【ソーシャルゲーム】「確率を表示しないガチャはパチンコより悪質」「依存症、中毒は自己責任の問題ではない」…早稲田大・掘教授

このエントリーをはてなブックマークに追加
1おじいちゃんのコーヒー ◆I.Tae1mC8Y @しいたけφ ★

ディー・エヌ・エーとグリーの二社が牽引する、いわゆる
ソーシャルゲームの勢いが止まらない一方で、様々な問題が社会問題化しつつある。
ソーシャルゲームをパチンコ産業として捉えた場合の経済効果を扱った前編、消費者
(ユーザー)の観点から捉えた中編に続いて、後編はソーシャルゲームの過消費における
自己責任論の妥当性と、コンテンツ業界と社会のサステナビリティの関係について検討する。

■ハマるコンプガチャの作り方
「優越感」「安心感」を刺激するため全力で煽る
前回は、ヒマつぶしをきっかけにソーシャルゲームを始めたら、コンプガチャに
大ハマりして、1年で150万円を使った主婦の話を紹介した。なぜ、自分が欲しいアイテムを
直接買えない(コンプ)ガチャという仕組みは、そこまで人々を魅了するのだろうか。
そこで今度は、実際にあるソーシャルゲーム関係者に話を聞いた。

「ソーシャルゲームの評価は、ガチャを何度も引かせることができるかどうかです。
ユーザーが感じるおもしろさなんて考えていません。ですので、ユーザーさんに、気持ちよく
何度も何度も継続的にガチャを引いてもらうことに、我々は全力投球します。

 前回、『恋してキャバ嬢』でのランキングの話が書いてありましたが、このランキングの
存在はコンプガチャを引かせるのに大変効果的に働きます。ガチャの入ったゲームで、
ユーザーが他人よりも極端に強くなるためには、ガチャ、特にコンプガチャをやるしかない。
なぜなら、極端に強くなれるアイテムは無料では絶対に手に入らないからです。

続きます
http://diamond.jp/articles/-/17159
2名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 15:07:51.47 ID:WHF0uaIu0
課金するしないで選択肢与えてるんだから問題ないだろ。
3名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 15:07:52.50 ID:LielWtnI0
パチンコよりってなんだ
パチンコはそもそも悪質だバカ
4おじいちゃんのコーヒー ◆I.Tae1mC8Y @しいたけφ ★:2012/04/19(木) 15:08:00.87 ID:???0

上位ランキングに食い込むためには、月額にして10万円以上コンプガチャを
使わないと難しい。なので、1年で150万円使う話は、ソーシャルゲームでは普通です。

たとえば、強い自分を演出できるコンプガチャ付きイベントは、
そのひとつです。弱い人は、一人じゃ倒せないから、より強い人に
助けを求めますし、強い人は、ヘルプをお願いされた手前、強さを見せ付けたくなる。

イベント終了後、ソーシャルゲーム運営会社は『一番活躍した人』をやたらと強調します。その人には、
MVPを取った人にのみ贈られる、インセンティブレアアイテムを贈り、『あなただけ』優越感を刺激します。
そして、当然それを見ている人々には、『いつか、ああなりたい』と思わせ、『他人よりも強く、
コンプガチャを使ってでも成長しておきたい』という気持ちをとにかく全力で助長します。
『○○さん、全部スーパーレアで揃えてるよ』とか、ささやくのも効果がありますね。日本人はみんなと同じ物を持ちたがるから。

 今までの話をまとめると、1)ユーザーを楽しませて、離脱させない、2)課金する楽しみを覚えさせる、
課金して損という感覚を与えない、3)ユーザー同士交流させて、簡単にやめられないしがらみをつくる、
4)ユーザーの周りの人間を巻き込ませる、ということです。前回出てきたカヨコさんの話は、完全にこの
4つでガチガチに固められている、こうなるとカンタンに止められませんよ」。

「パチンコみたいなソーシャルゲーム」から見えてくる
「ソーシャルゲーム依存症」の可能性
 このように、なかなか止められないように作られているソーシャルゲームの作り方が分かったところで、
前回紹介したカヨコさんの「大人なんだからそんなの自己責任」論の妥当性を検討したい。

 精神科医で早稲田大学教育・総合科学学術院の堀正士教授は「ソーシャルゲームがパチンコのように
射幸心を煽ってお金を使わせるガチャをやっているならば、そういう見方(中毒や依存症)が出てくるのも
仕方がないと思われる。そして、今後も企業がガチャをやり続けるというならば、青少年保護の観点からも、
たばこの害やギャンブルの害と同じように、広く社会で議論される時期にきているのではないか。私も含め、
知らない人が多すぎるのは問題」と話す。

5名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 15:08:26.45 ID:k3sQ1Iqv0
正直朝鮮が潤うわけじゃないならええんやが
6名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 15:08:55.10 ID:yjJf+EQa0
50歩100歩
7おじいちゃんのコーヒー ◆I.Tae1mC8Y @しいたけφ ★:2012/04/19(木) 15:08:58.47 ID:???0

「まず、ソーシャルゲームは、パチンコのように確率が
明示されていないことがおかしい。なので、『もう一回やったらうまくいく?』と、
パチンコよりも容易に思わせてしまう。つまり、歯止めのシステムを持たないということ。
その点において、パチンコより悪質であると考えます。

そして、(射幸心をあおってお金を使わせる)ギャンブル性が多少でも絡んでくると、ソーシャルゲームにおける
過消費は自己責任とは言えない。止めたくても止められなかったカヨコさんも、『ソーシャルゲーム依存症』
だったかもしれないからです。もし仮に、依存症ということになっているのであれば、それは前頭葉の
機能が低下しているということであり、適切な処置が必要になります。

 それに、入り口は誰でもカンタンに入れるけど、ユーザーが依存症になるくらいハマるかもしれない、
ということをきちんと明示できないのは問題ではないのか。業界が自主規制できないなら、政
府が規制すべきといわれても仕方がないでしょう。正直、パチンコの方がソーシャルゲームよりも、
規制されている分だけまともなような気がします。パチンコは子どもは入れないし、確率は明示されていますしね」

イカソース
http://diamond.jp/articles/-/17159?page=3
8名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 15:10:09.57 ID:DVzQIkrG0
いや、自己責任だろ。
そもそもそんなもんやる奴がアホ。
9名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 15:10:31.67 ID:gEzT7PZo0
課金してるアホが食い物にされてるだけじゃん
そんなアホ共の事なんざ知った事かよ

そんな事より朝鮮玉入れを潰せ!
10名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 15:11:00.31 ID:ZcoP5z8l0
パチンコのメーカー発表確率も明らかに遠隔入ってんだけど
このオヤジ何言ってんだ、生活安全課が来た時は店もサービスするしな
11名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 15:11:36.41 ID:slb5Bk2q0
AKBで一番 清楚な美少女 前田敦子の写真
http://qikr.co/zg5qy
12名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 15:12:01.46 ID:MZ6AU4xS0
デジタルガチャだけでなく
リアルガシャポンも封入率をおおやけにしてませんがね
あと、ここ数年でよくみる1回¥1000で高級商品がでてくるって自販機やガチャガチャ
しかも中がみえないようコーティングされてる
13名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 15:12:41.33 ID:HWeTZcyh0
いつの世もバカが損をするようになってる
14名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 15:12:47.53 ID:uwDtMMsN0
近い将来に「なんちゃら遊戯協会」を作るか既存の協会に加入させられるだろうな
そうなると御用学者()も批判しなくなる。
15名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 15:13:43.58 ID:E7cpAFjK0
モバグリで今更になって騒いでるけど
韓国資本の無料オンラインゲームで5年以上前から横行してた手口だろ
16名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 15:13:46.97 ID:UAZ7jifh0

【パチンコに日本人は20年で540兆円使った】 幻冬舎新書
若宮健(著) 幻冬舎 2012/2/29

  あっという間に1万円が消えるパチンコに日本人は多くのカネと時間を奪われてきた。
  パチンコの既得権益を貪る人間、依存症に苦しむ人々 ―。

20年で540兆円 ― 日本人が「失われた20年」でパチンコに費やしたカネは、2011年
度の国家予算(92兆円)の約6倍、名目GDP(479兆円)を凌駕する。
問題はカネだけではない。多くの人々の労働・消費意欲を奪い、また精神疾患であるパチ
ンコ依存症者の数は450万を超える。
ものの30分で1万円以上を失うパチンコが、カネと人間性を奪ってきた。
なぜ韓国にはできた「パチンコ全廃」が日本ではできないのか。
依存症の実態とそれを誘発するメーカー、蜜に群がる利権政治家、警察、マスコミの現状
を徹底糾弾。
17名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 15:14:01.38 ID:Sa/qVeZk0
そもそも確率を表示してるパチンコは信じていいのか?って話でね。
チョン相手だから信じてはいけないんだが。
つか、パチンコより悪いものはこの世にない。
こんなのも分からなくて早稲田でなんかやってんの?早稲田も落ちに落ちたな。
18名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 15:14:17.71 ID:1LgzZ7ww0
いや、少なくとも半分は自己責任だろ。
19名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 15:14:23.65 ID:83rdjEZO0
パチンコのほうがどう考えても悪質だろ
20名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 15:14:38.46 ID:Pn7lg9SV0
社員が沸いてるなwwwwwwww

公正取引という概念からすればいつ摘発されてもおかしくないのでね。
21名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 15:14:51.84 ID:TdFeIY2r0
>>3
パチンコは悪質
がちゃは由り悪質
22名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 15:16:16.32 ID:ZcoP5z8l0
>>16
いや、それ単に売上。そっから還元引くと実は今のパチ屋はあんま儲かってない
近い将来、マルハンとダイナムしか残らないと言われてるくらいパチンコ業界はどん詰まりだから
23名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 15:16:19.64 ID:nx9hd9CsO
何にせよガチャとパチンコは潰せ
24名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 15:17:00.32 ID:LrFZaxvOO
ここからが俺のターン!
25名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 15:17:02.81 ID:GF5G5QXU0
この金が資金洗浄されて半島経由で反日反米組織に渡る



            すげーいい迷惑








26名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 15:17:07.08 ID:zOeQZia90
AKBはダメでGREEは良いはずがない
27名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 15:17:08.87 ID:Nqi+kfwj0
どっちも禁止でいいよ
28名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 15:17:23.01 ID:OPGAkUxe0
法に触れていないだけパチンコほど悪質じゃないだろうが
どっちの経営者もロクな死に方しないだろうな
29名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 15:17:29.26 ID:NF3Xev3x0
・【裁判】 "またまたまた携帯ゲームサイト" 小学生女児や女子中学生15人をレイプや強制わいせつ、28歳鬼畜男初公判
 http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1260374385/
・【社会】 "健全だと思われているが…" 携帯電話のゲームサイトなどが、少女売春の舞台に…事件に巻き込まれる少女倍増
 http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1231234045/
・【事件】「モバゲー」で知り合った女子短大生を強姦 水資源機構職員を逮捕 京都府
 http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1218519531/
・【ネット】 「卑劣な大人たち…少女を陥れ、児童買春・ポルノ被害に」…ゲームサイトやプロフきっかけの被害倍増、出会い系抜く
 http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1233041380 [cache]
・【調査】 "出会い系より危険でも「健全サイト」" 児童買春や裸画像事件、携帯ゲームサイトなど一般サイトでの出会いが7割
 http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1250473951/
・【裁判】 男子生徒の写真使い、ゲームサイトで女子中高生100人をナンパ・わいせつ・裸画像撮影…鬼畜ロリコン先生初公判
 http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1265686408/
・【裁判】 携帯ゲームサイトで知り合った女性をイケメン写真で騙し、ホテルに誘って殺す→24歳男に、遺族が死刑求刑…検察は18年求刑
 http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1260342438/
・【ネット】 健全サイト「モバゲータウン」、簡易年齢認証など導入…少女と男の出会いの場となり、強姦・売春・殺人なども発生
 http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1248920001/
・【ネット】 「女の子の友達できた」と行ったら男が。意気投合した後で性被害に…"無料の携帯ゲームサイト"などで被害に遭う少女ら多数
 http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1261708142/
・【ネット】 「ああいう携帯サイト(モバゲー)がなければ、こんな事には…」 女子高生が男に殺された事件で、遺族…メール制限導入へ
 http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1198143785
30名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 15:17:29.69 ID:TdFeIY2r0
>>1
ついでに、何が入っているかわからないカードゲームも悪質。
プロ野球チップスや仮面ライダーチップスも同様
31名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 15:18:05.60 ID:IecrFDM10
アイスの当りやチョコボールのエンゼルのかくりつもな
32名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 15:18:59.37 ID:X0KOKAhu0
とりあえずソーシャルゲームでパチンコ潰そうぜ
33名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 15:19:08.00 ID:4Vj0c0Ls0
> イベント終了後、ソーシャルゲーム運営会社は『一番活躍した人』をやたらと強調します。その人には、
> MVPを取った人にのみ贈られる、インセンティブレアアイテムを贈り、『あなただけ』優越感を刺激します。
> そして、当然それを見ている人々には、『いつか、ああなりたい』と思わせ、『他人よりも強く、
> コンプガチャを使ってでも成長しておきたい』という気持ちをとにかく全力で助長します。

なんかマルチ商法臭さもあるな、このあたりは
34名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 15:19:16.33 ID:rIr5T5yP0
>ユーザーが感じるおもしろさなんて考えていません。ですので、ユーザーさんに、気持ちよく
>何度も何度も継続的にガチャを引いてもらうことに、我々は全力投球します。
クズ過ぎワロタw
35名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 15:20:40.46 ID:17xhJQNT0
まずパチを規制しろよ
36名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 15:20:49.95 ID:I0sVYYoi0
ガチャもパチも両方全廃すればいいよ
税収は減るかもしれないけど、健全化の方が先
麻薬を許可してるようなもんだからな
37名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 15:21:02.46 ID:E4YlnPer0
>>28
法で規制されていないからやりたい放題状態。
さっさと規制すべき。
38名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 15:21:21.55 ID:6TYiosIYO
RMTとキャリア課金を規制すればいいだけじゃない、借金で遊べるパチンコだから悪質なだけでしょ
39名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 15:21:38.04 ID:Q0LceY2gO
最近は勝つための努力もしないでパチンコに文句を言う奴ばかりで困る。

自分みたいに逐一、情報誌で研究しながら

開店前から並んで待つくらいの気合いがないとパチンコは勝てない。

ここ数ヶ月は、生活費と家賃以外、親に払わせてないし。
40名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 15:22:05.59 ID:RvIA0ZbzO
携帯ゲーでもぼっちだよ気楽で良いけど
(´・ω・`)
41名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 15:22:15.70 ID:Oo4sCd730
動いてるよ。
42名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 15:22:37.70 ID:DkmPeUzR0
遊技機の認定及び型式の検定等に関する規則
http://law.e-gov.go.jp/htmldata/S60/S60F30301000004.html

パチンコの各構成を規制する法令、
そんな異常な事態がネトゲだかソーシャルゲームだかガチャだかにも作られるのは間近だな。

まさに異常社会。
43名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 15:23:04.53 ID:KD6W3x4Q0
パチンコより悪質だと思うよ
ガチャは利益率がひどすぎる
44名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 15:23:07.90 ID:uBYZrMcKO
コンプした奴見ると、学生か専業主婦だろうなって思う
45名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 15:23:09.89 ID:k4JgQD000
____________________
|____皿_____||
| ./:::+:+::::\. ||
|√:*::::###::::*:: ||
|| | ::U::893::U::: ||
|||| .::*::::u::::*::: ..||/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
||| \ ∧_∧ < 黒幕は同じニダ
|||____ <丶`∀´>..|\_________
| ==(    )◎〓
|  (○    )  〓
|.. ━┳━) )  〓
 ̄ ̄ ┻  ̄ ̄ ̄
46名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 15:23:12.30 ID:7WO/l5Io0
>>39
最後一行で笑えばいいのか?
47名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 15:23:12.38 ID:U4BuzPL+O
パチンコパチスロは確率詐称とかあるらしいよ?
産地偽装や放射性物質まみれの食品を安全と称して売る県もあるし!
表示された情報が正しいかどうか解らない日本では無意味な議論。
確かめようにも、幼女や少女の体を目的に日々暗躍する警察は頼れない。
更に今はまだだけどその内、ガチャ御用学者が必ず出現するからw
48名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 15:23:12.56 ID:nfMAnCSqO
パチンコの法が悪質だろWWWWWWW
49名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 15:24:18.65 ID:n28LC6US0
>>1
表示しないってこととはまるってとこの結び付けが甘いな
わかったほうが予想できるからはまるんじゃね?
50名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 15:24:38.15 ID:6RSh/8NJP
数年あるネトゲやってたけど、ガチャに使ったのは500円。
結局レアアイテムよりも、トレード可なレアアイテムをギルメンから貰ったほうが安上がり。
武装強化のエンチャもかなりの成功率でガンガンやってくれるし。

「仲間は最高の武器だ!」
51名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 15:25:23.91 ID:Ooz33TKYO
>>31
それは段ボール箱一つに5個当たりとか梱包段階で入れてんじゃなかった?
52名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 15:25:34.67 ID:Hd1AFmdRO
>>48
どっちがどっちとかねーし
どっちも糞だから
53名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 15:25:44.81 ID:xJ1lKl2c0
「優越感」や「安心感」とやらを煽られてがっつりと依存してる池沼は
デコに禁治産の刺青でもしときゃいいよ
54名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 15:25:54.42 ID:aVbvqQWF0
 パ チ 業 界 を 壊 滅 さ せ ろ ! 

話はそれからだ
55名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 15:25:59.03 ID:RGZ0J7CG0
私も含め、 知らない人が多すぎるのは問題

コメントする人が知らないって言っちゃってる件
56名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 15:26:16.99 ID:nch5dTohO
ガチャ規制されたら売り上げがた落ちだろうな
何万も使ってる奴とかいるし

ちょっとイラスト変えるだけで億とか稼げる世界すげーな
57名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 15:26:21.93 ID:U6HLT3320
BF1942の皆同条件スタートが好きだった
まあping差はあるが

>>40
BF2をシングルでやったよ気楽だったよ
(´・ω・`)
58名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 15:27:01.48 ID:TdFeIY2r0
>>31
それは、景品法で決まっている。
59名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 15:27:36.85 ID:R/if57nz0
野球が如何に落ち目か感じさせるな。
こんな会社に球団持たせるなんて。
社名出すのが恥ずかしいレベルじゃないか
60名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 15:28:00.13 ID:+6smp+IyO
コンプに六桁使って運営に文句を言ってる人もいた。
怖いわ。

金使うくらいなら自分で作れば良いのに。

良い商売だな。馬鹿みたい
61名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 15:28:10.74 ID:+qmuG0Jz0
パチンコ並みに悪質、なら説得力あったんだけどね。
62名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 15:28:36.92 ID:NkXzZyFb0
すべてのカード揃えるのに
40万ほどかかる
異常すぎるw
63名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 15:28:47.83 ID:qezm8WSb0
>大ハマりして、1年で150万円を使った主婦

明らかに馬鹿
64名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 15:29:27.70 ID:rHF9hzUs0
一発抽選方式なの?
65名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 15:29:37.77 ID:TAApFJ950
あんな物に1回300円も払う奴がいるのが信じられん
300円つったら牛丼食えるんだぜ?
3000円11連ガシャとか頭湧いてるとしか
66名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 15:29:43.57 ID:71j9fZNE0
ガチャにはまるのは猿脳だろ
67名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 15:29:46.90 ID:XoEn8pgM0
どっちも悪質だろ
68名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 15:30:00.38 ID:FjmtZCA30
>>16
同じ計算方法だと、日本人は20年で自動車に
維持費やらこじつけ同然の項目諸々含めて1000兆円くらい使ってる計算になるはず
69名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 15:30:04.65 ID:8aSUpS7l0
>>17
> つか、パチンコより悪いものはこの世にない。
現実の紙幣を使わないこっちの伸び代は相当なものだと思うぞ。
70名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 15:30:25.16 ID:Kny/1Zj8O
ひと月ほど前どんなもんじゃろとGREE覗いてみた
ひとつだけすごくかわいいゲームがあって
恥ずかしながら結構ハマってるけど
有料アイテムなしで充分楽しめる
なんでお金を出す気になれるのかわからない
71名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 15:30:42.51 ID:nKWKJWOVO
>>56
まあそのイラストも一流のプロではなく
そこらの同人屋に発注すれば安く買い叩けるし
坊主丸儲けだな
72名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 15:31:26.52 ID:Sb1E085z0
ガチャ? どこの言葉?
73名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 15:31:38.06 ID:pWEaGDIK0
確率表示が義務化されても
実際は詐称して発表するんだろうな

てか、ガチャ禁止にしろよ
74名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 15:32:10.56 ID:U6EYsvEdO
いや、自己責任ってことにしないと責任転嫁するやつが出てくるだろ
75名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 15:32:49.29 ID:TGX7DGx70
グリーの釣りゲーはガチャ一回500円
毎月増えまくるカス竿の中から特定のレアが出る確率なんて小数点以下。
悪質な価格設定だよ
76名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 15:33:00.78 ID:R/if57nz0
>>70
最初は皆そんな感じなんだ
77名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 15:33:21.56 ID:1LgzZ7ww0
SNSゲーム会社「グループス」社長の脛に傷
http://facta.co.jp/article/201205051.html

なんですか? この記事は・・・
78名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 15:33:30.12 ID:k0/Ka9Aj0
朝鮮GREEが特に酷いな
ドラゴンキャバリアで四万使って欲しい武器出ないと掲示板に書き込みあるな(笑)

訴えたら良いんだわ 確率で誤魔化してるんだから
龍忍伝も酷いな 過去に7万課金で欲しい武器出ないと…

オワコンだわな
79名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 15:33:53.96 ID:nch5dTohO
>>71
しかも既存のアニメ、ゲームのパクりっていうw
今はなぞるだけで描けちゃうからな
80名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 15:34:09.08 ID:8Qi/10Qz0
町中にあるパチンコの方が害悪だわ
81名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 15:34:26.82 ID:QzF7zqdd0
>>70
もっと進むと勝てなくなるからじゃねえの
82名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 15:34:30.25 ID:Hg7YuVtu0
まあでも客観的に見てパチンコの方が悪質だろうな
だってイカサマだもん、そもそも確率云々以前の問題
客側が絶対負けるようにシステム化されているw
83名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 15:34:41.38 ID:rZaAz4NsO
確率を表示しても出るか出ないかは二分の一だぜ
出ない方を引き続ける人が多いわけだがな
84名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 15:35:17.29 ID:X6B1uXWU0
パチンコは金になるからより悪質だろ
携帯ゲーにRMTがあるのかどうか知らないが
85名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 15:35:19.01 ID:L9lxTyPR0
電話代に乗っけて請求するのがおかしい
ウェブマネー買わすなりして課金させろ
86名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 15:35:37.24 ID:7CGB8XmB0
パチンコもガチャもどちらも悪質極まりない
87名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 15:36:54.75 ID:gBzdiupgO
んでモバもRMTさせないように 過去アイテム派手に出し始めたからな
スペースデブリーズ アクアスクエアな
88名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 15:36:55.97 ID:RvIA0ZbzO
コンプガチャとは

1万でコンプ出来たら奇跡
2万でコンプ出来たらラッキー
3万4万当たり前
下手すりゃ5万6万呑まれていく

まぁこんなもんだと思ってくれ
(´・ω・`)
89名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 15:37:01.71 ID:HV3bARzJ0
>>12
>リアルガシャポンも封入率をおおやけにしてませんがね

業者向けの発注カタログには明記してあるものも場合によってはある。
バージョン違いレアのあるものは1袋セット40個中、5個とか。
90名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 15:37:02.92 ID:ULeRYaes0
モバゲーは儲けた金で球団買ったからな
貢献してるとはまでは言わないけど、同じ国内娯楽産業に投資したから許したわ
91名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 15:37:53.30 ID:35yVsGqj0
1時間で8万飛ぶからパチンコより悪質
92名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 15:38:42.12 ID:71j9fZNE0
課金ゲーやガチャは巧みに人の心理をついてくるからな
つまり、目的のものが欲しいという願望を肥大させることが目的
その願望がでかいほど課金額が少額に見えてくる。だから課金しまくって快感を得る。
奴らも課金さすために本気でかかってきてるから気ぃつけんとあかん
93名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 15:38:43.67 ID:G8a44r950
お前らがゲームできるのはガチャがあるのも一部だろうが。
94名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 15:38:44.52 ID:E4YlnPer0
>>12
1回¥1000で1000円相当の商品が出てくるのなら問題ない。
95名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 15:38:53.17 ID:Hg7YuVtu0
てかパチンコの完全確率信じているヤツってナマポのパチンカスくらいじゃねえか?
あんなもん裏で操作(出球調整)されてるよ、バカじゃね〜の?w
96あぼーん:2012/04/19(木) 15:39:05.76 ID:4J6rr1od0
まず、パチンコ潰せよ。
パチンコの商売敵が出てきたから潰そうとしてるようにしかみえん。
ソーシャルゲームは家で出来るしな。
97名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 15:39:11.10 ID:k0/Ka9Aj0
課金者データベース化して搾るだけ絞ってるわな
98名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 15:40:11.06 ID:ggekbo8U0
【ソーシャルゲーム】1時間で78000円!?『アイドルマスター シンデレラガールズ』の“ガチャ”を実況配信した動画が話題
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1333721596/
99名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 15:40:26.11 ID:5p0GuaK90
>>94
コメが出てきたらどうする? ナントカ還元水とか。廃車寸前の乗用車の権利とか。
100名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 15:40:50.96 ID:XDfN2ojH0
そんなもん触ったこともないし
自己責任だろ
101名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 15:41:56.31 ID:ef8Yf89o0
俺も自己責任だと思うわ
何でもかんでも人のせいにするなって思う
102名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 15:42:07.94 ID:3X9mMGeu0
パチもひどいがこっちも大概だわな
自己顕示欲の為だけに只のデータに何万も使うのは正気の沙汰ではない
あとで本人が後悔しなきゃいいけど、ほとんどが後悔するだろうな
103名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 15:42:21.99 ID:XPjXTAZM0
>>1
これのどこがニュースですか?>しいたけφ ★
104名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 15:42:24.29 ID:4G4WPxWE0
モバゲーもグリーも潰れたらいいのに
105名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 15:43:04.48 ID:QzF7zqdd0
>>83
まあこれちょっとやってりゃわかるんだが
6個揃えなきゃ意味がないのに5個は10%とか5%前後で出るが一個は1%以下にしてるからな
それを表示してりゃ引く奴減るよ
なんにも書いてないと前者と同じくらいで出ると思うだろ
106名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 15:43:23.92 ID:PWTr3KsV0
ゲームにおいて、確率が表示されないのはデフォじゃないか。
一部ゲームにおいて表示される場合もあるけど、ファイヤーエンブレムとかスパロボとか。
しかし、あれとてその表示はインチキだ。
確率99%は何回騙されたことか!
107名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 15:43:30.65 ID:slW/zFR/0
他の人が理解できなくても、好きな趣味に金を注ぎ込んじゃうのはよくあるよね。
でも金を注ぎ込んだ先がソーシャルゲームだと、俺はその人を馬鹿にしちゃうなw
108名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 15:43:31.66 ID:ikx+2+SeP
パチンカスもガチャもどっちもアホ
109名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 15:43:55.13 ID:hWc6RxuY0
パチンコに比べたら50歩100歩
落ち込んでる人の前に精神薬だよといって麻薬を渡し、
手に取っちゃったら自己責任っていってるようなもんじゃん
110名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 15:45:45.08 ID:p6+LoJZ80
かつてのパチンコ, 消費者金融, 法務事務所のCM時間帯と、
ソーシャル, 消費者金融, 法務事務所のCM時間帯が知りたいと思うなぁ w。
客層、同じ何じゃないの。
111名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 15:46:04.48 ID:Dd9rnq+B0
換金できるようにしろよwwwww
そしたら朝鮮ピンボールとスロットが影響受けるだろ
これ以上北朝鮮に寄付するな
112名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 15:46:13.37 ID:OnsHVaMK0
パチョンコ大学 キタ━━━ヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ━━━!!
113名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 15:47:10.23 ID:oS9zhud+0
(物は残らないけど)「自分が楽しい時間を持てた」
これはいろんなことに関して、お金を掛ける価値のあったりすることだけど、
天秤の片方の皿に本当はいくら金が乗っているのか考えられない奴がこれをする。
114名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 15:47:20.68 ID:W1r1TIvmP
馬鹿がより馬鹿(犯罪者)にならないのために規制して保護するのも国の役目


さっさとパチンコ利権撲滅しろ
115名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 15:48:27.63 ID:NvI06CZh0
ソーシャルゲームを禁止して、より射幸心を煽るパチンコも禁止しよう!

逆にソーシャルゲームしか禁止されなければ、パチンコが大勝利なんだろうな
116名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 15:48:28.47 ID:Gf0MF3zMO
無課金で楽しむ奴や、財布の範疇で課金してる奴
実際のとこそういう奴の方が多数なんだから、自己責任以外のなにものでもないだろ
117名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 15:48:36.55 ID:6kJ7t6vV0
ガチャこえーな
118名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 15:48:46.00 ID:4CtXuPuY0
>>107
後に何も残らないからな。
119名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 15:48:53.15 ID:H/zAnWnI0
>>100,101
何でもかんでも自己責任にすんなよw
なんで古今東西あらゆる国家の政府がギャンブルを規制してきた、そして今も規制していると思う?
ギャンブル依存とは個人の責任ではどうにもならんからだよ
放任しとくと社会の維持にさえ影響の出てくる問題だからだよ
これを自己責任だから放っとけ、というのは
結局日本の国力を弱らせたい思想を持ってる人間なんだよなあ
この手合いは新自由主義との絡みで保守愛国を偽装してるから始末が悪いわ
120名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 15:49:09.30 ID:kausc/LwO
確率wwwwww
89%継続のちゃんす(笑)
121名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 15:50:32.43 ID:+BcufWqKO
携帯代と一緒に支払い出来るのをやめたらいいんじゃない?
効果ないかな。
122名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 15:50:43.90 ID:TfBuTixA0
> パチンコより悪質であると考えます。

いや脱税してないだけまだソーシャルのほうがマシだ
123名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 15:50:50.64 ID:GzxnMu/00
ガチャは悪質ですぞ〜
124名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 15:50:55.02 ID:njx+pngyO
適度に熱い演出(笑)、綺麗な画像見せれば、その電子操作によって金巻き上げられるんだから、パチ屋も笑いがとまらんだろう。
125名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 15:51:10.52 ID:5FNzDmYy0
でもパチンコって言ってる確率より操作で何とでもできるからな。
126名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 15:51:34.07 ID:RvIA0ZbzO
本当の廃人はRMTメインだよ
コンプガチャに大金遣っちゃうのは案外普通の人だったりする
(´・ω・`)
127名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 15:51:44.11 ID:PWTr3KsV0
グリーのゲームはよくしらないけどさ、公式に確率公表してなくても
攻略サイトとかが確率割り出してたりしてるんじゃないの?
128名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 15:52:16.22 ID:SBZNeAh30
>>1
一年で150万か
パチンコなら300万とかだろうな

129名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 15:52:18.11 ID:vV5DLdvvP


違法私営賭博パチンコは、胴元朝鮮人一族だけが大儲けの格差・犯罪製造装置



130名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 15:52:36.03 ID:MvYNkn+k0
>>119
ギャンブル依存は半分病気みたいなもんで治らんのは事実だが、
今はFXや株というどうやっても規制不能なギャンブルがあるから、
どこに金が流れるかってだけな気がするな。
落としどころは適正な確率表示だろうけど、
それ以上の規制は俺は賛成できん。
131名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 15:52:37.36 ID:GIcqlm7I0
モバゲーとかに金使う奴いるんだなw
132名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 15:52:51.73 ID:CMhblv/Z0


●ソーシャルゲームのネガティブキャンペーンはパチンコ屋が行なっています
133名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 15:53:55.17 ID:rmoyMmil0
昆布そんなに買うなよ
134名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 15:54:44.03 ID:MvYNkn+k0
あと「コンプに金が異常にかかるのは問題だ」ってのは一見正しそうだが、
そういう商法は他にもいくらでもある(ビックリマンシールだってそうだった)し、
結局詐欺的手法(例えば0.1%表示だが実際は0%で引けないとか)が判明しないと、
規制は難しいと思うんだけどね。
135名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 15:55:10.76 ID:5p0GuaK90
             /)
           ///)
          /,.=゙''"/
   /     i f ,.r='"-‐'つ____   
  /      /   _,.-‐'~/⌒  ⌒\
    /   ,i   ,二ニ⊃( ●). (●)\
   /    ノ    il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \  中毒かよ!?
      ,イ「ト、  ,!,!|     |r┬-|     |
     / iトヾヽ_/ィ"\      `ー'´     /       幸せの壷を売る方がマシ?
136名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 15:55:24.10 ID:ijOg3K+t0
>>12
販売店に来る予定表には確率書いてあるが
137名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 15:55:43.28 ID:gG+B/FKRO
いまのパチ・スロは改造できないから!な〜んて力説する馬鹿がたまに現れるけど、
余裕で摘発されてますがなwばれてないだけでどこでもやってるだろ。
ガチャなんかもっとひどいだろうよ。
138名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 15:56:23.93 ID:LZvHL3OFO
こえー
139名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 15:56:26.19 ID:CMhblv/Z0

課金してない奴が文句言ってるんだよなこれwww

だって課金してる奴は楽しくてやってるもんな
140名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 15:56:51.00 ID:s/UyEt5+0
まずパチ屋に殺される幼児を守ることが大切
もうすぐまた犠牲者がでる季節
141名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 15:56:53.16 ID:H3TebFOy0
今は色々と規制がなくやりたい放題のガチャは悪、それと比べればパチは是。
みたいな方に導きたいの?
ガキの屁理屈、いやチョンの戯言にしか聞こえない。
確率を表示しない?確率をいじってる疑いが晴れないパチはどうなのよ。


つかね、どっちも悪なんですけど。
142名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 15:57:13.70 ID:ef8Yf89o0
ガチャは完全に自己満だろ
パチとか株とちょっとちがくね?
143名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 15:57:21.27 ID:j626NBnm0
え、パチンコって確率でてたのか
144名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 15:58:22.43 ID:at+D4f9qO
書いてることがパチンコと寸分違わん
どっちも潰せ
145名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 15:58:25.18 ID:Hg7YuVtu0
公営ギャンブルのサテライト施設建設の反対運動は
大概地元住民を装った、地元パチンコ店組合だからな

これも似たようなもんだろ
146名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 16:01:24.14 ID:H/zAnWnI0
>>130
俺も完全に止めさせろとは言わないよ
君の言う確率表示は要るな
だがそれだけでは足りないと俺は考える
賭け総額への規制も必要
パチンコで言うところの貸し玉額規制と単位時間当たりの打ち出し数規制に相当するものだな
これがないから歯止めがかからない
具体的には有料くじ引きは一日何回までという回数制限、
コマ1つあたりいくら以下の額にせよという価格制限
あるいはその併用
147名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 16:02:02.46 ID:qE0Txnz9O
お金が帰ってくるのは無理としてもなんらか商品や『残る』ものないとな。霧みたいなもの見せられて一方的に金盗られるなんてイタチの幻術かよ
148名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 16:02:05.95 ID:URm8+5PtO
金もって力持ったソーシャルゲーム会社が客層被るパチンコにネガティブキャンペーン。
パチンコ屋潰れる。
そのあとソーシャルゲームも飽きられて志望。
両者共倒れ円満解決。
149名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 16:02:35.59 ID:afZ7pAy70
自動販売機の当たりルーレットみたいなもんだ
150名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 16:03:46.22 ID:e2XK1PBuO
ドリナイとドリイレやってみ?
テレビよりは面白いよ
比較対象がアレだけど
151名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 16:04:24.18 ID:GxHV4ycw0
子供を救え!
パチンコやパチスロに関係する
子供の事件・事故データベース
http://www.byakuya-shobo.co.jp/pachinko/child/p04.html

北朝鮮への送金ルートを絶て
http://www.youtube.com/watch?v=gfUojDy5kkA&mode=related&search=

パチンコ依存症の闇 〜病的賭博〜 1/2
http://www.youtube.com/watch?v=bKAXDq4qjJA
http://www.youtube.com/watch?v=vawmJZA7n8c

民主党山田議員が、国はパチンコ店が潰れた責任を取れ!
http://jp.youtube.com/watch?v=kpoT1YZF9b8&feature=channel

タバコ1箱1000円にするより、パチンコみたいなインチキギャンブルから
搾り取ればいい。なんせ30兆円産業だからな 取りがいがあるぞ

パチンコ税をつくろう!
http://plus.kakiko.com/pachinkotax/index.html

パチンコで用語?で・・・
パチンコ 制限120 とは、どう言う意味なのでしょうか?
http://www.youtube.com/watch?v=ocQf0l8MPlM
この動画で30秒あたりの映像で、ちょっと見にくいですがグレーの部分に
制限30、制限60、制限120とあります。
制限120とは遠隔操作で120分間大当たりしないように操作する時のボタンのようですね。
152名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 16:04:33.77 ID:0m6HzglY0
確率を表示しない事は問題だが
このスレは趣味にランク付けする権威主義な人が多いな
当人の趣味は相当崇高なものでしょうな
ネトゲは3年前にUOしかしたことないけど
金の使い方なんてほっとけばいいじゃん、余計なお世話だろ
153名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 16:05:16.16 ID:qePnxh/CO
変な国に金が流れなければ、パチンコパチスロは面白いからいいと思うんだけどなぁ…
154名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 16:05:23.95 ID:5p0GuaK90
             /)
           ///)
          /,.=゙''"/
   /     i f ,.r='"-‐'つ____     
  /      /   _,.-‐'~/⌒  ⌒\ 
    /   ,i   ,二ニ⊃( >). (<)\
   /    ノ    il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \   禁治産者 搾取 詐欺 だろ!?
      ,イ「ト、  ,!,!|     |r┬-|     |
     / iトヾヽ_/ィ"\      `ー'´     /       <丶`∀´>外貨獲得<丶`∀´>
155名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 16:06:45.60 ID:v9tcRIEZO
企業側の事情で簡単に廃止される可能性のある物に何万も使おうと思わない
156名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 16:07:09.86 ID:Dd9rnq+B0
確変及び前兆を導入してもっとあおるべきだ
157名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 16:10:31.43 ID:5p0GuaK90
>>153
       ____
     /_ノ  ヽ、_\
    /( ─)/)(─)\   おお、 毎年大勢がパチで多額の借金で
  /::::::⌒///)⌒::::: \     喰うために犯罪して裁判やら懲役やらで税金が使われるよな
  |   /,.=゙''"/      |        出てきても懲役は無意味で役立たずだから必ず再犯だな。
  \. i f ,.r='"-‐'つ   /  
  / i    _,.-‐'~    \     
    i   ,二ニ⊃            
158名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 16:11:17.83 ID:HAX1QYgr0
何言ってんだこいつ
159名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 16:11:48.02 ID:cFRx+UfaO
パチンコはおいといてこの手のゲームが社会に悪影響を及ぼしてるのは間違いなさそうだがな
160名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 16:12:20.75 ID:iL+jr1wr0
ネトゲの装備品の精錬確率なんか数値で公表したら大混乱
161名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 16:12:44.59 ID:+xME9r/n0
>>2
それで済むなら博打は規制されてない
162名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 16:13:46.23 ID:QN5Sx/cx0
グリーで当たりの入ってないガチャやった時があってその時はガチャ券配布してたが
今までにもあったんだろうな。
163名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 16:13:47.18 ID:Uw4YkcPgO
パチンコ、パチスロの確率は詐欺だからな。
数字出しゃあ良いってもんではない。
164名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 16:15:20.66 ID:HAX1QYgr0
>>163
競馬なんかは売れた票数ちゃんと出すからね
パチンコは経営者のなすがママに等しい
165名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 16:15:40.71 ID:LGUp1t6k0
出たカードは換金できるの?
出来ないんならパチンコの方が悪質でしょ
166名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 16:16:49.52 ID:t2+f+3Vq0
ごちゃごちゃ言ってねーで、さっさと行政が潰せよ。
ここで自己責任っっていってる奴もこの業界潰れても別にどうでもいいだろ。
167名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 16:17:14.37 ID:eUlBjKh0O
え?
ソーシャルゲームも【朝鮮遊戯】の一つじゃないの?
168名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 16:18:03.79 ID:iqAdMcdRO
カッカチorユルンユルンかの
169名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 16:18:15.56 ID:VFXKKO1MO
人が何に金を使おうが勝手。
違法じゃないのに「問題だ」ってどういう事よ。
100万も使った!って言ったってそいつの世帯収入が数千万なら
何も問題ない、大きなお世話。
金がないなら最初からそんな無駄使いもできないら心配すんな。
170名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 16:19:24.83 ID:75eozI1w0
小さい悪も大きい悪もあるか違法賭博と比べるなアホが
171名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 16:19:29.83 ID:b8RiSHYZ0
>>3
それより酷い宝くじって・・・
くじ買ったほうがマシか考えてみたが、150万円分宝くじ買っても絶対あたらないと思うw
ある意味一瞬で紙切れになるし

だったらまだキモチイイだけガチャやパチンコのほうがマシだな
ゴミでも課金ガチャアイテムは非課金に売ってゲーム内通貨に変えられるし
172名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 16:19:39.98 ID:97dHT0YFP
アホから金巻き上げてるだけだからいいだろ
173名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 16:20:00.19 ID:slW/zFR/0
>>153
お気に入りのパチンコ台を家に置いたら、楽しく毎日やっちゃう?
174名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 16:20:07.59 ID:k0/Ka9Aj0
>>120
竹内力 のパチンコなんか即 無くなったしな(笑)
あれでパチンコ屋の継続率が大嘘と(笑)
175名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 16:21:24.88 ID:jYTXPGW/0
いくら包まれたんだろう、この人w
176名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 16:21:35.08 ID:JqWqppoT0
ソーシャル擁護するつもりはないがパチンコから話そらす為の盾にするなよ
177名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 16:24:15.03 ID:p6+LoJZ80
>>169
個人責任とは言い切れないってのが>>1の学者さんの指摘だろう?
だとすれば、>>1の学者さんのような問題がないって反論するべきでなかろーか。
178名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 16:24:28.68 ID:gBzdiupgO
>>91
おま 龍忍伝のプラチナガチャ五秒程で一万円だぜww
やってみろよ
179名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 16:24:42.30 ID:b8RiSHYZ0
冷静に考えると宝くじって一番酷いな
恒例行事みたいなステマまでしてるし
国民の円を回収するチケットみたいなもんだろ

お前ら貯蓄の増税搾取は許さないのに
宝くじは善だと思い込んでるだろ
ほんの一握りに売上金のごく一部だけ与えているだけだというのに
税と違って用途が透明になっていないのに
180名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 16:26:59.61 ID:+oB+WoARO
完全に自己責任
大金を貢いでる知り合いを、別の知り合い数名で罵ってはみたがどこ吹く風だった
181名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 16:27:22.71 ID:uhJEnQ0q0
依存症という病気でかたをつけようとするのはさすが世間知らずの馬鹿大学教授といったところか?
ギャンブルという言い方がよくない。
投資と言え。
パチンコに投資する、ゲームに投資する、株に投資する、事業に投資する。
全て、自己責任だ。
事業に投資して失敗したら、誰かが救ってくれるのか?
株で失敗したら、誰かが救ってくれるか?
想定外と言えば許されるのか?
原発事故もエルビータへの投資の失敗も想定外といえばそれですむのか?
ふざけるな。
182名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 16:28:15.03 ID:1PIXDFL00
>>3
パチンコはいわゆるギャンブルの中ではもっとも遊び手に優しいゲーム。
ほぼ完全に情報が提供されているからね。
183名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 16:28:56.96 ID:E9mkoVel0
パチンコの方が明らかに有害だ!
経済的にも人を殺してるからな!
子供も殺されている!
184名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 16:29:42.11 ID:CZjvPUjX0
まずパチンコを潰してからだ
185名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 16:31:18.03 ID:t2+f+3Vq0
おまえら自己責任つーけどな、実際に自分の子供とかいるとな、
やっぱり日本を清末期とかマフィアが巣食うイタリア、警察もフルボッコされるメキシコ
のようになって欲しくない。
神のみえざる手で放置するのではなく、国を存続させるための介入は絶対に必要ということ。
186名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 16:31:54.49 ID:lFQDG54e0
>>182
バカ発見

カードやルーレットは自然の法則で確率的に決まってるのに(笑)

イカサマパチンコと比べられるか、っての
187名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 16:32:07.02 ID:+xME9r/n0
>>179
心配すんな
チョんげーが無くなってところで誰も悲しまないから
188名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 16:32:16.72 ID:pq7NV8yv0
宝箱を落とす確率を表示してくれたDQ9はかなり良心的だったんだな
189名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 16:32:48.09 ID:Uns4JDf50
で、いくら貰ったん?
190名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 16:34:07.35 ID:4rHq7uSbO
パチンコは悪質だが子供は入れないからな。モバゲーとかワシが子供のときあったら金使ってたかも。
191名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 16:34:32.87 ID:rIr5T5yP0
ゲームがこんなんばっかりになったらどうすんの?
そのうち食品や生活雑貨もガチャになるんじゃねw
192名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 16:35:27.60 ID:rOlU1mMw0
え?
パチンコって確率表示されるの?
193名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 16:35:58.70 ID:b8RiSHYZ0
>>187
ガチャやってんのチョンゲーだけじゃなくね?
べつにチョンゲ擁護してるわけじゃないよみずぽバンクさん

オンラインで他人に見せられるってのは大きな要因だよな
これがオフラインだったらいちいちどっかのうpろだに上げてみてもらうしかない
オフラインゲームハード衰退をテーマにそっちも取り上げてもらいたいな
194名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 16:36:25.40 ID:1Xb0KVtV0
潰しあえ
195名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 16:37:10.20 ID:oT1KjQh20
課金ガチャがすべてのカードゲームはやらない
ホッコリーナは面白い
196hadaewytry:2012/04/19(木) 16:37:45.81 ID:FubpkFoh0
アメリカ教科書「日本海書き換え反対」
署名先(ホワイトハウス)→https://wwws.whitehouse.gov/petitions/%21/petition/sea-japan-authentic-history-our-textbooks-we-are-teaching-our-children-authentic-history-so-why/qYTnXVc5?utm_source=wh.gov&utm_medium=shorturl&utm_campaign=shorturl

署名方法→http://gogakudojo.com/article9/index.html
さつきの日本の守り方→http://twitpic.com/9aw1r8
日本海を守ろう署名方法→http://ushirofuji.com/Sea_of_Japan/index.html

署名はとても簡単です
皆さん署名・情報拡散にご協力お願いします。


197名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 16:38:10.71 ID:1fbmO0MF0
子供が車の中で殺されないだけパチンコよりましだろ。
198名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 16:38:30.96 ID:ht8LkNZl0
>>188
表示してるだけという可能性は考えないのか
199名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 16:39:08.44 ID:+xME9r/n0
>>198
その前に金は取らないだろ
200名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 16:39:40.34 ID:cFUED0zSO

確率を表示してそれを逆手にとり不正を働くパチンコが最も害悪なんだがw

201名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 16:39:43.87 ID:e+UkvIys0
最近のソーシャルゲーム叩きってパチ屋がお金出してるんでしょw
202名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 16:40:23.24 ID:XuhrxsMpO
確か韓国じゃパチンコもガチャも禁止だったな
203名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 16:41:01.40 ID:rIr5T5yP0
>>193
ガチャはいまやネトゲのスタンダードだな
いつ終了してもおかしくないような末期のネトゲが続いてるのはガチャのおかげだったりする
204名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 16:41:28.07 ID:lzHK8lOi0
>大ハマりして、1年で150万円を使った主婦の話を紹介した。なぜ、自分が欲しいアイテムを
>直接買えない(コンプ)ガチャという仕組みは、そこまで人々を魅了するのだろうか。

魅了?馬鹿が騙されてるだけだわ
馬鹿を騙す為にアレコレ工夫してるのであって、馬鹿を放置するか、馬鹿を保護するかという問題でしかない
205名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 16:41:46.99 ID:rOlU1mMw0
ガチャとかパチンコとかほとんどの確率は相手の手に委ねられていて
自分で確率変動出来る要素ってほとんどないよね競馬とかの公営ギャンブルと
違って
半か丁かの世界
それで控除率が100%切っているって事は絶対に勝てないって事だよ馬鹿
206名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 16:41:47.90 ID:76V125j1i
確率表示しても実際は弄りゃいいんだからなんの解決にもならんだろ
207名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 16:42:34.27 ID:wC99Yx5x0
店頭のガチャなら最悪でも全部買えば終わるけど
ネット上のは終わりがないから怖い
確率なんていくらでもいじれそうだし
208名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 16:43:29.49 ID:n79CngSJO
アカウント一個作ったらガチャ券1枚くれるソーシャルゲームがあったんで500程アカウント作ってやった。
不具合の補償で有料アイテムが配布されたときにも500アカウント分を有り難く頂戴した。

こんなトップランカーもいるんだぜ
209名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 16:43:51.04 ID:aQjiQVDq0
遊戯台の大当たり確率はあまり意味がない。
なぜなら遊戯台の大当たり確率が2分の1だろうが1000分の1だろうが
その抽選する穴に入る確率は釘で調整されるからだ。

例えれば、箱にくじが2個入っていて当たりがどちらかとする。
すると当たり確率は1/2(つまりこれが遊戯台の抽選大当たり確率)
競輪競艇競馬などはくじの数が枠であり、当たりが着順なのでこれが最低期待値になる
しかし、パチンコは違う
さらに、そのくじを引くために抽選を受けなきゃいけない。(これが釘の調整)
この時に、店側が設定した期待値になるように調整するので、
結局台の大当たり確率は極端な数値(例えば50000分の1とか)じゃない限り意味がなくなる
210名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 16:43:55.03 ID:InBXmR1F0
確率表示しても、
「確率が1/256かぁ。100回やったから1/156だな」とか思うんじゃないの?
211名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 16:44:02.93 ID:Cp1H4oWU0


パチンコ屋より悪質なものなんか滅多にないだろがw

212名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 16:44:18.76 ID:ygqUSw4V0
パチンコ も 悪質
213名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 16:44:22.47 ID:k9k2w2SBP
たしかに確率表示の義務化は必要だと思う
時間単位・ユーザー単位で弄ってるよ
214名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 16:44:27.50 ID:rOlU1mMw0
>>208
で、それで?
215名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 16:44:44.82 ID:+xME9r/n0
その”点”ではって書いてるじゃねえか
216名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 16:46:20.55 ID:hpMxGztt0
>>210
バカは思うんだよねw
217名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 16:47:35.70 ID:j6cV2g870
目くそ鼻くそだが、パチンコの方が依存度たかいだろ? それとあれは
完全なギャンブルだし違法すれすれだって!
218名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 16:47:44.75 ID:FC6rsyG/0
パチンコは基本的にはメーカー発表値だが
店に置くとホールコンピューターで支配されるのでメーカー発表値が関係なくなってしまうw
219名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 16:48:45.16 ID:2vCnl6dT0
両方規制しろ
220名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 16:49:01.76 ID:4qSKvEEt0
馬鹿言うな、直接キタに金を送ってないだけマシだよ。それだけだよ!
221名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 16:49:34.06 ID:+xME9r/n0
せっかく任天堂が脳トレで「ゲーム脳」とかいうレッテルを剥がしたのに
結局また悪者にされそうだな。

小悪党ってのは隙間に入り込むのが本当にうまい
222名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 16:50:03.10 ID:2uUT+xN9O
食玩とか飲み物のおまけは以前は中身が判らなかったが、数年前に中身の表示するよう指導
されたんだよな。で人気キャラだけしか売れなくなって収益が減った。
ガチャも「データだから」とかお目こぼししないで、普通のアイテム選択販売にするか、即禁止すべきだ。
モロに射幸心煽ってるんだからパチンコと同じく賭博だし。
223名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 16:52:17.07 ID:E4YlnPer0
>>217
ガチャもやっていることは同じなんだって。
尚且つ確率を表示していないから悪質だって話。
224名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 16:52:30.85 ID:A3sGdunO0
グリコキャラメルも?
225名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 16:52:31.63 ID:Zz2JBE1h0
>>94
いや出てこないだろ
1000円ガチャ自販機は、滅多にでない当たり以外は
たいていゲーセン用景品の不人気・在庫余り品
欲しい欲しくないは別にしたとしても数百円の商品だよ
226名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 16:53:07.66 ID:r30zfkNV0
今のところ、ガチャで家族離散、一家心中という例は確認されていないw
227名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 16:54:31.97 ID:2Q4HVEa60
>>222
中身見えるようにして
強いキャラ1個5000円とかにするだけ
それでもバカは買うからな
228名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 16:56:35.87 ID:AD1WsiOJ0
確率表示なしで弄りまくってるのは間違いないからな
その点においては一応パチンコより悪質とは言えるかもな
まあ韓国と一緒でガチャもパチも禁止すればいいよね
229名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 17:00:38.05 ID:IoCHUSNmO
確率明示っていうけど玉なし当たりも平気で含めてますけどねw
230名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 17:01:47.34 ID:sP3tBl5v0
悪質なものだと分かってるのに金をつぎ込むアホw
231名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 17:01:49.67 ID:/osQ7cxY0
ガチャシステムなんてネトゲじゃ標準装備だろ
今更だわ
全部自己責任だよ
232名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 17:02:23.38 ID:+xME9r/n0
日本だけだろ、韓国ですら規制されとる
233名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 17:02:38.44 ID:cqMf7rsv0
こういうのは期待値で考えないとな。

当たる確率が1%。賞金は5000円。1回100円とする。
すると当たらない確率は99%で賞金0円と。

1% x 5000 + (99% x 0) = 50円。

つまりこの投資の価値は50円しかない。
50円しかないものに100円投資するのはアホだろ。
こんな感じで計算するべきなんだが、大多数は「5000円!!!」
と賞金の方に目が行って損な取引を続ける。

アメリカの投資銀行が儲かるのはこういう仕組みの高度版を金融商品に巧みに盛り込んで販売し、
しかも扱う金額がでかいから。相場の上げ下げという運で儲けてるんじゃないよ。
こうやって確実に儲けてる。
GSの金融商品見ると、これなら売る側に回りたいわ(買う馬鹿いるの?)というのがよくある。
234名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 17:04:20.40 ID:hDWxq+qg0
いつも相対的にさりげなくパチンコageるのやめてくんないかな
「両方クソだ。パチンコは違法賭博だ」と言うと逮捕されるのか?
235名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 17:04:37.75 ID:EU2zyMUJP
マジゲートのCMが酷すぎる
暇なときに楽しく遊ぶのがゲームのはずなのに、協力せず眠ってる奴は悪だ!
と言わんばかりの内容
BPOに通報すべきか?
236名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 17:04:45.64 ID:Ma68BLFMO
何千万回も回して計測した当てにならない確率表示してる方がずっと悪質だろ
237名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 17:05:28.40 ID:+xME9r/n0
まあ両方潰れてくれる方がいいな、どうせなら
238名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 17:06:33.44 ID:ppMeV6Xs0
パチンコはストレス解消だから
239名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 17:06:39.00 ID:IoCHUSNmO
>>236
そんだけ試行すればほぼズレはなくなるけど…
240名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 17:08:41.66 ID:E4YlnPer0
>>225
安いものが出てくる分には問題はない。
問題なのは高額商品が出てくる場合。
客としてはそっちのほうがうれしいだろうがその場合は賭博に該当する。
241名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 17:09:06.51 ID:CyAxogCn0
最近のガチャは運が良くても最低5万、運が悪いと10万以上突っ込んでも
コンプ出来ないらしいね。しかも毎月1回以上新しいガチャがでる。
但しパチンコと違って未成年も参加出来る。
242名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 17:10:04.22 ID:rIr5T5yP0
メガテンのネトゲで訴訟問題になった後はほとんどのネトゲで確率表記するようになったからな
法的な義務は無いとは言え、表記しないこと自体はやはり悪質だろう
243名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 17:11:34.20 ID:SnvQbO9w0
ランダムのタネに時間を使っているようなプログラムに確率なんて無いよ
個数設定してカオス理論の式を導入でもしないと偏りが半端ない
数を重ねる毎に平均化する筈が山を描いているんだもん
それに現物で無いからハズレ景品が無限に出て尽きない
しかもレア度を設定しようものなら…

普通のガチャなら現物で有限だから1つの箱の中に30〜50個
それをシャッフルして1個選ぶ
そこで初めて確率云々の話になる
244名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 17:14:47.53 ID:cXyyjgtl0
月額課金3000円のネトゲやってたほうがましだな。
もうやってないけどw
245名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 17:14:48.69 ID:ETpQBaDg0
       ト、
 ':,      '「::::\┐___,,.. -‐ ''"´ ̄ ̄`"'' ー 、.,        /
  ':,   r-‐'へ::::::::!_'´ __,,,,......,,,,,__      `ヽ.       /  ち ち
   ':,  >:、:;::::::>''"´         `"''      ヽ.    ,'   ょ  ょ
    ':,└─ァ''"'   /   ,'´        ヽ.     ':,   i.  .ん  ん
. \    ,' /   /  ,'  !      ;   ',  ヽ    ':,  |   ち 
   \  / ,'   ,'!  /!  !   ;  /!   i      .!.  .!.   ょ
     ∠__,!   / !メ、」_,,./|   /! / !   ハ!   |   |.  |.   ん
`"''  、..,,_  !  / ,ァ7´, `iヽ| / |ヽ、」ニイ、 |   .|   |.  |.   ! !
       i,/レイ i┘ i. レ'   'ア´!_」 ハヽ|   |   | ∠ 
─--     /   !  ゝ- '       !    ! !   |   |  `ヽ.
      /   7/l/l/   、     `'ー‐ '_ノ!   |  i  |    ` ' ー---
,. -──-'、  ,人    `i`ァー-- 、  /l/l/l |    !. |  |
       ヽ.ソ  `: 、.   レ'    ',   u ,/|    |  !  |
 ち  ち  i  /ーナ= 、 '、    ノ  ,.イ,カ    !  |  |
  ょ   ょ  .|ヘ./|/レへ`>-r  =ニi´、.,_ |  i  ハ  ! ,'
 ん   ん   !     _,.イ´ヽ.7   /  /:::| /レ'  レ'レ'
 ち  ち   |   /7:::::!  ○O'´  /::::::レ'ヽ.        ___
 ん   ょ   |  /  /:::::::レ'/ムヽ.  /::::::::/   ヽ.    ,. '"´  `ヽ.
 ! !        ! ./  ,':::::::::::!/ ハ:::::`´:::::::::::;'    ',  /        i
246名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 17:15:46.26 ID:9oJ1ajWV0
バカを保護する必要はない
やりないだけやらせとけ
247名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 17:16:54.58 ID:5kFNIfgnQ
顔焼き出てこいよww
今なら大騒ぎになるぞwww
248名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 17:19:27.59 ID:09kTRGqh0

元の確立あっても店で操作してるから無意味だけどな
ガチャも同じだろwww
249名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 17:23:19.51 ID:rXDVNMEki
換金できない、RMTしたところで労力とかけた金額が獲得金額に
およばない点で、パチンコに比べ悪質とは言えない
パチンコの確率表示など釘加減でなんとでもなるし
スロットは設定があるし、あと◯円つかえば出るはず、という
考え方はパチでも同じ
いずれにしろ、どっちも規制すべき
250名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 17:25:20.14 ID:X9myxrm60
最近嫌儲とかでもこういう課金ゲーについて話すと、好きなんだからいいとかいう問題じゃ無い!(キリ
みたいに反論する(具体的な理由は何故か言わない)ヤツいるけど、わかってなさすぎ
無理矢理金取った訳でもなく、ちゃんと説明もされた上で課金してるのに
「こういうのはおかしい!」の一点張り
課金したヤツの非は棚に上げてさ
頭ごなしに否定してるヤツらこそ思考停止してるだろ
251名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 17:27:05.57 ID:0bxU4+XzO
>>226
モバゲーに金遣いまくって離婚した奴結構いるよw
252名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 17:28:11.63 ID:CxiP1GcJ0
ガチャで出たものをオークションに出してる人もいるよね
そしてそれが不正データだったこともあったよね
今のオンゲはガチャでゲーム内マネーも売ってるしね
253名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 17:29:06.71 ID:y0s6slTOO
その前にパチンコの確率は嘘の数字だぞ
大出血サービスして死にかけているのはいつも客だぞ
254名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 17:30:20.22 ID:k9k2w2SBP
>>248
いじられる可能性はあるが、大手はだいたい表示通りに出すだろうし、
ちょろまかしても10%表示が8%でしたとかの微妙なごまかしだろう
今だと10%の5時間後に3%になってましたなんてのが普通にある
その時間はやっても無駄だと分かるまでにお小遣い使い切るお子様が続出
255名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 17:30:37.47 ID:b8RiSHYZ0
>>233
宝くじですよねわかります

ガチャを思いっきり貶そうと思ってスレ開いたけど
宝くじ買ったほうがマシだ・・・?と考えだしたら

150万円分の僅かなレアとガチャのゴミと、レアの恩恵手に入れるのと
150万ごときであたると思えない、全てが紙切れと化すであろう宝くじを買うのとでは
どう考えても宝くじのほうが悪質だよな


ガチャやってるやつはそれぞれアイテムの価値も分ってるし、さすがにそこそこのものは手に入る
一応は本当に欲しくてやてるわけだろうし
そう考えた上で「150万円分ガチャやる」のと「150万円分の宝くじ買う」のだったら
本人がそれでいいならガチャのほうがマシなんじゃねーの??
宝くじが当たってじゃあなにやるかって言ったらガチャだろw金は使うためにあるものだから

・・・まあまったく別の話か・・・これじゃパチンコ持ち出してるのと同じだな
256名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 17:31:07.86 ID:0T1DDxhX0
あたりが抜き取られてるビックリマンの菓子とか
不人気キャラだけ詰めたガチャとか
そんな痛い経験をした連中が作ってるんだろ
257名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 17:32:08.40 ID:a28Yb3wS0
パチンコは当たり確率、出玉数まで法律で徹底的に規制されてるのに・・・
やっぱり日本人は、在日に厳しいね・・・
258名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 17:32:39.01 ID:E4YlnPer0
>>250
脱法ハーブってのがあるがあれは法律に違反しているわけではないから、
逮捕されはしないだろう。
だがそんな商売をしていたら非難されても仕方がない。
259名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 17:34:20.82 ID:i+ghpb5f0
>>250
馬鹿か

複雑で巧妙な課金システムで徐々に身ぐるみ剥がされるのを問題にしてるんだろうが
しかも利用者は分別のついた大人だけではない

偉そうに「課金は問題ない(キリッ」って言うんだったら、
一回一回画面上に「今〇〇円かかってます、よろしいですか?」ってメッセージ出してみろよ
課金の現在総額を常に表示するとか
そういう対策は一切しないで、知恵遅れ相手に汚く儲けてるから叩かれるだけ
260名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 17:36:25.62 ID:Gln4TYly0
>>186
ルーレットが自然の法則で決まってるわけないだろ。
261名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 17:36:55.41 ID:waczk7RF0
ガチャに何万円もかけるようなアホはしょうがない。放っておけばよい。
1万も払えばゲームを一本買える気づいてやめるだろ。常識的に考えて。
262名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 17:38:07.38 ID:9ns8/l120
×パチンコより
○どっちも悪質
263名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 17:38:46.41 ID:0T1DDxhX0
日本の社会制度の限界なんだろ
職業ごとに明確に区切りをつけてしまうんで
凶悪に金儲けをしようとしてしまう
アメリカなら娯楽業界は(ギャンブル以外は)オタクが好き勝手に開いてる感じだからな
金儲けしたいならハリウッドとか医者とか金融とか他の業界に行けって感じで
264名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 17:38:54.87 ID:G9Js3ecr0
>>261
そんなことで気づくならパチンカスもパチンコもやめてるだろ
265名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 17:39:27.59 ID:Wny03Qy10
>>3
チョン乙
266名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 17:39:52.71 ID:4bXhXTRj0
景品法か何かで取り締まれないの?
267名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 17:40:29.99 ID:NltH8rtx0
>>2
馬鹿かおまえ。
すべての賭博は続けるか続けないか選択肢があるよ。
268名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 17:41:58.88 ID:F79XM25b0
>>261
犯罪者予備軍をほって置かれても困る。
アホだけに金が無くなったら、あとは遊ぶ金欲しさに犯罪起こすだけだし。
269名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 17:42:04.40 ID:Gln4TYly0
最近は家庭用ゲームでも、課金しないとアイテムだとかを解放出来ないやつあるよな。
ばかばかしすぎる。
270名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 17:42:31.68 ID:JcumodF00
悪質なのはその通り
だがパチンコもガチャも等しく悪質
271名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 17:43:07.60 ID:b8RiSHYZ0
つーかパチンコはソーシャルゲームに「移動、開店時間、携帯できる手軽さ」
「初期投資0、ヤニまみれの室内、ゆとりのパチンコ離れどころか知らず」などさまざまな点において
若年層を取り込む上でソーシャルゲーに負けてるわけよ

というかお互い比較対象にしても無駄じゃね?今いる団塊・DQN層パチンカスを大事になw
パチンコップも後ろ盾と既に落ちまくった信用なくすわけだがそろそろカタギになれば?
272名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 17:43:39.65 ID:vAS1/gn90
パチンコは悪質な店なら時間2万円没収は当たり前だぞ

遊技者によっては当たり信号カットだし抽選なんて皆無
273名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 17:46:04.95 ID:cBV7+Zbi0
実物でもないゲーム上のアイテムに数百円の価値あるか?
もったいなくて買う気になれない
274名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 17:47:33.43 ID:dhiGWo8Y0
NPBに参入して野球盾で規制逃れ大勝利wwwwwwwwwwwwwwwwの筈が
パチンコ利権に目の敵にされて規制待ったナシ、下手うてば警察介入の事態となりましたとさw
275名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 17:47:51.35 ID:KUX+B3a00
>>259
馬鹿はテメーだろw
対策とかww

んなもん購入ボタンポチる段階で買う本人にも自覚あるだろうが
都合のいい事言ってんなよ

ガキの購入は親の監督不行届きだろ
販売者のせいにしてんじゃねぇよ
276名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 17:49:43.30 ID:wROd8+920
金使って得られるのがフロッピーディスク程のデータと優越感だけ
はるかにパチンコの方がマシ。

間違いなく今後法律改正くるよ
277名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 17:49:43.64 ID:HV/xXpAL0
ネット上のは違法ポーカーゲーム機と同じじゃないのか
トランプゲームだから確率が・・・とか錯覚するけど
あれは現物が無いから自由に任意のカード出せるんで絶対負ける
278名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 17:50:29.55 ID:b8RiSHYZ0
>>273
実物じゃないと価値がない、実物なら中華製ブランドバッグでも価値があるって言うのはアナログじゃないの?
価値は人それぞれだし、実物もバーチャルも人に見せびらかせるのも所有してにやけるのも同じじゃないか?
279名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 17:50:48.84 ID:dhiGWo8Y0
>>275
もうやりすぎてそういう居直りは許されない段階にまで来ちゃったんだよ。
280名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 17:51:21.52 ID:SSkMjBxl0
チョンが経営してるからパチンコは悪質なんだろ。馬鹿か、この堀正士とかいう野郎は。
281名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 17:51:31.53 ID:MIFLQ2We0
自己責任に決まってるだろ馬鹿教授
お前の大学は馬鹿ばかりだからなww
282名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 17:51:54.16 ID:0T1DDxhX0
ガチャが規制って言ったらMTGや遊戯王カードも規制だが
あれもガチャと同じ原理だろ
283名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 17:53:32.27 ID:GhfEQr4f0
ネットでパチンコゲームやればいんじゃね?
284名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 17:53:50.36 ID:Rvugoalv0
>「確率を表示しないガチャはパチンコより悪質」

ねーよw
確率を表示しないどころか、操作しまくりのパチンコの方がずっと悪質。

パチンコって詐欺だろ。
285名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 17:53:54.59 ID:mLrs1DaR0
パチンコの方が悪質に決まってんだろ、キムチに金貰ってんだろこの馬鹿
286名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 17:54:17.28 ID:QN5Sx/cx0
俺のグリ友の主婦二人が最強技メテオ欲しさに20万課金、次の月には新しい最強技がガチャで出たww
普通は怒るだろ
287名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 17:54:38.50 ID:F79XM25b0
どっちも消えろ
288名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 17:54:42.53 ID:b8RiSHYZ0
>>279
お互い様だと思うんだよね
表示してもガキがやったで被害者面
今はスマホとかでガキがクレカ番号入れたりしなくても課金できるだろうから
クレカの管理とか、ガキはクレカが何か知っててやってたとか突っ込みいれられずに被害者面できるもんで強気だね〜
もちろんガチャもパチンコも、やる側もやられる側もクズども潰しあえって立場だからいいけどねw
289名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 17:56:01.99 ID:cBV7+Zbi0
>>278
ゲームのアイテムを
人に見せびらかせるために所有してにやける人は
かなりゲームに嵌ってるんだろうな。
ゲームのアイテムで優越感得るってなんか子供みたいだな。

290名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 17:56:01.99 ID:0T1DDxhX0
パチンコだと1000万円負ける人が続々といるらしいが
ガチャで1000万円負ける人はいるのかな?
291名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 17:56:20.82 ID:HV/xXpAL0
パチンコの方がチョンだから悪とか言う奴は
バカにも程があるぜ
ゲームの親玉は朝鮮人が多いんだぞ
292名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 17:56:25.15 ID:aVbvqQWF0
>>1
「パチよりも依存性が高い娯楽は売り上げに響くから悪です!」ってはっきり言えばいいのでは。
教授の権威を利用した反日テロリスト擁護はもう沢山
293名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 17:56:28.84 ID:dhiGWo8Y0
どっちも悪質なのは言うまでもないだろうにパチンコのほうが悪質パチンコのほうが悪質と寝言を繰り返してる業者は痛々しいなw
善良な一般市民としては悪質な業界同士が食い合って規制の流れが出来る事は歓迎1択だろうに
294名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 17:56:42.39 ID:F+JJpYgI0
パチンコの確率表示wwwww

この学者はアホだろ
295名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 17:56:46.46 ID:kBeZoxxO0
ガチャもキムチじゃねーか
両方とも悪質にきまってんだろwwwwwww
296名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 17:56:48.46 ID:shCeGPte0
朝鮮人って自分達が非難されると、他でもやってる、あっちの方が悪質だって
論点や話題をずらして自己防衛するよね

まあ、ガチャやパチが世の中の粗大ゴミなのは間違いない
297名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 17:57:31.32 ID:ind0s2z80
>>290
確か1500万とか言うのがいた
298名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 17:57:48.45 ID:ujhvRA9b0
>>279
居直りとかww

じゃあポチったヤツの責任は?
何の責任も無いとは言わせないよ?
299名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 17:57:56.75 ID:l7MY5eHz0
どっちもやる層はかぶるんだから、
潰しあってればいいんじゃね。

ガチャ規制したらその分パチンコに流れるんでしょ。
300名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 17:58:32.47 ID:vaQ+Po3J0
馬鹿と貧乏人から金を巻き上げるのが資本主義
301名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 17:58:42.42 ID:qv5JGuwH0
韓国ですら禁止されているような
アコギな商売が日本で有望なビジネスモデル
として持ち上げられているのはパチと一緒だな。
302名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 17:59:03.18 ID:sHqkEC/20
やる側からすればこんな美味しい商売ないからな
自分が経営側なら絶対やめない
パチンコなんかよりよっぽど利益率良さそう
303名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 17:59:41.42 ID:Wz7+ZMO1O
堀てバカだね
黙れwww
304名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 18:00:24.10 ID:b8RiSHYZ0
>>289
人がなにに嵌ろうと他人の口出しする趣味じゃないと思いますね〜
ブランド物にこだわる輩となんも変わりませんw
バーチャルを理由に「ゲーム」悪者扱いしてさも白人ブランド信仰がデフォみたいなのはいかがなものかと^^
興味ない人には優越感に浸るどちらも○クソですよ?
場が違うだけ、本人への効果が同じなら立場は同等ですw
305 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 18:00:27.25 ID:XM1v+TFcP
遠隔・・・
306名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 18:01:24.18 ID:gAgILnAN0
さっさとつぶせよ
307名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 18:01:48.35 ID:FNv7lQlB0
ツイッターが馬鹿発見機なら、
もしもしのがちゃはバカマネー集金機だな
308名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 18:01:49.90 ID:0T1DDxhX0
>>300
資本主義ってのは馬鹿と貧乏人が豊かになるためにとる経済政策で
悪用して金儲けしようとするのは資本主義じゃなくて快楽主義とか無軌道とか自己中とか無宗教
309名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 18:02:16.23 ID:slI6s7bu0
この教授が謎の自殺にならないよう全力で守れ
310名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 18:03:11.10 ID:cBV7+Zbi0
>>304
すぐ感情的になる人は子供みたいだと思う。
実際リアル子供なのかもしれん。
311名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 18:03:19.21 ID:pk/RXG7t0
パチンコも公表してる確率なんか嘘くさすぎて
312名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 18:03:25.97 ID:4W2rxcD/0

とりあえず、

チョンの資金源となるパチンコが、全て潰れますように♪
313名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 18:03:27.39 ID:b8RiSHYZ0
>>308
おっ!詐欺集団キリストがんばるね^^
314名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 18:04:03.24 ID:QFt9o57CO
間違った方向へ向かってる
315名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 18:04:41.17 ID:dhiGWo8Y0
もっと解り易く言えば、朝鮮人が朝鮮人の商売をアッチのほうが悪質だ規制しろと言ってるわけ
無論どっちも悪質だから双方規制されるのが理想ではあるが、
お互いに潰しあってどちらかが規制くらうという流れも
善良な日本人としては大歓迎じゃないとおかしいわな
教授馬鹿だのパチのが悪質だの言ってるヤツはお里が知れますねww
316名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 18:05:03.12 ID:gYrZx1qJ0
返品できるようにしろ。
317名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 18:05:45.97 ID:0T1DDxhX0
パチンコとソーシャルの裏には

機械業界 vs 通信業界
パチンコ店舗 vs ソフトウェア業者
質屋 vs ネット決算銀行
警察庁vs 総務省

のシマ争いが存在するだろ
318名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 18:06:04.63 ID:KPoA5VLa0
レア度表示と実際の当選率が違うとか普通にあるもんな。
一見レア度の低いアイテムが実は激レア品並に絞られてたとか、ユーザー間で
人気が高まってみんなが飛びつき出すと途端に搾り出すとか当たり前(もちろん
レア度表示を絞るのに合わせて変更する、なんてことは一切しない)。

俺の知ってるゲームじゃ、まだ述べ当選数が公開されてたからこういうのもハッキリ
目に見えたけど、実際はそれさえも全く公開せずに黙ってる運営とか沢山あると思うよ。
319名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 18:06:06.98 ID:FfmEydiF0
やったことないけど上位ランキングに食い込むと何かいいことでもあるのか?
賞金5億もらえるとかならわかるが。
320名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 18:06:10.01 ID:PlARAw27O
金払う馬鹿いんのかよwwwww
無料の範囲で遊べよ
321名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 18:06:15.07 ID:DCQGh2l3O
パチンコより悪質


パチンコも悪質ってこった。
322名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 18:07:08.13 ID:ptP7V/ae0
でも、国が管理すると利権になるからなぁ。
業界が自主規制しろよ。
323名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 18:07:13.67 ID:W+HhUltPO
確率アップって0.01%上げても間違いじゃないよね
324名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 18:07:16.15 ID:ugsLpTa40
ちょっと違うかもしれないが、バンダイが出してたガンダムコレクションはかなり酷かったと思う
325名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 18:07:46.35 ID:froCx5GfO
>>319
自己満と仲間内の賞賛

あとは皆無
326名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 18:08:34.59 ID:0smlY/Ed0
利益しか考えてないからこういうガチャが出てくるんだろうな
327名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 18:08:45.53 ID:FfmEydiF0
>パチンコ店舗 vs ソフトウェア業者

そんなもんホント1部のソフトウェア業者じゃん。
というか正確にはゲーム会社だろそれ。

>質屋 vs ネット決算銀行

銀行ナメ過ぎだろw
328名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 18:09:31.12 ID:slI6s7bu0
>>311
震災の時に「応援の気持ちでいつもより玉を出やすくしました」とか
発表しててうえらい突っ込まれてたな
329名無し募集中。。。:2012/04/19(木) 18:10:04.80 ID:A9WgV86E0
わかってりゃいいんだけどさ、24h営業中・いくらでも出せるのマジキチと小学生が同じ土俵ってのがマズイんだよ
330名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 18:10:06.07 ID:KPoA5VLa0
>>319
身内受けするってだけだよ。

でも何でもそうじゃん。
どんなスポーツだって、プロ選手にならないなら幾ら上達したって何の役にも
立たないが、そのスポーツをやってる仲間の間じゃ尊敬される。
それと同じ。
331名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 18:10:44.04 ID:b8RiSHYZ0
>>310
「感情論」は負け犬の常套句ですw
感情論なしに人間のあれこれをいうなら何もかも機械的に割り切れて合理的ですけどね
人間社会のほとんどの事において感情論は人として必ず付きまとうものですよぉ^^?
冷静になりましょうねbw

現物がないと価値が認められないあなたは観光なんか全然行かないんでしょうね
「思い出よりモノ」ですね
332名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 18:11:40.85 ID:xkGapneT0
領収書が出ないモノにカネを払う奴は
基本的にバカである。
333名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 18:12:21.15 ID:xFzRAcwj0
パチンコの確立もホルコンで制御してるから完全に嘘だけどな
334名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 18:13:15.41 ID:7M5ptIwW0
どっちもどっち
違法民営賭博は撲滅!
335名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 18:13:30.42 ID:KLMdQNOk0
いやまあその通りだろ
こんだけゲームに金つかうなんて異常だしな
規制したほうがいいって考えられるのは当たり前だ
ただし、ネトゲも似たような傾向にあるんだよな

そしてパチンコは規制されないんだからどうしようもない
336名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 18:14:06.74 ID:b8RiSHYZ0
>>332
金を払う以上パチンコと違ってクレジット支払いの項目に出るし
電話料金と一緒に払ってもまとめて領収出すんじゃね?
337名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 18:14:28.25 ID:QbT5RApki
チョンゲのガチャを真似し、
日本人を搾取対象にしたクソ日本人どもの会社。

真っ当なゲーム会社は先ずやらない。
それは日本企業としてのモラルと誇りがあるからだ。

だが、こいつらは違う。
恥をしれ。
靖国の英霊がお前らを許さんだろう。

338名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 18:15:47.61 ID:cqfBHry10
ゲームを強制されているわけでもなく、やっていても依存症や中毒にならない奴も多いんだから
依存症や中毒になるやつは自己責任ですよ。本人の心、意思が弱いだけ。

まあ規制はされて然るべきと思うけどね。
339名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 18:16:39.69 ID:xkGapneT0
領収書があればいずれはなんとかなる。

340名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 18:16:40.18 ID:SNYwGb5j0
パチ屋が今は儲かってないってまじ?
新台一台40万は確かに高いが、モンハンとか見てると1月で回収できそう。
人気の無いパチ屋が潰れるのは分かるけど、そこそこ人がくればまず安泰じゃね。
一番儲かってるのは販社だろうけど。
341名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 18:17:17.90 ID:Vvo/IEg40
>「確率を表示しないガチャはパチンコより悪質」


確かにそのとおりだ
5千円の特殊景品だって5千円で玉借りてそのまま流せば入手可能
もうガチャと販売を併用したらいいんじゃないだろうか
342名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 18:17:58.48 ID:0T1DDxhX0
ガチャ批判する連中の論点は間違ってる
全部ゲーム業者の責任になすりつけてるけど
元をたどっていけば携帯電話を用いたネット決算のシステムそのものが欠陥なわけだが
お財布ケータイもその他のimodeサービスについても実質同じだぞ
343名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 18:18:16.10 ID:FGd//Mmm0
規制されるまで荒稼ぎするんだろうな。
なんかライブドアと被る。
344名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 18:18:18.04 ID:TAgh8ee20
ジェットカウンターのちょろまかしはパチンコ業界の常識
345名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 18:18:29.90 ID:qyRfpQAL0
パチンコやサラ金やこの手の商売のCMに出てるタレントって何か好きになれない
346名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 18:18:39.11 ID:cBV7+Zbi0
>>331
長文乙。
なんでそんなテンション高いんだ?
けっこうゲームに金つぎこんでて薄々金むだにしてるとか思っているとか?
347名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 18:19:01.79 ID:b8RiSHYZ0
>>337
聖戦士様は売春した人と買春した人どっちが悪いと思います?どっちもですよね^^

>>338
自己規制出来ない以上そうするしかないね
しかし震災以降も「ケーザイ」しか口にしない政府・パチンコップじゃ難しいね
そいつらを規制出来る国民もいないし

国民がやらなければ勝手に縮小するのにね
聖戦士様どう思う?
348名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 18:19:40.73 ID:oH3WW4De0
150万もつかったらやめられないよな。
元とるまでは。
てか、どうすれば元取るんだ。
349名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 18:21:39.94 ID:KLMdQNOk0
>>345
ゲームで得たアイテムやキャラを150万以上で売る
じゃね?
350名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 18:21:53.24 ID:0T1DDxhX0
>>345
彼らは事務所の命令で動いてるだけだからな
まぁ彼ら自身も事務所のメンバーだから責任はあるけどね
351名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 18:21:56.90 ID:xkGapneT0
領収書を持って国民生活センターに相談。これ。
352名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 18:22:01.81 ID:EU2zyMUJP
>>348
長くて1年で廃れるんだと
信じられない世界だわ
353名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 18:22:48.33 ID:b8RiSHYZ0
>>346
いや全く
何かと「感情論」を逃げ台詞にするやつが嫌いなだけ
利権チョンに多いし
感情論がなけりゃ利権者こそ立場が危うくなるのにね
「国民感情」だの「相手国の感情」とかはいうくせにダブスタでさ

お互いこの手の搾取には関係なさそうだけど
あまり実質主義に走ると何も楽しみがなくなってしまうし、文化も育たないし
そういう需要もある程度必要なものだと思うよ、時代に合わせてね
354名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 18:23:44.68 ID:pa7Nza8+O
ネトゲも含めてガチャとかアイテム課金は
ゲームバランスなんて端から考えていない証拠だからな
355名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 18:24:46.65 ID:cBV7+Zbi0
>>353
火病って知ってる?
おまい感染してる
356名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 18:25:00.75 ID:R0Ey6ihD0
原発問題でも東大の享受が軒並「安全です!」を連呼していて
裏ではやっぱり自民党や電機企業から継続的に金を貰っていた
癒着ぶりが露見したが
一方で早稲田とかその他の大学の教授の正論ぶりと
癒着のなさも発覚したんだよなw
357名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 18:26:32.99 ID:b8RiSHYZ0
>>349
ガチャにつぎ込んででもRMTオークションで転売したい連中がいるから更に過熱するんだよね
「ゲーム」で片付けられがちだけど、中華あたりも絡んでそういった稼ぎの1つになっている部分もあると思う
むしろ個人が最終的に換金するだけのパチンコのほうがまだ
価値吊り上げ・夢中にさせるためのユーザー間の煽りがないだけマシかもしれん
土地バブルや投機バブルと同じ危うさがあるね
358名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 18:27:02.39 ID:SNYwGb5j0
絶対パチの方が悪。
俺もネトゲでデータに月1万くらい使ってるよ。
でも一応データとしては何かしら残るし、それで遊べるんですよ。
パチは一時的に遊べるけど何も残らないし時間の無駄。吸い込みスピードも半端ない。
というより任天堂以外がこの先生き残るにはパチンコかガチャに手を出すしかないくらい廃れちゃってるから仕方ないと思う。
で、加担するならガチャの方がまだマシ。小学生を詐欺するような仕組みは規制した方が良いとは思うけどな。
359名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 18:27:09.19 ID:KuQQMnON0
>>208
そこまでハマれるのが逆にすごいと思う
ただのデーターなのになぁ
どんな魅力があるの?
360名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 18:27:11.47 ID:oH3WW4De0
彼らは自分たちは150万分を楽しんだから元とったっていえるんだろうか。
主観的にでもそうなら文句言う筋合いはない。
361名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 18:27:48.08 ID:uwOXFrag0







「金銭が褒賞じゃないから射幸心を煽るとは当たらない」とか言ってる無知なバカがいる


射幸心とは金銭だけが対象じゃねえよバカ



無知は黙ってろと
362名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 18:28:43.09 ID:b8RiSHYZ0
>>355
そこまで逸れられる・短文だとレス乞食認定だよ
安価つけてやるの最後な
乙かれ
363名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 18:29:33.32 ID:onnYjVi+0
ネトゲのガチャは、リアルのガチャや福引とは根本的に違うからな
364名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 18:30:04.71 ID:DfeZU2N+0
また馬鹿大学がなんかしゃべってる。。。
365名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 18:30:06.76 ID:F+JJpYgI0
パチンカスは愛煙家と同じくらい差別されるべきだ
風潮を変えていくべき
366名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 18:30:29.79 ID:CxiP1GcJ0
いつもの改行君が沸いてきたな
この話題も終わりか
367名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 18:31:45.10 ID:LEViA0zuO
パチンコは違法だからよ。
368名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 18:31:58.49 ID:/TtkggVHO
まぁ確率言わずに二倍とか盛んに煽ってるよな(笑)
369名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 18:32:00.87 ID:0T1DDxhX0
まぁチョンや警察やゲーム業界のチンピラばっかり悪者になってるけど
パチンコや携帯ゲームが凶悪化したのは
バブル崩壊後に金儲けや不良債権処理のために参入した電機機械業界や金融業界の影響が大きいけどな
チョンやチンピラだけでやってた時代のギャンブルやゲームは牧歌的だし
370名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 18:32:18.00 ID:onnYjVi+0
アイマスかなんかのガチャコンプの動画を見て、あれだけはやっちゃいかんと思ったわw
371名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 18:33:21.62 ID:aQjiQVDq0
意味のない確率を載せてるパチンコの方が悪質だろう
372名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 18:33:53.38 ID:hkrkihyB0
そのうちパチンとバブルが弾けそうな気がする
373名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 18:34:34.46 ID:lI7gVVUT0
>>16
パチンコ潰す方法は簡単だ
メーカーに機械割り105%を義務付ければいいのだ

やればやるほど儲かるならホールが潰れる
誰もやらなくなる
374名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 18:35:27.89 ID:Ihx+Bs7PO
ネット空間でレアアイテムをゲットしても現実世界には持ち帰れないのにね

基本無料のソーシャルゲームでは一部の重課金者が全体の費用を負担するんだよ
これに気づいたからやめたよ
375名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 18:36:22.60 ID:wDOfJTZsP
>>363
大人がリアルな一回300のガチャを10回連続で回してたら異常と思われるのに
ソーシャルの課金ガチャは10回連続も普通に行われている不思議。
376名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 18:38:19.71 ID:wnxD6sWE0
コンプガチャって何? 底辺用語はようわからんわ
377名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 18:41:05.49 ID:HReyLYle0
こういうゲームって金払った者勝ちだから嫌だ
378名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 18:41:35.98 ID:hbbUewvT0
>>376
当たりなら利尻産
羅臼はその次かな
379名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 18:42:16.68 ID:b8RiSHYZ0
はっきり言って本人が身の程をわきまえているかどうかの問題

ゲイツが自分の許す範囲で何億ガチャろうがかまわんだろ
人にはやらせても自分は絶対やらねーだろうけどなw

貧民なのに金を借りてでも突っ込む馬鹿も問題なわけだけど
そういう奴は全てにおいて理性の効かない人間だから意味なし

どうしてもそのアイテムが欲しい人は分っててやめられないんだからいくらかけたっていいんだよ
この記事のとらえ方として問題は、確率が書いていないのに「じゃあやってみようかな」って
150万かけてようやく出る低確立のガチャをそれと知らずに数回やる人たちの救済なんだよな

そういえば当り本数は知らせてる宝くじは、毎回の売り上げ本数って公開されてるの?
380名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 18:42:58.40 ID:iY7eFumj0
パチンコって確率が明記されているの??
381名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 18:44:15.89 ID:TAApFJ950
>>380
されてるよ
台の右上とかにさりげなく
382名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 18:45:03.08 ID:bIAy/Vjg0
>>380
大当たりが1/399でも出玉無し当たりが20%とか詐欺っとるのがパチンコ
383名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 18:46:22.39 ID:mm7ye11U0
>>380
盤面に書いてある
384名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 18:46:53.16 ID:K7aQUdkzO
とりあえずガチャは異常に掛かる事は解った。

>>1は「パチンコより悪質」と主張しているけど、短時間で大金が呑まれる、中毒性(依存性)が高い事考えたらどっちもどっちだ。
385名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 18:47:20.69 ID:Y+gvoyZnO
パチンコの確率もホントかどうか確かめようがない気もするけど
386名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 18:48:49.65 ID:SNYwGb5j0
>>380
ちなみに400回すのに約2万必要ね。
その間に当たる確率が6割ちょいだっけ。
さらに当たっても2割は確変がついてない当たり。せいぜい3、4k返ってくるだけ。
387名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 18:49:09.85 ID:mm7ye11U0
>>385
データ取ってるけどほぼ確率通りになってよ
388名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 18:49:52.17 ID:4W2rxcD/0
20年で540兆円・・・1年で約30兆円・・・

全国にぱてぃんこ店舗が1万店舗位あって

1店舗あたり、年間30億の売上・・・?

1店舗あたり、1日800万の売上・・・?

すっごいね☆

これが全部潰れたら☆

快感〜☆
389名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 18:50:11.07 ID:O4mst3FTO
特にコナミの露骨な煽りが嫌らしい
いつもページのトップにある無料ガチャの位置を課金ガチャに変えたりして
間違いクリックさせようとする節も見られる
たいがい金を落としてるユーザーでも根拠のないチクリで調べもせずに
垢バンされる、煽って巻き上げるだけ巻き上げといて後は何も残らん
もうこれは悪質な詐欺だろ?
運営逮捕されろ
390名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 18:51:17.96 ID:aQjiQVDq0
>>380
確率書かれてても意味ないよ
釘の調整が入るから最終的な期待値にはほとんど影響しない
馬鹿をカモにするための表記>>209
391名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 18:51:23.34 ID:b8RiSHYZ0
>>384
パチンコと宝くじ()はギャンブル度が高いね
392名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 18:51:28.96 ID:wDOfJTZsP
>>386
パチンコは少しでも金が戻ってくるけど
ソーシャルは何も残らないからな。
10連ガチャとかボタンを一回押すだけで3000円消費だし。
393名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 18:52:21.13 ID:+NgZk+sqO
1回3000円のガチャがあるよ。大熱狂プロ野球
394名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 18:52:51.48 ID:4W2rxcD/0

私の古い友人が言ってた。

パチンコの真の確率は、1/2 だって♪

「勝つか、負けるか、よ。」

だって♪wwwwww
395名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 18:53:44.00 ID:2scOv/1mO
あれだな
パチンコは手持ちの金が減っていくのが見えるが、
SNSのゲームでは見えないってのが、つぎ込んでしまう原因だな
396名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 18:54:04.50 ID:/wXH/4WSO
パチンカスwwwパチンカスwwwパチンカスwwwパチンカスwww
397名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 18:54:06.82 ID:BEswSBiA0
ガシャポンをガチャポンとか言う奴何なの?
398名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 18:54:38.93 ID:sEo73oEm0
拉致の財源に成ってるんだからパチンコの方が悪質やと思うわ

遠隔もあるし、むしろこの教授になんかええことあるんかと思われてもしゃーないわ
399名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 18:55:12.29 ID:VtAUA/n+0
どっちもクソ
400名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 18:55:14.96 ID:kVjDo2zA0
消費者庁も警察もなにやってんだよ

国会議員もなにやってんだよ

さっさと規制かけろや

子供ができる24時間が営業のパチンコだろが
401名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 18:55:39.25 ID:e2tgZlnL0
やらなきゃ良いだけ。以上。
402名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 18:55:46.99 ID:4Ut6SrERO
パチンカス御用学者か
なあモバグリが糞なのは否定しないが
403名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 18:56:14.72 ID:AJ1v6AlC0
なる程
最終的に障害事件になるリスクがあるな
早く潰せ

しかし金出す奴からは搾取していい
事故責任
404名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 18:56:36.28 ID:jYTXPGW/0
パチンコはいくらでもインチキ出来るからなぁ…時々遠隔操作で捕まってるし
405名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 18:57:11.79 ID:K7aQUdkzO
>>391
自分はパチンコ、宝くじ、ソーシャルは全てやっていなんだが、どれも大差無い様に見えるぞ。
要は大金を注ぎ込ませて、その見返りが現金か希少なアイテムデータかの違いだけだろ?
406名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 18:59:35.48 ID:4W2rxcD/0

パチンコは、はまったら、人生が台無しになる超害悪だよ!

しかも、チョンに金流れているし〜〜〜〜〜

こんなドラッグより危険な賭博を、低所得者に許している国は、

本当に世界広しと言えども、日本だけですよ〜〜〜〜〜〜〜☆
407名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 19:01:19.53 ID:QN5Sx/cx0
確率表示でガロの半分だったら絶対にやらないww
現実もっと低いだろうけど。
408名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 19:02:03.28 ID:SeQALviw0
確立明示すればOKなのかー

じゃあやれよw

パチ涙目^^
409名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 19:02:12.82 ID:rni384YmO
ホルコン搭載で確率言われてもな。
410名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 19:02:40.48 ID:PBrZlrnPO
擬人カレシ 21

163:非通知さん@アプリ起動中 :2012/04/18(水) 18:02:31.78 ID:ZcYhH3/OO [sage]
限定ガチャに1万2千円注ぎ込んだけどフルコンプ出来なかった
ストロベリーハット21個w
これに懲りて無課金に戻るわ
411名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 19:03:17.89 ID:SNYwGb5j0
>>392
俺がやってるゲームはガチャ系じゃないんだけど、絵とか装備やらレベル維持やらなんやらで月5〜10k掛けてるな。
ガチャじゃないので凶悪ではないんだがデータにしか金をかけてないのは同じ状態。
現実にはな〜んも残らんけど満足はしちゃっている。強いて言えばオフ会やらネット上で話の種になるくらいだな。
正直ガチャは上限が見えないのでやる気は無いんだが、本人達は何かしら得る物があるんじゃねぇの。安い功名心とか話題とかさ。
パチはそういう意味でもちょっと劣ってるんだよね。
412名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 19:03:33.87 ID:b8RiSHYZ0
>>405
俺は正月に親戚で集まった時にパチンコいったんよ
正月早々パチンコとかDQN丸出しで最悪だろw
んで1000円玉に替えて数十秒で吸い込まれたwバイト時給以上のせんえんさつが数十秒でw
それ以来一度も行こうとは思わない

ゴミでも毎度アイテムの手に入るガチャカスのほうが確かに分りにくいかもしれん
413名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 19:03:55.80 ID:J3WQbYnIO
確かに自己責任の要素は低いな、CMや雑誌にニュースの特集まで
しかも透明性が0の分、パチンコの遠隔、サクラより悪質かもな
ソーシャゲーは一部の不正者と社員しか徳をしない詐欺コンテンツですよ
414名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 19:04:14.82 ID:k/pO0dBj0


確率を表示すればパチンコと同レベルになるってこと?


パチンコの依存症、中毒と何が違うのかくわしく述べてほしいわ
415名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 19:05:08.60 ID:AibiJdO90
モラル()
416名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 19:05:18.82 ID:cBV7+Zbi0
>>410
コピペみたいな人は、
他人から金がもったいないとか言われたら
無茶苦茶イラッと来るんだろうな。
417名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 19:06:31.36 ID:ZXrU9iYQ0
まぁチョンゲ発祥でパチンコと変わらんもんなー
今はガメポとか国内メーカーまで真似してるし
418名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 19:07:31.48 ID:+lJb2VIVP
ソーシャルゲーつまんねぇ。
よくこんなもんに金払う気がするなぁ。
信じられんわ。
419名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 19:08:22.66 ID:XyhD71HIO
ガチャじゃなくても、いろんな動作の成功率とか
1日に何度も変動させてると思う。
パチンコと同じような世界だよ。
420名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 19:08:49.76 ID:Imy0yg0h0
パチンコって確率表示してたっけ?
してないよね?
つまりどっちもクソ。
421名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 19:09:11.70 ID:b8RiSHYZ0
>>411
そう言われれば価値あがるな
ゲームだろうと自分が友達の役に立つ()強さを手に入れたり楽しませたりできるわけだしさ
んでコミュニケーションのネタにもできるし呑みに行くより身体にはいいかもしれん・・・
422名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 19:11:07.94 ID:4W2rxcD/0

パチンコの確率って、

気休めでしょ☆
423名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 19:11:10.95 ID:mm7ye11U0
>>412
1000円250発を数十秒で消費するのは不可能
424名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 19:11:41.36 ID:bdDHgZDN0
まったく生産性の無いソーシャルゲームにハマってる人はキチガイだと思う。
425名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 19:12:48.46 ID:TAApFJ950
>>397
宅配便を宅急便と言うがごとし
426名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 19:13:17.16 ID:4W2rxcD/0

パチンコって

1分で100発アウトって、制限があるらしいよね(一応)
427名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 19:13:25.80 ID:CxiP1GcJ0
ゲームもなりふり構わなくなってきたよな
もっとちゃんと遊ばせてくれよ
428名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 19:13:56.01 ID:N62Inq5eP
確率の表示があったとして、
分母の回数試みても、約3分の1の確率で一度も当たらないぞ。
429名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 19:14:20.89 ID:K7aQUdkzO
>>412
貴方がパチンコ嫌いなのは解った。
でも、パチンコとソーシャルでどっちの方が悪質、なんてのは無いよ。
430名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 19:14:50.29 ID:cBV7+Zbi0
ソーシャルゲームの人間関係にハマってる人は
現実の人間関係が寂しいのでは?と思うな。
431名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 19:14:51.30 ID:zsf32MZp0

射幸心を煽ってプレイヤーが無意識のうちに課金するので、ガチャは催眠詐欺の一種
432名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 19:15:23.38 ID:UUBxAf7A0
よく分からないけど、ハンタのグリードアイランドみたいなゲームなの?
433名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 19:15:32.18 ID:8aSUpS7l0
現ナマの代わりにクレジットカード突っ込めるパチンコがあったらと考えてみようかw

競馬も昔は競馬場内にキャッシュディスペンサーがなかったはずだが、今はあるんだっけ?
434名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 19:16:38.17 ID:iQVEfoGv0
1回5−600円で当たり確率が1%未満、残りはゴミな鬼畜MMOまだ続いてるのか
435名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 19:18:04.10 ID:b8RiSHYZ0
>>423
マジ?随分前のことなんだが手のひらに乗るくらいしかなかった気がするんだが
じゃあ3〜5分にするよ
436名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 19:19:06.24 ID:Ag/awZItO
>>433
競馬も競艇もついでに一部パチ屋の中にもATMはあるよ。

パチ屋のそれは一日3万の上限があるし、みんなプライドがあるのかあんまり利用者はいないけどな
437名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 19:19:20.57 ID:XbFvxXmkP
この手のゲーム誘われて何回かやったが全く面白くなかった。
クリックして何かしらのポイントを稼ぐだけで、これゲームなん?と。
こんなゲームにハマってあまつさえ現金使うような人は遅かれ早かれこれじゃなかったら別の物にハマるんじゃない?
だから事故責任でいいと思うが。

ただ、入り口が簡単過ぎるのとガキが親に隠れて(公認でやらせるのは親がバカ、親の責任)やりやすいってことは問題かと。

球団絡みでディーエヌエーの利益率が半分近いの見て驚愕したわ。
アコギな商売だ。
438名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 19:19:59.18 ID:EJj5PNQz0
>>1
いいこと言うね。支持する。
439名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 19:21:16.90 ID:YQDftcLh0
最近NHKまでがギャンブル依存についての番組やらなくなったな
440名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 19:22:08.96 ID:EJj5PNQz0
確率開示しました!1等は5%だよ(でも実際は1%なんだけど♪

ネット業界ってこんなのばっかだよ
441名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 19:22:20.35 ID:+Lv5YCqI0
すげーな。
なんの創造もなしに射幸心だけ煽って金儲けって事なら
パチやスロと同じなんだからウェイト掛けないとダメだな。
442名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 19:22:48.79 ID:MwRJwiLu0
関係者湧き過ぎ
取りあえず、パチンコと比べられる程度には問題が悪質ってのは間違いないみたいだな
443名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 19:24:41.73 ID:cBV7+Zbi0
>>435
おまいパチンカーなのか?
ソーシャルゲーム好き、パチンコ好きは層が被るってほんとか?
444名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 19:24:58.97 ID:MwRJwiLu0
>>439
トップの人事権が政府にある以上、NHKは明らかに政府の影響下にあるからな
民主党の意向に反した報道はしない
445名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 19:26:32.43 ID:67/kcmzN0
ぱちんこだって確率操作でしょ
ソーシャルゲームもパチンコも変わらない、客から搾取がうまかったかしか違わない
446名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 19:26:54.74 ID:K7aQUdkzO
>>437
子供の頃何かを集める事にハマったことは無い?
世代がバレるが自分が小学生の頃ビックリマンチョコの「悪魔VS天使シール」が全盛期で、ハマっていた。
そういう類の延長線上にあるんだと思う。
自分の頃はガキの小遣いで済んだけど、これは違うもんな………。
447名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 19:27:33.22 ID:O4mst3FTO
ドラコレで回復150万円分持ってる奴が居たな
448名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 19:30:45.02 ID:cBV7+Zbi0
>>446
ソーシャルゲームでアイテム大人買いか。
449名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 19:33:16.88 ID:LahFiiOX0
>>186
バカ発見
450名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 19:35:14.81 ID:zDbgT7Io0
>>1
>「ソーシャルゲームの評価は、ガチャを何度も引かせることができるかどうかです。
>ユーザーが感じるおもしろさなんて考えていません。ですので、ユーザーさんに、気持ちよく
>何度も何度も継続的にガチャを引いてもらうことに、我々は全力投球します。

人の心理につけこもうが堂々と正当化か、これを享受しなさいって事か
自己責任ってのはいい言葉だ、反吐がでる
451名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 19:35:49.64 ID:K7aQUdkzO
>>448
次こそは欲しいレアが出る筈………、と金を注ぎ込んでいく所が似ているかな、と。
ベクトルは若干違うけどパチンコ、ソーシャル共に中毒性はあると思う。
452名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 19:36:37.54 ID:8aSUpS7l0
>>436
昔、京都競馬場行ったときに周りにサラ金の無人金貸しBOXが乱立してたのには笑ったわw
東京競馬場の周りだと目立たないんだけど。
453名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 19:37:16.25 ID:+W+k5nhA0
>>61
そう言ってくれたら聞く耳もったのに・・
454名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 19:38:43.34 ID:x4qzd1K2O
良いじゃん自己責任で。
他人の財布のことに干渉すんなや








って書いたら釣れる?
455名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 19:40:50.74 ID:zNUrvHE50
ちょっと前より随分養護レスが増えたな
456名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 19:42:55.80 ID:jYTXPGW/0
パチンコに確変(確率変動)って機能がある…つまり確率を簡単に変えられる訳よ、あとは店が最大限に利益を上げる為にこの
機能をどう操作するかなんだけど、後は
言わなくてもわかりますね!
457名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 19:44:13.54 ID:SNYwGb5j0
TCGのよりレートが上がったバージョンってことだよな。
中毒性は高いよね。一般人からすると馬鹿げてるって見方は合ってるんじゃねぇの。
しかしそんなに脳汁出るんだろうか。パチとスロは分かるんだけど。
458名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 19:44:25.53 ID:kYR65ux+0
俺はやめられたけど、人と関わる分まじで中毒性あって危険だよ
自己責任とはいえ、せめて確率表示の義務化は必要だろう
手元に残らないし、ボタン押す感覚でクレカ課金しちゃうかね
459名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 19:44:57.51 ID:8aSUpS7l0
>>446
手で触れる現実のお金を使うか使わないかってのは結構でかいよ。
勝手にクレカ払いとかになる奴じゃ、人生ゲームで払う子供銀行の金と認識に大差ないわなw
460名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 19:46:52.11 ID:ox8ftQjh0
>それは前頭葉の機能が低下しているということであり、適切な処置が必要になります。

ちょん切ればいい!
461名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 19:47:42.01 ID:x4qzd1K2O
>>459
そういう自己抑制能力がないのは病気だろ。
462名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 19:52:21.63 ID:BPor24w20
これ、換金組織が無くなったら、地獄絵図になるなw
死人が出るんじゃないの?w

この手のビジネスには、全部サクラがいるからねw
集団で個人を嵌める詐欺だったら最悪だな。カルト宗教と変わらない。
463名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 19:53:55.15 ID:sExQOS1qi
少しやってみたけど、実際よくできてるんだよな。
開始するとおまけで色々いいもん貰えてサクサク進むから金かけなくてもやれるんじゃね?なんて気分になる。
しかし、すぐに壁にぶつかるし無料ガチャはカスしか出ない。

で、この状況で課金するとクズレアであっても結構戦える。
だが、またすぐに壁・・・の繰り返し。

こんなもん、焼畑だろ。
重課金者がいつなでも居るとも思えんし、数年後にどうなってるんだか。
464名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 19:56:01.39 ID:kFV2LCKx0
さっさと潰せよこんな煽り詐欺商法
465名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 19:58:29.75 ID:wW3pTIXHO
携帯ゲームのスレを前に覗いたら無課金は馬鹿にされていた
課金してる人達は、今回は○万でコンプできたとか書いていたけど、何万も使う方がどうかしてるように感じる
466名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 20:02:11.13 ID:x4qzd1K2O
自分が突っ込んだ金額の常時表示を義務付ければいいよ。
467名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 20:03:47.78 ID:WQLmjnN40
150万なんてパチンコなら一ヶ月で無くなる
468名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 20:04:05.18 ID:cBV7+Zbi0
旅行に金使っても惜しいとは思わないけど、
パチンコ・風俗・ソーシャルゲーム
に金つぎ込むのは嫌だな。
469名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 20:05:10.92 ID:K7aQUdkzO
>>458
自分は絶対にハマると思うから手を出していない。中毒性有りすぎる。

>>459
手元から金が消えていくのが見えたって感覚は麻痺するからな。
見えなかったら麻痺の度合いは更に大きいだろう。
その内「ソーシャル依存性」なんて病気が出来るんじゃないか?
470名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 20:05:35.89 ID:Hs5YhEHt0
多分だけど、アホから巻き上げた金の使い道はパチンカスのほうが圧倒的に悪質
471名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 20:06:09.32 ID:oUZdiZco0
ガチャでは2〜3万は一瞬で解けるからなぁ
ましてや、携帯での決済は「はい」ボタン一発だろ。
怖すぎだって
472名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 20:07:13.80 ID:x4qzd1K2O
>>465
それ、サクラw
473名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 20:10:48.61 ID:8aSUpS7l0
>>461
ん?だから子供ね。
大人にしたって色々あるから規制かかるわけだよ。
474名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 20:10:57.40 ID:Zg++Xs/P0
ただの偶像に金払うのはバカ
475名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 20:11:50.91 ID:hPa6mNFh0
馬鹿は搾取されてればいいじゃね?
476名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 20:14:21.45 ID:wW3pTIXHO
>>472
子供や大人でもアホは、サクラに騙されて自分も課金しなきゃ勝てないって思うから、こういう会社は儲かるんだろうな
477名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 20:14:52.87 ID:x4qzd1K2O
>>473
それは偽善だろ。
私は子供の事を考えてる理解ある大人ってナル入ってね?
478名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 20:15:07.77 ID:jpizrAXlO
パチンコがマイナス32768点なんだがそれ以下ってどうすれば...
479名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 20:18:48.82 ID:x4qzd1K2O
>>476
中古でオフゲー買った方がましだと思うよね。
480名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 20:20:07.44 ID:eDXf3DGvO
借りに確率を表示してもイカサマやり放題じゃね?
逆により射幸性を煽るだけだと思うけどな
「ただ今確変タイム中!通常1/50がただ今高確率1/5!」とか煽れば金突っ込むだろ
当たらずに文句言う客には「確率ですから」という殺し文句言えばいいだけだし
481名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 20:22:41.11 ID:x4qzd1K2O
ギャンブルの必勝法は?
【答】
やらないことです
482名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 20:22:47.99 ID:V4BW+aNT0
ぱちんこの確率なんて嘘だし、比較するものじゃないだろ?
483名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 20:24:49.61 ID:yzxJQ3vD0
>>12
あれいつ見ても3〜4個購入済になってて
最初から高額商品なんか入れてないんだろうけど
情弱DQNホイホイになってるのか、時々空き箱が散乱してる
484名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 20:25:26.82 ID:0REnA/Ey0
別にゲームが好きなヤツが作ってるわけじゃなくて
「今ならバカから金を搾り取れる」と考えたゲームのノウハウまったくない企業が
次々に参入してるだけだからなあ

中にはサービス開始2ヶ月程度で全然黒字出せずに終了するゲームもたくさんあって
結局一部の大手がパイを全部持っていく感じになってるわけだが
485名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 20:26:47.22 ID:SNYwGb5j0
消費と雇用がパチより国内で循環されているのは評価しても良いんじゃないか。
俺もこんな形でゲーム業界が変わるのは嬉しくないけど、そのまま消滅するよりかはマシ。
おそらく何らかの形で規制は入るが適度なところに落ち着くはず。
でも携帯ゲームが今後の主流になるのは変わらないので、今やってる事も無駄にならないと思う。
ソフトウェア産業的な意味では。
486名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 20:30:47.07 ID:sExQOS1qi
>>483
数万使って全部買ってみたけど、当たりが入ってなかったなんて話が有るな
487名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 20:34:22.16 ID:MKipk5KL0
↓【緊急】日本海を守るために力を貸してください。5分でできること
http://www.nicovideo.jp/watch/sm17586360
488名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 20:40:49.83 ID:8aSUpS7l0
>>477
お前、「偽善」って言葉の意味を理解てきてないよw
お子様か、大人だけど低脳君?
489名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 21:02:58.24 ID:KPoA5VLa0
>>480
本気でやるなら、ソースを警察か第三者機関が確認し、その上で勝手に変更できないよう
ROM化して鯖に組み込みとかやらなきゃイカンだろうな。
まあパチンコやらカジノ機なんかは何処もそれくらい普通にしてるけど。
490名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 21:03:41.44 ID:5aIgfrY/0
パチンコと同じ悪質さ
491名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 21:07:48.40 ID:5mnYIafU0
本格的に規制されるのは時間の問題だから、
後はそれまでにいかに金を貢がせるかを糞会社は考えてるだろう
492名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 21:09:33.79 ID:CxiP1GcJ0
>>487
入れてきたよ
493名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 21:09:55.99 ID:35yVsGqj0
やたらガチャが擁護されてるのがキモイ
おそらくモバゲー依存症のアホだろうけどw
494名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 21:10:09.07 ID:diY6S86W0
>>1
じゃ店においてあるガチャポンも悪質なんじゃないの?
だいぶ前にたまごっちのパクリゲットする為に1万くらいつかったけど
495名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 21:10:59.34 ID:dhiGWo8Y0
本当なら規制したらセリーグ潰れますよ?いいんですか?wwっていう脅しのための横浜だったのにねぇ
利権ガチガチのパチンコ集団に目をつけられたらアウトだわね
496名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 21:14:12.92 ID:jTeUxfRv0
公表されてるパチンコの確率って信用できるの?
497名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 21:16:58.38 ID:Ujo7pGBa0
どっちもどっちの違法行為認定が未来に待っております
サラ金と同じ、今は調子よく見えるけど、最終的には返金等の訴訟で無茶苦茶されるからね ^−^
498名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 21:20:48.49 ID:hw1dmZ4P0
>>496
少なくとも出来る
無政府主義者とか国は信じないとかの持論の人はまあ、好きにしろって感じ
499名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 21:26:20.40 ID:DCQGh2l3O
パチンコやると気分が悪なる病気になってから近寄れなくなった。


正直、病気に感謝している。
500オクタゴン:2012/04/19(木) 21:26:24.99 ID:DJcErFTF0
少なくとも未成年者には禁止かリミッターが是非とも必要
501名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 21:27:11.95 ID:SNYwGb5j0
>>496
遠隔自体は存在している。それで潰れた店は数知れず。
遠隔が発覚したらチェーン店含めて営業停止になる。
よってリスクが高すぎるので普通はやらない・・・っていうのが通説。
でもよく考えてみると三店方式自体がグレーゾーンなんだよね。
警察に袖の下を渡していれば大事になる前にもみ消せる可能性はあるわけで。
ここをどう考えるかだよね。
502名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 21:27:43.18 ID:mvWcjqbui
ガチャってどっかの商標じゃなかったっけ
503名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 21:33:11.78 ID:jX9VtdjFO
>>4
ごめん。
どんなひいき目にみても自己責任だわ。
この理屈が通るなら車だってみんなワゴンRやフィットでいい。
504名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 21:43:30.26 ID:0k/oSGnd0
ベイスターズはパチンコ屋以下の球団。
505名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 21:46:08.33 ID:n28LC6US0
>>89
そういうもんだいじゃないだろw
506名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 21:56:55.88 ID:FnGER4D+0
景品が目的じゃなくてガチャの演出を鑑賞する料金だからおk
800円以上の景品を出すとアウト
507名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 22:05:27.56 ID:6obkR4Mx0
>イベント終了後、ソーシャルゲーム運営会社は『一番活躍した人』をやたらと強調します。その人には、
>MVPを取った人にのみ贈られる、インセンティブレアアイテムを贈り、『あなただけ』優越感を刺激します。
>そして、当然それを見ている人々には、『いつか、ああなりたい』と思わせ、『他人よりも強く、
>コンプガチャを使ってでも成長しておきたい』という気持ちをとにかく全力で助長します。


パチンコじゃねえ
パチンコはまだ金が返ってくる可能性がある

これは自己啓発系セミナーの応用だろ
認められて金を出すて奴

一時期の整形番組でも「凄い凄い」てやってた手法
まあ企業でも業績順の表彰と同じ、競争心を煽り立てて上手く奴隷や消費者から搾り取る手法だな


しかしこれを課金で使うか・・・えぐい商売だな
508名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 22:08:27.73 ID:6obkR4Mx0
>>481
【答】
胴元になる
509名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 22:12:30.70 ID:QN5Sx/cx0
ネットでガチャさえあれば誰でも金儲けができます!
球団買えたり長者番付にのれますよ!
510名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 22:24:16.19 ID:6TYiosIYO
ソーシャルゲームは外に買い取り業者を置いとけば、ぼろ儲け出来る事を教えてくれたからな
これから似たような商売横行するでしょ
511名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 22:27:37.78 ID:ztTornx/0
昔、近所のパチ屋まわって台の総回転数全部足して当たりで割ったけど
ほぼ台に書いてる確率通りになったわ
誰か遠隔の具体的な証拠見せて欲くれ・・もうほんとに止めたいんだ
512名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 22:31:49.28 ID:CPeJDmF80
パチンコもさ2500円ぐらいで一日遊べるなら娯楽としていいと思うけどね
カラオケやボーリングや映画と変わらなくなるだろ
513名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 22:35:51.34 ID:6obkR4Mx0
>>512
パチンコの歴史みたいな本を読むと昔のパチンコはそんな感じだよねw
本ではCR導入から変わったて言ってる、個人経営のパチンコが淘汰され始めた頃と同じだよね
514名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 22:48:31.94 ID:EKJT6XKF0
>>1
どっちが悪質っていうのは間違っている。
どっちも悪質。
だからどっちも規制されるべき。
比較すること自体がナンセンス。
515名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 22:52:34.42 ID:JMyX97PMO
三大悪
・パチンコ
・キモオタアニメ
・キモオタゲーム
全て人間を堕落させるので全て規制だなw
516名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 22:55:34.61 ID:kGF4iYUA0
>>501
知り合いにパチ関連やってる人いるが、遠隔はやってると言っていたよ。
本州ではないから、特殊な地域かもしれないが。
店外のマンションで操作してると言っていた…まあやってる店もあるって事で。
どっちかというと見せ台作る感じらしいから、隣は出ないとかはあるだろうね。
517名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 23:11:16.48 ID:CSi4XwqIi
パチンコは確率表記してるけど、嘘だからもっと悪質。
518名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 23:15:50.58 ID:TBoqf2400
仕事帰りにちょこちょこパチ屋へ通い出して早17年
未だに年間+収支200万を切った事ありません
今年も81万勝ってます
むしろどうやったら朝鮮玉入れで負けれるんだよ(´・ω・`)
519名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 23:18:08.65 ID:lI8542Gmi
>>516

俺関東だけど、近所のパチ屋でも同じような話を聞いたよ。

隣の全くの別会社の2階が遠隔ルームだってさ。

確かに商社のような看板掲げてるけど、車の出入りが全くない。

いつでも、2階のバルコニーで誰かしらタバコ吸いながらパチ屋の駐車場見てる。

その店も、現役関係者から直接、遠隔あると聞いたよ。
520名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 23:21:58.02 ID:rjYzsz5C0
仮に確率明記されたら それで大丈夫かというとそうでもない
未成年の携帯課金問題やら出会い系犯罪とか 問題山積み
ソーシャルゲーム会社は 営業続行する前に色々対応せんといかんでしょ
521名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 23:23:07.61 ID:J3WQbYnIO
>>511
昔は遠隔や出玉制御の技術が乏しく、台そのものの確率で攻略出来た
今は技術が発展し、店の思うように調整が出来る
今はほとんどの店では勝負にならない、楽しくないなら止めるべきだね
522名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 23:25:07.89 ID:7JJKwzny0
おせえよMMOの頃から言え
523名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 23:31:26.76 ID:cX+nzvPi0
まずパチンコをなくした後で
ガチャもなくそう
524名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 23:34:49.62 ID:lI8542Gmi
そういえば、サクラだらけの詐欺オークションはどこいったんだ?
525名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 23:56:09.61 ID:8aSUpS7l0
>>512
一円パチンコだと、それなりに遊べるんじゃないの?

>>518
> むしろどうやったら朝鮮玉入れで負けれるんだよ(´・ω・`)
頭悪いの?
526名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 00:27:02.88 ID:I9oFSwi60
この前どっかの運営が一般人の振りして「貴重アイテム生成成功しましたぞー!みんなも今すぐ課金してくだされー!」
みたいなことやってたよな…ああいうのってザラなのかねぇ
527名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 00:32:20.25 ID:qsoxU7lO0
確率表示してもそれが正しいのか不明だしな・・・・
528名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 00:32:22.34 ID:MYUS9ONGO
パチの悪質さに比べたらまだまだ
529名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 00:34:55.84 ID:y2bJ/TcsO
課金を取り締まれ
530名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 00:35:22.57 ID:xhDKEWLxO
先払い式にすれば
531名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 00:35:52.32 ID:AmrmsMYk0
ガチャってんならさ 個数は有限にすべきだよな
限定1万個とかさ
んで何がいくつ出てくるかちゃんと明記しとくんなら分かるよ
縁日で1000本くじを全部引いて良い景品には繋がってないと証明するのと同義w
532名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 00:36:05.84 ID:xTpA3S+oO
最近特にソーシャルゲームの搾取が露骨になってきてるのは
規制が近いから焦ってんのか?
533名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 01:13:45.82 ID:Wm1FQexK0
パチ関係には書き込んでいるパチプロだけど
パチンコやスロットはただの数学の箱にしかすぎないけど。

ガチャって何??
534名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 01:17:38.13 ID:D4d3k20j0
どっちも遠隔
535名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 01:32:08.94 ID:6Hdm15pc0
タダで遊んでる無課金者にカマセ犬を引き受けさせるシステムが悪魔的だよな
一度課金で優越感味わうと止まらなくなるのもわかる気がする
536名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 01:32:39.07 ID:dJIdljS50
俺も強い人に助けてもらってやっつけたら
「あり。帰っていいよ」って言ってみたい。
537名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 01:37:34.58 ID:nej2+LQP0
だから
ガチャもパチも規制してる韓国を見習えっての
538名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 01:37:57.85 ID:8xa9wnOJ0
パチンコ関係やソーシャルゲーム会社はバンバンCM流してくれるから、
テレビ局はこういった問題をあまり取り上げないな
539名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 01:43:08.29 ID:q8pYZaMGO
>>538
低迷しているテレビ業界の1番の優良スポンサーだからな

批判して大得意様にそっぽ向かれたくないんだよ
540名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 01:45:16.92 ID:U+DTA3id0
早く規制しろよ。ギャンブルだろ。
541名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 01:53:23.90 ID:gi59WpyS0
で、確率が表示されてて何か変わるのか?
出る出ないは向こうの胸一つなんだから意味ないだろ、確率表示なんて。
542名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 01:54:48.49 ID:frM6jb0G0
>ユーザーが感じるおもしろさなんて考えていません。ですので、ユーザーさんに、気持ちよく
>何度も何度も継続的にガチャを引いてもらうことに、我々は全力投球します


いつも思うけどソーシャルゲームの開発者ってどうしてここまで考えを割り切れるんだろうか?
これって結局、お金のために自分の作品を未完成の状態にしているってことでしょ
そりゃお金は大事だろうけど俺がもし同じ立場だったらともじゃないけど耐えられないよ
543名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 01:59:54.23 ID:rq3bR28h0
>>542
作品じゃないんだろ
でも製作者としてはガチャさせる為の演出が面白くてたまらないのかもしれないぞ?

コインを投入させる代わりにガッチャさせるに成っただけともいえるぜw
544名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 02:04:23.45 ID:c1RGaZx+0
>>542
>>543も言ってるように作品では無い。この手のゲームは商品。
その価値は、いくら出させたかが一番。
545名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 02:19:03.39 ID:frM6jb0G0
>>543-544
いやまあ作品じゃなく商品と見ればそれはそうなんだろうけど
作ってる側がよくこれだけ割り切れるなあとね

だってこういうゲームってどれだけお金を出させるものを作っても
宮本茂とかといつかは肩を並べるって夢は絶対に見れないわけでしょ
そりゃ貯金は増えるかもしれないけど何か虚しくならないのかなってね
546名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 02:21:03.58 ID:W8YZjb4T0
モバやって楽しんじゃってる自分がいるんだよね。

久しぶりにモバやって先月10kで留めてたのに、今月25kジャスト行って
反省したから来月は普通に洋服買うわ。1度10k超えたのにびびって
やめたんだけど、久しぶりにやったら、結構ゲーム仲間とわいわい
楽しくやれてなんていうか楽しくてゲーセン感覚で使ってしまったよ。
まぁ、モバのゲーム仲間ってのはちょっと変わった関係だけどね。
まさにバーチャルな関係って感じ。でもゲームでは協力しあう、みたいな。

でもガチャはやらない。初回無料とか、1日1回無料って奴だけ。
アバターも1回課金して揃えたから2度と変える気はない。

でも、GREEのドリランドスレとか見たら、希少価値のレアカード出すのには
ガチャに100万円以上かかるとか書いてあって引いたわ。
普通のレアカードでも30万円とかw どんだけなんだ、ガチャ。

リアルなガシャポンと違って買い占めて終わりに出来ない
デジタルデータのガチャはやっぱり怖くて課金できないよ。
運営の思うがままじゃないか。

あと、このスレのソースの記事にあった、コンプガチャ体験シュミレーター。

http://49.212.5.128/compsim/

やってみたけど、これが現金だったらと思うと恐ろしすぎる…。
ここまで課金して強くすることには流石に興味ない。
負けて弱くて上等って感じだけどなぁ…。
この金額つぎ込むなら海外旅行いくよw
547名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 02:32:04.88 ID:D4d3k20j0
仲間とワイワイなんてない
548名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 02:39:25.99 ID:W8YZjb4T0
>>547
え?ソーシャルゲームってかならず仲間がいた方が有利になる仕様だから
仲間はほとんどの人が作ってるよ。仲間0は相当こだわりある人だけだよ?

つきあいの程度は表面的だけどねw 当たり障りのない話題がほとんどだけど。
ゲームの協力しあって、お礼してみたいな、ゲーム上の関係だけども。
ちょこっとあるコメント欄でやりとりとかそういうのは、楽しかった。
でも、この対人関係を人質に取るから、ソーシャルゲームはあざといんだけれども。

でも、開発者側が、ユーザーを楽しませる気がないのも嫌と言うほどわかる。
確率絞ったきつい課金誘導、本当に激しいよ。そんなのがストレスで1度やめたけど
今は楽しめるならするし、楽しめないならやらないって感じ。

でも久々のモバも遊んだから、またリア遊びメインに戻すつもりだけど。
549名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 02:40:43.81 ID:ymKcmJjG0
チョンゲがPC用の無料ゲームで散々やってきたことを、
日本の企業が丸パクリして、ガッツリ手を広げたら社会問題に。

チョンゲで同じようにカタにはめられた人たちも、
やっと同じ現象が一般に認められたと喜んでるよ、どうでもいいけどw
550名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 02:49:27.53 ID:QVz60IyK0
>>546
こういう「仲間」とか「協力」とか言ってるヤツの心理を利用して
金を払わせるのが運営側の仕事なんだから>>546はもろカモだよ
理想のお客様 悪い事言わんから早く目を覚ましたほうがいい
551名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 02:56:11.17 ID:W8YZjb4T0
>>550
まさに商法だと思うよ。カモの自覚はある。
仲間って言ったって薄っぺらすぎるし、1回モバやめて
放置した時は誰のことも思い出しもしなかった程度の関係だしね。
リアの友達とは比べものにもならない。

ただ、ゲーセンのゲームにお金を突っ込むのと何が違うのかなぁ?とか
遊園地のアトラクションにお金払うのと何が違うのかなぁ?みたいな感覚でもある。
辛くなればまた引退するだけだし。それで割り切れてしまう程度の関係だよ、モバは。
552名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 03:30:44.03 ID:jihfAM3T0
どうみてもゲームメーカーじゃなくて風俗産業とか特殊施設の類にちかいよなあ。
553名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 03:30:50.13 ID:W8YZjb4T0
>>550
楽しかったらやるし、楽しくなくなったらやめる。
今は楽しめてるからやるし、また辛くなったらやめるよ。

実際運営は課金誘導があからさまできついからね。
ただ、一回放置した分運営の押しつける変な強迫観念みたいなのがなくなって
気楽に楽しめるようになったからやってる。「最強アイテム!」とか「コンプ報酬!」とか
「イベント期間限定!」みたいなのをスルー出来るようになったから。

ガチャコンプとかRMTとか興味ないから10万円台課金になるってことはない。
今月は臨時収入あるから課金多めだったけどさ。ガチャは悪魔って認識だから。

まぁ、ゲームのスレ見てると、ランキング上位者ってのは
100万円台の課金者続出みたいだけど、そういうランキングを羨ましいとは思わないし。
「リア貧の廃人だなぁ」としか思わない。「モバだけが生き甲斐なんだねw」みたいな。
ランキング上位は「リア=モバ。リアが忙しくて花見できません」
とか書いてて馬鹿だと思ったけどなぁ。花見の方がいいに決まってる。

ただ、ランク入りを目指すほどではない小さな自己顕示欲はあって、
そういうのを利用されてるシステムなのもよくわかる。
でも、楽しんだもん勝ちだと思ってるから、楽しければいいし。
554名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 03:33:47.91 ID:W8YZjb4T0
これだけだと、モバ絶賛みたいに取られるから書くけど、
ただ、前に1度引退する前は、苦しくて課金した。
イライラするから課金して、ストレスから課金するように仕向けられてた。
それで課金するとさらにうまくいかなくてイライラして更に課金させるシステム。
うんざりして、累積、携帯ゲーム機買える金額になって引退した。

似たようなレベルを競ってた仲間が自分より先にゲームを進めるために
数万課金したのがわかって引いたのもある。そんな優越感に数万なんてくだらなすぎる。
そんなことに数万使うなら、高級焼肉で豪遊するよ。

ソーシャルゲームってのは集金システムなのを痛感した。
このスレにも何度も書かれてるように「客を楽しませることを考えてない」って痛感した。

そしてゲームの仕組み的に課金無双。強くなりたければ金を出せってな。
確かにゲームしてると強くなりたいけど、金額と天秤にかけたら無理だわ。
毎回期間限定最強アイテムを煽ってさ。乗る気にはなれない。
割安なトレードとかは手を出したけどね。運営が言うやり方で素直に課金したら
万単位すぐ飛んでいくからそういうのは手を出さなかったけど。

だからモバの運営は大嫌いだよ。全員のたれ死ねと思ってる。全員不幸になればいいよ。
中畑は嫌いじゃないけどいつもDeNA負けろと思ってる。モバのゲームやってる人で
運営嫌いじゃない人っていないんじゃないかな?ゲーム関連のコメント
いつも運営への不満でいっぱいだよ。運営への感謝なんて聞いたことない。皆運営大嫌いだよ。
尊敬は決してされない。金の亡者なのはモバユーザーもわかりきってるからね。
555名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 03:41:25.58 ID:jihfAM3T0
携帯なんか捨てて、すぐにでも病院に行ってこい
556名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 03:43:59.87 ID:wxFAC+FoO
はやくリアルカジノつくれよ
ガキはガチャでもやってろ
557名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 03:52:55.84 ID:W8YZjb4T0
>>526
携帯電話ゲー板とかソーシャルネット板のゲームの本スレには
運営のサクラなんていくらでもいる。「今日も課金しよう!課金しよう!」とか
書いてる馬鹿丸出しのとかもいる。2chスレ見てゲームの確率変えてる位だし。

1個1500円もする課金武器(しかもゲームするうちに壊れるw)を
発売したときには、「こんな凄い武器絶対買わなきゃ損!」
「攻撃力○○で、防御力○○なんて最高!!買わなきゃ!」とかしつこいぐらい
課金武器アピールしてたよ。2ch本スレで。そんな金額出せない無課金でいい。
1500円出すなら美味しいランチを食べた方が有意義って書いておいたけど。
558名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 04:11:19.03 ID:W8YZjb4T0
ちなみにその1500円の課金武器防具って、1個買ったらめちゃくちゃ強くなるとか
そういうアイテムではない。ゲームシステム的に、その課金武器防具を
最低でも十個、下手すれば何十個、先端にいる人なら何百個買ってやっとそれなりに
ステータスが上がるという代物。しかも戦ううちにダメージが蓄積して
一定のダメージが溜まると、壊れるという集金アイテムw

まぁ、無課金の武器もダメージが溜まると壊れるんだけど、
無課金武器が壊れるのと1500円の課金武器が壊れるのでは意味合いが違いすぎる。
それでも、無双したいような人達は100万単位課金してた。
本スレでは「100万課金様は最先端にはうようよいる」って言われてた。

って、ガチャからは話がそれてスマン。ガチャはほとんど手を出してないから
よくわからん。
559名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 04:37:03.61 ID:kfwS/N2r0
ハマる人はハマるんだろうなぁ
一カ月で2000円ほど使ったけどこの程度だとヨイショしてもらえないし
むなしさだけ残ってやめたわ
560名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 06:05:34.69 ID:HR44W02Y0
パチ屋よりかは遥かにましだろ、パチンコなんてどう言い訳しても
完全に賭博だろ、あれがまかり通ってるのが理解不能だわ

ガチャが悪質っていうなら、トレーディングカードやコレクター系は
ネットに限らずすべて悪質だろ、パチ屋から言わされてるのかと疑うレベル

ただ、グリーもモバゲーも国内市場で貪り続けてると目をつけられるから
海外進出してワールドワイドになって欲しいもんだな
561名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 06:08:46.69 ID:QVz60IyK0
>>558
全部読んだ
W8YZjb4T0が言ってるゲームは多分怪盗ロワイヤルだね
そこまでわかってるならあとは自分の気持ち次第で
どうにでもなると思うよ いちばん賢いのはその「引退」をしたヤツらだね
562名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 06:09:38.15 ID:sRuVeONL0
記事自体にかなりの違和感
もう2年近く無課金で遊んでて重課金のフレも当然何人もいるわけだけど
強さを見せつけるために買うとかそんなのないわ、ありえんわw
「いつか、ああなりたい」とか勘違いもいいとこだw

他人より強くじゃなくて現状の不便さを解消するために良さそうなのを引くんだよ。
戦闘楽にするために欲しがるとかまたはデザインで買いとかはよくあるけどなー・・

563名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 06:18:26.53 ID:GkGbZ2thO
ガチャで酷いのはガンダムとワンピースって聞いたw
ガンダムだと今なら確率2倍とか煽ってたらしいしw
元の確率開示してないのに酷いと思ったw
564名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 06:22:20.23 ID:JIRkW2+z0
仲間と攻略ってのも曲者だよな。

ネトゲだと仲間同士、同程度のレベルでないと組めない制約付のもあるので
仲間についていくために課金→更に上の攻略のためにみんなで課金
→ハブられたくないから課金ってループしていくんだな。
565名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 06:27:59.33 ID:1/R4ZxBV0
>>560
○○よりマシは意味が無いよ
殺人よりマシだから傷害はOKって言ってるようなもん
ソーシャルゲームの質が悪いところは
普段ギャンブルをやらない人達が無自覚なままギャンブルに引き込まれているところ
566名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 06:30:29.03 ID:sRuVeONL0
>>564
ある程度やるとLV帯ずれたら攻略できないってのがわかるから
たいていLV止めをはじめるようになる。
これは課金とかよりもはるかに重要な要素なんで、仲間についてくために課金を煽られるとかそういうのはないよ。
むしろ個々が出来ることをやってる。

実際圧倒的に無課金が多いしね、みんなで課金のループとかないねぇ・・
567名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 06:32:41.51 ID:WwepI+RHO
遊戯王やポケモンカードと同じ。
ちなみにグリーで流行ってるのは、野球のカード、サッカーのカード、モンハンのカードなど。
568名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 06:34:23.74 ID:pgOuxvKD0
マスゴミは広告費が欲しいのでモバゲーやグリーを叩けません
一日中この2社のCMばっかりだからな
569名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 06:40:02.61 ID:dDG2Lkn0O
無課金がいるから課金者が増えるのに一役買ってるんだよ

皆が課金ならやらないんだよ
570名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 06:50:15.62 ID:NU1ocKuz0
無課金でやってるもん!とか言うのもカッコ悪いよな。
しょせん、運営者に餌まかれて囲われている猿と同じ。
571名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 06:53:22.44 ID:vvL47m7eO
アラドのレアアバも普通に狙うと一部位一万近くかかるからなあ
1キャラ分をルーレットと合成で揃えたことあるけど六万近くかかったわ
572名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 06:55:42.24 ID:lgRXOVKS0
早稲田ってこんなアホな教授しかいないの?
573名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 06:56:23.72 ID:sRuVeONL0
>>570
それもまたえらい勘違いなんだけどなw
無課金でやってるぞとどや顔してるんじゃなくて、ただ無課金でやってます以上ってなだけ
そのへんはまあみんなそうだねー、たまーに突っ張ってるのもいないとは言わないがw
課金者が無課金にたいして課金したら?とかないし
無課金者が課金者に課金なんてやめたら?とかもないよ。

どちらがいなくなってもゲーム続行できないもんな、みんなわかってるよ。
574名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 06:57:28.48 ID:JXopL8kQ0
>>571
つまり、ヤフオクで買うときの相場付けをしようってことですね。判ります。
575名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 06:59:45.84 ID:NU1ocKuz0
>>573
「別につっぱってないもん!自然だから!てかw
なんかいろいろ、「俺や周りはこうだから」って理由つけて自分で納得させている感じは分かるわ。
576名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 07:00:44.64 ID:vvL47m7eO
>>574
垢ならまだしもアラドのレアアバをオクからとか、相場付けとか、アホじゃないのっていう
ゴールド買えるのに変動なんか利くわけないじゃん
577名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 07:02:54.95 ID:cSyQ/N+N0
知人の夫は全くパチンコやらなくなったけど、コレにハマって
その頃から性格も短気で怒りやすくなって
リビングの定位置に寝そべってずっとケータイいじってるって。
仕事に行ってるからまだいいけど、それ以外はずっとやってるみたい。
今まで費やした時間は測りかねないし、お金もどれほどかかってるやら。
もし、辞めたら何も残らないんでしょ?
24時間いつでも身近にあるケータイで暇さえあればすぐにできる
これはヤバイよ。
578名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 07:04:08.23 ID:hydifppj0
パチンコップの天下り作るのか?
579名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 07:05:15.14 ID:JXopL8kQ0
>>576
へー凄いね。で、そのアラドってなに?
580名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 07:06:00.50 ID:sRuVeONL0
>>575
自然とかじゃなくてな、この記事と同じで無理があるんだよ。
無課金プレイヤーなんてただ無課金で遊んでるだけってだけなんだぞ?w
課金したけりゃすればいい、それだけの話でね。

ただねぇ、>>575の想像通りみたいな突っ張ってるのもいないわけじゃない
一握り以下だけどねw
581名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 07:06:32.62 ID:eN7RLyFS0
実質的に換金できるシステムが出来上がってるからパチンコより悪質だね
582名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 07:06:53.88 ID:OtW2z/4m0
チョンですら規制されてることを続けてる時点で
583名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 07:06:56.02 ID:kTFRPct20
モバゲーに夢中の同僚が会社の金を横領してた
めでたく先月クビになりました
584名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 07:08:44.68 ID:PaqznFi8O
ガチャの演出もパチンコっぽいね
585名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 07:09:46.50 ID:eN7RLyFS0
朝鮮人が運営してるんだからこうなるのは当たり前だけど
586名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 07:12:19.42 ID:qaDzFRpO0
金突っ込んだけどリアルが忙しくて引退したあとはまさに>>1の言ってることが身に染みてわかる

トレードとかしててわかるけどガキが本当に多い
大人(自分で稼いでるやつに限る)なら自己責任だろうが
ガキも明らかにジャブジャブ金突っ込んでるのはヤバいだろ
あと平日の昼間にやってるのとかナマポのやつもかなりいそう
587名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 07:12:19.54 ID:2TqHBbIe0
>>533
とぼけてパチプロとかカキコするなや
外道の分際で
パチ屋のトイレで自殺者が出ても屁とも思わないのか外道が
何がパチプロ(笑)じゃヴォケ
588南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2012/04/20(金) 07:13:25.33 ID:tMFUkQ0I0
宝くじも金額より当たる確率を大きく表示しろよ。qqqqq
589名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 07:13:27.20 ID:pObOwoE2O
パチンコは確率を表示してるの?
590名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 07:18:42.40 ID:sRuVeONL0
>>586
そうはいってもコンビニで遊戯王だかのカードをセットで大人買いするガキと何が違うんだろうって思うなー
あれだってお目当てのがあって引くんだろうしな。

ジャブジャブ金使うのがまずいなら小遣いわたさなきゃいいし
子供の携帯で青天井課金できるプランなり設定で使わせる馬鹿親の問題は放置なのかとw
591名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 07:22:18.70 ID:lsoYxOxwO
パチンコみたくサクラがいるのかな?
592名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 07:22:27.05 ID:JXopL8kQ0
>>590
他所の家庭のことまで口出したって無益だろw
593名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 07:23:15.33 ID:Y0zo2S9j0
ソーシャル、特にただアイテムを集める、強さだけが評価基準だと
金を使うしか手がない、しかも膨大にだ
所詮人間は競争なんだからどこまでも金使うにきまってる

もし少額で遊ぶなら月額の金額の上限がきまってるゲームか
定額課金のゲームを進める
大量に金使わんでも上位に食い込めるゲームじゃないと
やってもやりがいがないから長続きなんてしないよ
594名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 07:24:58.41 ID:CiYilWfc0
喧嘩両成敗
どっちもつぶれろ
595名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 07:28:26.25 ID:/Ipv7KP60
エーユーやドコモが金取りに回ってるのが最悪なんだよ。
支払わなきゃ電話を止められる。
ダイヤルQ2でNTTが金取りに回らされてたのと同じ状況だよ。
596名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 07:34:50.42 ID:IMfUGcI2O
>>590
あれは景品表示法の規制が入っている
597名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 07:44:56.50 ID:Y0zo2S9j0
>>589
パチンコと比較してる奴がいるが
ソーシャルはもっと悪質なんだよ
大量の金を使わせておいて急にサービス終了と言うこともありえる
パチンコなら店がつぶれても他の店に遊びにいけばいいが
ゲームが終わったら
ほんとになーんも残らん。互換性もないから
金かけて手に入れた強さや知識が無駄
パチ以上に運営が有利だからどこかで規制しないと
まずいだろ
598名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 07:46:29.18 ID:WWjxS4vV0
>>577
そりゃ知人の夫が元々パチンカスの糞なんじゃん
更にパチンコにはまってたら働かなくなってそのうち大量に借金こさえてきただろうから
働いて家でゴロゴロしてるだけマシって言ってやれ
599名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 07:52:37.69 ID:84/f9BuyO
>>597
分かってるならやらなければ良いじゃん。
まさか、自分だけ止めるのは貧乏で止めるみたいでカッコ悪いから、お上に規制してくれよって泣き付いてるの?
600名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 07:54:24.10 ID:X9d8jgIW0
601名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 07:57:19.76 ID:fpv0yqYE0
>>577
パチンコのほうがずっとマシだよな
家じゃ出来ないしw
602名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 07:57:29.15 ID:q3avkMRq0
Q2と同じで問題が大きくなったら、規制されるだろう
それまでは業者、携帯会社が美味しい汁を吸い続ける
君子危うきに近寄らず
こんなもんに時間と金を費やすくらいなら、他にもっと楽しいことあるぞ
603名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 07:59:20.75 ID:D0csc2ECP
警察もマスコミもパチンコを守ってるから潰すのは無理だろ
604名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 07:59:38.79 ID:B8WuLiq1O
レアアイテムも高級アイテムも所詮データでしかないから運営会社はボロ儲けだなあ
605名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 08:02:06.92 ID:ipKW8paV0
パチンコと同じ位悪質

って書くのが正解だろ
むしろ現実の金が絡む分パチのが悪質
606名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 08:02:34.20 ID:Y0zo2S9j0
>>599
俺はソーシャルに手を出したことはないよ
かつてオンラインゲームで廃人だったことがあるだけさ
2つほど終了食らってるけど
1年で150万なんてとんでもねーと思ってな
ここまで金取るなら10年以上は運営保証してもらわないと
やれないね
607名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 08:03:47.66 ID:Z3kyLuwo0
早く規制しろよ
608名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 08:04:15.82 ID:3ZWBubeOP
>>601
競馬とパチとの比較にも言われる文言だなw
町中どこにでもあるパチと一部の街でしか買えない馬券
609名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 08:05:40.92 ID:k0ZxqXIT0
これはこんにゃくゼリー叩きと同類
610名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 08:08:32.25 ID:BFBLIpsJ0
>>608
馬券自宅で買えるだろ
611名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 08:11:27.70 ID:m943RDRG0
規制うんぬんの前に

返還請求訴訟をおこせばいい

実際問題化したくないから

未成年使用分に関しては

全額返還してくれるよ
612名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 08:13:05.18 ID:q3avkMRq0
年齢制限が無いのがギャンブルよりもタチが悪い所
子供の小遣いを巻き上げる
613名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 08:14:48.31 ID:zm3DElh5O
パチンコって確率表示されてるっけ?
雑誌に期待値とかって載ってるのは見るけど
614名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 08:15:16.17 ID:QUcEO+hgO
昨年は某野球ゲームでそれなりに課金してた。で、ダルやら青木と言う強力な選手も獲得できた。
しかしメジャー移行を機にカードは消滅。損失補填もあったが到底そんな補填では割に合わない。それから課金する事はなくなった。
所詮デジタル財産。消えるも残るも運営のサジ加減だな
615名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 08:15:54.25 ID:Y0zo2S9j0
>>612
同意だよ
ここまで金を取るならパチや競馬と同じで未成年は規制しないとな
616名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 08:17:43.63 ID:C9MkPHvW0
悪質だよな、
なにより子供まで容赦なくターゲットに位置付けてるとことか悪質極まりない
そんな奴等がまともな商売などしているはずがない
617名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 08:18:54.40 ID:mYQhTOcc0
駄菓子屋の横にあった100円ガチャが可愛く思えるな
あれですら高く感じたのに、クソみたいなデータでしかないガチャに
ン万もつぎ込むガキがいるとかひでぇ時代だ
618名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 08:19:32.91 ID:q3avkMRq0
>>613
台の上の方に書いてあるよ
619名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 08:23:20.51 ID:/Ipv7KP60
無料ゲームサイトで何で月に10万とか使うのかわからないな。
詐欺サイト?
620名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 08:24:53.05 ID:CGaIR10NP
パチンコのほうが依存性が低い



・・・・え?
621名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 08:27:59.79 ID:2pNihFd10
ソーシャルは大量の朝鮮、中国、韓国RMT業者が
荒稼ぎしてるからな

企業の収益として数字が出ない分、もしかすると
パチンコよりヤバイかもしれん
622名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 08:28:27.83 ID:aFUepwuJ0 BE:1864052993-2BP(0)
ソーシャルゲームは子供がターゲット。
そこがパチンコとは違うね。
623名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 08:28:33.27 ID:CGaIR10NP
まあそれはともかく国内でカネが回る分にはもうどうでもいいだろ
カネに貴賎はない

それにしても依存だから責任ないなんて意味不明すぎー
624名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 08:30:38.08 ID:GKQtUSMj0
別に放っておいていいんじゃね〜の
俺はやらんからw
625名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 08:31:25.26 ID:FGnNEbCX0
自分磨きの努力をしない奴がハマる
金だけでなんとかなる仮想俺ツエー空間
626名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 08:33:37.22 ID:Y0zo2S9j0
>>619
まあ持ち込み禁止の無料ゴルフ場ってのがあったとして
安いパター1万、高級パター10万で貸出ってな感じだよ
さらに移動アイテムとしてカートを借りたりするするだろ
そうやってちょこちょこ金取るわけよ
627名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 08:34:37.77 ID:q3avkMRq0
ビックリマンシールといい子供の金を巻き上げるって言うのは
どの業界もやってることなんだろうけど、これは桁違いだからな
そして現金を直接払うわけじゃないので感覚を麻痺させるように
仕向けられている
628名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 08:34:59.69 ID:+rcgzH050
1/99とか表示されてるのに平気で1000回転ハマったり
それを隠す為なのか「小当り」とやらで
当たりカウントだけ増やして実際の確率が分からんモノを
引き合いに出されてもなぁ
629名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 08:36:50.88 ID:4i/KIkc3i
>>615
最終的に金銭や物品に還元されないから、その辺とは扱い変わるんじゃね
630名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 08:37:21.24 ID:ytAFj6DF0
利益のためだけに働く現在の企業を一人の人格として精神分析すると、
「他人への思いやりがない」「罪の意識がない」などの項目に該当し、
完全なサイコパスと診断されるという

巨大企業モンサントの世界戦略(前編) 遺伝子組換 バイオテクノロジ
http://www.youtube.com/watch?v=m4Ddh2v8u_w
ザ・コーポレーション(The Corporation)日本語字幕 01/18
http://www.youtube.com/watch?v=NE5arj1B7mk&feature=player_embedded#!
ダーウィンの悪夢
http://www.youtube.com/watch?v=Dl_xCfHg3iY
631名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 08:38:57.33 ID:it1PD6Dh0
パチですら表示義務つけなきゃいけないほどなわけで
効果が無かったらとっくの昔にそんな義務廃止になってるわ

わかる?
有効だからずっと表示義務が活きてるわけ

あんな金の使い方は収入と支出に見合ってない
その問題が収入の無いガキども及んでるのが問題なんだよ
たとえガキでも親の金を使ってる第三者であって
第一人者で名義人でもある親の同意を得ているとは思えないほどの額なわけ
632名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 08:40:08.61 ID:F8ZHBwmT0
>>5
いや、普通に朝鮮企業が潤ってるよ
633名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 08:40:33.85 ID:C9MkPHvW0
確立も何も公表されてない以上
課金を促すためにユーザーに故意にストレスを与えてる可能性もある
一度蓋を開けてみたいものだな、どーせ真っ黒なんだろうけどさ
634名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 08:40:41.32 ID:lumYLZh70
テレビで警鐘ならせや
あほほどcmを流しやがって
635名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 08:40:51.10 ID:NicguXyU0
ゲームの構造体自体が陳腐なのに課金の金額が300円とか500円
ってどう考えてもありえない。

636名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 08:47:09.53 ID:cqrYE70p0
まあ子供からも掠め取ってるところを考えれば悪質かもね。
でもパチンコより悪いわけではないでしょ、パチンコは子供を殺してるし。

637名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 08:49:16.37 ID:CGaIR10NP
子供からも掠め取ってるはミスリードだと思うがなあ
だってそれ親がそういう設定にしてるんだろ?(そして引き落とされるのは親の口座である)
クレカ渡して町で好きに使っていいと言っているようなもの
638名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 08:50:47.17 ID:q3avkMRq0
>>636
表沙汰になってないだけで、課金が莫大になり親に叱られ子供が
自殺ってのあるんじゃないか?
639名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 08:54:55.79 ID:Y0zo2S9j0
パチの肩を持つわけじゃないが
あれはあれでかなり投資してるし建物にも金かけてる
豪華な設備やらなんやらと
パチの台も初期と比べればまあ無駄に進歩してはいる

ソーシャルはゲームそのものにはなんも投資してないからしょぼい
むしろゲーム的には一昔前で退化してる、
ただ金を取る方法だけが進化している状態
これではソーシャルが廃れた後になんも残らん
640名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 08:56:44.53 ID:CGaIR10NP
その点に関してだけは間違い

無駄なものは作られずカネだけが動いているのだから
これはとても効率的な経済
641名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 08:57:24.01 ID:GFQlSA/G0
ソーシャルゲームの課金のシステムって、催眠商法みたいなもん。
無料ですと言って人を集め、次第に巧みに課金へと誘導。
たくさん課金すればするほどレアアイテムも手に入り、課金者に特別感を演出。
現金でのやり取りがなく、クレカなどで決済。その内金銭感覚も麻痺してくる。
ゲーム内では課金を煽り、他プレイヤーと競争させ、また同時に他プレイヤーと
交流できるシスミムで横の繋がりを作り、ゲームから抜け出しにくくさせる。
そういう巧妙なシステムになってるから、ハマって大金使ってしまう人も続出。
自制が効きづらい人、または未成年なんて格好の餌食だわな。
642名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 09:02:47.07 ID:cqrYE70p0
>>637
そりゃクレカとか口座引き落としならね。
でも限度額設定しておいて子供の小遣いから出させてる親も多いんじゃない?
そうなったら子供からの採取ってのは間違ってないでしょ。
クレカ設定はアホだと思うけど。

>>638
居るかもしれないな。
居たとしたら訂正するよ、パチンコと同等に悪質とね。
643名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 09:04:57.34 ID:zVcfl6IXP
確立が悪い!とか表示しないのは悪質!
って怒るほどはまりたくない。

ゲーム好きだけど、必死にやるようなもんじゃない。
他にやることはいくらでもある。
644名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 09:07:02.62 ID:Y0zo2S9j0
>>640
無駄なものの副産物から色々なもんが生まれるんだよ
そのおかげで今の日本は他国とまだどうにか勝負できてる
最初から今のように効率だけ追求してたら
人件費の安い中国や韓国にもっと早くに完全に負けてる

645名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 09:07:39.52 ID:NU1ocKuz0
ケータイでチョコチョコ小さい画面で延々に関わっていたいメンヘルたちがやるとして、
とりあえずTVCMで当たり前のように流れるのはやめろよ。あと球団持つのもな。

少なくとも何十万、何百万。子供に金かけさせる可能性が口開けて待っている以上、日の当たる商売じゃない。
646名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 09:09:30.65 ID:TIjlUhmlP
ランキングで競争を煽れば弊害が出て来る
教育と同じだw
647名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 09:12:04.90 ID:VqJAOyWP0
この世界自体が、こういうものにハマったら負けというソーシャルゲームですよ
648名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 09:18:39.63 ID:sRuVeONL0
>>645
その昔ビックリマンチョコってのがあってだなw
649名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 09:21:03.65 ID:NU1ocKuz0
ID:sRuVeONL0 (6/6)
必死に取り繕ってソーシャルゲーをやり続けている大人の見本wwwww
650名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 09:26:13.46 ID:ZTAUqRhrO
でもニートなら無課金でそこそこ遊べる、バグ見付けるのも早いし。
651名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 09:26:47.82 ID:mYQhTOcc0
射幸心を煽る課金携帯とガチャとの2重苦
社会に出たこともない未熟な子供にやらせるもんじゃない
そして当たり前のようにCMが流れてる現状
どう考えてもおかしいね。もっと抗議していこう
652名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 09:27:52.36 ID:qY8CUX8rO
確かに昔500円の美少女フィギュアのガチャポンに
ハマった時は湯水の様に金を使ってたな…
653名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 09:30:38.95 ID:LlTLxMOL0
>>605
どっちにしろ、朝鮮や韓国にその金は流れてるから、どっちも潰さないといけない。
ケータイだけじゃないからガチャってのは。
韓国からの輸入ばかりのネトゲでも、ガチャでぼろ儲けしてるからな。
654名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 09:33:38.16 ID:Bzn5parAO
>>577
これは怖いわ。リアルに怖い。早く依存症から抜け出せると良いね
655名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 09:38:45.50 ID:LlTLxMOL0
>>637
ケータイだけの問題じゃない。
ネトゲ何かだと、クレカも口座いらんよ。
コンビニでWEBマネー買えばいいだけだからな。
子供の小遣い掠め取ってるってのは、ミスリードでもなんでもないよ。
656名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 09:39:45.57 ID:Bzn5parAO
課金してる奴ってだいたい 課金してるから偉いと思ってる奴は結構居るよ。公式サークルの雑談板見たり ここの別板にも居るからな。無課金を迄食扱いして差別化してる奴も居るからな。バカだなって思うよ 正直
657名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 09:39:58.05 ID:DDWAm25e0
やたらとパチンコが公正だと強調してる記事だけど、
パチ業界からカネもらって記事にしたんだろ?
658名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 09:41:51.13 ID:uXJdXI1/O
>>648
ビックリマンのソーシャルもある
上位課金者は月5万は使ってる
659名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 09:41:52.22 ID:Pnz6mCoCO
規模や二次犯罪を考えたらパチンコのが悪質だろ、両方規制すりゃ良いんだよ

パチンコのがマシとか言うのはパチンコ擁護にしか聞こえない
660名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 09:47:20.65 ID:oeSQcOhbO
>>3
先に日本語・・・。
661名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 09:47:26.26 ID:uXJdXI1/O
>>659
重課金者はパチンコで勝った金をソーシャルのガチャに注ぎ込んでるから始末に終えない
662名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 09:50:18.21 ID:fIwqahr/0
この手の話が世に出る前に、この仕組みを予見したので被害は無いし、ゲームも止めた。
実に馬鹿馬鹿しい仕組みだ
663名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 09:50:21.46 ID:Fk7wUIzCO
遊戯王カードがあんだけ流行りまくってて値段に対して法的規制もなかったのを見習えよ……
150円5枚と300円1枚(しかもただのデータ)なんてどう考えても取りすぎだろ
664名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 09:54:57.88 ID:xyY+PwIeO
確率表示しようがしまいが賭博は賭博だろ
さっさとパチンコもガチャも規制するべき
665名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 09:55:03.19 ID:EEbpOn8WO
早く政府動けや
666名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 09:56:41.59 ID:HKFIouTS0
>>631
パチンコは機械割があるからだろ
カードゲームに機械割も糞もないだろ
667名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 09:58:56.82 ID:QfjG1eRG0
心理学の世界だな
海外のゲームメーカーは大分前からその手の専門家投入してきたが
日本もようやく追いついてきたか
・・・方向性が違うけどな
668名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 10:04:17.38 ID:8biWIjwtO
何十万使うから、射幸性高いから問題だ
はひとまず置いてだ

あるネットゲームが面白くて月額契約でちまちま遊んでたら、突如課金アイテムが追加されて以降ドンドン課金仕様にされていく
ゲーム自体もいかに課金させるかに特化して面白さから離れていく
毎月5000円以上払わないと満足に遊べなくなり人も減っていくが
ゲーム運営は儲かってるので課金仕様をやめない
ちょっとオーバーだがネトゲ業界はこんな所がある

「面白いゲームで人気があったけど儲かるからクソゲーにします」
ファイナルファンタジーもこれに向かいつつあるよね
669名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 10:09:46.20 ID:EvDZo35A0
人気があるうちはまだいいよ
ずっと低空飛行で、起死回生イベントでさらに飽きられて
とうとう期間限定で公式RMTに踏み切ったMMOもあるよ
コンテンツは必ずチープ化するっていう…
670名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 10:13:59.97 ID:1bI/3EDM0
ま、そのうち課金アイテムが欲しくて援交する小学生が出てきてPTAが騒ぐよ
671名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 10:23:30.45 ID:rWrCVqik0
確実に損するソーシャルゲーム、パチンコ、宝くじやめれば
資産も増えるのに
世の中合理的な人間ばかりじゃないのね(´・ω・`)
672名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 10:25:56.84 ID:rWrCVqik0
【ソーシャルゲーム】「確率を表示しないガチャはパチンコより悪質」「依存症、中毒は自己責任の問題ではない」…早稲田大・掘教授
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1334815604/
673名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 10:26:19.45 ID:HUqyEQpd0
課金するのはアホって思ってたけど
今やってるゲームが良運営なのに過疎ってるから
ご飯食べてねってつもりで課金した
674名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 10:27:52.56 ID:q3avkMRq0
>>667
優秀な心理学者もハマりやすいシステム作りに励んでいるんだと思うよ、俺も。
企業だから利益を出すのは当然なんだろうけど、みんなが目先の金だけを追い始めたら、、
嫌な世の中になっちまうな。
675名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 10:29:43.88 ID:NU1ocKuz0
「無料です」のCM爆撃があった時に、
実はアイテム購入誘導があります、それがパチスロみたいにスロットまわして当たる時と当たらない場合があります、
お金も可能性としては何十万、何百万かかる場合もあります、
というゲーム実態を表記しておけばここまで広まることもないだろうに。
てか、誰もやらなかったかwww

実態を隠して、無料、無料で引きずりこんだという、
産業史としては暗黒の1ページな。
676名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 10:37:15.83 ID:eQXG3Qyu0
未成年には禁止したほうがいいわな
677名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 11:01:07.02 ID:Fv62OZGN0
>>668
おおむね同意だが、 FF(特にXIV)は ”それ以前の問題”だろw
678名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 11:08:38.74 ID:gibq8mI30
>>676がまずすべきことだと思う。パチンコや競馬競輪、宝くじは
未成年がしちゃいけない、というのと全く同じ。
679名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 11:11:55.57 ID:/FyIP/4w0
やっとパチ屋の尻に火が点いたか
今後も下がる一方だろうな
ソーシャルは良し悪しはともかく国内の経済に貢献するからな
680名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 11:55:59.69 ID:XVZiwZ/5O
PTA公認出会い系サイト 詐欺からギャンブルまで選り取りみどり
681名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 11:57:12.12 ID:+Nd8NUFv0
確率なんかいじり放題だし
玉のカウントもごまかし放題なのにw
もちろん、違法なんだけどね
682名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 11:57:22.81 ID:Fm7WJduk0
プロ野球のセリーグ球団のファンだが、ベイスターズ戦は見ないようにしている。
683名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 12:00:46.70 ID:cPR95c+NO
グリはアドレス売ってるの?
迷惑メールが半端ない
684名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 12:02:47.75 ID:84/f9BuyO
毒を以て毒を制すと考えられないだろうか。
パチンコしながらは出来ないんだし。
685名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 12:03:02.34 ID:1c2F2Yg8O
>>668
>>677
任天堂始まったな
【企業】 任天堂も、ついに「ネット課金」開始…赤字目前で方針転換
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1334884593/
686名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 12:06:56.17 ID:WWjxS4vV0
>>673
俺も良アプデが来た時にしか課金しない
投げ銭みたいなもんだよな
ガチャにハマる奴は結局課金歓迎なんだよイヤならガチャ回さなきゃいいだけ
687名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 12:12:16.72 ID:G7DtlQlqO
>>679
しねえよ。ごく一部の世界で回るだけ。こんなキモオタの連中の金は、外食産業や普通の買い物やらレジャー産業等まともな大部分の人が属する所で回すべきだろw
688名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 12:14:52.58 ID:bVrBZiCc0
そもそも携帯でゲームする暇なんてねーな
仕事から帰ってきて風呂メシの後スカイリム2時間やって就寝

携帯ゲーってヒマな学生とニートしかいなそう
689名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 12:21:31.15 ID:39ptiRby0
馬鹿なことをヌケヌケと
暇な学生とニートだけなら課金出来る訳ないだろ
普通の底辺リーマンなんだよ課金層の大部分は
(´・ω・`)
690名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 12:23:44.27 ID:BtSKXyR3O
パチンコ換金は違法賭博
691名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 12:24:50.68 ID:qVGmw42J0
別にいいんじゃない?
ハマるのはバカしかいないんだから。
金をむしり取られても仕方が無い
692名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 12:30:38.52 ID:pxKuI5zk0
>>688
主婦の独壇場だっつの
693名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 12:31:42.61 ID:8v4NF0EBO
課金は広告サイトの登録からしかしないわ
着うたフルサイト(525円)とかに登録するとグリーの500円分のコインとかもらえるし
694名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 12:33:29.93 ID:Z6dJ3EMF0
パチンコはともかく、ガチャは確率表示なんかできないんじゃないか?
ほんとはランダムじゃないからとかで。
ある程度金を積ませてからじゃなきゃ引かせないものとかあるだろうし。
695名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 12:37:21.65 ID:AUhy4Uv/0
パチ屋の確率表示もアテになんかならねぇだろうw
リアルタイムで操作されてるんだからガチャより余程悪質だわwww
696名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 12:40:32.73 ID:q3avkMRq0
>>694
個人データを考慮して、いくらまで引っ張るか決めるシステムが構築されてる予感
697名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 12:45:29.87 ID:+kXh4u9r0
>>687
雇用が生まれて外食やらの健全なところで消費されるんだから比較的マシ。
パチはその分ミサイルになるからw
698名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 12:48:29.70 ID:QYnBqMfu0
★カードやお菓子は1箱あたりの当たり数は一定。
例:30個入りの内、当たりが1個。

★ガチャの確率は運営のサジ加減。
例:絵柄200種類の内、どの絵柄が出るかは出現率次第。


非物理的な商品は買う気がしないわwww
699名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 12:48:31.64 ID:70ZHAJwV0

【社会】「5歳の子供に携帯ゲームで遊ばせたら10万円の請求が来た」…「無料で遊べる」携帯ゲーム、高額請求トラブル相次ぐ★3
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1255183816/
>購入方法は、携帯画面上の「購入」ボタンを押すだけ。ドコモやauでは有料サービスを受ける際に
>暗証番号の入力が求められるが、【ソフトバンクは入力を省略しており】、長男は母親に無断で何度も
>購入していた。請求額は翌月分も含めると8万円近くに上った。

【社会】 「無料の携帯ゲーム、アイテム課金などで毎月10万、計300万円使った」…課金したことある人は約4割
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1320372059/
>ゲームのプレイ自体は無料だが、より効率的に進めるためのアイテムなどを有料で販売する、
>いわゆる「アイテム課金制」。ソーシャルゲームでは一般的になりつつあるこの仕組みだが
>「2000年ぐらいに韓国で作られた」と新氏は語る。
>「(オンラインゲームが流行した)韓国で、後発のゲーム会社が月額ではプレイ料金を
>払ってもらえず、『困ったな』というところから始まった」

【社会】携帯ゲームで課金2万円、月に数回メイド喫茶へ…生活保護費を娯楽・遊興費に回す若年受給者たちが増加中
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1320142096/
【経済犯罪】ゲームでマネーロンダリングも可能に…アイテム受け渡しで ネットゲームの現状 [08/11/05]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1226163132/
【社会】「光の鎧」や「魔法の剣」の売却益も税務申告を 申告漏れが100億円 所得隠しを指摘されたケースも
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1252144961/
【国際】ネットゲーム内の仮想通貨の現実取引(RMT)を禁止 - 中国
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1246351956/
700名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 13:08:31.51 ID:bRV7Xv5m0
>>696
個人の過去のパターン、現在の投入パターン等のデータから懐具合、引っ張り出せるMAX等
計算して、最大利潤を上げるようなタイミングで、適切な当たりを出す。とかAIでやってそうだな。
(優秀なシステムならやってるだろうな)

10回回させて、 「こいつは次で出なかったらあきらめる確立高い。 よし、ここらで中当たり出すと、あと10回引っ張れるな。」とか。
701名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 14:15:30.02 ID:70ZHAJwV0

【ネット】『グリー』や『モバゲー』をかたる迷惑メール 今度は人気の日本国産アプリまでターゲットに!?
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1334806856/
『グリー』や『モバゲー』をかたる迷惑メール 今度は人気のあのアプリまでターゲットに!?(ガジェット通信) - livedoor ニュース
http://news.livedoor.com/article/detail/6481270/

よくくる迷惑メールを晒すスレ part 18
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/antispam/1334027356/

【スパム対策本部】個別に拒否したいドメイン一覧
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/chakumelo/1332215431/

@lkgree.jp から迷惑メールがきました。
ttp://loco.yahoo.co.jp/qa/1263750607

迷惑メールに法規制 :警視庁
http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/haiteku/haiteku/haiteku403.htm
702名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 14:22:20.36 ID:NqXtXBT50
ソーシャルやネトゲも朝鮮に金行ってるぞw

どこが運営しているか調べてみな
あとはマネーロンダリングに使われている臭いもプンプンだw
703名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 14:40:49.40 ID:PmrCDejp0
>>700
マジレスすると普通に確率統計に任せる方がいいよ。
結局そういう小細工は、確率や期待値、平均から外れた客の個人差からくる
揺らぎを補正しているだけだし。

十分に試行回数が多ければ、客の個人差は「平均」で均すことが出来るし、
確率や期待値が狂うこともない。

店や運営にとっては、「個人」なんか始めから存在しないんだよ。
統計的平均人間に対して最大効率で絞れるよう、確率を始めに調整しておけば
済む話で、客個々人別に調整しているんだ!というのは、ギャンブラーの
自意識肥大が生んだ妄想にすぎない。
704名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 14:54:23.44 ID:70ZHAJwV0
GREEのトップにあった2000Gがあたる
1日1回のクジは露骨だったぞw
公式のアプリを既に利用しているなら1Gしか当たらず
利用していない人にはやってないアプリのアイテムが当たる
705名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 15:00:32.46 ID:bRV7Xv5m0
>>703
圧倒的施行数という奴が平均的対応の優位性を保証するか・・・

>客個々人別に調整しているんだ!というのは、ギャンブラーの
>自意識肥大が生んだ妄想にすぎない。

ただ、パチ等を含め、旧態型のギャンブルなら↑ その通りだと思うけど、
個別対応のコストが著しく安くなれば、統計平均とのギャップの隙間を
そぎ落として利益の向上を狙えると思うんだけどね。

丁度、豆やポテチの焦げたのを、”全ての”生産品を全数調査(カメラ、画像認識)して
不良品だけをエアで吹き飛ばすというような、今までは不可能として一笑に付されていた
事を採算がとれる形でやるようになったように。

モバゲなんかはそういう意味では、パラメーターの個別最適化の最前線になり得る
と思うんだけど。
706名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 15:16:31.08 ID:NU1ocKuz0
イスラム教圏じゃこんなもん賭博そのもの扱いで射殺されるけどなw
707名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 15:17:45.10 ID:lu5/6kEj0
>>601
出かけっぱなしよりは家にいる方が 家族としてはいいんじゃないのかw
708名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 15:23:21.70 ID:bRV7Xv5m0
>>707
出て行っていないより、 隣にいるのに、目も上げずに携帯やスマホ
延々弄ってる方が寒くないかい?

それだったら、酔っぱらって夜中に帰ってくる親父の方が人間らしい気がする。
709名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 15:58:24.25 ID:7wH+/VNS0
全然はまってる意識は無いが、4ヶ月で100万使ったなぁ。
710名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 16:04:15.37 ID:lumYLZh70
>>709
で、手に入れたものは?
711名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 16:21:52.51 ID:sRuVeONL0
>>687
外食産業やレジャー産業引き合いに出してる時点で藻前はまともじゃないよw
712名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 16:34:18.36 ID:1eivJ++40
ハンゲやってるが白Tと無料アバはどうしても好かん
713名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 16:50:41.53 ID:PmrCDejp0
>>705
一見よさそうだけど、やっぱ意味ないと思うよ。
誤魔化しの手法は色々考えられるけど、最終的に「不平等さに腹を立てる」
と言う、人間の性質に足を救われるよ。
オーダーメイド確率って、要するにイカサマだし。

絶対ばれない、バレても話が絶対広まらないという保証があるなら問題ないが、
ネトゲーでそれを望むのは厳しいものがある。情報に対するコストが安いのは、
運営だけではなく客も一緒だし。
その点では、むしろ旧来のギャンブルの方が、その手の遠隔操作に向いている。

あるとしたら「こうなったらこう確率を変える、こういう状況では確率をこうする」
という条件を事前公開して万人適用し、確率を細かく変動させつつ不平等さを消す
ことだけど、こうなるとそこらのパチスロと一緒だな。
714名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 18:04:54.14 ID:bRV7Xv5m0
>>713
根本的な疑問だが、 今のモバゲ(とか)の いわゆるガチャというのは、
そもそもランダム性を公称してるのかな? いわゆるゲーム内のデジタルルーレットなんでしょ?
(どういうものなのかは、やってないから知らんが)
やってる方が勝手にランダムだと思い込んでるだけでは?

そういう阿呆相手なら、 >>700 で書いたような、個別の特性に応じた釣りもできそうに思うが。

(まあ、こっから先は 「できそうに思う」 「無理だと思う」の世界だからこの辺でお開きにするけどw )

実現の可否はともかく、面白いテーマではあるな。
715名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 18:34:19.95 ID:uFNY8mRo0
金持ちな主婦だな
716名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 18:37:56.99 ID:Qq1iEr0m0
パンヤで40万つかったわ
でも二年遊べたから安かったわ
月2万とかこんな安く済む趣味はない
717名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 18:41:22.53 ID:UCL7EMt+0
>>1
<<依存症、中毒は自己責任の問題ではない

タバコも同じだな JT見てる?
718名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 18:42:20.66 ID:gxkpX8eXO
>>661
暇なナマポとパチンカスが大半だからな
年中イベントで上位とか金を使っても時間がない(笑)
龍忍伝とか掲示板ガチャの気違いの集まりだぜ
719名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 18:45:05.38 ID:EzlVV9EXO
グリーのつりスタって釣りのゲーム完全無課金でやってるけど、課金させようと裏で運営がもろ操作してるよ。パチンコ屋の遠隔操作より酷いもんだよ。
720名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 18:51:14.56 ID:ad4g9BeCO
運営者もボランティアじゃないからなw

パチンコより酷い事は無いと思ったが
レアのRMT額を見ると酷いわw


あんなデータにカネを賭ける気が知れんがな…
プログラム弄れば量産できるあんなものをwww
721名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 19:01:58.02 ID:KiuSOgzqi
>>561
レスありがとう。ID違うけど、>>558です。
そう、怪盗ロワイヤル。あと同じシステムの
戦国ロワイヤルもやってる。やっぱり引退が
1番賢いとは思う。楽しみとお金のバランスが
壊れないように気をつけるよ。また嫌になったら辞める。


あと、ソースの記事の連載にある、主婦が150万円使った
恋してキャバ嬢も1ヶ月位?はハマったけど、一晩頑張って
デイリーランクインして、和服アバターで銀座店勤務して、
好みのアバターコーデ決めてイベント1つ全部クリアしたら飽きたよ。
キャバ嬢体験ゲームが売りなんだけど。

ゲームとしては単調な繰り返し過ぎてしかも10分毎に携帯いじらなきゃとかで
クリア(コンプ)とか苦痛過ぎて続かなかった。そんなに携帯ばかり無理。

イケメンとの所謂乙女ゲームだけど、演出も単調だし。デートとかもしょぼい。
そのデートまでもとにかく大変な作業。余程忍耐力あるかどっぷりじゃないと
クリアできない。あれは続かないよ。毎日ランクインを考えるなんて気が狂う。
ソースの主婦はよくあんなん続いたと思う。

ハマる人は毎回出てくるアバターガチャを
全部コンプして、アバター着替えてファッション
見せびらかすのが楽しいのかもだけど、リアル服着替えて褒められる方がよっぽど
楽しいから、一通り好みのアバターガチャではなく
SHOPで買って揃えたらもうお腹いっぱいになってしまったよ。

課金した自分もカモで養分は間違いけど、月10万円とか100万円っていうのは
ちょっとわからない世界…。だったら数ヶ月貯めて
海外旅行に行きたいから…。
722名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 19:02:24.70 ID:uZD3aZJ60
ガチャをやらせるために一部のユーザーにレアカードを渡して
その良さを一般に見せつけたりしてそうだな
723名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 19:10:32.24 ID:PmrCDejp0
>>714
そりゃ普通にしてるよ。「ランダムで」「抽選で」とかな。
別にゲーム全部確認したわけじゃないけど、まずこれはどういう商品なのか
という説明をどっかで入れないと、そもそも商売にならんだろ。

ちなみに言っとくけど、別にネトゲーの運営が品行方正だとは言ってないからな。
元から、ノーリスクノーコストで当選確率いじり放題の運営が、個々人別のデータ集めて
システムできめ細かく対応するなんて面倒な事をする理由がないというだけ。

そんなシステム作ってる暇があったら、ガチャの種類を増やした方がよっぽど儲かるよ。
実際に今のゲームは、値段別・内容別に何種類もガチャ用意するのが当たり前だし。
724名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 19:11:28.12 ID:KmLmHtOpO
パチンコがまず先かな、一般に浸透し過ぎ
725名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 19:14:50.33 ID:KiuSOgzqi
>>714
そういう>>700で書いた釣りは、ラスベガスとかは
しっかりやってるみたいだね。客の居住地の
平均年収とかまで計算にいれて、払える限度まで
スロット回させるってさ。
726名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 20:22:51.32 ID:84/f9BuyO
対人関係で不遇な人がハマるんだろうな。
取り敢えず金を突っ込めば俺つえー出来るわけだし。
代償行為とはいえ、あわれだなw
727名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 20:27:28.69 ID:KiuSOgzqi
>>726
主婦でゲームで姫扱いしてもらって他人とイチャイチャしてる人は多いw

アバターも、リアルが残念な人程アバターに凝りまくる傾向が。
まさに代償行為。アバターに1万円使うなら
ワンピース買うなぁ…。
728名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 20:31:30.18 ID:tONKxD0oO
なんでアメーバの名前は出ないのか? 不具合がデフォなアメーバの方が更に悪質www
729名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 20:32:07.97 ID:l+SvN23O0
ソーシャルゲームのガチャの問題点
@デジタルコンテンツについて法律は財物と認定していないが課金ユーザーはアイテムやアバター等に一定かそれ以上の価値を見出しており過剰な課金をすることがあるが景品表示法などでは取り締まられていない
Aほとんどのユーザーは電話料金と合わせて後払い、WebMoneyなどで間接払い、カードで後払いのいづれかで課金しており財布から直接お金を取り出すことはない
730名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 20:34:33.60 ID:qdnUBVQ30
ほんとにイベントの1位を見て「あんな風になりたい」なんて思うかなぁ?
金も時間も大量につぎ込む「あんな廃人にはなりたくない」と思いそうだけどw
731名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 20:34:57.65 ID:vDFQ3Og4O
課金ガチャなんかに嵌まる情弱は学生くらいのもんだろw
732名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 20:37:10.11 ID:+Wab5LRX0
上杉隆 学べるブラックニュース 石原慎太郎vs日本のタブー
http://www.youtube.com/watch?v=CsijIKj73os


あなたの街の集金所
強盗、傷害、殺人、自殺、一家離散、借金地獄
へと庶民をいざなう恐怖の違法賭博所です
こんなものが街中にたくさんあるのはおかしい!!

破産 夜逃げ 自殺 一家離散 離婚 窃盗 強盗 傷害 殺人 子殺し 転落 破滅 青テント
路上生活 浮浪者 闇金 ヤクザ
明るく楽しいCMの裏には恐ろしい地獄が待っている。
パチンコを利用するとこれらの不幸が我々に襲いかかる。
733─☆─ [ X | I.I.T. ] COURANT DE CONSOLE ◆TXFAX7cidQpG :2012/04/20(金) 20:45:53.98 ID:KvndUaI60

シンプル・ブレイク・アウト、ファーストインベーダーの最新版(V2R1)。
http://www.geocities.jp/arc_bureau/main_street/

734名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 20:52:29.12 ID:6AWtJLaY0
アップローダーからシコシコ無料ダウンロードしてた学生がようやくクレジットカード作って
高速パラレルダウンロードできた時くらいの爽快感があるんだろうな?
735名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 20:58:05.78 ID:DOZKt2q40
確率の問題じゃないと思うけどなあ。
ガチャにしてもパチにしても、中毒にして金使わせるのが目的だろうし
問題は費やした時間とムキになって浪費したお金は戻ってこないことだよ
データとギャンブルだから手元には何も残らないしね。
736名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 21:00:27.10 ID:e4UMoysw0
確率ってそもそも確率が存在するのかも怪しいよな。
最初から出目が数パターンあるだけであと数枚でコンプまではすぐ進むように出来てて
最後の数枚は○万円払わないと出ないとかなってんじゃね。
コンピュータのくじ引きなんてどうにでも細工できるからな。
737名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 21:12:38.10 ID:yMY44XCP0
パチンコ屋の空調に茶色い粉テロでグリコ森永の要領で半日資金源シャットアウトで日本再生
738名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 21:16:54.10 ID:KiuSOgzqi
>>736
なんかソースによると、コンプ用のカードにはそれぞれ定価が決まってるらしいね。
しかも十万円超えとかざららしいw
739名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 21:17:28.22 ID:oUsLW8zL0
こんなのに年150万円とかアホですか・・・
740名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 21:20:27.15 ID:JXopL8kQ0
>>738
社員のボーナスはそれだなw
ストックオプションみたいwww
741名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 21:36:40.21 ID:rDvcgQam0
確率を表示したところで、パチンコもスロットも、2000回ハマリとかあるわけだが?意味あるのかと。
742名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 21:38:31.80 ID:KiuSOgzqi
>>740
DeNAは、渋谷に本社移転して、社員の昼食はタダになるってさ。
新入社員の年収が1000万円超えって話だぞ。

で、ソース知らんが、「モバゲーのゲームは、高学歴の人はやりません。」って関係者が発言したとかw
ユーザーを大切にするとかの対極にある会社。
743名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 21:41:51.29 ID:JXopL8kQ0
>>742
まあ、ここまで徹底しないと急成長できないだろうね。
744名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 21:54:26.29 ID:a5nEM9M20
>>742
ああ、それ、新入社員研修の挨拶か何かじゃなかったかな。

元ソースは無いけど、検索したら、
DeNA「うちのゲームは高学歴の方はやりませんから」って就職説明会の話らしいね。
745名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 21:57:56.11 ID:KiuSOgzqi
>>730
モバに課金した馬鹿養分だけど、ランキング1位は流石に羨ましくない…。
廃人乙って感じだよ…。モバが生き甲斐なんだねwとしか。
いくら課金して何時間張り付いてるのか
ランキングの数値から想像するだけで
ゾッとするよ…。10万円じゃあ済まないからね。

でもゲーム本スレだとランカー達は話題になったりするし
ゲーム内有名人みたいなのもいる。そういうのになりたかった
ってスレでコメントしてる人もいるから、憧れる人もいるとは思う。
746名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 22:01:35.93 ID:KiuSOgzqi
>>744
へー。そうなんだ。
教えてくれてありがとう。

なんか、ほんと嫌になってきたから、またいい感じで辞められそうだw
747名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 22:05:58.67 ID:JXopL8kQ0
モバマスなんて今が絶頂期だから、今手じまいすれば収支プラスになるんじゃね?
748名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 22:45:09.29 ID:4Jw9WBls0
自己責任じゃない部分もあるな
パチがこれだけあってギャンブル依存とか
あたりまえだろ
パチンコ脳が同じ仕組みに捕まったんだろ
749名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 23:31:22.81 ID:m4Pe9yHr0
もともと携帯電話に対して依存症気味な社会だったし
殆どの人が常に手放さない機械、家でも外でも仕事中でも食事中でもウンコする時も寝る時も枕元に置くぐらい
そんな機械を通して24時間、何時間でも幾らでも誰からでも金を吸い出す事が出来る
何とかして1円でも多く儲けたいと考えてる連中からすると、これは正に夢のシステムだよな
750名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 23:52:02.91 ID:KiuSOgzqi
しかも最近モバは、総額1億円キャンペーンとか言って
ネズミ講をはじめたぞw上場企業のやる事じゃないw違法だw
751名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 00:13:19.20 ID:XRPGQ2ja0
ゲームはRPG全盛の頃が良かった
752名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 04:55:15.86 ID:+0B7Po4Si
>>751
おい、IDがRPGだぞ!凄いな。
753名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 05:29:57.34 ID:sKx1u6Sg0
>>752
しかもX指定
754名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 07:28:31.31 ID:Xvu+3iG1P
ただのデータや玉入れに月何万も払うとかアホくさー
パッケージゲームや漫画やDVDや数枚入りのカードゲームの方が
どんだけ買ってしまったか目に見えてわかるし
後で転売できるだけなんぼかいいわw
搾取されてる財布共は早く目を覚ませw
755名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 07:40:52.97 ID:MIp3lFKT0
>>754
もうちょっとマシなことに使えよ
756名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 07:53:24.97 ID:Xvu+3iG1P
>>755
うるせーよ悪かったなwwww
でも旅行したり誰かとご飯行ったりもしてるよ
月になんぼかそういうのに使ってるだけだわいw
757名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 07:57:05.84 ID:MmBE7fkx0
>>756
そういう問題じゃねーよ馬鹿。

賭博より悪質なシステムが、無法無秩序に存在して
子供でも誰でもいつでもできる、そういう問題。
758名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 08:04:18.91 ID:r55Kc6PB0
本来趣味とか娯楽って余暇で楽しむもんだろ
金額云々より、相手を中毒にさせて時間を奪うってのが一番の害
759名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 09:12:36.05 ID:2eAgqkmW0
>>756
旅行にしても目に見えてわかんねーし
外食も搾取されてるじゃねえか原価しってんのかよw

転売とかなんぼかとかいちいち言い訳クセーんだよガキが
760名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 09:47:33.55 ID:+0B7Po4Si
>>754
転売だけでいうなら、携帯ゲームのアイテムやレアカードは
オークションで物によっては何万円、何十万円になってるよ。
それも問題視されてる訳だが。
761名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 09:52:46.71 ID:1fm5kLou0
>>587
レスポンスを返しておこう。
自殺するのもしないのも本人の勝手だろう。知能障害か?
762名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 09:55:35.65 ID:1fm5kLou0
で、ガチャってなんだよ?
今日はホールに行かないし。教えてくれ

俺様は数学、材料工学、特許方面で食ってるまあ、自称プロだわ
763名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 09:56:51.78 ID:+0B7Po4Si
>>761
朝鮮玉入れは、車に置き去りにされた子供が
何人も死んでるってのはどうなんだ?
流石に赤ん坊に自己責任はないだろ。
パチンカスの屑のせいだろ。
764名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 10:01:12.57 ID:1fm5kLou0
>>763
統計学の話に、
まあめんどうだからいいや。
車に置き去り事象についてはそのこどもの関係者の仕業にすぎない。
パチンコに責任を転嫁するのは良くないと思うぞ。
あえてやさしく解説すると総合百貨店、スーパーの駐車場で起きてる事件件数の方が多いかもしれないと、想像しろ。ってか現実。

バカには言ってもわからないだろうが
765名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 10:09:42.98 ID:sSXVk1igO
今までの人生で一番になったことがないとか、いい成績をあげて皆から称賛される体験が皆無の人間がハマりやすいとは言えるね。

金さえ注ぎ込めば良いんだから。
766名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 10:11:24.20 ID:EYjfhCaX0
さすがにパチンカスよりはマシかと
767名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 10:18:56.99 ID:+0B7Po4Si
>>762
子供の頃、1回100円とか200円でやれる、
ガチャガチャ回して小さいおもちゃの出てくる
ガシャポンってあったろ?あれの電子版。

携帯ゲームのガチャは200円〜500円で
ゲーム内アイテムやアバターを買う。
ただし同じモノが出る事も多い。

で、特に問題視されてるコンプガチャってのは
特定のカードやアイテムが決まった数揃ったら
コンプリートアイテムが貰えるんだけれど
特定のカードは出にくいし、特に最後の1枚は
当たる確率が低く設定されていて、最後の1枚という意味で
「門番」なんて呼ばれてる。>>98のリンク先の動画見ればわかる。
あと、体験シミュレーターは>>546にある。
768名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 10:22:19.00 ID:IOriSD8R0
コレクター創って商売してるのと
違法賭博を同列に語るとか
769名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 10:24:11.67 ID:+0B7Po4Si
>>767
補足すると、CMやってるGREEのドリランドの
本当にレアなカードは、150万円位はつぎ込まなきゃ出ない計算だと。
普通のレアカードでも30万円位。15万円ならラッキーなんだそうだ。
やった事ないからネット情報だけど。


>>768
ゲームのレアアイテムはヤフオクで高値で売れるから
そうすると換金出来るから「賭博」って扱いになるんだよ。
770名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 10:25:38.06 ID:JNNRiHaxO
ああ俺もこれ昔から思ってた。無料でできるチョンゲとかガチャの二倍キャンペーンとかたまにやるんだよ、元の確率も公表してない癖に何が二倍だよ、と思ったわ
まあそれでも馬鹿みたいに金ツッコむ奴いるんだがなw
771名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 10:26:42.88 ID:IOriSD8R0
>>769
クソみたいなものでもマニアの間で高値で売買されるのと
元々換金目的の特殊景品という金権を使った違法賭博とは全く違う
772名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 10:33:36.74 ID:+0B7Po4Si
>>771
コレクターの作り方がギャンブルそのものなのが問題なわけ。
>>98のリンク先の動画見ればわかる。
パチンコ並みにお金が吸い取られていくから。
773名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 10:50:24.18 ID:+0B7Po4Si
>>764
スーパーや百貨店は授乳室あったり子供の乗れる
カートがあったりするし、ベビーカーも通れる広さの通路が殆ど。
もともと子供連れで行ける設計だよ。
だから、車に子供置き去りにして蒸し焼きにする必要なんてねーよ。

統計だなんだ格好つけてるけど、頭空っぽだな。
流石パチンカスの屑は違うわ。パチンコ擁護とか頭膿んでるw
北朝鮮に金貢いで平気な奴は違うよなw
774名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 10:51:45.63 ID:GQLZRNEn0
24時間365日、いつでも出来るという意味でパチンコより悪質
775名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 11:00:38.61 ID:1vxvnCD40
濡れ手に粟という点でパチより悪質
776名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 11:08:55.14 ID:hmYzNXHn0
都の性欲と揶揄される大学の教授に発言権なんか無い!
女学生のマムコに指でも入れてろ!
777名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 11:12:05.69 ID:t6R5bHdXO
やったことあるヤツしか言えないセリフだな
778名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 11:14:11.96 ID:dxjT/aP10
なんでも鑑定団に出るような実物があるコレクターアイテムと
BANすりゃ消える電子アイテムは違うよな。
779名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 11:16:54.76 ID:Eqn40q67O
ガチャガチャは代価を得られるがパチンコは結局スッカラカンのチョンコ野郎と同じだ
780名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 11:17:51.96 ID:xG06aEkL0
>>766
いや、どっちもカスだろ
これやる金目的の犯罪とか起きてたはずだし
どっちが悪いじゃなくて、どっちもやる奴はカスの依存症
781名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 11:18:42.05 ID:1fm5kLou0
>>767
さんくす

いまでている「ガチャ」は仕組んだ側が自由に操ってるのね。
パチンコ、パチスロと同じ土俵にあげる事案で無いのにこれだけ混同する(させる
のはアホがふえてるのかしら?
782名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 11:25:14.80 ID:iOQDwEaUP
パチンコ以上に悪質なものなんてないでしょ。
パチンコは根絶すべきだよ。
783名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 11:26:46.35 ID:1fm5kLou0
>>773
日本は主本主義経済を選択している以上
50円の価値しかないものを100円で小売。まあバカにはわからんだろう。
パチンコ屋でも●●円使って楽しめたからいいやって層や
この金無くなったらタヒるしかない層。
そんなもん自業自得。
馬鹿かおまえ。

適用する側のコスト、受給する側。
やれやれ。
784名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 11:27:27.10 ID:GbRxB0qN0
ここに来てガチャだけたたかれるのはどうかと思うな。
それなら、パチンコ屋スロットはもちろん、競馬、宝くじなんかも同じように叩かれてしかるべき。
785名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 11:28:21.74 ID:olF2LnLw0
パチンコなんか十八歳以下入店禁止だぜ?
子供が普通にやってるゲームが、そんなガチギャンブルと比較されてる時点で
すでにおかしい。

どっちが良いとか悪いとか言う前に、ガチャ商法をせめてパチンコ並みに法律で
規制しないといかんよ。
786名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 11:33:25.56 ID:HUPu3lW50
なんかここ10年ぐらい元気のいい産業は下流だとかB層だとかいわれる層を
食い物にする産業ばかりだな。
787名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 11:33:37.17 ID:1fm5kLou0
一応パチプロ視点で大筋は書き込んでいるけど

なんていうんだろうか。2chの知能脳レベルがさがってきてるのか。

大のおとなが自由にお金を本人責任で使ってってるんだろう。
確率統計。まあ、エクセル使わないけどBINOMDIST NORMDIST 使えるなら問題ない。
788名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 11:35:51.28 ID:yGQoQXPI0
大損したバカどもーちゃんとやり返せよ^^
789名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 11:43:39.57 ID:C3mGzMfx0
パチンコは客が金を稼ぐ為にやってるんだけどね。
還元がある。
金を使うだけのガチャとは違うだろ。
790名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 11:43:40.77 ID:sSXVk1igO
こう言うゲームで利用者が利益出すには、サービス開始と同時に積極的に金を突っ込んで先行者利益を享受しつつ、
馬鹿が食い付いてきて、ユーザーが増えた段階でヤフオクかなんかで課金アイテムを売却する。
まあ、製作者が資金回収で同じようなことやってるけどな。
791名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 11:44:37.87 ID:IpjHJJbW0
良く知らんがパチンコって確率が明示されるのか?
792名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 11:46:45.98 ID:lbb3S7ca0
ネトウヨはこの国の自由と民主主義を守り、
日本の歴史と伝統の維持・回復を願う勢力
793名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 11:47:37.54 ID:PBteQ8Uy0



ガチャって何?あの電車の中にいっぱい広告貼ってあるゲームの事?
こんなに広告出して、いい年してこんなのやるバカいるのかなーといつも思ってたんだが・・・

頭悪いの?

794名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 11:49:37.16 ID:ZWkQ2+KMO
どっちも嫌いだけど、自分で稼いだ金でやってるならどうでもいい
ガチャはガキでも簡単にできちゃうからパチより悪質だとは思うけどね
795名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 11:49:54.19 ID:0lTzZlxO0
パチンコにしてもこのクソゲーにしても
やる前に金つっ込む価値の無いものってことくらい分かると思うんだが
それに気付けないならどこで何やっても駄目だわな
796名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 11:49:56.37 ID:jJevNnwU0
>>784
八百長あるだろ!とか言いたいんじゃなけりゃ、競馬や宝くじは還元率がはっきりしてるから。
797名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 11:52:15.84 ID:Rx5hEpPr0
1回200円のガチャだとして、1000円以上使わないと
目玉商品が当たらないとかはやっていそう
798名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 11:57:33.53 ID:olF2LnLw0
>>778
それはそれで、幻想なんだけどね。

金銭的価値で計算すれば、リアル物品の価値なんて十年後に買値の5%で
売れるくらいが関の山。その5%から保管料や維持費を引いた差額が、
現実的なリアルとデジタルの価値の差だよ。

百年経ったらまた価値は変わるだろうが(なんでも鑑定団的に)、
その頃でもまともに残ってるものの割合を考えれば、やっぱりリアル物品の
価値は大したことない。
799名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 12:09:26.87 ID:/Aq78J4t0
>>546
やってみた、なるほど、面白いな、1回か2回なら6000円とか9000円とか
割とすぐに手に入るけど、コンプしようとおもうと、重複がダメだから特定のカードが出るまでやらないとダメ。
だから一枚手に入れるのに66000円とかかかると。

トレードでのコンプ禁止とか言うのあるとか聞いて納得。
だって一番稼げる最後の一枚で稼げなくなるんだからな。
800名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 12:10:36.65 ID:oK2Hy9ZJ0
馬鹿からはどんどん搾り取れwww
801名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 12:13:05.17 ID:ni8kf8t80
依存症になって、大金をとられて、人間が壊れるんなら、
もう覚醒剤と同じだろ。
802名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 12:16:39.80 ID:kY4gdnMt0
リアルガチャとかトレカのパックだって一緒だろ
売れたから僻んでるだけ
803名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 12:18:35.98 ID:iPpnrxWk0
>>546
確率1%で回してみた。

ガチャをまわした回数:2189
使ったお金:597,000円
--------------------------------------------------------
コンプ対象カード出現数:18
コンプ以外カード出現数:2171
--------------------------------------------------------
コンプ対象内訳:6枚, 2枚, 4枚, 2枚, 1枚, 1枚, 1枚, 1枚
--------------------------------------------------------
1枚集めるまでにかかった回数:77 (21,000円)
2枚集めるまでにかかった回数:174 (48,000円)
3枚集めるまでにかかった回数:648 (177,000円)
4枚集めるまでにかかった回数:717 (198,000円)
5枚集めるまでにかかった回数:930 (255,000円)
6枚集めるまでにかかった回数:1300 (357,000円)
7枚集めるまでにかかった回数:1571 (429,000円)
8枚集めるまでにかかった回数:2185 (597,000円)

最後の一枚に17万円ってすげーな。
804名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 12:22:52.75 ID:8Jp2RAz30
>>787
そういう話ではないだろう
この場合、自己責任を問うなら依存症のリスクについて事前に学習していることが前提になる
その学習が出来ていないことまで自己責任にするなら
どの時点で社会人と呼ぶか社会的合意の中で定義しろという話になる
しかも、このゲームは携帯から未成年まで気軽に参加できるのにだ
この未成年まで気軽にギャンブルをさせる遊びが、社会的合意を得られるのかということだろうが
805名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 12:26:51.70 ID:jJevNnwU0
>>802
いや、リアルなお金をその場で使うかどうかの差は結構でかいよ。
806名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 12:28:35.77 ID:sgSrL3T/0
>>787
小遣い程度の金をパチで稼いでお世話になってるが
パチ屋なんて百害あって三利ぐらいしかないと思ってる
今すぐにでも潰れて欲しいわ
807名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 12:29:33.94 ID:N9pPBP9J0
ソーシャルは
パチンコの台に銀行のキャッシュカードやクレジットカード
を突っ込むところが付いてるようなもんだからな

冷静に考えたら異常だよ
808名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 12:38:15.85 ID:4eFTyS7H0
>>807
そう考えると怖いよね
現金を使用するパチンコでも金銭感覚が麻痺するっていうのに
クリックするだけでガチャできちゃうんだからさ
とりあえず、パチンコとともに無くなって欲しいよ
809名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 12:40:04.56 ID:ZZOy1m8C0
良くも悪くもソーシャルゲーの本質を一言で表した名言

「皆さんまず自分で5万円課金してみてください。凄い楽しいですから。」
ttp://gigazine.net/news/20110920_dropwave_game_planner_cedec2011/
810名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 12:56:46.73 ID:yF9OW4Ru0
>>809
「皆さんまず自分で5万円くらいの薬を買ってみてください。凄い楽しいですから。」

と同じ事だな。完全にアウトw
811名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 13:12:21.20 ID:4eFTyS7H0
>>809
これ読むといかに課金するのがバカらしいことか良く分かるわ
>例えば僕車凄い好きなんですが、アホみたいに金使ってたんです。
>釣好きの友人は凄い釣り具を買ったり、旅行好きの友人は50万の
>旅行資金で半年間海外に行ったり、みんな月で計算していくと5万、
>10万は使ってるんです。要は、人間って5万10万は使えるんですよ。
>それに価値がある、凄い楽しいって思ったら、5万10万使っても全然痛くも
>痒くもないんですよ。
こういう屁理屈を駆使しているんだろうな、この業界の人達は。
リアの世界で趣味なりのスキルアップをするのは確かに楽しい。
でも、ネトゲーの世界で金にあかせて相手より優位に立った所で
最後に残るのは空しさだけ。
812名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 13:21:04.39 ID:sSXVk1igO
そう言えば、ペニーオークションってどうなったんだ?
一時期、**オクが雨後のタケノコ見たいに出現してたが。
813名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 13:38:38.52 ID:MIp3lFKT0
>>807
川崎の楽園というパチンコ屋の店内にはATMがあるよ
814名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 15:12:08.00 ID:YYEycQOw0
815名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 15:26:10.12 ID:IjG1kU8v0
今のパチンコ、パチスロの確率信じてるとひどい目にあうぞ。
メーカーが嘘言ってたり、パチンコ屋が当たりの間引き・仕込み・変換してるから。
816名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 15:27:51.02 ID:/ZnOJBMJ0
817名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 15:34:51.79 ID:olF2LnLw0
>>815
パチンコ屋が発覚次第営業停止になるような危ない橋を渡ってようやく実現していることを、
ソーシャルとかは当然のこととして普通にやってるからな。
この差は根本的にでかい。
818名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 15:36:01.27 ID:1nCWSkM40
現実のガチャに比べると値段が異常にたけぇーんだよ
早く規制してください
819名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 16:07:03.21 ID:viz+kTDy0
売り逃げアプリ放置バンダイナムコ
820名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 18:13:13.46 ID:cUsoH0Uc0
パチは去年の脱税業界ランキングベスト3総なめにしたから
明らかにソーシャルの方がマシ
パチは日本のパワーバランスを明らかに破壊してる
821名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 18:24:46.90 ID:LchJ/p9r0
ソーシャルの場合は入金ごまかせないからね
822名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 18:30:47.49 ID:2O8KCnWv0
クレジトカードのショッピング枠で博打させるなんて 鬼畜すぎるだろw

 子供が勝手にカード番号つかえたりとか
823名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 18:32:33.17 ID:83Cwhka1O
どうみてもパチンコのほうがヤバイに決まってんだろうが?ソーシャルで子供死ぬか?強盗、横領やらするか?生活保護やら子供手当をソーシャルにつぎ込むか?
パチンコは親が子供手当までつぎ込んで打ってんだぞ?
824頻繁に名を変え、今は人権救済機関設置法案:2012/04/21(土) 18:34:03.86 ID:iy+b6hQxO
スイスの民間防衛
34:名無しさん@12周年 (2012/04/20(金) 17:49:40.25 ID:8onS5UpS0)

■ ■ ■ ■ 【武力を使わずに日本が韓国・中国に侵略される”危機】【スイス政府資料より】 ■ ■ ■ ■

第1段階 → 工作員を送り込み、政府上層部”の掌握と洗脳
第2段階 → 宣伝。メディアの”掌握。大衆の扇動。無意識の誘導
第3段階 → 教育”の掌握。国家意識の破壊
第4段階 → 抵抗意識の破壊。平和や人類愛をプロパガンダ”として利用
第5段階 → 教育やメディア”を利用して、自分で考える力を奪う   ← 《 日本の現在ココ 》
最終段階 → 国民が無抵抗で腑抜けになった時、大量移住”で侵略完了 ←人権擁護法案(最近また名前変更)”外国人参政権”
825名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 18:36:43.18 ID:olF2LnLw0
>>823
どっちが悪いかで競争してどうすんの。
そもそもソーシャルは親や大人になる以前の、子供が主な客だってところも
問題の一つなんだから。
826名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 18:37:07.50 ID:zZUm5QMkO
パチンコ(笑)
827名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 18:37:34.26 ID:p+Srigxd0


パチンコが日本にある以上、日本の景気がよくなる事は無い
828名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 18:39:50.13 ID:NSfz1cDp0
どう考えてもパチンコの方が害悪だろ
パチンコとソーシャルでは使う金が一桁以上違うからな
829名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 18:39:58.39 ID:UxE3KlCx0
どうせパチ業界の飼い犬が噛みついてきたんだろ
畜生同士潰しあってくれや
830名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 18:40:19.51 ID:SxSD+vVQO
うんこと下痢うんこの争い
831名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 18:40:49.74 ID:v7KODW5U0
パチンコは廃止しないと
832名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 18:46:09.91 ID:9+AOQQzLO
GREE 「ドラゴンキャバリア」
ガチャ五万つかって欲しい武器出ないと掲示板に書き込みあるぞ

これがソーシャルゲームの現実な
833名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 18:47:45.48 ID:rE1yeJ6E0
早稲田慶応(在日の巣窟・パチンコ関連)vs日大(ソーシャルゲーム・チョンネトゲの模倣)

目糞鼻糞
ソーシャルゲームがなくなれば、
また別のギャンブルが下層民を食い物にするだけ
834名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 18:49:08.23 ID:GfU9oqjyO
ピグでもディズニーのガチャとかになると1回300円だな
8〜10種位のアイテムをコンプすると、コンプ特典がつくしくみ

これで6000円以上使ってもコンプできなかった!等のクレーム書く奴みると本当に冷静さを失ってると思うわ
お前の大好きなディズニーのチケットがその金で買えますよってなw
835名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 18:49:28.46 ID:Apid/55vO
パチが確率通りだと思ってるなんて恥かしい…
836名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 18:50:10.33 ID:OesbmU0ZO
確率どおり出るなら苦労はしないよ。
837名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 18:50:31.05 ID:vvzKbaoO0
なまじ儲けてると嫉妬買うねw
日本全体が僻みだらけで醜いわw
838名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 18:51:17.55 ID:rlHSWVOdO
運営のさじ加減一つ詐欺に近いよ。
パチンコの確率も同じだが…
ギャンブルにすらなってない
839名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 18:53:02.35 ID:Ma42oVjf0
ソーシャルゲームのガチャで当たらないように操作し
ユーザーをイライラさせ射幸心を煽り過剰な課金させるのは いかがなものか?

パチンコと全く同じだわな(笑)当たらない時に現金投資
840名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 18:53:30.65 ID:ZZlrT8pf0
自己責任はもはやソーシャルエンジニアリング用語だな
もっとはっきり言えば洗脳用語
841名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 18:53:43.99 ID:NesX3HLj0
確立通りに出るかどうかは別の問題だろ
確立の不明なパチンコなんてありえない
842名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 18:58:32.61 ID:83Cwhka1O
>>825
いやパチンコより悪質だと言うからパチンコのがどうみても悪質だろって事なんだが
子供に与える影響はパチンコのほうが大きい。親が本来子供の育成に使う金を少なくとも大半はパチンコに使っている。
月三千円の給食費すら払わないでパチンコに浪費、貧困層の子供なんてのがぞくぞくとでてきてる。
パチンコは間接的に子供の貧困化に影響してると言える
843名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 18:58:49.72 ID:YSiVVy7h0
ここでGR●E社員のおれが颯爽と登場
844名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 18:59:22.28 ID:VZzSTubx0
どっちもどっち
845名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 19:03:31.43 ID:sKx1u6Sg0
>>844
共倒れが理想ですw
846名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 19:06:27.35 ID:dmgzYJlW0
デジタル上の架空アイテムにリアルマネーをつぎ込むなんて恐ろしい事俺にはできん
847名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 19:07:10.85 ID:YSiVVy7h0
なんかユーザーの行動に応じて確率変えてるとか
そんなデマあるけど、実際はそんなことしてねーぞ…
レアは何%、Sレアは何%って決まってる。全ユーザー一緒。
安心してガチャひいてくれw
848名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 19:12:08.53 ID:+0B7Po4Si
>>787
パチンカスの子殺しが論破されたら論理のすり替えか。
百貨店の駐車場で車に子供置き去りにして殺したニュースなんかねーよ。

だから、大の大人が金遣ってるだけじゃないんだよ。
携帯ゲームの料金は、携帯料金と一括支払いで
ポチるだけで、どんどん利用料金が嵩む。
子供が400万円使い込んだとかそういう事例がある。
パチは子供は入れないが、子供が金遣った実感もないまま
出来るギャンブルだから悪質なんだよ。
849名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 19:16:04.72 ID:sKx1u6Sg0
>>848
他人の子供を心配する前に、することあるだろ?
850名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 19:17:32.71 ID:YSiVVy7h0
>>848

未成年の課金が緩かったのは大昔かつ一部キャリアの話で
今はめっちゃ厳しいぞ。未成年が年齢を偽り登録して
かつ、クレジットカードと課金パスワードを
親が教えない限りそんな簡単に金は使えない
851名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 19:26:59.29 ID:i2YPRgKY0
で、パチンコは賭博か?
ガチャは賭博か?
852名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 19:30:27.83 ID:MCOZ/haEO
あら 1から読んでいくとコピペで擁護しててワロタ
853名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 19:46:09.25 ID:+0B7Po4Si
>>823
どっかのスレで読んだけど、モバゲーにハマりまくって
会社の金横領してクビになった奴いたらしいw
854名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 20:23:10.48 ID:+0B7Po4Si
>>849
なにが?流石にモバならやめてきたよ。
このスレのお蔭でいい感じにうんざりしたからね。
855名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 20:26:35.56 ID:+0B7Po4Si
>>853
>>583だったw
856名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 21:52:00.87 ID:OEYsZPfaP
>>845
『悲観主義は感情により、楽観主義は意志の力による。アラン 幸福論』

今の惨状、適正化できないわけはない。
この機会に、アンタッチャブルなパチンコ&警察の関係を問題提起し
市民自治でパチンコそのものを根絶する流れ創ろう(^^)v

【違法民営賭博パチンコ撲滅 当面6カ月程度の工程表】
→ウチにいたままで十分。2ちゃんで、ひたすら騒ぐ
→2ちゃんからあらゆる場所へ拡散していく
(以上、第1ステップ、ほぼ終了)

→節電でも何でもイイから、タブーのパチンコをマスゴミの話題に引きずり出す
→そういえば違法賭博なんだよね〜、と小学生でも気づく(^^)
→この不景気に、消費税アップ・電気料値上げ反対、の世論に火がつく(▼。▼)
→そういえば違法賭博から、とり返したら〜、と小学生でも分かる。
→マスゴミ、手の平返したようにパチンコ問題報道
→春先、国民運動で大幅なパチンコ課税、ないしギャンブル公明正大に公営化の大合唱♪
→通常国会後半、政治家、手の平返したようにパチンコ規制新法制定((((;゚Д゚))))
→毎年10兆円の安定した復興財源創出・経済再生\(^o^)/

857名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 00:25:30.94 ID:O9qvd9Sn0
>787だけど
面倒だなw

金を(対価以下のとき)払ったら負け。

よく覚えておけええwww
858名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 00:29:50.28 ID:2oTMuKwg0
>>857
簡単な話。君に世の中のルールを考える知能がないってだけだよ。
859名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 01:51:44.78 ID:JosjsyCC0
消費型娯楽としては強力だから
パチンコに流れる金が減ることにたいしての危機感か?
金は無限にはない
パチンコやりそうな層がガチャに金つかったら
パチンコの売り上げ減る
860名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 01:52:54.06 ID:A3oOg8tPO
パチンコって確率表示されなくないか?○○支払らえば、大当たり確実じゃないし。
861名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 01:56:18.94 ID:FjU26mzW0
こいつは大学教授のくせにパチンコが犯罪行為だという事もわからんのかw
 パチンコ:違法
 ガチャ:合法
どちらもクズだが、比べる次元が違うぞ
862名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 01:56:58.63 ID:px5hWYeK0
>>860
メーカーや情報誌には公表された確率が出てるよ
仮に確率1/400なら毎回この確率で抽選してる
863名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 01:58:16.42 ID:krjM0pOe0
へーパチンコって確率公言して確率通りに金を出し入れしてるんだ
864名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 02:03:51.76 ID:px5hWYeK0
>>863
公表された確率を信じるならば。という前提だけどね
まあ、パチンコもモシゲーも、さっさと規制してほしいところ
865名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 02:19:51.39 ID:kNm+RMMi0
ネットでのガチャ自体を法律で禁止したほうが良いよね。
これ換金性の無いギャンブルだよ。
866名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 02:23:21.94 ID:A3oOg8tPO
>>864
400分の1ならモバゲーのガチャのがいいな。上位ユーザーにならなくても毎日会話も出来てイベントあるし。月5000円ぐらい課金しているが楽しんでる。パチンコは2回ほどやった事があるが、10分かからずあっという間に5000円は消えるわ。
867名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 02:27:59.05 ID:FjU26mzW0
パチンコは遠隔操作で店が出玉調整するから
規制されているというのはホントだな

店が用意したサクラにしか出さないように出来てる
868名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 02:28:01.40 ID:DC3OzErE0
賭博とゲームを比べるなアホ
869名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 02:31:38.77 ID:qZwsx+zc0
SNSゲーやってない俺大勝利ってことだな

ダメ絶対の典型だもんなぁー
870名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 02:51:06.71 ID:IZuW7xhy0
>「ソーシャルゲームの評価は、ガチャを何度も引かせることができるかどうかです。
>ユーザーが感じるおもしろさなんて考えていません。ですので、ユーザーさんに、気持ちよく
>何度も何度も継続的にガチャを引いてもらうことに、我々は全力投球します。

これ面白さを考えてるってことじゃん。
なんとか悪者にしようとして必死だな、小学生の言いがかりレベルだよなw
871名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 02:53:23.88 ID:RIbhy/cXO
ガチャは賭博だろ。
30万使ってもコンプしないとか、Sレア?が出たら10万以上で売れるとか、完璧な賭博じゃん。
やってる奴なら分かると思うが、レア品のRMT相場は大まかな確率を元に相場が決まる。
企業側もそれは分かってるし、相場や人気もしっかり把握して確率を決めてる。
ガチャ+RMT取引で立派な賭博だよ。
872名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 02:57:26.20 ID:yUT6bdpU0
>>1
闇金で借金こしらえてガチャやるか?規制はすべきだが、パチンコの方が悪質だろ。
873名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 02:57:34.00 ID:61WlBhBY0
パチンコは違法なんだろうが換金という方法で客に対価を還元している
ガチャは幻想を射幸心を煽る方法で売りつけている
どっちもグレーなんだろうから両方とも消えて欲しい
874名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 03:01:14.88 ID:aULnpXRwO
ガチャ確率を表示したところで、その真偽を確認できなきゃ意味が無い。
875名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 03:03:58.81 ID:61WlBhBY0
国家公安委員会がチェックだなw
876名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 03:06:49.45 ID:PxrgDE1IO
>>866みたいな課金馬鹿がいるから運営も儲かってしかたないんだろうなw
課金しなくても無料だけでじゅうぶん遊べるのにね
877名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 03:07:26.50 ID:6BUwvKa00
>>835
確率通りに客が負けます。
878名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 03:07:59.83 ID:BYsx4wKK0
ガチャをやる必要のないアプリもやってるがいまいち盛り上がりに欠けるね・・・
といって別の所でシビアになるわけでやっぱ色々考えないとなぁ
879名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 03:09:48.04 ID:hGWibYNZO
ギャンブルを解禁にして、後は自己責任にすりゃいいよ
ソーシャルゲームもそうすりゃいい。どうせハマる奴はどうしようがハマるんだから、ほっときゃいいんだよw
880名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 03:09:53.01 ID:6BUwvKa00
>>815
北斗の拳SEはメーカー発表値ははっきりいって嘘だったな。
すぐにパチスロ雑誌に解析が出たけど。
881名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 03:13:49.85 ID:mt6RDvzJ0
キン消しは賭博商法でいくら稼いだんだ?

ゆでたまご コノ!
882名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 03:22:40.86 ID:l+9QTHP40
いくらでもコピー可能なデジタルデータを、設定の匙加減でレアとするのは虚像である。
ゲーム性として出現確率を絞るのであれば、トライは無限とならなければいけない。
883名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 03:23:28.59 ID:M9oUS3c00
ソーシャルゲーって忙しくて3日も放置してたら
そのままやらなくなるものなんだけど
毎日毎日やめられない中毒ぽい人は
時間があって相当暇なんだと思う
一週間くらい禁ソーシャルしてみたらどうかな
我にかえると思うけどな
884名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 03:25:42.97 ID:Xf5a0EIY0
3ヶ月間の小遣いの2100円全部使ってガチャガチャ回したのに全部外れて大泣きして親に言ったら無駄遣いするなとこっ酷く怒られた
885名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 03:27:40.64 ID:61WlBhBY0
>>883
その通りなんだけど、大の大人が総力を結集してハマりやすく中毒性の
高いコンテンツを取っ替え引っ替え送り出してくるんだよな
そりゃ、自己責任って言っちゃうのは簡単だけど規制も必要だと思うよ
886名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 03:28:48.96 ID:xvaRXCJa0
アフォ、ガチャは上限額が明示されているだろが韓国ですら全廃実現したパチンコと同列にすんなこのすり替え野郎!!!>>1
887名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 03:29:59.00 ID:FHiUJoJo0
・確率
・詳細な計算式

両方明示しないとだめだと思う。
888名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 03:31:27.40 ID:2oTMuKwg0
3ヶ月間の小遣いの2100円全部使ってガチャガチャ回したのに全部外れて大泣きして嫁に言ったら無駄遣いするなとこっ酷く怒られた
889名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 03:31:59.82 ID:z88c3/7v0
>>882
TCGに置き換えよう。

いくらでも複製可能な印刷カードを、アソートの匙加減でレアとするのは虚像である。
ゲーム性として出現確率を絞るのであれば、トライは無限とならなければいけない。

ん?
890名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 03:35:28.68 ID:DC3OzErE0
天下りガチャ目パチンコップ誕生が近いな
891名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 03:35:59.20 ID:FHiUJoJo0
>>868
脱法ギャンブルとか言われ始めてるよな。でも。
892名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 03:46:02.33 ID:D5GuBy+2O
レアの上にSレアがある
0.3%とも言われるSレアを引き当てるために廃人がガチャを回す事になり
99.7%の確率で出てくる「ハズレ」であるレアは捨て値でトレード市場に放出される

結果的に無課金でも好きなレアを選んで手に入れる事が可能になってしまう
月数万以下の課金では無課金と大差ないという事になり、そのため無課金がはびこり
数少ない廃人から搾り取るのに特化していく以外に利益をあげることができなくなって以下略

短期的には儲かるが、長期的には未来がないのがガチャ商法
893名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 03:59:50.39 ID:COzpB8gn0
モバゲーの方だっけか。球団買ったのは意外だったな。
存分に稼ぎまくったろうし、これから規制でかなり不安要素が増えてくるから、
てっきり勝ち逃げすると思ってたんだが、搾取してる側も案外ギャンブラーだったとはw
894名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 04:03:47.41 ID:s0yZAqrt0
>>800
>3ヶ月間の小遣いの2100円
3ヶ月分の小遣い2100円って言った方が
読み手に貴方の主張を理解され易いような気はするよ。ま、ご自由に。
895名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 04:12:59.95 ID:D5GuBy+2O
>>893
球団名にモバゲーって入れられなくて大失敗だったけどな
DeNAベイスターズって言われても、モバゲーの会社だとは誰も思わんw

これなら球場の命名権買った方がまだ良かったと思うがね
こっちなら商品名入れられるし
896名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 04:32:59.80 ID:FHiUJoJo0
>>895
しかも当のベイスターズは
「また新しいパトロンがいらっしゃった」程度だからな。
この先どうなるか知らんが…

監督以下指導者といい、親会社といい
外部から宿主を呼び寄せて精気吸い尽くしたら次の宿主に移動。
この辺の寄生体質は球場含めてホエールズ時代から変わらんような気がする

897名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 07:51:05.59 ID:3N2m+lnp0
パチンカスとSNS業者が言い争ってるようにしか見えないがどっちも規制されちまえ
そのほうが国のためになるぞ
898名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 13:27:49.45 ID:utHD6+uT0
>>892
トレードがあるならまだ良心的じゃん。
普通はトレードもなく、廃人は自力コンプ目指してひたすら引きまくり。
ガチャをやる層とやらない層で強さは二極化し、その廃人達も次々と出る
第二弾、第三弾のガチャに対して徐々に脱落。
一度ついていけなくなると挽回は二度と不可能で、最後は極一部残った廃人達も
ゲームから離れて終了する、というのがパターンだしな。
899名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 13:34:01.40 ID:Lit4HUZM0
多分、トレード機能は廃止の方向に行くだろうな。
900名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 23:52:17.46 ID:XbTAVIiJ0
 
今月は無課金で過ごした。
901名無しさん@12周年:2012/04/23(月) 02:01:43.10 ID:vUrFdOw10
パチンコは自己破産、離婚、借金
完全にギャンブル賭博なのにつぶさない異常さ?

パチンコで数百万の借金を作った人は数十人は超えてる

これ以上悪質な賭博業界はない
902名無しさん@12周年:2012/04/23(月) 02:04:58.67 ID:b0K+NImM0
>>267
賭博って無料でも遊べんの?
903名無しさん@12周年:2012/04/23(月) 02:08:33.62 ID:nUyVJwCHO
パチンコはホルコンで確率操作されていますが?
904ロザリー ◆clEmatisZQ :2012/04/23(月) 02:14:12.22 ID:Cn5bp0AzO
実際に手に取れるものじゃないとコレクション心って満たされなくありません?
905名無しさん@12周年:2012/04/23(月) 02:16:12.73 ID:yYeHX+Y+O
映画やカラオケ等→金を払っても楽しい→娯楽

パチンコ→金が増えないと腹が立つ→賭博

ガチャ→金を払っても希望のものは貰えない上にサービス終了で消滅→(´・ω・`)?
906名無しさん@12周年:2012/04/23(月) 02:16:48.90 ID:vUrFdOw10
パチンコで数百万円の借金を作った人は数百万人は超えてるよ
これ以上悪質な業界はない

ソーシャルゲームの被害なんてパチンコの数百分の1
たいしたことない
907名無しさん@12周年:2012/04/23(月) 02:19:21.23 ID:auY8GeRB0
ネットのガチャは青天井なのが問題じゃね?
908名無しさん@12周年:2012/04/23(月) 02:20:00.83 ID:zTNs51/E0
どっちも悪質。
909名無しさん@12周年:2012/04/23(月) 02:20:11.85 ID:FND1R36B0
>>906
「まだ大したことはない」という表現の方が正確かもしれない。
パチンコだって長い歴史がある。
ソーシャルゲームはまだ日は浅いが・・・この先はわからないよ

910名無しさん@12周年:2012/04/23(月) 02:21:40.98 ID:zSeSiDdsO
グリーの釣りゲームのイベントなんか課金しないと行けない釣り場とかあってもはやなんともいわんや。
911名無しさん@12周年:2012/04/23(月) 02:25:03.49 ID:vUrFdOw10
ソーシャル以前に10年ぐらい前に
主に韓国からMMOオンラインゲームが大量に日本に入って来たけど

MMOオンラインゲームの世界ではガチャは普通だよ
それでも過疎人口少なすぎて大赤字で開発資金が回収できてないタイトルばかり
ちなみに韓国本国ではガチャを規制する法律がある
912名無しさん@12周年:2012/04/23(月) 02:26:38.23 ID:bhS7Czv7O
>>910
昔の平和な釣りスタしか知らないけど最近のGREEのボッタクリは酷いな…
913名無しさん@12周年:2012/04/23(月) 02:27:24.47 ID:vUrFdOw10
MMOオンラインゲームの世界ではガチャは普通だよ
それでも過疎人口少なすぎて大赤字で開発資金が回収できてないタイトルばかり

ソーシャルは参加者の多いMMOオンラインゲームみたいなもんだから
規制すれば主にパソコンでやるMMOオンラインゲーム会社は倒産ばかりだね
914名無しさん@12周年:2012/04/23(月) 02:27:52.84 ID:SQGSwSURO
レアカードガチャなんか次々新しいカード出ていくら集めてもゴールは無い。
だからいくら金かけてもきりがないぞw
915名無しさん@12周年:2012/04/23(月) 02:28:04.09 ID:1+qi04NO0
これがギャンブルじゃないのなら、この世のどんなものも、
ガチャシステムで射幸心を煽って販売しても、ギャンブルにならないって言う
話になる。射幸心を煽って相手から財産を要求し続けている以上、
ギャンブルとしてはっきり規制した方がいい。
916名無しさん@12周年:2012/04/23(月) 02:28:27.42 ID:aJrKZUd30
こんなもんにハマる奴は底辺連中
917名無しさん@12周年:2012/04/23(月) 02:29:24.81 ID:YBz7/1iP0
金払うと他人より有利になるという
ゲーム性も何もない
ただのバカがやること
918名無しさん@12周年:2012/04/23(月) 02:32:24.30 ID:vUrFdOw10
MMOオンラインゲームは昔からガチャあったって
それでも参加者が少なかったから表に出にくかっただけ
919名無しさん@12周年:2012/04/23(月) 02:35:14.29 ID:Nmddd198O
違法賭博のパチンコより悪質とな。
いかんねぇ。
違法賭博のパチンコより悪質て相当だぜ。
とりあえず違法賭博のパチンコを取り締まろうぜ。
違法賭博のパチンコを。
920名無しさん@12周年:2012/04/23(月) 02:37:13.28 ID:9fiTenZN0
>>91
それおかしくねーか?
右打ちしても、1万で40分弱なはずだぞ。
921名無しさん@12周年:2012/04/23(月) 03:17:54.75 ID:vUrFdOw10
じゃあ、なんでMMOオンラインゲームの参加者が少なくて
ソーシャルゲームの参加者が多かったからと言うと
MMOオンラインゲームは高性能パソコンと長期間時間が拘束される
ソーシャルゲームは携帯なのでどこでも持っていけるので
時間の制限がクリアできたわけだよ

国民総手軽なMMOオンラインゲームやってる感じだね今
922名無しさん@12周年:2012/04/23(月) 03:19:10.91 ID:HHWYUWY9O
パチンコの確率なんて意味ないだろ!?
923名無しさん@12周年:2012/04/23(月) 07:07:33.90 ID:cNAJDMg90
パチンコは確率を明示したうえで、その確率より遥かに悪い確率で抽選してるのでもっと悪質。
1/100で当たる甘デジが1000回まわして当たらないような極端な不ヅキが普通に起こるわけないからね。
1990〜2000年頃までの10年間パチンカスやってたけど、確率の分母の6倍超えたハマリは1度も無かった。
924名無しさん@12周年:2012/04/23(月) 07:58:19.12 ID:Ii7jG9m/0
ゴールデンタイムのテレビアニメとかドラマと連動したガチャを
作れよ もっとガキとか馬鹿な大人から搾り取れるよ。
925名無しさん@12周年:2012/04/23(月) 08:22:20.85 ID:F/9ZY60b0
>>923
>パチンコは確率を明示したうえで、その確率より遥かに悪い確率で抽選してる

どうしてこう思ったの?

うちこや裏ロム遠隔などの存在は感と経験で判断するしかないからキツイ。
だがパチ屋って確率と出玉と回転数を考えて勝てるかどうかを思考出来ない馬鹿が多いから店が儲かるんでしょ。
そういうバカが多すぎだから、害悪なパチを駆逐するには法でパチを禁止するしか方法が無い。
926名無しさん@12周年:2012/04/23(月) 10:00:14.87 ID:RR2Fty440
>>885
それは同感。 経験則に加えて、心理学や精神医学の知識も(多分)加えて
作られてる今のコンテンツは、 大げさに言えばデジタル麻薬とも言えるんじゃね?

自己責任、やる奴が悪い。 は当然だけど、作る側にも酒や麻薬、覚醒剤と同様の
注意や規制を考えないといかんと思うわ。
927名無しさん@12周年:2012/04/23(月) 11:11:26.48 ID:cNAJDMg90
ビックリマンや遊戯王カードなんかはあらかじめ仕込んだレアの確率は全ての購入者に平等だけど
デジタルガチャだといくらでも操作できるからね。
300円のガチャ30回くらいやらせてやっと当たり出してやって
それを3セット続けたあとに、いきなり1発で当ててやるとか
演出してハマらせる、なんてことは平気でやってるだろう。
928名無しさん@12周年:2012/04/23(月) 11:19:08.96 ID:LjjmQrsa0
いやいや
脱税業界よりはマシだろw
去年の国税庁発表でホール、台メーカー共に日本で一番脱税してる業界ってばれちゃったでしょ
それに裏金でパチンコップなんて社会悪に誕生させてないよね?
929名無しさん@12周年:2012/04/23(月) 11:27:01.68 ID:082zc8fAO
パチンコとかガチャとか、国民を疲弊させるだけの産業を規制できないところに、
いまの日本の堕落の元凶があると思うんだけどね。
韓国なんて、そういうものはどんどん規制するから。
930名無しさん@12周年:2012/04/23(月) 11:38:10.58 ID:O/5GFT8h0
>>929
パチンコを廃止に出来ないうちは
日本は中韓に追い立てられるよ
国家としての統制が取れてないわ
931名無しさん@12周年:2012/04/23(月) 13:52:29.73 ID:lLNS2wFj0
入り口は無料って言うのも問題なんじゃね?
軽い気持ちで登録するが、その内の数%がハマれば商売成立みたいな
今の法律じゃどうにもならないんだろうけど、まず有料制にするべき
そうすれば何の気無しに暇つぶしで登録する人をかなり防げると思う
932名無しさん@12周年:2012/04/23(月) 14:34:42.17 ID:MOSTW6SB0
>>929
【パチンコ】李次期大統領が小沢氏にパチンコの規制に言及
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1203728066/
【パチンコ】民主党の推進する「遊技業に関する法律案」について民主党・古賀一成衆院議員「換金合法化への布石にしたい」と明言
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1290597171/
【SAPIO】菅直人氏が「パチンコ換金合法化」ほか親北朝鮮的言動が目立つ平岡秀夫氏を内閣に押し込んだ理由[10/11]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1318321837/
【ギャンブル】パチンコ換金の合法化:山岡消費者担当相はじめ多くの国会議員が支援(しんぶん赤旗)[11/10/29]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1319975575/
【改革クラブ】 西村眞悟氏「パチンコは博打であり違法だ」「韓国ではこの博打の弊害のためにパチンコを禁止にしてる」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1243348133/
【社会】 「パチンコ・パチスロは家庭崩壊など問題多数」 自民党有志、パチンコ税創設へ動き。業界は反発…和歌山県議団
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1245379693/
【論説】 「自民党有志の言う『パチンコ税』、導入されたら客が困る。弱い者いじめだ。一般県民の感覚で施策考えろ」…日高新報
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1245742904/
【在日】「パチンコ店への税務調査は致命的」 … 民団と総聯の和解白紙化は日本政府の圧力のせい [06/07/07]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1152419618/
【民団/総連】公安が総連の資金網であるパチンコ店の取り締まりを強化★2[05/30]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1148978829/
【在日】 日本政府、パチンコ産業の「首絞めて」4年目〜最大の資金源減って同胞社会萎縮[01/10]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1200119947/
【社会】 なんと韓国では2006年にパチンコが全滅していた…日本ではなぜかマスコミがスルーする「パチンコ事情」を暴く本★3
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1292464522/
933名無しさん@12周年:2012/04/23(月) 14:50:03.26 ID:RLWl8A180
>>923
逆に、十年もやってりゃそれくらい出ない時だってあると思うけど。
1/100が1000回回して当たらないってのも、精々数万分の一程度の確率だし。
934名無しさん@12周年:2012/04/23(月) 15:38:39.23 ID:h7CJu4/S0
確率表示しても釘でどうにでもなるじゃん。
935 【24.8m】 【東電 87.8 %】 :2012/04/23(月) 17:33:46.47 ID:HKAlKdlA0 BE:1961594047-2BP(1130)
どっちも錬金術だなー
馬鹿が居る限り儲けることができるわ
936名無しさん@12周年:2012/04/23(月) 18:24:30.18 ID:CoyBC6gn0
【ソーシャルゲーム】RMT(リアルマネートレード)に揺れるゲーム業界…ゲーム産業全体に影響を及ぼす可能性も
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1335146588/
937名無しさん@12周年:2012/04/23(月) 18:42:13.07 ID:Lr+XJO2+0
427 自分:名無しさん@12周年[] 投稿日:2012/04/23(月) 14:36:47.52 ID:SU6X9WE90 [4/16]
あと、まだあまり認識されていないが、大きな問題がある
ゲーム内のガチャ、または課金アイテムを
購入しようとした場合に、ほとんどの場合は各運営会社が販売している課金アイテム購入用の
通貨を現金で購入することになる
 リネージュを運営しているNCJなら「カイモ」

しかしここに大きな問題がある
例えば、経験値アップのアイテムが800カイモで販売されているとして、じゃあ、
800カイモ分、ちょうど購入しようと思っても、購入単位が1000カイモ、2000カイモ、5000カイモ
みたいになっていて丁度の単位で購入できない

この結果何が生じるかというと綺麗に使い切れない「カイモ」が発生する
1000カイモを現金1000円分はらって購入して800カイモの品を購入すると200カイモ余ってしまう

それはつまり何を意味するかというと、本来払う必要のない現金を払わされていることを意味する
これはほとんどのゲーム運営会社が意図的に不当な利益を得るために、丁度の金額で
購入できないようにしている
938名無しさん@12周年:2012/04/23(月) 18:42:56.94 ID:AW5GBcpF0
パチンコの方が悪質に決まってる
939名無しさん@12周年:2012/04/23(月) 18:45:39.47 ID:1AegyxRn0
パチ規制してからの方がいいんでない?
ソーシャルもrmtとかあるけど三点方式(笑)とか言って堂々と換金してる方がおかしい
940名無しさん@12周年:2012/04/23(月) 18:48:46.35 ID:qIxZUmCN0
ソーシャルゲームやったことあるけどガチャなんかやろうとも思わん
941名無しさん@12周年:2012/04/23(月) 18:48:56.21 ID:GjVNNk7t0
>>937
お釣り問題は難しいけど極端に悪意のある解釈だな
ゲーム用通貨じゃなくても電子マネーだと最初から付いて回る問題だし
管理や手数料の都合でそう細かくは売れない
それに端数で買いやすい消費アイテム等用意してるところも多いだろ
942名無しさん@12周年:2012/04/23(月) 18:50:18.03 ID:PTQ51PtF0
とりあえず両方排除しろや
943名無しさん@12周年:2012/04/23(月) 18:51:37.67 ID:XvNzjXOs0
>>937
端数のあまりは、その分の儲けというよりも、 残りがもったいないから、またちょっと買い足して・・
という後を引かせる効果の方が重要なんじゃない?
944名無しさん@12周年:2012/04/23(月) 18:52:57.53 ID:lkuvOJ4c0
まずパチンコを規制してからパチンコより悪質という話を持ってきてくれないかな
ここまではセーフだけどこれより悪質だから規制しろってのはおかしい

要するにつぶしあえー
945名無しさん@12周年:2012/04/23(月) 18:58:06.88 ID:ZvEgRjSw0
依存と中毒なんかパチンコや携帯ゲームだけじゃないだろ。パチンコもガチャとかやろうと思わないしマジでこんなどうでもいいことが社会問題とかw
直接的に人の命奪うわけでもあるまいし。
大人数のバカが消費してるだけだろ。
946名無しさん@12周年:2012/04/23(月) 18:58:24.18 ID:Lr+XJO2+0
>>941
悪意のある解釈じゃなくて全くそのままの通り
上の例なら、単純に 100カイモ の購入を用意すればいいだけの話
何も全く難しくない
それをやらないのは本来もらうべきでない金を払わそうとしているだけ

>>943
副次的にその効果もあるけど、そもそも電車のパスなどと違っていつ止めるかわからないゲームで、
その時買いたい対象の値段だけお金を払うことができないっていうことがおかしい
本当に取引では当たり前のことなのにそれができていない異常さ
947名無しさん@12周年:2012/04/23(月) 18:59:56.76 ID:X3MmkEXw0
どっちも有害
948名無しさん@12周年:2012/04/23(月) 19:00:21.43 ID:7epKXuI1O
別にパチもソーシャルも馬鹿が無駄金出してるだけだし、どうでもいいわ
劣等遺伝子の淘汰にうってつけじゃん
949名無しさん@12周年:2012/04/23(月) 19:04:15.38 ID:GjVNNk7t0
>>946
電子マネーの手数料と単価下限考えろよ
なんで高額チャージにプレミア付くと思ってんだ
950名無しさん@12周年:2012/04/23(月) 19:04:18.58 ID:lkuvOJ4c0
>>948
??
951名無しさん@12周年:2012/04/23(月) 19:07:21.36 ID:XqtCYGWa0
ゴミどもコンプガチャってなにか説明しろ
952名無しさん@12周年:2012/04/23(月) 19:12:02.57 ID:lkuvOJ4c0
>>951

例えば1回300円とかでガチャさせておいてレアカードの数枚、6枚くらいをコンプガチャの対象に設定する
んでガチャでその6枚全てを1回ずつ引いた時点で超レアカードが1枚手に入るって寸法
ただし1,2枚は出現率が極端に低いので実際コンプするまでに5万とか6万とか平気でかかる。
最初に数千円で3枚出た!これはいけるんじゃね?とか思うバカをカモとした商売
953名無しさん@12周年:2012/04/23(月) 19:15:19.94 ID:XqtCYGWa0
>>952
情強の神様ありがとうございます。
レアカード集めたい心理につけ込んでるのかな。
がちゃがいまいち分かりません…
勉強しなおします。
954名無しさん@12周年:2012/04/23(月) 19:16:37.60 ID:0QqiyL+cO
こんなのに夢中になるやつとは一緒に仕事したくねーわ

955名無しさん@12周年:2012/04/23(月) 19:18:21.37 ID:Lr+XJO2+0
>>949
根本的にわかってないようだから言うと
そのチャージごとの手数料っていうのもそもそもおかしい、
電子マネー会社も結局その片棒を担いでいるっていうこと

なぜなら、ウェブマネーという電子マネーを使うのを例とすれば、
上記の場合に現金1000円で1000ウェブマネーを購入して、それで1000カイモ購入
だが、そもそも消費者は1000円を1000ウェブマネーに変えた時点で手数料を払っているのと同じ
なぜなら、ウェブマネーを現金化する場合に1000ウェブマネーは現金1000円に戻せないから
業者のウェブマネー買取はもちろん、個人間でもウェブマネーを等価で現金に交換は不可
当たり前だが「ウェブマネーの方が現金より価値が低い」から

当然だが、経済的な価値として用途が多様な現金の方が遥かに価値がある
それを電子マネーに変えた時点で消費者は手数料を払っているのと同じなんだよ
それを更にカイモなんていうマイナー通貨に変えた時点で更に手数料を払ってるのと同じ
その消費者に対して、「チャージの手数料」云々なんてのは全くのナンセンス
956名無しさん@12周年:2012/04/23(月) 19:21:46.70 ID:GjVNNk7t0
>>955
じゃあ運営じゃなくてまず電子マネー会社に言えよ
「手数料で儲け出すな」って。他の方法でどうやって利益上げるのか考えてやれよ
957名無しさん@12周年:2012/04/23(月) 19:28:54.32 ID:Lr+XJO2+0
>>955
おかしいことをおかしいと言っただけで逆切れされても困る
そんなことはそれで金を儲けている、サービスを提供している側が考えるべき話
考えれば今のような形態以外にいくらでも出てくるだろうに
金を払ってもらえるなら教えてもいいけど

書いた後に気がついたがウェブマネーの場合はウォレットが一つの答えだな
上の例ではウェブマネーにはウェブマネーウォレットがあるから、責めは運営会社のみにある
運営会社が100カイモ、10カイモ用意しとけばいいだけの話
カイモはそのゲーム会社だけの通貨なので手数料なんて発生しない
958名無しさん@12周年:2012/04/23(月) 19:43:04.71 ID:XvNzjXOs0
>>957
使えない端数に憤る気持ちは理解できるが、 まあ、使えない端数があるって事は
最初からはっきりわかってるわけだから、そんなに悪質でも無いと思うけどなあ。

900円単位の買い物に1000円単位のプリペイドしか無かったら、それは1000円の買い物で
10回買ったら1回分のおまけが付く ぐらいに認識しとけばいいんでない?

運営、セコい稼ぎしやがって、ぐらいは思うけど、 責めまで言うのはちょっとw
959名無しさん@12周年:2012/04/23(月) 19:44:12.01 ID:GjVNNk7t0
えーと、電子マネーをそのカイモに変換するときに手数料を運営が払ってそれが電子マネー会社の利益になるんだが……
960名無しさん@12周年:2012/04/23(月) 19:46:44.10 ID:GjVNNk7t0
>>958
全部区切りのいい価格にすれば終わる話だしな
オマケつきの賞品にオマケいらないから差額出せと言うような難癖だよ
961名無しさん@12周年:2012/04/23(月) 20:13:21.30 ID:lkuvOJ4c0
ファミマとかでウェブマネー1円単位で買えなかったっけ?
ウェブマネー会社が片棒を担ぐってのがよくわからんな

要は図書カードで本を買ったら中途半端に余って使い道がない

図書カード売ってる会社コンチクショー ってこと?
962名無しさん@12周年:2012/04/23(月) 20:22:49.48 ID:ZVEzUyigi
>>953
>>767でも書いたよ。体験シミュレーターあるからやってみるべし。
アホ程お金が消えてくよwガチャコンプしてる動画も凄いw
963名無しさん@12周年:2012/04/23(月) 21:10:00.78 ID:XKyYSE6m0
パチンコは確率がわかるの?
964名無しさん@12周年:2012/04/23(月) 21:46:51.73 ID:lkuvOJ4c0
一応確率は開示されてんじゃなかったっけ
965名無しさん@12周年:2012/04/24(火) 03:27:33.12 ID:61GjJ6g70
最近チョコエッグ見ないなあれでツチノコ出すのに躍起になってた
966名無しさん@12周年:2012/04/24(火) 04:58:50.43 ID:pNZGZRDP0
今のパチンコの確率なんて、確率が明記されてるといっても
出玉アリ15R確変当たり
出玉アリ5R確変当たり
出玉アリ5R通常当たり
出玉ナシ確変当たり
みたいなのを全部合わせた確率1/300とかが隅っこに小さく表記されてるだけで
細かい内訳はパチ雑誌とか見ないと分からないし
酷いのになると「出玉ナシ通常当たり」なんてのも含まれてたりする。
それって何も当たってないのと同じだろw
967名無しさん@12周年:2012/04/24(火) 09:28:25.28 ID:hrftV4Z30
>>966
小当たりを当たりカウントしたりもするし詐欺以外の何物でもない
968名無しさん@12周年:2012/04/24(火) 11:37:35.03 ID:QCHZfWZs0



       /: : : : : : :/: : : : /: /: : : : : : : :|: : ハ
      /: : : /: /: : : : /: /: : : :/ : : : :|: : : :',
       /: : :./: : /:/: : :.,': /==:./|:/: : /!: : : :.|
.     /: : :./: /^V: : : :i:./: :.<  !: : :/ i: : : :.ハ
.   /: : :./: ::{ /: : : : !ムィ'   `T´ / !: : :./: | ;
   /: /: : :i: : : V: : /: : |  ミ 、  |: / ヽi: : /: :.i ;
   |:/|: : 八: : : {: : i: : : ! ..:::: ヾ  レ __ |: :/: : ,' ;
    V >' ´ ̄\!: : :.|  //   ミュ ,ムィ: : /! ;    /    /   /  | _|_ ― // ̄7l l _|_
    /:::::::::::::::::::::::ハ: :/ //   ' :::と): : :!: / i   _/|  _/|    /   |  |  ― / \/    |  ―――
   /::::::::::::::::::::::::::::::::|./とノ <}   人:.!: :|/ /       |    |  /    |  丿  _/  /     丿
.  /::::::::::::::::!::::::::::::::::::!! V>――:彳: : :!: :! /

969名無しさん@12周年:2012/04/24(火) 12:16:43.32 ID:ZljBwtci0
>>535
最近はもっと巧妙になってる
無課金者を助けるために課金者にガシャを回させてる
負け役も運営がやってるしwまじイメクラw
970名無しさん@12周年:2012/04/24(火) 12:27:43.10 ID:DxZj6jO5O
GREEのコインは有効期限が180日しかない
使い切れない端数コインも結局GREEが持ち逃げする

阿漕な商売やのう
971名無しさん@12周年:2012/04/24(火) 12:30:24.24 ID:rPZ2DBvP0
おらモバグリ、さっさと有識者に金ばら撒けよw
972名無しさん@12周年:2012/04/24(火) 12:32:48.65 ID:0Q8/InUf0
あのきっしょいマジゲートのCMGloopsって言ってるけど結局あれモバゲーなんだってな
973名無しさん@12周年:2012/04/24(火) 12:43:39.74 ID:qTYWjn0C0
>>969
そうだな。 無課金噛ませ犬がいなくったって、さくら、あるいは さくらボット使ったらいいんだ。

2ちゃんねるが、俺以外全部AIっていうのは難しいけど、 いわゆるカードゲー?とかだったら
ボットのさくら作れるんじゃない?
974名無しさん@12周年:2012/04/24(火) 13:14:57.01 ID:CAOb3m/V0
得るものよりも、失う金額、時間の方が大きいこと

そんなことに囚われること(やりたいこと、やること一杯あるのに)

パチンコもモバグリも全く同類
975名無しさん@12周年:2012/04/24(火) 13:15:35.13 ID:mrSU0bhL0
>>966>>967
パチは台メーカーが確率設定し第三者機関のチェックを経て行政から販売許可が降りる仕組み
ROM内容を漏らしたら台メーカーにはペナルティが発生するし、店がROM交換したら一発営業停止

ガチャは運営元が如何様にも変えられて、誰もチェックできない
極端な話、レアカードの出現確率を、ある日は1%、あくる日は0.00000001%に設定しても問題ない

そこが問題ってことじゃね?
976名無しさん@12周年:2012/04/24(火) 13:40:52.13 ID:IrD4CqX20
977名無しさん@12周年:2012/04/24(火) 14:12:18.31 ID:mrSU0bhL0
北関東の方ですかw
978名無しさん@12周年:2012/04/24(火) 14:44:39.00 ID:7tKZnytJ0
>>3
だね
まずパチンコを国内から一掃するのが先だね
979名無しさん@12周年
>>975
総合的にどっちが悪質化は兎も角、その部分に関してはソーシャルは完全無規制だからな。
パチンコが確率を誤魔化せば、違法であり詐欺行為なわけだが、ソーシャルの場合は
違法ですらない、ただの日常。その上で二桁や三桁、普通に絞る。