【政治】前田国交相・田中防衛相の問責決議案が20日に可決の見通し…首相は続投させる方針[04/18]

このエントリーをはてなブックマークに追加
60名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 18:46:25.84 ID:2ULB2mB80
野田佳彦死ね今すぐ今死ね
61名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 19:15:13.92 ID:/qjmeQ3/0
これが野田の言う真摯な対応かw
62名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 19:22:57.38 ID:eNoAYqHHP
63名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 19:31:28.29 ID:khyozh0/0
興石に続投させろと言われたんですねwよくわかりますよ

公職選挙法違反の大臣でもお咎めなし

日本は法治国家です
64名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 19:58:46.98 ID:acP4xtEeO
今の政治家に政治家たる資質がある政治家がいるのか?全員辞めろよ
65名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 20:03:53.19 ID:pwGgswdj0
噂では官房長官に仙石、国交大臣か防衛大臣に馬淵という名前が
上がっているそうだぞw
こいつら1年ほど前に共に問責くらったやつらじゃねーか
66名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 20:12:30.78 ID:wqVsRmLv0
民主党が野党時代 総理大臣に対して出した問責決議案の理由

福田康夫
野党の求める後期高齢者医療制度廃止に福田政権が応じない
参議院が否決した法案を与党が衆議院で再可決した

麻生太郎
再三衆議院の解散を求めたにもかかわらず引き延ばし続けた
発言のぶれ
67名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 20:37:12.72 ID:AlDNZXxH0
違法行為に開き直り悪事を何度もでもやらかせるようにしようと悪しき前例を次々作るのが民主と民主御用マスコミだよな
68名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 20:39:36.50 ID:rLy/VPaH0
本気で消費税やろうとするんだったらねえ、政策面でまずきっちりしたうえで
その上で野党に対して平身低頭だよ
たとえなんの罪のない大臣でも、野党が代えろと言ったらそのとおりにするぐらいのこびへつらいがあってしかるべきなんだよ
まして前田は単純に違法でその時点で失格だし、田中の無能、その罪は万死に値するわけで
野党に言われる前に代えてなきゃいけない

やる気ないだろ?
野田は消費税なんか上げる気ないんだろ?
ただ日本を停滞させてめちゃくちゃにしたいだけなんだろ?
財務省がどうとか勝がどうとかそんなの嘘だよ
野田は何もやる気がないんだ
できなさそうなことをぶちあげてアホの正面突破しかけて玉砕続けて日本を停滞させることが目的なんだろ?
白状しろよ
増税なんかどうでもいいんだろ?
TPPなんかどうでもいいんだろ?
69名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 20:43:49.66 ID:rLy/VPaH0
野党に喧嘩売ることの意味を合理的に考えようとしたらそういう結論になる

明白な前提として「真面目に政策を進めようとするんだったら、絶対に野党に喧嘩は売らない」
この対偶が「野党に喧嘩売りつづけるということは真面目に政策を進めるつもりがない」
70名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 20:45:44.90 ID:K2yUm2lE0
20日っつーと最近コピペで張られてる人権侵害救済うんたらの閣議決定?の日だな。詳しいこと知らないが。
民主党もとうとう囮の目くらましに自分の体張るようになったか。
それとも当日何か芸能スキャンダルでも起きる予定なのかな?
71名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 20:50:17.01 ID:NJHp4Bu+0

とりあえず嘘

とりあえず隠蔽

とりあえず責任転嫁

それが 民 主 党 です
72名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 21:01:24.94 ID:mc1GdFol0
俺は問責には反対、衆議院で不信任案を出すべき

民主の反対=両大臣の信任で否決するなら、それはそれでいいよ
この2人を信任したという事実を、議会政治の歴史に残す方が価値があると思う
73名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 21:03:41.35 ID:KeaA2Xpd0
敵材敵所
74名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 21:11:23.39 ID:EKuJZFOF0
>>72
 ん、両方すればいいじゃない。それだけだ。
75名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 21:30:28.01 ID:r8gh0sSxP
なんで鳩山も一緒に問責しねえんだよ!
76名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 21:33:50.84 ID:iK2rzE1H0
今となってみると、自民党政権時代の解散総選挙ってなんだったんだろ。
やらないで政権に居座るのって意外に出来るんだね。
国としてのHPもMPも0みたいになってるけど。
77名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 21:36:48.12 ID:z7R/g6At0
>>49
野田とヨシミの党首討論見てから言ってるんだろうな?
78名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 21:40:51.72 ID:ih0qmoPJP
>>65
それ、アンカーでの青山説だろw
あの人の政局予想ってまともに当たったことねーから
79名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 22:14:14.07 ID:lr8OncNK0
公選法違反やしダメやな

素人やしダメやな
80名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 22:19:16.95 ID:75AkcGTDO
消費増税法案を可決させてから解散に追い込まないと
ミンスとジミン同じことの繰り返し
81名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 22:22:57.50 ID:IsWMsp5S0
公職選挙法違反の犯罪者を続投させるのか
82名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 22:41:35.25 ID:dByFgI5i0
田中はバカなだけだが前田は犯罪者
さすがに前田の続投はありえないだろ
83名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 22:48:23.64 ID:BxucqwuG0
こんなに防衛大臣コロコロ変わる国って他にあるか?w
84名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 22:48:51.22 ID:yBqO374j0
まだ先は長いのに続投とかw
85名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 22:51:44.35 ID:nSo/VbFx0
婿殿はもともと馬鹿なのに痴呆が加わったからなぁ
もう引退だろ
86名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 22:52:24.59 ID:5rCD4iPB0
前田なんか、書類の間にうまくもぐりこませれば、
尖閣の中国さまへの譲渡証書にだってサインしちまうぜ。

今日の予算委員会で虚偽答弁をしていなくて、
中身も知らずにサインしちまうバカだという前提だけどな。
87名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 22:53:32.39 ID:qLqy1hhA0
>「大臣の首取りに問責が使われ、連発されていることは疑問に思う」と野党側をけん制した。

テメエらが昔、何やったか忘れたのか?

藤村の問責も一緒にやれ
88名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 22:54:01.75 ID:ocO0f00P0
中身確認せず大臣としてサインするような人間
首にしないとかおかしいだろ、仕事なめすぎとしか言いようがない。
89名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 22:55:21.04 ID:K96uYzxkO
クソガキ達の言い合いはつまらん
民主も自民も駄目
90名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 23:02:20.96 ID:VDM51Qob0
仮にこれが自民のやったことだとしたら
解散総選挙3回やっても足りないほどマスゴミが騒ぐ
91名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 23:04:59.17 ID:O+eHn+Ig0
衆議院に認められた不信任決議の権利を、両院平等の観点から参議院にも何か作ろうと言う
動機から、法律化で来ていない「問責決議」なる勝手な動議を持ち出して乱発すること自体
参議院の「良識の府」と言う建前は崩れたと言ってよい。では参議院にも不信任決議権を
持たせたらどうなるか。年がら年中解散総選挙をやってますよ。衆参ねじれ国会にしたらね。
ここにも衆議院で過半数を与えたら、与党には参議院にも過半数を与えないと政策が実行できないんですよ。
それではマニフェストに票を与えた有権者が無知だったことを証明することになる。
我々はマニフェストに賛成したわけではないと言う人がいるでしょう。それじゃ何に対して
票を入れたのか世界の誰しも疑問に思うでしょう。
何しろ初めての政権交代だから有権者も「若葉マーク」だったんだよね。
92名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 23:09:10.82 ID:HgmF93PWO
>>1

自民党政権の時は、マスゴミと一緒になって、
相手が自殺するまで追い込んだテロリスト民主党が、
誰も責任を取らずに、居座り続けてる方が異常なんだよゴミが。

何処に頼んだら掃除してくれるんだろうね?

自衛隊や米軍も、遠慮せずにコイツら潰せば良いのに。
93名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 23:11:18.16 ID:McpfW6tWP
自衛隊の青年将校達も、そろそろクーデター起こして首相以下閣僚全員射殺してくれないかなぁ…
はぁ〜日本の先行き暗いよ…
94名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 23:18:17.61 ID:k3ukhQEu0
>>12
公職選挙法違反で公民権停止で犯罪者で前科が付く大臣の問責が弱いとかw
ジミンガーにしても無理があるぞw
95名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 23:23:27.74 ID:V5b8PF4w0
書類を読まないきちがい大臣
実は漢字が読めないのでは?
96名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 23:36:39.69 ID:M/njqdhX0
たったふたりだけ?
内閣大臣全員、問責出してもおかしくないだろ
97クラッカ前田:2012/04/18(水) 23:55:12.42 ID:PVT8tHHC0
田中ボケ あたり前田のクラッカ更迭させろ
アデランス鳩山 前原 樽床ダム 増税野太鼓 ブランチフィールド ボケ田中
問責辞職は当り前田のクラッカ 馬淵モータ アホズラ玄葉 谷垣 仙谷キリスト
前田 のびた中井逝け エロモナリザ細野モナ王逝け 中国人 蓮舫は熱湯風呂
入れ 痩せた格子はどうした? 
98名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 23:55:29.49 ID:K11kYRWV0
ニュースじゃ問責政局とか言われてるのか
ねじれてる状況で問責のたびに…ってのは確かにあるけど
それ以前に野田が責任持って処理すべきだわー
99名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 23:56:45.58 ID:kZy16d2D0
問責決議を内閣改造で対抗するというのは
自民党政権でさえやらなかった。

左翼政権はひどいねえ。
100名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 00:26:44.19 ID:+NtSQ8wZP
よっしゃw
101名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 01:22:58.02 ID:QRnMm9F/0
>>1
>民主党内では続投が困難との見方が広がっている。

もうノーサイドにしましょう だろ? (((笑)))

>大臣の首取りに問責が使われ、連発されていることは疑問に思う

聞くに堪えない酷い開き直り。



野田も、野田の選んだ大臣も、誰一人として大臣の器じゃ無いな。
102名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 05:35:53.33 ID:Tskh3Q8k0
>>1
早く辞めさせろよ鬱陶しいな
野豚も輿石もやめさせろ
103名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 05:39:15.39 ID:R0Ey6ihD0
この打ち合わせで公明のお偉いさんと
自民石原伸晃が会談して、別れ際に双方抱き合ったんだってなw
心の底からカルトなんだなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
104名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 05:50:06.70 ID:d8KEHNRz0
明確な公選法違反の前田を居座らせるってw

民主って、本当にモラルって物を知らない集団だな
自浄作用が皆無

105名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 16:12:11.15 ID:YXsjYG9n0
>民主党の羽田雄一郎参院国対委員長は記者会見で
>「大臣の首取りに問責が使われ、連発されていることは疑問に思う」
>と野党側をけん制した。
要約:「自民党の問責はキタナイ問責、民主党の問責はキレイな問責」
106名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 19:57:30.21 ID:XkHbqDmf0
死ねば助かるのに……
107名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 21:16:44.30 ID:bTNEkypH0
>>93
今のような状況なら、民主主義を一時的に止めて軍事政権になったほうがまともな国になるような気がする。
というか日本は民度的に民主主義そのものが無理だと思う。

あと防衛大臣に関しては制服組の自衛隊関係者だけしかなれないようにすべき。
国防に関して素人が関わるとろくなことにならない。
108当たり前田:2012/04/20(金) 10:23:46.11 ID:qAHSxjBC0
 /∠ |   (__人_)  ||_ゝ \枝野 酔いどれ樽床
アデランス鳩山 前原 ボケ田中 当たり前田のクラッカ 樽床ダム解体 
仙谷キリスト 馬淵モータ 小沢 増税野太鼓 前原八つ墓ダムにあやまれ
燃料棒は盗電患部に送ってやれ 鳩二羽焼き鳥にして中国に売れ 伝書鳩だって?
         ノ´⌒ヽ,, 石橋か 再生ゴムタイヤもだ くそババ浜矩子殺せ
109名無しさん@12周年
早く

●審議拒否

しろ。

原発利権の,メディアの犬,政党,3馬鹿トリオ。

いいよなぁ,ヘラヘラ審議拒否して遊んでても,給与貰えるんだから。