【福島原発】当初事故よりも大規模な放射性物質放出が起こる恐れ 4月に視察した米議員が燃料棒について警鐘

このエントリーをはてなブックマークに追加
1星降るφ ★
福島第1原発は非常に危険 米議員が燃料棒について警鐘 2012/4/18

福島第1原発の状況はどのくらい危険なのか。4月に視察を行った米上院エネルギー委員会の有力メンバー、
ロン・ワイデン議員によると、非常に危険だという。

ワイデン氏は藤崎一郎駐米大使にあてた16日付の書簡で、同原発の原子炉建屋が再び地震や津波に見舞われ
れば、崩壊し、「当初事故よりも大規模な放射性物質放出」が起こる恐れがあると警鐘を鳴らした。

特に、日本は動きが遅く、危険な核燃料棒を原子炉から取り出していない。米国はスピードアップに向けた
支援をすべきだ。ワイデン氏は藤崎氏のほか、スティーブン・チュー・エネルギー長官、ヒラリー・クリン
トン国務長官、 原子力規制委員会(NRC)のグレゴリー・ヤツコ委員長への書簡でもこう訴えている。

東京電力の広報担当者は書簡についてコメントできないと述べ、同社としては行程表を着実にこなすこと
しかできないと説明した。外務省はコメントを控えた。

福島第1原発では、昨年3月11日の地震や津波による停電を受け、原子炉3基でメルトダウンが起こった。
同3基の核燃料の多くは溶けて圧力容器の下にたまっていると考えられている。悪い状態だが、少なくとも
容器が放射性燃料と外の世界を隔てている。

ただ、事故のとき保守のため閉鎖されていた4号機では、核燃料棒はこうした容器の中ではなく、屋上の
プールに保管されていた。この「使用済み燃料プール」の水が、燃料棒を低温に保ち、外の世界から遮断
しているのだ。しかし、水が漏れたり、地震でプールが崩壊したりすれば、この燃料すべてが外の空気に
さらされ、過熱し、大量の放射性物質を放出するだろう。他の原子炉にも使用済み燃料プールはあるが、
量は比較的少ない。

(>>2以降に続く)

▽ウォール・ストリート・ジャーナル http://jp.wsj.com/japanrealtime/blog/archives/10616/
▽福島第1原発4号機(AP)
http://s.wsj.net/public/resources/images/OB-SP724_fukush_D_20120417072818.jpg
2星降るφ ★:2012/04/19(木) 17:05:03.62 ID:???0
(>>1からの続き)

東電によると、4号機のプールを分析し、建屋を補強する必要はないとの結論に至ったが、補強を行って
安全余裕(耐震強度)を2割高めた。できるだけ早期の燃料棒取り出しに向けて動いているという。すべて
が行程表通りに進めば、14年に作業が始まる可能性がある。

ただ、ワイデン氏によると、この日程は使用済み燃料をすべて取り出す作業に最大10年を当てている。
同氏によれば、あまりにリスキーな長さだ。

同氏は藤崎氏あての書簡で、「この日程は、また重大な地震関連の事象が起こると考えた場合に、甚大で
継続的なリスクをはらんでいる」と警告。「同原発の本当の地震リスクに対する過小評価は深刻であり、
未解決のままだ」としている。

(記事引用ここまで)
3名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 17:05:36.56 ID:0lKKgiqu0
うむ
4名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 17:06:11.32 ID:4AZ4FPbP0
このスレは延びない
5名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 17:06:15.30 ID:csDwRFfh0
だから福島なんて完全に捨てたほうがいいんだよ
さっさと福島を立入禁止にしろ
6名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 17:06:30.68 ID:ckh8wTOe0
冷温停止してるんだろ?
7名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 17:07:02.78 ID:/+NAjvOl0
アメちゃんに言われると、しぶしぶ動く役人と東電
8名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 17:07:54.65 ID:PNjAYDxj0
知ってた
9名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 17:08:03.35 ID:j5HVaGbQO
9get
10名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 17:08:26.86 ID:ktVpspOR0
>>2
数年しか使っていない新品に近い燃料棒。それをむき出しのプールに入れてある。
これが倒壊した場合、自己崩壊の熱で溶け出し大気中で高温で融解し、広範囲に
放射性物質が飛散する、ってことかな。
11名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 17:08:27.28 ID:Z4yuPqFL0
知ってる。
12名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 17:09:11.53 ID:oH3WW4De0
さっさと取り出してもっと安全なばしょに移せないものなのか。
もう十分冷えているだろう。
13名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 17:10:29.28 ID:Ie2hK6xf0
へーもう飽きた
14名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 17:10:49.59 ID:WuyzeCCr0
次の大きな地震は70年後でしか起きない
だから10年程度はまったく問題にならない
15名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 17:11:01.51 ID:6W0jwD9a0
>>7
それより、外圧が無い限り変わろうとしない日本人だな。
16名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 17:11:07.57 ID:KS7z409H0
あら大変(´・ω・`)
17名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 17:11:15.59 ID:Zl5P/m290
東電だし、もう一回くらい大規模な放射性物質の放出は
充分に考えられる
18名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 17:11:46.68 ID:f5pZSbSZ0
こりゃ当面家族はシンガポールだな。
19名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 17:11:55.12 ID:+60INBqj0
>>12
プール内にも瓦礫が落ちてて引き上げの機械が使いないとかじゃね?
瓦礫をどけて、装置を直すか、今の環境に合わせたのを新設することの優先度が低いのかな
20mn:2012/04/19(木) 17:12:31.34 ID:HRMatmrP0
菅直人の責任は?
21名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 17:12:44.02 ID:v3e8MRrl0
┏━━━━━━━━━━━━━━┓
┃┌───┐                ┃
┃│.ワイプ.│        テロップ..  ┃ 
┃│ 画面 │        テロップ.. ┃ 
┃└───┘               ┃  <ナレ:次の瞬間! と、そのとき!
┃  【YouTubeの動画垂れ流し】   ┃
┃                     ┃ <SEを被せる(ど〜ん、どし〜ん
┃     流れるテロップ・・・・    ┃  どか〜ん、ぴろぴろぴろぴろ・)
┃                      ┃ 
┃       やたらとデカイ      ┃  
┃         テロップ        ┃ <SE:え〜
┗━━━━━━━━━━━━━━┛       ナレ:このあと、○○にスタジオ騒然!(CMへ)
   /\     /\     /\
 SE:え〜  SE:あははは  SE:へぇ〜
22名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 17:13:13.10 ID:IoCHUSNmO
もう一回ぐらいなら大丈夫だろ
23名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 17:13:55.92 ID:QPPN16zq0
4号機の燃料プールの話なら、みんな知ってるだろ。
24名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 17:14:48.03 ID:kA8yREM4P
日本人は二回痛い目にあわないとわからないしな
25名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 17:14:56.36 ID:2PtUynO40
>行程表通りに進めば、14年に作業が始まる可能性がある。

14年って遅すぎるし、しかも可能性って・・
26名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 17:15:21.72 ID:PU72lWkS0
>ただ、ワイデン氏によると、この日程は使用済み燃料をすべて取り出す作業に
>最大10年を当てている。同氏によれば、あまりにリスキーな長さだ。

要は解体が既定路線の東電が、延命を図って作業を先延ばしにしてるわけだな
27名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 17:15:37.52 ID:Xg0btbTc0
あれ?菅の行程表だと1年で終わるんじゃなかったっけ?
28名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 17:16:11.18 ID:ucLKPuQU0
 次の地震は1000年後だろ・・・・たぶん。
29名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 17:16:14.20 ID:e4iiWi3r0
>日本は動きが遅く、危険な核燃料棒を原子炉から取り出していない。
そりゃそうだがどうやってメルトダウンした燃料棒を原子炉から取り出せと言うんじゃ。
原子炉の外にある使用済み燃料プールの燃料棒のことなら完全に別の話だし
それでもあの状態で移動させるのは相当困難な話だぞ。
すみやかに移動する方法があるなら教えてほしいわ。
30名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 17:16:25.39 ID:ODcha2Ug0
偉い大学の学者さんが燃料棒は手で扱えるって言ってるし大丈夫だろ
31名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 17:16:30.89 ID:HDoNX6hBO
4号機プール崩壊したら今まで福一から放出された
10倍の量の放射性物質が出るんだっけ
そしたら作業員近寄れなくなって福一から全員撤退で完全放棄
更に冷却不能になった5・6号機や共用プールに福二までも逝ってしまい
今までの100倍以上の放射性物質が出てきて日本完全終了
ってシナリオか・・・
32名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 17:16:44.62 ID:hB8bj/S+0
田舎暮らしか、海外移住か迷っていましたが、
決心しました。
33名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 17:17:06.55 ID:aeYWYhsM0
事故当初から何度も言っているではないか。
ええ加減にせいや、政府のビチグソが。
34名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 17:17:09.36 ID:GF5G5QXU0
>>10 当初から指摘されてた4号機の倒壊、もし起きた場合北海道以南〜東海まで居住不可になっていただろう
35名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 17:17:11.45 ID:QPPN16zq0
スリーマイル島だって核燃料取り出したの、かなり後だろ。
36名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 17:17:43.96 ID:AzG8uJl10
燃料を抜く作業のペースが遅すぎだとは感じていた。
土日は現地作業も休みみたいだし。
37名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 17:17:59.78 ID:oH3WW4De0
10年も掛けるってちょっとのんびりしすぎじゃないか。
えらく慎重に作業工程くんでいるんだろ。
ちょっとミスであると文句付けられるからって。
38名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 17:18:19.82 ID:LyT5xrpK0
なら、ありったけの予算と人をつぎ込んで24時間体制ででも作業をすべきだろう。
39名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 17:18:19.90 ID:TTo9U6fQ0
て お く れ
40名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 17:18:21.45 ID:+Nyi+GkGO
>>14
超巨大なのはこなくても、そこそこのが何回もきて疲労が溜まってグシャッてのはありそう
41名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 17:18:21.92 ID:PGxH4tXd0
政府を筆頭にマスゴミ、大多数の一般国民に至るまで
都合の悪い事は考えない事にしているから大丈夫です。
42名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 17:18:36.12 ID:Iqv891Jpi
4号機プールについて、武田氏は楽観論、小出&アメリカは危険論なんだけどどっちなんだろう。
あと、プールが倒壊して燃料が水から出たら、その瞬間に近づいたら即死になるの?燃料棒破損までの時間的余裕は?
誰か教えて。
43名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 17:20:05.40 ID:N02/C3VG0
言ってもムダだよ
現実逃避して放射能はなかったことにして
今までどおりの生活続けようとしてるんだから
44名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 17:20:51.72 ID:s/UyEt5+0
燃料棒を抜いていくとバランスが崩れてグァッシャーーーン
45名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 17:20:54.54 ID:PlARAw27O
>>43だろな
46名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 17:21:06.82 ID:4WTmxSJ40
>>1
>>2
> 「この日程は、また重大な地震関連の事象が起こると考えた場合に、甚大で
> 継続的なリスクをはらんでいる」と警告。「同原発の本当の地震リスクに対する過小評価は深刻であり、
> 未解決のままだ」としている。


まあああじいいいいいかあああああああああ!!!!!!!!!!!!!

要するに

東電は本当の危険についてまったく考えることを避けている

ってことか!!!!!

やべええええぞ東電ぶっ飛ばして政府が強硬しないと日本が滅ぶかもよ

その政府が民主党の無責任政府なんだから日本大ピンチ

アメリカフランス含めた諸外国の技術的援助を緊急要請しないと

間に合わんぞ!!!

福島ぶっ壊れたら世界の危機だぞ

世界中の識者に呼びかけて外圧がないと動かない日本の愚鈍政治家を揺り動かしてくれ
47名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 17:21:45.92 ID:GF5G5QXU0
食べて応援とかマジ狂ってよこの国は しかも陛下から自民党から麻生から都知事まで食えって言ってるんだぜ
チッソ事件から全然進化してない むしろ退化してる
48名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 17:22:13.66 ID:1TnM77eh0
そりゃ放射能は疲れを知らないからな
人間の方が先に疲れてしまう
時間の問題なんだよ
49名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 17:22:33.64 ID:e4iiWi3r0
>>42
浜松の原発が仮に冷却ストップした場合、燃料は稼働停止から
1年経ってだいぶ冷えててメルトダウンまで最短でも6日かかるって話だから
それより遥かに余裕があるはずの燃料プールの燃料がコンニチワするのは
少なく見積もっても1週間以上余裕あると思う。
50名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 17:23:01.98 ID:wuhiWUOI0
あの建家がお粗末なのが全ての原因!
コンクリート厚さは最低限10mにしろ!
51名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 17:23:47.13 ID:4RYNZGqW0
今そこにある国滅危機状況を隠匿して再稼動
52名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 17:24:22.42 ID:DJBc+HL0O
民主党には“自称”原発に詳しい菅さんがいるから
最悪の場合には燃料棒を海に投げ入れると思う
53名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 17:24:43.24 ID:e4iiWi3r0
>>49
浜松違う浜岡だ。
54名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 17:24:52.63 ID:HYee6QEJ0
> 特に、日本は動きが遅く、
> 危険な核燃料棒を原子炉から取り出していない。

菅さん・枝野さんの迅速な対応、
同じ日本国民として誇らしく思うニダ!

55名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 17:25:02.63 ID:9IaerFYu0
4号機は24時間体制でやってるんじゃないの?
いつ崩れるか分からない、崩れたら今まで以上に汚染されるって
言われてて暗くなったら作業おしまいって事はないよね
56名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 17:25:05.54 ID:ODcha2Ug0
言霊の国だしな
戦争に負けると言ったら非国民、放射能ガレキを受け入れないと言ったら非国民
57名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 17:25:21.97 ID:9z39WLi6O
支援してくれるなら是非お願いしたいが、政府が突っぱねなきゃいいんだが……
58名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 17:25:44.21 ID:6TRgoUsK0
周辺県は末期医療みたいな空気だよ。
笑って死にましょうみたいな。
59名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 17:25:49.04 ID:uV0k6Edo0
圧力容器の下っていうかコンクリ突き破って地下深くまで行ってんじゃないの?
しかも絶賛核反応中で
60名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 17:25:49.47 ID:CZ3UyWMq0
http://image.news.livedoor.com/newsimage/3/f/3f166_259_9a13e5c3140e4700f1f1ba973c51f92f.jpg

http://www.youtube.com/watch?v=cH-8YGzBgyc

一番やばいのは世界で大規模な戦争や紛争が起きた場合
なし崩し的に原子炉が制御できなくなること

当然動乱で混乱しているので原子炉で働きたい人はいなくなるし
またメルトダウンすると人は近づけないのでもう元には戻らない
61名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 17:27:09.16 ID:zUFIZKZ10

東京電力について歌った名曲だと思う。

http://www.youtube.com/watch?v=z9AlurAWSiM&feature=related

62名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 17:27:13.30 ID:LZR7SnecP
東電と保安院の人間は、全工程が完了するまで現地で生活しろ!
63名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 17:27:15.27 ID:P7QBBddO0
>>31
日本だけで済めばいいが・・・
64名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 17:27:20.86 ID:GF5G5QXU0
ガレキはわざと全国にばら撒いてる 理由は福島だけガンが増加すると事故由来だってバレるから
後々の原発訴訟の因果関係を今のうちに目を潰してる なにが絆だよ

ば〜〜〜〜〜〜〜〜〜っかじゃねぇの!?
65名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 17:28:09.94 ID:CZ3UyWMq0
その土地を
放棄するしかなくなる
66名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 17:28:23.31 ID:4RYNZGqW0
>>49
冷却水が設計どうり存在しての話だろ
冷却水も存在し無く冷却できなくなると
何時間で崩壊が始まるのか?
67名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 17:28:26.11 ID:y3o8pBWv0
原発再稼働が遅れる
このスレは伸びない
68名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 17:29:14.50 ID:r30zfkNV0
取り出しに使えるようなロボットが無いんだろね
まだ作ってもいないんじゃなかろうな
69名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 17:29:20.85 ID:swhChxTb0
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

昨年度の貿易赤字、過去最大の4兆4101億円

原子力発電に代わる火力発電の燃料となる

液化天然ガス(LNG)の輸入増が大きく響いた。

http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20120419-OYT1T00240.htm?from=top

■反原発運動の労組は解雇しようぜ!■

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
70名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 17:30:09.88 ID:rvO1MB0j0
なんでのんびりしているのだ。国家を上げて全力投球出来ないのか。
ただ、日本破滅を静かに見ているだけか。どっか解説してある所は無いのか。
71名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 17:30:26.48 ID:2/y21wfb0
72名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 17:31:04.62 ID:CZ3UyWMq0
>>68
ロボットはほとんど役に立たないよ
放射性レベルが高いところでは電子制御的なものは弱いんだよ
73名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 17:31:09.89 ID:BW7Ay8L+0
チェルノブイリだって取り出しできてないのに
取り出しなんて無理でしょ
74名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 17:31:35.02 ID:TJpePnHn0
>危険な核燃料棒を原子炉から取り出していない。

そうは言うがな大佐
そんな簡単に取り出せる物なのか?
75名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 17:31:51.41 ID:4WTmxSJ40
>>28
なわけないだろ!!!!!!

大地震の後は最大30年以内に残りのプレートの大地震が起こるのは99%(ない場合もあるからー1%)

阪神淡路大震災がもう起こっているから

少なくとも、南海トラフ大震災と、関東大震災は残っている

北海道近辺のプレートや九州地方のプレートで発生するものもあるかもしれないので

4回くらいはデカイのが来るかもな

覚えておいてほしいのは次にM7クラス以上のが来たら

福島原発の建物は確実に崩壊するというのが外国の専門家の分析ではっきりしてる

それについて質問された東京電力の専門家は沈黙してコメントできなかったのがVTRに残っている

本格的な廃炉作業をしようと思ったら

福島原発施設を囲い込むようにさらに大きな建物を建てなければいけない

だが未だにその建築計画はない

馬鹿な東電にこれ以上任せていられないんだよ

いまからやらないと確実に次の大震災で日本中が放射能汚染されてしまう

日本人が日本から脱出したら

誰が原発を止めるんだ???世界の滅びを誰が止めるんだ????
76名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 17:31:58.27 ID:a97mXpwH0
日本政府と東電のわけわからんやつら暗殺してでも
はやく処理してください
77名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 17:33:12.61 ID:CZ3UyWMq0
>>73
まあ事実上不可能なんでしょうね

計画上では可能ってことになっているようですが
78名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 17:33:13.75 ID:aKZS7gfI0
スレタイ
当初事故ってどの時点を当初に設定してるか分かりにくい

内容は普通だよな
79名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 17:34:02.20 ID:I5djwYl/0
12月22日迄しかカレンダーが出来てないし
極東Wか 日本の原発で世界も
終末に成るかもね
80名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 17:34:50.50 ID:oH3WW4De0
あくまで使用済みのやつについていっているんだろ。
原子炉のやつは30年もたたなければ近づけない。
81名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 17:34:51.31 ID:3PxIl2V50
プールが維持できればいいわけで取り出しに何年かかるかはあまり関係ないんじゃないの
耐震強化は急を要するけど
82名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 17:34:58.82 ID:NJdO8C5B0
>>12
ぜんっぜん冷えてない
こないだもパイプ詰まったかなんかで一日冷却とまってあっさりお風呂くらいにあったまった

何もしなくてもあったまらないのが冷温停止だが
冷却して冷温といえる状態にしてるから冷温停止って言うことにするよ!っていうのが今の「冷温停止状態」
83名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 17:35:16.41 ID:XgpVF3eV0
政府や東電がもうちょっと情報を公開してくれればなあ
派遣や日雇いで、現場に行ってる労働者もいるはずなのに
ほとんど何の情報もでてこないのは一体どういう事?
84蒼いの人:2012/04/19(木) 17:35:19.49 ID:V7030lN+0
放射能による第二の敗戦ですもんね。
国が主導権握って処理したくても素人だから東電まかせ。
んで、放射能はあまり危険でないーという情報操作で絶賛誤魔化し中。
問題はいい加減な運用をしていた事・許していた事。
今変えないとこの根本的な問題はこの先もきっと変わらない。
85名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 17:35:33.59 ID:GF5G5QXU0
マジレスすると東電幹部は日本人じゃない あいつらは満州派と言って満州から他の日本人見捨ててまっさきに逃げてきた国賊の中の国賊だ!
86名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 17:35:59.52 ID:ifpPoum50
いまの4号機の温度はどれ位なんだ?
結局冷温されたのか?
誰か知らない?
87名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 17:35:59.38 ID:85t2SZZH0
また拡散されるのか、おわってんな〜
88名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 17:36:22.07 ID:CZ3UyWMq0
テサロニケ
2:1さて兄弟たちよ。わたしたちの主イエス・キリストの来臨と、わたしたちがみもとに集められることとについて、あなたがたにお願いすることがある。
2:2霊により、あるいは言葉により、あるいはわたしたちから出たという手紙によって、主の日はすでにきたとふれまわる者があっても、
すぐさま心を動かされたり、あわてたりしてはいけない。

2:3だれがどんな事をしても、それにだまされてはならない。まず背教のことが起り、不法の者、すなわち、


"滅びの子"


が現れるにちがいない。

2:4彼は、すべて神と呼ばれたり拝まれたりするものに反抗して立ち上がり、自ら神の宮に座して、自分は神だと宣言する。

2:5わたしがまだあなたがたの所にいた時、これらの事をくり返して言ったのを思い出さないのか。
2:6そして、あなたがたが知っているとおり、彼が自分に定められた時になってから現れるように、いま彼を阻止しているものがある。
2:7不法の秘密の力が、すでに働いているのである。ただそれは、いま阻止している者が取り除かれる時までのことである。
2:8その時になると、不法の者が現れる。この者を、主イエスは口の息をもって殺し、来臨の輝きによって滅ぼすであろう。
2:9不法の者が来るのは、サタンの働きによるのであって、あらゆる偽りの力と、しるしと、不思議と、
2:10また、あらゆる不義の惑わしとを、滅ぶべき者どもに対して行うためである。彼らが滅びるのは、
自分らの救となるべき真理に対する愛を受けいれなかった報いである。
2:11そこで神は、彼らが偽りを信じるように、迷わす力を送り、 2:12こうして、真理を信じないで不義を喜んでいたすべての人を、さばくのである。


マタイ
24:15預言者ダニエルによって言われた荒らす憎むべき者が、聖なる場所に立つのを見たならば(読者よ、悟れ)、


福音によると荒らすべき憎むべき者が聖なる場所に立つまでは大丈夫みたいだぞ
89名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 17:36:28.74 ID:EuLM4dgYP
4号機がかろうじて今の状態を維持していられるのは、東電が工事ミスして仕切り板が外れ、ドライウェル(原子炉格納容器)の上に張っていた水が燃料プールに入って冷却してくれたから。
ちなみに、ドライウェルの上に水を張っていたのも工事の手順ミスのお陰。

ミスしてくれてありがとう東電\(^o^)/
90名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 17:37:01.66 ID:R7KiFEvqO
>>83
太平洋戦争の時の日本みたいだなw
91名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 17:37:44.67 ID:TJpePnHn0
ぼくのかんがえたねんりょうぼうとりだしほうほう

とか募集かけてみればいいのにw
アホみたいな中にも奇跡の1アイデアがあるかもしれんぞ?
92名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 17:37:55.27 ID:NJdO8C5B0
>>86
こないだ冷却とまったときの報道を見ると
普段は25度ちょいくらいに冷却してるらしい

が循環冷却を一旦やめると一時間に1度弱のペースで水温が上がってしまう
全然冷温停止じゃないよ
93名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 17:38:34.13 ID:HjuOWvnx0
福島ごと分厚い鉛の箱に入れてしまえよ
94名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 17:38:59.77 ID:pJDMPyPs0

震災当初からアメリカに支援を要請しけば放射能問題は無かった。

今尚、どうしようもないノーテンキ政府と倒デンには呆れ果てる。

95名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 17:39:25.93 ID:mJYgrCGG0
どうなっているんだ
96名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 17:39:44.35 ID:6qStQVLM0
>東電によると、4号機のプールを分析し、建屋を補強する必要はないとの結論に至ったが、補強を行って
>安全余裕(耐震強度)を2割高めた。

勘違いしてはいけないのは、2割高めたというのは「3.11の事故前の状態から
2割高くなっている」ではなく「事故でボロボロになった状態から2割だけ補強した」
ということ。じゃあ事故前の本来と比べて今の強度はどのくらいあるのだ? の
疑問には答えがない…。
97名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 17:40:13.61 ID:4WTmxSJ40
>>50
まあそうなんだよな

とにかく今できる最善の方策を手配させるように訴えないと駄目だ

本当にヤバいんだから


>>64
そういうことか!!!

このまま福島だけにがれきが埋められればがん発生率の多さで

日本の隠ぺい工作が白日のもとにさらけ出される

売国民主党の極悪隠ぺい工作&枝野が最初から騙していたのがはっきりするな

だがそのために福島の人たちだけを見捨てることなんて出来ないだろ

がれきをどっかに・・・・ああでもどこに


>>73
石棺はもう始めてないと・・・・

間に合わなくなっても知らんぞ!!!!
98名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 17:41:01.74 ID:BvvCDYI90
各原発に保管されている廃棄物は福島の瓦礫とは比べものにならない程危険である事を忘れている日本人が多い。
99名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 17:41:22.09 ID:6qStQVLM0
>>69
そこら中にコピペされてる。
いちいち反論は面倒だから省くが、貿易統計をしらべると
事実ではないアジテーション。
100名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 17:41:41.38 ID:/WTaIn+00

中卒ホモニートを集めて補修突貫工事にあたあたらせればいいじゃん
101名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 17:42:25.27 ID:xWe5MXTzO
最低でも50年は原発の処理にかかると思ってるから
別段驚かない
102名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 17:42:29.52 ID:IZSEkM910
(」・ω・)」うー!(/・ω・)/にゃー!
↓この「木場弘子」さんが今度は週刊新潮で福島牛安全キャンペーンやってるよ

 原発・雑誌広告ワーストランキング第1位は、キャスター「木場弘子」さん。その数は他と比べて群を抜いており、原発広告塔そのもので、まさにワースト1にふさわしい人物である。
http://www.mynewsjapan.com/reports/1430
103名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 17:42:48.52 ID:tCYQ26UnP
>>97
石棺するにも冷えてからだし
104名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 17:43:21.30 ID:GF5G5QXU0
>>97 簡単だよ 福島に閉じ込めるんだ それしかない この先どんどん民草が病気になってくのはもう分かり切ってる
だがこいつらのクソな所はがん医療ビジネスに投資しまくってるところだ
105名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 17:43:43.79 ID:mGmMKQK50
大体、炉心に核燃料無かったのになんで建屋が爆発したんだ
ずたぼろじゃないか
106名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 17:44:12.51 ID:V7Knf/hT0
地震当時にもうちっと汚染が深刻で有無を言わさず米軍介入→日本、米国の51番目の州へ
の方がマシだったかもな
107名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 17:44:18.96 ID:s/A3mrIh0
とりあえず今の盗電じゃむりだろ
さっさと上の無能老害排除して新体制にする位はしてほしい
この期に及んで責任逃れ保身ばかりの老害とかマジで氏ねばいいと思うわ
108名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 17:44:19.53 ID:oH3WW4De0
最悪日本海溝に沈めてしまえば安心だろうけど。
109名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 17:45:10.12 ID:527toXVB0
>>1
>>水が漏れたり、地震でプールが崩壊したりすれば、この燃料すべてが外の空気にさらされ、過熱し、大量の放射性物質を放出するだろう。

これって福島だけでなくてすべての原発に当てはまるんじゃないか
全国で何万本という使用済み核燃料棒が原子炉の上のプールに立ててあるんだから
地震で壊れたら全部同じ
110名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 17:45:37.20 ID:Rnw3jj800
20000年かかってやっと半分なのに
最低あと20回津波が来るぞ
111名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 17:45:39.80 ID:eRwxPKxN0
日本は一度沈没する必要があんだよ
震災、原発アボーンは序章に過ぎない
112名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 17:45:43.76 ID:9F3tHOa80
>>2
2014年に取り出し作業を開始できる可能性があり、全て取り出すのに10年かかるw
まあアメリカでなくともちびりそうな行程表だ
113名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 17:45:55.32 ID:zGwWJON20
公共工事にデフレ脱却で金使うんなら 建設業もいいが製造業も視野にいれて
人型ロボッツを本気で開発しようぜ
人間を1としたサイズ規格から 大学研究機関及び専門機関にまず先行着手
ハード・ソフトを競争させながら開発
→中小企業が公用ここの処理(軍事利用)に派生応用を大企業が利用 
これにより 世界の世代が1つ進む
114名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 17:46:24.53 ID:BZKqcnhA0
無能な政治家 無能な東京電力 無能な地震学者 無能な原発を作った会社
115名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 17:46:53.39 ID:4WTmxSJ40
>>79
マヤの預言だっけか

そういえばアメリカインディアンのポピ族の預言というのもある

ポピ族が住んでいる土地の下に世界を滅ぼす竜が眠っていると

その竜を地上に出さないために先祖の預言を信じて番人をしてたんだ

その竜が外に出たらその日から世界の滅びが始まるという預言を信じてな

ところがアメリカ人がそこにやってきてポピ族を追い出し

地面を掘削してウランを掘り出した

それで核爆弾を作って日本に落とした

ほらどうだよ

ポピ族の預言が当たるかもしれないんだよ

番人として守ってきた大地から地上に出て行った竜ってのが

核兵器っていう怪物になっちまったんだからな

世界の滅びはその時点でカウントスタートだったんだよ

そう考えると

ボンクラ東京電力をぶっ飛ばして廃炉をさせないとヤバいってわかるだろ

116名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 17:48:01.78 ID:bsIlpN0KO
外人もっと危険性を言ってやって
日本で原発再開やむなしって言ってる三宅みたいなのは離れたとこで言ってないで福島に家族で移住してから言え
117名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 17:48:09.82 ID:swhChxTb0
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

昨年度の貿易赤字、過去最大の4兆4101億円

原子力発電に代わる火力発電の燃料となる

液化天然ガス(LNG)の輸入増が大きく響いた。

http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20120419-OYT1T00240.htm?from=top

■反原発運動の労組は解雇しようぜ!■

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
118名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 17:49:12.80 ID:yjJf+EQa0
>日本は動きが遅く、危険な核燃料棒を原子炉から取り出していない。
そもそも原子力発電所の事故を一民間企業が行っているんだから。そりゃ資金に見合った速度しか進まないわなwww
大体未だに東電が処理してること自体がおかしいんだよ
本来なら国がそれこそ他の何をおいてでも全力で対処しないといけない事柄なのに、民間に押しつけて見て見ぬふりだからな

で、原発の処理が資金不足で速度が遅いってのに、無視して高速作ろうとか福祉を重点にとか言ってるんだからな
そんなのよりも何よりも先にまず原発をかたづけろと。それは東電ではなくて政府の責任だ
119名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 17:50:15.11 ID:tCYQ26UnP
>>109
さすがに既に壊れて露天燃料プール状態のF1と
地震が来て壊れ復旧作業までに爆発する可能性のある他の原発も同じとは思わないな
120名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 17:50:35.47 ID:4WTmxSJ40
>>103
はあはあはあ・・・気が動転して

なんとかしてええ・・・日本中の冷蔵庫の氷持ってきて冷やしてええええ!!!!


>>104
はうはうはう(東電の馬鹿どもが)〜〜〜〜!!!!
121名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 17:51:12.52 ID:hOYDbaMr0
>>1
言ってることはわかるがじゃあどうしろと?
ロボットマンセーみたいに思ってた時期が漏れにもあったけど、
半導体で制御する分には放射能耐性は人間とさほど変わらんらしいし。
まぁ堤防嵩上げくらいしか方策は取れんだろう。それすら建屋内ほどじゃないけど時間がかかる。
122名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 17:52:13.78 ID:O5YIvpL10
ホントは炉内で燃やすはずの燃料が野外で燃えるんだからそりゃそうだろうな

ってかみんな知ってんじゃないか?
123名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 17:52:18.46 ID:Yb21wjyT0
吉田茂の時みたく拘束していいし
野田の首根っこつかんで、作業早めるよう恫喝してアメちゃん。
124名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 17:53:33.30 ID:yjJf+EQa0
>>109
そうだよw
しかも原発には免震構造というものはない
岩盤にしっかりくっついているから、デカい地震が来たらダメージは地上の建物よりもダイレクトに来る
まずこの使用済み燃料棒をどうにかする手立てを考えてから再稼働しないとやばいなんてレベルじゃないのに政府はガン無視してる
125名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 17:54:00.32 ID:zGwWJON20
飴ちゃんも欲しがるこの環境下での無人ロボッツ
126名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 17:54:31.90 ID:zUFIZKZ10
>>1

まずは、この原発賛成・推進のメッセージ・ソングを聴いてみてほしい。
考え方が変わるかもしれない。

http://www.youtube.com/watch?v=pA85yh6bvi0


127名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 17:55:21.43 ID:4WTmxSJ40
>>121
つまりは日本全国の原発施設を廃炉にするために

日本中のお金をいくらつぎ込んでも将来の利益を考えたら安くつくってことだ

石棺もやっちゃわないと間に合わないんだぜ

未だに保身や損得を考えてもたもたしてる権力者や運営が日本を滅ぼすかもなんだぜ

ヤバいんだぜ本気で
128名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 17:55:22.04 ID:qnGlwwqZ0
時間の問題なのに除染とかバカなの?
129名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 17:56:52.77 ID:hYDQ0eBn0
原子炉内の燃料棒の話かと思ったら4号機のプールの話になるし、何が言いたいのかいまいちわからん
130名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 17:56:57.86 ID:ezm2T9tX0
>>100
東電「ホームレス騙して連れてくれば安く原発動かせるだろw」
メルト
東電「またホームレスよろしく 国からの支援美味いですw」
汚染水が漏れたりポンプが止まったり
東電「全くホームレスは使えないなあw また国から支援貰わないとw」

そして次はニートで事故でまた放射性物質が漏れるのかw

失業者やホームレスを安く使うことで激安のランニングコストを実現
*放射能リスクは国民の皆様負担となっております。
利益は当然東電がもらうw


東電関係者ならともかくそれ以外だと勇気があるなw
特に東北や首都圏在住者なら尊敬するw
自分の心臓手術を中卒ホモニートに任せられるのだからなw
131名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 17:57:50.95 ID:6a9Ymj9H0
なんで、4号機の建屋の周りを全部コンクリート壁で覆わないのか疑問。
4号機全部をプールみたいに囲っておけば、万が一、4号機が崩壊してもそこへ
海水をじゃんじゃか突っ込めば冷却は出来る。
1年あったんだから、そんなこと楽勝で出来たはず。

もちろん、多少は漏れるかもしれないが、今のまま4号機が崩壊した状況と比べたら、
被害は雲泥の差。

まだ、「補強したから大丈夫(なハズ!)」という思考でいるんだろうな。
キチガイ東電は。
「実際に崩壊した時、どうするか?」を考えるべきなのに。

東電幹部は、早く全員死んで欲しいね。
132名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 17:58:44.70 ID:4WTmxSJ40
>>130
カンボジアのポルポト政権時代の子供医者みたいだな
133名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 17:59:00.71 ID:K8tkGtpa0
>>1
それがミンス党政権の狙いだからなぁ〜
ミンス潰した方が早いと思うぞw
134名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 17:59:09.87 ID:4GX7bRGNO
一秒でも早く4号機の使用済み燃料を運び出せよ、東電のマヌケ社員。
135名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 17:59:12.36 ID:YqJHZUap0
>>6
熱が止まった訳じゃないからw
136名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 18:00:26.42 ID:z3p1qdiZ0
4号機のすぐ近くにも6000トンの燃料入りのプールがあるんだな。
フクイチだけで1万トン以上あるから、もう一度大地震が来たら
日本終了かもな。
137名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 18:01:08.09 ID:yjJf+EQa0
>>121
ソ連では、事故を起こした国の責務として、国家予算を湯水のごとく投入して資材を惜しげもなく使い人海戦術でやってたな
本来なら日本人だってこの事故に対して真摯に向き合わないといけない問題なんだぜ?
それを他人事のように論じてるやつらばっかりだ。それで現状のまま原発再稼働とかぶっちゃけ無責任にもほどがあると思う。
138名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 18:01:54.34 ID:gRu6NQca0
この前、4号機の冷却ポンプか止まった件は復旧したの?
止まった原因は判明したの?
139名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 18:01:55.67 ID:ezm2T9tX0
>>132
その子供医師の中で名医まで育った奴はどれぐらいいたんだろ?

子供の頃から包丁持ってる料理人みたいに子供の頃から手術していれば相当上達しそうw
140名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 18:01:55.88 ID:OSINUmE90
組織防衛のためにわざと手つけて無いんだろう
人質だよ
141名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 18:04:08.47 ID:XgpVF3eV0
見栄えを気にする日本人が、福一に関してはほとんど手つかず
建屋だけでも、少しは綺麗にしたいとこだろうに
1年たった今も、今だにボロボロw
もうそれだけで察しろって話
142名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 18:06:01.19 ID:ifpPoum50
いくら除染してもジャブジャブはき出されてるんだからな。
何を優先すべきなのかわかるな?
143名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 18:07:00.59 ID:K8wrk8r5O
そう言えば、3号機の燃料プールが吹き飛んだとか言ってた馬鹿がいたよな
吹き飛んでたら、周囲一帯に燃料棒の残骸が散らばって近付けないっつーの
今後大地震が起きて燃料プールが崩壊する可能性は正直わからんが
ヒビ入ったくらいなら注水してしのげると東電は言ってる
とにかく東電の役員は全員被爆無制限で現場に特攻させて死ぬまで作業やらせろや
144名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 18:08:54.50 ID:Mr7R1AgkO
手つだってもらうと
まだ隠してる事がバレちゃうから手つだってって言えないの ・ ・ ・
アメちゃんの イ・ケ・ズ
145名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 18:09:07.96 ID:4WTmxSJ40
>>132
そういえばその後を追うドキュメンタリーあるんだろうかな

さすがに取材拒否するかな
146名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 18:11:39.82 ID:4WTmxSJ40
>>139
>>132
そういえばその後を追うドキュメンタリーあるんだろうかな

さすがに取材拒否するかな


レス番号間違えた
147名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 18:15:32.21 ID:6qStQVLM0
>>143
> ヒビ入ったくらいなら注水してしのげると東電は言ってる

プールでひびが入って漏れ始めたら、注水してもすぐに破口の周りが
崩れていって大きくなり手が付けられなくなる。
148名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 18:16:39.17 ID:UD4tmvvt0
>>147
どんだけ脆い材料を想定してんだ?
149名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 18:17:14.23 ID:4jG2wLia0
 


 原発ムラは 外圧が無ければ何も出来ない無能カルト集団


 
150名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 18:20:35.84 ID:qzZQBm7U0
>>148
新聞紙でトン単位の水漏れが止まると思ってる会社だぜ
151名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 18:20:39.15 ID:Rnw3jj800
爆発した後視察に行った議員いんのか?
新幹線のフリーパス持ってんだろ毎月1回いけよ
152名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 18:21:02.78 ID:Gfd2mS260
4号機がアボーンして日本終了になるまで民主党は居座るつもりだな
153名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 18:21:20.37 ID:/H62IVun0
なにを今さら。
154名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 18:21:47.58 ID:6qStQVLM0
>>148
> どんだけ脆い材料を想定してんだ?

原発建屋の貯水プールにつかってる程度のコンクリート材料の脆さだな。
155名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 18:23:05.06 ID:+imz6H3r0
状況をエヴァンゲリオンに例えて説明して下さい
156名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 18:23:58.71 ID:v0vHCzYbO
4号機あぼんしたらうちの猫と近所の猫連れて逃げる
157名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 18:24:23.51 ID:ezm2T9tX0
>>149
外圧が無くても
「原発で身元不明の労働者を使ってコストダウン」という世界初の快挙を成し遂げたよ!

普通の国だとテロとか怖いから身元がはっきりした正規雇用とか公務員に近い人を使うのだが
日本は流石に格がちがったw
158名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 18:24:25.57 ID:io2PaNkz0
ボーナス減るからそんな金かかることするわけねー
国土の汚染より俺のボーナスだろ、トン電的には
159名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 18:25:29.21 ID:9cpeasJj0
棒を引っ張り上げるだけの簡単なお仕事です
160名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 18:25:29.38 ID:MKweoZYQO

勘弁してくれよ もう…


161名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 18:26:15.22 ID:PKHQQbTu0
そう言えば福島原発って改名したんだよな
福島拡散施設って呼び名が良いかな
162名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 18:26:47.24 ID:9dMal+FbQ
キタ━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!!!
163名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 18:27:41.24 ID:CZ3UyWMq0
>>159
その単純作業ができないんだよね
164名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 18:29:32.23 ID:hgjbEDDl0
>>155
サードインパクト直前
165名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 18:29:59.68 ID:TFo43isM0
そういう恐れはあると思ってる
166名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 18:31:22.83 ID:X9hsliwh0
UFOキャッチャーの名人を紹介してやろう。
167名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 18:31:39.66 ID:4WTmxSJ40
>>155
使途の侵入を想定して作られた多層構造の装甲板

ラミエル「余裕で貫通wwwwwwwww」

それか

アスカが内部電源ぎりぎりで量産型エヴァを倒したのに

へたれシンジ「だって動かないんだ・・・しょうがないじゃないか」

内部電源終了

ムクムクムク・・・量産型エヴァ全員再生


こんな感じ
168名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 18:32:16.39 ID:uwOXFrag0




そりゃ出来るだけ長くしないと税金盗めないから


投入された税金のうち9割がテロ企業のボーナスや、テロ企業従業員やヤクザなど犯罪者のフトコロ行き


169名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 18:34:34.85 ID:4WTmxSJ40
>>168
チキショウ、まだ懲りずに私利私腹肥やし続けるつもりか

目先の利益しか目に映らない馬鹿東電が
170名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 18:34:50.09 ID:ko0U0wEA0
政府はこういうこと自発的には一切国民に発信しないから、
外国の人がガンガン言ってくれるのはありがたい
民主は基本隠蔽だからな
171名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 18:35:52.21 ID:uW4DK/kP0
で、これをマスコミ各社は報道せず放置かえ?
172名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 18:36:14.14 ID:2s1IK6TR0
>>14
テロのかっこうの標的
そんなのんきなこといってられない。
位置も完全特定されてるし建屋はむき出し同然。
飛行機突っ込ませたりちょいと火薬で爆破すればすぐにでも飛散して大惨事。
173名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 18:38:56.92 ID:vwK3519j0
こんなの安全厨に処理させりゃいいだろ。
174名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 18:41:16.60 ID:4WTmxSJ40
>>171
本当に異常だよ

全部逆だもん

未来の危機より目先の利益が大事

日本人より外国人が大事

命より金が大事

責任とらなくてもいいからだ

外国なら国益を損なった政治家は収監されたりするから本気になるだろ

政治経済責任法ってのが出来たらやつら本気になると思う
175名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 18:41:30.82 ID:9dMal+FbQ
反日政党が中国の利益になるようにするなら、原発はなるべくのらりくらりやって日本の食料を全滅させつつ
海流でも気流でも風下のアメリカまで放射能流したほうが都合いいんじゃないか?
176名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 18:45:58.20 ID:4WTmxSJ40
>>14
同じ地域ではそうかもしれないが日本周辺では

30年以内にその影響でバランスをとるかのように

大震災級のが大きな断層の数だけ起こったりするんだよ

それに東日本大震災以降大きめの余震が超大量に起きている

下手するともう1度大震災クラスのが東日本で起こる恐れもあるんだよ

安全安全って本当に

一体どこの国からアクセスしてるんだってくらい他人事だな
177名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 18:46:28.02 ID:Jb4sJRbf0
4号機は
地盤沈下して南北に傾いてる上に、もう建屋がボロボロで天井もねえ
そこに今まで放出された数倍の量の放射性物質があって
その建屋が余震等で崩れると冷却がストップして即メルトダウン
1〜3号機を冷却している作業員も退避するからこれもアウト
無事だった5号機6号機も放置で同じくアウト
178名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 18:46:55.43 ID:lJkjlPoo0
先日止まったって言ってた4号機のポンプは
なおったの?
179名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 18:47:56.91 ID:vpIhQwaoO
どう言うことだってばよ
180名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 18:48:11.03 ID:UJFgJtGn0
人命より利権の不思議の国、ニッポン
181名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 18:49:23.82 ID:Jb4sJRbf0
4号機が逝ったら日本終わり
182名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 18:50:52.25 ID:Z2eeK1Rq0
アメリカの危険厨
183名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 18:51:17.33 ID:4uGOUOx30
想定内です! キッパリ
184名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 18:51:51.51 ID:VDFOtMRB0
>東京電力の広報担当者は書簡についてコメントできないと述べ、同社としては行程表を着実にこなすこと
>しかできないと説明した。外務省はコメントを控えた。

こいつらだんまりかよ。経産省も保安院も安全委員会もだんまりか?こいつらどうしようも
ないな
185名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 18:53:21.43 ID:975e2F49O
呑気にバラエティー番組を見余裕ないのにな。
186名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 18:55:53.14 ID:x4qzd1K2O
で、俺だったら出来ると豪語する奴に任せたら、実はド素人でさらに状況を悪化させるとwww
馬鹿の悪循環だな。
187名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 18:56:06.19 ID:Z2eeK1Rq0
4号機の話はするな
もう忘れろ
188名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 18:58:10.30 ID:+pYpg0VH0
>>172
何もしなくてもチョットゆれればいつまた爆発するかわからんのに
わざわざ命かけてテロしにいくのもなーって感じじゃね
189名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 18:58:26.89 ID:JcB6gfVe0
そう遠くないうちに福島島沖でM7級の余震が発生して、
ジョン・タイターの世界が現実化するんだろう。
ま、それも良し。
190名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 18:59:54.90 ID:JBs4pNG6O
めんどくさいから
思考停止
191名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 19:01:09.74 ID:ElA894ztO
まさかと思うけど冷却装置止まったままじゃないよな?
192名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 19:02:35.46 ID:DV1gRb4S0
>>5
4号プール倒壊時の人的被害予想地域は250km圏とか聞いた気がするわけで・・・
193名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 19:03:18.66 ID:N4UjDZ3gO
>>1
おい!素人の民主党!
じゃまだどけよ
194名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 19:03:38.12 ID:wVKsqBSc0
チョンと部落民に素手で強制労働させろ
拒否れば殺せ
195名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 19:03:38.96 ID:9dMal+FbQ
>>189
今日、人類ははじめてぇ〜 岡京についたよぉ〜  
ついた  \(^O^)/
196名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 19:04:05.02 ID:PvRWT2a40
とうとうアメリカ様が動き出す
197名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 19:04:35.77 ID:EiF+D/zT0
東北の地震は人工地震だから日本ではもう大きな地震は起こらない
在日朝鮮人のナリスマシ学者がしきりに日本に地震がよく起こっていると捏造して
日本人を洗脳しようとしてるが東南海地震の周期なんか1000年以上だ
100年ごとに起こってるはずがない 嘘つきで捏造ばかりしてるナリスマシの
朝鮮人学者の故国朝鮮と違い日本では畿内の地震の記録は1500年分の記録があるのだから
198名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 19:05:16.83 ID:DV1gRb4S0
>>193
ほんとの素人は気づきもしないんだよね

福島第一原発
1978年11月2日 3号機事故
日本で最初の臨界事故とされるが、公表されたのは事故発生から29年後の2007年3月22日になってからであった。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%A6%8F%E5%B3%B6%E7%AC%AC%E4%B8%80%E5%8E%9F%E5%AD%90%E5%8A%9B%E7%99%BA%E9%9B%BB%E6%89%80
志賀原子力発電所
1999年6月18日、本施設は定期検査中に制御棒1本の緊急挿入試験を行なっていたが、操作手順を誤った事から
3本の制御棒が炉から引き抜かれた状態となり、炉は15分間臨界となった。しかし北陸電力はこれを直ちに国に
報告せず、検査記録を改竄するなどして隠蔽を計り、2007年3月15日になってこの事故の存在が明るみに出た。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%BF%97%E8%B3%80%E5%8E%9F%E5%AD%90%E5%8A%9B%E7%99%BA%E9%9B%BB%E6%89%80
199名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 19:05:49.73 ID:jYTXPGW/0
あと十年以上も福一のあの作業が続くのか…被曝量オーバーした人だらけになるな…
200名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 19:06:29.30 ID:Xpx8Dp9M0
安全厨出て来いよ!
201名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 19:06:38.34 ID:wVKsqBSc0
とりあえず東電社員と6親等の血族の生存権廃止と強制労働からはじめようか
やらなきゃ東電社員の乳幼児から原子炉放り込め
202名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 19:09:15.60 ID:gwlSN7SA0
震度5弱ぐらいまでなら耐えられるの?
203名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 19:09:34.28 ID:2s1IK6TR0
>>188
で実際のテロとは別に
そういうウワサやテロ予告をマスコミにぶちあげて
その間に株で儲けるというトンデモな奴らもでてくるよ。
204名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 19:09:36.04 ID:p7diJmRt0
素人から見ても全く同感。
他国から指摘されるって恥だと思えよ・・・

まあ、アメリカにしても自国の安全もかかってるからな。
偏西風でもろに行ってしまう
205名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 19:10:01.88 ID:BnPNKhXr0
これから、東北地方に行く方は気をつけようね。
206名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 19:11:47.29 ID:VsCN77fNO
この事故はあまりにも異常すぎる
真実を知れば知るほど精神的におかしくなる
207名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 19:12:50.24 ID:+kdgl5Uk0
どうせ燃料棒は、地中奥深くに溶け落ちているよ
そして、地震を誘発しているんじゃないか?

巨大地震が起きたら責任が取れないから隠蔽してると予想
208名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 19:14:02.48 ID:DV1gRb4S0
1999年のJCOの臨界事故で、政府の対応が遅れたため、村上村長は自らの判断で住民に避難命令を出した。
http://www.asyura2.com/11/genpatu19/msg/383.html

新潟県中越沖地震 柏崎原発 2007
。新潟県知事は最悪の場合を考え、地元自治体と住民避難の相談をはじめていた。12時10分、非番から
の呼集で原発へ駆けつけた5人の地元消防の手で3号機変圧器の火災は消し止められた。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9F%8F%E5%B4%8E%E5%88%88%E7%BE%BD%E5%8E%9F%E5%AD%90%E5%8A%9B%E7%99%BA%E9%9B%BB%E6%89%80

自民党では政府が動くことすら出来なかった、こりかたまって引き篭もり
今になるとなかったことのように威張ってるwほんとにヒッキーw
209名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 19:14:46.85 ID:RD7YPYHX0
しかしなんで原発ってバネの上に建てないの?地震きてもへっちゃらじゃん、びよーんびよーんって
そりゃ、テロ行為とか戦争にはバネ意味ないけど、地震からの被害だけは防げるじゃん?
こんな地震大国なんだからさー
210名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 19:15:03.25 ID:TCN+Z/xP0
アメリカさん、日本を環境と認定して、
ミンス政権と東電を解体してください(;o;)
211名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 19:16:11.31 ID:cyK5BGc80
もっと急かせよ
212名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 19:16:24.66 ID:NpiCTnBR0
何にも進んでないんだから
肝心な箇所は人が入れる状態じゃないしな

福島県がなくなるような前提で移住計画を討議しているのかもしれん
213名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 19:17:52.50 ID:4WTmxSJ40
>>208
やはり自民党政権のほうが福島原発事故の時に総理やってたら日本終わってた

菅直人の評価できるのは恫喝して東電の撤退を食い止めて世界の滅びを遅らせたことだな
214名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 19:17:57.74 ID:zoZAc3zb0
元菅総理・政策秘書の松田光世氏が告発
・「3号炉は核爆発」
・「東京では突然死が前年の10倍に」
ttp://blog.goo.ne.jp/banbiblog/e/821eb5d213fd9e560838235e20474dee
ttp://oyoyo7.blog100.fc2.com/blog-entry-1708.html
215名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 19:19:28.48 ID:IW7fUoXD0
廃炉作業終えるまでに何年かかるか知らんが、
それまでボロボロ建て屋が持つと思ってる奴は誰もいないだろ。
安全神話は否応なしに無理矢理継続してる状態。
216名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 19:19:52.26 ID:f8Z2iiM5O
民主党と東電に殺されないうちにアメリカ様に吸収されたい
→州のひとつにしてほしい
217名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 19:19:56.50 ID:9quMJmOOO
ついにきたか。
日本は外圧に弱いから歓迎だわ。
218名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 19:20:31.73 ID:9HLEVW6fO
全国どこの原発も同じだけど、燃料棒は取り出せても、
持っていくところが無いんだよ
六ヶ所村は、もう満杯で引き受けられません
もんじゅを稼働してもらうしかない
219名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 19:21:37.74 ID:5t1j9YZe0
海に投げ込むのが一番いいらしいね
220 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/04/19(木) 19:21:55.96 ID:rGL0nRcTO
4号建屋も放射性物質で充満しとるんかね
221名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 19:22:01.40 ID:kvzSclgmO
未だに原発で危険詐欺とかww
福一の事故なんて日本では
とうの昔にオワコン

最悪の事故が起きても
人類どころか福島県民すら
絶滅してませんwwwww
222名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 19:24:53.42 ID:sXFde8570


  アメリカも真っ青の 原発コジキ利権 w


223名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 19:25:07.66 ID:yHa7dEd/0
常に最悪の状況を考えて、対策を準備するのが危機管理

原発安全神話は、キチガイの論理

絶対安全の原発近くには、電力会社の役員は絶対に住まないのが危険な証拠
224名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 19:25:50.67 ID:CyLc6H320
>>220
4号機の燃料プールは健全で、特に壊れていない。
4号機の建屋内部は、メルトダウンがないので
放射線量もそう高くない。

だから人が普通に入って仕事している
225名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 19:26:30.13 ID:E5S1MrF+0

そもそも原発をやってる連中は、

・文系
・センスの無い理系
・カネに目のくらんだ下種

に大別できる。
その連中が原発をやった結果が、福島である。
また、こんな連中だからこそ
「再稼動」などと無責任なことが言えるのである。
226名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 19:27:40.75 ID:3gZMzC+a0
米上院エネルギー委員会のアメ公が危険って言ってるんだからよっぽど危ういんだな。(笑)
227名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 19:27:48.72 ID:CyLc6H320
3号機のプールは核爆発したとか
デタラメ言った奴はどっか消えちまった

言いたい放題、消えたい放題
228名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 19:28:55.45 ID:K5Gf2tdL0
すでに事故から一年以上過ぎたけど、人間への被害がまったく発生しないから
反原発派はなんとか不安を煽ろうと必死だなあ。
229名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 19:29:08.31 ID:4WTmxSJ40
>>214
まあああじいいいいかああああああ!!!!!

今日2度目のまじか発動したわ

これ拡散させないといけないぞ

東京では前年の10倍突然死が起こってる!!!

三号機は核爆発を起こしていた!!!!

東京ももう被爆してたんだ!!!!

それを東電が隠して菅が怒った!!!!!

核爆発の黒煙があがった事実が未だに国民に明かされてない!!!!

東電福島原発に関しては菅直人は英雄!!!!


東北と関東の人はもっと怒らないといけないぞ

このブログを拡散希望(こんな言葉本当は使いたくない)

230名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 19:29:09.71 ID:VsCN77fNO
物事は現実を見なくてはいけないのだがこの事故に関しては目を逸らしたい
231名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 19:31:25.05 ID:JBs4pNG6O
うまい棒
232名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 19:32:15.76 ID:E5S1MrF+0

プールが決壊し、燃料棒が露出すれば、大惨事になる。

最大の問題は、現在作業をやってる場所にすら入れないほどの高線量になる。
現状の何倍もの困難が襲い掛かってくる。
233名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 19:32:26.96 ID:XM1v+TFc0
これね、4号機のプールにある燃料棒は
3号機のプールみたいに、何十トンもある構造物が落ちているってこともないから
取り出そうと思えば半年ぐらいで取り出せるのよ

だけど、取り出した燃料棒の行き場が無くて、取り出せないの
取り出したは良いけど、取り出した燃料棒はその後どうすんの・・ってことなんだ

だから10年って先延ばしにしているのさ
234名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 19:33:11.37 ID:CyLc6H320
3号機プールにはカメラも入って、水質検査もして
特に燃料棒に破損がないことが、わかってしまった。

ジャーナリストの鈴木智彦は、自ら作業員として福一
で働いたのに、「えー・・燃料プールの中にペレットが
あるか、私は疑問に思っています。」 と言ってた。

中の人、作業員ってのも、たいした知性がないんだわ
235名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 19:34:53.93 ID:VDFOtMRB0
>>233
4号機はクレーンが落ちているんじゃなかったっけ?建屋が燃えてしまっているから、
クレーン立てないと引き上げられないよね。それに引き上げてもそのままじゃ作業員放射能
浴びてしんでしまう。ほんとうに半年ぐらいでとりだせるのか?
236名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 19:35:09.80 ID:VRWv6adF0
>特に、日本は動きが遅く、危険な核燃料棒を原子炉から取り出していない



いやあのwww と、取り出せるのか?wwwww

アメリカなら取り出せるのか?wwwww

燃料棒溶けてるんだろ?

無理じゃね?
237名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 19:35:15.40 ID:4WTmxSJ40
>>234
核爆発の痕跡は?
238名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 19:36:14.45 ID:lMY6VV7I0
このおっさん、
自分や親族が原発やプラント関連の事業してる人なの?
利害関係ありそうなにほひがそこはかとなく・・
サル孤児みたいに、役に立たない機械売りつけて
日本からゼニぼったくった火事場泥棒みたいな奴らが
大杉なんだよ。善意に見せかけるから余計にタチが悪い。
239名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 19:36:21.36 ID:cAu/Q8dUO
>>229
もうみんな知ってるんじゃない?
240名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 19:36:43.60 ID:XM1v+TFc0
>>234
3号機プールは、
カメラも入って、水質検査もして、特に燃料棒に破損がないことがわかっても

37トンだかある構造物が、燃料棒キャスクの上に落ちてしまっていて
建て屋上部の線量も高くて、とてもじゃないが人が作業出来ないので

どーすることもできない
241名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 19:39:01.96 ID:VClS7qTV0
242名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 19:41:02.18 ID:zUFIZKZ10
>>229

三号機は核爆発を起こしていたことは、諸外国に流された爆発の画像で周知の事実。
日本は、三回も核爆発を体験した、世界ただ一つの国。

東京は被曝して、福島や、突然死が10倍増えているだけではなくて、
小児白血病や、小児甲状腺ガンも発症率が激増している。

日本の海流に乗って、高濃度の放射性汚物に汚染された魚が激増しているのも当然だろう。

しかし、政府も、東京電力も隠し続けている。

菅直人が知っていて、激怒したのも事実だろう。

本当に、尋常じゃないレベルの、虚偽、隠蔽だが、国家レベルの金力と既得権益で押さえ込んでいる。
マスコミも、スポンサーの圧力の前には、売国奴そのものだ。

しかし、本当に鬼畜なのは、これらの人々だけじゃなくて・・・・・、


子供を放射能の病に犯し、日本を汚染する、

原発賛成者のおまえだよ!!!!








243名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 19:41:06.56 ID:oVEcu2Vj0
パキスタンで脚が6本ある赤ちゃん生まれる
2012年4月19日12時13分

http://news.infoseek.co.jp/photo/afpbb_2872516

こんなふうになるのかな…。
244名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 19:41:17.89 ID:EoOc5FlMO
東北の人避難さしてほしいな
国が生活保障して強制してでもさ
韓国に5兆出すなら、東北人の生活に出せよ
245 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/04/19(木) 19:41:29.80 ID:rGL0nRcTO
>>224
だよなあ。
今のうちに出来れば敷地外、どこも引き受けないなら56辺りの建屋に移すとかしとかんと、
3号建屋の状況によっては後悔することにならんかな。
246名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 19:41:39.15 ID:4WTmxSJ40
>>239
安全安全いうから安全なほうに期待してたんだがやっぱり駄目だったな
247名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 19:41:45.33 ID:p7diJmRt0
>>233
でたらめ言うなよ。
半年でできるわけがない。

燃料を取り出すときには4号機を覆うように建屋を1つ作ってクレーンを設置。
それにかなりの時間がかかる。
その後の取り出し作業も極めて慎重にしないといけない。
248名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 19:43:50.51 ID:XM1v+TFc0
>>235
そり3号機のプール

【動画】福島第一原子力発電所3号機使用済燃料プールのガレキ撤去へ向けた内部調査について
http://photo.tepco.co.jp/date/2012/201204-j/120416_02j.html

4号機だったら良かったのに、3号機じゃ、建て屋の線量も死ぬほど高いし絶望的・・・
249名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 19:44:52.43 ID:8Qk2/u0Q0
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
明日、4月20日(金)
ドサクサに民主党が閣議決定しようとする

≪人権救済機関設置法案≫ は、
外国人(特定日本人)への特権拡大だけを守り、
全日本人への
合法的人権弾圧
合法的言論弾圧
合法的思想統制
につながる恐ろしい法案です
冤罪、密告、でっち上げ
まるで旧共産国家の監視社会に
日本人が日本人でいられなくなる
日本を破壊する法案です
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
250名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 19:46:40.91 ID:ODcha2Ug0
飛んでるカラスが落ちて死ぬレベルじゃないしなあ
7シーベルトまでの被曝は細胞が自己修復するって偉い人が言ってたし
大袈裟なんだよ日本人は。それより核武装しようぜ!
251名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 19:47:56.26 ID:XM1v+TFc0
>>247
半年で出来るよ(笑)

取りだし用クレーンを設置するなんて数週間だし
キャスクを水中から出さないまま移動させる施設なんかも1ヶ月もあれば出来る

取りだしたあとの行き場が確保出来ないから出さないだけ
252名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 19:48:50.02 ID:4WTmxSJ40
>>242
ちょww俺は賛成者じゃねえええ!!!!



とにかく今の実情をしっても原発賛成して電力供給優先を考えてる人には

目先の利便性ばかり見てて肝心の危険を見落とすなと言いたいわ

命あってのものだねだよ
253名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 19:50:22.28 ID:CyLc6H320
いいですか。

東電の記者会見でマツモトさんが言いましたが
使用済み燃料棒の放射線量は

「数千シーベルト」

だそうです。
3号機であれが爆発してバラまかれていれば、
建屋どころか敷地に誰も入れません。
入った人は死んでしまうのです。
254名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 19:52:43.54 ID:PwFaRpCPO
つーかどこの原発も同じだろ
ふくいちだけじゃないよ
255名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 19:52:54.70 ID:XM1v+TFc0
>>250
怖がっているのは日本人というより東電本社だよ

東電本社は作業員が被曝することを、とにかく怖がっている
これは事故が起きた当初からそうだし、今でも変わっていない

事故が起きて放射線が大量に漏れる可能性と
作業員が被曝する可能性がある場合

事故が起きて放射線が大量に漏れる可能性があっても、作業員が被曝しない方を選択する

でなきゃ、ほっとけばメルトダウンしてメルトスルーしてしまうのに、
作業員に対して、原子炉建て屋に立入禁止を指示することなんか出来るわけがない
256名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 19:53:00.47 ID:3+VOQXCk0
自民党にお灸を据えた結果が、このザマだよw
257名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 19:55:56.10 ID:SZ1OLjk00
余震がなくとも、ジャンボジェット一機突っ込んで来れば終わりじゃないか?
258名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 19:57:54.33 ID:GHKzJdHv0
>>242
その突然死10倍説は菅の政策秘書だった松田光世からしか出ていない
それ以外からは全くといっていいほど出ていないんだよな
これほど完全な隠蔽って出来るもんだろうか
他のツィッターやらブログやらからも増えてるという憶測は書かれているが
ちゃんとしたデータやソースが全く無い。
259名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 19:58:36.08 ID:Ma68BLFMO
事故後に政府がした仕事だって?
事実隠蔽と安全宣言、あー、あと消費税率の引き上げですよ
燃料棒?さあ?誰かがやってるんじゃないですか?
260名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 19:59:41.37 ID:TJTGWhWh0 BE:832705643-2BP(0)
>>258
4年後に精神神経科見学すると分かると思う(´・ω・`)
261名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 20:00:46.09 ID:CyLc6H320
だいたい3号機核爆説ソースのガンダーセンも、
1号機については「メルトスルー無し」を宣言した。

彼自身は、日本に来て3号機のデータ調べてないし
そろそろ撤回してもいいころだな
262名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 20:00:57.21 ID:RIlr48zt0
そもそも怠慢で事故を起こした組織に
復旧作業をやらせるのが変な話しだ
同じ過ちを繰り返すなよ
263名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 20:03:20.61 ID:QqrctkbP0
>原子炉建屋が再び地震や津波に見舞われれば、崩壊し、
間違っちゃいねーな。今のところ世界一、劣悪な環境の原発だからな。
264名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 20:04:45.51 ID:liKPvv+u0

反原発運動の正体 日本の脱原発は韓国の大きな利益
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/mayor/1332600343/22
265名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 20:05:01.01 ID:SZ1OLjk00
>>263
ほとんど「露天」の原発だもんな。
266ぐるぐる猫ジンジャーテン:2012/04/19(木) 20:06:43.92 ID:N4Gx6EVm0
原子力発電は後世のことを少しも考えずに
自世代の快楽のみを強く享受する中毒性の高い暴力装置のようだから
神の導く自爆装置で地球市民が連帯責任で滅ぼされるのは仕方ないとしても
罪のない動植物が滅ぼされるのだけはくれぐれも避けて下さい
267名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 20:07:30.22 ID:cUNGu3/G0
そんなのみんな分かってるよ
268名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 20:07:45.54 ID:ZCoiUw8U0
いいだろう。俺は運命に従う。
269名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 20:09:10.84 ID:cSYiYAIxi
>>263
間違ってないというよりむしろ当たり前と言った方が…。
270名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 20:12:28.73 ID:G2jRzYdB0
ネトウヨ現実の重みの前に沈黙
どうしてバカウヨって威勢が良くて中身の無い事にしか飛び付かないんだろうなぁ
バカウヨは・・・
だからバカウヨなのに
271名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 20:14:10.02 ID:TJTGWhWh0
【セシウム】文部科学省、昨年公表のセシウム濃度を修正 実際より数%から最大20%低く算出していた
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1334735227/
272名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 20:15:02.11 ID:VClS7qTV0
>>257

747どころかカブでも終わりそうです

http://www.youtube.com/watch?v=7wuDSTRxefw
273名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 20:15:33.56 ID:cjSzyKL30
でも、
一応プールは補強してるらしいし

震度6とかにも耐えるんでしょ?


もう大丈夫でしょ
274名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 20:16:01.05 ID:4vZxFaT80
一方、日本政府は、警戒地区を解除し避難民を帰宅させ様としているwww
野田は、鬼畜なのか、野田を操る裏の組織が鬼畜なのか?
275名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 20:16:06.40 ID:N06P3T7z0
マジで関東以東が終わるかもしれない
四号機の深刻さは前々から言われていたけど、まったくての施し用が無いみたいだ
何かをしたくても何も出来ない
276名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 20:17:41.32 ID:bsIlpN0KO
>>137
ソビエトは全く正しかったな
277名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 20:19:13.23 ID:TeMVGw110
知ってた。知らないふりしているのは政府と東電だけ。
278名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 20:20:45.58 ID:4vZxFaT80
>>12
取り出しても、持って行く処がないんだろうなーw、
燃料棒の「一時保管」とセットでアメリカに依頼か??高くつくけど、シャーないね
279名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 20:21:29.65 ID:rdMNrM750
その指摘は、正しい。
280名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 20:21:52.81 ID:g2G9kvTT0
>>263
あれはもうすでに原発ではないんですけど?
281名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 20:22:02.61 ID:tGT8LpBT0
ただちに大規模な放射性物質放出が起こる兆候は今のところ確認されておりません。
282名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 20:22:14.97 ID:Fw5ikJMsO
批判される度に名を変える法案

人権救済機関設置法案、明日20日閣議決定で調整
最初に速報が入ったのは、全国各地が大荒れだった日の朝
これは自然の警告かもな…
これさ日本が好きだといってくれる複数の外国の人も危ないって言ってる法案…
日本の治安が悪くなるともよく言われる
283名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 20:23:15.88 ID:xicCIbzp0
福島県浜通りに震度6強とか7の地震が来たら
みんな諦めようね。
284名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 20:23:18.59 ID:ahoOXng10
菅は今日も美味い飯食ってスヤスヤ眠るんだろうな。
285名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 20:24:38.77 ID:SZ1OLjk00
>>272
スーパーカブじゃさすがにライダーが被曝してたどり着けないべ・・・と思ったら、
パイパーカブであったか。

でも、「ミサイル作るより中古のジャンボ買った方が安くて早い」と考えそうな近くの国があるから、可能性はあるよね。
事故原因は「パイロットのてんかん」とでもしておけばいいし。
286名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 20:25:26.14 ID:xicCIbzp0
>>273
建屋自体が傾いてるのに?
下から鉄骨で補強してるだけだよ。
287名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 20:27:39.36 ID:QqrctkbP0
>>280
原発じゃないからどうなのか、詳しく語ってみてください。
一言も反論する事無く、黙って耳を傾けますので宜しくお願いします。
288名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 20:28:00.82 ID:g2G9kvTT0
最悪の事故で住民を逃がすところまではマニュアル化されていたけれど
その後の始末までは考えていませんでした
289名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 20:28:18.91 ID:CyLc6H320
>>286
そのデータをちゃんと示してください
290名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 20:28:52.67 ID:Z2eeK1Rq0
もうこれで安心だね

4号機にカバー設置へ=燃料取り出しに向け―東電
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120416-00000142-jij-soci
291名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 20:29:30.74 ID:xicCIbzp0
>>289
東電に聞いてね。
292名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 20:29:31.35 ID:8JE92FlCO
まずヘリ飛ばして生コンでプール爆撃して燃料棒ごと固めるだろ、
次に乱暴だけど陸地側に爆弾落として、なるべく塊のまま海に蹴飛ばすとかするぐらいしかないだろ
293名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 20:31:54.68 ID:CyLc6H320
4号機がどうのこうの言う人間が、建屋の図面から
構造的な強度を考えているのを見たことがない。

みんな、自分で考えてはいない。 自分で計算して
言っているわけじゃない

他人が怖いと言うから怖いと言っているだけ。
ちゃんと構造を分析すれば、なーーーんでもない
とわかるほどの、コンクリの「密な塊」なんだが
294名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 20:32:22.89 ID:CyLc6H320
>>291
きみは東電の発表はウソだと、いつも言っているだろうが
295名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 20:34:41.55 ID:g2G9kvTT0
>>293
飛行機がぶつかっても大丈夫なコンクリの「密な塊」なのは格納容器を収めている建屋下部だけ
燃料プールある建屋上部はそれほど丈夫には造られていない
296名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 20:35:16.29 ID:SZ1OLjk00
>>293
まぁ、事故車も「鉄の塊」ではあるわけだが、
それをベースにした強度の計算はナンセンスですよね。
297名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 20:36:50.65 ID:xicCIbzp0
>>293
震度6強以上が来ても大丈夫なの?
298131:2012/04/19(木) 20:36:56.65 ID:6a9Ymj9H0
>>293
以前のスレで図面挙がってたよ。
補強箇所もね。

たしかプールの真下、半分にかかるくらいのところに補強の柱を40本入れたらしいが。
これで強度20%増したから十分! と言ってる東電が信用ならないということ。
巨大地震後の建築物が、どれだけのさらなる耐震力を保持しているか?なんて、
世界の誰でも算出できないんだから。

4号機は、周辺を全部RCで固めてダムみたにするべし。
そうすれば崩壊しても大丈夫。
299名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 20:41:38.81 ID:xicCIbzp0
>>294
いつも???
あてずっぽうで言ってるのがわかっちゃうんですけど。
そんなに頻繁に書き込みしない人なんですが・・・・。
IDは毎日変わるし。
300自虐的自己破滅願望D型消極タイプRE系異星人:2012/04/19(木) 20:42:29.32 ID:tTquebC/0
4号機の補強については高線量下での敷設作業だという点を無視できない。

「急げー」「立てろー」「逃げろー」の世界。
301名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 20:44:07.47 ID:H13lvQ1L0
知ってた
302名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 20:44:18.48 ID:TWvP031R0
東電は見て見ぬ振り

自らの妄想工程をひたすら邁進www
303131:2012/04/19(木) 20:45:35.75 ID:6a9Ymj9H0
>>300
4号機って、そんなに高線量だっけ?

まあ、オレのプール案だったら、壁は工場で作って4号機のそばまで運ぶだけでもいいけどな。
多少の現場作業は必要だけど。
304名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 20:49:45.18 ID:tdBFCi3w0
数年延命したところでしょうがねーだろ
燃料取り出しについて具体的に何をして良いか誰もわからないのだから

また 日本人から金毟るネタが欲しいだけだろ
鬼畜米人

305名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 20:50:50.50 ID:G2jRzYdB0
>>293
倒壊しなくてもやばいわけだが、
自分で考える?
306名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 20:52:27.22 ID:e7/J0MvS0
http://yama1.iza.ne.jp/blog/entry/2210281/

WHO基準      1ベクレル(Bq/L)
ドイツガス水道協会 0.5ベクレル(Bq/L)
アメリカの法令基準 0.111ベクレル(Bq/L)
307名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 20:53:11.54 ID:lt/CIOlu0
北のミサイル発射や核実験より、
実は日本の福島第一のほうが
はるかに危険だろう。

もうすでに地球上に
放射能を撒き散らしてるし。
308名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 20:53:23.90 ID:DV1gRb4S0
>>229
http://www.youtube.com/watch?v=h6LGiPCSx3A&feature=related

あほのいう核爆発映像みとけw
309名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 20:54:08.90 ID:w/UfNPg/0
知ってて黙ってるのに。
310名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 20:55:15.11 ID:7Z8DcSslO
東電を処分してくれるならもう一回アメに占領されてもいいわ。核の管理もよっぽどわかってるし。
国連管理で世界の放射能を汚染を止めて下さい。
311名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 20:55:35.40 ID:DV1gRb4S0
しかしアメリカにこれ取り出す技術あるってなら
すぐやってほしいもんだけどな
312名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 20:55:45.61 ID:AnywVBZG0
まぁ、原子炉がどうなってるかも判らないんだもんなぁ。

収束なんてほど遠いし、除染なんて屁の突っ張りにもならんだろうな。
313名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 20:55:50.52 ID:xicCIbzp0
ID:CyLc6H320 さーん、どおしたのー。
お返事がないですけどー。
314名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 20:56:49.48 ID:e7/J0MvS0
http://yama1.iza.ne.jp/blog/entry/2210281/

3/17以前の日本の基準値
ヨウ素 I-131 10ベクレル(Bq/L) 
セシウムCs-137 10ベクレル(Bq/L )
出典はここhttp://www.iza.ne.jp/jump/http%253A%252F%252Fwhqlibdoc.who.int%252Fpublications%252F2004%252F9241546387_jpn.pdfです
203-204ページ、表9-3参照

315名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 20:57:23.20 ID:kTtMweq20
東電は次の地震でごまかせると思っているから
早く着てほしいに、俺は1000ペソとおがくずと新聞紙!
316名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 20:59:57.44 ID:e7/J0MvS0
政権交代後である3/17以降の日本の暫定基準値
ヨウ素 I-131 300ベクレル(Bq/L)  3/17以前の30倍
セシウムCs-137 200ベクレル(Bq/L) 3/17以前の20倍

なぜ、基準値が20倍、30倍になったのか?
317名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 21:01:06.00 ID:G2jRzYdB0
マジメに考えれば考えるほど小出みたいに
絶望して世捨て人になるしかないから、
あとはもうスケープゴート探してきて反原発のレッテル貼って
個人攻撃くらいしか、この辛い現実から逃れる術さえ無いのよね
かわいそうに

まあ今まで税金貪ってきたんだからしょうがないよね
諦めて自殺しちゃえよ保安院も東電社員も安全委員も
生きてても良い事ないよ
318名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 21:01:25.61 ID:1WlHvJUl0
当初事故でレベル7相当放出してんのに、それよりも大規模な放出かよ
レベル8設定される日が来るのかもしれないな

そして福一当初事故時同様
政府側が隠蔽に走るだろうことが想定されるな
もうなんと言ってよいやら…
319名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 21:01:26.79 ID:DV1gRb4S0
>>315
4号倒壊なら
東電管内誰も住めなくなるから
まー全て終わりだけどな・・・会社も利用者も・・・

可能性の一つとしてだが
320名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 21:05:12.91 ID:e7/J0MvS0
http://yama1.iza.ne.jp/blog/entry/2210281/
(追記)
水に関する日本の基準は3月16日までは世界保健機関(WHO)基準相当である1ベクレル(Bq/L)だったが、
民主党政府により3月17日から暫定規制値と称し300ベクレル(Bq/L)に変更されている。
民主党政府の決定により、日本は世界保健機関(WHO)基準相当の300倍の放射能を含む水道水まで許容することになった。
321名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 21:08:34.63 ID:9HLEVW6fO
福井の使用済み燃料棒は、大阪と奈良が引き取るつもりらしいけど、
福島のは東京が引き取るのかね?燃料棒を抜き取るのは良いけど、
1号機292本、2号機587本、3号機514本、4号機1331本をどこに持っていくんだって話しだよ
322名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 21:09:42.31 ID:GW0ejBs70
>>306
マトモなソース出してくれ
323名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 21:10:39.59 ID:6a9Ymj9H0
>>321
そうなのか?

使用済み燃料は、すべて六ヶ所村へ行くモンだと思ってたけど。
324名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 21:12:55.58 ID:9HLEVW6fO
>>323
六ヶ所村はもう満杯
325名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 21:13:32.70 ID:PdruRLFiO
ここで安全厨が一言
326名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 21:13:34.12 ID:9dMal+FbQ
山々に囲まれて逃げ場のないトンキンに福島から大量の放射能を浴びせるとは
恐ろしいほどに計算されたような爆発だったな
327名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 21:13:37.68 ID:6a9Ymj9H0
さらにプール作ってなかったっけ?
328名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 21:14:05.85 ID:Zgh0rFPj0
野田豚アメリカに厳重に抗議しろや
お前収束宣言しただろ
風説の流布で逮捕もあるぞって言ってやれ
329名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 21:15:27.33 ID:p7diJmRt0
どこにも持ってけないなら
原発で今後発電することも不可ってことになるが
330名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 21:15:56.20 ID:8tiOSos0O
つーか続報がまったくないけどどうなってんだよ
331名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 21:17:38.46 ID:ZX/FbbAiO
トンキン共は放射能まみれの中で生きてゆけ!
コッチに放射能ガレキ持って来たら○す!
332名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 21:18:39.21 ID:TQiGTGQT0
>>55
お役所の営業時間しらねーのかよw
333名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 21:19:38.45 ID:4WTmxSJ40
>>258
そう思うだろ?だがそれだけマスコミの情報操作が徹底されてるてことなんだよ

>>249
>>282
これにしたってそうだよ

日本人の発言の自由を奪う現代の特高警察を作る法案

人権侵害救済法案が明日国会に提出される

だがマスコミで今日までこの件に関して報道があったか?

古館伊知郎も他のニュース番組も誰も取り上げてないだろ

なんで秘密裏に徹底的に隠ぺいしながらこの法案を通そうとするか

それはこの法案がとってもヤバいものだからだ

この法案が可決したら在日外国人参政権に反対しただけで差別とみなされる

在日外国人参政権を通して中国人朝鮮人が日本に押し寄せ帰化したらどうなるか

日本にとって不利益な在日外国人総理大臣が誕生するかもしれないんだよ

夜のゴールデンタイムのニュースで今どこが取り上げた?

それだけマスコミによる情報規制が徹底してるってことだ


一番テレビ、新聞が信用できないっていう時代なんだよ
334名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 21:20:38.07 ID:f+iKg7Ki0
原発事故処理の最大の障壁が民主党政権
335名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 21:21:07.17 ID:aHDszT830
>>14
本震がM9.0だった
M7.0クラスの余震はいつあってもおかしくない(M2でエネルギーは1000倍の差がある)
336名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 21:24:31.18 ID:U2j0qf2A0
もう一年以上前から2では言われていたことなんだが
遅いわ
337名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 21:25:15.47 ID:XM1v+TFc0
>>298
4号機のプールに対する補強はこんなカンジで行われている
http://uproda.2ch-library.com/5154797Rl/lib515479.jpg
338名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 21:27:18.24 ID:4WTmxSJ40
>>308
これと同じことだっていうのか?

これだけじゃ信じられんな〜
339名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 21:28:25.44 ID:6a9Ymj9H0
>>337
そうそう。これこれ。
プールの真下全部埋めればいいのにねえ。
340名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 21:29:21.23 ID:G2jRzYdB0
オレは危険厨だけど4号機の壁が崩落するとは思ってないな
一番問題なのはちゃんと冷却できる状態が維持できんのかってことだな
341名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 21:33:25.40 ID:g2G9kvTT0
日本版ピザの斜塔
342名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 21:35:34.12 ID:ej14iQvu0
取り出した燃料棒 日本の何処に保管したら安全なの?
343名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 21:35:50.58 ID:a5xwfPI90
世の中には「日本保健物理学会」というものがあるんだな。
これがほんとにクズ学会。
低脳な物理学生が保健のことを学んだりするから、極めてレベルが低い。
2chで書き込みしてるのも、ここらへんの奴ら。物理も中途半端、保健の知識は100%デタラメ。
本当に知能が低いよ、こいつら。
偏差値50以下だと思うw
344名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 21:36:50.30 ID:GHKzJdHv0
>>333
>そう思うだろ?だがそれだけマスコミの情報操作が徹底されてるてことなんだよ


だから、事が事だけにたった一人しか、しかも確認のとれない口頭だけの情報しか出てこないのがおかしいんだよ
345名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 21:37:30.65 ID:N1sQko3o0
346名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 21:38:30.67 ID:4WTmxSJ40
>>344
なるほど、一方が信用できないからって反射的にもう一方を信頼するのはよくないよな

このことはもっと情報を集めてからにするか
347名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 21:39:14.26 ID:Dx9WxXCM0
こんな状態なのに、福島原発のそばの避難区域解除で、「村へ帰れます」なんてあほあと。

国会と霞が関、東電本社を福島原発の解除された警戒区域内に
「タダチに移転しろ。」安全なんだろ。
348名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 21:40:53.77 ID:4WTmxSJ40
拡散希望ってのがあったからコピペしてきた


拡散希望
日本の新聞社ご一行様が万景台で記念撮影したという写真を見付けました。

日本のマスコミ23社長が金日成の墓を参拝!

もちろん、日本のマスコミはこれは報道しません。

「私たち新聞社一同は北朝鮮を愛しています」な んてことがバレると厄介ですから。

でもご安心を。朝鮮新報にはしっかりと載ってま す。

北朝鮮参りには、各社ともに社長が勢揃いでという気合いの入りようです。

共同通信社の石川聰社長が代表団の団長になっています。

共同通信社を筆頭に、

北海道新聞・河北新報・東奥日報・秋田魁新報・山形新聞・岩手日報

産経新聞・上毛新聞・神奈川新聞・山梨日日新聞・新潟日報・福井新聞

京都新聞・神戸新聞・山陽新聞・中国新聞・新日本海新聞・山陰中央新報

高知新聞・西日本新聞・熊本日日新聞・琉球新報

http://japanese.joins.com/article/832/74832.html?sectcode=500&servcode=500


スレチで申し訳ないが驚いたんで知ってて損はないと思ってな
349名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 21:41:01.35 ID:dNW055OF0
沖縄県が購入しろ、くらい書いてみろ。

書けないだろ。琉球新報なんてかけるのは背中くらいだ。
350名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 21:42:26.66 ID:zEr4zx520 BE:104296875-2BP(0)
>>337
5階のプールを4階で補強って、意味あるの?
1〜3階が崩れたら完全アウトじゃん。
351名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 21:43:02.83 ID:4WTmxSJ40
>>347
ただちに○○ではない、ってのがここんとこ多いな

どこもかしこもで嫌になる
352名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 21:43:44.34 ID:GW0ejBs70
>>350
意味ないわけないだろ
1〜3階だけ完璧でも4階で崩れたらダメなんだから
353名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 21:46:51.75 ID:g2G9kvTT0
>>350
まずは水漏れ防止なんだろ
次工程からは下の階から補強しないとあかんでしょうね
354名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 21:48:24.87 ID:w88c4EnE0
「保健物理学会」と入力すると
「御用」と出てくるわw
355名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 21:48:39.32 ID:lhB4Z9CP0
保管容器や設備の準備をしてないから、
本当は取り出すことは考えてない。
冷やし続けて時間稼ぎをしてるだけってのが
海外専門家にバレてるようだ。
再び地震がという指摘は20年くらい先まで考えてのことだろう。
356名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 21:49:04.64 ID:p7diJmRt0
個人的にはプール横の屋外に基礎をうって壁を厚くして欲しいが。
倒れてきそうな圧迫感がある。
357名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 21:51:08.55 ID:g2G9kvTT0
身長50m以上の無人ロボットを開発できるまでは回収作業に取り掛かれないんだろうな
358名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 21:51:09.68 ID:q6GUb9o/0
水量が少なくても安定してると言う東電
温度計は高い値を出したら故障としさっさと監視対象から外す東電
359名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 21:51:14.86 ID:zEr4zx520 BE:62578073-2BP(0)
>>353
なるほど第1優先で水漏れ防止か・・・

しかし、あの建物の状況みたら1〜3階の補強完了まで相当時間がかかるよな。
それまでに大きな地震がこなけりゃいいけど。
360名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 21:52:09.01 ID:QQKd6H4W0
>>310
アメさんもタダじゃやってくれんだろうね。
最低でもぼくらの株や預金は紙くずになるかもね。
361名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 21:54:00.47 ID:ZyLplpE+0
今年ってスギ花粉情報が例年ほど頻繁に流されなかったよねえ

飛散する花粉にセシウム他が付着して嫌な事態になってやしないか?
362名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 21:54:06.80 ID:O7PtJiQd0
大飯原発は三連動地震に耐えられるのか?

加圧水型炉のメルトダウン確率
500ガル  10%
800ガル 100%

三連動地震の想定加速度 760ガル

PWRの事故シーケンスの試解析 (図2.15参照)
http://www.jnes.go.jp/content/000009664.pdf
363名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 21:54:48.23 ID:G2jRzYdB0
そもそも建屋倒壊だとか、燃料取り出しだとか、
それ以前に冷却がどんだけ維持できるメド経ってるの、
「仮に311級の地震が無いとしたら4号機プールの冷却機能はどれくらい持つ見通しですか」
という話だな
糞ゴミ東電と保安院は答えられないだろうけど
364名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 21:55:17.71 ID:Dx9WxXCM0
今年東電やめた知り合いのおばちゃん、優雅に海外旅行・・。
そりゃいいけどさー。でもさー、その人の前で東電のこととか放射能のこととか言っちゃいけない雰囲気になってるんだよ。
どうしてこっちが気をつかわなきゃならないのか。

東電の原発事故で売り上げ落ちてこっちは青色吐息だっていうのに、
いいねえ、東電の人は。
年金もOBはカットなしでまるまるもらえるらしいし。
なんで国民の税金つぎ込んでるんだ?
そしてなんで電気料金があげるんだよ!

ボーナス半額カットでなくて少なくとも向日3年はゼロ、基本給5%じゃなくて20%カット
企業年金半額以上はカットぐらい常識だろ。
国民の税金がつぎ込まれるのに。東電社員は、罪の意識ありません。
365名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 21:57:11.32 ID:sGOzvr0v0
仮に福一が逝ったとしたら、他の地域の原発作業員も逃げて、
制御不可能になって、日本全国が終わる気がするのですけど。
366名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 21:58:01.40 ID:GW0ejBs70
>>361
ていうか花粉でセシウムが飛ばされるーとか騒いでたけど
線量全然上がってないよね
367名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 21:58:14.06 ID:4WTmxSJ40
>>365
ほぼ予感通りです
368名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 22:00:52.31 ID:K4Gb5+Fx0
東電と私の娘は絶対守ります。
東電の守護神石破茂
369名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 22:01:48.76 ID:g2G9kvTT0
>>365
みなさん、それを言ってるんです
370名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 22:02:02.06 ID:5dso51lH0
もう漏れてる
371名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 22:05:46.93 ID:yKQDCQ/40
最悪、上から水をかけるつもりなんだろうけれど
燃料棒だけプールに残って水は大きな亀裂から全部下へという
展開もあるからなぁ
というか貯蔵プールは運搬に手間やコストがかかっても
地中に水に浮かべるように作った方が良いんじゃ無いか?
それなら例え地震で浮かべるプールが割れても
容易に修復が出来るだろう
372名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 22:08:06.75 ID:XM1v+TFc0
>>350
図をよく見ればわかると思うけど
補強で出来た壁の荷重は、生体遮蔽壁が支える構造になっているから
平気なんだよ

部屋を全部コンクリで埋められないのも、それが原因
もしも全部コンクリで埋めちゃったら、床が抜けちゃうんだ
373名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 22:08:27.41 ID:sGOzvr0v0
>>367 >>369
スレの流れ読まずにスマソ・・
って事は日本中逃げる場所はないのか。。
北海道の稚内、宗谷近辺なら何とかなるかな、って凍えしぬかorz

374名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 22:13:58.16 ID:yxxwy1JHO
一年以上たって、根本的には何一つ進展してないよな。

民主党はこのまま核燃料全部放出して無くなるの待ってんじゃない?

民主党に言わせりゃ、『ただちに問題ない』『冷温停止』だろ?

そして再稼動に躍起な朝鮮民主党。。
375名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 22:14:39.60 ID:poGp9WuCP
>危険な核燃料棒を原子炉から取り出していない。

もうバラバラで融けちゃって、取り出せないだけだからwwwwwwwwwwww
376名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 22:15:23.33 ID:jqul6IYJ0
占い、予言、第六感、神や仏、その他諸々、今のところ、無い。
問題は地震学者らの予測。
あと十年、大型地震が来るか、来ないか?
東電の努力が報いられ、冷温状態が続き、
その間に使用中及び使用済み燃料棒が安全地帯に撤去できるか?

大丈夫だろう。^^

377名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 22:16:09.03 ID:g2G9kvTT0
放射能は時間と共に弱まっていくから、
時間が解決するという考え方もできなくはない
378名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 22:16:44.82 ID:4WTmxSJ40
>>373
宗谷なーって答えればいいのか

稚ん内んでとりあえず

北可移動って言っておきます^^
379名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 22:19:17.72 ID:yanb//RsP
おれはもう放射能を気にしない体に進化した。
380名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 22:21:14.49 ID:4WTmxSJ40
>>375
遊星からの物体X的なアレか
381名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 22:21:50.90 ID:vdN7dnTs0
>すべてが行程表通りに進めば、14年に作業が始まる可能性がある。

全て都合良く行っても可能性があるだけかよ
なんというお花畑www
382名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 22:29:44.51 ID:XM1v+TFc0
>>381
取りだすのは簡単だけど

取りだした後の置き場がないからねぇ・・・・
383名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 22:31:35.92 ID:GW0ejBs70
>>381
そこらへんは文章がおかしいとしかいいようがない
例えるなら
「全て予想どおりに進めば、予想どおりに進む可能性がある」って書いてるようなもんだ
384名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 22:37:04.23 ID:TepD030f0
自民党政権に戻ったら、あっという間に問題解決するのに
385名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 22:41:03.90 ID:4WTmxSJ40
>>384
その時に民主党の駄目さがわかるのか

起こることが起こってたらどうしようもないな
386名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 22:41:46.89 ID:5LYz+olr0

プールの水が空になるなり
燃料棒が野ざらしになれば、温度上昇で溶けたりするのかね

添付資料−13−5 4号機SFPの状況調査
http://www.nisa.meti.go.jp/earthquake/houkoku6/siryou13.pdf

1.SFPの状況
3月11日時点で、福島第一原子力発電所4号機のSFPには、
使用済燃料1331体、新燃料204体が貯蔵されていた。
また、崩壊熱は3月11日の時点で2.26MW、6月11日の時点で1.58MWと評価している。
4号機のSFPに貯蔵されていた燃料体数を表13−4−1に示す。
387名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 22:42:21.99 ID:+ZLbDWvz0
4号炉が落ちたら世界中どこに逃げても無駄 早いか遅いかだけで 地球人全滅
388名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 22:46:30.54 ID:p7diJmRt0
>>387
4号炉が崩れたら世界中の爆撃機を投入して埋めて外へ漏れる量を減らすしかない。
地下はもう終わりで手がつけられないだろうけど。

で、巨大なコンクリートの山ができて放置するしかない。
389名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 22:47:07.39 ID:JYhV9i7D0
http://takedanet.com/2012/04/post_0bf6.html
http://takedanet.com/2012/04/post_abf6.html

この件に関して安全チュウのtakeda.netによれば、別にむき出しになって水があっても
特別な配置にならないから臨界はしない→ゆるゆる放射線その場で出すだけ
下にも容器があるから上から水かけりゃいい
らしいんだが、そうなのか?

4号機あたりの放射線量は2号の1万分の1らしいが、だったらもうどこかへさっさと運び出せよ
0.5mSvだったら二時間いてもCT一回分だろ?
運び出す用の新しい丈夫なプールでも近くの山の上にでも作ってるのか?

4号機のプールはいまんとこ冷えてる
http://www.tepco.co.jp/nu/fukushima-np/f1/images/2012parameter/12041911_table_summary-j.pdf
390名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 22:51:23.58 ID:p7diJmRt0
>>389
1号機でキセノン135が検出されてるのか?
391名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 22:57:48.47 ID:6qStQVLM0
>>389
> 0.5mSvだったら二時間いてもCT一回分だろ?

それは水で遮蔽されているからで…。
392名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 22:59:03.76 ID:9dMal+FbQ
>>385
どおりで自民党もアメリカも息をひそめて放射能事故をほったらかしにしてると思ったら
民主党政権交替を待ってたんだな
日本国民を犠牲にしてでもギリギリのところまでほっておいたわけか
言い訳としてホウ素断ったとか用意してな
政権争いのために被爆幇助していたようなもんか
おっと、玄関で物音が…今日はこれくらいにしといてやる
393名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 23:04:38.89 ID:JYhV9i7D0
だれかが鉛入りの防護着きて入って、マジックハンド使って氷入れた
クーラーボックスに燃料移して運んでくればいいんじゃないの?
20分で1本だとして2時間で6本
1600本あるから1600/6=266
一日10人でやれば1ヶ月でおわるじゃん
一本250kgあるから無理だけどな
394名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 23:04:45.89 ID:18hGW3Twi
燃料棒おいしいですよ。

そろそろこれ位言ってくれる学者が出てくるかな。
395名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 23:05:09.87 ID:4WTmxSJ40
>>392
次の政権を取るための工作してたら世界滅んだでござる

ってことになるかもしれないのにな

ミイラ取りがミイラになるっていうが

俺たちはミライを取られるんだよコノーって言いたいよな
396名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 23:07:03.23 ID:5LYz+olr0
使用後の燃料棒は、数千シーベルトぐらいの強さになる事もあるんだったか
水で遮蔽しながら、キャスクに移すのかね
しかし、クレーンが壊れてるな
397名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 23:07:05.06 ID:xkmreGbc0
なにを今更な記事
398名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 23:07:42.32 ID:4WTmxSJ40
>>394
間違ってテメーで食うまでやれよってな

誤用学者だけに
399名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 23:09:00.75 ID:g2G9kvTT0
>>389
臨界はしないだろうけど、そこらへんに高放射能の燃料が散らばって
4号機だけでなく1〜3号機すべて近づけなくなるのが心配されてるの
400名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 23:09:07.81 ID:18hGW3Twi
この不景気だからね。

必ず死ぬ仕事だが、残された家族の面倒は国が見る。
作業終了後、安楽死を選択することができる。

この条件なら内部作業する人間は確保できるんじゃね?

まあ、日当1万で被爆しても自己責任の念書かかせてる現状じゃ無理だよな。

無駄なコストになるだけか。
自己責任で死んでくれる人間が沢山いるもんな。
401名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 23:15:22.66 ID:4WTmxSJ40
>>400
年金制度さえ撤廃しようか考えてる国だから信用ないだろうな

402名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 23:17:08.49 ID:g2G9kvTT0
いまの日本では、残された家族が差別されること間違いないな
403名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 23:18:01.68 ID:XM1v+TFc0
>>393
んで、運び出してどうすんの???

原発の敷地の中に、野晒しで山積みしておくの???
404名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 23:18:11.58 ID:HDoNX6hBO
>>399
4号機プールが落ちたら福一作業員は即刻逃がすしかない
作業どころか逃げ遅れたら急性障害で終わる
福一共用プールまで逝ったら福二や女川に柏崎まで全撤退
東日本は完全に終わり
405名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 23:19:15.12 ID:fg1EgIGy0
死んで応援!!!!!
406名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 23:19:35.11 ID:QhviDgtFi
四号機の横に簡単な立体駐車場みたいなの作って遠隔クレーン車でチャチャッて出来ないの?
407名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 23:20:01.02 ID:SACtFzZb0
こんな状態でまたデカい地震やら津波やらがきたら
日本終
408名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 23:22:48.01 ID:XM1v+TFc0
>>406
そもそも置き場がないから、燃料プールに前に使った燃料と、
原子炉内で使用中だった燃料が置いてあったわけで

原子炉建て屋の瓦礫と違って、プールに置いてあった燃料は、
いろいろできるけど、運び出しても置き場がないんよ
409名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 23:23:11.94 ID:g2G9kvTT0
>>406
原子炉建屋はなにしろ映像でイメージするよりずっと大きいので、
囲うにしてもなんにしても物凄く大規模な工事になる
410名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 23:26:14.01 ID:mpIMgiVL0
酸素が猛毒でそれ以前の生態と激変したように
放射能が普通の大気の生態系に替わるだけさ
地球からガミラスになるだけ
411名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 23:28:13.65 ID:4WTmxSJ40
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1334843618/

 野田政権は、ミャンマーに対する過去の円借款による債権約3千億円を、2段階に分けて放棄することを決めた。
21日に東京で開く野田佳彦首相とテインセイン大統領との首脳会談で、正式に合意する。
債権を放棄したうえで、25年ぶりに同国への円借款を本格的に再開する方針だ。

 欧米各国がミャンマーとの関係改善に動くなか、先進国では最初に同国の延滞債務問題を解決。
企業の投資先として有望視されるミャンマーの民主化と国づくりの支援に乗り出す。

 民主化運動指導者アウンサンスーチー氏が今月1日の国会補選で当選したことなどを受け、
日本政府は人道支援以外は原則凍結してきた円借款の再開を内定。
再開にあたって過去の供与分や金利など約5千億円の返済方法を
決める必要があり、大統領来日を前に両国政府間で調整していた。

2012年4月19日16時25分
http://www.asahi.com/politics/update/0419/TKY201204190253.html


ミャンマーの借金3000億をチャラにしてさらに5000億貸すんだと

ずいぶん太っ腹だな野田総理

この金で一気に石棺すすめれば人類救えるんじゃないか?

それにこの金を日本人全員にばらまけば生活苦で死ぬ人も助けられる

なんでこういうことやらずに外面いいことするんだろうね
412名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 23:36:19.98 ID:QhviDgtFi
万が一に備えて大量のビー玉をプール内、或いは燃料の上に確実に当たる装置を作ったらどうだろうか?
ビー玉が溶けて放射性物質を飴状に絡め取るような装置。
ガラス板が倒れ込むようなものでも良さそうだけど。
無理かな。
413名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 23:36:30.22 ID:XM1v+TFc0
>>409
んなこたぁねぇって

こんなにクソ重いモノすら撤去出来るんだから
プールの燃料キャスクの取り出しなんて、半年もありゃ準備出来るんだよ
http://uproda.2ch-library.com/515558zFb/lib515558.jpg

取りだしても、その取りだした燃料の行き場がないから、取りださないだけ
414名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 23:38:29.91 ID:4WTmxSJ40
>>413
フランスに持っていけないかな

あっちにも施設ないか
415名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 23:38:49.70 ID:8y2eUtvv0
>>413
ああそんなクレーンもう設置してあんだなぁ
じゃあ今は一体何をやってるんだ・・・?
ボトルネックはなんなんだろう
416名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 23:39:02.55 ID:CTl7jock0
>>412
去年はこんなレスがあると図で解説してくれた奴いた
417名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 23:39:33.68 ID:J65seZYf0
昔は「反原発なら原発の代わりになる具体案をだせ」という文句が
あふれたものだが、
最近はちゃんと「何をどうするか?」という具体案を本当に言うヤツとか
出てきて、あんまり聞かれなくなったなw
418名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 23:44:40.00 ID:lI8542Gmi
>>408
隣にもう一個プール作ればいいんじゃね?
現代技術の最高強度でさ。
419名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 23:45:54.02 ID:ab7VO/290
>>417
おめでたい脳ですなぁ。
夢物語にいちいち相手する奴がいなくなったんだろ。
420名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 23:47:32.31 ID:DYER8FXh0
安全な場所に移せないなら
今ある場所を安全な場所にしてしまえばいいじゃない
421名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 23:48:30.61 ID:Aa6MwN7Z0
他の原発も同じ構造だろ。
プールが壊れただけで終わりだな。
422名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 23:49:08.73 ID:XM1v+TFc0
4号機では、もうすぐこんな事も始まる・・・けど
燃料を取りだしても、その取りだした燃料の行き場がないから、取りださない

http://uproda.2ch-library.com/515567GxT/lib515567.jpg
423名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 23:49:48.12 ID:8y2eUtvv0
>>419
壊れたオモチャの原発厨なんざ誰も相手にしなくなっただけだよ
どうせ技術もねーからアメリカのGEやフランスにでも
直接聞いたほうが早いしな
424名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 23:52:46.77 ID:lI8542Gmi
>>422
「おめえ、行くところがねえのか・・・
なら、俺ん家に来いよ。」
425名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 23:54:01.53 ID:V9UcqvkJ0
水俣病の有機水銀は魚に生体濃縮されるのに
なぜ放射能だけは海に拡散するから大丈夫って政府は言ってんの?
426名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 23:54:13.47 ID:6qStQVLM0
行き場がないから取り出さないって…。
ドライキャスクに詰めてF1の地面に固定しておくだけで
危険性は格段に減る訳だが。
427名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 23:55:10.24 ID:569/jSoT0
「工程表」・・・ってさ
放置しかしてないじゃん
428名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 23:58:13.13 ID:4WTmxSJ40
>>420
そのため大急ぎで多巻き工事をして安全地帯にするわけだな

今の対応では『じれったい』、このままでは『熱死線』を浴びで死ぬことになる

『プルシアンブルー』で放射性物質を取ることができるし頑張ってほしい

http://www.nirs.go.jp/data/pdf/prussian_blue.pdf

http://www.aist.go.jp/aist_j/press_release/pr2011/pr20110824/pr20110824.html


429名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 23:58:29.16 ID:ir8Z5zXKO
トイレがないからオムツにウンコを放置してたらオムツが破けてウンコが外に出そうになってるのか
430名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 23:58:56.38 ID:XM1v+TFc0
>>426
ドライキャスクに詰められるほど、燃料が冷えていれば・・・ね

プールの水から湯気が出るほど熱々じゃ、ムリだよ・・・
431名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 00:00:21.84 ID:JiqtTazd0
>>424
ワンナイトカーニバルで死期男になるぞ
432名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 00:02:32.58 ID:dQeRGpbe0
>>428
不覚にもwwwww

ついでといっては何ですが「ラスベガスタイフーン」もひとつよろしくw
433名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 00:03:33.99 ID:57DN7ENq0
>>1
>同原発の原子炉建屋が再び地震や津波に見舞われれば、

なのか。スレタイだけ読んでびっくりしちゃったわ。
434名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 00:06:04.99 ID:P6yT7IUY0
大丈夫です。
収束しました。
435名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 00:06:46.17 ID:6qStQVLM0
>>430
全燃料棒が同じ状態な訳じゃなし。

ってか、そこまで溜め込んでる時点でいかに先の事を考えずに
突っ走ってたかを示してるんだよな。
436名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 00:07:27.02 ID:F6lO8P8U0
ボクの股間の燃料棒も爆発しそうです
437名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 00:08:55.03 ID:pfVq9Aa50
>>425
そういうしかないんだろうけど、
実際、太平洋に拡散するのが一番いいんだよ、いいといったら語弊あるから、まだマシというべきか
チェルノブイリのように内陸部にあると、広範囲の土壌が汚染されて、
人間のタイムスパンでは死んだも同然の土地が広大に広がることになる
438名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 00:12:35.24 ID:JiqtTazd0
>>432
大金があっという間に無くなりそうな勢いだしね^^


>>435
まさに棒走状態
439名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 00:13:39.80 ID:DLaHjUqjP
早く福島に太陽発電風力発電おっ建ててそこから何ぼでも利権取れよ。
440名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 00:14:27.55 ID:hIx8tuoR0
1年以上過ぎたから、もう発熱量がかなり小さい
441名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 00:15:58.25 ID:JiqtTazd0
>>436
精子、いや制止するんだ

増す核のは仕方ないけど漏れたらウランじゃいますよ^^
442名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 00:16:20.77 ID:3yXEAVuE0
>>440
ほとんど温度下がってないんだが。水止めたら再臨界w
443名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 00:30:18.21 ID:Z1qxkfMq0
ちなみに

この作業をしたあと
http://uproda.2ch-library.com/515567GxT/lib515567.jpg

こういうのを作って
http://uproda.2ch-library.com/515591ZCG/lib515591.jpg

SFP・・つまり、使用済燃料プール内の燃料を取りだす予定なんだけど
今のところ取りだした燃料は、福島第一原発内の共有プールに置こうとしていて

取りだした燃料を共有プールに置くためには、今、共有プールに置いてある燃料を
中間処分場などに移して場所を空ける必要があるんだけど

むつ市で、国内唯一の中間貯蔵施設を建設中のリサイクル燃料貯蔵は受け入れを拒否する意向を示しており
http://cgi.daily-tohoku.co.jp/cgi-bin/tiiki_tokuho/kakunen/news/news2012/kn120406a.htm

六ケ所村の再処理工場の貯蔵施設も満杯で、どうすることも出来ない
444名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 00:31:37.54 ID:Z1qxkfMq0
んで、10年経てば何とかなるだろうと

取りだし予定が10年後になっている(^_^;
445名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 00:32:10.19 ID:HC+K5DAV0
>>12
原発のすべての部品を海に捨ててしまったらいいんじゃないの
無限に冷やされるし
446名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 00:33:20.05 ID:r6Yv70050
>>437
いや、それが判ってるなら、なぜ大半が内陸部に降る大飯を再稼働とか
言うのかな、と。

冷静に判断するなら地震の頻出時期の今、日本に動かせる原発は無いと思うが。
447名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 00:36:12.43 ID:OIHu+RkLO
今からでいいから責任者に失敗した場合の明確な刑罰決めて
その上で作業しようぜ
次何か起きてもまた誰も責任取らないし
これじゃうまくいくもんもうまくいかねぇよ
448名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 00:37:16.78 ID:+Nd8NUFv0
>>1
何を馬鹿な、と思ったが

>再び地震や津波に見舞われれば

そりゃそうだろw
449名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 00:37:46.89 ID:r6Yv70050
>>443
3.11で停まったF2のポンプ交換の順番待ちや、最初の電源車輸送の逐次アタック
の時なんかにも強烈に思ったが、なんで東電や保安院や政府には「並行して
着手できる作業は並行し、先行できる作業は先行し、とにかくリソースを
全てつぎ込んでリスクを減らす」という事ができないのかと。

一本しかない工程ラインしか想定しないで、必要も無いのにシーケンシャルに
行う結果、どこかで引っかかる度に全体工程がどんどん遅れる。そして
気がつけばいくらお金と死体を積んでも取り戻せない時間が…。
450名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 00:41:42.74 ID:lIVII/1v0
それは結局どこまでいっても東電が民間会社で、
保安院や経済産業省や各種ぶらさがってる団体が存続してる以上、
国が本格的にクビ突っ込めないからじゃね
国が原発の作業に介入するっていっても結局は今までの原発行政の尻拭いだし
得する事なんて何も無い
で原子力村は今のまま存続してるんだから現状で汚名かぶって
原発事故に率先して対応するリーダーもいないしそれに金貸す奴もいない

だからネタでもなんでもなく東電や保安院や読売で税金ネコババしてたアホどもは
牢獄にブチ込まなきゃ先に進まないっつう
451sage:2012/04/20(金) 00:47:10.28 ID:3f++g5rY0
日本は最先端技術で屋外保管をしています。
このため、直ちに問題はありません。
452名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 00:47:28.51 ID:Z1qxkfMq0
>>446
それはね
地震や津波で原発が壊れること

その壊れた原発がメルトダウンすること

全く別だ・・・ということが、福島原発事故で明確になったから・・なんだよ

地震や津波で原発が壊れ・・ても
その壊れた原発をメルトダウン・・させないようにする方法があることを
福島原発事故で、日本ははじめて知った・・んだ

地震や津波で原発が壊れ・・ても
燃料が露出してしまう数時間以内に、作業員が、コンプレッサーとバッテリーを抱えて原子炉建て屋に駆け込んで
直接、バッテリーとコンプレッサーを繋げて、中操から、ベントや非常用冷却装置に繋がる任意の弁を開けば
メルトダウンなんか、そうそう起きるモノじゃないんだ

この原子炉の手動マニュアル運転とでも言うべき作業は
アメリカやフランスでは、原発を稼働させる上での常識・・だったんだけど
日本では、福島原発で事故が起きて、メルトダウンしてはじめてわかったことなんだ

で、それさえわかれば、さすがに浜岡はムリだけど(^_^; 
大飯だろうがどこだろうが、再稼働させても、福島原発のようになることはない

だけど、それを言っちゃうと、アメリカやフランスでは常識だったことを、
技術大国だなんて言っている日本は、なんで知らなかったんだ
その原子炉の手動マニュアル運転とでも言うべき作業を周知徹底させていなかったのは原子力行政の責任であり
壊れたのは天災かも知れないが、それをメルトダウンさせたことは人災だ・・と言われちゃうから、
ごにょごにょ誤魔化して再稼働させようとしているのよ

で、その、人災だったと言えないからごにょごにょ誤魔化して再稼働させようとしていることに、橋本は怒っているの
453名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 01:02:25.01 ID:Z1qxkfMq0
もう少しわかりやすく言うとね

自動車は事故で壊れることもある
けど
その壊れた自動車が爆発しちゃうこと

全く別でしょ????

事故で自動車が壊れても、
その壊れた自動車を爆発させないようにする方法を
事故現場に駆けつける消防隊は、たーーーくさん知っていて
駆けつけたときに、壊れた自動車が爆発しないように処置をする

火災でも同じだよね

でも原発だけは、
事故で壊れるなんて事がないから、原発関係者は
壊れたときにどうするかなんか考えなくて良い

壊れたときにどうするかを考えるということは
原発は壊れるということだから、考えちゃイケナイ

で、やってきていたから

地震や津波で原発が壊れ・・ても
その壊れた原発をメルトダウン・・させないようにする方法があることを
福島原発事故で、日本ははじめて知った・・んだ

で、事故があった今でも、原発は壊れないという姿勢を、原発行政は崩さず
壊れた場合の、原子炉の手動マニュアル運転とでも言うべき作業の訓練は
未だに、大飯を含めてどこの原発でも行っていない
それで再稼働すると、福島原発と同じ現象に陥った原発は、またメルトダウンまで行っちゃうからアブナいんだ
454名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 01:19:51.56 ID:T8CsOi7CO
伝説の東海村バケツリレー
ヤバイと思ったら下っ端を突撃させるんだよ
技術云々では暴走した放射能には勝てない
455名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 01:29:35.06 ID:naEWPiZx0
いざとなれば、命令という手があるんだよな
政府には
自衛隊や消防に放水活動やらせていた事を見ても分かるように

東海村の時は、やらないなら
命令という形でやらせる って迫って
自発的にやらせた形だった
456名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 01:30:07.59 ID:Z1qxkfMq0
>>464
事故が起きて、燃料が露出してしまうまでの数時間なんて
原子炉建て屋内の線量は、通常値とほとんど変わらないし

臨界起こしているバケツにホウ酸水をぶっかける伝説の東海村バケツリレーにくらべたら
作業員が、コンプレッサーとバッテリーを抱えて原子炉建て屋に駆け込んで
直接、バッテリーとコンプレッサーを繋げて、中操から、ベントや非常用冷却装置に繋がる任意の弁を開く

なんて、屁でもない作業なんだよね

でも、事故が起きてメルトダウンさせるまで、日本は、その作業のことを全く知らなかった

事故により弁操作が全くできなくなる事態に陥るなんて、全く考えなかったし
今の訓練ですら、原子炉の高圧配電盤に、電源車などの代替え電源を繋げば
原子炉は通常通りに動く・・ということが前提で訓練している

原子炉は地震や津波で、既存の電気系統は壊れるんだから
壊れた電気系統に、いっくら電源車などの代替え電源を繋げても
原子炉が動くわけがない

水没したノートPCに、いっくらAC電源繋げたって動かないのと同じで
んな訓練、意味がねー・・・・
457名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 01:32:20.97 ID:CKogXeU30
>日本は動きが遅く

民主党も東電も冷温停止してやる気ないもんなwwwwwwwwwwww
458名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 01:34:42.00 ID:4rLoOFsQ0
>>443
これはいい資料。
459名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 01:37:33.49 ID:3O6RtBKz0
燃料棒の浸かっているプールは、本来は純水で満たされているはずだから、
地震でプールが崩壊しなくても、塩水に浸かったコンクリとか鋼構造物の腐食が心配。
460名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 01:39:37.95 ID:4rLoOFsQ0
>>450
あとは、あそこの現場では、国際条約、国内法令、コンプライアンス、人権に反することが
いろいろ行われていて(そうしないと作業が全く進まないのだろうが)、

国が乗り出すと、直接にそういうダーティなことをやらざるを得なくなるので、
東電に丸投げし、まして、外国の支援など(悪いことをしてるのが国際的にバレてしまうので)、
絶対にお断り、なんだろうと思う。
461名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 01:41:47.59 ID:4rLoOFsQ0
>>456
これはいい解説。
462名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 01:48:07.27 ID:Ma+FkMfj0
東電では手に負えないんですぅ
463名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 01:49:40.35 ID:9ovDaIHyO
>>457
だな
俺たちはミンスを売国政権だとばかり思ってたが実態は壊国政権だったからな
464名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 01:49:51.00 ID:b8NWT+Kq0
いま実際に現場で処理作業をしているのはどこのゼネコン?
電気屋の東電に建物のことが分かるとも思えないし、東電は資金だしてるだけでしょ?
465名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 01:56:44.53 ID:yvXbtID5O
このフクイチの原発の事考えると絶望しかない。
未来は完全に閉ざされた
466名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 02:03:00.75 ID:b8NWT+Kq0
むしろ、いままで口に出せなかった国や偉い人への疑念が
こうして欺瞞が明らかにされてすっきりした面もなきにしもあらず
467名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 02:32:01.37 ID:7sIVIdbR0
収束宣言は、なんだったのか?

民主党本部を福島に作るように。
468名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 03:20:31.08 ID:lLzsvRpr0
燃料プールを下に作って今なら冷えてる燃料棒をそこに落とせばいいんじゃないか
ゲーセンより易しいだろう
469名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 03:34:34.09 ID:1vhQ8Uiv0
武田教授の楽観予測を信じたいが・・・
470名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 04:10:53.83 ID:l2r3sirO0
ゆけゆけ偏西風

放射能入りの風船爆弾だい
471名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 04:12:58.78 ID:/CYSLo1w0
>>470
放射能入り漁船なら、毛唐アメリケに打ち込み済みだよwww
破壊されたらしいけど。
472名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 04:14:21.76 ID:UCfQHUIqO
真夏の暑い時期にチェレンコフ光が見えたら涼しげで納涼になりそう
473名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 05:31:58.70 ID:KGlqLaV00
春の妖精のおかげで
日本の原発がゼロになることを世界発信しました
すばらしいことです
474名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 05:35:09.99 ID:EjDoPM/70
>>42
>4号機プールについて、武田氏は楽観論、小出&アメリカは危険論なんだけどどっちなんだろう。

武田先生曰く、消防車が来て水を入れれば危険ではなくなります。
だけど、線量が高くてそんな作業は無理なんでしょ。
楽観論に見えるけど、行間を読むと違うかも・・。
475名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 05:46:35.02 ID:Kqu889bj0
そうは言っても、高線量被曝を了承して作業してくれる
労働者を確保するのは日本においては不可能だからねぇ。
チェルノブイリはソ連だったから、大量動員が可能だったわけで…。
再び津波が起きないように祈るくらいのことしか出来ないというのが現実。
台風地震津波火山、天災が高確率で起こる地理的条件にある国
それが我が国「日本」なんだなぁ。古代から変わらないんだけど、
我々は見失ってたね、そうした条件下にあるってことを。
476名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 05:48:42.37 ID:TGWfnb4Y0
14年に作業が始まって、10年間?????

そういわれてスルー?????

終わったな・・・
477名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 05:51:49.93 ID:UhESFycB0
>>465
んじゃ今すぐ死ねばいいよ
478名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 05:53:57.81 ID:PVLhezlEO
東電幹部逮捕マダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
479名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 05:55:47.27 ID:nej2+LQP0
だいたいあそこの付近で作業できてるのが不思議なくらいなんだ
そんなに早くできれば苦労しない。
480名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 05:57:10.49 ID:fJRi+Xwq0
>>12
1〜4号機は建屋ふっとんでるからしょうがないとして、5,6号機は移動してもよさそうだけど
移動する場所がないんじゃないかな?1年も時間あったんだから中間貯蔵(最終処分場)作りゃいいのに。
現状の場所が一番安全な場所なのがなんか泣けてくるというか死にたくなるな。
481名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 06:04:38.26 ID:SuWsmhdp0
>>70
マジレスするともうどうしようもないから
何にもできない
やってるフリをしているだけ
権力者たちが最後まで日本からしゃぶりつくして脱出するまでの時間稼ぎ
482名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 06:07:08.10 ID:fAkmKalZO
結局40過ぎて結婚もせずに朽ち果てて行く俺勝ち組でいいんだな。
483名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 06:11:06.77 ID:bXJHvQ6Y0
小学生だって想定できるよ
あの建家が崩壊すれば冷却している装置もお陀仏だ
冷却装置の予備は無いわけだからw
この状況下で周辺に帰宅を許可するなんて狂っている
帰宅するバカも自業自得だが
484名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 06:17:46.73 ID:L0C/wCtb0
>>483
仕事も無い、なんの補償も無い、おまえ等の家は帰れる地域ですよって言われちゃって
補償とっぱずされたら、帰る以外無いだろうが。
485名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 06:20:58.02 ID:4XxrHvRD0
被曝を最小限に抑えつつ燃料棒を取り出すのが、現状では難しいって事なんだろう。
被曝なんて関係ないっていう決死隊がいれば話は別だけども、日本じゃそんなの無理だし。
486名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 06:38:13.53 ID:fJRi+Xwq0
>>485
というか無理に被曝する必要はないってことだろ。
チェルノブイリもあそこまで人員動員しなくても3ヶ月も放置しとけば自然と燃料燃え尽きて終息したんだけどな。
ま、とうぜんその間は放射性物質飛びまくりなので周辺諸国がだまっちゃいないだろうけどw

487名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 06:52:36.40 ID:110gJPZ00
ボスケテ・・・
488名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 06:59:32.77 ID:RWhIxpv8O
それでまた福島に500万、600万プレゼントか…

まじ福島消滅させろ!

茨城県は1円ももらえないのに
489名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 07:34:37.27 ID:Td8HwNBx0
アメリカからリアルトマホークが飛んできても文句言えない(´・ω・`)
490名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 08:09:53.88 ID:6Sj42cQo0
ちょっと高台に丈夫ででかい冷却プールつくればいいだろ
491名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 09:22:31.34 ID:0fnacdZL0
ロボット作れよ!

え?電子機器が放射線に弱い?

シールドしろよボケ!何なら真空管でもいいだろ!
492名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 09:24:55.68 ID:r6Yv70050
>>455
それはフクイチでも管が乗り込んでベントを迫った時にやってる。

手動で対処すればというが、大飯も含めて日本の今の原発にはそれが
決死隊を突っ込ませないでも出来るような構造になっていない。
本当に今年の夏に動かしたかったら、せめてその改修工事と半径30km以上の
避難計画の策定をやっておくべきだったのに、政府と電力会社が行ったのは
代わりに電力不足を盾にしたチキンレースだ。
やってることが場当たりで無茶苦茶だろ。

>>459
> 燃料棒の浸かっているプールは、本来は純水で満たされているはずだから、
> 地震でプールが崩壊しなくても、塩水に浸かったコンクリとか鋼構造物の腐
食が心配。

その対策に酸化防止剤として投入しているのがヒドラジンだよな。
北朝鮮のロケット打ち上げでは猛毒だとか海が汚染だとかあれだけ騒いでいたのに
こっちは静かなもんだ。

>>485
取り出すのが手を付けられないにしても、それで建屋の補強をつっかい棒で
済ませている理由にはならないよなあ。冷却装置だって事の重大さを考えたら
何重にもしておくのが普通だろうに出来てねぇ。
493名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 09:49:11.15 ID:wHrJoBM00
ちゃんと年次改革要望書に入れて

                     霞ヶ関
494名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 10:05:05.59 ID:NUWumPjY0
北のミサイルなんかより脅威だろ
安保理動けよ
495名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 10:12:28.62 ID:oLmjZvOe0
これだけ国が滅びかねないやばい事故なんだから、特別立法して
どかっと予算つけて国家の全力をあげて対処すべきだろ・・
496名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 10:17:46.07 ID:yfckfTBy0
>>495
民主はなんで収束宣言なんかしちゃったんだろうね
世界中の誰もがえ〜って思っただろうに
497名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 10:23:45.78 ID:pnrHK5+nO
決死隊とか騒がなくても、安全ダー安全ダーって言ってる奴等に行かせてやれば良いじゃない
498名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 10:34:27.74 ID:yfckfTBy0
枝野は口では安全だ影響ないと言いながら
宇宙人みたいなフルアーマーでどれだけ危険な状態かを教えてくれたよね
499名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 10:35:42.22 ID:uBV/dAIS0
危険厨歓喜! 狂喜乱舞!!
どうだい?とっても嬉しいんだろ?w
500名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 10:37:06.10 ID:UEgpHefDO
>>488
福島に文句たれるんじゃなく茨城県知事か首長に要求する方が早いよw
真の被害者は交付金貰ってない(少ない)のに被曝した上に賠償金支払い進まない或いは減額・放棄させられる人々
反対唱えるより設置自治体に準じた交付金と補償求めさせたらいい
501名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 10:47:20.43 ID:xgc4mmhC0
米軍は後で怒られるのを承知で福島に乗り込むべき
原発に関する日本の報道と東電と政府はもう当てにならん
外国メディアと外国の軍に頼るしかない
502名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 10:55:55.39 ID:jZX8+dwC0
どうもアメリカはフクシマビジネスが喉から手が出るくらい欲しくてしょうがないみたいだな。
503名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 10:59:44.86 ID:pCWhSy5g0
あんな状態で安全宣言出してるアホ政府はコメントできんだろうよ。
504名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 11:04:34.00 ID:m8qaYsqeO
>>502

実験と訓練が出来るからな
505名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 11:24:10.52 ID:1DGtNcTkP
放射線・・・うんこのニオイ
放射能・・・うんこの新鮮さ(危険性)
放射性物質・・・うんこ
506名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 12:57:02.57 ID:9gNbK7Gi0
937 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん [sage]: 2012/04/20(金) 03:46:26.57
明確にわかってるのは
土地を失い
海洋汚染は深刻で
処理に大金がかかり
国際的な信用も落ちて、
外国に難癖つける隙を与え、
これ以悪化しないと決まったわけでもないという事。


945 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん []: 2012/04/20(金) 03:52:20.40
>>937
だからそれが全て反原発バカによる風評被害だという話をしてるんだが
507名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 13:48:38.62 ID:aWr+971n0
>>492
> 手動で対処すればというが、大飯も含めて日本の今の原発にはそれが
> 決死隊を突っ込ませないでも出来るような構造になっていない。
> 本当に今年の夏に動かしたかったら、せめてその改修工事と半径30km以上の
> 避難計画の策定をやっておくべきだったのに、政府と電力会社が行ったのは
> 代わりに電力不足を盾にしたチキンレースだ。
> やってることが場当たりで無茶苦茶だろ。

全くその通り、至極正論だな。
政府も電力会社も狂ってる。
なんとかならんのか?

とりあえず民主党政権は消さないとどうしようもないと思う。
508名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 15:34:18.75 ID:EjDoPM/70
もう国際問題になりつつあるの?

米軍は、収束させる手段があるなら、もう勝手に乗り込んで自由にやって欲しい。
アフガンやイラク攻撃のノリで、本当に好きにやって頂いて結構です、と言うか、
お願いします。

普通に考えて、隣りのゴミ屋敷から火が出てるのに、持ち主が馬鹿で手間取ってたら、
近隣住民はもう勝手に消火活動に入るだろう。
509名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 15:39:30.26 ID:EjDoPM/70
>>481
>権力者たちが最後まで日本からしゃぶりつくして脱出するまでの時間稼ぎ

自分もそんな感じがしてたが、
再稼働に躍起になるのも、再稼働自体が本当の目的と言うより、それに伴って動く金目当て?
全国へ瓦礫をばら撒こうしているのも、日本全国を汚染地帯にし訴訟を置きにくくするとか、
高線量が目立たないようにする等々の目的があるだろうが、
一番は、最後の荒稼ぎだと思う。
そして、稼げるだけ稼いで(日本の資産を山分けして)、トンズラ。
510名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 15:47:36.84 ID:EjDoPM/70
>>509
訴訟を置きにくく → 訴訟を起こしにくく (訂正)

>>486
ええーっ!? そんな事はないはずだよ。
放置していたら、大規模な爆発でキエフの半分が消失したらしい。
ドキュメンタリー・ドラマで、そう言ってた。
そうなると、ドイツ辺りも、今の飯館村レベルになってしまうわけで、ソ連は兵士の命を犠牲にしてもやった。
日本はこのままでよいのだろうか?
511名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 15:52:36.95 ID:7WfD9klEi
アメリカの言ってる事はガチだよ
地震で4号炉崩壊したらマジで東京や
東日本は終わるよ!
512名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 15:57:55.38 ID:JlIDGdr70
この国は運を天に任せたのさ
513名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 15:57:56.02 ID:iGhIOQ+m0
>>511
すでに終わってるから >東日本

いまだに茶葉から放射能が検出されてる、なぜか?
1時間あたり1億〜2億ベクレルの放射能が今も放出されてるから
汚染はどんどん深刻化してる
514名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 16:01:00.08 ID:JlIDGdr70
ttp://www.amakiblog.com/archives/2012/03/11/
3月11日未明の「朝まで生テレビ」は原発事故について討論を
していた。
 たまたまそれを目にした私は最後までその番組に釘付けになった。
 3月11日の朝まで生テレビは永久保存版である。
 すべての国民が必見の番組である。
 この番組が教えてくれたことはこうだ。
 除染、瓦礫処理、被ばく防止、避難疎開、東電国有化、原発災害
補償問題、核廃棄物処理、今後のエネルギー政策など、我々がこの
1年間に毎日のように目にし、耳にしてきた問題が、何一つ解決されて
いないことが明瞭になった。
 いや、もっと重要な事は、それらについて何一つ政府に明確な方針が
ない事が見事に露呈されたのだ。
 その象徴的な場面として細野原発担当大臣と河野太郎衆院議員の歴史に
残る討論がある。
 東電を一刻も早く完全に国有化し、国の財政負担と責任で被害者を
救済せよと主張する河野議員に対し、細野大臣はこう述べたのだ。


 問題があまりに多く、大きいので国で対処出来ない。だから東電にまかせるのだ、と。

515名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 16:07:26.45 ID:EjDoPM/70
>>513
それはわかってる。
このまま何も起きなくても、5〜10年でバタバタ病いに倒れ死んで行くだろう。
一方、4号機倒壊時には、100キロ圏内ほぼ即死とか言われている。
どちらにしても、今まだ手段があるなら、最後まで諦めずに何とかすべきだ。
516名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 16:15:24.44 ID:Qq1iEr0m0
      _____
    /  ゙     \   
    / _ノ ̄ ̄ ̄ ̄丶 ヘ
   ||        | |  
   |/ -―  ―- 丶|    ただちに問題はない
   ( Y   -・-) -・-  V´)
    ).|   ( 丶 )   |(    
   (ノ|    `ー′  ノ_)
    ヽ   )〜〜(  /    
   //\_____⌒_//\
   `/ > |<二>/ <  ∧
517名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 16:49:31.11 ID:XaVuf/Cl0
>>515
それって本当なの?早くみんなで逃げ出そうよ。
518名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 16:49:53.39 ID:CIyAZUozO
4号機逝ったら東日本どころか日本終了
西日本のやつらも危機感持てよ
519名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 17:00:31.57 ID:bDisfkvPO
もう家売って九州にでも行きたい。
520名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 17:02:20.57 ID:V+lpmmMC0
>>517
さすがに誇張されすぎだからw

一番の問題は、例えば4号機が倒壊した場合、プールに入ってる1300本の燃料が溶け出す
そうなるとF1の敷地内から完全撤退しなきゃいけなくなるの
つまり4号機を除くF1全てのコントロールを破棄しなきゃいけなくなる
他の炉も当然破損するのでさらに大きな放射性物質が大量に広がる

・・・で、これで済めばいいんだけど、ここまで来ると今度はF2も撤退する事になるのでF2もあぼーん
F2まであぼーんすると東海原発まで・・・
と連鎖的に退避しなきゃいけなくなるので、ドミノ式に日本が崩壊していくんだな

・・まあ実際はここまでならんと思うけど、最悪の場合なくは無い話
521名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 17:13:56.32 ID:0MtCeMA+0
4号炉の燃料棒自体は損傷を受けてるのか?。

受けてなければ、とりあえず取り出して、周辺に間隔あけて埋めて
定期的に水撒く程度でなんとかならないの?。
522名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 17:22:48.21 ID:CIyAZUozO
>>521
芽が出て花が咲きそうだな
523名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 17:24:40.11 ID:jUhR90Q+0
民主党が原発の収束宣言をしたから何が起こっても大丈夫だよ。\(^o^)/
524名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 17:25:53.09 ID:rzDLCi3t0
まだ圧力容器の下にたまってると思う?
525名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 17:44:24.79 ID:iNRFAQZG0
>>521
損傷がなくてもプールから取り出した時点で
周りにいる人間が死ぬくらい放射線が強いらしいよ

だから廃炉が決定した浜岡一号機にあるたった一本の損傷燃料も今だに取り出してない
526名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 17:51:34.87 ID:+5mony5H0
桜島で働いてるラジコン無人重機をモディファイして燃料棒を取り出すシステムを早く開発しろよ

世界にアピールするチャンスなのに見てるだけとは情けない
527名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 18:12:58.96 ID:Zbw2cmerO
>>518
危機感もって原発反対したらおまえらにキチガイ扱いされるんだろw

イヤだわ〜
528名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 18:23:54.28 ID:UhgwrMgtO
俺良いこと思いついた。
四号機の燃料プールに大量のドライアイスを投入するんだよ。
プールの気温は下がるし、ドライアイスの主成分である窒素が建屋に充満するから水素爆発も防げる。
529名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 18:32:22.71 ID:rprDtOkHi
プレートがズレた揺れ戻しが確実に数年後から十数年後にくる
そのときに津波に流されて倒壊したら東京はアウトなのにのんびりし過ぎだろ
530名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 18:36:19.51 ID:0Nfaf6Li0
>>528
二酸化炭素?
531名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 18:36:44.86 ID:G11ZJAEL0
今のようにチンタラ作業してたら本当に4号機は危ないだろ
チェルノブイリみたく4号機だけ石棺で覆ってくれよ
532名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 18:36:51.26 ID:j37zP7+W0
外からみるかぎり建屋はポンコツ状態。どう見ても燃料棒が無事とは思えんが。
533名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 18:49:53.68 ID:Tq3LqZAv0
>>505
オレの住んでる奈良なんか、誰も何も言ってないのに、いつの間にか放射能瓦礫が
運び込まれてるんだぜ。ヘタすりゃ、山に不法投棄されるんだぜ。
534名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 19:03:18.61 ID:V+lpmmMC0
>>531
いつになったら石棺が万能でない、というか現状が悪化するだけだ
という事を覚えるの?
535名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 19:07:50.75 ID:tzmNEq6QO
東京も汚染?
536名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 19:10:46.82 ID:G11ZJAEL0
>>534 別に石棺で覆って放置しろっていってるわけではないよ
もしこれから余震とかで4号機が倒壊しても1〜3号機の作業を続けられる
環境をなんとか作っておいて欲しいんだ
537名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 19:14:14.02 ID:BmNkZIeaO
まだ出してないの?
嘘だろ
一本ずつ巨大冷却装置付トレーラーに積んで各地の原発に運んでるだろ?
目眩ましの瓦礫だろ?
頼むからバレたかといってくれ…
538名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 19:26:15.42 ID:lDAunbgw0
>>537
出せるわけもない。4号炉の外壁壊さんと出るわけないじゃん。潰れてんのに。
539名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 19:30:45.27 ID:6Sj42cQo0
>>525
炉とプールの間では入れたり出したりしてるんだから何とかなるだろ
540名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 19:37:12.38 ID:p77eprSv0
行程表どおり進めるしかない

倒壊したらしたでしょうがないってことなんだろうな
541名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 19:44:51.50 ID:cV9mmGXa0
お金がもったいないからやらないんだって
542たれ之助 ◆TareTVap/. :2012/04/20(金) 19:56:25.93 ID:Fa8fRpOJ0
こんなの最初から言われてただろ(@_@;)
さっさと新しいプール作って移せよ(*_*)
543名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 19:58:06.73 ID:o0ijUi+v0
福島とかは、また放射線量が上がり始めているんでしょ
544名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 20:05:31.28 ID:6EWmDlWwO
簡単に言って、火のついた木炭がベッドの上に落ちて、ブスブスとフトンを焦がしてマットレスも抜けて、床に焼け落ちて、今度は床を焦がして床下に潜りつつある、でいいかな?
545名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 20:07:07.59 ID:RSzPXcBUi
冷温停止状態なのに何言っちゃってんだろ。

546名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 20:07:57.22 ID:9/cP7G6k0
だから今作業中だって言ってるだろ
547名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 20:11:55.72 ID:/CYSLo1w0
>>544
OK
548名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 20:14:35.87 ID:BbOkMBhO0
>>482

たしかにな。子どもが苦しんで死んでいくなんて見たくないし
まあDQNの子どもならどーでもよいが
549名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 20:15:27.63 ID:JiqtTazd0
まだ安全安全言ってる奴がいるんだな
550名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 20:17:57.95 ID:izZFCfQk0
プロ原発派はアメリカまで敵に回してやりたいことといえば・・・・

日 本 の 核 武 装 

しかない
551名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 20:26:36.74 ID:cV9mmGXa0
核武装完了してるじゃん
国民向けに
552名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 20:39:11.51 ID:bcLpJszx0
1000年に一度の地震や津波がそう簡単に起きるか
553名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 20:41:15.33 ID:Zl2xzDIu0
日本の男はみんなインポ。
世界の男はみんなインポ。

しかもみんな割礼している。

そもそもチンポの皮とは勃起するためにある。
勃起するとチンポが体積、重量ともに巨大化する。
その為に余分な皮を必要とするのだ。
遠眼鏡にはテレスコッピックの繰り出し式の皮が折りたたまれてついているが
チンポの皮もそれと原理的には全く同じだ。
チンポが大きくなって巨大化する過程で皮を繰り出す必要がある訳だ。
その為にあそこに皮を折りたたんで置いてある訳だ。

「皮かむりは恥ずかしい」など、全くの笑止!なのだ。
「私は一回もチンポが立った事がありません」と告白しているのと同義だからだ。
あの皮は完全に合理的な目的を持ってそこに置かれているのだ。

自分の一番大事な所をわざわざ自分でお金を払って割礼してカタワにして貰うなど
どれだけマゾなんだ!!!wwwww

チンポがちゃんと勃起する人は割礼など必要ない事を知っている。
勃起した時に完全な裸茎になるからだ。
皮のあったものが勃起することによって裸茎になるのだ。

つまり割礼している奴等は一回もチンポが勃起した事がないのだ。

この日本の文化そのものが、笑止!だ。wwwww
554名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 20:41:32.24 ID:KGlqLaV00
国家の危機がそこにあるのに
事故原因も責任の究明も無く
再稼動ですか?
555名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 20:47:30.74 ID:3FiN92cL0
>>7
>>15

アメリカも通常ならほっとくけど(日本人がどうなろうとアメリカの知ったことではないし)、
東京にはアメリカ人もたくさんいるので、アメリカ市民を守る義務から、福島のことが
無視できない。まっ先に日本在住のアメリカ人に福島の80キロ圏内からの避難を
指示したのはアメリカ大使館だしね。
色んな意味で皮肉なもんだね。国防だけじゃなく、国内の安全までアメリカの
判断を頼りにしないといけないとは・・・ そのためにはアメリカ人に東京に居てもらわない
といけないが・・・
556名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 20:49:47.92 ID:9arCLAqQ0
東京直下地震きたら福島原発も相当揺れるはずだよな
557名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 20:50:38.75 ID:S3rt+dVG0
原発推進してる奴らなんて、外国のマフィアや犯罪組織に暗殺されちゃえよ。
558名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 20:51:15.73 ID:bx/dbg2Y0
相変わらず民主は何もする気無い訳だ
559名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 20:57:46.84 ID:CuJMp3UM0
4号機燃料プール崩壊の場合、現地でコンクリ練って石棺するって対応手順が決まってるんだよね?
第一空挺団と中央即応連隊が任務部隊に選ばれてて現地作業員と共同で決死の作業と。
最悪、自衛隊の精鋭部隊が中性子線を浴びる過酷環境で封じ込め作戦と。。
こうなる迄にプールから無事に燃料棒を取り出して欲しい。

原発の再稼働がどうなるか未知数だけど
運転再開の条件と言うか新しい安全基準に、燃料プールに大量の燃料棒保管も止めるよう追加して欲しい。。
560名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 20:59:46.10 ID:Zbw2cmerO
しかしあれだ
4年後とか恐ろしいな みんな毎日被曝してるんだぜ
561名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 21:03:05.03 ID:DajwPw870
西在住の俺には関係ない話だな
562名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 21:04:00.62 ID:ZDrFpQve0
スマトラみたいにM8クラスの地震がこれから何度もきそうだな。
563名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 21:06:08.67 ID:dLHiuIuR0
>>553
広告業界と整形外科の陰謀なんだよね
564名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 21:06:22.14 ID:WVxmvesa0
比較・・・ 新名古屋発電所出力【305万kW】 VS 爆発した福島原子炉発電所【316万kW】


◆名古屋市の最新鋭発電所・・・・ 新名古屋発電所 周辺工場や企業に売電

 新名古屋発電所 【305万kW】 周辺の工場や企業へ売電価格9円
 
 ガスタービンと廃熱蒸気タービンの「コンバインドサイクル発電」58%の発電効率
 超高温燃焼1600℃ガスタービン運転でCO2排出ほぼゼロ。
 必要面積 250メートル×300メートル
565名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 21:07:08.38 ID:w6o47Tb50
日本の専門家が言うと単なる脅しだが、外国の専門家が言うと深刻なんだなぁと実感する。
そもそも収束=更地なんだが、今でも誰かが作業してるんだろ。
566名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 21:10:08.67 ID:V+lpmmMC0
>>564
これマジかいな。すげーな名古屋
素で感心したわw
567名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 21:12:58.34 ID:3FiN92cL0
>>564
>  超高温燃焼1600℃ガスタービン運転でCO2排出ほぼゼロ。

これは意味不明。CO2出ないわけないだろ。有機燃料燃やしたら必ずCO2が出るし、
高温で効率がいいってことは、CO2出す効率も最大だってことだ。
568名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 21:13:06.41 ID:vbOSh9ss0
また地震と津波がきてももう対策とってるから大丈夫なんだろ。
まさか他の原発は大丈夫だけど福一はまだとか言わねぇよな?
569名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 21:35:06.49 ID:r58r+EIl0
>>568
福一なんて何も無くても放射能漏れまくりじゃん
570名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 21:39:51.35 ID:/CYSLo1w0
東芝や日立、メルコらは、自分たちで発電設備作れるんだから、
事業所事に発電所作れば良いのにな。

東電管内にたくさん事業所あんだろ。
今度値上げなんだから、十分ペイすると思うけどね。
追加でやる事は、原油か天然ガス買うだけなんだから。

で、あまった電気を周辺地域へ売電。
そのノウハウをトヨタとか、ホンダ、他の大手メーカーなどへも
システムとして売れば発電プラント事業が躍進するだろ。

とっととやってほしいねえ。
で、脱東電の原動力となってほしいね。
571名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 23:02:47.14 ID:ZSBaBbtV0
もんじゅ吹き飛んで日本終了! \(^o^)/
572名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 23:22:48.30 ID:b8NWT+Kq0
(バスビー教授)
ということはかなりの量の放射線がすでに、放出されたということです。
福島からあれだけ離れた千葉などで、予測していた以上のものが発見されたわけですから。
これはまたウランやプルトニウムを含むその他の放射性物質が、かなり大きな距離にわたって拡散されたはずであることを
示す証拠ともいえます。
つまり、住民たちはかなりの被爆の危険にさらされているのです。
それは、核実験が世界で相次いだ1963年ごろ、測定された大気の放射能物質より、千葉では300倍も強く、100キロ圏以内ではなんと1000倍も強くなっています。
573名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 23:53:07.53 ID:3HfEU/sq0
データ収集・訓練・ビジネス
そりゃ介入したいわなアメリカ
574名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 00:00:53.60 ID:GoouZITY0
まぁ、ぶっちゃけ、燃料棒を冷やす・放射線を防ぐ為に水に浸けているので、
今の福一の傍に、地震・津波・停電対策された新たな燃料冷却プールを新造して
移送用に水路で繋げる or 水を満たした巨大な移設用移動タンクを用意 しなければ
ならんから、突貫でも2・3年じゃ無理だわな。
575名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 00:15:40.16 ID:XpezZOw+i
無理だとかいってる暇あるなら、やれよ。
早く新しい囲い作れよ。
576名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 00:18:34.98 ID:cTyXfJBd0
4号機の燃料棒回収は2014年以降なのか?
そんなにかかるのか。大地震なんかで冷却が止まらないように祈るしかないの?
577エロモナリザ謝れ:2012/04/21(土) 01:02:57.26 ID:JycZe6kR0
      ,..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..         ノ´⌒`ヽ
    /::::ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)     γ⌒´     \
    |::::::::::/        ヽヽ    // ""´ ⌒\  )
    |::::::::::ヽ ........    ..... |:|   i /  \  / i )
    |::::::::/     )  (.   |    i   (・ )` ´( ・) i,/
   i⌒ヽ;;|   -=・=‐  .‐=・-.|    l    (__人_)  |  ルーピーだよ
   (.      'ー-‐'  ヽ. ー' |    \   `ー'  /
   ヽ.      /(_,、_,)ヽ  |     `7     〈
    |.    / トエェェェェエイ |    ⊂       ⊃
前原 樽床ダム あほずら玄葉 アデランス鳩山 増税野太鼓 仙谷キリスト
馬淵モータ 小沢 谷垣 田中アホ大臣 当たり前田逝け ブランチフィールド
エロモナリザ細野モナ王  続投させる野太鼓逝け 福島理恵子 瑞穂逝け
燃料棒盗電社員自宅に送れ
578名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 01:05:36.97 ID:e0FwTRuu0
>>550
商用になった時点で日本の核武装の夢はなくなってる
だから俺は読売とナベツネと中曽根が嫌いなんだ
あいつらは保守層を釣ってアメリカに媚びてる本物の売国奴だ
579名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 01:20:24.71 ID:sQEwYLF20
インドからアグニ買おうぜ。
580名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 02:09:16.71 ID:6m70KKJW0
>>578
本気で売国するなら
わざわざ、如何にも売国奴 ってスタンスでいないよな
保守派 愛国者に偽装して
地位を得てから裏切った方が、大きなダメージを与えられるし

小泉の靖国参拝で、その辺を悟った人間が多そうだね
最近では、橋下の日の丸・君が代パフォーマンスか
ピエロ役としての反対派を用意してプロレスを演じさせているのが
政治の本質というものなのかもしれん
581名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 02:26:58.99 ID:sCzLF6Ek0
>>574
それが出来ないのよ

福島県が、
福島原発の敷地内に、事故を起こした原子炉の燃料棒を収容するための
新たな中間貯蔵施設を建設することも
新たな共有プールを建設することも
猛反対していて
政府も東電も作れないの

んで計画が、今ある共有プールに入っている燃料を【どっかに移して】
そうやって空いたところに、事故を起こした原子炉の燃料棒を収容する
っていうことになっているの

今ある共有プールに入っている燃料を【どっかに移して】・・って言っても
今現在は移せるところがどっこもないから
10年経てば、今ある共有プールに入っている燃料を移すことが出来る【どっか】が出来て
事故を起こした原子炉の燃料棒を共有プールに収容することが出来るようになるんじゃないかなぁ

で、燃料の取り出しが10年後なんだ
582名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 03:00:28.01 ID:r5Sq/AgK0
普通これまでは、ある程度でかい地震が起きたら、
それよりは1桁程度以下のエネルギーだが「最大余震」と呼ばれる
地震が起きるということが経験則として地震学では知られているのだが、
なぜか311はそれに相当する最大余震らしいものがまだ来ない。
メカニズムが違うということなのかもしれないが、理由はまだ誰も知らない。
583名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 03:05:10.25 ID:vJzshHHx0
>>522
いやな花だなw
584名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 03:09:44.48 ID:qYcYqx41Q
誰も健康被害がどうなるかわからないから、あと10年くらい、東日本の発病待ちってとこだな
585名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 03:13:24.98 ID:ONufn4qQ0
>>2
「地震リスクに対する過小評価は深刻。」
福島原発に限らず、日本中にはびこる平和ボケの
思考停止バカの特徴だわな(笑)
586名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 04:15:41.51 ID:r5Sq/AgK0
http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20120420-OYT1T01021.htm
元気な乳児が急に心不全、死に至る病気見つかる

理由をぼかしているな。
587名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 05:12:21.87 ID:6m70KKJW0
>>585
マスコミが大きく取り上げていない
騒いでないから、何も問題は無い って受け取る人間が多いんだろうね
特にテレビばかり見ている人間は

主体性を持って、色々考えていれば
政府の冷温停止宣言など、眉唾物なのが容易に分かるはずだが
流されている人間もそれなりにいるだろうな
588名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 05:43:33.72 ID:MH6SbY7gi
マスゴミが国民に隠して報道しない重要な情報です

311地震の4ヶ月前に日本初の放射性セシウム体内除去剤が認可されてた件

2010年11月4日
日本メジフィジックス株式会社
放射性セシウム体内除去剤「ラディオガルダーゼ®カプセル500mg」承認取得のお知らせ
〜体内汚染の軽減を効能・効果とする国際的標準薬剤の国内初導入〜

震災の4カ月前に国内初導入

日本メジフィジックス株式会社の事業内容
http://www.jikurepo.com/company/r624210031
「放射性医薬品」の研究・開発・製造・販売を行い、国内シェアNo1を誇る製薬会社

会社概要・役員紹介
http://www.nmp.co.jp/company/about/index3.html
日本メジフィジックス
      非上場
出資比率 
      住友化学株式会社 50%
      GEヘルスケア 50%
取引銀行
      株式会社三井住友銀行
      住友信託銀行株式会社

日本経済団体連合会
会長  米倉弘昌 住友化学会長 
2010年、旧三大財閥系企業出身として初めて日本経団連会長に就任した。
副会長 清水正孝 東京電力社長
http://ccplus.exblog.jp/14623170/
589名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 07:14:09.25 ID:T2LCafbn0
>>587

知的弱者B層。

これはオピニオンリーダーも注意をそくしている。
590名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 07:18:56.41 ID:CK3KJKSP0
ホットプレートの上で打ち水をしながら生活しているようなもの
591名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 07:23:48.39 ID:YlwWjbT/0
竹島か韓国の領域ギリギリの所に人工の島を作って燃料棒を置けば良いのでは?
韓国人も近付かなくなるし
592名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 07:39:38.22 ID:pRDIQziB0
もう詰んでるの?
それとも希望あるの?
593名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 07:50:10.83 ID:uv7uPhWM0
核燃料がどこに溜まってるかもよくわかんない
水位すら正確に把握できてないししょっちゅうどっかから漏れてる
とりあえず冷えてるっぽいから冷温停止状態で安全だって笑えねー
その温度計もぶっ壊れてるし
594名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 07:55:32.34 ID:wdRzupzt0
地震が来る前に取り出せれば大丈夫。
595名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 07:55:50.83 ID:rtQ6Eljm0
>>592
パンドラの箱から最後に出て来たのは希望だから、もはや神頼みの状態。
596名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 08:02:14.55 ID:ttCWlM3s0
これ最初に話題になったのいつだっけ?
おまえらは段々弱ってると思ってるみたいdが
どんどん補強されて強くなってるんだろ?
もう何回も地震起きてるが何も起きてないじゃん
597名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 08:06:56.82 ID:WLz/9V6m0
スリーマイルだって燃料取りだすのにどれだけ時間がかかったか
福一の燃料はすでの野に放たれた虎状態
回収には数十年かかる
その間汚染は広がり続けるのですよ
浜通りに未来は無いです
598名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 08:08:28.92 ID:zgRkbTnZ0
今月から福島の警戒区域も解除されて
街の復興が始まっているというのに
未だ放射能怖い怖いと騒いでいるのが馬鹿だと気付け。
599名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 08:16:59.73 ID:SwivfpY00
>>598
でもお前は近づきもしないんだろ?
600名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 08:21:33.21 ID:Xmnf+1OkO
もう アメリカの州になろう
総選挙でオバマを選ぶだ
601名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 08:42:01.45 ID:1H0ueZhMO
>>1

>米上院エネルギー委員会の有力メンバー

602名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 09:31:14.16 ID:ojQu92vSO
簡単に言って、火のついた木炭がベッドの上に落ちて、ブスブスとフトンを焦がしてマットレスも抜けて、床に焼け落ちて、今度は床を焦がして床下に潜りつつある、でいいかな?
603名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 09:32:39.35 ID:fI0oSTy30
>>602
煙が出ないようにそこに水を流してて、
燃焼(核)毒を含んだ水が絶賛循環(?)中な
604名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 09:51:50.27 ID:viz+kTDy0
日本は地理的に核実験に向いていたね

原発実験もできたし
原発実験もできた
605名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 10:03:11.27 ID:CYJu89Mo0
この状態に対して何も有効な策がうてないのに
原発稼働再開を要請している今の民死の野田、枝野、戦国、前原あたり・・・万死に値するね
606名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 10:18:17.39 ID:SSeBhxkY0
きれいなハワイを返せ
607名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 11:45:14.35 ID:LqI9Q+//0
俺も米の指摘に同意
安易に国の金使うなとは言ったけど、非常事態ってことでなんか早い解決できないもんかな
608名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 15:28:42.15 ID:T0HehFc40
>>607
電力会社の年齢の高い順に責任があるんだからそいつらに収束作業にいかせればいい
安全だ、安心だ。低線量の被爆は健康に良いといってきたのだから喜んでいくよな?
609名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 16:02:37.05 ID:1oZoQxfG0
>>581
なるほどわかりやすい説明だ
それじゃ確かに10年はかかるわな

つか地元住民も、また津波で4号機倒れて
もう二度と戻れない状況になってもいいってことなんかね?
610名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 16:15:09.59 ID:gaqfed/IO
>同3基の核燃料の多くは溶けて圧力容器の下にたまっていると考えられている。
>悪い状態だが、少なくとも容器が放射性燃料と外の世界を隔てている。

1行目と2行目繋がってなくね?
なんで「隔てていると考えられている」じゃなくて「隔てている」と断定的なんだ?
611名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 16:24:36.65 ID:A0ZIyl130
>>574
原子炉全体を壁で覆って水を満たせば、燃料プールが壊れても大丈夫

1年もあればできるが、金がもったいないからやらねー

>>581
まずは、福島県廃止しなきゃな
612名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 16:27:33.92 ID:Ekr/niLyO
>>1
情報遅い
613名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 16:30:14.79 ID:Ekr/niLyO
また危険厨の正しさが立証されましたね
614名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 16:30:46.73 ID:dUmyp0dWP
>>5
次の被害域は東京どころか極東アジア全域。隔離とかムダだし。
615名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 16:31:48.83 ID:GKgzNP1D0
福島原発で保管されてた使用済み燃料棒、爆発で吹っ飛んで千本以上行方不明になってるんだぜ。
しかも行方不明後の続報なし、これって詰んでるだろ?
616名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 16:34:23.53 ID:7bOpRAce0
>再び地震や津波に見舞われれば、崩壊し、

何当たり前な事を言ってんの?
617名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 16:41:01.08 ID:agBMfff/0

原発爆発当初マスコミが揃って

『爆発弁で安全に蒸気を排出したので安全です!!』って言ってたよね…

アレって何だったの??

618名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 16:44:12.38 ID:ZdFMvHpP0
4号機逝ったら、地球の半分終わり出し。日本だけの問題じゃない。
あ、太平洋超えてハワイ、アメリカはまずやられるね。
もうやられてるけど凄い事になる
619名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 17:00:47.50 ID:ig6B7AIYO
まさか2012年日本が世界を滅ぼすとは思わなかったな
620名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 17:02:41.68 ID:Ekr/niLyO
>>615
3号の燃料プールの
1330本以上の燃料棒は
全て気化、蒸発しました。
621名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 17:05:28.08 ID:1oZoQxfG0
>>615
本当にそうだったら今頃福島原発の中には誰もいません
というか片っ端から死にまくります
嘘つくならもう少しリアリティのあるうそをつけよw
622名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 17:06:49.09 ID:Vmh4c0vL0
>>1
ミンス政権を批判するのが一番効果的だぞ
623名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 17:06:52.34 ID:Dg/9Ut6P0
>>607
東電に責任を押し付けている間に、なんか早い解決できる方法を現在模索中です
624名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 17:07:39.97 ID:Jpm1HShw0
>>588
【日本メジフィジックス  放射性セシウム体内除去剤を無償提供】日刊薬業( 2011年3月14日 )

> 東日本大震災に伴う東京電力福島第一原子力発電所での放射能漏れを受け、
>放射性セシウムによる体内汚染を軽減する放射性セシウム体内除去剤
>「ラディオガルダーゼカプセル500mg」を販売する日本メジフィジックスは、
>ドイツの製造供給元からの緊急輸入を決めた。
>早ければ14日中にも成田空港に到着する。
>同剤は政府へ引き渡され、そのまま被災地へ輸送される。
http://nk.jiho.jp/servlet/nk/kigyo/article/1226555571525.html?pageKind=outline
625名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 17:17:36.95 ID:+czhwiRvP
>>620
それで今の線量なのだったらどんなにいいか…。
626名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 17:51:04.36 ID:ppHzkler0
>>559
>4号機燃料プール崩壊の場合、現地でコンクリ練って石棺するって対応手順が決まってるんだよね?
>第一空挺団と中央即応連隊が任務部隊に選ばれてて現地作業員と共同で決死の作業と。
>最悪、自衛隊の精鋭部隊が中性子線を浴びる過酷環境で封じ込め作戦と。。

559は関係者?
4号機プール崩壊の場合まで待たずに「今」全力でやれ!と、然るべき連中に伝えてくれ。

>原発の再稼働がどうなるか未知数だけど
>運転再開の条件と言うか新しい安全基準に、燃料プールに大量の燃料棒保管も止めるよう追加して欲しい。。

今のザマ見てりゃ、再稼働だの再開だのあるわけないだろ。

627名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 17:59:15.56 ID:GyRnjFS/O
>>615
もう終わりだね…
628名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 18:01:22.13 ID:m6dc2aPU0
上杉隆が狂ったように拡散しているに3000捏造
629名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 18:01:31.80 ID:fRiltmTtO
アメリカは日本が民主党政権のうちに原発事故をどうにかしようと協力するのはよくない
必ず悔しい思いをする事になるので事故解決に動くのはやめたほうがいい
アメリカもよかれと原発事故解決の為に民主党に協力するとき
アメリカ人の誰かの身体は熱を帯びたナイフで切り刻まれるような感覚になりアメリカは日本に怒りと殺意が沸くだろう
民主党政権のままなら事故をどうにかしようとアメリカでさえ動くのはやめたほうがいい
630名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 18:02:54.15 ID:RsdBX90S0
取り出せないんだから仕方ない
631名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 18:03:06.87 ID:amLYG0uk0
>>1 あのあとも震度5+が何回も襲ってるけど、大丈夫じゃん


632名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 18:04:39.67 ID:ILjX6q8q0
>>同原発の原子炉建屋が再び地震や津波に見舞われれば、

前提条件からして可能性が低いじゃん。
633名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 18:05:19.07 ID:sCzLF6Ek0
>>626
4号機燃料プール崩壊の場合、現地でコンクリ練って石棺する

????????

なにを????????????????

プールは崩壊しているんだから、石棺しようにもプールがないし・・・

まさか、第一空挺団と中央即応連隊が
どさどさ落ちた燃料棒を一本ずつ拾ってきて、
練ったコンクリの中に沈めて石棺するのか?????
634名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 18:05:33.62 ID:VB1jqkYY0
ボクの燃料棒も爆発しそうです(;´Д`)
635名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 18:12:02.52 ID:YGZvjoxg0
たまに練習の拠点としていた実業団選手がぽっくり死んでるよな
636名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 18:17:53.03 ID:2XoGU+j7O
それでも電力確保の為に原発は動かします。
637名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 18:19:49.58 ID:4cytUSgHO
>>627
ちいさく見える
638名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 18:22:01.54 ID:jzdEgvXQ0
>>1
もう多くの日本人はこのことを考えたくないし考えたとしてもどうしょうもないことを知っていて
諦めてるよね…
人間って便利に出来てるよねw
639名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 18:22:27.39 ID:fRiltmTtO
コンクリートで固めるだけなら日本の場合3ヶ月もあれば終わってた
去年の7月か8月で原発封鎖フクシマの今後に目処がたってただろうと考えると辛い
640名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 18:23:47.64 ID:uejdwAcaO
天皇陛下は、村井知事に「がれきの中には、危険なものも含まれているでしょうね、アスベストとか。十分に気をつけて処理をされるよう願っています」と声をかけられた。

→村井が気を付けているとは到底思えないが
641名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 18:37:12.78 ID:JXPX6lLJ0
>>639
コンクリートで固めたら中で爆発するやんw
642名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 18:49:33.12 ID:ro+yQ1ls0
異人さんの指摘が正しければ
日本の歴史が終了するかもしれない
隕石が落ちてくるような
危機がそこにあるのに、あ〜ぁ呑気だな、
643名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 18:55:54.08 ID:iEq4roN90
冷温停止した、んじゃなくて、人力で
一生懸命、冷温停止状態、を保っている
ってことだな、要は言葉のトリックw
644名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 19:02:36.62 ID:QDt6YU7EO
逆転の発想で
福島県民に最初に謝っておく
福島は、こうなってさまってはどうにもならん。
そこで核の最終処分場、一般ゴミと産業廃棄物の処分場にする案は、すでに出ていると思う。
加えて、日本全国にある原発を廃炉にして、足りないと騒いでいる分の原発を福島の安全な場所に建設。
全国で共通周波数にするのは、実は言われているほど大変なことではない。
殆どの電化製品は、東西両方で使えるようになっている。
買い換えやコンバータ買うのも出たとしても、地デジと同じく経済効果と思えば良い。
共通化のとてつもない金額試算は、いつもの情報操作だろ?
共通化の補助金たんまり狙いか、利権でやりたくないのか知らないけどいい加減にしろ。
645名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 19:02:51.45 ID:TAJSheWG0
きのこるうううううううううううううううううう

県産シイタケ危機 21市町に出荷停止指示相次ぎ
http://www.tokyo-np.co.jp/article/tochigi/20120421/CK2012042102000128.html
646名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 19:12:46.05 ID:o84z9bEHi
床下が貫通して既に海と繋がってると思うの。
647名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 19:16:07.12 ID:QDt6YU7EO
>>646
それなら、それで海に垂れ流したからことになるから、すでに終わっていることになるがあまり危険とは言えなくなるなw
648名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 19:23:11.68 ID:fRiltmTtO
二号器以外の原子炉は空
放射性物質も放散
二号器以外は放射性物質の濃度が高いだけの瓦礫
649名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 19:27:42.72 ID:qYcYqx41Q
東京人は一千万人くらい発病してもたいして堪えないだろなww
十人にひとり発病したくらいじゃ朝のラッシュがちょっとラクになったかなって程度
あいつらは半分くらい中性子にやられてバタバタ逝かないと堪えないからww
どうしようもない欲ボケだよ
650名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 19:32:56.67 ID:N09P4FbT0
四号プールだけでも収束させてくれ
世界中の原子力マフィアの力を結集すれば何とかなるだろ
651名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 19:40:43.75 ID:TAJSheWG0
大丈夫だ。安全厨原発推進厨がなんとかしてくれるハズ。ね?そうでしょ???
652名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 19:43:52.74 ID:Dg/9Ut6P0
>>649
発病が顕実化したら東京(東日本)はブレードランナーの世界になるんだろうな
653名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 19:46:40.06 ID:rUjg/lgw0
    /::::::::::::::::::::::"ヘヽ
    /:::::::::::::::::::::::::ノ  ヽヽ   
   /::::::;;;;...-‐'""´    .|;;|
   |::::::::|     。    | 
   |::::::/  ,,,.....    ...,,,,, || 
   ,ヘ;;|   ,,-・‐,  ‐・= .|
  (〔y    -ー'_ | ''ー |
   ヽ,,,,    /(,、_,.)ヽ .| <ヘリを出せ
    ヾ.|   ヽ-----ノ /   
     |\   ̄二´ /   
   _ /:|\   ....,,,,./\___   
 ''":/::::::::|  \__/ |::::::::::
654名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 19:51:42.19 ID:QhpuPLam0
>>650
nodaが正気であれば消費税増税なんぞではなく、こっちに「政治生命をかけて
中間貯蔵施設を1ヶ月以内に決め、1年以内に建設し移設を開始する」と
やってるさ。

でもね、
「たかがヘリポートの移設場所一つ決められなかった能なし連中になにが出来る?」
655名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 19:54:58.53 ID:7d9X10yb0
>618
全くだな。原発事故が国内問題と思ってる(思わされてる)のは日本だけ。
海外のニュースでは International Crisis(国際的危機)と言っている。
656名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 20:02:52.39 ID:iVgVDs6H0
こんな時にバカミンスが政府なんて
ちょー笑えるんですけどぉ〜
657名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 20:03:37.08 ID:3UKt7Exj0

そのとおりです。
無能糞民主様のおかげです。
658名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 20:07:44.47 ID:Ii1vV+kXP
>>1
二年後にやっと取り出せるんだってさwww

日本の理系がどれだけ頭が硬くて能無しだかの証明。
お前らだって東電の発言にはそういう部分を感じてたはずだ。
659名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 20:08:02.93 ID:4gYfC5DK0
原発反対派が騒いでいるだけかも。
660名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 20:11:16.39 ID:r5Sq/AgK0
施設全体に上から砂をじゃんじゃんかぶせて砂山にして埋めてしまったあとで
コンクリで固めてピラミッドを作ってしまう。すると、恒久的に
その地域の地下水が汚染されるかもしれないが、放射能雲が日本中に立ち込める
リスクは回避できる可能性があるだろうよ。
661名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 20:18:19.51 ID:RPP/DMXg0
テロ集団の民主党をなんとかしてほしい
リビアのカダフィなどよりよっぽど人類にとって脅威だ
662名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 21:29:25.88 ID:0GiBWYvQ0
アメリカは日本人の受け入れやってくれてるけど
アメリカの実験動物として飼われることになる。
国民が家畜以下の日本か、家畜並みのアメリカか
選択の自由はははん♪
663名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 21:39:38.54 ID:X3gXEkKd0
風知草:宙に浮く燃料プール=山田孝男 (毎日新聞コラム2012/04/04)
http://mainichi.jp/opinion/news/20120402ddm002070119000c.html

○東電は大丈夫だというが、在野の専門家のみならず、政府関係者も「やはり怖い」と打ち明ける。どう怖いか。
○プールが壊れて水がなくなれば、核燃料は過熱、崩壊して莫大(ばくだい)な放射性物質が飛び散る。
 アメリカの原子力規制委員会もフランスの原子力企業アレバ社もこの点を強く意識した。
○馬淵澄夫元国土交通相(51)は、4号機の地下からプールの底までコンクリートを注入し、
 チェルノブイリの「石棺」のように固めようとした。が、プール底部の調査で「強度十分」と見た
 東電の判断で見送られ、支柱の耐震補強工事にとどめた。
○当時の事情を知る政府関係者に聞くと、こう答えた。
 『海水を注入しており、部材の健全性(コンクリートの腐食、劣化)が問題。耐震強度の計算にも疑問がある。
  応急補強の間にプールから核燃料を抜くというけど、3年かかる。それまでもつか』
○『(石棺は)ダムを一つ造るようなもので高くつく。株主総会(昨年6月)前だったから、
  決算対策で出費を抑えようとしたと思います』

4号機プールの燃料の、行き場がないのがボトルネック。

であれば、4号機建屋を十分に補強するしかない。そして、それは十分可能。
馬淵元国交相が言ったように、4号機の地下からプールの底までコンクリートを注入し、
チェルノブイリの「石棺」のように固めればいい。

だが、東電はそれを、かたくなに拒む。理由は『出費を抑えるため』『決算対策』。狂ってるのかこいつらは?
こんなカネの亡者の愚かものに、北半球を道連れに殺される訳にはいかない。
一人でも大勢の人たちに、このことを知らせるべきだと思う。
664名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 21:52:18.10 ID:X3gXEkKd0
>>559
4号機プール崩壊時には、泥水スラリーを消防ポンプでかけるんじゃなかったっけか?
現地で自衛隊がコンクリを練るのは新情報だな。
現地作業員が泥水スラリーで時間を稼いでいる間に、自衛隊がコンクリ作業をすると考えれば、つじつまが合うね。

まあ、4号機プールは、臨界しない限界まで、使用済み燃料ラックをぎゅうぎゅう詰めにしているから、
地震などでプールが崩壊したら、即発臨界で大爆発だと思う。そうなったら、何をどうすることも不可能。

ちなみに、3号機のプールは、燃料棒の数が少なく、限界の50%以下とスカスカで、
長期間冷やしていてかなり温度が下がっていて、その一部が水素爆発をきっかけに即発臨界しただけであの威力。
(3号機爆発の雲は、東京スカイツリーくらいの高さ)

4号機プールが即発臨界で爆発したら、想像するだけで恐ろしい。
665名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 22:11:17.28 ID:wAGTYeRh0

4号機プール
徹底的な補強を東電が出来ないなら、なぜ国がしないのか。
理解に苦しむ。
666名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 22:14:29.48 ID:E16fdr1G0
何か認識が甘い連中がいるな
4号機の使用済み燃料棒だけど
あれプールの水面から出しただけで
燃料棒付近にいるやつは即死するレベルだぞw
667名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 22:29:51.25 ID:E16fdr1G0
つかさー地震で4号機プールが崩壊して
燃料棒がバラバラバラとあちこちに転がって散ったら
もうどうしようもねーだろw
668名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 22:33:07.34 ID:TGWl9BdF0
なんで、おまいら、日本にまだいるんだ? 別に、使用済み燃料蓄えてるのは
4号機だけじゃないぞ。世界中にいくらでもある。現にあのブールは6強以上
に耐えて、なおかつ、その後補強工事やってるわ。それでそんなにびびるんなら
さっさと出国しろよ。うだうだうるせーんだよ。
669名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 22:36:37.03 ID:LTUXGeMO0
まあそれにしても、大方の民衆の頭の中からは
もうすっかり原発のことは消えちゃったと言ってもいいよな、、、。
我々日本人って、ほんとある意味すごいわ。。
670名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 22:36:40.93 ID:X3gXEkKd0
>>665
想像だけど、福1の現場では、国際条約、国内法令、コンプライアンス、人権、環境保護、
そういうものに反することがいろいろと行われていて、そしてそうしないと、
全く作業そのものが進まず、

仮に政府が直接事故収束に乗り出すと、そういう反社会的なことを、政府自体がやらざるを得なくなるので、
東電に丸投げしてるのだと思う。外国の支援をかたくなに拒み、
ロボットだけ寄こしてくれ、というのも、同じ理由。

とは言え、北半球の命運がかかっているのだから、せめて、4号機建屋全体への
コンクリ注入だけでも、政府が強い意志を持って、何が何でもやってもらいたいのだが・・・。
671名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 22:40:01.82 ID:QDt6YU7EO
まさに泥水スリラー
すぐとなりに津波対策した貯蔵プールを作れないのか?
遠隔操作でクレーンで横移動で入れて、終了したら屋根閉じる。

全部は無理でも、移せるのだけ移せば、かなり違ってくる。
予算が高くなるから不許可?
672名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 22:40:30.90 ID:X3gXEkKd0
>>668
うるせーぞ。東電社員。でなければ、東電が雇った書き込みバイトの屑ニート。
でなければ、その他原発ムラの住人。お前が4号機建屋に、コンクリ注入してこい!

東電の『出費を抑えるため』『決算対策』で、殺されてたまるか!
673名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 22:45:18.98 ID:BlcjbMae0
何だかんだで一年ダダ漏れですか
674名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 22:45:43.15 ID:n/1QyyTC0
>>666
あー?
そんな高いレベルの放射線を出してるのか?
知らんかった・・・
675名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 22:48:33.65 ID:s2yCTi1X0
原発事故とか言うな
東電事故と呼ぶのが正しい
676名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 23:01:47.53 ID:e6CBM1A/0
テス
677名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 23:02:12.48 ID:2Jr31fA70
戦争と同じだ。
戦力の逐次投入で時間かけてる間に状況はますます悪化する。
本当は米国も協力して自衛隊大量動員で東電の工程表をもっと早める必要があると
思うんだが、専門家じゃないんで分からない。
船頭多くして船、山に登るって諺もあるし。
678名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 23:19:51.62 ID:2Jr31fA70
>>677
長い工程の間には地震・津波でプールが崩壊する恐れがある。
そうなったら放射性物質が飛散しないように放射能を無力化する準備
すらも本当はしとかないといけないんだと思う。
無力化するには核爆弾を落とすんだっけ?あとはスカラー波とか?
679名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 23:23:57.46 ID:2ZbRQIXi0
ぼくの肛門もなにか放出しそうです><
680名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 23:24:37.47 ID:2Jr31fA70
>>678
だから、帰村なんてさせてる場合じゃないと思うんだが。
プールが崩壊したら大量の放射能が飛んで日本が終わるから、
すぐに無力化しなきゃならないが、
住民がいたら避難させなきゃならないが、その間に放射能飛ぶし、
681名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 23:26:49.62 ID:2Jr31fA70
>>680
第一、高放射能のせいで住民を助けられず、住民は全員死亡ってことになるかも。

そういう危惧があるのに、マスコミは報道しないし、政府も呑気だな。
682名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 23:27:16.48 ID:ItWZT0m40
これで納まっている現状は運が良かった。
神が与えてくれた時間だろう。
はやくなんとかせねば。
683名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 23:30:15.14 ID:cFq9gm3F0
日本は隠す事ばかり優先するから何も出来ないんだ
もうアメリカに全て任せてほしい、助けて欲しいよ
684名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 23:56:46.87 ID:E16fdr1G0
>>671
クレーンがブッ壊れてんだよ
685名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 23:59:09.79 ID:QuMLymnL0
民主党は何をしているんだ
被害を拡大させて、日本をつぶしにかかっているようにしかおもえない 
686名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 00:14:38.21 ID:A4o1YR+u0
>>664
水素爆発じゃないよ
水素爆発で構造物をこんな高さまで噴き上げられると思う?
http://amd.c.yimg.jp/im_siggWDSHfCf9cmnofYyM2oZimw---x450-y300-q90/amd/20120417-00000021-mai-000-5-view.jpg
687名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 01:10:04.34 ID:0VVzBu6J0
>>653
今から思えば
お前さんも、かなりやばい時期に
ヘリで上空飛んで、視察したんだよな
被曝させられたから、東電にキレたのかね
688名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 01:20:52.23 ID:shmp4tz/0
>>680
ほんとそうだよ。

4号機プールが逝ったら、>>681の言うように、避難する間もなく、
周辺住民に、急性障害での死者が続出するかも知れない。

民主党政府は、マジで頭がおかしい。
689名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 01:26:41.42 ID:ac8dZ961O
いや大丈夫だろ。ほぼ出過ぎた位
放射能汚染が進んでるからな
まだ出るってのかお(; `ω´#)
690名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 01:34:02.52 ID:A4o1YR+u0
>>681
その辺の念書は書かせてるんじゃないかな
691名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 01:43:06.78 ID:aIxRWpKt0
>>689
核燃料棒取りだすのに、現状のままだと後10年かかるんだよ
その間は当然ながら放射能ダダ漏れ
692名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 01:48:10.46 ID:zq2DYdrV0
ざまぁw
693名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 01:52:43.26 ID:gVGsjtoA0
おそろしい警告だけしてんじゃねーよ
おそろしい警告だけして放置って一番迷惑なんだが
694名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 01:59:42.42 ID:FjS0f5HsO
こんなのニュースで全く言ってないな
695名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 02:12:58.65 ID:CuewdaOr0
仮に地震でほプールが崩壊して回収不可になったら東京終るな…
696名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 02:13:53.58 ID:A4o1YR+u0
>>694
おそろしい警告だけして放置すると迷惑だから
697名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 02:18:50.33 ID:VhewwgBG0
>>694
政府とグルで隠蔽するつもりだったんだろ
だいたいこういうネタはいつも外国からだ
698名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 02:28:12.62 ID:KxTf31gsO
次に福島やらかしたら
ダッシュで西に逃げろ
仕事も家も荷物も置いて
そんなレベルの終焉劇
699名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 02:33:17.14 ID:b230PJOz0
>31
いや、周囲のはとりあえず燃料棒抜いとけばいいだろ
700名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 02:36:00.55 ID:7Jtr/uMC0
誰も近づけない状況になって負の連鎖がおこるなんて
考えたくもないから報道はしないという姿勢なんだろうが
起こってからでは遅いのかもしれんよ
マスコミ様


701名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 02:36:12.39 ID:sIvkbdIK0
>>698
下手に逃げると渋滞とかに巻き込まれて余計被曝するかも。
東京でも窓に目張りしてガスマスク、備蓄食
放出が1年続くと考えて備蓄はそれぐらい欲しい。核シェルターがあればベスト。
702名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 02:43:18.30 ID:FpfnM0S40
丸の内には短期の工事で立派な高層ビルをガンガン建てているのに、
福島原発は手付かず。そらあ心配になるよな。
地域のゴム屋敷をどうにもできない高級住宅地が今の日本だからな。
703名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 02:46:47.15 ID:UIZ14OCh0
何も解決してない、何も収束してない
なのに冷温停止宣言、帰村宣言…

狂ってる
704名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 02:52:50.77 ID:oQW7KFWb0
>>43
ただこのレベルになると外国が黙ってないだけでなく実力行使レベル
705名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 02:53:42.23 ID:GLsZVPoc0
2012年
世界は核の炎に包まれた!
706名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 02:56:37.44 ID:wCT7deTx0
エンデバーのマニュピレーターを借りればいいだけ。
707名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 03:19:24.23 ID:I1ztYrqL0
>>704
実力行使って、他国に何ができるのかね?
708名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 03:39:47.16 ID:GunAJASu0
>>703

疑問持たない市民もな。
709名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 03:46:07.54 ID:ggPXQOQW0
>>707
為替攻撃でもされたら大変だな
ひたすらドル売り円買いとかね
710名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 03:50:18.31 ID:GunAJASu0
>>707

合衆国ジャパン州w
711名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 03:51:19.35 ID:SHEqyF4Y0
福島第2も一刻も早く廃炉にしてくれ〜〜
第1になにかあったらこっちも暴走するよ
712名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 03:54:16.53 ID:GunAJASu0
>>711

これなにげに国連に出されるレベルだぞ

*海洋汚染
713名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 04:00:01.00 ID:D5GuBy+2O
震災があったから怒られてないだけ
次の大量放出があったら、それは人災だから大バッシングは確実
714名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 04:37:03.95 ID:lzayOJ2u0
>4号機プール崩壊時には、泥水スラリーを消防ポンプでかけるんじゃなかったっけか? 

>現地作業員が泥水スラリーで時間を稼いでいる間に、自衛隊がコンクリ作業をすると考えれば、つじつまが合うね。 

3.11直後にプールの水が10日程度でなくなったってのに、そんなので、間に合うわけないだろ

4号機の場合、3.11の時点で長期停止してたから、今も発熱量は半分程度にしか減ってないんだぞ

事前に4号機の周囲をぐるっと防水壁で取り囲んでおいて中に貯水しておくしかない

いまだにコストカットとか言ってる東電をまず潰せ
715名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 04:42:56.98 ID:/XJDH8jg0
>>711
推進派が邪魔をする
716名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 04:44:01.61 ID:hc5+oRo+0
冷温停止って言ってたじゃないですか、やだー
717名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 04:44:06.56 ID:/YwrZB170
世界ぐちゃぐちゃになって終われ!
もう30だし生きてたってつまんねえ
癌になって奇形児生まれまくりの日本にな〜れ

と、自分だけのことを考えるなら言えるのだが
718名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 04:45:36.81 ID:0fHpeBJNQ
東京のエリートやセレブが中性子でバタバタ逝ったら人生最高に盛り上がる祭りなのになぁ
ネットで実況(回線くらい生きてるかな?)しながら缶チューハイとスルメで朝まで興奮したい
ぶっちゃけ大震災津波のコラボでもいままでみたどんな映画よりも興奮した
ユーフォーとか心霊モノはいまいちリアルな気がしないけど
津波は一般人が撮影してるし泣き叫んでるところが本気っぽいしな
太平洋を漂流しながら泣き喚いて狂ってる映像とかあればもうちょっと楽しめたわ
矢追 純一とか稲川淳二とかギボとかテレビっていろいろ楽しませてくれたけど津波が一番リアルだったな          
まぁ現実社会じゃ真面目そうな神妙なふりして黙祷とかしてるけど
東京も勝ち逃げできなかったな
東北にはとくに恨みもないけど屈折した人間嫌いの俺にとってはなんかすっきりしたよ
719名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 04:48:20.51 ID:oaMc+k1t0
アキラメロン
720名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 05:00:50.70 ID:uQsb8sVl0
4号機は石棺する以外に関東の人間が枕を高くして眠ることはできない
最近、この国はずっと訳が分からない・・・
亡国の予兆とはこんな感じで空虚感に襲われるものなんだろうな
721名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 05:10:56.90 ID:uQsb8sVl0
今の、生き馬の目を抜くグローバル競争の社会を従来の利権分配型社会で
どうにかできるなんて聡明な官僚も本心では心の底から納得してないだろうなぁ
しかし、結果的に日本は官僚支配の共産国家で、日本の格段に割高な電力事情見ても分かる通り
今や民間の経済活動も圧迫されているから官僚主導、利権主導で経済が衰退する
まぁ日本人に民主主義は根付かないな、根本的に封建主義だからだ
史実でも戦後の強運の時代以外では、独裁者が善政を敷く以外に日本は繁栄も興隆もしてない
特に改革期は個人か一部の集団による強権支配でしかない
日本人の血が証明している
722名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 05:24:19.29 ID:BNXR20BZO
途上国にODAなんかしてる場合かよドジョウ豚さんよー
723名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 05:26:52.79 ID:mt6RDvzJ0
千葉の物件が総崩れと聞いて

今が買い時だな
724名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 05:28:12.45 ID:NYG9xqiwI
そんなの最初から分かってたろ

一号 ピッコロ
二号 ベジータ
三号 フリーザ
四号 ブウ

くらいの戦闘力差がある
725名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 05:33:13.55 ID:MyHmZ7TNO
福一の外部電源がトラブったのは設計ミスだ。
福一は日本の設計した原発では無い。

福一より高い波を被った女川原発は今回の地震津波で事故ってない。
女川原発の外部電源は上部に設置、福一は地下に設計設置されていた。

アメリカが日本に謝罪と賠償してくれよ。


726名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 05:36:15.66 ID:jracAtC+0
723 名前:名無しさん@12周年 :2012/04/22(日) 05:26:52.79 ID:mt6RDvzJ0
千葉の物件が総崩れと聞いて

今が買い時だな
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 茨城沿岸部・千葉浦安・埼玉南栗橋付近 が 値崩れかと

 思ったんだがーーーーー

 意外にも 茨城・埼玉・千葉平野部 の 不動産販売が

 そこそこ活況らしい。(驚いた、もっと悪いかと思ったが・・・)

 どうやら2,3日前に マスコミで大々的に報じられた

 東京直下型地震・死者9700名・大火災焼失地域(大田区・品川区

 杉並区・目黒区・台東区・墨田区など)津波・大火災輪型地帯判明

 がかなり、影響がでたらしい。不動産受付はあせりまくっていた。

 

 
727名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 05:39:03.67 ID:rrrBqAWv0
4号機プール崩壊時に自衛隊が入ったら、自衛隊全滅しちまうじゃないか。

先ず、東電社員全員(OB含む――311後に退職した奴も逃れられないぞ!)と原発推進派が
命を賭して作業しないことには、誰も納得しない。
原発推進派人権剥奪法案を、次の政権では可決せねばなるまい。
728名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 05:40:29.65 ID:MyHmZ7TNO
速攻でレス隠しレス乙。



アメリカが日本に謝罪と賠償してくれ。>>725


729名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 05:44:33.19 ID:WSf8Jgs60
御用学者と保安員と東電の身内を福島に強制移住させれば作業効率上がるかもしれない
から試してくれw
730名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 06:01:07.97 ID:MyHmZ7TNO
>>729
福一の設計をしたのは日本では無いので、
設計した方達に作業と費用捻出をしてもらいましょう。

計画時にゴタゴタも有ったようですし。


731名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 06:11:43.77 ID:I1ztYrqL0
>>727
>原発推進派人権剥奪法案を、次の政権では可決せねばなるまい。

生憎だが、実際に弾圧されるのは
原発反対派の方だろうねえ。
732名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 06:15:51.11 ID:OWBiCja50



「東工大の赤めがね学者」ってもう首吊ったん?


733名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 06:39:53.53 ID:DdYWO1H+O
>>732
悠々自適の
メシウマ生活してんじゃねw
734名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 13:18:38.10 ID:DiHpT8bM0
>>729 それはいい案ですね。あなた天才ではないですか?
735名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 14:42:35.83 ID:y+mOo9QS0
>外務省はコメントを控えた。

控えんなよ。逃げんなよ。

おい、大手マスコミさんよ〜
野田にこの件に関して質問ぶつけろよ。
公式な見解を引き出せ。
736名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 15:09:43.88 ID:rBL5XZ760
マスコミが報道しないので皆知りません
737名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 15:42:42.75 ID:Q6fYWtn10
ねんりょうぼう????

そんなもの、飛び出してしまってもうないか、海に黙ってすてたんじゃね??(笑)

738名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 16:03:15.17 ID:YoRMNcPc0
原発事故当初

みんな「俺の燃料棒が〜」って 書き込み多かったな
739名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 16:37:37.00 ID:gi8s+m+bO
【原発問題】「海水で再臨界はないにもかかわらず、菅氏が再臨界を懸念し、注水の指示が遅れた」…事故調、菅前首相を聴取★3
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1335017528/365-374n

菅前首相「ウワー」・・原発事故でパニック障害発症していた
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1324991546/
740名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 17:00:08.56 ID:YyvZbSTi0
すべて取り出すのに最大10年もかかるのかよ
741名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 17:06:07.36 ID:8NNX4NmV0
飛散すれば放射性物質は無主物になるのでわざわざ回収したりしません^^
むしろじゃんじゃん飛散させます^^
742名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 17:07:03.54 ID:5WA/b8dP0
>>740
>すべて取り出すのに最大10年もかかるのかよ

それで済めばまだいい方なんだがな
743名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 17:14:05.69 ID:qD8GVAiu0
近くに広いプール=海があるじゃないか
744名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 17:17:49.94 ID:lolHQ57+0

そうだよな・・・安心していたんだが
同規模のインドネシア・スマトラ島では2004年9.1の地震以降少し場所を変え
8.6 8.5 7.5 7.8 7.7 7.2 8.6 8.2
と2012年からでかい地震だけでもこれだけ揺れている
平均すると1年に1回以上7以上の地震が起きているわけだ

4号機プールは今回の事故よりも燃料が多いから漏れたら今以上の被害が出る
745名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 17:18:29.33 ID:qrEVXkVA0
>>29
言うだけなら簡単だよな
未知の作業だらけだから、ロボットの開発とかそんなとこからのスタートだし
特攻しろとかいうのかぬ?>アメリカさん
746名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 17:29:30.23 ID:TGwXI8zh0
正直な話、アメリカさんは日本国民向けに退避勧告してるだけ。
旧大日本帝国本土及び沖縄上陸時の海兵隊のアナウンスと一緒。

もともと国外で住んでいる、世界常識をある程度持った在外日本人なら
ほかの国々が警告している事と同じように、とっくに日本が終わっていることを知っている。
国外に出無ければ国と一緒に滅びるのみでしょ。
ぶっちゃけ出てもとっくに手遅れだと思うけど。
747名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 17:38:53.96 ID:wCT7deTx0
クレーンで出川哲朗、上島竜兵(ダチョウ倶楽部)、山崎邦正をおろして
拾ってこさせればいいだけ
748名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 17:43:32.27 ID:ZxvgpyWrO
>>743
ぶっちゃけそれが一番確実なんだけどね。世界最大の希釈装置、深海に落としちまえばこんなん全然影響ない。でもそれはやっちゃいけないことになってるから無理
749名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 18:17:52.73 ID:IRNx1OfJ0
終わり
750名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 18:21:29.48 ID:0fHpeBJNQ
すぐには死ねないところが放射能の冷酷なところ
ジワジワ苦しむのですよ
751名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 18:22:16.55 ID:qrEVXkVA0
>>748
夜中にこっそり(ry
後はダミーをまったり管理
752名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 18:27:23.82 ID:6W52XNR80
咳が止まらない。もう一週間つづいてる。
菅直人を許さない。
753名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 18:48:18.16 ID:xwP2GH+/0
持っていく場所あるのか?
それともアメリカで引き受けてくれるのか?
754名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 21:11:20.67 ID:Ws7RQOBsO
>>750
アスベストやダイオキシンと同じですな
755名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 21:14:44.27 ID:KTkBzOE60
>>1
消費税なんかよりこっちの問題の方が重大だということがわからない野豚政権Ww


756名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 21:16:20.41 ID:qZmlUoOo0
もうすぐ余震があるんじゃねぇの?

ねぇねぇ、どうするの?
757名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 21:57:26.90 ID:6ddSCPxY0
東京新聞。千葉県船橋市で、カエルの卵が今年は一匹もかえらず腐った。
http://portirland.blogspot.jp/2012/04/80_22.html

JALとANAの機内食から放射性セシウム検出。
http://portirland.blogspot.jp/2012/04/jalanajal.html
758名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 22:12:21.78 ID:1UbU18520
>>757
潔癖症のスレ貼るなよ。
数ベクレル程度なら原発事故関係無くとも普段の食事に存在してて不思議じゃない量だろ。
759名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 22:20:41.68 ID:5/Bg7Y8s0
ガンダムのようなサイズの作業員が乗り込んでカメラ越しに
操縦するようなディーゼルエンジン発電搭載の大型建設用
ロボットの開発が必要だな。
760名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 23:30:21.58 ID:bE8IaJVZ0
北半球が終わるかもしれないというのに、IMFに600億ドル(5兆円)とかw

東電は、金をケチって4号機プールを補強しようとはしない
馬淵元国交相が言うように、プールの下をコンクリで固めて石棺するしかないのに

どうしょうもないわ、東電も政府もマスコミも何もかも
4号機、寧ろ堕ちろ!バカどもに思い知らせてやれ!
って気持ちになるのが普通でしょ
761名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 23:33:56.42 ID:9zZDaD7+0
田母神に取ってこさせればいいじゃん
762名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 23:47:14.11 ID:6QZgFovx0
      _____
    /  ゙     \   
    / _ノ ̄ ̄ ̄ ̄丶 ヘ
   ||        | |  
   |/ -―  ―- 丶|    ただちに問題はない
   ( Y   -・-) -・-  V´)
    ).|   ( 丶 )   |(    
   (ノ|    `ー′  ノ_)
    ヽ   )〜〜(  /    
   //\_____⌒_//\
   `/ > |<二>/ <  ∧
763名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 23:48:36.93 ID:bE8IaJVZ0
石原!平沼!谷垣!お前らが取りに逝ってこい!
国賊に死の鉄槌を!!!
54基も原発建てた自民の政治屋、官僚、東電、マスコミが取りに逝け!
764名無しさん@12周年:2012/04/23(月) 00:06:46.64 ID:6jUZYcni0
やっぱりね。

【セシウム】文部科学省、昨年公表のセシウム濃度を修正 実際より数%から最大20%低く算出していた
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1334735227/
765名無しさん@12周年:2012/04/23(月) 02:15:41.82 ID:Vo32zFtH0
燃料棒の危機が差し迫ったら、世界中への被曝防止を建前に中国に支配させようとする。
しかし、その気配がでると中国の台等を防ぐため民主党員全員が必ず事故死をしてしまう。
766名無しさん@12周年:2012/04/23(月) 02:20:07.18 ID:TzYtDiNkO
俺をニートにした祟りだな
767名無しさん@12周年:2012/04/23(月) 02:25:27.54 ID:O1GDHkoH0
警告されても名〜
どうすることもできないし 指をくわえて祈るばかりだわ差
768名無しさん@12周年:2012/04/23(月) 02:27:49.03 ID:xMJsLBeo0
>>1
今ごろなに言ってんだよ
769名無しさん@12周年:2012/04/23(月) 02:54:02.15 ID:arELxtRb0
安全基準に0を二つ三つ足せば済むことだろ
770名無しさん@12周年:2012/04/23(月) 03:45:00.80 ID:zYHHykzY0
使用済が1331体
新燃料が 204体
水から出せば、周囲の作業員は致命的

水が空っぽになったとあるけど、何号機のプールだったのだろうか

福島原発で最大のリスクはプールに保管の使用済み核燃料−米専門家
http://www.bloomberg.co.jp/news/123-LI6G351A74E901.html

更新日時: 2011/03/17 11:02 JST

>3月17日(ブルームバーグ):米原子力規制委員会(NRC)のヤツコ委員長は議会証言で、
>東日本大震災で被災した福島第1原子力発電所の原子炉の一つで使用済み核燃料プールの水が全てなくなり、
>高レベルの放射性物質が漏れる結果を招いたと述べた。

>ヤツコ委員長は下院エネルギー・商業委小委員会で証言し、
>「使用済み燃料プールで水がなくなったと考えられる」と述べ、
>「放射線量は極めて高く、是正措置を講ずる能力に影響を及ぼしている恐れがある」との見解を示した。

>プールの水は作業員を保護するものだが、元NRCの安全性指導員で
>米科学者団体「憂慮する科学者同盟」の原子力物理学者、デービッド・ロックボーム氏は、
>使用済み燃料棒の上部が露出すると、プールの淵にいる作業員は16秒で致死量の放射線を浴びると電話会議で発言した。

>ケリー氏は電子メールによる取材に対し、
>「ウランが水中で溶ければ、ある種の原子炉を作ってしまうことになる。
>こうした状況でこの原子炉は制御不能となり、核分裂を始めることになる」と回答した。
771名無しさん@12周年:2012/04/23(月) 03:50:54.67 ID:zYHHykzY0
もっとも、前言を撤回しているから本当の所は分からないね

福島原発「燃料プールは空」と誤解、日本の情報に依存−NRC委員長
http://www.bloomberg.co.jp/news/123-LZTLFP6K50YA01.html

更新日時: 2012/02/23 10:39 JST

2月22日(ブルームバーグ):米原子力規制委員会(NRC)のヤツコ委員長は、
昨年の東日本大震災で被災した福島第一原子力発電所の状況について、
日本の当局者からの情報に基づき使用済み核燃料プールの冷却水がなくなっていると事実とは異なる情報を議会に告げた。

同委員長は2011年3月16日の下院エネルギー・商業委員会での議会証言から数時間後の電話会議で、
日本に派遣したNRC責任者チャック・カストー氏に
「私は公の場で燃料プールは空と言ったが、これは不正確だと思うかい」と尋ね、
カースト氏は「空と言い切るのは恐らく不正確だと思います」と答えた。

NRCが21日公表した3000ページ余りに及ぶ会議記録は、
NRCが福島第一原発から50マイル(約80キロメートル)圏外へ米国民を避難させるよう
ホワイトハウスに勧告していたときでさえ、日本の原発危機の深刻さの見極めに苦しんでいた様子を浮き彫りにしている。

NRCが得た原発事故の進展状況をめぐる情報は日本の当局者や報道機関、
福島第一原発を保有・運転している東京電力からのものだったが、細部が常に正確だとは限らず混乱が生じていた。

ヤツコ委員長は21日、記者団に対し、原発事故直後に「多くの情報があった」が、
日本政府やメディアを含め「われわれが知り得た大半はさまざまな情報源からのものだった」と語った。
772名無しさん@12周年:2012/04/23(月) 03:51:21.38 ID:3t1m2ah5O
キチガイに包丁、東電に燃料棒
773名無しさん@12周年:2012/04/23(月) 03:57:11.47 ID:YVPO9T/40
>>345
なんでサッサと外側に新しい壁とか作って補強しないんだろうな・・・全然ナニもしてないじゃんw
774名無しさん@12周年:2012/04/23(月) 04:01:44.75 ID:ehng42sN0
ごめん実はもうやらかしちゃってたわ。
言うの遅れて、めんごめんご。
これが真相。
775名無しさん@12周年:2012/04/23(月) 04:02:49.98 ID:1ztVvgSI0
みんな知ってる。
盗電と政府以外
776名無しさん@12周年:2012/04/23(月) 04:07:34.63 ID:80S14E/70
>>729
そうですね。それで空いた住宅には福島の人たちを住まわせてあげましょう。
777名無しさん@12周年:2012/04/23(月) 04:11:45.24 ID:a1Uvqh0x0
>>443
その重機の操縦って人がやるのか?
778名無しさん@12周年:2012/04/23(月) 06:36:05.01 ID:K4eHhnau0
ありがとう。
米軍が取り出しを手伝ってくれたら感謝する。
政府と東電は何がやりたいのかわからん。
779名無しさん@12周年:2012/04/23(月) 06:40:42.84 ID:NIBHIAVS0
大丈夫です
何かあってもちゃんと最後は伝家の宝刀の

計器の故障


で直しますから安心して下さい
780名無しさん@12周年:2012/04/23(月) 06:41:29.55 ID:fzbLBh4N0
>>710
なんかもうそれでいい気がしてきた
781名無しさん@12周年:2012/04/23(月) 06:43:27.47 ID:OBq4nvPq0
再び地震や津波にってそりゃ当たり前
782名無しさん@12周年:2012/04/23(月) 06:46:03.13 ID:2K7mXYccO
知ってた
783名無しさん@12周年:2012/04/23(月) 06:53:09.20 ID:jt5GHHhTO
いまだに「あの」東電主導で作業させてる事がそもそも大間違いだろ
784名無しさん@12周年:2012/04/23(月) 06:57:19.69 ID:ve75oXB90
運転原子炉の頭上に
核弾頭のような核燃料を満載するって
どこのマッドサイエンスでしょうか?
責任者は歴史に名を残すぞ
785名無しさん@12周年:2012/04/23(月) 07:02:14.52 ID:qtA6k3k90
東電社員が集結して被曝しようがバケツリレーでもして冷却させなきゃならんのに
786名無しさん@12周年:2012/04/23(月) 07:17:10.50 ID:dYhx38JPO
東電から技術者が流出しているからなあ
787名無しさん@12周年:2012/04/23(月) 07:19:11.25 ID:iEBrsfdY0
スマトラとかみたいに何度も津波が来る可能性があるからなあ
788名無しさん@12周年:2012/04/23(月) 07:26:24.72 ID:7mFcdF+1O
細野とか枝野とか、無責任無能が管轄のトップでは何も進まない。ほかの事はさておき日本の全てを終結しても福一原発を何とかしなくてはならないのに消費税増税に狂ってるし、日本終了寸前。
789名無しさん@12周年:2012/04/23(月) 07:36:45.45 ID:0hGVODZW0
この工場には、燃料棒が3000本以上保管されていたことは確認されており、
さらにはウランを大量に貯蔵されていたのではないかとの疑惑もあるようです。

ただの爆発であることを祈るばかりですが、燃料棒を巻き込んだ爆発であるとすれば、
今後の重大な被害拡大が懸念されます。

http://blog.livedoor.jp/jproject/archives/51876707.html

790名無しさん@12周年:2012/04/23(月) 07:44:53.51 ID:vE4zjEKr0
福一のことテレビのニュースで全然やらんな
791名無しさん@12周年:2012/04/23(月) 07:47:49.13 ID:WqJS6BVo0
燃料プール倒壊しても「想定外」なんだったら仕方ないな
792名無しさん@12周年:2012/04/23(月) 08:01:01.75 ID:2lUU54tjP
あといくつ隠し事があるのやら
793名無しさん@12周年:2012/04/23(月) 08:12:42.89 ID:DVY0RdKZ0
東電は適当にやってるんじゃなくこれが精一杯の対応だとしたら…逆に怖い
「甘く見てました。もうこれ以上誰にもどうしようもないのですよ。能力の限界です」とか言って制御不能だったら怖すぎ
794名無しさん@12周年:2012/04/23(月) 08:30:50.60 ID:zsfXUl+Ri
口を揃えて、コメントできないとか、
真意突かれてるって事じゃんw

東電どーすんだよ。
795名無しさん@12周年:2012/04/23(月) 10:34:24.34 ID:+oDo9+Tb0
今の所うち(関東南部)の線量率は変化無いしな。
キノコ雲爆発なんて、ガソリンでも起こせるんだから、それは関係ないだろう。

米議院って別に専門家ではないだろうし、燃料棒についても、爆発に寄る拡散
は考えにくい。ダラダラ漏れるのはあり得るというか、現実にそういう状態だろうけど。

確かに手をこまねいて放置している感は否めない。米国なら無人のリモコンクレーンでも
何でも使って、まずとりあえず安定した場所へ移すだろうな。というより現場の状態
把握に1年もかけてるというのがおかしい。
796名無しさん@12周年:2012/04/23(月) 10:40:16.51 ID:BYhtxvwQ0
>>793
事実そうなんだと思うよ。というか、関係者の全員が
形式的に目の前の仕事をやった振りしてるだけのように見える。

797名無しさん@12周年:2012/04/23(月) 12:57:13.07 ID:2+C3jDUP0
年末ぐらいからプールから燃料棒取り出し予定とか聞いたおぼえ
があるけど作業は順調に進んでるのかな?ちんたら作業で遅らせ
てる間に中規模地震で倒壊、東北・関東崩壊ってのはやだな。
798名無しさん@12周年:2012/04/23(月) 13:08:18.08 ID:cWsmDchx0
つか、放射性物質がいくら漏れても、それが人のいない地域なら何も問題は無いわけで。

風に乗って広がることさえ防げば原発の敷地内を立ち入り禁止にするだけなのにね
799名無しさん@12周年:2012/04/23(月) 13:15:00.48 ID:+oo+HciqQ
大量の高濃度汚染水が毎秒何トンも地下水脈に流れ続けて  
いまごろどこにいってるのかなぁ? 笑
普通に考えたらあれだけ海岸沿いなんだから海底でわきあがってるんだろうなぁ
山から海への流れに逆流することはないだろうし
800名無しさん@12周年:2012/04/23(月) 13:23:34.67 ID:cWsmDchx0
地下の砂に吸着されたか、海で検出できないほど薄まってるんじゃないの?
801名無しさん@12周年:2012/04/23(月) 13:27:55.41 ID:zelAe95e0
>>800
あるいはまたいつものように隠蔽ないしは数値を改竄して
過小に報告しているかじゃないの?
802名無しさん@12周年:2012/04/23(月) 13:32:58.62 ID:cWsmDchx0
どこかで出てるんなら、どこかで発表されるんだろうね。

第三者が立ち入ることが出来ない場所でものすごい放射線が出てるなら、それは一般には影響はないし、
第三者が立ち入ることが出来る場所で放射線が出てるなら、それは第三者が測定して発表できる
803名無しさん@12周年:2012/04/23(月) 13:48:07.78 ID:+jt8Vbo70
東電は、お金がもったいないから4号機石棺するのケチったんだよね

その上これ
「東電、福島の木くず拒否」の読売新聞報道日本語版に欠けていた情報
http://ex-skf-jp.blogspot.jp/
804名無しさん@12周年:2012/04/23(月) 14:21:30.81 ID:zYHHykzY0
>>791
日本政府は、事故が起きた2週間後には
最悪のシナリオを引き起こす4号機のプール問題を把握してたのは間違いない

福島第一原子力発電所の不足事態シナリオの素描 平成23年3月25日 近藤駿介
http://www.asahi-net.or.jp/~pn8r-fjsk/saiakusinario.pdf

線量評価結果について

■ 水素爆発の発生に伴って追加放出が発生し、それに続いて他の号機からの
  放出も続くと予想される場合でも、事象のもたらす線量評価結果からは
  現在の20kmという避難区域の範囲を変える必要はない。

■ しかし、続いて4号機プールにおける燃料破損に続くコアコンクリート相互作用が発生して
  放射性物質の放出が始まると予想されるので、その外側の区域に屋内退避をもとめるのは適切ではない。
  少なくとも、その発生が本格化する14日後までに、7日間の線量から判断して
  屋内退避区域とされることになる50kmの範囲では、速やかに避難が行われるべきである。

■ その外側の70kmの範囲ではとりあえず屋内退避を求めることになるが、
  110kmまでの範囲においては、ある程度の範囲に土壌汚染レベルが高いため、
  移転を求めるべき地域が生じる。また、年間線量が自然放射線レベルを大幅に超えることを理由に
  移転することを希望する人々にはそれを認めるべき地域が200kmまでに発生する(容認線量に依存)。

■ 続いて、他の号機のプールにおいても燃料破損に続いてコアコンクリート相互作用が発生して
  大量の放射性物質の放出が始まる。この結果、強制移転をもとめるべき地域が170km以遠にも生じる可能性や、
  年間線量が自然放射線レベルを大幅に超えることをもって移転を希望する場合認めるべき地域が、
  250km以遠にも発生することになる可能性がある。

■ これらの範囲は、時間の経過とともに小さくなるが、自然(環境)減衰にのみ任せておくならば、
  上の170km、250kmという地点で数十年を要する。
805名無しさん@12周年:2012/04/23(月) 19:57:04.04 ID:+oo+HciqQ
原子力の寄生虫は放射能によって駆除されるのがお似合い
806名無しさん@12周年:2012/04/23(月) 19:58:04.46 ID:2JU/xeg90
>>798
地下水汚染とかあるだろボケ
807名無しさん@12周年:2012/04/23(月) 20:20:58.54 ID:3+jB1ROmO
>>804
なるほどー
808名無しさん@12周年:2012/04/23(月) 20:25:08.58 ID:YCZocF+N0
まったくもってそのとおり。
はやく取り出すか、石棺にしろって
809名無しさん@12周年:2012/04/23(月) 20:33:25.27 ID:aNZMIUck0
もしものときに燃料棒のかつぎ出しする担当者は決まってるんだろうな
東電はちゃんとリストを政府に提出しとけよ
810名無しさん@12周年:2012/04/23(月) 20:37:46.10 ID:t1CaJX/s0
>>804
事故後の米軍の動きをみるとアメリカは早い段階でここまで想定してたんだな
811名無しさん@12周年:2012/04/23(月) 20:47:55.75 ID:tsPZ0yLJ0
>>810
アメさんと同じ距離だけ避難しろって書き込んだ人が、
被害を広げるなとばかりに、噛みつかれてたような覚えがあるなぁ…
812名無しさん@12周年:2012/04/23(月) 21:22:36.05 ID:67kGSwDe0
つ【 平成24年5月1日まで 】
東日本大震災復興事業記念貨幣の公募デザインの最終選考作品についてのアンケート
https://www2.mof.go.jp/enquete/commemorative_coins_vote/index.php
東日本大震災復興事業記念貨幣の公募デザインの予備審査結果等のお知らせ及び最終選考作品についてのアンケートを行います
http://www.mint.go.jp/reconstruction/result2.html

一万円金貨幣の最終選考作品一覧
http://www.mint.go.jp/reconstruction/preliminary_gold.html
千円銀貨幣デザインの最終選考作品一覧
http://www.mint.go.jp/reconstruction/preliminary_silver.html
813名無しさん@12周年:2012/04/23(月) 21:25:17.16 ID:etOwj/fu0
age
814名無しさん@12周年:2012/04/23(月) 21:48:44.60 ID:T6G4USaj0
なんでこんな重大な事実を国外のマスコミから知らされなきゃならんの?

ねえ、日本のマスコミは何してんの?

2ちゃんで工作したり、朝鮮や中国に媚売ってる場合じゃないんですよ?
815名無しさん@12周年:2012/04/23(月) 21:52:23.62 ID:7FtQhf600
>>814
日本のマスコミには報道の自由なんてねーもん。
816名無しさん@12周年:2012/04/23(月) 22:00:38.30 ID:BR9CtdEx0
ますごみが隠している東電役員藤本!
キャバクラの大王!

http://www.youtube.com/watch?v=meD9xuf7YC4

817名無しさん@12周年:2012/04/23(月) 22:10:03.07 ID:48c+nFMSO
四号機プール早く倒壊しねえかな
政治家役人が糞だし、累積債務も半端ねえ所に放射能だもんな。
もう完璧詰んでるやん
早くトドメ刺してほしい
818名無しさん@12周年:2012/04/23(月) 23:11:05.07 ID:+oo+HciqQ
東京の人って自分達が被爆者であることを認めてるの?
819名無しさん@12周年:2012/04/23(月) 23:48:45.96 ID:r+PMeyeT0
事故当初東大や東工大の自称専門家はTVで4号機は点検中で核燃料はありませんから絶対安全ですぅ と言いふらしてたな
820名無しさん@12周年:2012/04/24(火) 00:09:17.67 ID:hPA7xuYfi
>>817
そう焦らなくても、そのうちそうなるよ
821名無しさん@12周年:2012/04/24(火) 00:10:23.37 ID:nYkoJmKc0
首都圏大地震でついに日本アボンか・・・
822名無しさん@12周年:2012/04/24(火) 00:13:29.19 ID:QXSHUyXFO
今日も散歩してパンやアイスやこんにゃく食べたしいい一日だった。
崩壊を求める人も一日を充実させた方がいいよ!
823名無しさん@12周年:2012/04/24(火) 00:14:40.52 ID:fzvn46fM0
アメリカとかフランスって
くちばっかで全然助けてくれないじゃん
824名無しさん@12周年:2012/04/24(火) 00:33:47.53 ID:CIROS1HpO
金に糸目つけなきゃ、半年もあれば使用済み核燃料位なんとかなりそうだと思うけど。
大型建機と大量の資材使い捨てる覚悟さえあればね。
825名無しさん@12周年:2012/04/24(火) 00:35:45.36 ID:izn6fJ0yP
>>823
そりゃ日本人がやらなきゃ駄目だろ。
東電社員で決死隊を編制して、燃料棒を鉛の箱に入れてもらえばいい。
826名無しさん@12周年:2012/04/24(火) 00:41:28.14 ID:VDeUEv050
米議員に放射線の知識があるとは思えないんだけど

馬鹿さ加減は、日本の議員と対して変らんはず。
827名無しさん@12周年:2012/04/24(火) 00:51:10.65 ID:GvCDzChY0
>>823
助けてくれて当たり前ってか?オマエ図々しいな。
828名無しさん@12周年:2012/04/24(火) 01:01:08.62 ID:cdtKjDRg0
>>712
まともな対処方法が無い
北太平洋の海産資源をあきらめた各国は残りの資源確保競争に入っている
829名無しさん@12周年:2012/04/24(火) 01:04:12.00 ID:cdtKjDRg0
>>723
今買ったヤツは
幸運なら来年損切りできる

地主はどんどん死ぬだろうし相続対策売りは増加を続ける
新しく千葉に住みたがるヤツもいないし
価格は下げ続けるしかない
830名無しさん@12周年:2012/04/24(火) 01:10:30.66 ID:cdtKjDRg0
>>824
国土の大半を捨てるよりいいのに
831名無しさん@12周年:2012/04/24(火) 01:21:28.58 ID:yCxAcFhC0
いつ電源がいかれて今の状況になってもおかしくないのに何十年も放置して
設計ミスとかそんな問題ではないな 100%東電の仕業による人災 福一があぶないと国会や
民間調査団体から何度もつっこまれても、それも無視だからね
想定外とかしきりにいってるが、何十年も前から想定内、それを放置の確信犯東電

会社は解体しかないけど、今の状況はまったく収束といえたもんじゃない
いつ核大爆発がおきてもおかしくない状況
カツマタとか経営陣責任者が真っ先に燃料棒に水かけに行けよ
それをやらせるために、今のうちに国家転覆罪とかで刑務所にほりこんでおけ!
832名無しさん@12周年:2012/04/24(火) 04:16:40.65 ID:N5n9P0YQ0
水入れるしか手が無くて下は穴からダダ漏れ

一年間コレしかやってないってこと?
833名無しさん@12周年:2012/04/24(火) 05:01:57.03 ID:pWy0l1z+O
はい
834名無しさん@12周年:2012/04/24(火) 05:30:51.23 ID:pWy0l1z+O
俺は人生に疲れた
早く燃料プール倒壊して東日本でどこでも放射線汚染してくれ!
835名無しさん@12周年:2012/04/24(火) 05:45:35.76 ID:dAsnnktaP
分かり切ったことを

はやく介入してくれ!無能政府には任せられない
836名無しさん@12周年:2012/04/24(火) 05:53:39.20 ID:CP3nPnIl0
通貨スワップ、約5兆4000億円(700億ドル)に拡充=日韓首脳会談で合意
http://hamusoku.com/archives/6225446.html

IMF資金増強 日本先陣、4兆8000億円拠出
http://www.sankeibiz.jp/macro/news/120418/mca1204180503000-n1.htm

日本のODA、メコン流域5カ国に6千億円
http://www.asahi.com/politics/update/0421/TKY201204210167.html


日本国民の生命の危機なのに他の国に支援してる異常な民主党・・・
837名無しさん@12周年:2012/04/24(火) 06:27:10.61 ID:T9Y7uPJ20
>>804
これが正しい対応だろ。
俺も2日目にはこのくらい想定したよ。
2ちゃんでもこの位は書かれてた。
だから米軍は80キロ(たぶん50マイルって意味)だし、日本の感覚だと100キロだろう。
このくらいは「ただちに」避難するべきだったんだろう。
今でもそうだけど。
838名無しさん@12周年:2012/04/24(火) 06:31:18.18 ID:wzKMMKzAP
4号機に関しては炉内に燃料入れたほうが良いんじゃないの?
839名無しさん@12周年:2012/04/24(火) 08:02:04.60 ID:xKvE07lP0
>>838
840名無しさん@12周年:2012/04/24(火) 08:49:37.03 ID:7SeNVX310
>>838
廃屋満タンでっか?
841名無しさん@12周年:2012/04/24(火) 09:20:52.71 ID:X0ELFJWM0
>>839
燃料プールが壊れかけだから、とりあえず炉内にしまって冷却しろ、ってことじゃね?
ただ、圧力容器と格納容器に損傷がないと仮定しても、そこまで移動するクレーン自体がないから意味ないけど
842名無しさん@12周年:2012/04/24(火) 09:24:30.49 ID:FW3JEyNzO
今からでも遅くないから非常事態宣言を出して福島を封鎖
封鎖後に最終処分場に指定しろ
843名無しさん@12周年:2012/04/24(火) 10:03:06.35 ID:6+QWq/df0
こないだ、アクエリオンエボルってアニメで、穴掘り能力が暴走して、メルトスルーしてるの観てワロタ
温泉沸く沸く・・
844名無しさん@12周年:2012/04/24(火) 11:26:32.47 ID:r09MdP3T0
>>826
> 米議員に放射線の知識があるとは思えないんだけど
>
> 馬鹿さ加減は、日本の議員と対して変らんはず。

米国議員はそれぞれが大量のブレーンとスタッフを抱えて活動しているから、
残念ながら馬鹿さ加減については日本の議員の方が酷いと言わざるを得ない。
その中でもチーマー仙谷とゆかいな仲間達のレベルは群を抜いて酷い。
ってか、最低レベルの底を抜けてメルトスルーしてる感じだ。
845おはよウサギ!
1F内のモニタリングポストは辺りを除染して、新しい壁で囲むらしいよ?
(東電発表)