【IT】弾丸の直撃にも耐えられる最強のiPhoneケース 厚さ4センチ、重さ2キロ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1帰社倶楽部φ ★
マルダイは2012年4月16日、世界で最も重くて硬い iPhone 4 ケース「1インチ装甲ケース」を販売開始した、
と発表した。
白と黒の2色のカラ―バリエーションを提供。価格は5万2,500円。同社の直販サイトから購入できる。

同製品は、背面に1インチ厚の鋼鉄製プレートが取り付けられた iPhone 4 用ケース。50口径の弾丸の直撃に
耐えるように設計されており、さらに避弾径始を考慮して背面には緩い傾斜をつけるといった工夫ともあわせ、
利用者の iPhone を銃撃から確実に保護できるケースとなっている。装甲プ レートは、単に iPhone 保護に
役立つだけではなく、あまりの厚さに自立が可能。iPhone に保存された動画を鑑賞する際などに役に立つという。

同製品は、生ぬるい仕上げを一切拒否した、男らしく豪快なデザインが特徴。とにかく強度を優先しており、
レンズ穴という強度上の弱点となる個所の強化も怠っていない。
ただし、強化しすぎたため、カメラによる撮影時には、カメラレンズの視界は狭まってしまったのだという。
サイズは、幅138 x 高さ81.8 x 厚さ39.6mmで、重さは2.1kg。おそらく、分厚すぎ、重すぎてポケットに入れて
持ち歩くのは困難だろう。iPhone ケースであるはずなのになぜか、組み立て用の六角レンチなどが付属する。

なお、同社では、同ケースは重いので通話時には両手で持って利用してほしいとしている。足の上に落とすなど
すると確実に大ケガをするので、取り扱いは慎重にして欲しいとのことだ。また、実用性はまったくないため、
購入後の使いにくい等のクレームも受け付けないとしている。

(2012年4月18日 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/net/newproducts/mobile/20120418-OYT8T00724.htm
世界で最も重く、世界で最も硬い、最強の iPhone 4 用ケース
http://www.yomiuri.co.jp/photo/20120418-267970-1-L.jpg
http://www.yomiuri.co.jp/photo/20120418-268003-1-L.jpg
http://www.yomiuri.co.jp/photo/20120418-268030-1-L.jpg
http://www.yomiuri.co.jp/photo/20120418-268045-1-L.jpg
2名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 19:04:42.70 ID:kNSPvc5v0
これを懐にいれておくと、敵の弾が心臓を直撃するところ、
こいつに当たって間一髪で助かるわけですね。
3名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 19:05:06.94 ID:C4hAXjrC0
え?
象が踏んでも壊れないって?
4かわぶた大王ninja:2012/04/18(水) 19:05:13.82 ID:ABHTRfdk0
次はガンダリウム合金で頼む
5名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 19:05:33.44 ID:xl7jmVAFi
素直にiCloudとかでバックアップを取って、
もう一台買った方がいい
6名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 19:05:36.36 ID:/hlznDF1O
親日派や知日派の外国の人からも忠告されたこと

【政治】人権救済機関設置法案、20日閣議決定で調整
この速報が入ったのは、全国各地が大荒れだった日の朝なんだ
これは自然の警告かもな…
これさ日本が好きだといってくれる複数の外国の人も危ないって言ってる法案なんだ…
日本の治安が悪くなるとも言われる
7名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 19:05:50.76 ID:yUnmiu1M0
馬鹿なのアホなの(ry
8名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 19:06:06.15 ID:DFDx19lr0
ポケットの布地が擦り減るのと勝負だな
9名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 19:06:09.21 ID:DpFcyJLJ0
正面から被弾したらどうすんの?
10名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 19:06:22.32 ID:CtkPjied0
>>1
(´・ω・`)棒ラーメンだけつくってればいいのに。
11名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 19:07:02.91 ID:zejaaILjO
このケースを携帯する為の拳銃の胸ベルトみたいなのがいるんじゃないの?
12帰社倶楽部φ ★:2012/04/18(水) 19:07:23.74 ID:???0
>>9
少なくともケースは壊れないと思います。
13名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 19:07:27.98 ID:kNSPvc5v0
近頃の懐中時計やジッポは随分重いんでやんすね
14名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 19:07:34.82 ID:0QcXwCvq0
文鎮
15名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 19:07:36.39 ID:bJzWe7xeO
戦場カメラマン仕様
16名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 19:07:49.23 ID:EDGd7Jer0
>さらに避弾径始を考慮して背面には緩い傾斜をつけるとい

いや、受け止めろよ
受け流すなよ
止めればセーフなのに逸れたせいで死亡の事故が起きるだろ
17名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 19:07:53.45 ID:zVJRp6SO0
>>10
いや、ハムだろ
18名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 19:08:06.65 ID:lQZehTcY0
>>3
じいさんおつ
19名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 19:08:13.26 ID:shaAfkvA0
これは良いものをお作りになった。
俺はガラケーだから関係ないけど
20名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 19:08:18.68 ID:sODzvSyQ0
軍用?
21名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 19:08:20.35 ID:T8mHcegGO
アベンジャーの弾丸の直撃に耐えるケース
22名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 19:09:15.54 ID:zAUuhKKdO
>>2
でも衝撃はまともに来るからな
23名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 19:09:16.10 ID:9WdaYFc00
>>4
この会社、ザクスコ2なら作っているよ
24名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 19:09:31.11 ID:shoDB08y0
iPhoneで跳弾した弾丸が、持ち主に刺さって絶命。
パスのかかってるiPhoneはゴミなのでゴミ捨て場に棄てられる。
25名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 19:09:31.91 ID:LjZkltHn0
無意味だ
CAL50なんか食らったらケースは形をとどめても中身は衝撃で粉体になるぞ
26名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 19:09:56.97 ID:DCpx+MIy0
>>10
それマルタイ
27名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 19:10:22.23 ID:shaAfkvA0
>>3
サンスター アーム筆入れ
28名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 19:11:19.59 ID:f2n1k1tE0
一方、俺は予備を買った
29名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 19:11:23.99 ID:kCFcekfM0
     /            λ λ
   /         丿 /l  l', |',
  i ,;           /,' ./ .|  | ', '\
.  l //        /.' / | ノ  ' , ', ~-,, ヽ
  },l|       / |.,'  .| | ,,, ,,,'-',  "''\  ',
   |     i /-'"'-'|- ,, i |,',''" ,,,,,, -;ニ二,,,,;,, ',
    ',    ',,〈 Y''(";;;- ,,';'; | -''' < ̄(;;;ノ  ノ ", |                    iPhoneが無ければ即死だった
    \   'i,,\''--,,,-' | \"',  "' --- '"   y
      );   | ' ,','"   i   ', |     ""   /
     ./ノ   |  ,|   /   ',|       /
     /    '|    ,'""'   "       .i
     \   ',     ,, ___         ヽ,         |
       \  ',.     "'        i,,--'''  ,,     ノ  /
         y \.    ー--―'''    "---;;"    /,,,/
          ''''-ノ.  \    ===       ''Y",   ,/
        ''"―--''\         ,, - ''" "''''",,|)ヽ
           ,-' " "- __,、 -‐'"  、、 - ‐ ゙゙    |
            |"'- ,,,,,,,,,|,,,,,,,,, 、、 -‐  ゙゙゙  |彡|    |
30名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 19:11:24.60 ID:CPrhc+ho0
任天堂にiphone作らせれば戦場で使っても大丈夫なやつができるかもしれない
http://gigazine.net/news/20070103_gulf_gb/
31名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 19:12:48.28 ID:Lx8nZXft0
防弾型タッチパネルじゃ無いんかい
頭隠して尻隠さず
32名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 19:13:47.64 ID:i5CFMhTL0
33名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 19:13:51.17 ID:yw6ahsyA0
>>22
防弾チョッキよりも圧力のかかる面積は大きいから、いいかも
でも、やっぱり痛そう…。あと、普段は胸ポケットに入れたまま転んで、痛い目に遭う方が多いんだろうな
34名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 19:14:03.93 ID:iEnuXDUm0
鉄かよ、セラミックとケブラーの積層にしろよw
35名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 19:14:31.21 ID:hwkzQ5Boi
こっちの方が遥かに実用的だろ。

ハンマーや包丁で「iPhone」を攻撃されても大丈夫な保護フィルム「BUFF」の限界を試してみた
http://gigazine.net/news/20120416-buff-iphone-protector/
36名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 19:15:08.20 ID:lewL6OexO
実際にコレに向かってぶっ放してテストしよーというヤツ、アメリカならおらんかな。
37名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 19:15:20.45 ID:MwnUvosN0
穴が空かないのはいいが、衝撃は殺しきれるのか?
38名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 19:16:03.84 ID:Bq5wlQHU0
転けたら胸の骨が折れる
39名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 19:16:10.02 ID:X8rid0+g0
意味不明
裏側だけ装甲してどうすんだ?
それよりアメリカのミリタリー仕様のを何処かで見た気がするんだけど
40名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 19:17:48.94 ID:xUl9urbZ0
>>2
でも死ぬぞw
41名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 19:18:07.28 ID:fHkwwpg60
俺、アップル信者でiPhone持ちだから、このケース買うぜぇ〜。
ケース買ったら、一度も使わずにiPhone解約して、ガラケーに戻すぜ〜。
ワイルドだろぉ〜。
42名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 19:18:26.40 ID:xl7jmVAFi
手を滑らして足に落としたら…
43名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 19:19:05.64 ID:dMi/LOInP
さすがゴックだ、何ともないぜ
44名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 19:19:14.87 ID:9WdaYFc00
この会社、すのこたんという萌えキャラ持っているし、
JAXAが提供するロケットのフェアリングで商品を作ろうとしている
45名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 19:19:24.41 ID:Hqox39ITi
最低でも150mmはほしかったな
46名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 19:19:36.57 ID:ASzhJkkl0
傾斜のおかげでiphoneは助かって持ち主は死ぬ
47名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 19:19:59.48 ID:oS+VRhlT0
沈黙の弾丸!
48名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 19:20:32.02 ID:VRa67id60
>>25
確かにw
49名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 19:23:48.77 ID:xtLJxjIt0
クソワロタ
50名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 19:23:51.89 ID:46yW1/kg0
うち自営業だけどパートのおばちゃん用に10個注文した
51名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 19:24:25.27 ID:WwtkjCZh0

>鋼鉄製プレート

チタン製にしろ。
ユーザーをよく考えろ。
52名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 19:25:09.08 ID:NDhA/xcG0
30口径ならともかく50口径に耐えられるの?
53名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 19:25:35.60 ID:jAXu1rZ40
誰が使うんだ?
54名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 19:26:26.46 ID:kERM7ZKR0
素材が生ぬるいな。
劣化ウランバージョンも追加しよう。
55名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 19:27:18.29 ID:fs+blLgF0
こいつが命を助けてくれた をリアルでやりたい人向け
56名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 19:27:44.69 ID:z0STN1zLO
これを防具に使うのは素人

本物は武器に用いる
57名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 19:27:50.25 ID:9WdaYFc00
>>50
発売と同時に売り切れ。
>>51
チタンでは防弾性能が
58名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 19:28:04.57 ID:JfeHhRpn0
むしろリアクティブアーマーで
59名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 19:28:40.02 ID:T4XIXHML0
>>35
表面にソレを張れば、もうカンペキ!
60名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 19:29:07.98 ID:fmApHH1L0
表から撃たれたら終わりじゃん。
表側も厚さ8cmの強化ガラスとかにして
最後まで手を抜かずに頑張って欲しかった。
61名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 19:29:12.61 ID:RXmL0F1c0
>>2
おでこにも貼り付けた方がいいと思うよ。
62名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 19:29:32.70 ID:0lN2XZA50
むしろ凶器
63のらねこ♀F14J ◆F4k5dhGd82 :2012/04/18(水) 19:30:16.12 ID:ONnZ6Ibp0
恐らく着弾エネルギー迄殺さないから、大概アバラ骨四五本へしおれる!
貫通銃創の方が楽かも?
64名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 19:31:06.40 ID:W64OniXbi
4Sじゃねーのかよ
65名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 19:32:34.16 ID:/L+kluWH0
バカとか無意味とかじゃやなくて、ネタのジョーク製品でしょ。
まあ冗談に5万円使える人でないと駄目だけど。
66名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 19:32:48.85 ID:nFeAkcJL0
こういう仕事して遊びたい
67名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 19:32:53.91 ID:TgY+/AJs0
昔の人は言いました「当たらねばどうと言うことは無い」
68名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 19:32:54.53 ID:WXjacTDa0
何がITなのか
69名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 19:34:01.98 ID:pJ6jp0ev0
どこの戦場で使うんだよ。wwww
70名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 19:34:37.71 ID:nlo+9Yzk0


いっぽうロシアでは爆発反応装甲で作った

71名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 19:36:22.52 ID:iEnuXDUm0
ipadにコンタークト5を貼ったらRPGでも止めれるな。
72名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 19:36:26.36 ID:z52Lnnud0
.50BMG弾対応とかアホすぎるw
このクラスになると厳密には「防弾」って分類にはならんぞ
73名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 19:36:41.25 ID:CTinuB6x0
これ、トンカチの変わりになるんじゃねーか?
74名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 19:37:45.74 ID:tUPAlVyO0
ヘルメットと安全靴が別途必要となります。
75名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 19:39:16.50 ID:uziYav4Y0
>実用性はまったくないため、購入後の使いにくい等のクレームも受け付けないとしている。

しかし購買欲はくすぐられるw恐ろしい商品だ
76名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 19:39:28.79 ID:CTinuB6x0
                  , '"´ ̄ ̄ ̄ヽ` ` ヽ、
               | /\ _ヽレ-_,.-‐ヽ_ ヽ. \
            ヽ\|/__ニ=_‐:::::::ニ_-‐ヽ  ヽ  ヽ  ヽ |
            />/   ,.rァ:;:::::;i:::::::、ヽ ヽ  `、  ヽ | N
            /li /  / //!:/!|::|i:::| ヽ!`ヾ、 ‐-、 ',|'::l!:ノ,/
             /  /.  l/ l/ | !:| l::|  |   `ヽ、ヽ」::::::::∠_
             ,/! ̄ ̄ ̄| ̄|! フi::ト|:|、   -‐─ァ:::::::::::、‐-`ヽ、
          ,. '// |  .:::   / ヾ! リ |`ヽ 、 /"//ハ〉:::::ヽ  `ヽ
       ,. '´ /::/ .:|  ::   , '  .::. i::. |、ヽ|::r`、、/ 〃./:||::i、:ゝ\
      /   /.::/ .::|  :  /  .::  l:: |. `ヽ、ー゙゚ヘヽ_/ リ !/ i:|
    ∠_  / ::/  .:::|  .:  /   :::  i::  ! ̄ ̄ ̄ ̄{゙!  /  |:!
      ブ  :/  .:.::::|  .: /   ::::  !::  |::___ .」」 ノ  ノ
     ∠__  〈  .:.:::::|  /     :::  !ニー┘__`ー─-゙,
        `ヽ、`ーァ-、:|. /     ::  i:::、``ヾl:::::ー-ニr─ '
          /-ニ_ソ     ::  !:::. \ \:::;r‐'
      ,. -‐/ .:::   `ー、‐-、_ : |/ヽ.  \. /   フフフ、額にiPhoneを仕込んでいなかったら即死だったぜ…
    / ,∠__      :l``ヽ `ヽl.  \__,ノ
   / / ,/    ̄``ー-、_|   /
  /,./'"´  ̄ ̄ヽ`ヽ‐-、  |ヽ./\
. /───- 、   \`ヽ`ヽ l ヽ:: \
[SPLIT]
77名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 19:39:56.40 ID:cbrUIPV40
数日前に画像見たけど虚構新聞ネタだとスルーしてたが
本物だったのかこれw
78名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 19:41:20.97 ID:z52Lnnud0
>>76
志々雄さん・・・・・首ごと飛んでますよ
79名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 19:41:26.57 ID:8Y8qBTAm0
>足の上に落とすなどすると確実に大ケガをするので、取り扱いは慎重に

www
80名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 19:41:34.72 ID:uziYav4Y0
>>76
ししおwwwwwwwwww
81名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 19:42:49.26 ID:AsQZD13D0
>>10
>>1
>(´・ω・`)棒ラーメンだけつくってればいいのに。

それ、九州人にしかわからないんでは?
82名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 19:43:21.12 ID:2Go4d7ZXO
欲しいけど4専用で5万はキツイ
83名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 19:43:58.18 ID:Is6Kg/6c0
はいはいパン板
あれっ?
84名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 19:44:34.94 ID:0tzP6fhi0
液晶は?

守る対象がズレまくってるんだがw
85名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 19:45:54.43 ID:ImQl+vQ50
避弾経始つけたら逆に危ないんじゃ
86名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 19:46:10.13 ID:GCgH12TT0
体を操られて自分の腹を刺すところをベルトのバックルで受け止めた剣桃太郎とか
DIOに山ほどナイフを投げられた承太郎とか
ジャンプマンガの定番パターン
87名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 19:46:23.01 ID:gNUzWo4J0
ぶん投げたくなる
88名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 19:46:25.24 ID:8tVY2iLqO
わろた
何がしたいねん
89航海者X ◆IcICQJaxBw :2012/04/18(水) 19:46:28.36 ID:aVAhjcvp0
100人のっても…………
90名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 19:48:04.33 ID:HItQ4gDE0
どう見ても防具用途
91名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 19:48:10.81 ID:kRJxF+az0
その前に、ちゃんと電波拾うんだろな
92名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 19:48:49.76 ID:vPEYgA2eO
>>84
液晶も鉄板で覆えと?w
93名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 19:49:46.53 ID:NnoZO1VCO
液晶側にも1インチの鋼鉄の蓋が無いとダメだろ…

94名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 19:49:48.91 ID:AbWt6Pam0
この装甲でも落としただけで中身が逝かれると思う。
95名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 19:55:34.59 ID:Z+Kits/Y0
1インチの鉄板ごときでバレットM82の弾を止められるのか?
96名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 19:55:52.97 ID:KZASKPhaO
ジョークで買うにしては結構なお値段。
どんな客層が買うんだ?
97名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 19:55:59.62 ID:QMnqqyEUi
わんぱくでもいい、たくましく育ってほしい。
98名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 19:56:45.03 ID:Y6HhF2Hl0
                  
     _
   ( ゚∀゚)x"⌒''ヽ、    通話筋トレが捗るな
   (|     ...::   Y-.、
    |  イ、     ! :ヽ  
    U U `ー=i;;::..   .:ト、
          ゝ;;::ヽ  :`i
            >゙::.   .,)
           /:::.  /;ノ
     ゞヽ、ゝヽ、_/::   /
     `ヾミ :: :.  ゙  _/
       `ー--‐''゙~
99名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 19:58:11.10 ID:8FYIB+1cO
弾丸が直撃するような事態に巻き込まれたら是非破壊していただきたいんだが。

データ復元不可能なくらい確実に。
100名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 19:59:14.40 ID:LgvFfbc40
2キロの重さなんぞ入れたらポケット破けるだろ
101名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 19:59:17.04 ID:X1poXTr40
赤くはないのだな
102名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 20:02:24.44 ID:CxvW0fg90
>>99
パスコード10回間違いでデータ復元できんようにするオプションあるやん
103名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 20:03:11.13 ID:LzCrecoMi
104名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 20:06:43.58 ID:hrsZImLs0
>>1
片手で操作出来ないジャないか。
105名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 20:08:15.21 ID:3jR2fjR9i
俺は好きだぜ、こういうの(笑)
106名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 20:09:31.70 ID:6Zj0nkw80
鈍器のようなものに代わる凶器だな「iPhoneケースのようなもの」
107名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 20:12:26.67 ID:LjAUirYh0
直撃喰らったら、この形で体にめり込むんじゃないかw
108名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 20:14:34.48 ID:TQKkr29zO
弾丸は地面に平行、最悪でも30度以下の傾斜と予想される
操作中のスマホは一般に45度程度の角度だから侵入角度はかなり高い
こんな厚さ要らないだろ
109名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 20:16:20.97 ID:SSgJUaHPi
アメリカでは成層圏から落としても大丈夫なiPadケース売ってるね。
http://www.appps.jp/lite/archives/1881295.html
110名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 20:17:26.26 ID:ZPN4uEyo0
>>107
12.7mm弾の貫通は防げても、エネルギーで死ぬなw
111名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 20:17:35.64 ID:Nb6GzEcb0
白バージョンは必要か?
こんな所にデザイン性が必要?
112名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 20:18:10.97 ID:3j/0IcWK0
金メッキして中国仕様にすれば、飛ぶよう売れるぞ。w
113名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 20:19:22.73 ID:SgN7OZuQ0
ジャイアント馬場さんには受け入れられないだろうな。
114名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 20:19:58.70 ID:Nb6GzEcb0
>>109
それよりも風船がそんな高く上がる事に驚いた
115名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 20:21:02.20 ID:7+HPWnit0
>>112
それはアラブ諸国、中国はどちらかといえば赤。
116名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 20:21:42.88 ID:ydCEkIaB0
昔の日本軍の戦車より頑丈そうだな
117名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 20:22:16.56 ID:SSgJUaHPi
>>112
限定モデルとして既に売ってるよ。
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY78yZBgw.jpg
118名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 20:23:45.73 ID:LOZ3PrZ3i
白と黒どっち?




俺のiPhone白なんだよなあ。
やっぱその場合は白かなぁ。
119名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 20:24:19.10 ID:uMjyZNqR0
片面だけしか防弾してないっておかしくね?
120名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 20:24:45.30 ID:q9C8Udqm0
マルダイってすのこたんの所か
121名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 20:57:54.61 ID:PvY1fC/w0
>>3
そうだよ。だから俺が踏んだ位でゎ『バキィ!』
122名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 21:09:32.98 ID:6+UEbpNm0

荒野の1ドル銀貨ね、見た見た。w
123名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 21:15:16.45 ID:z5FXzBoa0
>>116
旧帝国陸軍の主力戦車である九七式中戦車「チハ」の正面装甲厚は
奇しくも>>1と同じ1インチ=約25mm
ちなみに米軍の調査では、僕らのチハたんを50口径M2重機関銃で虐める場合は
射距離50m以内で装甲の薄い側面や背面を狙ってすべしとアル
124名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 21:24:25.72 ID:tvAXjERt0
足の上に落としたら粉砕骨折間違いなしだな
125名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 21:26:52.01 ID:3HVd6Y2d0
>また、実用性はまったくないため、購入後の使いにくい等のクレームも受け付けないとしている。

すがすがしい
126名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 21:37:28.08 ID:IMnRYrdp0
犯人が打った玉が、刑事の胸に当たり死んだと思ったが、こいつのおかげで助かったぜ!とか言うのか…胸熱だなw
127名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 21:50:08.00 ID:UmI/wu290
オレが普段使用しているガーゴイル製のサングラス、
22口径なら耐えられるけど50口径は無理。
128名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 21:50:23.05 ID:6Zj0nkw80
>>126
上着にしまったiPhoneが発火して焼死してしまうフラグ
129名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 21:51:23.12 ID:qVGaEyXqO
test
130名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 21:53:47.13 ID:9gHUgJUy0
バズーカに耐えるヤツも造ってくれ
131名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 21:55:40.98 ID:HchZWeQPP
これでiPad用作ったら重量は確実に10kgを超えるな。
132名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 21:57:47.60 ID:LgvFfbc40
>>104
そもそもスマホは片手は無理だろ?
133名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 22:01:12.56 ID:Is6Kg/6c0
文鎮にしても重すぎるなあ
134名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 22:05:02.21 ID:O9mDHgo1P
そこまでして守りたいデータって何なんだ
135名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 22:09:51.38 ID:J6r5ZJ8E0
やっと漢のための携帯電話が出たわけだ。
これ欲しいなぁ、iPhone持ってないけどこのためにMNPしてみようか。
136名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 22:16:39.77 ID:SSgJUaHPi
>>132
みんな片手で使ってるぞ。
137名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 22:23:37.02 ID:GXQfDinCi
>>136
iPhoneはスマホじゃないのよ
138名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 22:50:31.47 ID:PvvH2JKb0
そんな大事なの?狙われるほど?
どうでもいいよねこんなもの。
139名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 22:52:01.28 ID:L1GIKRZ9O
マルダイハム
140名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 22:52:23.20 ID:Ixx7w7ni0
データは守られるかもしれないが、本人は衝撃波で死んでしまうだろw
141名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 22:54:01.34 ID:f8lwPj1b0
ふくらんだ胸ポケットに銃弾が当たって
命拾いするんですよね。
142名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 22:55:13.54 ID:kHFzftLy0
143名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 23:58:39.26 ID:wUTEq3Bm0
中のiPhoneは壊れても、ケースだけは壊れないのか
144名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 00:03:31.21 ID:2pIlufDVO
え、4Sじゃなくて4用?
しかも本体より高いとか何事?
145名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 00:04:15.24 ID:P3ZLco1i0
>>12
その切り返し、好きだわw
146名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 00:05:20.92 ID:ZUgEZej6P

ホリエモン  元ニート  でググれ


腹よじれてワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
147名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 00:25:03.75 ID:2Om/I6BS0
胸に入れてたipodで助かった米兵がいたな
と思ってぐぐってみたらほんとは防弾チョッキで助かったってオチだったようでござる
148名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 00:28:46.81 ID:klUHkMWuO
重くて水に落として終わり。
149名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 00:29:02.54 ID:sITDseOu0
そんなケースが必要な銃弾飛び交う街って、具体的にどこなんだろ?
150名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 00:37:18.04 ID:EirwtpF00
>>1
嫌いじゃないわw
151名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 00:58:20.98 ID:A8WjoUddO
>>1の画像が見れないから誰か貼って下さい
152名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 01:01:02.98 ID:n0RbJbPq0
「iPhoneが防弾加工でなければ即死だった」
153名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 01:04:51.96 ID:ux0jKJK80
海に落としたら浮かんでこないぞ。
154名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 01:04:55.42 ID:H17Sbg2XO
単独で大気圏突入はできる?
155名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 01:07:37.47 ID:g6RAxrs5i
>>149
日本だと御殿場とか。
さすがに市街地ではそれはないがな。
156名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 01:07:41.04 ID:4WTmxSJ40
>>22
>>40
ipadにするか
157名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 01:12:53.32 ID:Bneid+gG0
>>16
手に持って盾のように使うんだよ
158名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 01:14:46.66 ID:vKh0ErJz0
ttp://www.armstar.net/?page_id=19
こっちの方がかっこいいな
159名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 01:20:17.54 ID:MepniE1+0
そうだ爆薬付けて、iPhoneケースに
RPGが当たる寸前に吹き飛ばせばいいんだ。
160名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 01:31:07.82 ID:dqBnySZe0
>>159
iPhone用リアクティブアーマーwww
161名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 01:33:13.47 ID:8MkJT+zy0
50口径っていっても、恐らく.50AEだぞ。
.50BMGはいくらなんでも無理だ。

弾丸の威力(防弾のし難さとは若干違う。ライフル弾のほうが防弾しにくい)
拳銃弾
・9mm×19   350ft-lbs
・.44Magnum  1000ft-lbs
・.50AE     1500ft-lbs
ライフル弾
・5.56mm×45 1400ft-lbs
・7.62mm×39 1550ft-lbs
・.50BMG    13200ft-lbs

ちなみに160km/hのデッドボールが120ft-lbs。
9mmの弾を止めたとしても、デッドボールの3倍のダメージ。
1500ft-lbsクラスの弾丸を止めたとしたら、デッドボールの10倍以上のダメージ。
162名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 01:58:02.29 ID:Imy0yg0h0
うむ。実に潔い。
163名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 02:05:46.37 ID:AgEC/USh0
側近にいつ裏切られるか分からない金正恩さん用の携帯ケースに良さそうだな。
防弾の他に手に持って打撃武器として使うことも可能だ。
164名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 03:02:43.50 ID:X0KOKAhu0
糞ワロタ
こういう馬鹿な事やる会社は好きだぜ
165名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 03:43:04.12 ID:uyglNZqF0
よく銃撃を受けてケータイ壊されてたからこれは助かるわ
166名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 04:01:18.56 ID:Ie2tT2Tv0
>>81
神奈川でも売ってるよー
167名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 06:25:03.09 ID:xdCD6xBRO
これ、ストラップつけられるの?やっぱ頑丈なチェーンつけて振り回したい。
168名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 06:28:59.66 ID:w7gCnHSR0
なぜ生きている!
こいつのおかげさ。(胸からiPhone)
くっ……。
みたいなのが実現するんだな
169名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 06:30:33.30 ID:w7gCnHSR0
説明文を読んだら、なんかガッツ専用って感じがしたわ
170名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 06:32:39.64 ID:LXV9FA6P0
こういうの作って、どこにも取り上げてもらえなかったら惨めだろうな
171名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 06:32:45.10 ID:VClS7qTV0

50口径の弾が飛んでくるようじゃiPhoneが大丈夫でも使用者が死んじゃうでしょう
172名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 06:35:17.63 ID:VClS7qTV0
173名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 06:37:17.59 ID:5qJq1SizO
メーカーは「マルダイ」
ハンバーグの会社か?
174名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 06:37:44.34 ID:5MJzv77dO
氷のケースにすれば良くね?
175名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 06:37:49.54 ID:E8G3yoTZ0
本人がクラッシュしても恥ずかしいものがいろいろ残るんですね
176名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 06:43:05.20 ID:GR7j1oMCI
これ、反対にポケットに入れちゃったらiPhoneしんじゃうよね?
177名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 06:43:11.42 ID:l63CFyBB0
このケースをスペースシャトルの耐熱タイルのように
びっしり貼り付けたらすごく重いんじゃね?
178名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 06:51:52.53 ID:jVDmGdHW0
>>168
男の夢だよねw

zippo、ペンダント、形見の○○
179名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 06:54:46.82 ID:qH6iwlQoi
まあ凶器にはなるな。
自衛と攻撃両方において。
180名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 07:01:25.20 ID:gTeD55BZ0
そんな重いものを胸のポケットに入れてたら布が伸びるわ。
181名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 07:02:24.98 ID:slEf2sszP
>避弾径始を考慮して

iPhoneは助かってもユーザーに直撃か
182名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 07:04:58.86 ID:ra9tZ7Vt0
ピストルにうたてること一生ないわ。
183名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 07:05:05.83 ID:NbQOprXe0
水没は?
184名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 07:08:03.17 ID:w7gCnHSR0
>>183
既に生活防水用ならいろいろでてるから、次は深海の気圧にも耐えられるケースだな
185名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 07:09:26.57 ID:678TZXYp0
これ軍事用だな
「電子機器は撃たれたら終わりだが、地図は穴が空いても使える」
186名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 07:13:28.32 ID:iENjqFcIO
>>168
だが分厚すぎてポケットに入らないという致命的欠陥が
187名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 07:14:13.80 ID:GR7j1oMCI
一方、アメリカでは50口径の弾丸が発射出来るiPhoneケースが開発されていた。
一方、中国では爆発するiPhoneケースが開発されていた。
一方、韓国では50口径の弾丸を防ぐギャラクシーケースを開発しつつ裁判の準備をしていた。

一方、カナダ人は50口径の弾丸で2.4km先の標的を狙撃していた。
188名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 07:19:15.13 ID:PqOElQQXO
>>168
射たれる前に動くとワイシャツの胸ポケットがビリビリって破けて乳首丸出しになったりするんじゃ?
ここよここを狙って!!
189名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 07:20:08.67 ID:Eq3LwtOJ0
>>168 >>186
Q:急に
D:弾丸が
K:来たので(来ても)

イナバ物置、アーム筆箱
190名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 07:21:40.86 ID:bUxgv+vz0
会社のサイト探してたらノーパソ冷却用のすのこが欲しくなった
191名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 07:22:21.00 ID:8tiOSos00
iPhoneケースのようなもので殺害されたもよう…
ってニュースが流れるのか。
胸熱だな
192名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 07:22:52.10 ID:yfX45RfF0
>>98
エビテンが食いたくなった

ところで、これ弾丸があたると、押し出されるの???
iPhone本体が身体を貫通したらシャレにならんのですが???
193名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 07:23:33.19 ID:X/SX1HUm0
荒野の1ドル銀貨リメイク版ですな
194名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 07:24:14.87 ID:Yw4fpyqUO
間違って頭に落としたらiPhoneで死ねるレベルだなや(´・ω・)
195名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 07:25:13.04 ID:yfX45RfF0
>>190
のーぱん、冷却用だとぉ???
はぁはぁ...
196名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 07:26:19.85 ID:ovpXDYPz0

そもそも内部部品は衝撃に耐えられるのかw
197名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 07:26:54.72 ID:JBkRMCg/0
>>12
うまく人体が衝撃を吸収しそうですしね(´・ω・`)
198名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 07:27:53.42 ID:Eq3LwtOJ0
韓国メーカー?
「いきなりの乱射にも耐えられるよう設計」
199名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 07:28:07.40 ID:i4j82at40
財産と言えばiPhoneしか無いので、
しっかり保護する必要があるんだね。
いっそ、耐火金庫にいれて置いたら?
200名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 07:30:19.11 ID:CeCtQmGq0
>>192
iPhoneケースだから、銃で撃たれても
iPhoneが壊れないように作ってはあるが、
持ってる人間のことなんて考えていない。

>>1の商品説明にも書いてあるが、
傾斜装甲で弾丸の軌道をずらすように設計されてるため、
iPhoneを狙った弾丸は所有者に当たる。
201名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 07:30:24.99 ID:Rl9r3vvz0
第二次大戦の後半、海を漂流していた生存者たちが敵の航空機から掃射を受けることがあった。
そのような攻撃を受けたときはどれくらい潜れば身を守れるのか?
そのことに関して武器局が実験を行ったことがある。
.50口径と.30口径の徹甲弾を、数インチ上から水面に発射してみた。
的は厚さ1インチ(約2.5cm)の松板で、様々な深さで射線と直角になるように吊るしてやってみた。
板を完全に貫通するところが、致命的なダメージを受ける深さになる。
.50口径の弾丸を垂直に撃った場合、完全に板を貫通する深さは4フィートから5フィート(1.2mから1.5m)であることがわかった。
斜め(45度と60度)で撃つと、致命的打撃を受ける深さは1フィートほど縮まった。
.30口径の場合は、垂直に撃つ実験しか行わなかったが、完全に板を貫通する深さは1フィートまでで、2フィートでは貫通しなかった。
 NRA 全米ライフル協会監修 『銃の基礎知識』より
202名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 07:32:09.62 ID:dfqkWwinO
>>159
胸ポケットに入れてると
何かの拍子に軽く死ねそうやね
203名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 07:35:01.37 ID:DEvGn9pz0
204名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 07:35:57.03 ID:iBzPCmn50
三国人が作ると爆発する自爆携帯www
205名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 07:43:04.65 ID:jVDmGdHW0
>>200
よし最強ケース考えたぞ
http://i.imgur.com/eA3Gr.jpg
こんな形でジュラルミンで作る
銃弾はもちろん火にも強いぞ
長さ1mな
206名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 07:49:42.59 ID:xuzPQ2GM0
>>161
「防弾チョッキ」って
どのレベルまで防御できるの?
207名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 07:55:46.21 ID:ok33i0Vsi
zuneのケースっておち
208名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 07:58:27.65 ID:aWK2Cfr70
誰か実際に50BMGぶち込んでみてくれないかな
209名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 07:59:03.29 ID:XJP1HTdK0
>>127
ターミネーターがかけてたやつか
210名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 08:02:46.58 ID:H3XaEku60
民間の会社がこんな物作るんだから
そのうち自動車会社がロボットアニメのメカニックデザインしだすだろうな
そして多分大コケする
211名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 08:04:59.07 ID:GR7j1oMCI
>>208
アメリカで出回ったらやる奴出てくるだろうけどね。
50口径に耐える防弾ガラスを撃ってる動画はYouTubeにあったし。
212名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 08:08:00.84 ID:xwkxiLIF0
内部から爆発するのが標準仕様のApple製品には無意味だけどなw
213名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 08:08:16.77 ID:CeCtQmGq0
>>206
せいぜい拳銃弾まで。(9mmパラベラム〜44マグナム)
ちなみに、布(チョッキ)が貫通しないだけであって
衝撃を吸収してくれるわけではないので骨折や内臓損傷などはする。
214名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 08:09:10.77 ID:GR7j1oMCI
>>210
つか、車会社が有名メカデザイナーとか雇ってコケる方が現実味がある。
しかもそのあとメカデザイナーがTwitter辺りで俺がデザインしたのはあんな車じゃねぇ!二度と車会社の仕事なんかしない!とかつぶやくの。
215名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 08:10:49.12 ID:S7YPq5vRO
まさに誰得
216名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 08:13:52.92 ID:qz65PiHUO
>>213

そりゃ低レベルのやつだろ

ものによっては小銃弾がとまる
217名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 08:14:48.37 ID:FEMULYtp0
>万が一被弾した場合、外観に異常が無くても、アルミカバー側の変形破損、
>装甲プレートの劣化の可能性があるので使用を中止してください。

www
218名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 08:15:30.48 ID:40NsDT1LP
エイプリルフールネタにしては遅いぞ。
219名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 08:17:12.50 ID:EGd6oCab0
50口径って時点で持ち主死んでるやん
220名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 08:18:01.64 ID:ZalNqQEA0
>>15
あの人まだテレビでてるの?
221名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 08:18:56.96 ID:jVDmGdHW0
>>206
通常「防弾チョッキ」と言われる、市販されているボディーアーマーは多くがアラミド繊維=ケブラーで出来ていて、
9mmや45口径などの拳銃弾が直撃しても貫通しない。
貫通しないだけなので、衝撃で怪我をして倒れるレベル。
>>161の通りライフル弾は威力が段違いなので全く防げない。

軍用ボディーアーマーではライフル弾にも耐えられるものがあるそうだが、これは非常に重くで動きにくいものらしい。
また拳銃弾でも警察用途の例外として、アラミド繊維をすり抜ける特殊加工された、ボディーアーマーで防げない拳銃弾がある。
222名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 08:18:59.28 ID:zvvcC8RkO
1万メートルの水圧にも耐えられる腕時計に似た感じの商品だ。
223名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 08:20:09.43 ID:VClS7qTV0
>>216

>>213 は弾丸が衝突した際のエネルギーが人体に与える話をしているんだと思いますよ

http://www.youtube.com/watch?v=QfDoQwIAaXg
224名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 08:24:20.14 ID:h/ajotzAi
最初の携帯電話かよ
225名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 08:25:37.39 ID:40LPuD8Ki
未来日記はこの携帯で参加したいね
226名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 08:26:07.05 ID:T8pQ96k90
弾丸には耐えられるけど、洗面所で落として水に浸けたらダメとか?
227名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 08:26:08.07 ID:2EWh6zLbO
※落としたら簡単に壊れます
228名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 08:29:40.33 ID:CeCtQmGq0
>>216
セラミックプレート付の奴だな。
たしかにこのレベルになると7.62mm弾を止められる。
229名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 08:29:52.67 ID:ZalNqQEA0
どんなんやろ?純金のケースのほうが売れるんじゃない?
たぶんすぐ傷つくだろうけど話の種になるよね
230名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 08:30:16.65 ID:upPeTuC40
>>16
何があってもiPhoneは守るっ!!!
ていう感じがするよwww
231名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 08:31:16.88 ID:C8fsDrqjP
>>61
これおでこにはってたら狙撃主も気になって
ちょ、おま、そのiphoneケースどこで買ったんだよwww
デュフフコポォ
みたいになって助かるんです
iphone ならね
232名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 08:33:42.77 ID:a5+DNJ9pO
ポケットに入れたまま池に落ちたら泳げずに死にそうだな
233名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 08:37:05.28 ID:2nEZhqhV0
50口径って事はデザートイーグルみたいなマグナムでも大丈夫なのか
234名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 08:41:50.60 ID:P7WYHbrB0
235名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 08:42:59.33 ID:B2grrCc80
ほう、これはすごい。

小さくて軽いのが価値のスマホの良さ殺しているような気がするけど。。。
236名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 08:51:37.03 ID:IDfLOYyYP
でも銃弾を受けたら衝撃で内部のICチップのハンダとか、微細配線とか破壊されね?
237名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 09:06:33.53 ID:wo1c+GKr0
実用性が皆無なところがすごいな
しかもこれを5万で売るとはまたすごい
買うやつはただのアホだが
238名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 09:07:59.31 ID:/UAt9GRJ0
>幅138 x 高さ81.8 x 厚さ39.6mmで、重さは2.1kg


まったくいらない
239名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 09:09:11.54 ID:gb+TZ/pI0
はぁ?50口径食らって大丈夫なワケないだろ??
戦車の前面装甲ですら50口径食らったら貫通するんだし。
240名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 09:11:39.30 ID:GR7j1oMCI
>>237
スーパーカーみたいなモンだろ。
実用性が皆無に近くて異常なほど特化した性能を持ち、高額。

多分金持ちってこういう商品に弱いんだよw
241名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 09:16:38.29 ID:5QAwUmdS0
キャバの姉ちゃんに「わーすごーいw」って言われるためだけに
いい年ぶっこいたおっさんが買ったりするんだよな
242名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 09:19:47.46 ID:nd2CikBG0
iPad用の方がよくね?
あれくらいの大きさなら、結構避けられるだろw
243名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 09:20:40.50 ID:Yyb4wgh90

戦地でスマホゲームするんだな、わかります
244名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 09:30:37.12 ID:4VL8tfbRO
>>241
なぜばれたし
245名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 09:32:15.23 ID:ptw+wp4GO
財布もキーケースもこのくらいやれ
246名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 09:36:31.16 ID:AgEC/USh0
この会社は「すのこタン」とか出してるところだよ!

→「すのこタン」ってなんだよ?と見にいってしまった

→へー、他にどんなバカげたもの売ってるんだろうと調べる

・・・という具合で俺も釣られたのでけっこうマーケティング効果あるな
247名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 09:42:19.44 ID:0Cyid4FqO
内ポケットに入らねえw
248名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 09:43:52.61 ID:f7txw3jT0
人体よりiPhoneが重要なんだなぁ
249名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 09:43:56.20 ID:gOHFavng0
頑丈なんだろうけどでかすぎだろう。
250名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 09:45:34.86 ID:h/ajotzAi
ここまでくると護身用の盾だな
251名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 09:47:46.37 ID:/L5voylMi
内ポケットつきの防弾チョッキで十分
252名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 09:47:54.56 ID:vYgFxNIG0
あの大きさで重さ2.1kg
落として足の指にでも直撃した日には死にかねん
253名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 09:48:53.78 ID:1O4pP8Kii
G-Shockもなんか出してなかったっけ?
254名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 09:50:00.73 ID:xCRERY1XP
※但し、耐えられるのはケースに限る
255名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 09:50:51.61 ID:9G966QeK0
ネタをネタとして楽しもうという商品なんだろ?w
256名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 09:51:26.68 ID:GCBTuGALO
殺害の凶器はiPhoneなんてのもあるかも
257名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 09:56:37.05 ID:xCRERY1XP
フルメタルジャケット弾にも耐えられるんですね
258名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 09:57:37.56 ID:qOcCSFgci
ユニクロのシャツのポケットに入れていたら、ポケットが破けるな。
259名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 09:59:12.48 ID:DcWoNM5e0
原発に「絶対」安全を求める
ノイジーなやつなら買うかもな。

いや、iphone側から撃たれたらダメだから、
絶対ではないな。

ノイジーな奴らは、iphone側に厚い防弾ガラスの追加しないと
許さないだろう。
260名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 10:00:13.87 ID:ZGSJcn7c0
これを軍用だろ?
261名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 10:13:37.95 ID:6AOESzWh0
262名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 10:19:58.11 ID:n2mrl4XU0
怪しい伝説で本当に銃弾が命中しても大丈夫か検証してくれないかな・・・
263名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 10:30:26.47 ID:mbgs/GjG0
1インチ厚とはまた凄いの作ったな。これさえあればダイナマイトで吹き飛ばしても無事だと思う。
264名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 10:50:27.21 ID:AgEC/USh0
>>262
伝説ではないがやってみたい企画だな。
アメリカなら個人で50万円もあればダミー人形も買って実験できるんだが。
265名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 11:01:07.97 ID:Zkazf15W0
これじゃ画面の四辺がタッチ出来ないだろ、ジョークグッズだけどもう少し実用性を持たせないと
266名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 11:55:05.07 ID:PORe1rTCP
>>81
100円均一でよく見るな
267名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 12:12:03.23 ID:IXc4gAF50
>>1
水に落としたら終了かw
268名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 12:16:46.94 ID:hpcNCHClO
>>1

こち亀の両さんが販売したG-phone用の間違いじゃないのかw
269名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 12:18:37.24 ID:jSEe/kom0
「像が踏んでも大丈夫!」って商標なの? 使えないの?
270名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 12:20:16.35 ID:fULUku1z0
画面部分・・・
271名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 12:21:05.50 ID:jSEe/kom0
「100人乗っても大丈夫!」 なiPhoneケースとか、広がりを見せてほしい
272名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 12:22:24.11 ID:8d88bI0N0
2kgならたいして重くないなって、でかいなwww
273名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 13:02:21.79 ID:1SvQrXmf0
「これ護身用にもいいですよね」
「まあね」

で自動車警ら隊の屯所にしょっ引かれるおまえら。
274名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 13:08:12.55 ID:LKDyJmBS0
50口径ってM2でも大丈夫?
ケースは無事でも、胸に入れていたら肋骨へし折れて心臓パンクじゃないか?
275名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 13:24:26.86 ID:a5+DNJ9pO
銃弾の威力を過小評価し、日本刀の威力を過大評価するのは日本人の特徴
鍛えた筋肉で弾丸を防いだり、日本刀で岩や鉄塊を斬ったりは出来ないから。
ちなみにアメリカ人は逆だな。
276名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 14:36:16.57 ID:jVDmGdHW0
>>271
イナバで発売するしかないな。
あのCMの物置にiPhoneを取り付けられる仕様にしてiPhoneケースとして売りだせばおk
277名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 15:20:58.13 ID:aWK2Cfr70
>>274
肋骨は折れるだろうが心臓はパンクしないだろうさすがに
そんな威力乗せられるのなら反力で野戦用三脚仕立てのM2機関銃が
連射で後ろにすっ飛ぶさ
278名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 17:07:02.73 ID:B2grrCc80
防弾チョッキ買ったほうが安いんじゃないか?
279名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 18:39:29.01 ID:yfX45RfF0
オマイラ、ちょっとまて
このケースじゃ液晶部分は無防備だろう

で、液晶部分を強化したりすると、タッチパネルがつかえなくなるんジャマイカ???
280名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 20:19:38.90 ID:hv+bNzek0
>>182
落ち着け、かんでるぞw
281名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 20:56:35.88 ID:WF1+fMC/0
おまえら、これは実は防弾用じゃない。
2kgの鉄の塊だ。つまりコレで相手を殴ったら…
282名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 22:53:52.63 ID:sTLqQoja0
>260

むしろ真逆。
非実用的すぎる。
283名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 01:42:19.58 ID:ipaEHU4kO
>>281ベランダで通話中てを滑らせ、
階下の人に直撃とか、
歩道を歩いていた男性が頭蓋骨陥没で死亡とか
ありそう
284名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 01:59:31.67 ID:xVtwxp4t0
むしろ事故を装っての殺人とか
285名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 07:40:24.30 ID:MLz7kukX0
よく肩にポッケのある作業着があるだろ
コイツを左右それぞれに入れて、フツウに作業したら
けっこうな筋トレになるんジャマイカ???
286名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 08:15:36.48 ID:U5wS4pe60
ふむふむ。

つまりはこれは、あいぽんをトレーニング用の鉄アレイ替わりに変身させるためのツールだと。
287名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 09:56:05.83 ID:xVtwxp4t0
なるほど
POWERBOOKならぬPOWERPHONEか
288名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 14:08:23.15 ID:g5x+Nhqj0
どっかよそのサイトで見た時に
「50口径に撃ちぬかれても大丈夫」って書いてあって
「いや撃ちぬかれちゃったら駄目だろ」と思ったんだよなぁ
289名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 14:24:33.73 ID:jRcMzVdJO
2リットルのペットボトル片手にもしもしは出来ないだろ
290名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 20:42:38.91 ID:+3dCTpNP0
>>10
それマルタイ
291名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 20:43:47.94 ID:WSdMbL+0i

チョバムアーマー仕様はまだぁ
292名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 20:44:44.36 ID:Im/368FV0
>>1
おおきくなれよ〜のハムの会社??w
293名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 20:44:45.85 ID:84D3EN77P
命狙われてるなら家でじっとしてろよ
294名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 20:44:51.88 ID:Lj5Vhk0V0
もういっそのことセメントコーティングとかチョバムアーマーとかリアクティブアーマーのiPhoneケース出せ
295名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 21:13:28.17 ID:98CNvmWu0
金庫にでも入れておけよ

耐熱、対ショック、対閃光防御だぜ
296名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 01:01:43.35 ID:PmugHt7mi
>>1
キャリバー50に耐えるのか。
胸暑だな。

http://i.imgur.com/ylPWg.jpg
297名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 01:04:59.21 ID:PmugHt7mi
298名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 01:09:13.63 ID:PmugHt7mi
>>37
面積が広いから結構大丈夫じゃね?
下に防弾チョッキ着ておけば万全だろ。
http://i.imgur.com/umQ9s.jpg
299名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 01:10:36.01 ID:PmugHt7mi
>>54
そこは追加装甲のリアクティブアーマーで。
300名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 06:32:19.44 ID:PfEEJD9H0
両腕・両足首に装着すると筋トレになるね
301名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 10:51:30.19 ID:NAk+1bzw0
宇宙空間で使えないなら、まだまだだな
302名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 13:33:48.75 ID:aM8EDto80
次はリアクティブアーマーだな
ついでだから手動作動用に「押すな」と書いた赤いボタンも付けてくれ
303名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 13:55:48.16 ID:xRQTuRgD0
ばかだなおまいら、リアクティブアーマーとか爆発系で言ったら中国の独壇場じゃないか。
>>302
そこは漢らしく「自爆」ボタンで。
304名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 06:26:42.31 ID:bNfvgbyM0
価格が耐えられないだろ
話題の0円に値下げしろよ
商品なんて0円が当たり前だろうが
305名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 06:58:50.71 ID:dydQQTSw0
鋼鉄製なだけで高張力鋼なのかどうか
306名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 07:07:34.87 ID:StVwenUCO
>>2
なわけないw 鉄を衝撃が伝わり胸骨肋骨がぐちゃぐちゃになり内臓もダメージを受ける
307名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 07:10:47.72 ID:Zg9A52fL0
一方データは破損した
308名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 07:58:56.16 ID:4k5PRTO30
>>307
iPhoneは暗号化されたフルバックアップがパソコンやクラウドに残せるから、本体壊れても実害無いんだけどね。
309名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 08:00:22.04 ID:F9Bc+KUEO
デューク東郷なら使いこなせる。
310名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 10:32:08.39 ID:YxrBPNb+0
ケースから出し入れする画像が欲しいな。多分軍用とかエマージェンシー関係で
使うためで、固定された状態で使うのだと思う。だから持ち出すのもワンタッチで
操作出来るのか見たいけど
311名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 10:35:47.30 ID:fvjtshLw0
ジッポの時代も終わったか・・・
312名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 10:37:07.03 ID:F46DoaO40
カメラ部にピンホールショット当てりゃいいってことか
313名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 10:39:37.70 ID:heUmo8xTO
バカな!直撃の筈だ!
314名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 10:40:20.00 ID:UxOtaYhL0
アメリカ軍の話題には触れないしスレも立たないな。
どうしてだろうか。

あ、ipadその他アメリカの商品の売り上げ低下に繋がりかねないからか。
このまま伏せてアメリカの作ったものを信用し続けてくれた方がいいし。

日本人にはこれからもアメリカのイメージを信じ続けてもらわないとな。
315名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 10:40:48.70 ID:KIXt+1M60
ケブラーだったら、もっと軽いのができそうだが。
316名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 10:48:00.76 ID:MzG01d2m0
>>205
アルミなんか銃に対して何の力も無いだろ。
317名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 11:15:37.62 ID:R+6Ftj/Xi
>>315
慣性による衝撃の減衰を考えると
この程度の重量が必要なんだろ。

.50Cal弾ともなれば
貫通力だけじゃなくて
衝撃も問題になってくるから。
318名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 18:05:17.62 ID:fjjqeXB60
1インチじゃ貫通すると思うけどな
319名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 18:07:53.28 ID:wxLjDsoo0
>>297
ここどこ?
320名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 18:09:13.19 ID:cG4VzJ640
>>306
そんな威力の銃だと発砲した奴の手首がヤバいw

大口径の拳銃並みの重量になるから
大口径の拳銃で撃たれても衝撃は大口径の拳銃を発砲するのと同程度ですむよ。
321名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 18:10:49.22 ID:qhoP0D1i0
これで銃弾浴びても大丈夫だねiPhone
持ち主は死ぬけどw
322名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 18:14:08.02 ID:iGKmx25T0
>>109
実は同時に落下するカメラの防護の方が
凄いと思うんだが?w
323名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 18:14:47.58 ID:DAGN8QT1O
>>321
自分が死んで携帯が生き残ってほしい奴は少ないと思うの
324名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 18:16:47.50 ID:O3hhP3NJ0
さいとう先生がこれを使って作品作りそうだな。
325名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 18:24:55.61 ID:6hVcXG/M0
>>320
大口径の拳銃というとこの辺と同程度か
ttp://www.youtube.com/watch?v=-azBz0DGuu8
ttp://www.youtube.com/watch?v=pmOpdZZ1F2U
326名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 18:31:38.11 ID:cG4VzJ640
>>325
50口径デザートイーグルの一番ゴツイのが2キロほど

本体重量とあわせるとそれとほぼ同等の重量になるから
大分衝撃は和らぐなw

動画の奴60口径とか無いかw?
327名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 19:05:26.05 ID:5puzdCMgi
うっかり足に落としたら指が潰れるな。
328名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 19:32:15.10 ID:6hVcXG/M0
>>326
そう.600NEの世界最強クラスの拳銃w
329名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 22:44:15.71 ID:nnofHH2M0
ケースが頑丈でも中身が衝撃に耐えられなければ意味が無い
330名無しさん@12周年
これを胸ポケットに入れてる状態で「伏せろぉぉぉ!」
ざざっばきぼきべき