【宮城】 1キログラム当たり放射性セシウム680ベクレルで基準超 大崎市で露地物シイタケから検出で出荷自粛を要請 

このエントリーをはてなブックマークに追加
1うしうしタイフーンφ ★

★露地物シイタケから基準超セシウム 宮城・大崎

 県は19日、大崎市の露地物原木シイタケから国の基準値(1キログラム当たり100ベクレル)を
超える680ベクレルの放射性セシウムが検出されたとして、同市と生産者に出荷自粛を要請した。

 政府は20日にも、原子力災害対策特別措置法に基づく出荷停止を県に指示する。
同市の原木シイタケ(露地、施設)の生産量は年72トンで、県全体の24%を占める。

 一方、18日の県の検査で、190ベクレルの放射性セシウムを検出した
石巻市の露地物原木シイタケについて、政府は19日、同法に基づく出荷停止を県に指示した。

 露地物原木シイタケの出荷停止指示は、県内9市町目。
市内で毎週3カ所ずつ検査を実施し、4週連続で基準値を下回れば指示が解除される。


河北新報 http://www.kahoku.co.jp/news/2012/04/20120420t13024.htm

▽過去スレ
【原発問題】 シイタケなどキノコ原木の放射性セシウム基準1kg当たり150ベクレル→50ベクレルに 林野庁、4月から厳しく
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1332922320/
【栃木】 上三川町で437Bq 露地栽培の原木生シイタケ 8市町で放射性セシウム 新基準値(1kg当たり100Bq)超 県が出荷自粛を要請
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1332713154/
【千葉】露地栽培のシイタケから暫定基準値の約4倍の放射性セシウムが検出され出荷の自粛を要請
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1317126277/
2名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 11:22:53.62 ID:gT4ltOUf0
東日本はオワコン
3名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 11:22:54.13 ID:q60+EwH50
   /⌒\ 
  (;;;______,,,)
   丿 !
   (__,,丿
4名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 11:24:16.44 ID:cpENa+ca0
水で戻すと100分の1に成るから問題ない。
乾燥したままのを10kg食うとどうかなw
5名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 11:25:38.70 ID:rgPK7Tt4i
仙台にパンダはいらない!デモ行進
----------
日時:2012年4月21日(土)午後1時
場所:勝山公園(仙台市青葉区)
【仙台市】仙台にパンダはいらない!デモ行進
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1333661184/
6名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 11:28:01.75 ID:xtxjwBfL0
隠蔽体質
7名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 11:33:06.85 ID:5zC9kqG20
>>4
おまえの原木には干しシイタケが生えてるんかww
8名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 11:34:27.94 ID:FdZoX6Cp0
>>6 だな
今まで隠していたものが規制値強化で誤魔化しきれなくなって
次々明るみに出てる
隣県で基準値超え0とか異常過ぎたわ
9名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 11:36:22.88 ID:m/uarfXo0
自粛を要請って変な言葉だな
10名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 11:37:16.18 ID:xYIVQUL00
散々出荷してたんじゃないの?
今更?
11名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 11:40:54.22 ID:JkDRmezRO
自粛とは要望であって禁止ではない。
農家は生活かかってるのに他人の健康まで気づかうかねぇ。。。
12名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 11:41:26.70 ID:tHWIh52Z0
もう食べちゃったよ。今更?
13名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 11:42:54.67 ID:m77Hq5Wv0
自粛て…
摘発して逮捕しろよボケクソ政府がっ!
14名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 11:44:11.36 ID:itsfvTyM0
いやはや、村井君は海軍大学校卒でありますか
英語担当の安藤教官はお元気ですか 熱意ある先生でしたねぇ
授業中にちょくちょく海軍棒を食らいましたよ はっはっはっはっ
また江田島で暴れましょう
15名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 11:44:42.43 ID:NfPS4EDB0
キノコで浄化しようとか誰か思いつかないの⁇
ナウシカでも観ろ
16名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 11:46:10.29 ID:FeBNJ4MxO
ヤーコン茶から2万290ベクレル出したのも宮城だったな
17名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 11:46:40.01 ID:CDV7DBH70
まだチャレンジしてるんだな。
18名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 11:52:15.73 ID:Zk2ZsYW20
大崎だけに おーさきまっくらの問題です
19名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 11:52:32.74 ID:9Y/RzQwH0
なんで被爆地から出荷するかねぇ
それも無責任に無検査で・・
こいつら
てんかん運転と変わらん確信犯だろ
20名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 11:53:14.39 ID:0vM+bmRxO
オダズナーとかホデナス将軍とか居る所か。
21名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 11:59:23.91 ID:3sjpbh7i0
>露地物原木シイタケ
そりゃぁ、なあ・・・・・
22名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 12:06:56.50 ID:0tNoNgGeO
東日本の露地もののキノコは完全に終わってるんだよ
人殺しになりたくなかったらやめろ
23名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 12:07:45.62 ID:S835Utek0
要請で終わり。物は闇で捌かれてやがて庶民の体内へ。
24名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 12:18:22.29 ID:SCrBgxQjO
自粛じゃなく禁止にしろよ
国民守る気なしか?
あと原発マフィア共を
一刻も早く死刑にしろや
絶対に許さない
25名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 12:19:34.80 ID:XgP8HHlh0

1kgも食べれないけど

もう食べたよ!

26名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 12:20:23.86 ID:A8Y/uj830
宮城は出荷OKじゃないの?
27名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 12:20:52.03 ID:F0va2SSB0
乾燥させるような食い物(茶葉等)やキノコ類、柑橘類は特に高濃度になるようだな
これらの食材は東日本全体のものを避けるのが無難かも
28名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 12:23:48.63 ID:itsfvTyM0
干ものは、当分は、買わないほうがいい
自然界のイノシシ、シカ、魚貝類から放射能が今でも検出されているからね
29名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 12:27:04.94 ID:8YK515+o0
これ干されてるなんて事書いてないんだけど
30名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 12:27:38.46 ID:/Fxwz9NlO
中国産の方がいいって事?
31名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 12:32:49.42 ID:XMxlYcIBi
大崎市の山の中に、手打ち蕎麦屋があるんだ。
昔銀山温泉からの帰りに立ち寄って食べた岩魚天ざる蕎麦は美味かったが…残念だよ。
32名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 12:33:20.96 ID:voC8Oj160
外で栽培してる物全部駄目ってことだな
なんで椎茸だけなんだょぅ
33名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 12:35:19.66 ID:S4zly5WP0
どうせ測定値を誤魔化して産地も偽装するんだから検査なんて意味ないだろ
34名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 12:37:24.02 ID:EtHyCpal0
シイタケは隣の岩手県でも自粛ニュース見かけるな。
18日検査したらしきシイタケが、大船渡市、陸前高田市の一部農家のシイタケも新たに自粛追加か。
35名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 12:45:07.14 ID:NDrD9hfx0
キノコはヤバイ
36名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 12:49:46.56 ID:qYlmTTPB0
>>1

うしうしタイフーンφ ★=丑=朝日IPシャットアウト時スレ立て出来ず=朝日新聞社員=丑田滋
.
37名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 12:51:35.52 ID:Eot8598GO
今日、20日閣議決定で調整

批判される度に名を変える法案、今は人権救済機関設置法案
最初に速報が入ったのは、全国各地が大荒れだった日の朝
これは自然の警告かもな…
これは日本が好きだといってくれる複数の外国の人も危ないって言ってる法案…
治安が悪くなるともよく言われる
38名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 12:55:32.56 ID:BxM02iyL0
中国産のを食べるしかないアルね!
39名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 13:33:27.53 ID:JsmclnDV0
気にしなきゃいいだよ^^

by頼む、おちつけ
40名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 13:42:01.57 ID:Ma+FkMfj0
宮城か・・
41名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 13:59:38.72 ID:X5LCeoQ/0
強風でJKのスカートがメクレる単位。
42名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 14:01:23.60 ID:IogBB6yAP
いい加減露地原木栽培やめさせろよ
あほじゃないのか
43名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 14:02:59.99 ID:v7cAQZ6B0
もう十分出荷したからいいだろうってか、ふざけんな。
44名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 14:06:49.23 ID:Y2EuRQVz0
大分のおいしいシイタケ
45名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 14:13:38.97 ID:q6Zb37PC0
最近になって急に宮城の放射能汚染を発表するようになったのは何で?
46名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 14:23:33.15 ID:ClO7mp9JQ
なんでこんなに宮城をいじめるの?
47名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 14:25:02.27 ID:zGGHxqoNO
福島第一からまだまだ大量に放射性物質が出てることを示唆してるね
48名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 14:40:46.30 ID:itsfvTyM0
>>45-46
村井の学歴を、左翼マスゴミが気にいらないからだろ
49名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 15:02:38.77 ID:acQ/HNe10
こっそり出荷するに決まってる。
50名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 15:02:55.00 ID:ClO7mp9JQ
放射能に負けるな 東日本!
西日本からも応援しています♪ \(^O^)/
51名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 15:10:23.23 ID:j7NXpzoa0
宮城は測ってなかっただけで
去年から暫定基準値をオーバーしてたんじゃないの?
52名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 15:14:44.09 ID:2rnvNHFeP
なんで学習しないんだろ?
農家て馬鹿なの?

外で作るの全部アウトなんだよ!!!!
自分の子供に食わせれないの作るなこら!!!!!
53名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 15:23:15.93 ID:MmQg2inF0
もうみんな食っちまってるだろうなw
54名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 15:56:16.44 ID:YXRR/s4M0
東電に買い取らせろ。東電官僚政治家マスコミ原発推進厨に食わせろ
55名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 16:38:08.35 ID:8ddvaj/V0
   /⌒\ 
  (;;;______,,,)
   丿 !
   (__,,丿
56名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 16:40:20.51 ID:8ddvaj/V0
東電官僚政治家マスコミ御用学者隠蔽者に食わせろ
57名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 19:41:40.17 ID:61DkKGOb0
「がんばろう日本」とは、政府・電力会社・マスコミによる、一億総被曝キャンペーンである。 

「がんばろう日本」の真の意味は「(放射性物質の被曝にどれだけ耐えられるか)がんばろう日本」である。
また「がんになろう日本」とも呼ばれる。

杜撰な安全管理により福島第一原発をメルトダウンさせた日本政府と電力会社がスポンサーとなり、
マスメディアを利用して「食べて応援」などと、汚染食材の内部被曝を促進させる運動を指す。

日本国民が満遍なく被曝することによって被災地の被曝被害をぼかし、
「全国と比べて被曝被害が大きいとはいえず、原発事故との因果関係は認められない」と、
被曝による健康被害を訴える人間に補償金を払わない口実を作るのが目的である。

原発事故前の基準では放射性廃棄物とされ、黄色いドラム缶に入れて
厳重保管しなければならないレベルの食材を、放射性物質の基準値を上げることにより
「基準値以下だから安全・安心」と称して全国に拡散させている。

そして、原発事故前の基準では放射性廃棄物とされるべきものを
「風評被害」という言葉を巧みに使うことによって、さも「その食材は安全」であるかのような工作も行っている。

また、「絆」という言葉を用いて、子どもの被曝を避けるために学校給食を拒否する親、
汚染地帯から避難しようとする家族などに対し

「自分だけ助かりたいの?」
「絆という言葉はどうしたんだ!」

という、被曝を強いる運動も推進している。
ここでいう「絆」とは、「(一億総被曝の)絆」であることは言うまでもない。
58名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 20:13:21.66 ID:cnsQBCwA0
>>30
死にたいか障害を抱えたいならそうだよ
59名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 20:47:28.08 ID:AjBQYfkm0
>>46
民主党に投票したからだよ。
民主党に投票したら最悪の結果になると散々警告したのにね。
60名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 20:51:25.53 ID:0TGYDhj/O
東電社員の子供に食わせろよ
61名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 20:51:52.45 ID:kuJez5OWO
>>1
宮城栃木千葉…

福島はよくもまあ風評被害だなんて言えるねぇ…
62名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 01:53:14.92 ID:DcVhNI4t0
裏じゃ闇で流して表じゃ風評被害だという。
要は買い叩かれて赤だから騒いでるだけだろ?違うの?
63名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 02:17:04.17 ID:TknYXfxz0
がれきは安全です
64名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 02:19:15.53 ID:Ju9jek1O0
多少食べたところで問題ない。
お前ら神経質すぎ。
65名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 02:19:38.17 ID:Ka5ic0/O0
自粛要請()

国民に食べさせないようにしたいんだったら禁止命令出せよ。
罰則有りで。役人だって食わされるかも知れないのに
なんでこんなに緩甘なの?
66名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 17:17:55.93 ID:w5SNiTQk0
なぜ自粛なのか
67名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 17:19:08.33 ID:uejdwAcaO
天皇陛下は、村井知事に「がれきの中には、危険なものも含まれているでしょうね、アスベストとか。十分に気をつけて処理をされるよう願っています」と声をかけられた。

→村井が気を付けているとは到底思えないが
68名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 17:20:23.83 ID:v1IrgYoV0
原発事故後に露地栽培のキノコ食うとかアホですか
69名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 17:22:30.25 ID:MnIi6ixK0
ただち〜に!
70名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 17:25:17.06 ID:qx3sbCY0O
糞丑の宮崎いじめ

71名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 17:27:03.68 ID:2TjEhpwE0
キノコはあらゆる農産物の中でも、ずば抜けてセシウムを溜め込みやすい。
原木栽培の際の、原木の放射性セシウムの基準が50Bq/kgに設定されたのもそのせい。
72名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 17:31:21.75 ID:6d1r3ens0
   /⌒\ 
  (;;;______,,,)
   丿 !
   (__,,丿

きのこ
73名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 19:51:23.24 ID:VUdX0Arv0
震災前の干し椎茸大量買いしてて良かったよ
74名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 21:21:54.48 ID:Hmw+UhBVi
>>73
なんでも買いだめしてんの?
やれやれ
75名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 21:22:50.63 ID:l13kTPr50
大丈夫。村井知事を信じて、安全、安心。
76名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 00:45:54.93 ID:G79rvfj/0
つり球の出身校か。寝かせたら海から山形ぐらいすげー長いな。市のどのへんだ。
77名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 01:36:43.74 ID:S4DnqJ7k0
宮城県知事臨時記者会見(平成23年8月22日)

詳細な数値を出したところで消費者の皆さんは理解ができないわけでありますから、
安全か安全でないかということだけはっきりと証明すれば十分だというふうに思っております。
(中略)
500ベクレル以下で、どれだけ食べても全く問題がないということであります。

http://www.pref.miyagi.jp/kohou/kaiken/h23/k230822.htm
78名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 02:44:48.57 ID:dubY3QNx0
岩手南部から宮城北西部に海から回り込んだような感じの汚染地帯あるからな
まあ出て当然でしょ
79名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 10:24:13.52 ID:O0MtDnSo0
宮城のものはフバイして自衛でしょ
80名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 11:03:10.44 ID:pDzJYyDk0
去年の五月から宮城はヤバイと食べて応援だの言ってた連中に
不買推奨していたがすさまじく叩かれたり否定されたなあ
情報の隠蔽具合があからさまだっのに・・・
昨年末でさえ空間線量のみで安全だとほざいてて悲しくなった
81名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 11:29:22.63 ID:0fHpeBJNQ
路地裏のシイタケ少年
82名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 11:47:56.48 ID:0fHpeBJNQ
>>73
うちは去年五月に粉末しいたけダシを大量に買い込んだw
83名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 15:36:23.84 ID:qZmlUoOo0
>>1
宮城
ものすごい汚染区域じゃないの
宮城のがれき安全じゃないでしょ
84名無しさん@12周年:2012/04/23(月) 09:32:36.57 ID:KdEGL6vB0
なぜ今なのか、なぜ今この時期に
この様な不自然な報道がなされてしまうのか。
裏に隠されたある意図を感じてしまうのは私達だけでしょうか。
85名無しさん@12周年:2012/04/23(月) 10:01:14.43 ID:TdFTzNmH0
この手のニュースにもすっかり慣れてしまったな
懸念も抱かず普通に外食してるし
86名無しさん@12周年:2012/04/23(月) 10:04:06.13 ID:4j9BtjtP0
生産停止させないと何処かに流通していくんだろ?
87名無しさん@12周年:2012/04/23(月) 10:06:28.60 ID:2YGzGmB60
>>31
銀山からの帰りなら加美町じゃないの?
駒庄?
88名無しさん@12周年:2012/04/23(月) 10:11:23.51 ID:UT6ZieJh0
生しいたけの9割以上は菌床しいたけだから安心しろ
なんで原木しいたけから出るかっつーと爆発した時の原木を今だに使い続けてるから
あの後埴菌した原木はホットスポットを避けた産地の原木が主流になったけどすでに埴菌済みのは汚染原木だらけ
一番の対策は東日本のしいたけホダ木を全部処分する事
89名無しさん@12周年:2012/04/23(月) 10:11:55.61 ID:xs8Tg15n0
陛下「がれき(だけじゃねーけど)には危険なものも含まれてるんでしょうね、アスベスト(だけじゃねーよ)とか」
90名無しさん@12周年:2012/04/23(月) 10:16:14.84 ID:UT6ZieJh0
>>85
普通の外食なら大丈夫
高級店みたいなこだわり食材を使うとこほど原木しいたけを使ったりする
91名無しさん@12周年:2012/04/24(火) 03:36:46.02 ID:U6Gz36RIQ
放射能事故以来ずっと、えりんぎ えのき しいたけ マイタケ      
まったく食べてないわ
食べたいけどもう無理 
足りない栄養成分は事故前製造されたしいたけ粉末ダシでお吸物つくって取り込んでるわ
92名無しさん@12周年:2012/04/24(火) 03:38:30.11 ID:ta51jKjN0
福島宮城は汚染地域だから俺は買いませんよ
93名無しさん@12周年:2012/04/24(火) 03:48:13.52 ID:HKv7aBkz0
> 626 名前:名無しさん@12周年[] 投稿日:2012/01/17(火) 23:27:54.01 ID:Cp1HFJW/0
> 2011年3月21日〜23日、東京に雨が降りました。
>雨を受けた僕の体の一部の細胞が死滅して細胞分裂をやめました。
>黒い塊が体から出てきました。
>どんなに潰そうとしても固くて潰れませんでした。
>今考えるとあれは触れてはいけない雨でした。
>とても危険な世界です。

味噌とミネラル補助食品(ディアナチュラとかあの手のサプリメント)

1945年広島と長崎で原爆が投下されたとき、長崎の聖フランシスコ病院で、
戦時下の備蓄食料としてわかめと味噌を備えていたため、毎日わかめの味噌汁を飲んでいたところ、
原爆症の被害が少なかったという記録が残されていたのです。
その時の病院の医院長が書いた「ナガサキ・1945」という本がイギリスで売り切れになったそうです。
味噌がもっている、放射性物質を体外に排出させる作用は、
広島大学の伊藤昭弘教授の研究グループにより動物実験によって確かめられています。
ヨウ素131やセシウム134を投与したマウスに味噌を加えたエサを食べさせたところ、
味噌エサを食べさせなかったマウスに比べ、放射性物質が体外に排出されるのが早かったそうです
(ワカメは業務スーパーとかの中国産カットワカメがいい。)

>味噌がいい、というか味噌に含まれる塩分じゃないのかなー、って気もする。
>塩分(ナトリウム)が濃くなると健康な人体は排出に必死になるから。
>ちゃんと同濃度の塩化ナトリウム溶液と比較実験したんだろうか。
塩水飲めば鉱質コルチコイド(mineral corticoid)系統の作用機序が動くし、もしかすると、そうかもしれないね。
ここ2ちゃんねるにヒント貼れば研究テーマに飢えた人が研究すんじゃないの?

<ミネラル含有熱処理酵母(特に亜鉛酵母)に放射線障害防護効果を確認、被ばく後投与でも
放医研・体質研究会の研究チームがマウス実験で実証 放射線被ばく障害の治療剤に展開>>放射線医学研究所サイト
http://www.nirs.go.jp/news/press/2005/03_24.shtml

マルチミネラルは飲みすぎると、人体の不思議で体内ミネラルがあべこべに排出され減少し、
骨粗しょう症とかになるので、とても体に悪いから注意。
94名無しさん@12周年:2012/04/24(火) 03:53:47.01 ID:HKv7aBkz0
寿司ネタのサーモンは、福島養殖の淡水トラウトサーモンの可能性があるので危険だ。
汚染地区の淡水魚が危険なのは「塩類細胞」で塩分ミネラルを極端に体内へ濃縮するからだ。
川魚は「塩類細胞」で淡水中の塩とミネラルを強引に体内に取り込む。そうしないと、ふやけて溶けちゃう。
で、ミネラルを強引に体内に取り込むとは、放射性物質を強引に取り込むのと同じで、非常に危険な食品だ。
汚染地区の淡水魚は危険だ。寿司ネタのサーモンは、福島の淡水魚の可能性がある。
「トラウトサーモン」って、普通の人は流せるけど、
生物学かじった人ならネーミングで異常に気づいて身構える。
「シュガー砂糖」、「エッグ卵」とか「ポテト芋」とか「プラム梅」とかウッとくるのと同じ。
ザックリ言うと、なんてことはない、心配には及ばない、赤い天然色素食わせた白身マスだね。
でも、淡水魚だから、積極的に放射性物質を溜め込む。
湖や沼は、ミネラルのリンの富栄養化と同じで、放射性物質がたまるだけたまって、ほとんど海へ抜けない。

海の魚は逆で「塩類細胞」で海水中の塩とミネラルを強引に体外へ排出する。
排出されても、それでも生物濃縮される。根魚とかヤバイ。もう、私は魚をたくさんは食わない。

汚染マップで濃い地域や複数原料米はもう食べない。汚染度は米ぬか7割、白米3割だ。
白米よりもうどんや食パンがオススメ。
菓子パンは物によって主原料に米粉が混じっているので危険。
輸入小麦、輸入そば粉なら日本そばもイイ。パスタもいい。
関東で個人的にはイトーパンのスペシャルブレッドが安いしスキ。

ワカメや昆布とか海苔のような海草も、海のミネラルの集塵機だ。
セシウムだけの核種だけではなく、プルトニウムとかの危険な核種が混じっているかもよ。
プルトニウムとかのアルファ線核種は、飛び出す線(毒針)が強く短いので、携帯線量計まで物理的に届かず、確認できない。
アルファ線は、海水浴のときにヒドイ目にあったクラゲの毒針、肉眼じゃ見えない刺胞をイメージするとわかりやすい。
実際のアルファ線の毒針は勘でヒト細胞より小さい10μmぐらいだと思う。細胞より大きいかもしれないが、短い毒針だ。
アルファ線は強いので細胞核を確実に2万年以上バラバラに溶かす。
95名無しさん@12周年:2012/04/24(火) 04:34:51.21 ID:q/hwf0O70
裏庭の切り株にキクラゲが生えてきて
「今年は食べられそうだね」って家族で楽しみにしていたらフクイチ爆発
東京だけど止めといた方がいいよな(´・ω・`)
96名無しさん@12周年:2012/04/24(火) 06:04:46.73 ID:UE2H5svQ0
>>85
外食なら、放射能なんかよりもよっぽど心配なことがあるしな。サルモネラ菌とか。
放射能ばかり病的に怖がる奴は、その一方で放射能以外の危険に眼を向けないからな。
97名無しさん@12周年:2012/04/24(火) 06:19:39.97 ID:pWy0l1z+O
この前椎茸貰ったの食べちゃったよ
てーか
外で育つ野菜や野草など全部ヤバいんだろうな・・・
加美町在住です。
98名無しさん@12周年:2012/04/24(火) 11:08:23.35 ID:WyyqWYCe0
東日本菌床シイタケ作ってるけど質問ある?
99名無しさん@12周年:2012/04/24(火) 16:48:38.34 ID:9PFNemuI0
団塊役員、バブル入社組馬鹿上司への中元には大崎市産露地物シイタケをぜひ
100名無しさん@12周年:2012/04/24(火) 17:40:43.93 ID:nqgurNCg0
市場に出せなくなった物は身内や知り合いに配るのかな?
101名無しさん@12周年:2012/04/25(水) 01:45:11.42 ID:/1cE0Ec/Q
直接配っても捨てられるだけだから隠し味みたいに粉末をお茶に混ぜるとかすれば被災地支援にもなるし、おいしくいただいてもらえるのでは?       
102名無しさん@12周年:2012/04/25(水) 01:48:18.70 ID:RO+L+ZTFO
大崎市って元古川市?
だったら福島〜古川までの地域はヤバいの?
仙台市ヤバい?
103名無しさん@12周年:2012/04/25(水) 02:37:54.17 ID:1y96xzXw0
中部電力浜岡原子力発電所(静岡県御前崎市)が東海地震に耐えられるかを争点に、1−4号機
の運転差し止めを求めた訴訟の判決が二十六日、静岡地裁であった。宮岡章裁判長
は「中部電力が想定する東海地震の大きさは科学的根拠に基づいており、原子炉の運転によって
原告らの生命、身体が侵害される具体的危険性は認められない」として原告の請求を棄却した。
 判決理由で、宮岡裁判長は「想定東海地震に関する中央防災会議のモデルは科学的根拠に基づ
いている」と指摘。「中電が定めた、最大の地震が起こす揺れの基準地震動は妥当で、設計上の
安全余裕は十分に確保されている」と述べた。←↓禿笑。低レベルな裁判官による無責任な判断。
 柏崎刈羽原発で想定を二・五倍上回る揺れを観測した七月の新潟県中越沖地震の後でもあり、
原発の耐震性に対する司法判断が注目されたが、仮処分の決定理由で、トラブルを起こした柏崎
刈羽原発についても、炉心溶融などの重大事故は防止され、安全性は確保されていたと述べた。
 訴訟の争点は(1)中電が想定した地震の規模(2)原発の耐震性(3)老朽化による強度
低下−の三点。判決は地震の規模について「十分安全側に立った想定がされている」と妥当性を認定。
「揺れが大きな、より厳しい条件を想定すべきだ」と主張していた原告側の訴えを全面的に退け
た。耐震性については「余裕を持って設計されており、想定に近い揺れに襲われても直ちに耐震
安全上、問題が生じるものではない」とした。昨年九月の国の耐震指針の改定についても「耐震
安全性の向上を求めたもので旧指針に基づく安全評価を否定するものではない」と旧指針の信頼
性を認定。1−4号機は新指針に照らした国の安全確認を終えていないが「耐震安全上、問題は
ない」と判断した。 ← 禿笑 問題があるのは低レベル・無責任な裁判所自身。
 老朽化への対策についても「機器のひび割れなどを事前に予測し、部品を交換して安全性を確
保することは可能で、合理的」とした。  ← こいつの理性は福島巨大事故を認容するレベル。
  こんなのが裁判官をしていていいのかな ???  2007年10月26日 夕刊 
104名無しさん@12周年:2012/04/25(水) 02:39:07.94 ID:xG0gsI4I0
山菜もやばそうだなぁ
魚介も危険だけど
安く売ってくれよ
105名無しさん@12周年:2012/04/25(水) 02:41:36.78 ID:qOxM44Ms0
キノコはもう、京都のでかいしめじしか食ってないよ…。
106名無しさん@12周年:2012/04/25(水) 02:53:04.14 ID:o0pAei/K0
関東・東北が終わってるのは理解できるな?
これから何十年、いや何百年先まで関東・東北のキノコは食べれないんだよ

ずっとだよ、君が死んだあと、孫やひ孫の代になっても食べれない
福島の原発事故が 「何百年も前の出来事」 として歴史の教科書に載る時代になっても
関東・東北のキノコは食べれないまま

その後の経緯も教科書に書かれるだろう
どのように書かれるかは君たち次第だ
107名無しさん@12周年:2012/04/25(水) 02:54:56.55 ID:sFdOKG/20
おいおい、放射脳共よ
今さら慌てて心配しても、とっくに手遅れなんだぞwww

中国から飛来した黄砂から放射線物質セシウム検出、韓国が警戒感
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2011&d=0321&f=national_0321_089.shtml
108名無しさん@12周年:2012/04/25(水) 03:06:37.21 ID:/1cE0Ec/Q
関東東北のキノコどころか下半身のキノコも赤貝も遠慮したい気分だわww
関東のソープ行ったら汁までベクレてそうだしなww
そういう部分の汚染検査なんてまだ世の中の誰も考えてないし
だんまりしているグレーなやつは信用しないってのは人生の鉄則だよ
109名無しさん@12周年:2012/04/25(水) 03:32:36.85 ID:ReWvUv6h0
彡   彡    彡   口笛吹き吹き一人旅
   彡    彡      ヒューン ヒューン
彡   彡     彡   ヒュルルンルンルンルン
                  寒うござんす
    ,.-''"¨ ̄¨`' ‐、    ヒュルルルルルルン ♪
   (,,(,,i,,,i,,,,,,,,i,,,,i,,),,)
     (. ^ω^)         彡  彡  彡  彡 
     ノ゙゙゙゙゙ハヽ、  _      
"" "" `〜ェ-ェー' ""  " ,ヽ   彡   彡 彡  彡 
   "", ,,, ,,  , ,, ,,,"_wノ|   
    v,,, _,_,,, ,,/l ::::... |        /~~\
-r '"l\,,j  /  |/  L,,/:: i 森     /    .\
,/|,/\,/ _,|\_,i_,,,/ /::./森 ........,,,,傘傘傘::::::::傘傘傘.....
110名無しさん@12周年:2012/04/25(水) 06:50:45.55 ID:xYnOh5Y40
>>88
その菌床は、おがくずで、おがくずはベクれてなかったっけ?
http://nanohana.me/?p=3848
>おがくずには基準値が無く、なんて書いてあるんだが・・・
111名無しさん@12周年:2012/04/25(水) 06:55:00.97 ID:FRbXRaa80
国産=ピカの毒
中国産=七色の毒
アメリカ産=BSE
112名無しさん@12周年:2012/04/25(水) 07:00:14.40 ID:0lbe1KZ+0
今までろくに調査もせず安全アピールしてきた宮城
いまだにビルの屋上80mで放射線量を測るインチキをやってる

以前問題となったセシウム牛の原因は宮城産稲わらだった
危険性が高いことは分かってたはずなのに…
いまさら感が強い
113名無しさん@12周年:2012/04/25(水) 07:01:17.42 ID:CQA5SS730
しいたけの販売自体禁止しろよ
114名無しさん@12周年:2012/04/25(水) 07:03:59.06 ID:qEZJF2UDO
セシウムだけじゃないからなあ
きのこ先生も大変だ
115名無しさん@12周年:2012/04/25(水) 07:05:53.93 ID:KsfkMAkk0
>>112
今月から80mを9.5mにしたそうだよ

今月からw
116かじ☆ごろ ◆Yz9QIyoH3k :2012/04/25(水) 07:10:40.93 ID:mFmIDTEf0 BE:228825296-2BP(1000)
この国はお上に都合の悪い事は無かった事にされる。
米の偽装事件の時も同じく疑惑に上った一旦政府が買い上げ
糊用途として特殊法人を通じて糊加工業者に払い下げられてると
云われるカドミウム米の行き先さえ判明して無い。
糊製造業者が米で糊は作らないって云ってんだよ。
タピオカを原料とするのが一般的だとさ。
117名無しさん@12周年:2012/04/25(水) 07:11:20.81 ID:4uAeVUUci
報道ではもう原発事故は無かった事に
なっているが東日本の汚染は水道水を中心に
かなりヒドイよ。むしろこれからが正念場だよ
昨日もドラゴンアッシュのメンバーが急死してたし
これからも若い人の急死が増えると思う
国や電力会社は一切認めないだろうが
海外の専門家からは警告されているからな

118名無しさん@12周年:2012/04/25(水) 07:19:27.01 ID:KsfkMAkk0
>>107
黄砂厨ってこれを必死にアピールしてるの?
福島と比較にならないけど

> 過去10年間(1998年―2010年)のデータを分析したところ
> 2002年3月の1平方メートルあたり252ミリベクレルがもっとも高く
> 2002年3月の9.87マイクロベクレルが最も高く
119名無しさん@12周年:2012/04/25(水) 09:25:11.75 ID:hUDhzReli
>>110
今は150べクレルの基準値があるよ
福島のオガクズは出荷停止になってるし原木と違って趣味で植菌出来るようなもんじゃないからね
生しいたけのほとんどが菌床しいたけでそれに比例して検査サンプルも多いのに出荷停止は事故当時に仕込みした菌床から発生させたシイタケだけだから
施設栽培は施設を除染出来るし資材を安全な物に変更出来る
栽培サイクルも植菌から最長で10ヶ月
一番セシウムの放出が多かった去年の三月に仕込みした菌床はもう存在しない
原木シイタケのホダ木は3年ぐらいで廃棄だから事故当時の原木は未だに存在する
しかも発生させてる場所も除染出来ないから汚染されたまんま
120名無しさん@12周年:2012/04/25(水) 10:28:02.33 ID:/1cE0Ec/Q
もう、せんべいとか恐くて食べれないな         
ああいうの作ってる従業員って放射能なんて無頓着そう
原発事故があったことすら知らなかったりしてなww
まぁほとんどは知っていても誰も健康被害がどうなるかわからないから
いくら汚染材料だろうがいままでどおりに使うしかないのだろう
121名無しさん@12周年:2012/04/25(水) 10:31:15.41 ID:GtnHM9QN0
いつも思うんだけど
「自粛を要請」って言い方がズルくない?
122名無しさん@12周年:2012/04/25(水) 10:34:02.29 ID:orM63x5X0
県の検査で見つかったから
出荷停止じゃなくて、出荷自粛要請になるのか…?

なんで、こんなタイムラグがあるんだよ?
その隙をついて出荷するやつがいるんじゃないのか?

もっと厳格にやれよ
全然安心できないわ
123名無しさん@12周年:2012/04/25(水) 10:36:40.88 ID:hwJczBcEi
しいたけ好きなのに…
124名無しさん@12周年
東京の水道水て今
何ベクレルなん?

ガイガー持ってる奴YouTubeにアップしてよ まだ飲めるん?