経団連の研究機関、21世紀政策研究所(森田富治郎所長)は16日、
2050年までの日本と世界50か国・地域の長期経済予測を発表した。
四つのシナリオに基づいて日本経済の成長率や規模を試算したが、
少子高齢化の本格化で日本は30年代以降にマイナス成長に転じ、先進国から脱落する、との厳しい見通しを示した。
同研究所がまとめた「グローバルJAPAN 2050年シミュレーションと総合戦略」で、
日本の人口や貯蓄・投資の動向、生産性の変化を予測して試算した。
日本の生産性が他の先進国並みを維持する「基準シナリオ」では30年代からマイナス成長となり、
41年〜50年の国内総生産(GDP)成長率は平均マイナス0・47%となる。
現在世界3位のGDPは4位と、中国と米国の約6分の1の規模となる。
1人あたりGDPは世界18位で韓国(14位)に抜かれる。
女性の就業率が北欧並みに高まる「楽観シナリオ」でも41年〜50年のGDP成長率は
マイナス0・46%となり、31年〜40年は0・17%のマイナス成長になる。
一方、政府債務の膨張が成長を妨げる「悲観シナリオ」では2010年代にマイナス成長に転じ、
41〜50年はマイナス1・32%に落ち込む。GDPの規模は世界9位で、中国、米国の約8分の1に縮む。
また、生産性が90年〜2010年代と同水準にとどまる「失われた20年」が続くシナリオでは、
41〜50年は0・86%のマイナス成長となる。
読売新聞 4月16日(月)11時38分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120416-00000504-yom-bus_all 過去スレ ★1 : 2012/04/16(月) 12:03:52.80
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1334545432/