【政治】ミャンマー支援、債権3000億円放棄 野田政権★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
919名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 19:03:01.32 ID:HEZneH8n0
>>918
そうやって現在しか見てない自民党のせいで少子高齢化になり社会保障制度は破綻しかけつつあり格差社会は進み人間関係が希薄になったんだよ
920名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 19:03:24.97 ID:vxACvafX0
そもそも紙幣の増刷や株式市場やFXそのものが駄目なせいで世界的な金融破綻とかおこったんだろうにと
921名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 19:05:41.33 ID:t3erpJCNP
>>911

おまえさ、税金を何だと思ってるんだ?政治家が、見栄で恣意的に扱っていいものじゃないぞ本来は。
まして、消費増税しなければ財政的に厳しい日本がやることじゃない。

大体、今すぐ2000億返せば、残りはチャラって話だろw こんな馬鹿な話があるか。

922名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 19:05:54.99 ID:vxACvafX0
付き合いのある国家の枠を限定した内で付き合うのが結局正解だったと結論がでたんじゃねーのーっと

パイプが繋がってるだけで一遍に破綻の波が押し寄せる
923☆暴言ダン吉 ◆07OdcvwWr6 :2012/04/22(日) 19:07:47.42 ID:daxNkI4tO
(´・ω・`)y-~~ 納税してる国民に相談もせず3000億もの対外債権をパアにして、消費税↑の議論を続けてくつもりなのか?

民主党の金銭感覚ってのは、いっぺんキチンと鑑定が必要だろ☆
924名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 19:07:52.73 ID:IJYHmA/f0
>>918
これがどれぐらいの国益になって帰ってくるかは10年〜のスパンで見ないとわからん
今の時点で成否の確定なんて出来るわけがない

前提となる国際情勢・歴史背景の知識は皆無の上に思考は短絡
それで国のことを憂えているつもりか
国士気取る前にもうちょっと勉強しろ
925名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 19:08:30.13 ID:FBhSaGArP
>>921
その代わり日本企業のミャンマー進出に有利に働くんだろ?
戦略上、税金の使い途としては正しいと思うが。
926名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 19:09:46.94 ID:96n7Oht/0



野田佳彦街頭握手会やろうぜ




927名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 19:11:01.16 ID:4phFYGIx0
>>925
じゃ、それほどの効果があるなら法人税増収で
消費税上げなくて済むtって事?
928名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 19:12:50.91 ID:t3erpJCNP
>>925

何だミャンマー進出ってw
日本に投資しろバカが。東北は復興予算まってるぞ?

そもそもミャンマーに進出して日本にプラスだと思ってるのか?
そりゃ一部企業には有利に働くかもしれんが、マクロ的に見れば、
ミャンマーを発展させるためのボランティアだよ。

その上で、何千臆円も放棄していいと?ww
929名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 19:13:09.91 ID:FBhSaGArP
>>924
民主に限らず、自民もモノにする気はあるんだろうな。
21世紀に入ってから、自民政権の時だけでミャンマーに6000億円位借款してるからな。

民主だろうが、自民だろうがミャンマーは取る気だろうな
930名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 19:13:52.64 ID:ELnBAf5Z0
自己破産した奴にカネを貸す馬鹿
931名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 19:15:31.94 ID:IJYHmA/f0
>>927
この件あろうともなかろうとも
財務省がほしいと思ったから消費税を上げるんだよ
932名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 19:17:16.11 ID:vxACvafX0
>>924
現在の世界金融が破綻してる時点で内に篭って波をやり過すのが基本的に正解じゃねーのーっと

あえて日本と限定しないが武力を背景にできる事や国内安定がさきだろーっと
933名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 19:18:04.57 ID:VHQF6sdG0
ミャンマーから日本に手をひかせたい
シナの工作www
934名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 19:20:30.82 ID:FBhSaGArP
>>933
今回はアメリカが先頭切ってる話しだしな。
支那からしたら、どうしても阻止したいだろうな
935名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 19:21:10.89 ID:0thNRRH00
賄賂
936名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 19:22:53.41 ID:vxACvafX0
>>934
アメリカの新聞が先頭切ってるの間違いじゃねーのかと?
937名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 19:22:54.58 ID:t3erpJCNP
>>933

シナがーで、何でも通るかよw 


3000億もあれば、自衛隊の装備に金使えるわwww
938名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 19:24:17.13 ID:VHQF6sdG0
>>934

シナのダム建設も中止に追い込まれたしな
2700億の投資案件だったのになwwwww

このままシナから引き剥がしてASEANにとりこまないと
939名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 19:29:19.20 ID:t3erpJCNP
>>938

日本がASEANの事まで考える必要もないんだけど。核武装すれば、
どれだけ中国がアセアン取り込んで巨大化しようとも、知ったこっちゃねえしw

940名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 19:30:30.83 ID:FBhSaGArP
支那の犬共がうるせーな。
援蔣ルート遮断、インパール作戦と昔から日本にとっては重要地域なんだよ。
3000億円程度で自衛隊増強したって、ミャンマー押さえる程の戦略価値なんて出ないから。

今回は牟田口みたいなアホが指揮取らないようにしないとな。
941名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 19:32:22.80 ID:FwBWcYGoO
下朝鮮人へODA止めろ、竹島帰せ!何故下チョンに金恵んでやるのか民主党は売国奴!
942名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 19:34:11.99 ID:t3erpJCNP
>>940
アメポチかよw
そんなにシナが脅威なら、今のうちにウイグル、チベット弾圧を根拠に、共産党政府を
倒した方が話が早いだろw
943名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 19:37:47.23 ID:vxACvafX0
紙幣金脈を繋げたままに偽責権を扱われて云々だから

せめて円建ての取引なのかこれって?そうじゃないとやっぱり駄目だし

枠組みそのものを立て直してからじゃないと金を返すとか不可能だろ?
最低信用おけるブロックを作らんとさー

金を儲ける事そのものが無理になってきたんじゃねーの?
だから金を回す事だけを先ずかんがえよーぜってっていうかそんなん
944名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 19:43:45.23 ID:FBhSaGArP
アメポチwww
今回はアメリカも動いてるから、前回みたいに金融封鎖で梯子外されないって事だろうが。

そんな事も分からんのかよw

これでミャンマー押さえたら、中国はインド洋への出口を失うな。
945名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 19:46:17.46 ID:t3erpJCNP
>>944
金融封鎖ってwww
もうめんどくせーから、核発射して、日本以外更地にしちゃおうかw
946名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 19:48:01.35 ID:9T6XawWL0
あのあたりは天然資源が豊富だからね

もし今後、日本企業が進出して優先的にそれらの権益をゲットできるなら

先行投資としてはむしろ安いものさ
947名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 19:49:38.83 ID:FBhSaGArP
>>945
ミャンマー金融制裁されてたんだけど、もしかして、そんな事も知らないで、今迄レスしてた?
948名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 19:51:40.85 ID:vxACvafX0
それ以前に1948年建国扱いって韓国とかイスラエルと同じくユダヤの紐付きだろうと?
949名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 19:53:24.44 ID:t3erpJCNP
>>947

ミャンマーの金融制裁と日本が関係あるのかよww
そんなのこの記事とどう関係があるんだよボケw
950名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 20:04:24.85 ID:W2ATB5Rh0
こんなバカで無能なクソブタが総理になったお蔭で増税の必要など無い事が良く解ったわ
951名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 20:05:21.16 ID:7uoukGjMi
消費税で、国民から毟り取って、外国にばら撒く…(´・ω・`)
952名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 20:07:54.85 ID:vxACvafX0
建国年書いたら霊圧が消えたとかワロタw
953名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 20:09:43.40 ID:ooldydyV0
野豚「ミャンマー支援にために債権を放棄します」
野豚の心の中「(でも消費税増税はするぜヒャッハーwwww)」

死ねよクソ豚
954名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 20:24:50.11 ID:/oq9Qh8FO
可愛い響きのミャンマー
955名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 20:29:56.63 ID:FBhSaGArP
>>949
元々、日本がミャンマーを産業拠点にしようと円建、円借款で空港とインフラ整えたんだよ。
で、さぁ日本企業進出するぞーって時に、欧米からの経済制裁

あてにしてた企業進出はもちろん無く、円建借款は円高で返しても返しても増えるばかり。
ドル建てとかにロールオーバーしようとしても金融封鎖されてそれも出来ず。
対日債務も利息がどんどん増えてくる。

で、そこに出てきたのが中国な訳。
結果、中国はミャンマーに金貸す代わりに、軍港作ったり、国境沿いの中国寄りの民族に武器や資本支援したりやり放題。

今迄にそういうお話があるのだわ。
って、そんなお話も知らないで、
ミャンマーの金融制裁と日本が関係あんのかよとか言ってたの?

アホだな
956名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 20:38:44.04 ID:IJYHmA/f0
日本だけで霞食って生きていけると思ってる国士様は次にこう言う

欧米の経済制裁なんか乗っからずに日本は予定通り進出してればよかっただろ
957名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 21:03:25.52 ID:t3erpJCNP
>>955

企業が日本から出て行ったら国内雇用が失われるがいいのかw
しかも、日本にミャンマーで作られた安い製品が入ってきたら、
ますますデフレが加速して、負のデフレスパイラルに陥るぞ。

円高で利息が増えるなら、利率を調整して負担をすくなくすればいい。

そもそもそんなやりたい放題やってるシナをなぜ日本政府は野放しにする。
寧ろ、シナに阿って援助もしまくってるじゃねえか。

何か、日本政府のやってることは一見理屈があるように見えるが、実際は
穴の開いたバケツに、穴もふさがずに一生懸命、水を入れてるようなものだw
958名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 21:32:50.38 ID:FBhSaGArP
>>957
じゃぁ、そのご高説を提言してこいよ。

959名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 21:39:44.85 ID:vxACvafX0
>>958
ぶっちゃけ北朝鮮と韓国同様のユダ金演出だったんじゃねーの?

なんか裏が観えて来たやうな?w
960名無しさん@12周年:2012/04/23(月) 07:25:29.89 ID:inirz8uj0

日本からの借金は『返せない、返せないと言い続ける方がオトク』
と他の開発途上国が思ってしまうことの方が問題。

キッチリ借金返した国との不公平感も出る。
961名無しさん@12周年:2012/04/23(月) 09:48:50.55 ID:90FmwbdO0
頭のおかしい野田らが、黙ってやる政策は恐すぎる。

発言してもシロアリ退治は大嘘だったし、やらないと言い切った
消費税増税は命がけでやるとか   しかもマスゴミが応援団。
962名無しさん@12周年:2012/04/23(月) 13:17:03.73 ID:0afJl8jg0
>>1
野党も放置してねえで解説させろよと
963名無しさん@12周年:2012/04/24(火) 10:35:14.55 ID:QCHZfWZs0
裏に中国?
964名無しさん@12周年:2012/04/24(火) 14:30:34.03 ID:c6lFlsfz0
国民には厳しいくせに……
965名無しさん@12周年:2012/04/24(火) 14:32:26.76 ID:SBBfRFt+0
中国とミャンマー、北朝鮮と韓国はセットで自演大好き
966名無しさん@12周年:2012/04/24(火) 20:16:07.65 ID:pOtD84bx0
3千億あれば中途採用で3千人の生涯賃金できるな。
967名無しさん@12周年:2012/04/24(火) 22:08:28.55 ID:2ktXBRcZ0
3000億円あれば、火力発電所が3基できて関西の夏の電力不足も乗り切れるな。
968名無しさん@12周年
気前いいね