【社会】 元特捜の田代政弘検事、不起訴へ  陸山会事件虚偽報告書

このエントリーをはてなブックマークに追加
450名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 22:13:06.40 ID:vy6StKX90
おいおい、これを起訴しないと検察は本当に信用されなくなるぞ。
451名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 22:30:14.00 ID:Q1WmjMxL0
小泉の郵政オリックスかんぽの宿、郵政カード疑獄も西川善文不起訴も問題視されるだろう
452名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 23:35:09.34 ID:PCY9d8eJ0
逮捕してもしなくても
既に検察の信頼は地に落ちた

今や日本の検察はフィリピン並み
何の信頼も無い
453名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 23:50:13.52 ID:9EZ8iMrK0
故意に虚偽記載したことが立証できなくて、不起訴になるんだったら
裁判で検察が出す証拠を、安易に信用しちゃダメだということになっちゃうよ。
例えば、現場検証で出てきた物的証拠であっも、
利害関係がない第3者による証言や、その第3者に錯誤を与える隙がなかったことまで証明しなくちゃならない。
そんなこと出来ないし、そうすると多くの裁判が成り立たなくなってしまうから、こういう間違いは厳罰に処さないといけない。
454名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 23:57:18.03 ID:PCY9d8eJ0
そういう事だ

検察の提出する報告書は
今後一切信用出来ない

自ら衿を正す事を放棄したって事は
要するに検察は信用に値しない存在だと
自ら宣言してるようなもん
455名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 23:57:24.42 ID:rnjeRuBN0
>>446
どこらへんが?
456名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 00:08:38.15 ID:IOvZRXnx0
つまり、一般人と違って税金で働いてるプロで、しかも信用があって成り立つ組織なんだから
間違いが許されるはずもなく、故意とか過失とか関係なく、責任をはっきり取れよ。
457名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 01:09:01.09 ID:itCe8Fnf0
近代国家、捜査の概念は、今も無いかも知れない。
逮捕できるところは何処でも進んでいく。
しかし、綻び始めると一気に瓦解する。
458名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 01:12:31.37 ID:/0uQGzDg0
>>450
起訴しないことにより信用されなくなる としても
起訴することにより、組織がガタガタグチャグチャ、特捜解体なんてなるよりまし
との判断かも
459名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 01:18:31.89 ID:pHxfwril0
流石公務員
何よりも自分達の身が第一
国よりも国民よりも
460名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 01:20:36.64 ID:iJc41j6s0
つまり恒常的に記憶混濁調書が量産されていて
その記憶混濁調書に基づいて訴訟指揮していると認めたんだな
さらにそれを改める気は皆無だと

あらゆる刑事事件の検察側作成調書は記憶混濁がベースになっているわけだ
このことをあらゆる裁判員は重く受け止める必要があるだろうな
461名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 01:21:02.20 ID:7Bv3Pk3h0
おもったより田代ネタないな
まあもういらんが
462名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 01:43:57.15 ID:hjoV5GvX0
>>359
不通はこういう陰謀論は荒唐無稽として退けられるのですが、現実がこれだけエヴィデンスになって
しまうと、これを否定する者が陰謀論を吐いていると思えますね。これだけ並べると「サルでも分かる
陰謀論?」。
463名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 01:46:10.49 ID:itCe8Fnf0
ネットが主流になりつつある昨今、もはや、マスコミのウソはバレバレで、
464名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 01:57:19.67 ID:itCe8Fnf0
元特捜の田代政弘検事、不起訴はマスゴミ的にはすでに黙殺なの?
続報が無いんだけど。
東京地検特捜部があまり騒いでくれるなと指令だしたのかな。
465名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 02:07:28.02 ID:zAoT3iLuP
日本て、何時からこんなにも腐ったのか?
ネットが無くて、知らなかっただけで、元から腐ってたのか

ここ10年で腐ったのか?
多分、元々腐ってたんだろな
466名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 02:13:01.68 ID:zAoT3iLuP
小沢なんて興味ないが問題は犯罪や違法性ではなく
検察が気に入るか気に入らないかで、刑務所に行くか行かない
かが決まるわけだな。若しくは、出世の為に、使われるか否か
467名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 02:21:00.39 ID:b9sVexkr0
>>465
うん、昔からずっと腐ってただけ。
袴田事件とか。
468名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 02:23:14.24 ID:pHxfwril0
これで、日本じゃ2度と選挙では官僚に都合の悪い政権は誕生しないんだと決定したな
行く所まで行って、国民が暴動起こすかクーデターでも起きるしか道は無くなったな
469名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 03:37:50.65 ID:6/Zr5kTI0
【政治】 元検事が衝撃告白 私はこうして冤罪をつくりました
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1335014351/
470名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 08:02:14.79 ID:Rf1JOvQq0
☆細菌兵器を米軍は50年以上前、開発していた。驚愕☆

外務省元情報局長孫崎享氏ツイート
http://twitter.com/#!/magosaki_ukeru

戦後史(石橋湛山)1:日本戦後史の中に果敢に米国に物申した政治家がいたことは、我々もっと知っていいと思います。
その一人が石橋湛山。どういうわけか日本人は戦後餓えていた時米国に援助して貰い、助けられたと思い込んでいる。
占領時、当然日本の持ち出しです。占領費の負担が日本の予算に占める額はとても大きいのです。
1946年(32%)、1947年(31%)、1948年(23%)等。勿論、「この高い負担を軽減して欲しい」と言った日本人はいます。
石橋湛山です。当時は国民の中に餓死者が出るという窮乏の時代にもかかわらず、進駐軍請求中に、ゴルフ場、特別列車の運転、はては花や金魚の注文書まで。
石橋蔵相はあらゆる手を尽くして、それを削減。しかし石橋はGHQによって、22年5月公職追放。
この石橋が1956年12月首相に。そして24日、石橋氏は初の記者会見で「アメリカのいうことをハイハイ聞いていることは日米両国のためによくない。
米国と提携するが向米一辺倒ではない」と言います。
パーソンズ国務省北東アジア局長は英国人外交官に「日本との間にかなりのトラブルが起こるであろう」、そして『ラッキーなら石橋は長続きしない』と言います。
そして事態は『ラッキーなら石橋は長続きしない』経過をたどります。
母校早稲田大学での総理就任祝賀会に出かけた石橋湛山は肺炎になり、施政方針演説、及び質疑応答を出来ない事態となり、2月、引退に追い込まれます。
こうした米国に物申す姿勢は米国の期待に反して、岸信介に続きます。逆転は池田勇人後。
471名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 17:25:31.53 ID:07+G5KOe0
官僚の不当な利権を正そうとする政治家は、みんな
小沢と同じような目に会う可能性がある。
しかも大手メディアも世論を煽って敵に回るし。
検察の連中をはじめ、大手メディアの幹部連中も
逮捕しなくちゃならない大罪だよこれは。
472名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 20:29:36.68 ID:Rf1JOvQq0
TPPの問題;元外務省情報局長孫崎享氏ツイート
http://twitter.com/#!/magosaki_ukeru

新聞と従米:日本大手新聞の最大の問題は政治問題で米国に操られてること。
読売は当然、朝日も。具体例。安保闘争。6月17日極めて異例な七社共同宣言(読売、朝日等)。
「暴力を排し議会主義を守れ」「民主主義は言論をもって争われるべき。
その理由のいかんを問わず暴力を用いて事を運ばんとする事は、
断じて許されるべきではない」当時、安保騒動に関与した人は一様にこの七社共同宣言で流れ変わったと発言。
では、この七社共同宣言は新聞社独自で書いたか。
米国の圧力か。朝日新聞の主筆、笠信太郎がこの宣言を書く中心。
笠信太郎@1943年10月スイス、その地に滞在中の情報機関OSS(CIAの前身)の欧州総局長であったアレン・ダレス(安保騒動時のCIA長官)と協力。
戦後は1948年2月帰社。同年5月論説委員、同年12月東京本社論説主幹。
当時占領下。米国が冷戦後、日本を「共産主義に対する防波堤」にしようと言う時に朝日新聞社で活躍開始。
米国との関係が密接でなければ、このポストにつけない。
米側書籍「マッカーサー(大使)は日本の新聞の主筆達に対し、米大統領訪日に対する妨害は共産主義の勝利と見なすと警告」
「友好的、CIA支配下にある報道機関に、安保反対者を批判させ、米国との結び付きの重要性を強調させた」
「「三大新聞では政治報道陣の異動により池田や安全保障条約に対する批判が姿を消した」。
日本の大手新聞の従米は奧が深いのです。
朝日新聞は一見リベラル装いながら、重要局面で従米ですから、読売新聞より時に深刻な被害を日本に与える
473名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 20:33:09.02 ID:sgz/LpxD0
タシーロ不起訴か
474名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 21:49:01.53 ID:RkIp45KS0
検察審査会の実態調査を目的とする法務委員会秘密会の開催について(要請)
http://my-dream.air-nifty.com/moriyuuko/


(3)そもそも、小沢一郎君に対する「起訴議決」を行った
東京第五検察審査会については、事務
局が検察審査員11人の平均年齢の計算ミスを繰り返し、3度も発表する
という大失態を冒したことに端を発し、有権者名簿から「くじ」によって
無作為に選ばれた全く違う11人の審査員の平均年齢が、少数点第2位
まで同じ34.55歳という確率上あり得ない数値であることや、審査員選定
くじ引きソフトの欠陥が証明されたこと等により、検察審査会法の根幹で
ある審査員選定の公正性そのものに、国民から大きな疑念が
寄せられている。
475名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 23:14:53.65 ID:VnGw+jwE0
い〜よい〜よ〜
東京地検特捜部が引っ込み付かないぐらい盛り上げてくれ〜v

嫌疑不十分にするか起訴猶予にしてどうするの。終わるだけやん。

良いよ!やりましょう!ケリをつけましょう
476名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 23:34:59.33 ID:ll68TVtx0
緊急拡散!

山口一臣 ? @kazu1961omi
今週の週刊朝日のトップは今西憲之さんのスクープ「小沢一郎を陥れた検察の『謀略』」です。
26日の判決を前に検察の謀略を暴きます。
東京地検はなんと、田代@捏造報告書よりもさらにひどい内容の文書をでっち上げ、
検察審査会の委員らを騙していたという内容です。
詳しくは、本誌をご覧ください。
477名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 23:51:34.25 ID:u4H6O+ga0
>>476
満を持して、とうとう今西の登板でつか
こりゃ笠間も頭が痛いだろう

改革派と謳われながら結局お茶を濁して終了の気配が濃い
笠間の頭が痛くなろうが、知ったこっちゃないけどねw
478名無しさん@12周年:2012/04/23(月) 03:35:28.94 ID:ZhlLdhDk0
検察庁、はマジで陰謀論が否定できなくなったな、こんなところが起訴権持ってるんじゃ日本は又中国と戦争するな
479名無しさん@12周年:2012/04/23(月) 03:36:40.58 ID:4MyULFBH0
ついに復帰か、志村が動いたのかな?
480名無しさん@12周年:2012/04/23(月) 07:27:58.57 ID:ttNfw+hW0
不合理な虚偽記載を繰り返し、反省は全くない。規範意識がまひしており、再犯の恐れは大きい
元田代政弘検事らとの共謀は十分に成立し、東京地検特捜部の上層部が刑事責任を負うべきなのは明らか
よくこんな連中に給料払って雇ってるよな
バカじゃねぇの?
481名無しさん@12周年:2012/04/23(月) 07:37:04.57 ID:ttNfw+hW0
起訴は当然だけど、コイツらのやっていることが
いかに反社会的で身勝手なものだってことを検察は認識してるのだろうか
482名無しさん@12周年:2012/04/23(月) 07:40:14.47 ID:ttNfw+hW0
日本が嫌いだから東京地検特捜部に入り犯罪捏造という隠れた洗脳で日本を壊すか・・・・。
483名無しさん@12周年:2012/04/23(月) 07:45:38.17 ID:ttNfw+hW0
文字通りの確信犯だからね。『嫌疑不十分にするか起訴猶予』の判断にした奴犯人隠避で告発するしかないよ。
484名無しさん@12周年:2012/04/23(月) 07:50:31.22 ID:ttNfw+hW0
報告書も書けない人が東京地検特捜部の検事とか
マジありえない
485名無しさん@12周年:2012/04/23(月) 07:52:59.30 ID:ttNfw+hW0
こういうアホが何人も採用されてることが問題
採用プロセス見直してコネもなくせ
486名無しさん@12周年:2012/04/23(月) 07:58:10.21 ID:ttNfw+hW0
東京地検特捜部が、法律守らない人物を取り締まるんだろ?

そんなのに犯罪者を調べる事ができるのか?

捜査報告書は国=国民への報告書だろ。
487名無しさん@12周年:2012/04/23(月) 08:01:50.55 ID:ttNfw+hW0
だいたい、検事の仕事は取り調べることだろ?

実際にはなかったやりとりを捜査報告書に記載のなんか、仕事に入ってないだろ?

なんで検事がそんなことを勝手に決めてるんだ?
本気で起訴しろよ。嫌疑不十分にするか起訴猶予って異常だよ。検察当局は。
488名無しさん@12周年:2012/04/23(月) 08:04:32.09 ID:ttNfw+hW0
救いがたいキチガイだな
489名無しさん@12周年:2012/04/23(月) 08:05:48.11 ID:FTfeizv60
>>1
今度は身内の不起訴ですかw
検察審査会で、不起訴不当くらってくださいw。

やっぱ、FBIいるよなぁ。
警察・検察だけだと腐敗するわ
490名無しさん@12周年:2012/04/23(月) 08:07:29.69 ID:vMDcOBAo0





ま だ 不 起 訴 に な っ て な い 段 階 で こ の 情 報 が リ ー ク さ れ る っ て こ と は

不 起 訴 に し た 場 合 の 国 民 の 反 応 を 検 察 は 予 め チ ェ ッ ク し て る ん だ よ w w w



491名無しさん@12周年:2012/04/23(月) 08:08:07.32 ID:ttNfw+hW0
ルールを守れない検事がいると庶民も守らなくなるよ
492名無しさん@12周年:2012/04/23(月) 08:08:11.56 ID:TDN42feeO
本当に記憶を混同させたのか?録音は?
全てのやり取りを録音してテープ起こししてPdfに変換してキーワード検索出来るようにすれば便利ですよ。2分置きに時間も記録してな。
493名無しさん@12周年:2012/04/23(月) 08:10:07.35 ID:nDoBqQkPI
これじゃあ検察いらねえだろ
494名無しさん@12周年:2012/04/23(月) 08:10:42.29 ID:ttNfw+hW0
国による高給身分保障制度の恩恵にあやかりながら
犯罪活動とか最悪
495名無しさん@12周年:2012/04/23(月) 08:13:49.19 ID:ttNfw+hW0
市民に規律を守らせておいて検察庁はルール守らないのかよ。
いい加減な検察庁だ。
496名無しさん@12周年:2012/04/23(月) 08:17:43.63 ID:ttNfw+hW0
なんで嫌疑不十分にするか起訴猶予なの?
市民は起訴を望んでるんだけど?w
497名無しさん@12周年:2012/04/23(月) 08:23:28.50 ID:ttNfw+hW0
こんなのが検事とは。
498名無しさん@12周年:2012/04/23(月) 08:27:37.17 ID:R4DwQnbtO
お前ら平民は黙っていろ
私らは特権階級だ

と言うこと
499名無しさん@12周年
メディアはもう少し冷静になった方がいい。