【沖縄】「問責決議を受けながら沖縄に来るとは、まったく無神経だ」 田中直紀防衛相の訪問予定にあっけに取られた与那国町議

このエントリーをはてなブックマークに追加
1春デブリφ ★
★あきれる沖縄「どうでもいいと思っている」

 閣僚としての資質を問われ、田中直紀防衛相に対する問責決議が20日、参院で可決
された。米軍基地問題などの課題が山積する沖縄県では、安定感がない防衛相が続く現
状に「沖縄なんてどうでもいいと思っていることの現れだ」と県民らがあきれ返った。

 一川保夫前防衛相から2代続けての問責決議に、仲井真弘多(なかいまひろかず)知
事は「首相に聞いてください」と記者団に苦笑い。野田佳彦首相は田中氏を続投させる
方針とされるが、県幹部は「新しい防衛相は腰を落ち着けて取り組んでくれる人がい
い」と既に先を見据える。
 米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾市)の移設予定地の名護市辺野古で抗議活動を続け
る安次富浩さん(65)は「米国のどう喝でしか動かず、日本の将来像を持っていない
なら、誰がなっても同じだ」と厳しく批判する。

 田中氏は近く、北朝鮮の弾道ミサイルへの対応で地対空誘導弾パトリオット(PAC
3)を配備した沖縄県内各地を訪問する予定。日本最西端の与那国島で進む陸上自衛隊
配備に反対する田里千代基与那国町議は「問責決議を受けながら沖縄に来るとは、まっ
たく無神経だ」とあっけに取られた。

(共同) [2012年4月20日12時57分]
http://www.nikkansports.com/general/news/f-gn-tp3-20120420-937099.html
■元ニューススレ
【政治】田中直紀防衛相「肝に銘じて、新たなスタートとして防衛相の責任を果たしていきたい」 問責可決後記者団に
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1334895655/
【政治】民主党政権下では計6人 前田武志国土交通相と田中直紀防衛相の問責決議案可決 野田佳彦首相は2人の更迭を拒否する構え
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1334889251/
2名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 13:24:42.99 ID:RVjOehF+0
沖縄は韓国に献上しよう
3名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 13:26:02.19 ID:xmfS6MqQ0
繊細だったら真紀子の旦那なんかやってられない
4名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 13:26:04.63 ID:gU9Panyy0
でも沖縄土人が読むキチガイブサヨ新聞は無視なんだろ?
5名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 13:26:05.22 ID:AAj+Cj4m0
>>2
消えろバカチョン
6名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 13:26:33.06 ID:278gT5hr0
>新しい防衛相は腰を落ち着けて取り組んでくれる人がいい

そんなこと言われても、次の大臣もどんなに長くても1年だよ。
次の選挙で民主党政権終わるんだし。
7名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 13:26:42.50 ID:VTyjCGdN0
また観光に行くのね(´・ω・`)
8名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 13:27:27.48 ID:TGl5QZVs0
問責出されたからといって仕事しないわけには遺憾だろ
9名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 13:27:59.88 ID:qN/d7gP80
田中も針のむしろの上に座るよりは沖縄でのんびりしたいんだよwww
10名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 13:28:56.34 ID:nJdVXA+E0
東京都知事の尖閣購入に、ソーウチナーンチュの俺も拍手
http://bit.ly/J7gN9c
理解も出来ているし、文句なんかあるはずがない。 
11名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 13:29:02.83 ID:gGNH3zPZ0
参議院の問責決議しても、法律的に意味がない 衆議院の特権なんだから、参議院が真似しても法律的な意味がない

どこぞの市議会で大臣の問責決議してるのと大差ない。
12名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 13:29:11.28 ID:HEAYGiHw0
また硫黄島に観光ですか?
13名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 13:29:19.44 ID:87TgfYHy0
コーヒー飲みにちょっと沖縄まで
14名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 13:30:04.80 ID:Ycm0a2At0
これは続投させた野田佳彦が悪い
野田佳彦は任命責任を負って辞職しろ!
15名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 13:31:23.03 ID:K3fuXK5K0
田中派の奴等のキチガイさからは当然だろw
小沢の面の皮の厚さを見たら良くわかるだろww
16名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 13:32:17.30 ID:gGNH3zPZ0
ネクストキャビネットとかいって、昔、社会党が、次の内閣とかやってたの馬鹿だなと思ってたけど
自民党も同じことしてるんだよな・・ 参議院の問責決議案とか、いかにも野党って感じだな

ネクスト内閣の総理の谷垣くんは、衆議院の真似事して、満足だろうな
17名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 13:33:49.36 ID:6oItVrII0
馬鹿だから問責とは何かわからないんだろw
18名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 13:34:25.53 ID:yZ2JuXzm0
ゴネてるばかりの沖縄なんて
正直どうでもいいんじゃない?
19名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 13:35:00.33 ID:GR3pxTgU0
>>1
そもそも野田政権は、TPPや普天間問題で外務省が変な動きをしてるだろ?
普天間切り離しやグアム移転、地位協定で、玄葉が防衛省抜きで動いてる様子だし
TPPも、原発問題で痛手の経産省を抑える形で外務省が動いてるんじゃないのか?

外務省と財務省が主導で動いて、ロクな事は無い
20名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 13:38:09.67 ID:MWnAELDr0
マキコ助けてやれよwww
21名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 13:39:07.03 ID:e9B8Sa0O0
無神経だから勤まるんだよ
どこの職場にもこんな奴がいるだろう
居てよし居なくて良し
22名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 13:42:17.21 ID:In/ulLKO0
>>1
大臣は個人じゃなくて、防衛省を代表して来てるわけで。
それを蔑ろにするってことは、防衛省を蔑ろにするってことだ。

分かってんのかね、この与那国の田舎者は?
23名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 13:43:05.49 ID:8onS5UpS0

■ ■ ■ ■  ■【武力を使わずに他国を侵略する段階】【スイス政府 国民保護庁より】 ■ ■ ■ ■ ■

第1段階 → 工作員を送り込み、政府上層部の掌握と洗脳
第2段階 → 宣伝。メディアの掌握。大衆の扇動。無意識の誘導
第3段階 → 教育の掌握。国家意識の破壊
第4段階 → 抵抗意識の破壊。平和や人類愛をプロパガンダとして利用
第5段階 → 教育やメディアを利用して、自分で考える力を奪う   ← 現在ココ
最終段階 → 国民が無抵抗で腑抜けになった時、大量移住で侵略完了 ←人権擁護法案”外国人参政権”
24名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 13:44:44.86 ID:7ufdCVVc0
尖閣漁船衝突後に何でこれほど酷いのを防衛大臣に据えたのだろう。
片山寅之助だったか国会で「そーりは人事が下手ですねえ」と笑っていた。
笑い事じゃないと思うがね。
真紀子の亭主を大臣にしたかったなら、当たり障りのないポストがあるはず。
真紀子が外相をやったのと同じくらいの人選。

25名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 13:45:50.88 ID:yski8jYF0
米国にもSAYONARAと書かれたのに神経の図太さは素晴らしい!
26名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 13:46:26.42 ID:+xhersy80
こいつオドオドしてて頼りないなあ。
こんなのが防衛大臣とか、大丈夫か本当に。
27名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 13:48:25.13 ID:ODU3/4kb0
行かなかったら無視したとか言うんだろ?
困ったもんだよな
28名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 13:48:34.79 ID:+xhersy80
民主党は伝統的に安全保障なんて全く関心ないのに、
プライドだけは自民党以上に高いからな。
隣国に喧嘩ばっかり売ってる。

なーーーーーーーーーーーーーーーんにも準備してないのに、
戦争だけ煽る政党って、ほんと危なっかしくて見てられない。
まあ自民党だって大差ないけど。w
29名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 13:49:34.09 ID:e8SQY1LKO
参院で可決って事は、直近の民意とみて差し支えないんだけどね。
それで辞任も更迭もしないって事は、国民の意志を蔑ろにしている事になる。
30名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 13:50:42.53 ID:6yuikvLf0
それでも民主党支持なんでしょ?
売国沖縄は。
31名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 13:51:28.29 ID:snph+KE+0
は?沖縄民主敗北してるだろ
32名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 13:52:43.34 ID:+xhersy80
俺は「友愛」とか言いながら、竹島も尖閣も北方領土も自民時代と
変わりませんと宣言する鳩山を見て、口元ポカーンになったな。
最大の紛争問題を棚置きして、友愛もヘッタクレもあるかと。w

まあこういう中途半端さ、決断力の無さが、いかにも日本人だけどね。
33名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 13:55:13.33 ID:+xhersy80
福島第一の政府の右往左往を見て、それでも戦争を煽る奴って、
俺には頭逝かれてるとしか思えないけどな。

この国には戦争なんて出来る体制も能力も何処にもないよ。
中国の判断一つで戦争になりかねない尖閣を煽る奴はキチガイ。
船長逮捕した仙石もキチガイ。
34名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 13:56:23.34 ID:uKpzD4sW0
どうしてダメなのかは論じずに
ダメだから云々
政策も論じずに賛成派反対派の離合集散報道
Cマイナス層ぐらいしか聞いてないんじゃないw

メディアで叩くんだから 田中防衛大臣は千年にひとりの大政治家なんだろwww
35名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 13:58:59.14 ID:ciXrxzzf0
>>22
いままでの政府や大臣の行いを見て、国防に信用や信頼を寄せれるかな。
肩書きだけで他人を騙し説得できると思っているところが狂人の域だわ。
田中防衛大臣、本来なら罵倒の対象だぞw
36名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 14:00:04.49 ID:iN1wnflv0
与那国町は反対派が意固地になってお互い断絶状態なんだってな
37名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 14:07:47.74 ID:J7EcfiwQO
>>29
政権交代後から、民意とは民主党の意志に変わりました
また、任命責任や責任与党という言葉は無くなり代わりに
自民党にも責任、責任野党に変わりました
マスコミと結託して、今後も民主党に責任追及はないだろうな、次回選挙以降民主以外のどの党が政権取っても
マスコミの民主党ageというか革新サヨクageは変わらないだろう
少なくとも、サヨクシンパの団塊がいなくならないかぎり、この状況は変わらないだろうな
38名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 14:17:28.11 ID:eTDsVk3D0
沖縄って本島と離島じゃ考え方が真逆だよな
那覇でやってる県議会とか国境に面する現場のこと把握してんのかね
39名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 14:18:55.37 ID:p4JO7Lfn0
責任野党って言葉、政権交代以前にあった?
40名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 14:21:57.81 ID:UqcO5C9W0
マキ坊はジュゴン見たかったんだな
41名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 14:27:07.55 ID:U+9VD91RO
もすもす?もすもす?もすもーす!
42名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 14:28:10.48 ID:tKhwgmPd0
> 陸上自衛隊配備に反対する田里千代基与那国町議は

町議会じゃこいつら少数派なのに、なんで多数派の誘致賛成議員の声も聞かないの?
43名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 14:28:51.79 ID:fS3AxX8x0
Sayonaraでお出向すればよかったのにww
44名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 14:33:55.82 ID:JxvpcTKp0
この慶応バカ大将の顔を見るたびに笑える。

しかし 日本の国防はこれじゃ壊滅だ。笑えない。
45名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 15:51:59.20 ID:w214uPa80
民主党て開き直り、居直り、他人に厳しく自分に甘い
不祥事で自殺した過去の政治家達が別世界の人間に思える程
46名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 15:53:16.02 ID:QPu/9uBv0
>1 新しい防衛相は腰を落ち着けて取り組んでくれる人がいい
素直でよろしい
久々に大笑いした

47名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 15:54:43.57 ID:lmA455b60
田中>>>張本
48名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 16:48:08.94 ID:yWo0dS9c0
国会答弁聞いてても頭が認知症レベルだから仕方ないのでは?
49名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 16:57:47.72 ID:sWxiR9d6O
次は鳩山由紀夫を防衛大臣にしたらどうだ?

嫌でも沖縄に行かなきゃならんだろwwwwww
50名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 17:08:46.35 ID:FCfFgGWA0
防衛大臣は周さんがよいと思うのだが、野田は参議院枠に拘って不適人材を
受け入れたようだ
こんな首相ではもたないよ
小泉のような毅然とした首相は現れないのかな?
51名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 17:13:19.34 ID:ds6rtAWE0

国会議員のバカどもしっかんりしろよ、民間企業だったらこれほどの問題人間は即刻退場だ。

民間はこれ以上問題を起こされると営業に支障がでるから、上層部だとクビだ。

国会議員は楽でいいな、ゴネていれば椅子に居座ることができて。
民主党の内部からも、全く声が上がらないことが不思議である。

企業では仕事に問題を起こす人物は、即後退させます。

野田の周りにはろくな人材がないために、交代することができないようだな。

アホくさ、世も末だ。

 
52名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 17:16:08.85 ID:7ACHnNxTO
>>50

テロリスト民主党には無理じゃね?
53名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 17:34:23.57 ID:318xYpDWO
信頼回復のための行脚だ。同じ党でも「トラスト・ミー」と言わないところは評価しようぜ。
54名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 17:37:16.08 ID:dbPaTY3F0
ほんとに神経無いよねこの人wwww
55名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 17:39:24.94 ID:emToZCH10
相変わらず沖縄は沖縄様だな
来なけりゃ来ないで沖縄軽視とかいうだろうに
56名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 17:41:32.95 ID:RwJJnIZ/0
無神経でないと田中真紀子の婿はつとまらん。プライドとか空気を読む力はなくしてしまったんじゃないか。
田中家で生きる知恵。
57名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 17:44:27.84 ID:zjAq3sR60
問題起こすのみんな小沢の子分ばかりだな。
小沢の意向をくんだ輿石人事。
それを受け入れる野田のセンスもひどいけどさ。
58名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 17:48:03.76 ID:5vq7IRPAO
>>16 まず本家のイギリスに文句言え
59名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 17:48:04.43 ID:DdBqKVKl0
今日、隊長に「適切な発言がほとんどない」とまで言われてたなあ。
情けなさすぎだよまきお。
60名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 18:29:13.81 ID:vf0NvhMF0
レンjホウの身内質問に トンチンカンな答弁して ヤジられてたな
61名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 19:09:35.46 ID:0NoHW7l+0
●審議拒否して,給料もらって,

東電からの献金で 悠々自適の自民と公明。何か楽しそう。消えろ鬼畜。
62名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 19:12:54.90 ID:TRoNVpwa0
>>61
え? なに? 民主のほうが正しいの?
63名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 21:07:49.36 ID:bC13TRw10
自民党、公明党よ!

民主党政権の延命は国益に反します、参院問責決議可決と審議拒否を支持。

本当に消費税増税で民主党と組んだら、
★クソ民主党と同類決定★だ!

民主党は消費税増税しないと約束して選挙に勝ち、
自民党は消費税増税を掲げて負けたのに、
大連立なんてもってのほかだ。

次の選挙は、どんなに遅くても来年夏だ。
国民の怒りは怖いぞ。

谷垣忘れるな!

国民は消費税は必要だというのは理解している。
しかし、増税する前にやるべきことがあるだろう!

公務員改革を含む、国の抜本的改革前の増税は、
絶対に許さない!

★一刻も早い解散総選挙で国民の信を問え!★

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
すでに「増税翼賛会」は形成されている
http://diamond.jp/articles/-/16960

期待したいのは野党自民党になる。
ところが、谷垣禎一自民党総裁は、消費税増税は自民党のほうが先に言いだしたと自慢するほどだ。
財務大臣をやって完全に財務省に洗脳されているので、同じく洗脳された野田佳彦総理と瓜二つで、
財務省が生み出した双生児のようだ。
64名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 21:36:13.28 ID:ds6rtAWE0

民間企業では、このような問題人間は即刻排除して問題をこれ以上起きないように対処します。

また内部からも当然批判が出るので首にするのは即刻である。

野田内閣はどいつもこいつもくずだらけだから、内部からの批判もないし、全く交代要員がいません。

マスコミも野党もしっかりしないと、とんでもない状態が続いていきます。


65名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 21:54:07.36 ID:QaZYrZEZ0
真紀子の旦那は、内地に居ればどうせ針の筵だし、沖縄に逃亡ってこったろな。

しかしこの真紀子の旦那、大臣どころか政治家としても最低レベルだな。
ま、こいつが何かに秀でているとしたら、日本中に恥を晒しながらも大臣を辞めない
負の根性だろうか。
厚顔無恥さでは世界最高の朝鮮人が、束になっても敵わないレベルに達している事に
異を唱える人は居まい。

しかし、大臣以前に、ここまで無能な政治家も珍しいな。
正直、真紀子の旦那の国会答弁を聞いていると、俺ですらこいつよりは有能な防衛大臣
が務まりそうな気になってくる。

肝心の総理大臣も、シロアリ退治は一切やらずに増税だけには政治生命を掛けるって
とんでも無い馬鹿だからね。
無能総理には無能な大臣しかつかない罠。
66 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2012/04/20(金) 22:09:57.18 ID:viUMNWdh0
沖縄県民なんか嫁に比べたら全然怖くないだろ。
67名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 22:56:32.38 ID:GoalXv9+0
コーヒー飲みに沖縄まで行くんか
68名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 00:57:53.87 ID:WmvpuqhJ0
「『地政学』も分からなかった」北沢
 ↓
「素人がやるのが本当の文民統制だ」一川
 ↓
「官邸に電話がつながらなかった」田中


ホントに民主党はダメ人材の地獄だぜ。
69アルツ田中:2012/04/21(土) 10:24:06.75 ID:JycZe6kR0
      ,..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..         ノ´⌒`ヽ
    /::::ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)     γ⌒´     \
    |::::::::::/        ヽヽ    // ""´ ⌒\  )
    |::::::::::ヽ ........    ..... |:|   i /  \  / i )
    |::::::::/     )  (.   |    i   (・ )` ´( ・) i,/
   i⌒ヽ;;|   -=・=‐  .‐=・-.|    l    (__人_)  |  ルーピーだよ
   (.      'ー-‐'  ヽ. ー' |    \   `ー'  /
   ヽ.      /(_,、_,)ヽ  |     `7     〈
    |.    / トエェェェェエイ |    ⊂       ⊃
前原 樽床ダム あほずら玄葉 アデランス鳩山 増税野太鼓 仙谷キリスト
馬淵モータ 小沢 谷垣 田中アホ大臣 当たり前田逝け ブランチフィールド
エロモナリザ細野モナ王  続投させる野太鼓逝け 福島理恵子 瑞穂逝け
田中ぼけ 前田 能力なし アデランス鳩山  増税野太鼓逝け
70名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 10:29:05.78 ID:TGWl9BdF0
>>61
17日の外交防衛委員会の動画みてから書き込め。 背筋が寒くなるぞ。
あれが我が国の国防の責任者。 有事の際は、自衛隊員に事実上死ね、と
命令が出せる立場。
71名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 10:32:07.27 ID:WJfkF4f8P
>>11
衆議院だって、個別の国務大臣の問責や不信任を
したところで法的な効力は何もないよ。法的に
意味があるのは、衆議院の内閣不信任だけ。
72名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 10:33:15.03 ID:7MASi/DA0
>「米国のどう喝でしか動かず、日本の将来像を持っていない
なら、誰がなっても同じだ」

たぶん野田も同じこと考えてあれを選んだと思うよ
73名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 10:43:26.92 ID:SPSBXrmV0
>>22
初めての御使いじゃないんだから
何も理解していないボンクラが来るだけ、お互い時間の無駄だろ。
74名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 12:33:21.50 ID:7LWWd7/00
自公,夏休み。

自民と

公明,

審議拒否で ●夏休み。ただで ガッポリ 給与ドロ。
国会に遊びにくるな,消えろ原発鬼畜
75名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 21:55:05.38 ID:dtSbVdRu0
まあ民主党ですから
76名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 22:05:33.59 ID:mnQMRE9c0
>>3
真紀子、嫌いだったんだが何か好きになったかも
ここまで痴呆の男と夫婦でいられるとは意外も意外
よく無能を隠し通し支えてきたものだなと
真紀子の失敗は大臣になどしてはいけなかったんだよ
原稿すら読めず、他の閣僚が秘書官の用意した答弁書で説明してあげたりと、誰の目にもすぐにわかる
かわいそうにとすら思う

大臣になどしてしまった不幸
野田が悪い
77名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 22:06:40.78 ID:mnQMRE9c0
>>70
日本が滅んでもボーとしてそうだ
78名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 23:24:08.66 ID:XKLZsRT00
沖縄では受けが良いと聞いたが
79名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 04:53:01.53 ID:MOuYFFuA0
しばらく沖縄(普天間)にまがりさせてくれよ。どうせ無能なんだから。
80名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 05:01:04.60 ID:76GD2i4l0
この馬鹿が沖縄に行くだけで数億円の浪費だろ。

早く氏ねよ。
81名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 22:05:09.66 ID:DLgZjLK50
仙谷長官:「不信任と同等」主張撤回
http://megalodon.jp/2011-0112-1717-19/mainichi.jp/select/seiji/news/20110108k0000m010075000c.html
仙谷由人官房長官は7日の記者会見で、野党時代の民主党が参院の問責決議と衆院の内閣不信任案可決を「同等だ」と主張していたことについて「ちょっと過剰な政治論と思う。修正、訂正すべきだろう」と述べ、当時の主張を撤回した。

おまけ
http://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/004/993/22/N000/000/003/123285303683216409204_isiihajimekannji.jpg
82名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 22:51:41.15 ID:a4a93fPq0
>>81
そんな御都合主義的な意見が罷り通る事態かw 仙谷由人大先生wwww

04.17 参議院 外交防衛委員会(NHK放映されなかった驚愕の内容)
http://www.nicovideo.jp/watch/sm17572579

誰も人工衛星の発射だとはおもわない有事に準ずる事態で、自衛隊は発射アラートに即応し
宮古島や石垣島の住民はEm-Netではなく テ レ ビ の 情 報 を 視 て 退 避。内閣総辞職モノだ
83名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 23:11:55.90 ID:fwPXqsL20
>田里千代基与那国町議は「問責決議を受けながら沖縄に来るとは、まったく無神経だ」とあっけに取られた
 適格性を批判するならともかく問責決議を受けてるから無神経ってなんかへんなの
84名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 23:15:12.46 ID:xbctYOO90
そうか、大臣続投でも大臣室から出られない大臣になっちゃうんだね
野田はどうでもいいと考えてるんだろうな
85名無しさん@12周年:2012/04/23(月) 01:21:38.53 ID:GzagnwEt0
>>1
>安次富浩さん(65)は「米国のどう喝でしか動かず、
>日本の将来像を持っていないなら、誰がなっても同じだ」
>と厳しく批判する。
    ↑
左翼マスコミの批判やシナ朝鮮の恫喝で動くのではなくて
同盟国米国の恫喝で動いてるならまだマシだけどね・・・。
86名無しさん@12周年:2012/04/23(月) 01:23:46.80 ID:LOU2Cw+q0
さっさと渡辺臭が大臣に昇格すりゃええだろ
87名無しさん@12周年:2012/04/23(月) 01:30:52.92 ID:ZdBYDVA30
眞紀子の夫の場合は、
予想通りのボンクラだったんだから
本人より任命者の方が責任が重い。
88名無しさん@12周年:2012/04/23(月) 02:39:21.73 ID:ZB+cGULJ0
♪基地を無くせと 叫んでるのに
  次から次へと キチが来る♪
89名無しさん@12周年:2012/04/23(月) 04:48:42.95 ID:blL7sZwg0
直紀と眞紀子のSEXを想像してみる
90名無しさん@12周年:2012/04/23(月) 20:09:57.95 ID:0VoCzeXDO
>>89
スカトロ獸姦モノなんて誰得なんだよwwwww
超上級モノ・ニッチ産業ホドホドにしろよwww
91名無しさん@12周年:2012/04/24(火) 13:16:56.85 ID:qjNldta60
>>85
まだマシって...
国民がその調子じゃ「政治家は国民の代表」て看板が意味無いじゃん
中国でも韓国でも米国でも他国の思惑で動かされるのじゃなく
国民に顔向けた政治をさせなきゃダメだろ
92名無しさん@12周年:2012/04/24(火) 19:07:53.78 ID:c6lFlsfz0
まあ民主党だからな
93名無しさん@12周年:2012/04/25(水) 08:41:06.00 ID:FcrZ7Ery0
民主党の大臣なんてこんなもんだろ
94名無しさん@12周年:2012/04/25(水) 08:42:21.13 ID:hBMbPfmU0
民主党だしな
95名無しさん@12周年
もともと投票用議員だしなあ(´・ω・`)