【政治】 輿石幹事長がほくそ笑んでいる・・・自民党の審議拒否戦術は「渡りに船」、早期解散回避の思惑も

このエントリーをはてなブックマークに追加
1影の大門軍団φ ★
自民党など3党が田中直紀防衛相、前田武志国土交通相への問責決議案を提出したことにより、
野田佳彦首相が内閣改造に踏み切らぬ限り、消費税増税関連法案の審議入りは絶望的となった。

ところが、そんな「非常事態」をほくそ笑んでいるのは、ほかならぬ民主党執行部なのだ。
早期解散を回避しようと消費税法案採決の先送りを模索する輿石東幹事長らにとって自民党の審議拒否戦術は「渡りに船」となった。

「そんなことしたら政権末期じゃねえか!」

輿石氏は18日、周囲から内閣改造の是非を問われるとこう言い放った。
田中、前田両氏は「参院枠」であり一川保夫前防衛相に続く交代は、自らの沽券(こけん)に関わると考えたに違いない。

羽田雄一郎参院国対委員長には「毅然(きぜん)と対応しろ」と指示。
記者団には「野党の問責を受けて立つ」と豪語して、2人の辞任をきっぱり否定してみせた。

とはいえ、別の思惑も透けてみえる。

首相が問責閣僚をすんなり交代させれば国会は正常化し、消費税増税法案は一気に審議入りする。
首相は自民党が提出予定の対案を丸のみする可能性もあり、そうなれば衆院採決はそう遠くない。

小沢一郎元代表の支持グループの扱いをどうするか。首相が「話し合い解散」に応じたらどうするか。
輿石氏はつらい決断を迫られることになる。

ところが、逆に2閣僚の辞任要求を拒否し続ければ、自民党は審議拒否に突入し、法案の審議入りどころではなくなる。
うまくいけば自民党に責任転嫁して会期末(6月21日)にさっさと国会を閉じることも可能となる。

樽床伸二幹事長代行らも輿石氏と同じく法案先送りによる解散回避を狙っており、執行部全体にサボタージュムードが漂う。
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/120419/stt12041900060000-n1.htm
2名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 00:24:31.02 ID:AnywVBZG0
解散する期なんて最初からないだろw
3名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 00:24:39.01 ID:jQ19a7u20
マスコミも何故か野党を叩くしな
4名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 00:27:25.85 ID:+Lv5YCqI0
自民を使うんですか?!まだです!早すぎます!

今使わずにいつ使うのだ?

ゴゴゴゴゴ・・・なぎはらえ!・・・・ドシューン!!

早すぎたんだ・・・腐ってやがる・・・・
5名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 00:30:28.14 ID:d8dDg/bd0
解散総選挙が遅くなればなるほど維新の会がしっかりしてきてやばいんじゃないの?
いまならなんとか民主党の一部は残れると思うけど、遅くなれば10議席も取れないんじゃないのか?
6名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 00:32:17.28 ID:A/sjvtPp0
こな詐欺党の民主党を支持してるきちがいとかいるの?

人権とか平和とか言うやつらは詐欺師
民主党をみろ!
7名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 00:34:11.37 ID:h1ySNJ1a0
なんやこのアホ政治家は?

国民の事など、これっぽっちも考えてない!
8名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 00:34:26.55 ID:Oq7wGV23O
>>1
を携帯いじりながら、
売れっ子AVギャルに
チンポしゃぶらせつつ
ほくそ笑んでる輿石が
見える、見えるぜ〜!
9名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 00:34:59.53 ID:KS7z409H0
どこが渡りに船なんだか、一寸先はメチャクチャじゃん(´・ω・`)
10名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 00:35:27.90 ID:+MslK08+0
審議拒否は職務放棄なんだからその分の給料返上するべき
11名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 00:36:16.13 ID:ux0jKJK80
特例公債法案どうするの?
12名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 00:37:32.73 ID:Fw5ikJMsO
親日派や知日派の外国の人からも忠告されたこと

【政治】人権救済機関設置法案、20日閣議決定で調整
この速報が入ったのは、全国各地が大荒れだった日の朝なんだ
これは自然の警告かもな…
これさ日本が好きだといってくれる複数の外国の人も危ないって言ってる法案なんだ…
日本の治安が悪くなるともよく言われる
13名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 00:38:07.09 ID:vy0JU30d0
>>5
公務員舐めちゃいけませんぜ。
あの小泉郵政選挙のときでさえ120弱あったんですから
14名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 00:38:09.55 ID:2IIBaHnz0
>>6 ミンス党は別に詐欺師じゃない。ただの悪党。
頭のいい人は選挙前にミンスの支持母体がどんなものかぐらい調べてたわけだが。

何が何でも騙されたくて溜まらないお人好しが、あとから詐欺とか言ってるにすぎない。
15名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 00:42:10.59 ID:FW0q2kUE0
クソタレ増税法案がたな晒しになるなら結構なこと。どんどんやれ

野党だって譲歩できるような話じゃないだろう。譲歩して国民が良くやったとは言わん
16名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 00:44:41.12 ID:2VL543kM0
別に解散なんかしなくても民主党議員を全員殺せば政権交代できるし
輿石はそれを望んでるということかな
17名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 00:47:42.42 ID:CSoUAOeVO
今度落ちたら二度と政権与党に居られない
って程度は判ってるだろうからな
アホでも
18名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 00:48:14.86 ID:Jj1rT0Pj0
>>1

          よほど都合が悪いようだなw
      ( ^ν^ ) 
    γ/  γ⌒ヽ ( ^ν^ )  へへw効いてる効いてるw
    / |   、  イ(⌒    ⌒ヽ
    .l |    l   } )ヽ 、_、_, \ \
    {  |    l、 ´⌒ヽ-'巛(  / /
    .\ |    T ''' ――‐‐'^ (、_ノ
19名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 00:50:01.87 ID:ux0jKJK80
またマスゴミがこんな感じでアシストするんだろうな。

自民党は審議に応じるべきだ→44%、応じるべきではない→37%
20名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 01:01:34.10 ID:p4e/4h1T0
民主にしてみれば、残り任期で以下に日本を壊滅させれるか。
公明党と協調できれば、
・人権侵害救済法案
・外国人参政権
・二重国籍法案
すべて通す腹積もりだろう。
21名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 01:04:26.16 ID:IMoWuPl30
>>20
それ以前に輿石が党議拘束掛けて成立させるんだろ
鳩山と輿石は本当に北のミサイルよりも有害だなw
22偏向報道産経新聞:2012/04/19(木) 01:12:18.69 ID:Zcjgj5Sl0
>自民党に責任転嫁して会期末(6月21日)にさっさと国会を閉じることも可能となる。
腐ったゴミクズ産経、それを許すのか、批判しないのか。
それを望んでいるのか。恥知らず。

23名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 01:15:42.20 ID:8WIE9Fj+0
>「そんなことしたら政権末期じゃねえか!」

状況が読めない無能であることを自ら晒してるだけなんだが・・・
24名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 01:17:43.84 ID:YU+5dAqp0
民主党 野党時代の審議拒否の歴史
安倍内閣時代
・大臣が子供を産む機械などと発言をしたから辞任しろと審議拒否
・憲法改正のために必要な国民投票法で民主案を飲んだら審議拒否
・民主党が出した教育基本法改正案を自民党が丸呑みしたら審議拒否
・参院選で勝った民主党の要求どおりに解散しないから審議拒否

福田内閣時代
・参院選で負けたのに首のすげ替えで福田に変わった
 民意を問わないで首をすげ替えたのは民意に反しているから審議拒否
・日銀総裁人事が気に入らないと審議拒否
・イージス艦と漁船の衝突事故の真相究明がされるまで認めないと審議拒否
・後期高齢者医療制度を廃止しない事、
 ガソリンの暫定税率を復活させた事を理由に問責可決→問責したのだからと以降審議拒否

麻生内閣時代
・民意を問わずに首相が替わることは許されない。解散しないから審議拒否
・定額給付金を撤回しないから審議拒否
・麻生が補正予算案を臨時国会に出してこないから審議拒否
・中川昭一酩酊会見
 中川が謝罪するまで審議拒否
 中川が辞任しないから審議拒否
 今すぐに辞任しないから審議拒否
 中川の辞任について首相が謝罪するまで審議拒否
 麻生内閣が予算案を撤回するまで審議拒
 予算案撤回→民主「このとおり麻生内閣は無責任だ。政権担当能力はない。だから審議拒否」
 民主「麻生が衆院を解散しない」事を理由として麻生太郎問責決議可決
・麻生首相が衆院解散を決めたので審議拒否
25名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 01:48:04.56 ID:nzcLWkqZ0
解散しても得ないからな、1年で歳費と政党助成金かなりすごいからな 民主党は
自民は数増やして助成金回復したいから解散させたいけど
26名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 01:54:41.18 ID:8o65zuPy0
【問責決議】野党対応割れ、野田首相強気・・・政府関係者「自民党が出てこなくても、4月中に消費増税は審議入りし、他委員会も動かす」

野田佳彦首相は前田武志国土交通相と田中直紀防衛相の問責決議案可決後も当面、続投させ、
最重要課題に掲げる消費増税法案の審議入りも強行する構えだ。一方、自民党は問責可決後、国会審議を全面的に拒否する方針。

http://mainichi.jp/select/news/20120419k0000m010115000c.html
27名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 04:18:30.06 ID:TloaM3nY0
>>1
野党に責任転嫁出来るだと?なんだこいつ、議員辞めろ。
28名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 04:26:52.74 ID:2fDd+N6c0
まぁ、民主は次の選挙では与党になることはないから
できるだけ長引かせるさ。別に困らない。
困るのは自民党の方だ。戦略が悪すぎるんだよ。バカばっかりの自民党。www
29名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 04:31:27.20 ID:jnX6njxX0
いやいや。

先手を打ったんだろ。

野党の自民に責任転嫁される前に、このような記事を発表して
先手を打つと。
30名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 04:36:34.38 ID:cacZYvVPO
>>24
野党時代の民主ってガキみたいで未だにマジキチだよな。
マスゴミも一緒になって叩いて、今でも自民が悪いようにしか報道せんし
31名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 06:14:15.46 ID:TgKpuLt70
自民党、公明党よ!

本当に消費税増税で民主党と組んだら、
【クソ民主党と同類決定】だ!

民主党は消費税増税しないと約束して選挙に勝ち、
自民党は消費税増税を掲げて負けたのに、
大連立なんてもってのほかだ。

次の選挙は、どんなに遅くても来年夏だ。
国民の怒りは怖いぞ。

谷垣忘れるな!

国民は消費税は必要だというのは理解している。
しかし、増税する前にやるべきことがあるだろう!

公務員改革を含む、国の抜本的改革前の増税は、
絶対に許さない!

一刻も早い解散総選挙で国民の信を問え!

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
すでに「増税翼賛会」は形成されている
http://diamond.jp/articles/-/16960

期待したいのは野党自民党になる。
ところが、谷垣禎一自民党総裁は、消費税増税は自民党のほうが先に言いだしたと自慢するほどだ。
財務大臣をやって完全に財務省に洗脳されているので、同じく洗脳された野田佳彦総理と瓜二つで、
財務省が生み出した双生児のようだ。
32名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 07:49:56.06 ID:BEM8a7BJ0
自民は無責任野党
33名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 07:51:03.04 ID:g6VQrqym0
>>32
国会の責任は常に与党にあるんですがね。
34名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 07:54:09.50 ID:LZR7SnecP
政権末期状態をずるずると引っ張るなよ
35名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 07:55:17.17 ID:rqhfm+dJ0
輿石の気味悪い顔を見ないで済むようになりますように毎日神様にお祈りしている。
36名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 07:57:16.06 ID:eryWwbgA0
自民は消費税に賛成するだろ
当然自民も終わり
今や国民の敵は豚と豚を操るクソ役人
敵側につくならそれなりの報いを受けるだけ。

消費税は必要?
こんなでっち上げもう通じない
37名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 07:59:53.52 ID:crxo+SH90
前に問責可決された時も似たような事を言ってたよな。
で、マスゴミがジミンガー煽ったが結局内閣改造で事実上の更迭したわけだが。
38名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 08:00:02.93 ID:WAotz5PF0
本丸に詰める官僚のしていることが既に色々破綻しているというのに、
このバカは霞ヶ関の権力をカサに着てこういうことを言い出すdだ俗物。チェックアンドバランシーズ()
                        ↓
「間違った情報ばかり流すなら、電波を止めてしまうぞ!政府は電波を止めることができるん
だぞ。電波が止まったら、お前らリストラどころか、給料をもらえず全員クビになるんだ」

http://gendai.ismedia.jp/articles/-/31976
39 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/04/19(木) 08:02:06.01 ID:e50RBUfhO
一番いいのは、民主だけが消費税法案に賛成という空気を作り出すことだな。

民主が消費税を上げた、その事実が出来れば自民党は勝つだろう。
しかし、自民党も一緒になって賛成して民主と自民の共同作業だ、となるのが一番マズイと思うが…
40名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 08:03:33.04 ID:JJpPbaOXO
自民が協力しないと赤字国債が発行できずに予算執行できないぞ。消費税だって通らない。バカじゃないの?土下座して谷垣の靴なめるくらいしろよ!
41名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 08:38:34.38 ID:cZTVsaTbi
>>40
共和党議会に支出カット迫られたクリントンがやったように、野党のせいにするだけ
42名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 08:39:38.01 ID:8vfd480P0
そもそも解散する気なんて無いじゃんw
43名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 09:07:59.16 ID:7jfMWdB40
>>24
はいはい、ほぼ捏造
お疲れさん
44名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 09:16:02.01 ID:M8gXfgU+0
タヒねガイコツ
45名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 09:18:10.89 ID:q/ENAFfN0
輿石が笑えば
野田が困る

そもそもお互いの利益が反してるから
継続審議になった時点で野田の政治生命はおしまい

なんか面白くなってきましたw
46名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 09:24:00.32 ID:UZHJGx6F0
任期一杯やるってことも分からんマスコミの
記事なんてこんなものでしょ。読む価値なし。

47名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 09:39:15.52 ID:/uTXZHSy0
とっととくたばれ老害
48名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 10:13:11.37 ID:+gG4v86V0
自民はマジアホだからな
ボケが酷い
49名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 10:59:05.03 ID:58LeqUII0
輿石はできる男
50名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 11:03:22.01 ID:q6Q1HsW90
輿石→老害→骸骨→害骨
51名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 11:10:45.10 ID:rqhfm+dJ0
輿石みたいなやつを当選させたやつはだれだ。
52名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 11:16:07.69 ID:1YiEnbCR0
民主に解散する度胸なんてないわな。
一日でも長く、政権にしがみつきたい穀潰しどもだからな。
国民の生活が第一w
53名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 11:41:26.31 ID:7oHhZ1/i0
>民主に解散する度胸なんてないわな。
>一日でも長く、政権にしがみつきたい穀潰しどもだからな。
麻生がまさにそんな感じだったな
54名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 11:59:32.15 ID:YDydd2oM0
消費税潰して早期解散は無しでもいいよ
どうせ参院選待たないと安定しないから、来年ダブル選挙でいい
55名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 13:53:40.27 ID:VHx5cvtm0
>>53
麻生政権はリーマン後で日本がヤバいのに民主が審議拒否しまくりで
このまんまではヤバいと思い、解散総選挙したんだろ
56名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 13:57:20.49 ID:GH483uSZi
>>55
就任してすぐの支持率高いうちに
さっと解散すればよかったのに
やらないでリーマンショック食らった
無能だろ。
阿呆がサッサと解散して勝っておけば
ミンスに政権取られなかったわ。

57名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 14:02:08.41 ID:xAaJjoy40
麻生は、リーマンが都議選がと先延ばして負けフラグになりました
典型的な無能
58名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 14:03:51.82 ID:pOS/zfekP
輿石さんイヤな質問されると人相悪くなるね
59名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 14:12:03.43 ID:TOq5WJ7Yi
山梨ボイコットな。
北海道も。
60名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 14:12:49.06 ID:Mrs0id3f0
>>1
所詮ハニガキの考える事なんてそんな程度よ
61名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 15:02:17.02 ID:TfVogmfQ0
ボイコットする前に自分の部屋から出ろよw
62名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 17:20:56.28 ID:7jfMWdB40
>>55
すごい捏造だねww
63名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 17:27:49.80 ID:uWI1NTULP
ま、どんな理由つけても自民敗戦の将が麻生に変わりはないんだけどな。www
あいつがバカだから民主に政権を渡したわけだし。www
64名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 17:37:50.53 ID:qUD9O0XT0
輿石ってどうしてあんなに貧乏ジジィ臭いんだ
ビジュアル的にダメやわ
65名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 18:01:55.77 ID:uWI1NTULP
政治家は貧乏臭い方がいいんだよ。金持ちっぽい人は反感持たれる。
66名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 18:36:50.65 ID:4Hyc+gyz0
>「そんなことしたら政権末期じゃねえか!」
自覚があってのらりくらりのうのうとしてるんじゃなく、自覚がないという無能
67名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 20:07:21.06 ID:rqhfm+dJ0
この男の笑いはものすごく醜い。
口ひん曲げて、魂の卑しさがもろに出てる。
68名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 22:07:22.54 ID:Ur7Uh1vG0
>>67
私も輿石幹事長がミイラ怪人のように見えて不気味です。
公務員の為には働くけれど民間に対しては知らぬ振りを決め込んでいる・・
69名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 23:49:10.15 ID:rqhfm+dJ0
在日政権から日本人の政権に一日もはやくも度そう。
70名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 00:53:06.14 ID:SzdaDplw0
まあ良識ある世論も国会妨害ばかりしてる自民党にはウンザリし始めたからな
71名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 06:53:57.41 ID:zp2+/MHR0
参院で問責なら衆院で信任案可決で対抗すれば良いだけ。
これは自民党のやり方だった。
72名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 14:50:43.28 ID:MpgvytA50




 ○  >>1000 乙 もうお前は友愛だ
 く|)へ
  〉   ヽ○ノ
 ̄ ̄7  ヘ/
  /   ノ
  |
 /
 |


73名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 14:53:39.41 ID:7YskQtN2O
>>70
文末に(棒)が抜けてるぞ
74名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 14:57:08.99 ID:Yz5kmhCi0
消費税増税を与党が強行してくれるのなら、自民党にとってこれほどありがたいことはない。
ついでに原発再稼動とTPP参加も民主党政権で決めちゃってくれ。
解散総選挙はその後ということで。
75名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 14:57:52.69 ID:nwk9+6RG0
>>1
自爆かよwww
自信満々に告発されてるじゃねえかwwww


【民主党】日大の板倉名誉教授「前例に比べて違法性が分かりやすい」 市民団体の前田武志国交相や山田良司衆議院議員らへの告発に
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1334894350/
76名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 15:01:49.99 ID:Q8TBZ/xu0
民主議員に明日があると思ってんの?www
77名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 16:52:02.87 ID:30vJsSgRP
民主党員は不滅だ。名前を変えて何度でもよみがえるさ。ww
78名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 17:00:11.56 ID:7YskQtN2O
>>77
今のうちにリスト作らないとな
79名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 17:28:31.00 ID:vdA//I8r0
田中氏と前田氏の閣僚お2人を適任者だと入閣推薦した参院ドン。
議員を見抜く政治的眼力もさすがだし国民を甘く見る厚顔無恥もさすがだね。
80名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 17:36:36.54 ID:MFmtjjww0
>>62
全部ソースをもって否定してくれ
81名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 18:30:56.57 ID:30vJsSgRP
能力ではなくて、自分らの言うことを忠実に聞くやつを
大臣にしてるからそうなる。
82名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 01:04:46.72 ID:6hWJZrV90
>>80
リーマンショックが起こった日付と
このままじゃヤバいと思って解散した日付を教えてください。

ついでに任期満了の日付もww
83名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 01:08:33.55 ID:evqfkYI20
これは輿石的にはいい事なのか。野田と藤井の内ゲバは。

民主・藤井氏、2閣僚の更迭促す=消費税法案優先「とげ抜け」―野田首相は擁護
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120420-00000166-jij-pol
84名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 01:10:28.31 ID:1DpBrau40
このミイラ、まだ動くのか。
棺に入れてやれよ。
85アニ‐:2012/04/21(土) 01:10:37.05 ID:oYPXxNkD0
バカだな輿石
消費税は可決できずに野田も居座ると見た
それで国民はうんざりだ
86名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 01:15:49.15 ID:oZ9a92TI0
まさに税金泥棒、外道にもほどがある!
87名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 01:20:44.08 ID:IUNBN3RZ0
子どもが母親に「馬鹿でも大臣になれるの?」とどうしても納得できないで聞くらしい。
88名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 01:24:25.62 ID:wEz2jtph0
5年前の日本政治ならもう選挙になってるんだけどな
民主党はココまで否定されても居座る
もう人間としての脳があるのか疑わしいわ
89犯罪者を擁護する産経新聞:2012/04/21(土) 01:41:42.40 ID:Zjb4O96F0
民主党執行部がほくそ笑んでいるか、うれしいか、産経さん
谷垣自民党叩き、痛快だろうね、偽保守産経。
公職選挙法違反で刑事告発された、前田国交相、犯罪者を擁護する民主党、産経新聞
メディアの良識をかなぐり捨てたゴミ新聞
90名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 01:48:44.38 ID:2QYDyLOHP
民主党員は二世議員が少ないんだよ。だから権力欲がやたら高い。
二世議員は引くときはさっと引くから。それで王将が取られる前に
投了してたけどやつらは最後までしないから。ww
91名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 05:49:51.84 ID:SnDMFv+v0
輿石は解散に関係ないから どうでもいいんじゃないの??

ジジイは 参議院だから、解散には全く無関係 参議院は 3年ごとに半分ずつ改選だから

衆議院解散しても ジジイにとっては衆議院で民主党が大コケしてもどうでもいい立場
92名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 05:52:47.99 ID:g0Rexdal0

マスゴミが『政治を停滞させるな!』と狂った様に報道してるよな

よっぽど消費税増税法案が大事と見える
 
93名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 06:12:12.05 ID:UYJhUu7n0
かつて日本社会党委員長・浅沼稲次郎が 山口 二矢烈士に刺殺されたことを思い出す。

時代は繰り返す。

第二の烈士が必ず出現し、輿石に鉄杭を喰らわすだろう。
94名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 06:41:25.90 ID:5+4BFQoL0
野田になって最強閣僚学芸会の元凶は参院枠で推薦した輿石幹事長だろうね。
ご本人は青木幹雄氏より上だと勘違いしているらしい。
閣僚2人辞任なら幹事長も責任とるべきというのが民主議員の本音じゃないのか。
95名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 06:48:30.65 ID:+M7WKPa70
笑う髑髏かよ 気持ち悪いな
96名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 09:05:49.45 ID:DyGhFKoy0
>>82
こっちがソースを先に要求してんだろ
97名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 12:35:52.40 ID:A996TPVdi
元々は民主党がクズ過ぎて民主党自体が
責任をとるべきだが、開き直ってるだけだからなwww
98名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 12:56:12.62 ID:8JHu2XmpO
いくら早期解散回避しても民主党壊滅は確定してるのにアホやのぅ

ただ問題は売国法案
色々通したらいよいよ国民決起だな
少なくとも俺は暴れちゃう
99名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 12:57:53.71 ID:ZsgOWEbL0
ミイラ乙
100名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 13:16:16.30 ID:wuPoRLmT0
本当に小学校の先生だったのかよ? 全国の教員は何でこんなの支持するんだよ。
神本政務官といい、日本をダメにしたのは日教組だろ。

民主が日教組と一体である限り、自民の政策に似てても民主はダメだからな
101名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 13:54:39.15 ID:J7xpQ66m0
朝日新聞が審議拒否えらく批判しとるな
102名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 14:07:35.68 ID:INErhlbU0
もはや野田政権は「マスゴミがどこまで国民を騙せるか」だけで維持してるようなもんだな
103名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 14:09:16.31 ID:u6nGoxYb0
口をひん曲げてほくそ笑んでおりますってか、気色悪いですね。
104名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 18:02:07.05 ID:7LWWd7/00
●歳費削減法案でも,自民と公明は 全く意味を理解できていませんでした。

なので,

今度は,

議員定数削減法案の強力なものを出して,こいつらサボタージュ議員を

即刻,追い出しましょう。自民の幹事長って本当に 有能。
105名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 18:14:17.57 ID:UuU+bAfS0
民主にとっては早期解散の方がいいと思うんだけど。
遅けりゃ遅いほど維新に議席を取られる。

今のうちなら「自民+民主」で衆参両方で過半数はとれる。
衆院が自民+民主で過半数取れないと今後がしんどいな。
106名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 01:02:05.01 ID:+9QzI1tkP
いや、解散しても勝てる確率は低いなら任期まで粘りたいだろう。ww
107名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 01:13:41.94 ID:6rhhI2LiP
維新の会なんて、とれてもせいぜい10議席くらいだろう。
108名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 14:19:20.74 ID:6MBq/IoA0
          ____
       / \  /\  キリッ
.     / (ー)  (ー)\
    /   ⌒(__人__)⌒ \   受けて立つ!
    |      |r┬-|    |   
     \     `ー'´   /   
    ノ            \
  /´               ヽ

            ___
       /      \
      /ノ  \   u. \ !?
    / (●)  (●)    \ 
    |   (__人__)    u.   | クスクス>
     \ u.` ⌒´      /
    ノ           \
  /´               ヽ

         ____
<クスクス   /       \!??
      /  u   ノ  \
    /      u (●)  \
    |         (__人__)|
     \    u   .` ⌒/
    ノ           \
  /´               ヽ
109名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 15:49:52.86 ID:G4psBnpn0
ほくそ笑む
110名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 15:52:57.24 ID:Riue6w7E0
自民党も谷垣では解散する気ないけどね
111名無しさん@12周年

【政治】民主党参議院議員・外山イツキ氏「私も野党を経験したが、審議拒否をした記憶はない」
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1335109319/