【政治】田中直紀防衛相「肝に銘じて、新たなスタートとして防衛相の責任を果たしていきたい」 問責可決後記者団に

このエントリーをはてなブックマークに追加
223名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 18:13:49.05 ID:gqzb2Ag4O
漢字の読み間違いで問責の麻生w
224名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 18:14:40.72 ID:UrKXRwFc0
あれか?最近のミサイルはマニュアルがあればそれを読んで尊重してくれるのか
225名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 18:14:49.06 ID:AOPKHdOV0
>>223
それは勘違い
麻生に対する問責の理由は「東京都議選で負けたから」
226名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 18:15:04.07 ID:1TQaJPWc0
>>216
君の上げる問題点の1は問題では無い、
危険があるのに知らされなかったなら問題だが1分後にロストするほど危険が無い代物には緊急性は無い。
二点目は意味が無い指摘。
227名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 18:16:11.85 ID:v9ywvjlE0
>いろいろと(野党から)指摘があった。肝に銘じて、新たな
>スタートとして

そんなに簡単にコイツの能力が変わるとは思えんが・・・・
228名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 18:18:31.22 ID:0Vp7fwfJO
これから頑張るが許されるのは小学生までだよねーキャハハハハ!
229名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 18:20:23.84 ID:UrKXRwFc0
>>226
実戦で日本領内が目標なら素早く対処した軍人は無事で民間人から死人が出たかもしれない展開。
警報は空振りになってもよい、というのがこういう備えの基本的な考え方であることを予め周知
させなかったことも問題。ダブルチェックする間、ミサイルは空中で停止して一服こくんですか?

230名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 18:23:12.04 ID:SPZpCQyn0
無能が大臣でいる方が官僚には都合がいいんだよ
下手に知識があるといろいろと面倒くさい
要するに今の内閣が官僚の言いなりになってるだけ
前総理のように勝手に動いてめちゃくちゃにされるよりマシだけどね
231名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 18:23:56.15 ID:yfckfTBy0
>>226
じゃあなぜ安全だって速報しなかったのかと思うな
飛翔体が発射された可能性があるが、日本に飛来する可能性は極めて低い
くらい言えたんじゃね?
232出雲犬族@目指せ小説家 ◆nm8wXm/w96 :2012/04/20(金) 18:24:43.68 ID:xc1mGQtH0

U ・ω・)  田中をバカだのアホだの批判する人は、民主党を舐めすぎ。
        構成員のほとんどが田中を上回るバカさ+売国主義の党なのに。
        菅なんか見て見ろポ。田中なぞ足下にもおよばん。

        
233名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 18:34:19.35 ID:UrKXRwFc0
7時50分には、統合幕僚長から「米軍は飛翔体を捕捉したがロストした」という報告が防相に対してあった。
だのに田中直紀防衛大臣は、そこからダブルチェックが必要だったのだと言う。

実際にミサイルが沖縄方面に向かっていればとっくに届いてる時間のことなのに。

こんなのが防衛相続けていいのか。おかしいだろう
234名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 18:40:37.96 ID:nINNI/rl0
嫁が一言辞めろ って言えば一発なんだがな
235名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 18:49:54.27 ID:6Pxl1fadP
>>226
危険があったか否かは結果に過ぎない。
それとも、かの飛翔体は発射1分後にバラバラになる予定で打ち上げられる予定だったんですか
もう一点、ダブルチェックなんて最後までおこなわれてませんから、危険があったかどうかの判定を
おこなう能力が防衛大臣には無かったということになる。
236名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 18:52:22.49 ID:6Pxl1fadP
国民の生活が第一なら、いますぐ辞めろ
237再掲:2012/04/20(金) 18:54:10.45 ID:UrKXRwFc0

【危機管理】参院外交防衛委・佐藤正久(自民) 山本一太(自民)
http://www.youtube.com/watch?v=uhExjnZBMjU

平成24年4月17日。翌18日NHKで放映された委員会よりも内容が具体的
238名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 18:57:08.36 ID:uDfh6OHU0
あんなんでオバマよりも高い給料もらえるんじゃやめるわけないわな。

http://sankei.jp.msn.com/politics/news/120416/plc12041609000007-n2.htm
239名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 18:58:41.48 ID:zp2+/MHR0
結構愛すべきキャラクターだと思うな。
自民党の南野法務大臣と同じ感じかな。
240名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 19:01:04.96 ID:8X8lzSfKi
鈍感力だけは大臣級
241名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 19:02:39.98 ID:nyrZ9TweO
民主党はアホの集団だなぁ〜小鳩管蓮原田
242名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 19:18:45.16 ID:0NoHW7l+0
北朝鮮問題で,緊迫している時でも,

こいつら 審議拒否の相談してたって,本当????????????・

いつまで電力会社からの個人献金にドップリ漬かっていられるのでしょうかぁ?

一に,審議拒否

二に,審議拒否

いつまでも,審議拒否。かっこいい自民と公明。

243名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 19:42:24.67 ID:CzW0r1JQO
なんの為の問責決議なんだ?!
全くの茶番劇じゃねぇかよ 怖いのは有能な敵ではなく 無能な味方とはよく言ったもんだぜ
244名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 19:49:40.67 ID:vOaUdO6H0
>>239
民主国の政治家は、公約を果たし与えられた役割を果たしてナンボ
極論すれば人柄は2の次だけどね。すくなくとも明治期以来の政治は
そういうことになってはず

韓国政府もアメリカ政府も7時50分頃には同じ情報を米軍から得ている
というのに、日本だけが愚図な判断で官房長官を差し置き勝手な発表を
防衛大臣がおこなった。これは大問題。
245名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 20:02:35.99 ID:9eHG2jIC0
この政治屋も無能だよねー
プロの政治家がいないね
恥ずかしい
246名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 20:23:32.35 ID:qaXYUtap0
これで止めさせなきゃ、次は野田の問責決議案でしょ。

場合によっては衆議院でもう一度不信任案だな。消費税も絡めれば、いい踏み絵になる。
247名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 21:01:19.49 ID:bC13TRw10
自民党、公明党よ!

民主党政権の延命は国益に反します、参院問責決議可決と審議拒否を支持。

本当に消費税増税で民主党と組んだら、
★クソ民主党と同類決定★だ!

民主党は消費税増税しないと約束して選挙に勝ち、
自民党は消費税増税を掲げて負けたのに、
大連立なんてもってのほかだ。

次の選挙は、どんなに遅くても来年夏だ。
国民の怒りは怖いぞ。

谷垣忘れるな!

国民は消費税は必要だというのは理解している。
しかし、増税する前にやるべきことがあるだろう!

公務員改革を含む、国の抜本的改革前の増税は、
絶対に許さない!

★一刻も早い解散総選挙で国民の信を問え!★

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
すでに「増税翼賛会」は形成されている
http://diamond.jp/articles/-/16960

期待したいのは野党自民党になる。
ところが、谷垣禎一自民党総裁は、消費税増税は自民党のほうが先に言いだしたと自慢するほどだ。
財務大臣をやって完全に財務省に洗脳されているので、同じく洗脳された野田佳彦総理と瓜二つで、
財務省が生み出した双生児のようだ。
248名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 21:57:46.70 ID:QaZYrZEZ0
真紀子の旦那は市中引き回しの上、極門打ち首晒し首でいいと思う。

間違い無く、世界最低の防衛大臣だからね。
249名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 00:13:07.86 ID:o+6ZPijW0
>>1
とっとと辞めて田舎に引き篭った方が良い。
250名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 10:05:42.16 ID:pWbJxhE90
突き放す防衛省 1時間で済むレクチャーに5、6時間かかる」

「うちはなぜ、2代も続けて…」「結果的に公選法違反で責任は重い」―。参院本会議で20日可決された
田中直紀防衛相、前田武志国土交通相の問責決議。2人を支える官僚らは、政治の混乱を淡々と
受け止めながら、大臣への批判もはばからなかった。

「素人」発言で物議を醸した一川保夫前防衛相に続き、トップが問責された防衛省。ある職員は決議の様子を
テレビで見ながら「すぐに辞めるわけではなさそうだし、あまり関心はない」と冷静に語った。

ただ「自分が罰を受けている気分だ」と苦笑する幹部も。国会や視察先の沖縄で失言を繰り返しても「人柄はいい」と
懸命にフォローしてきたが「普通なら1時間で済むレクチャーに5、6時間もかかる」と突き放した。2代続けての
指揮官問責に、制服組幹部も「周辺国にどう思われているかが心配だ。防衛を軽視していると取られかねない」
と顔をしかめる。

東日本大震災からの復興や尖閣諸島問題など多くの懸案を抱える国土交通省。幹部からは「軽率のそしりは
免れないがやや気の毒」との同情論が出る一方、「大臣がこんな問題にとらわれ、法案の審議が遅れるのは
国益にとってマイナスだ」と冷ややかな声も上がる。

尖閣問題への対応で領海の海上警察権を強化する法改正が進まない事態を懸念し、幹部の一人は
「早く混乱が収まってほしい」とうんざりした表情で話した。

[ 2012年4月20日 12:24 ]
http://www.sponichi.co.jp/society/news/2012/04/20/kiji/K20120420003084460.html
251アルツ田中:2012/04/21(土) 10:21:44.96 ID:JycZe6kR0
      ,..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..         ノ´⌒`ヽ
    /::::ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)     γ⌒´     \
    |::::::::::/        ヽヽ    // ""´ ⌒\  )
    |::::::::::ヽ ........    ..... |:|   i /  \  / i )
    |::::::::/     )  (.   |    i   (・ )` ´( ・) i,/
   i⌒ヽ;;|   -=・=‐  .‐=・-.|    l    (__人_)  |  ルーピーだよ
   (.      'ー-‐'  ヽ. ー' |    \   `ー'  /
   ヽ.      /(_,、_,)ヽ  |     `7     〈
    |.    / トエェェェェエイ |    ⊂       ⊃
前原 樽床ダム あほずら玄葉 アデランス鳩山 増税野太鼓 仙谷キリスト
馬淵モータ 小沢 谷垣 田中アホ大臣 当たり前田逝け ブランチフィールド
エロモナリザ細野モナ王  続投させる野太鼓逝け 福島理恵子 瑞穂逝け
田中ぼけ 前田 能力なし アデランス鳩山  増税野太鼓逝け 
252名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 10:34:45.80 ID:4nJbVmy50
大臣なんて平時は無用の長物なんだってことがよくわかるな。
いざっていう時必要なのは間違いないんだろうけど
そういう時は国家的危機なわけだし、首相が全権持ってやればいいよな。
要するに防衛大臣なんていらないってことだろ。
少なくともこいつの場合、いない方が安全保障に有利だし。
253名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 10:36:20.05 ID:PNEIARjN0
つまりだ、最初にオールスター内閣だの言ってた面子が民主党にとっては最上級の人材だったわけだww
254名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 10:39:06.81 ID:TGWl9BdF0
>>252
信楽焼の狸で代用可能。 そっくりだから、誰も気づかないよ。
255名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 10:39:52.43 ID:hZ7KAADIO
>>253
薄い、薄すぎる、人がいないよ民主党
256名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 10:41:24.81 ID:TegbPB4V0
>>250
つまり、普通の大臣なら1時間程度でやめてしまうレクチャーを、田中さんは5〜6時間も一生懸命緊張感を持って行っているわけだ。
こんな熱心な大臣をやめさせるなんてとんでもないことだ。
257名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 10:41:58.56 ID:CULQhHqm0
切腹していただくのが一番責任が果たせると思いますが(;´Д`)
258名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 10:43:08.27 ID:tYroOdsL0
あ、

もしもし
259名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 10:43:12.63 ID:hvAQrvVGO
金あるんだし、バカ晒してないで辞めればいいのに。
260名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 10:45:20.03 ID:CULQhHqm0
>>211
マスゴミから任命責任という言葉を聞かなくなったというアレだなw

田中角栄!責任持って連れて行けよw
261名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 11:49:25.32 ID:FyKu5bDZ0
これも輿石幹事長が野田の判断より前に
更迭拒否の対決姿勢を打ち出しちゃったから、野田もここで馬鹿二人を
更迭したら輿石まで敵に回すから切るに切れない。

しかし馬鹿を庇い続ける限り、肝心の消費税増税関連法案も進まない。
でも民主党の多くの議員も本音では
「増税決定、そして解散」を一番恐れているだろうから内心じゃ輿石様々だろ。


262名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 12:38:11.39 ID:7LWWd7/00
審議拒否して,速攻,

自民と公明,夏休み。

震災直後にも,同じように 拒否しようとしていた。

早く 自民への原発がらみの電力献金ぶっ潰して,利権の目を摘み取りましょう。
263名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 12:40:12.51 ID:X1EXoyEv0
内閣官房に着信拒否されてる役立たずが何か言ってますね
264名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 13:27:11.03 ID:WmvpuqhJ0
相変わらず責任取る気は皆無。
こいつ、もしかして自分に大臣が務まると思ってんの?
265名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 13:28:45.73 ID:IUNBN3RZ0
野田は田中を庇うのに「無知の知」を引き合いに出した。
しかし田中は「無知の無知」だから問責された。
野田は「無知の無知の無知」大馬鹿タレということになる。
266名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 13:30:51.89 ID:4QFBGU67i
そこらの中学校の生徒会長の方がマシなレベルのカス

投票しているヤツは恥をしれ
267名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 13:34:38.98 ID:TTSVpkaQO
国会で事務方が準備した紙を見ながら、しかも書いているとおり答弁する姿は情けなさすぎ。
268名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 13:36:44.14 ID:kGLRT/o30
>>1
日本は防衛をまともにするつもりありませんって海外に伝えてるのと同義。
中国朝鮮にとにかく踏み込んでほしいと願う民主党の姿勢を見せているんだよな、これ…
269名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 13:40:53.80 ID:xs5ilr8a0
田中は「無知の知」じゃなくて

ただの「無知」
270名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 13:41:19.11 ID:Nyyn3Rrj0
みょーに元気で腹黒く陰険なくせにいい人ぶるバカ
そんな奴らの中で
まだイイ感じのバカが田中なんだよ
バカの中から選ばれた人材
271名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 14:17:06.44 ID:y5no9+lj0
人としての誠意があるなら、さっさと辞めろ。
自分でも能力がないのは痛いほど分かってるだろ。
国家的危機が起きたら対処できるのか?何人の人を犠牲にすることになるんだ?

いい加減にしろよ。
272名無しさん@12周年
田中の場合・・・

× 無知の知
○ 無知の恥