪いにすり替えてしまうから凄いわ。
これ民主の問題だろう?
ちゃんとすればなんてことは無い。
何で自民に矛先向けるんだ?カスゴミ。クソ。ボケ。ww
190名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 22:40:14.58 ID:sU0APlkGO
>問責決議の乱発によって、政治全体への不信感を高め、
>既存政党離れが加速する。与野党の議員は、なぜそれが分からないのだろう。


不信感を抱かれているのは資質に欠ける大臣を起用し続けている政府と
任命責任という単語をきれいさっぱり忘れてしまったメディアに対してではないのだろうか
民主党とマスコミはなぜそれがわからない振りをするのだろう
191名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 22:41:16.03 ID:iAdWtpPT0
解散総選挙もせずに


勝手に消費税増税してるほうが問題だろ
192名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 22:41:30.96 ID:5zpLPRFS0
財務省敵に回すとおっかないんだな(´・ω・`)
それとも政府広報や機密費が入ってるからかな?
マスコミは自民党政権の消費税には反対してた気がするけど
気のせいかな?
193名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 22:42:06.48 ID:tCIkfLU60
このマスゴミ村の存在が
日本を悪くしてるな。
マスゴミ村をどげんかせんといかん。
194名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 22:42:28.69 ID:cnwgWlz5P
被災民からナマポまで、
バクチ漬の異常国家! ニッポン

世界の公認バクチ場は5222
表向き、日本は競馬中心に28箇所がカウントされ、世界シェア0.5%。
(佐藤仁『続パチンコの経済学』東洋経済新報社)

これが、全国12000のパチンコが換金OKのバクチ場とすると
なんと、世界シェアは70%を超える((((;゚Д゚))))

先進国は、こぞってギャンブル依存症対策に躍起となっているのに逆行
『カジノ論文』2.海外のカジノ事情
http://www.geocities.co.jp/Playtown-Yoyo/3913/ronbun.html

世界中から、「このバカ、義捐金返せ〜」の大合唱おこるぞっ
今こそ、パチンコ依存症野放しの惨状改善・違法民営賭博撲滅を!

【初音ミク】パチンコのない星
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm15488378 (オリジナル)
ttp://www.youtube.com/watch?v=rX

195名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 22:42:39.06 ID:F808g5RE0
>>171
政府・民主党とも言わないよな
自民の時代は何かあると「政府・自民党」と呼んで一体で批判してたのに
漢字を読み間違えたとかくだらなすぎて失笑するような因縁をつけて叩いたりもしていたな
196名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 22:43:09.71 ID:R50j1nEe0
二院制がダメなんだろな
これが解消されないとぐだぐだは終了しない
197名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 22:43:32.98 ID:dRGnjOrM0




ゲ ス ゴ ミ



.
198名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 22:43:44.76 ID:OW+QBTM30
片方は普通に犯罪犯したやつなんだけど…大丈夫かこの新聞社?

>>183
新聞にちゃんと記事として残ってるから捻じ曲げようとしても無理だよ
199名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 22:45:02.07 ID:DfQDfET00
>>191
解散して民意を問え、ともマスゴミは言わなくなったな
選挙をせずに政権をたらいまわししている、という批判もマスゴミから完全に消えた
200名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 22:45:40.75 ID:tB8xDr950
今一番神に近い新聞      :東海新報
神々しいまでに         :北國新聞 (K)
神のお膝元にある新聞.    :伊勢新聞 (K)
+++++++++++++【 神の壁 】+++++++++++++++
割と安定してる          :産経新聞 (K) ( *・ー・)
何か、まとも(ナベツネ除く)    :読売新聞 ミ*■Å■彡y━・~~
出来不出来が激しい       :静岡新聞、
やれば出来る子         :大紀元時報[China]、朝鮮日報[S.korea]<;@Д@>
---------【 あなたの知りたくない世界 】--------
意外とまとも           :赤旗(医療・増税・サラ金関連)
コンスタントにだめぽ       :神奈川新聞 (K)、中国新聞 (K)、新潟日報 (K)、盛岡タイムス、日本海新聞 (K)
(゚∀゚)               :東奥日報 (K)、岩手日報 (K)、時事通信
(´Д`)                :神戸新聞 (K)
('A`)                :琉球新報 (K)、京都新聞
m9(´Д`)              :河北新報 、山陰中央新報
---------【 早く消えて欲しいあの世 】----------
誤惨家              :沖縄タイムス、信濃毎日 (K)、西日本新聞 (C)
諸悪の元凶           :共同通信(;`凶´)
何か                :愛媛新聞
また大西か            :ニューヨークタイムズ東京支局[USA]
--------------【 ネタ 】---------------------
チラシの裏            :北海道新聞 (K,C)、日本経済新聞 (K)(;Θ-Θ)
不治の病             :高知新聞 (K)、宮崎日日新聞 (K)  ←−−−−−★ココ
-------------【 同人誌 】-------------------
毒電波               :赤旗(憲法・外交関連)
チリガミ交換へ            :聖教新聞、朝鮮新報
---------【 集結! お笑い四天王! 】-----------------
(*^ー゚)/~~ふーびっくりした☆  :毎日 (li´m`)●~*
なあに、かえって免疫力がつく :東京新聞 (K,C)
憎いし苦痛            :中日新聞 (K)
私はコスモポリタンでありたい :朝日新聞 (*@∀@)
201名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 22:45:56.80 ID:SKxjZgPj0
マスコミは民主とべったりだな
恐ろしい・・・
202名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 22:46:07.66 ID:vFzjK+eR0
こんなの
廃案でOK
203名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 22:46:48.17 ID:k26Tog0l0
こんな政党。消費税の増税分何処に使われることやら甚だ疑問だ。
朝鮮人のために使うかも知れんねー。ナマポの増額とか子ども手当の
増額とか、分かりゃしねー。消費税値上げ反対!
204名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 22:46:53.17 ID:oc/6DjYdi
どれだけ犯罪をおかしても
擁護するカスゴミ…。
馬鹿の極み
205名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 22:47:12.62 ID:rSBMPvMS0
>>183

全部事実じゃん。
当時生きてて知性と記憶力がある奴ならだれでも知ってるわ。
無かったことにしたいなら、国民すべてをロボトミー手術でもして記憶や思考能力を奪うしか方法が無いだろう。
206名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 22:47:50.61 ID:QxhssTtT0
>>196
それには憲法改正が必要だ
207名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 22:48:01.16 ID:KwSZXUd50
高知新聞ってアホなん?
208名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 22:49:47.67 ID:QyS8uF60I
ここまで中央政府を擁護するマスゴミは戦後無かった

まるで戦争直前期の様に偏った報道の乱発

かなり日本はヤバい国に変わりつつある
209名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 22:50:18.81 ID:+EWwAUSE0
あの無能と法律違反の大臣のままで良いと???
なんかの冗談だよね?
マジで言ってるなら高知新聞はキチガイ確定だ
210名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 22:50:23.08 ID:dRP3XfowO
前進した結果が

大増税に
人権法案成立か?

空転でいいよ
つかさっさと解散に持ち込め
211名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 22:50:23.97 ID:SwKJx+qk0
共同通信が悪の権現
うちの地方紙も共同通信の記事ばっか。
たまに記者名付きで記事が乗ってるけどすべて韓国、民主ageばっかで気持ち悪過ぎる。
とにかく新聞はもう信用ならない。
212名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 22:51:11.19 ID:fkhXGkpX0
前田はされても仕方ないだろう現職大臣だぞwww
てかマスコミって田中を吊るし上げんの酷いって論調だけど前田には突っ込まんよねwww
現職大臣の犯罪行為どうでもいいとかねーわ
213名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 22:51:43.28 ID:dqlt+8JY0
前に進んで増税かい?
だったら、誰も前に進まないよ。
馬鹿な地方新聞がいちいち国政に口出すなよ。
214名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 22:51:53.88 ID:IdkuLMHV0
問責決議って、全部ミンスがらみなんだよなぁ。

ミンス(野党)の言いがかりとか、
ミンス(与党)の不手際とか。
215名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 22:52:12.72 ID:RwJJnIZ/0
過去輿石がどういう事をし、どういうことをいってきたか検証が必要。
自民党が出した問責決議だって覚悟を持って出しているんだから重く受け止めよと言いたいね。
それにしてもえらそうな喋り方だいつも。これが教師だったなんて信じられない。権力的だ。
216名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 22:53:49.92 ID:Mj+8XbeW0
田中がそのポジションにいて本当に大丈夫だと思ってんのか?
国会であんぽんたんな事言ってるの聞いてて不安になんねーのかよ・・・
217名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 22:54:18.95 ID:KtaBdJAw0
防衛大臣は国防の素人より専門家に任せるべき
例えば田母神さんとか
218名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 22:54:49.26 ID:wb4MdGz90
>>1
民主党擁護がまだ酷くなってきたね。 
 
さっきの報道ステーションでも、なんで前田大臣が
問責されたかは一切報じず自民党の国会姿勢批判に終始してた。
 
219名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 22:54:54.59 ID:abkfb0rR0
明らかに代えるべき大臣がいたとして
本人が辞めない
総理大臣が更迭しない
党内からそれを求める声が出ない
連立与党も何も言わない
マスコミも何も言わない
そしてこれらを国民に隠蔽する

そんなときにどうやって辞めさせることができるだろう
テロか、野党が問責で実力行使するしかないじゃないか
220名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 22:55:15.82 ID:Sw8T7vUa0
首挿げ替えても改造しても毎回こんな感じで不祥事ばかりって人材豊富すぎて怖いわ
221名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 22:55:31.78 ID:F+u2TSWO0


1、民主党は、問責を出さなければならない人物ばかりである。
2、民主党には人材がいないから、駒をどんどん取れば、すぐに詰む。

終了ですね。
222名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 22:56:10.23 ID:9arCLAqQ0
審議したら政策が同じなのが分かっちゃうから
審議しないで対立してるフリしてるだけ。
クソ政党同士で早く合併しろよ。
223名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 22:57:25.51 ID:jZpqgimj0
マスゴミどもは自民政権の時に野党の民主が審議拒否を乱発してた時も同じ事言ってたのか?
224名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 22:57:50.50 ID:abkfb0rR0
本人も野田も与党もゴミ掃除をしないから野党がやっている
それを野党に責任転嫁して恥ずかしくないのか
何考えてんだ
いくらもらってんだ
225名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 22:58:20.46 ID:fVqqdeOs0
「問責=責任を問われる人間」ばっかなのがおかしいんだけど高知新聞の頭はもっとおかしいみたいだな
226名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 22:58:35.60 ID:tCIkfLU60
だから問責出される前に
自分達で始末つけろや。
そうだろうが高知新聞の糞が。そうだろう高知新聞。
言っとくが国民は当然だと思ってるぞ。
勝手に都合のいい事言ってんじゃねーよ。
こら高知新聞。
227名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 22:59:24.78 ID:oXxRYwUCP
高知新聞は健全なる左翼新聞で問題なしだが、
国家の心配の前に津波の心配しろよ。

(泥地とはアイヌ語で高知の事)
228名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 23:00:11.09 ID:fJRi+Xwq0
問責が乱発される民主党が問題
すり替えるな
229名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 23:00:34.16 ID:IgdO8vyg0
典型的なダブスタ
230名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 23:00:45.90 ID:Wunf3Gf60
いやだから問責になる前に辞めさせろよw
231名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 23:01:20.60 ID:IxHK+JAI0
>>1-2
そうだ!
一歩でも前へ進むため、とっとと解散総選挙しろ!
232犯罪者を擁護する高知聞:2012/04/20(金) 23:01:44.76 ID:Ht1dMaFT0
>>>222
自民党にふられても、ふられても、ぼくたちいい関係だよねと言い続ける
ストーカー民主党
それしか生き残る道がない、崖っぷち民主党
233名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 23:03:38.25 ID:oxOoxZrh0

財務省の影響下の高知新聞か。

234名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 23:04:30.54 ID:GoalXv9+0
きちんと法律を守り、職責を果たしていれば問責出されないよ。
漢字の読み間違いやカップ麺の値段間違えたくらいで揚げ足とってる訳じゃ
ないんだからさ。
235名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 23:06:21.77 ID:QdsEkjUmO
維新の県なんだが、坂本竜馬は郷を離れてから活躍したんだよな。
つまり高知には、絶望したんだろ
236名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 23:07:14.35 ID:fkhXGkpX0
問題起こした、法に触れることをした
そしたら首相なり党でさっさと処分して終わらせればいいのに放置
マスコミも放置
しょうがないから問責だしたら出した側が叩きにあうw

万引き少年おっかけて少年が事故死した時に叩かれた本屋みたいだな
237名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 23:07:54.57 ID:bYbvjHJG0
民主の問責は良い問責
自民の問責は悪い問責って事か
バカ新聞はすぐ廃刊しろ
238名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 23:10:11.32 ID:W6TvaLtX0
なんかメディアの自民バッシングがひどいなテレ朝とかTBSとか
野党なのにここまで叩かれるのは初めて見た
239名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 23:10:34.01 ID:p179tbsg0
田舎ってお悔やみ欄が結構重要なんだよなあ
それだけで購買している人もいると思うし
かといってお悔やみのとこだけ配達されても1日遅れの恐怖新聞みたいでいやだしなあ
240名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 23:19:05.42 ID:9pjZUdqt0
鳩山の脱税から民主党は犯罪者に何一つ責任を果たさせないからじゃないか
野党の責任にするのはお門違いだ
誰に首をすげ替えても素人の反日野郎しかいない民主党に与党は無理
サッサと解散総選挙をして国民に真を問へ
241名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 23:23:54.55 ID:FiGjyUw3P
正常か異常かで言ったら間違いなく異常だよ。異常以外の何物でもない。
なんでそんな異常事態になってるのか、考える頭無くていいの?
大人なんだろ?
こんな、問責ものの閣僚がみっちりぎっちょり詰め込まれた内閣なんて
空前絶後の異常事態だよ。
本当にそんなことも分からないのか!?
242名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 23:23:54.62 ID:fkhXGkpX0
>>237
過去に乱発したのはまぁ置いておいても
公職選挙法を知らないわけが無いしかも現職大臣自らがそれをやった
それに対して知ってる周りは総スルー、野田も党もマスコミもね
誰も罰しないし問題にしない流れがすげーおかしい

公職選挙法違反なんて大した事無いって奴も居たけど
それを言ったら選挙って何だよって訳で法治じゃない放置国家だわ…
243名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 23:38:23.92 ID:PJMhnILI0
まともな大臣の方がいないからこうなる。
244名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 23:44:47.60 ID:jSLYsUxJP
もっとまともなの大臣にしろよ!
なに?いない?
245名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 23:46:01.18 ID:0ub7NcOW0
民主党が最初に安易に使った
246名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 23:49:03.03 ID:dw0+NtS8O
大臣失格な奴が大臣やってりゃ、そりゃ問責連発になるわな。
247名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 23:52:50.70 ID:ftYzahmpO
消費税なんて本当はどうでも良いんだよ、狙いは任期満了まで居座ること。さっさと内閣不信任提出しろ。
248名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 23:59:46.25 ID:q8pjLHSZ0
自民が与党の時、民主の審議拒否にあれだけ文句言ったくせに
自分らが審議拒否か?
249名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 00:03:43.26 ID:aBTnW0zj0
>>248
前田放置して大臣職付かせて良いと思える理由をくれ
自民とか民主関係ないぞ
こいつ罰し無いって選挙違反やらかしても良いと認めるようなもんだぞ
250名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 00:14:49.51 ID:cb3YVty30
新聞ランキング 
今一番神に近い新聞      :東海新報
神々しいまでに         :北國新聞 (K)
神のお膝元にある新聞.    :伊勢新聞 (K)
+++++++++++++【 神の壁 】+++++++++++++++
割と安定してる          :産経新聞 (K) ( *・ー・)
何か、まとも(ナベツネ除く)    :読売新聞 ミ*■Å■彡y━・~~
出来不出来が激しい       :静岡新聞、
やれば出来る子         :大紀元時報[China]、朝鮮日報[S.korea]<;@Д@>
---------【 あなたの知りたくない世界 】--------
意外とまとも           :赤旗(医療・増税・サラ金関連)
コンスタントにだめぽ       :神奈川新聞 (K)、中国新聞 (K)、新潟日報 (K)、盛岡タイムス、日本海新聞 (K)
(゚∀゚)               :東奥日報 (K)、岩手日報 (K)、時事通信
(´Д`)                :神戸新聞 (K)
('A`)                :琉球新報 (K)、京都新聞
m9(´Д`)              :河北新報 、山陰中央新報
---------【 早く消えて欲しいあの世 】----------
誤惨家              :沖縄タイムス、信濃毎日 (K)、西日本新聞 (C)
諸悪の元凶           :共同通信(;`凶´)
何か                :愛媛新聞
また大西か            :ニューヨークタイムズ東京支局[USA]
--------------【 ネタ 】---------------------
チラシの裏            :北海道新聞 (K,C)、日本経済新聞 (K)(;Θ-Θ)
不治の病             :高知新聞 (K)、宮崎日日新聞 (K) ←←←←←←←←←←←←左寄りの新聞です
-------------【 同人誌 】-------------------
毒電波               :赤旗(憲法・外交関連)
チリガミ交換へ            :聖教新聞、朝鮮新報
---------【 集結! お笑い四天王! 】-----------------
(*^ー゚)/~~ふーびっくりした☆  :毎日 (li´m`)●~*
なあに、かえって免疫力がつく :東京新聞 (K,C)
憎いし苦痛            :中日新聞 (K)
私はコスモポリタンでありたい :朝日新聞 (*@∀@)
251名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 00:14:54.58 ID:KSUoU3HFi
問責乱発が問題なのではない。くず大臣ばかり任命する民主党の総理が悪い。
民主党も不信任案出しまくってた記憶があるけどあれはどうなんだよ。
252名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 00:16:59.40 ID:lDXX3FAD0
>>249
消費税増税が頓挫する。

っつーか、早速藤井が横槍入れ始めたぞ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120420-00000166-jij-pol
253名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 00:17:01.66 ID:6xMZyzDq0
審議拒否している議員を選んだのは国民だが?
254犯罪者を擁護する高知新聞:2012/04/21(土) 00:18:15.40 ID:Zjb4O96F0
>>248
何寝言言ってるの、民主党工作員
文句を言うのも、審議拒否するのも自由
しかしね、公職選挙法違反、前田国交相を放置する、民主党、マスコミは狂ってるよ
255名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 00:18:58.50 ID:HDBy/s370
乱発?物凄く絞ってると思うケドなぁ。
256名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 00:19:10.36 ID:vUF7ZUDi0
で、自民政権でも同じ事言ってたんだろうな
257名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 00:20:53.38 ID:c80fBn3QO
前田の公選法違反とか全く論外だけど、
民主党は、所属議員や秘書の犯罪を全く問題視しない、
きわめて特殊な組織だからな。

まともな組織なら、構成員が犯罪を犯し、またはその嫌疑が濃厚なら
なんらかの処分をするが、
民主党は何ら処分をしないのが当たり前だから。

常識はずれに過ぎるわ、民主党は。
258名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 00:22:02.72 ID:lm+aAlNE0
民主は単にマスコミが追い風吹かせてくれたから政権がとれただけ
ガラクタ議員ばっかでガラクタ大臣が量産されてる責任はマスコミにある
259名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 00:24:25.52 ID:AADNQnPX0
大臣の資格がない議員と、それを任命した任命権者が叩かれるのが普通だと思うのだが、
なぜ問題がある大臣を問題があると指摘することが叩かれるんだかね?
260名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 00:24:31.32 ID:aBTnW0zj0
>>252
頓挫する なぜ頓挫した?党内で処罰つけられたんだぞ?
野田総理が動きゃ問責にはならんかった
そこが抜けてんだよ
それだけの案件を通すなら閣僚だって襟を正すべきで何で足を引っ張った?
大事な時期なのは分かるのにだぞ

まぁ田中に関しちゃ自民もちょっとアレだろと思うがな
261名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 00:24:37.69 ID:Iigx1GIv0
>>222
自民の対案をそのまま飲む気マンマンだからなw
262名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 00:26:27.47 ID:mA1BHbQU0
夜のニュースはフジだけまともだったな
和田さんが二人はどう考えても不適格だから野田の責任で
更迭すべきだって。
263名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 00:28:58.07 ID:DcEO7TGl0
議論を前に進めなくていいから早く解散しろ
264名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 00:29:12.27 ID:6IQKK6Zj0
医者が犯罪犯しても患者治療のために逮捕するなってか
その治療どころか悪化させてる民主党を
265名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 00:30:40.15 ID:gKrscxQ+0
向かう先が崖っぷちなのに、前に進めってか
266名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 00:31:28.82 ID:o34MWOY/0
>>1
はいはい、何を言おうが犯罪者擁護でもうすぐ政権は自爆だからwww


【民主党】日大の板倉名誉教授「前例に比べて違法性が分かりやすい」 市民団体の前田武志国交相や山田良司衆議院議員らへの告発に
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1334894350/


267名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 00:32:06.85 ID:0qkunHny0
 高知新聞社説は「問責当然と言いながら、問責乱発と」、社説書いた人の判断はどっちなんだよ?
論旨、立ち位置不明瞭! 社説書いた人が読者から問責されるぞwwww。
 問責に値するかどうかの判断なくして次にの話に進めないじゃん!?
大事な審議なら審議拒否を招くような稚拙な閣僚任命こそ批判されるべき話。あーあ
268名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 00:33:08.35 ID:IpjHJJbW0
民主党の閣僚がロクデナシ揃いなのは間違いないけど、
確かに問責決議を乱発気味のような気はするな。
もうちょっと満を持して出してもいいと思う。
269名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 00:33:44.17 ID:o34MWOY/0
>>1
このとき何もいわなかったじゃねえかwwww


今回調査のブロック別内閣支持率で、東日本大震災の復旧復興や福島第1原発事故の収束が依然として
ままならない東北は一桁の6・3%(前回調査24・4%)に急落した。被災地の惨状をよそに、
自己の延命のみに汲々(きゅうきゅう)とする首相の姿勢に対する被災者の厳しいまなざしがあらわになった。(抜粋)
http://www.kyodo.co.jp/articles/2011-08-01_21123/
270名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 00:34:04.86 ID:q3/z+QKMO
新聞屋の呪いの呪文に耳を傾ける必要はない
271名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 00:34:25.71 ID:lDXX3FAD0
>>260
違う違うw

放置すりゃ消費税審議が止まるので
そっちのほうが民衆にとって首の皮一枚ってこと

与党野党そろって増税シフト組んでる状態だから
数日で野田谷垣どちらかが折れるとは思うがな
272名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 00:35:31.30 ID:wKnJDLmR0
ニュースは、「問責大臣の二人は資質に問題あり」「でも審議拒否する自民もけしからん」が多いな
最後に「政治が停滞して国民が〜」なまとめ
273名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 00:36:11.86 ID:ENUrSW9Y0
>>1
野党が「問責を乱発」じゃなくて、民主党政権が『不祥事を乱発』してるんだろw
274名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 00:36:34.67 ID:73lfXZmS0
>>267
そもそも福田総理や麻生総理に問責だされた時に高知新聞は何て書いてたか読み返してみろ!と言いたい。
275犯罪者を擁護する高知新聞:2012/04/21(土) 00:36:39.53 ID:Zjb4O96F0
>>268
公職選挙法違反、前田国交相を辞任させればことはすんだはず
左翼独特の突っ張り、折れたら負け根性のなせる技
276名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 00:37:01.33 ID:o34MWOY/0
↓このときミンスガーなし

今回調査のブロック別内閣支持率で、東日本大震災の復旧復興や福島第1原発事故の収束が依然として
ままならない東北は一桁の6・3%(前回調査24・4%)に急落した。被災地の惨状をよそに、
自己の延命のみに汲々(きゅうきゅう)とする首相の姿勢に対する被災者の厳しいまなざしがあらわになった。(抜粋)
http://www.kyodo.co.jp/articles/2011-08-01_21123/


↓当然のようにジミンガー

東日本大震災から1年余り。本格復興が必要な時に国会が停滞していいはずがない。問責決議の乱発によって、政治全体への不信感を高め、
既存政党離れが加速する。与野党の議員は、なぜそれが分からないのだろう。
国民の暮らしを考え、被災地の復興を早める。国会議員がなすべき仕事は山ほどある。そうした使命に向き合わず、何が国民の代表か。
国会を空転させない、前に進む政治を求めたい。(引用終了)
http://www.kochinews.co.jp/?&nwSrl=287637&nwIW=1&nwVt=knd




絵にかいたようなダブスタ乙wwww
277名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 00:37:36.27 ID:aBTnW0zj0
>>271
あ、そう言うことか。
読み間違えたこれは文盲言われてもしかたない
マジでスマンな
278名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 00:40:55.87 ID:lDXX3FAD0
>>272
停滞したほうがまだマシというレベルw

IMF献上金について野党が叩いたか?
石原の尖閣発言が「アメリカで」行われたことを誰か突っ込んだか?
DL刑罰化を政府修正案のドサクサに紛れ込ませようとしてることをマスコミが報じたか?

やらんでいいことばかりやろうとしてる連中の
何を「政治」.だよ

>>277
おk きにすんなし
279名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 00:41:57.17 ID:o34MWOY/0
>>238
犯罪者前田を擁護してまでミンスを守る、いつものメディアの面々wwww


http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye5008996.html
>「きぜんと行くだけだ。問責を打てば大臣の首を取れるという負の連鎖を断ち切らないとい
>けない」(民主党幹部) 野党側の足元を見るように強気で臨む与党側。チキンレースは週
>明け、さらに続いていくことになります。

http://www.tv-asahi.co.jp/ann/news/web/html/220420018.html
>自民党は戦略の見直しを迫られています。野田総理を追い込むはずの自民党も苦しい立場に
>立たされています。



↓そして最悪メディアはやはり・・・
【フジテレビ】前田・田中両大臣の問責可決 今後について高田記者の解説です。
http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00221690.html
>野田首相が何らかのけじめを表明したうえで、議長が調停に乗り出し、
>続投!!!!!!で、野党、自民党を説得することは考えられる
280名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 00:43:11.69 ID:0qkunHny0
権力を監視する新聞の社説がこの程度だから政治の質もとめどなく劣化するんだよ。
判断するこ見識を備えているから、「社説」書くんだろ。
どっちもどっち、なんていう社説があるべき道を指し示すことにつながるかよ。
前に進む政治にプラスになる社説の水準に域にある社説書いてくれよ。あーあ
281名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 00:53:23.13 ID:0qkunHny0
社説書いた人はこの両大臣が大臣と失格なのかどうか、なぜ判断しないんだ。
そこがこの問題の打開策の根っ子だろ。
この根っ子の判断避けて打開策の議論ができるわけないだろうよ。あーあ
282名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 00:54:33.51 ID:aGVqzRVL0
ゴルゴに頼んで皆消して貰いたい
283名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 01:59:49.61 ID:xLdrCXDc0
自民党政権時代に民主党はどんな重大な場面でも揚げ足取りや問責乱発して邪魔ばかりしていたのに
民主党を批判しないどころが、逆に民主党と一緒になって邪魔をしていたマスコミが良く恥ずかしくもなくこんな事を言えるものだ
マスコミほど厚顔で下劣な連中はいないな
最低だ   
284名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 09:01:16.88 ID:n7BgYVPt0
>>283
だから自民はマスコミに徹底的に嫌われてるんだよ
何故それに気づかない
285名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 09:19:32.16 ID:1eixHJ330
国会空転に焦点を当てて問責を出した方が悪いかのように世論を誘導して
いるがミンスが作った原因の方がはるかに悪質だ

問責乱発を問題にしているけど それぞれに納得がいきミンス政権の有り様
のお粗末さこそ問題だ
こそ
286名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 09:56:20.48 ID:Y+/FOVLM0
国民の率直な思いは、早く解散総選挙だ!
287名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 10:41:34.44 ID:v31qnJYJ0
野田の税と歳出の一体改悪なんて成立するだけ国民生活に有害なのは確か
行政焼け太りと空洞化推進政策で無駄に肥大化した予算を維持し続けるために国民負担を増すだけの悪政なんてよ
288名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 10:50:29.43 ID:KkU/j5Df0
この新聞は高知の恥なんでそっとしておいてくださいな
289名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 13:42:34.30 ID:7LWWd7/00
自民と公明,審議拒否で 夏休み。

だいたい,原発事故直後には 国会ほったらかして,韓国近くのウルルン島に
遊びに行っていた自民3議員と3Kのアホ記者。それが今の竹島問題。

そして パパの都知事の尖閣発言で花火を上げて,北朝鮮問題では 審議拒否で夏休み

こいつら鬼畜ってマス。原発利権の3バカトリオ。消えろ
290名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 17:26:21.71 ID:6m32KRB40
民主党が能無しと犯罪者を辞めさせれば済むんだけどな
291名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 18:14:32.68 ID:7LWWd7/00
●歳費削減法案でも,自民と公明は 全く意味を理解できていませんでした。

なので,

今度は,

議員定数削減法案の強力なものを出して,こいつらサボタージュ議員を

即刻,追い出しましょう。自民の幹事長って本当に 有能。
292名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 00:57:23.55 ID:MdVMQyZP0
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
☆                  ★
★ 自民党、終了のお知らせ  ☆
☆                  ★
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
293名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 01:04:48.22 ID:rc961E/vO
民主政権の閣僚と同じで新聞記者ってバカしかなれないのか?
294名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 01:17:22.73 ID:nnofHH2M0
自民党政権の時は徹底的にやれと煽っていた癖になw
295名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 02:26:17.20 ID:Tkf1tcMt0
当選回数で大臣を決める仕組みは自民から受け継いだものだし
救いようのない無能にも平等にチャンスがある。
296名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 03:57:46.75 ID:nnofHH2M0
マスコミの金を増やせる著作権強化の違法ダウンロード見送りと、在日とマスコミが待ちに待った人権法案を見送りされてマスコミ共は火病になってるご様子。
297名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 07:09:35.80 ID:R4Szb/DZ0

高知新聞?

高知の人間ですら最近は読まねーだろ。

高知の金持ちが読んでる新聞は日経だけ。

298名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 07:12:56.06 ID:Pv1Hpn4+O
問責大臣を任命するアホ首相、人材がいないのに政権運営する民主党。問題なのはこの二点だぜ。
299名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 08:34:30.95 ID:bNfvgbyM0
取れない所からはとれないんだよ。
無い袖は振れない
それを無理にとるような屑なら片っ端から
どんどん総辞職させればいいんだよ。
今一番不要な存在は高給取りだよ。
高給取りはどんどん辞職していかないといけないだろ。
300名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 08:41:08.97 ID:3RuzHenq0
え~と、問責は当然だけど無理に辞めさせる事はないという事?
301名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 08:48:44.88 ID:R0wlORiDO
前に進めばいいって問題じゃないだろ

進まないには進まない訳があるんだから ひとつひとつクリアーにしないと後々問題になるだけだ

この新聞記者は馬鹿か?
302名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 08:54:27.62 ID:5e0sewE40
惰性で買ってたけど、解約してくるかな
303名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 08:55:17.31 ID:Nnrke+Vu0
消費税増税には反対なので、このまま停滞してくれた方がいいです。
304名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 08:57:17.97 ID:SbFEJlADO
無知犯罪者集団とくっちゃべってる時間が無駄
305名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 09:02:56.89 ID:SzWZ3dEx0
>>297
これでも高知県内のシェア8割です
306名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 10:05:13.21 ID:YxrBPNb+0
高知新聞GJ!
そうそう地方からどんどん意見を言うべきだよ。しかも航空便で官邸に送るとか
電子版をメールするとかやらないと、官邸は読まない新聞は取らないと決めたばかりだから。
龍馬新聞と名前を変えても好いね!社説は【いかんぜよ】 

307名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 10:06:53.24 ID:OFLU0mZQ0

 日本経済失速に向けて前進してどうするんだよ。

 サヨクの前進は破滅と同義語だからな。
308名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 10:07:09.42 ID:FBJrRZXXO
馬鹿大臣が悪い
309名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 10:08:42.25 ID:QSGhVRP/0
いや〜今の内閣に信任与えてないし
たな晒しで構わんよ今回はw
310名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 10:12:48.07 ID:OFLU0mZQ0

 自民党が与党だったら、ここで『 内閣たらいまわし、すぐに解散!』と

 叫ぶのがクソサヨク。
311名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 10:17:25.51 ID:rI8tyGOJ0
自分が感じる市井の国民の感情と
偉いマスコミがいう一般国民の感情は別物なんだろうね。
312名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 10:18:32.61 ID:IJkEKnfX0
問題を起こした方じゃなくて、問題を追及した方が批判される不思議w
313名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 10:22:49.06 ID:vfnreQxQ0
無能な上に情報隠蔽に売国外交と
やってるミンスに与党の資格がまず無いことが分かったんだよ

まともな政権運営やってりゃ野党が追求されるだろうけど不満言うのはマスゴミだけじゃねーか
みんな選挙やれって言ってるよ 震災復興を人質に政権にしがみつくなよゴミチョンが!
314名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 11:04:25.32 ID:Gg7J60eN0
<国交省>道路財源から家賃1億3千万円
2008年4月25日22時34分配信 毎日新聞

 国土交通省の道路担当職員用宿舎のうち、民間から借り上げた145戸を職員に安い
家賃で提供するため、道路特定財源を原資とする道路整備特別会計(道路特会)から、
07年度に約1億3000万円が支出されていたことが25日、分かった。民主党の
村井宗明衆院議員に同省が提出した資料から判明した。

 資料によると、借り上げているのは北海道や富山、鹿児島など全国20道県以上に
ある民間マンションやアパートなどの計145戸。道路特会から借り上げ費として
1億5115万円が支出されたが、実際に入居した職員が支払ったのは計1972万円。
差額の1億3143万円が実質的な「家賃補助」に当たり、1戸平均で、本来の月額
家賃約8万6800円に対し、実際に入居した職員が支払ったのは約1万1300円にすぎず
残りの約7万5500円が支給されていた計算になる。
同様の支出は08年度予算にも計上されているという。

 国交省福利厚生課は「(入居している)職員は、給与を特会から受け取る
『特会職員』で、借り上げ費も仕事上必要と考えて拠出した」と説明してい
る。【小山由宇】
315名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 11:08:45.05 ID:0L7fpQMmO
>>1
すべてを政権交代に結び付ける記事を乱発してたのは良いのか?
316名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 11:10:24.63 ID:KLNfCFiy0
審議するに値する政府なのかどうか、そこから問い直してもらいたい。
317名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 11:12:27.66 ID:sbWV0Sq7O
そうだね解散総選挙
318名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 11:13:20.83 ID:zeN0YR580
>>1
>なぜ国会は、こうもごたごたが続くのか。国民の率直な思いだろう。

国民の率直な思いは、日本をめちゃくちゃにする民主党政権がとっとと潰れて欲しい、だ。
319名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 11:14:27.96 ID:YVH4eRnu0
>>1
問責を多発される政府が異常
簡単なことだ

問責をしなければ、無能迷惑な閣僚がまともになるか?
ならないでしょ
320名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 11:24:13.41 ID:wrGK3EnS0
問責ばかりで解散総選挙に持ち込めない自民党が異常なんだよ。
321名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 11:33:46.12 ID:Y/JWHtl/0
極めて簡単だ。

責任さえ取らない者に、国の運営を任せるわけにはいかない。
322名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 11:34:34.68 ID:poS2Gpqu0
民主党が野党の頃>増税絶対反対!政府が悪い!審議に応じるな!
民主党が政権奪取>前に進めなければ!足を引っ張る野党が悪い!審議に応じない野党が悪い!

…うむ、見事なダブスタw
323名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 11:43:20.51 ID:qL0Wss8M0
これがマスゴミがマスゴミたる所以である
324名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 11:46:21.12 ID:qL0Wss8M0

審議拒否のスペシャリスト民主党の華麗なる離れ業

・日銀総裁が気に入らないから審議拒否
・参院で負けたから審議拒否

・解散しないなら審議拒否
・定額給付金が気に入らないから審議拒否

・中川が変な会見したから審議拒否
・失言した厚労相の辞任を要求して審議拒否

・談合疑惑がある防衛事務次官の証人喚問を要求して審議拒否
・イージス艦漁船衝突事故の真相究明を要求して審議拒否

・早期解散を要求して審議拒否
・解散の日程決まったから審議拒否

・なんとなく審議拒否
・与党が丸呑みしたから審議拒否
・自分で出した法案を審議拒否

・与党になっても審議拒否
・内閣が答弁に慣れてないから審議拒否
325名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 15:48:13.42 ID:ZDQqR3j+0
これ、最後に「与野党の議員は」と書いてあるが、基本的に大臣の資質と罷免しない野田に問題があることは理解してるようだな。
最初から「さっさと罷免しろ。 つかマトモな閣僚選べ」とハッキリ書けばいいのに。
326名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 16:11:14.11 ID:ps55O+rv0
自民党が消費税増税しようとしたときに民主が問責乱発で解散に追い込んだ時には
新聞各社も民主が正しい、解散だ!という論調だったんだよね
かつての民主と同じことを自民がやると大批判
さっさと民主の要求する消費税大増税を飲め!と揶揄する
なんで新聞各社はどこも民主の御用達マスコミだらけなのか
327名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 18:08:44.53 ID:DLgZjLK50
仙谷長官:「不信任と同等」主張撤回
http://megalodon.jp/2011-0112-1717-19/mainichi.jp/select/seiji/news/20110108k0000m010075000c.html
仙谷由人官房長官は7日の記者会見で、野党時代の民主党が参院の問責決議と衆院の内閣不信任案可決を「同等だ」と主張していたことについて「ちょっと過剰な政治論と思う。修正、訂正すべきだろう」と述べ、当時の主張を撤回した。

おまけ
http://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/004/993/22/N000/000/003/123285303683216409204_isiihajimekannji.jpg
328名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 18:31:45.61 ID:OFLU0mZQ0

 サヨクの奴隷根性がはっきり分かります。

 既に中国の飼い犬です。
329こぴぺ:2012/04/22(日) 18:40:42.81 ID:0UH7csi70
★★★★★民主党審議拒否の歴史★★★★★
安倍内閣時代
・大臣が子供を産む機械などと発言をしたから辞任しろと審議拒否
・憲法改正のために必要な国民投票法で民主案を飲んだら審議拒否
・民主党が出した教育基本法改正案を自民党が丸呑みしたら審議拒否
・参院選で勝った民主党の要求どおりに解散しないから審議拒否

福田内閣時代
・参院選で負けたのに首のすげ替えで福田に変わった
民意を問わないで首をすげ替えたのは民意に反しているから審議拒否
・日銀総裁人事が気に入らないと審議拒否
・イージス艦と漁船の衝突事故の真相究明がされるまで認めないと審議拒否
・後期高齢者医療制度を廃止しない事、
ガソリンの暫定税率を復活させた事を理由に問責可決→問責したのだからと以降審議拒否

麻生内閣時代
・民意を問わずに首相が替わることは許されない。解散しないから審議拒否
・定額給付金を撤回しないから審議拒否
・麻生が補正予算案を臨時国会に出してこないから審議拒否
・中川昭一酩酊会見
中川が謝罪するまで審議拒否
中川が辞任しないから審議拒否
今すぐに辞任しないから審議拒否
中川の辞任について首相が謝罪するまで審議拒否
麻生内閣が予算案を撤回するまで審議拒否
予算案撤回→民主「このとおり麻生内閣は無責任だ。政権担当能力はない。だから審議拒否」
民主「麻生が衆院を解散しない」事を理由として麻生太郎問責決議可決
・麻生首相が衆院解散を決めたので審議拒否
330名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 23:09:35.48 ID:ps55O+rv0
野田佳彦へ苦情を送ろう!

首相官邸 ご意見募集
https://www.kantei.go.jp/jp/forms/kawaraban_goiken_ssl.html

マスコミに守られ「消費税大増税は国民の意思」とマニュフェスト無視、
首相と議員と公務員は益々利権で肥えていくだけの政治。
国民の声を届けよう!
331名無しさん@12周年:2012/04/23(月) 08:55:17.24 ID:vXPYlTxsP
基本シナリオ;韓国は違法賭博パチンコ撲滅し、経済まともになり再生!

これが真の日本復興の「船中八策」だっ!!!

@アヘンで清は滅んだ。国益損なう依存症蔓延の元凶パチンコ撲滅
A原発被災地のモラルハザード惹起の元凶パチンコ撲滅
B政界汚染の元凶パチンコ撲滅
C天下り・法外な餞別で警察を腐食させた元凶パチンコ撲滅
D青少年によくないCM・マスゴミ汚染の元凶パチンコ撲滅
E自殺者3万の元凶パチンコ撲滅
F家庭崩壊・子供蒸し焼きの元凶パチンコ撲滅
G田舎ファスト風土化の元凶パチンコ撲滅

以上で、必ず日本は甦る
332名無しさん@12周年:2012/04/23(月) 09:31:07.01 ID:5l29ySZe0
いくら被災地だからといって福島県民に一家庭月50万もバラまくなよ

被災から自立を促すどころか金で骨抜きにしてるだけじゃん

こんなアホなことした上で増税なんて絶対に認められんよ
333名無しさん@12周年:2012/04/23(月) 09:35:36.20 ID:Qteb8wVL0
>>329
何度見てもすごいなwww
334名無しさん@12周年:2012/04/23(月) 09:37:43.15 ID:KdEGL6vB0
なぜ今なのか、なぜ今この時期に
この様な不自然な報道がなされてしまうのか。
裏に隠されたある意図を感じてしまうのは私達だけでしょうか。
335名無しさん@12周年:2012/04/23(月) 09:40:44.33 ID:0fgqbEy30
>>1

増税のうそ書けよ。高知新聞
336名無しさん@12周年:2012/04/23(月) 09:58:09.07 ID:C0X+JLm60
この審議拒否は谷垣が総理になりたいためだけのパフォーマンスだろ

審議拒否→政権延命→消費増税賛成→話し合い解散→谷垣総理誕生

こんな感じw
337名無しさん@12周年:2012/04/23(月) 10:09:16.63 ID:nFHOU/Oa0
官房機密費から毎月多額のマスコミ対策費が振り込まれ、美味しいです!とマスコミは言ってるw
338名無しさん@12周年:2012/04/23(月) 10:13:09.80 ID:MnpKwhqYi
そもそも今すぐ増税する訳でもないのに急いで成立させる必要あるの?
339名無しさん@12周年:2012/04/23(月) 10:15:43.32 ID:RN8NvZukO
諦めてサクッと解散して、是非を問えば済む話
340名無しさん@12周年:2012/04/23(月) 10:18:43.54 ID:C0X+JLm60
この審議拒否は民主にとっては追い風にしかならない

やはり野田と谷垣は財務省繋がりの盟友

いざって時にはこうやって助け舟出すわけよ
341名無しさん@12周年:2012/04/23(月) 10:22:15.04 ID:CVljFnxB0
 こんなこと自民党政権時代なら普通にあったことなのにねえ?
 よくあることであたかも特別なことが起きたように騒ぐのは、
この新聞が世間知らずなのか?
342名無しさん@12周年:2012/04/23(月) 10:23:35.59 ID:BR9CtdEx0
公務員の給料を3割カットするだけで
消費税を廃止に出来て
景気が良くなる。
343名無しさん@12周年:2012/04/23(月) 10:30:11.50 ID:C0X+JLm60
お前ら審議拒否の目的を全くわかってないのな

この審議拒否によって成立する見込みのない消費増税案が棚上げになるんだよ
審議やってりゃ消費増税失敗→解散まで一直線なのに
谷垣は今解散総選挙やったら自民総裁でいられないし、消費増税に関しても不利になるってことで
国会を空転させ民主政権を延命させてるわけ

それに乗ってマスコミも自民叩きを始め消費増税案不成立まで自民のせいにしだしてるってわけよw
344名無しさん@12周年:2012/04/23(月) 10:31:31.13 ID:mE0JmP0X0
問責出された議員が何をしたのかが綺麗に無視されてるのが笑えるな
345名無しさん@12周年:2012/04/23(月) 10:33:10.65 ID:McIg20sMO
消費税アップなんて流れても良い。
346名無しさん@12周年:2012/04/23(月) 10:33:56.49 ID:tBWfvRoJ0
>>343
輿石は解散が来年になる可能性が高くなったので喜んでいる。
347名無しさん@12周年:2012/04/23(月) 10:34:05.28 ID:jfiI2v9OO
前に進む政治?

この3年で何が進んだ?増税をもって進むというの?
348名無しさん@12周年:2012/04/23(月) 10:34:34.79 ID:sr+S8BsA0
問責乱発って、問責をくらうような阿呆な大臣を乱造する民主党に
非があると思うけど。

ただ、問責出さず阿呆な大臣をそのまま晒し者にして、民主党の
屑さ加減をさらすのもいいかな。
349名無しさん@12周年:2012/04/23(月) 10:39:18.92 ID:uTr9K+4J0
>>340
なるほどー
ほとんどの新聞が自民を応援してるんですね(棒)
350名無しさん@12周年:2012/04/23(月) 12:13:36.04 ID:FuuxSHuO0
なぜマスコミは財務省の犬になるのか?

全国紙では唯一、増税批判の姿勢を取っていた産経新聞に、
昨夏、国税の税務調査が入った。
財務省にとって税務調査は言論統制の最強の武器で、
2009年には朝日、読売が申告漏れを指摘され、
それを機に朝日は増税礼賛へと傾斜し、
読売は財務省幹部の天下りを受け入れた経緯がある。

国税庁という「警察力」は、財務省の最強の武器なのです。
何しろ、徴税というのは「裁量範囲」が広い業務で、
調査官の「判断」により合法とされたり、
脱税とされたりしてしまうのです。
「去年はOKだったのに、今年は何でダメなんだ!」
といった事態は普通に起こります。
351名無しさん@12周年:2012/04/23(月) 14:21:25.49 ID:5NZ7+SLK0
>>1
問責くらうような糞大臣を誰が任命したんだよ馬鹿って話だよな
352名無しさん@12周年:2012/04/23(月) 14:23:13.22 ID:gr4RsC/G0
なんで増税賛成みたいになってんだよ
たなざらしでいいよ
353名無しさん@12周年:2012/04/23(月) 14:28:34.98 ID:nFHOU/Oa0
自民与党の時に増税だと反対を主張、民主与党の時だと増税に賛成を主張!

日本のマスコミが、いかに民主と同じで国民無視、世論無視か異様にわかる記事w
354名無しさん@12周年:2012/04/23(月) 14:34:22.28 ID:EKrLD71sO
消費税は進めなくて良いよ。
355名無しさん@12周年:2012/04/23(月) 16:06:16.91 ID:wef5lSeBO
問責乱発される議員しかいない民主党が異常なのだから下野するしか解決方法は無い
違法や無能で居座るなんてのは前代未聞だから
356名無しさん@12周年:2012/04/23(月) 16:08:39.88 ID:kGjkabwG0
新聞購読費に消費税課税しないようにたのんでるマスゴミが何言ってる
357名無しさん@12周年:2012/04/23(月) 16:08:43.53 ID:SWoksyYOi
民主党政権下での一連の問責決議は、失政を追求する正当なもの。

民主党が出した問責決議が異常だっただけ。
漢字テストだの高級バーだの…。
358名無しさん@12周年:2012/04/23(月) 16:11:33.44 ID:UwIY3HJEO
クイズ形式で問い詰めて当てられてしまった場合の対応がショボショボ。

「大臣、これはご存知ですか?」
「〜〜です」
「ですよね?ですよね?では…」
359名無しさん@12周年:2012/04/23(月) 16:18:54.82 ID:3avMKlb90
消費税が増税されたらそのぶん新聞雑誌を買わないようにする
360名無しさん@12周年:2012/04/23(月) 16:44:02.44 ID:XgJFjEK80
マスゴミは消費税免除されるらしいね。
(国民への増税キャンペーンと引き換えに)
どうりで推進するわけだw
361名無しさん@12周年:2012/04/23(月) 16:46:41.98 ID:MxOrsMrz0
>決議案はそうした点で大臣資質を問うていて、なるほど問責は当然だとも言える。 
>一方で、衆参のねじれ国会を背景にした問責乱発の政治の在り方が果たして正常なのか。

高知新聞もどうしたらいいのか分かってないんじゃないの?
こうちたらいい。って書けばいいのに
362名無しさん@12周年:2012/04/23(月) 17:41:14.15 ID:o2560QjB0
問責決議可決後に、そのまま続投するってほうが、参議院を愚弄してるんだが。
363名無しさん@12周年:2012/04/23(月) 17:56:50.43 ID:E/rTnkr40
問責が当然=問責の乱発?

問責を次々と出される政府こそ問題なんだろうが!
364名無しさん@12周年:2012/04/23(月) 18:00:03.04 ID:g0cxTquai
自民時代は散々煽ってきたのに何を今更w
365名無しさん@12周年:2012/04/23(月) 19:38:06.06 ID:BlT+oUXb0
お   ま   い   ら   が   言   う   な
366名無しさん@12周年:2012/04/23(月) 19:43:49.17 ID:HDBQ0/qa0
参議院での問責は、直近の民意であり、
無能な防衛大臣や、無法の国交大臣の問責は、いま現在の民意でもある。

大臣が居座って、首相が罷免しないなんて言語道断。
問責に不満があるなら、解散総選挙で民意を問うべきだろう。
367名無しさん@12周年:2012/04/23(月) 19:46:18.61 ID:6nZaCRvzO
問責・審議拒否を批判する理由が
「消費税法案が棚晒しになるから」てのはなんなんだ?
財務省の犬に徹するにもほどがある。

368名無しさん@12周年:2012/04/23(月) 20:48:43.46 ID:C0X+JLm60
>>367
実際は自民が審議拒否しなければ消費増税失敗で即解散総選挙なんだぜ

マスメディアが自民のせいで消費増税失敗なんて嘘ついてるのも
全部谷垣が審議拒否してるから

野田は消費増税も特例公債も全部自民のせいにしてこのまま閉会する

んで、解散総選挙は来年って算段よw

結局野田と谷垣が解散したくないために手を組んだと考えるのが一番自然ってわけ
369名無しさん@12周年:2012/04/23(月) 20:56:30.63 ID:Lt4G2NX+O
田中とか町内のただの、おっちゃん、じゃねーか。あんなが大臣とかだめだろ。問責ださないほうが、議員としてだめだろ。もう一人は犯罪者だし。
370名無しさん@12周年:2012/04/23(月) 21:20:26.87 ID:fX7+Jl8vO
・不適切な人物の閣僚任命
・不祥事を起こしても自ら責任を取ろうとしない
この2つが根本原因だろ。
371名無しさん@12周年:2012/04/23(月) 23:52:38.15 ID:rsYAIt2P0
いつミサイルが飛んでくるか、いつ地震が起こるか分からないのに、機能しない防衛相をそのままにしておくことと、
過去にやった時は税収減にしかならなかった消費増税をすること。
どちらを優先すべきかは明らか。
372名無しさん@12周年:2012/04/24(火) 06:33:29.14 ID:9qtw3+G/0
>>371
あのなー
消費増税可決まではまだ3つのステップが必要なんだよ

衆議院可決→参議院否決→衆議院3分の2で可決

まず衆議院可決も難しい状況だが
3番目の衆議院3分の2は絶対に無理!

つまり、自民が審議拒否しなければ今国会で消費増税に失敗し
民主は解散総選挙なわけよ

その流れを断ち切って審議拒否し民主党を助けてるのが自民党なんだよ
373名無しさん@12周年:2012/04/24(火) 19:35:46.39 ID:c6lFlsfz0
民主党に言え
374名無しさん@12周年:2012/04/24(火) 19:38:54.51 ID:QpRAtkj+0
                  .i:::::::://///::::::::::::::::::|
                 .|::::::/ ::////⌒⌒ i.:::::ノ
                .|:::::/         |::::|    | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 
                 |::/.  .ヘ    ヘ.  |::|    | 民主党を詰ませたと思ったら
                 .⊥|.-(=・).-.(・=)-.|⊥   | 自民党が詰んでしまった
                l .!:;  ⌒´.し.`⌒  ::|. l   .|  そういうことですかね?三浦さん
                 ゝ.ヘ         /ィ  _ノ
               __,. -‐ヘ  <ニ二ニ>  /─- __ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          _ -‐ ''"   / !\  ̄ /!\     ゙̄ー- 、
         ハ       /.  |ヽ  ̄ ̄ /|  ヽ        ハ
         |  ヽ      く     ! . ̄ ̄  !    .>      / !
           |   |     _>  .|.    .|   <_      /  !
          .∧   !    ヽ     |    |    /     i  .∧
       / \  |     ヽ    i    i   /      | / ハ
       ハ   ヽ |     ヽ    !    !   /      |    /ヽ
      /  \   |      ヽ.  | .  |  /       |   // \
     /     \ |      .ヽ  i   i /         | /- '    ヽ
     /, -──‐-ミ」        , ‐''二二⊃、       |/  / ̄ ̄`ヽ!
    レ′   ̄ ̄ ̄`ー─---、_/ ′二ニヽ' \--──┴'' ̄ ̄ ヽ   |


375名無しさん@12周年:2012/04/24(火) 19:48:46.21 ID:6Y/eYVtf0
>問責乱発の政治の在り方果たして正常なのか。


正常だろう。このやり方で民主党は与党になったわけだし。
376名無しさん@12周年:2012/04/24(火) 19:51:51.63 ID:+V29hkR5O
え?もちろん前の野党第1党のことを批判してんだよな?w
377名無しさん@12周年:2012/04/25(水) 09:16:50.65 ID:FcrZ7Ery0
あからさまに民主党に肩入れしてるね
378名無しさん@12周年
消費税増税なんてやって欲しい奴は少数派なんだから
審議拒否は歓迎されてるだろw
問責決議は乱発されるような方がおかしいんだよw