【政治】枝野氏の「原発は一瞬ゼロ」発言に対して藤村官房長官が火消しに回る[04/16]
藤村修官房長官は16日午前の記者会見で、
枝野幸男経済産業相が北海道電力泊原発3号機の5月5日からの定期検査入りに伴い、
原発の稼働が「一瞬ゼロになる」と述べたことについて
「一瞬とはあまり適切な言葉ではない。
また次が(すぐに)稼働すると受け止められかねないが、そういう意図ではない」と述べた。
関西電力大飯原発3、4号機の再稼働時期を政府が一方的に決めているとの批判を恐れ、火消しに回ったとみられる。
藤村氏は大飯再稼働について「後ろを切って決めることではない」と改めて強調した。
一方、大飯再稼働に反発した大阪市の橋下徹市長が民主党政権の打倒を宣言し、
同党の輿石東幹事長が「受けて立つ」と述べたことに関し、
藤村氏は
「選挙のイシュー(論点)として信を問う案件ではない。現実的な問題で、政治的マター(問題)にしない方がいい」と語り、
再稼働の争点化に警戒感を示した。
ソース MSN産経 2012.4.16 12:55
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/120416/plc12041612560010-n1.htm
2 :
名無しさん@12周年:2012/04/16(月) 13:18:03.99 ID:vSvVN1fZ0
直ちにゼロ
いやいやすぐに稼働するでしょ?
維新に投票しろ!という脅しだなコレは
個人の思いばっかり(´・ω・`)
7 :
名無しさん@12周年:2012/04/16(月) 13:19:29.56 ID:wRmnAthS0
/: : : : : : : : : : : : : : :'゙゙ ゙゙゙゙ ヾ: : :\
/: : : : : : :ヾヾ'゙〃'゙ '゙ ヾミミミ、
/: : : : : ::'゙ ヾ::i
/: : : : : :f ヾ}
i: : : : : : i ,, -‐'' ッッッ、 ド
《: : : : : :i ,, -‐'' ノ ヽ ィ'⌒''゙゙゙゙` ヾ
'、: : : : :、 /,,,,ッッシヽ、 / ,,<´ ̄`「 }
\: : : ‖ ジ゙ __ヽ <ノ◎'゙ ノ ', 〉
r‐-ミミ /ィ◎> }'´ \,, / レ
'、⌒、 \={ `´ ノ `、 l
〈 〈、 \_ ''゙ { ノ^\,, |
', ヽ ::ヾ ノー‐--' __イ |
\_ :::::、 ノ ィェFエアイ |
\ :::. ゝ <トエエエア ノ l__
\ 丶,,, __ノ ノ::::::::::::``ヽ
とやかく言われる筋合いじゃない 受けて立つ
なんだ!原発なくても電気足りるじゃん♪
ってバレると困るとか
9 :
名無しさん@12周年:2012/04/16(月) 13:20:26.05 ID:Cnp6Waea0
原発がすべて止まる事ってそんなに大騒ぎになるようなことなの?
10 :
名無しさん@12周年:2012/04/16(月) 13:20:59.82 ID:YFOCNutf0
なんかもう中学生みたいだなコイツら
11 :
名無しさん@12周年:2012/04/16(月) 13:21:46.83 ID:RJSzoxAd0
反原発労組のせいで
これから、エネルギー不足で不景気になるから
■ 倒産する前に 企業は 労組に傾倒している奴から解雇しよう! ■
今までできなかった大きな膿を出すいい口実ができた!
★これぞ最大のチャンス!!★
12 :
名無しさん@12周年:2012/04/16(月) 13:23:19.68 ID:Npa0jSs9O
>>1 >藤村氏は大飯再稼働について「後ろを切って決めることではない」と改めて強調した。
不足したまま夏突入?
橋下先生のフラワーロック隊になりますって言っといた方が得策だと思うけど
ただちに火消しかよ
15 :
名無しさん@12周年:2012/04/16(月) 13:24:16.65 ID:RJSzoxAd0
火力って 有事の 日本の★バックアップ電源★だから
足りて当たり前なんだよな〜
日本の非常時体制が素晴らしかったと見るべき
だが
いつまでも ★バックアップ電源★のままで 生活するな!!
▼ 橋下も 反原発キチガイに 応援されてりゃ 先は無い… ▼
16 :
名無しさん@12周年:2012/04/16(月) 13:24:35.16 ID:uPye29nC0
そこを叩くのは流石に揚げ足取りだろ
17 :
名無しさん@12周年:2012/04/16(月) 13:24:55.22 ID:o/5z/HIHP
これで管がしゃしゃり出てきて党が三つに分裂するとかだったら面白いのにw
関東は放射能の黄色い雨が降ったからな。
あれ花粉ていうなら今年も降らなきゃおかしいのに全く報告なし。
>>選挙のイシュー(論点)として信を問う案件ではない。現実的な問題で、政治的マター(問題)にしない方がいい
最後の一文がヤバすぎるw
現実的な問題だからこそ、選挙の論点として信を問うんだろwww
20 :
名無しさん@12周年:2012/04/16(月) 13:26:58.14 ID:pnV3iwHk0
21 :
名無しさん@12周年:2012/04/16(月) 13:27:01.99 ID:WIAqBvbR0
直ちに氏ね!!
22 :
名無しさん@12周年:2012/04/16(月) 13:27:03.76 ID:U6BU0rSHO
枝野は遅かれ早かれ口が災いして足元すくわれるな
夏の直前に足りないからと緊急に再稼働させるんだろう?
ガソリン値下げ隊みたいに、
電力守り隊でもつくったら。
活動内容なんかなんでもいいし。
25 :
名無しさん@12周年:2012/04/16(月) 13:28:51.05 ID:RJSzoxAd0
■ 反原発で産業潰し
■ カジノで国民潰し
■ 相続税100%の家庭潰し
■ 外国人参政権で国を潰し
冷静に考えて見れば
★ 橋下は 労組叩き以外に、何もないじゃん!!★
ほんとポピュリズム!
26 :
名無しさん@12周年:2012/04/16(月) 13:29:29.09 ID:Sipb8WsK0
原発はオワコン
逃遅れが今必死w
27 :
名無しさん@12周年:2012/04/16(月) 13:29:39.48 ID:buBJatt70
フルアーマー枝野も、稼動させられ続けて鈍ったのか?
28 :
名無しさん@12周年:2012/04/16(月) 13:29:59.77 ID:SuMekNDp0
原油高・ガス高で現実見たか!哀れよの〜
民国人は原始的な夏をお過ごしください
30 :
名無しさん@12周年:2012/04/16(月) 13:30:03.61 ID:QLsysgF60
野田民主党の支持率が んなんと
16%になると判明しましたとさ。今週に。
どこ?
・火力や水力だって定期検査で止まる(今までは原子力で代替してた)
・原発は冷温停止維持するために電力がいる
・火力で使う原油やガスは99%が輸入(有事になれば全く入らなくなる)
・原発は燃料がある限り実は稼動中/停止中に関係なく危険度は同じ
・だったら原発稼動させて電力確保したほうが日本のため
ってはっきり言えばいいのにな
32 :
名無しさん@12周年:2012/04/16(月) 13:30:21.20 ID:HK5tormM0
め組も頭だな イヨッ
33 :
名無しさん@12周年:2012/04/16(月) 13:30:56.61 ID:AxBbfKA80
2011年 太陽光発電の年間導入量 ()内は累計導入量
1位 イタリア 900万キロワット (1200万キロワット)
2位 ドイツ 750万キロワット (2500万キロワット)
3位 中国 200万キロワット ( 250万キロワット)
4位 アメリカ 180万キロワット ( 450万キロワット)
5位 フランス 170万キロワット ( 200万キロワット)
6位 日本 130万キロワット ( 500万キロワット)
累積導入量で日本は3位、12年は中国・アメリカに抜かれることは確実
フランスとは頑張り次第でいい勝負か
34 :
名無しさん@12周年:2012/04/16(月) 13:31:07.01 ID:URMIxPIe0
火消し手遅れ、橋下怒らせて藤村落選確実
民主党叩きしか出来ない偏向猿ネトウヨwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
IAEA国際会議に当時の小泉内閣が損傷隠し「安全」報告したのに対して無関心の癖して
この程度の発言で騒ぐ低脳ネトウヨwwマジで死んでww
お前等はマスコミを偏向報道だと批判するが、ネトウヨこそ偏った人間だろwはやく被爆して死ね
36 :
名無しさん@12周年:2012/04/16(月) 13:32:16.73 ID:74z3s37J0
藤村は衆議院議員、輿石は参議院議員・・・
このあたりの微妙な立場で温度差を感じるな
政治家なんて議員じゃなきゃウンコみたいなものだからなw
37 :
名無しさん@12周年:2012/04/16(月) 13:32:20.31 ID:fssGLsjW0
地球の自転で発電て出来んもんかな
1日のながさが変わってしまうとマズイけど
38 :
名無しさん@12周年:2012/04/16(月) 13:33:42.27 ID:AxBbfKA80
GDPトップ3の風力発電の設備容量 ()内は2011年導入量
米国 4700万キロワット ( 680万キロワット)
中国 6300万キロワット (1800万キロワット)
日本 250万キロワット ( 8万キロワット)
中国の原発の設備容量は1200万キロワットで全発電量の1%台
嘘や言い訳を繰り返す民主党議員には信用できる議員は一人も居ない。
もはや正しい事を言ったとしても、支持を得られなくなった。
日本の民主主義の根幹が破壊されたのだ!!
次の選挙では絶対に民主党に投票するな。
40 :
名無しさん@12周年:2012/04/16(月) 13:35:56.34 ID:DFYa4s+h0
一瞬ゼロになるのは支持率だろ
41 :
名無しさん@12周年:2012/04/16(月) 13:38:34.74 ID:grgkdhIk0
新しいとはいえ、女川1号機の格納容器は福島第一と同じMark Iだし、
余震時も含めてだが浸水、外部電源喪失、重油タンク倒壊、火災、発電機故障などに見舞われた。
ごくわずかながら、放射能汚染水漏れもあった。
福島第1が過酷事故に至ったことで全く目立たなかったが、そんなに大丈夫でもない。
「止める意味がないわな」って、とてもじゃないけど動かせないよ。
新潟上越地震に被災した柏崎刈羽原発は、最初の再稼働まで二年半かかってる。
女川の被害は柏崎以上だから、それ以上かかるよ。地盤沈下しちゃってるから
調査しだいでは将来の耐震性を満たせず廃炉だってありうる。
同じく被災した福島第二、東海第二、東通も浸水や電源系の故障、燃料プールの
電源喪失などを起こしている。これらも少なくとも数年は使用不能。
たった一回の地震で5原発17基、日本の原発の1/3がノックアウトだよ。
うち4基、日本の原発の一割近くが過酷事故で瓦礫の山になってしまった。
この事実のもつ意味をよく考えるべき。
少なくとも、太平洋側の原発は巨大地震と津波対策完了まで無期限に全停止。
日本海側を老朽炉を廃炉、耐震性の再評価が必要だ。
再稼働なんてムリムリのムリ
とりあえず止めちゃうけど、後はその時になって考えようYO!
と、見えた。
仕事が出来ない部活ほど、言及避けて後回しにするのに、よく似ている。
こう言うやつが大震災当時の国の責任者だったと思うと、情けなくなるな。
43 :
名無しさん@12周年:2012/04/16(月) 13:40:11.51 ID:Npa0jSs9O
枝野は埼玉5区、よろしく〜
46 :
名無しさん@12周年:2012/04/16(月) 13:42:26.68 ID:FdGbPs4D0
閣内不一致って言葉が昔はあったのだが・・・
47 :
名無しさん@12周年:2012/04/16(月) 13:43:38.87 ID:lkzImGOk0
枝野<<一瞬だけ
おれ<<先っぽだけ
>>1 >「選挙のイシュー(論点)として信を問う案件ではない。現実的な問題で、政治的マター(問題)にしない方がいい」と語り、
なんか厨ニ臭い台詞だなwww
49 :
名無しさん@12周年:2012/04/16(月) 13:44:53.11 ID:URMIxPIe0
>>43 それでもきょういますぐ再稼働させたい経産省の横暴が際立つ
>>1 まず去年と今年の最大供給能力(全国)を発表するべきだろう。
原発とまったが、動き出した火力もある。
発表しないのは、できないからなんだよな
原発なくても足りるのがばれてしまうから発表できない。
原発比率のたかい関電だけとりあげて「足りない、足りない」と
デマを流して再稼働させようとしているようにしか見えない
>>23 電力確保が出来ない政府
と批難の声が上がってきたからね
52 :
名無しさん@12周年:2012/04/16(月) 13:48:20.95 ID:URMIxPIe0
電気はやりくりすれば足りる
最近--自家発電しているし、ダウンロードが法律違反になる?のがキツイが。
>また次が(すぐに)稼働すると受け止められかねないが、そういう意図ではない
へ?
56 :
名無しさん@12周年:2012/04/16(月) 13:51:33.11 ID:2nh/tsVr0
枝野タイム【えだのたいむ】
馬鹿の語る時間単位。ただし、どの位の時間か良く分からない様。
用例:「ただちに」「一瞬」
同義語:「役にたたない」「早く氏ね」「無駄な情報」
逼迫するのは夏の暑い時期なんだから、生産調整で凌げそうだけどな
58 :
名無しさん@12周年:2012/04/16(月) 13:54:38.54 ID:URMIxPIe0
海外サーバまでほうが及ばないから心配ない
59 :
名無しさん@12周年:2012/04/16(月) 13:57:16.96 ID:OhECaEv90
この手のスレは工作員のヤケクソレスが面白い
わずかここまででも幾つか笑えるものが上がってるなwww
60 :
名無しさん@12周年:2012/04/16(月) 13:57:37.87 ID:EEDbifOO0
ただちに!・・・・止まるわけではないwww
61 :
名無しさん@12周年:2012/04/16(月) 13:57:39.31 ID:Npa0jSs9O
>>57 そこは昨年橋下がスローガンに掲げてた
「エアコン止めたら原発とまる」
だよ
>>18 そうそう、過去の花粉大量飛散の年だって
あんなにあざやかな黄色の花粉が降り積もったことはなかった。
あの黄色い粉のサンプルをちゃんと採取しておけばよかった。
63 :
名無しさん@12周年:2012/04/16(月) 14:00:29.44 ID:Dw3sMz3Q0
東電の為に困ったもんだとほざく他の電力会社。
ふたを開けてみれば色々と出てきてたりしてなwww
64 :
名無しさん@12周年:2012/04/16(月) 14:01:16.12 ID:oRcPNc1g0
枝野の主張
短期的には原発の必要性はある。故に安全性を確認し再稼動する。
しかし長期的には脱原発依存の政策
これは論理矛盾はしていない。
65 :
名無しさん@12周年:2012/04/16(月) 14:01:39.94 ID:yfZFT5Vj0
中東情勢に左右される原発再稼働
火力発電用燃料が確保できるかどうか
石油・・・備蓄はあるが、原価が高すぎ。
天然ガス・・・備蓄なし。輸入がストップすればアウト。
石炭・・・温室効果ガス大量排出。
66 :
名無しさん@12周年:2012/04/16(月) 14:03:23.36 ID:lbc7+zrM0
いいかけんにつぶせよ、枝野なんてクズは。
67 :
名無しさん@12周年:2012/04/16(月) 14:04:17.04 ID:oRcPNc1g0
橋下の主張
即効脱原発 共産党でも10年ぐらいを目安なのに
橋下は 脱原発というより
反原発 どうしちゃたの橋下ってwwww
火消しと言ったら、北島三郎だよな。新さん
69 :
名無しさん@12周年:2012/04/16(月) 14:15:23.05 ID:N+EYmIfV0
>批判を恐れ、火消しに回った
まあ、最近の仕事はこればっかりなんだけど・・・・・。
70 :
名無しさん@12周年:2012/04/16(月) 14:19:38.31 ID:Npa0jSs9O
>>59 何言ってるの
2chは「ネタ8割、デマ2割」だよ
御大仏様だけが民主党最後の良心
72 :
名無しさん@12周年:2012/04/16(月) 14:24:48.46 ID:z3ZIXJq20
>>1 菅総理が浜岡原発の強制停止の記者会見をしたのが、5月6日だろ?
わざわざその象徴的な日に合わせて、原発再稼動を政治日程化して騒いでるんだから
反対世論を高める為か、単なる馬鹿かって話でしょ
どっちにしても、政治をやらせて置いて良い奴らじゃない
73 :
名無しさん@12周年:2012/04/16(月) 14:27:24.43 ID:CDlaG+3bO
枝ちゃん、ファイティン!
74 :
名無しさん@12周年:2012/04/16(月) 14:28:45.68 ID:ZxJGymti0
枝野はもう少し痩せろwwwwww
76 :
名無しさん@12周年:2012/04/16(月) 14:33:03.87 ID:Npa0jSs9O
宇宙ができて137億年、地球ができて46億年。
これから見ると、一日〜数ヶ月なんて一瞬にすぎませんよ。
78 :
名無しさん@12周年:2012/04/16(月) 14:37:24.11 ID:REfPU/tQ0
民主党が煽りすぎた。一定の安全が確認された原発は直ちに稼動させるべきだ。
反対するものはいつでもいる。
79 :
名無しさん@12周年:2012/04/16(月) 14:37:39.40 ID:z3ZIXJq20
>>76 急に決まった話じゃないでしょ
しかも、政治がこんな発言をして象徴化させたらイケナイ日
80 :
名無しさん@12周年:2012/04/16(月) 14:42:51.75 ID:AymttaeQ0
相変わらず言葉遊びしてるのか
81 :
名無しさん@12周年:2012/04/16(月) 14:42:59.63 ID:3VC10Avx0
福島県の半分を使えなくしたという意味で
「原発は一瞬でゼロ」
は確か。
受けて立つ( ー`дー´)キリッ
83 :
名無しさん@12周年:2012/04/16(月) 14:55:11.29 ID:ONXdIaHOO
嘘吐き民主党の言うことは信じないよばーか
86 :
名無しさん@12周年:2012/04/16(月) 15:00:35.56 ID:30VjdcP/0
日本を明るくする愉快なエダのん語録
万が一食べてしまっても、直ちには健康に影響ありません
↓
私が『直ちに健康に影響がない』と言ったのは1〜2回摂取した場合の話だ
原発ゼロでも夏は乗り切れる可能性がある
↓
原発ゼロでも夏は乗り切れる可能性がある、などという楽観論によって
電力不足が起こることは絶対に許されない
私は再稼働には反対だ
↓
今日は昨日の段階とは違う。再稼働は必用だ
できるだけ早く原発依存から脱却し、原発への依存をゼロにしたい
↓
原発を今後とも重要な電源として活用していくことが必要だ
89 :
名無しさん@12周年:2012/04/16(月) 15:20:48.40 ID:Npa0jSs9O
90 :
名無しさん@12周年:2012/04/16(月) 15:21:53.75 ID:RJSzoxAd0
■ 反原発で産業潰し
■ カジノで国民潰し
■ 相続税100%の家庭潰し
■ 外国人参政権で国を潰し
冷静に考えて見れば
★ 橋下は 労組叩き以外に、何もないじゃん!!★
ほんとポピュリズム!
91 :
名無しさん@12周年:2012/04/16(月) 15:28:54.25 ID:stVlr6lJ0
麻原彰晃の座禅ジャンプで一瞬だけ人体浮遊に成功とかそんな感じか
枝野は一体なにが言いたかったの?よくわかんねえんだけど
一瞬ゼロになってよかったねなの悪かったねなの
そもそもそこんところからわかんねえ
でゼロになるよと言われてもだから何?なんだけど
コトノハ惑う士
94 :
名無しさん@12周年:2012/04/16(月) 15:42:06.20 ID:KYQ2RKPV0
>>1 _____
/ \
/ _ノ ̄ ̄ ̄ ̄丶 ヘ _人人人人人人人人人人人人人人人_
|| | | > ウラン 235の半減期は約 7億年、 <
|/_, -, _ _ ,- ,__丶| > ウラン 238の半減期は約 45億年 <
( Y -・- ) -・- V´) > それに比べりゃ、100年も一瞬www <
).| ( 丶 ) |(  ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
(ノ| `ー′ ノ_)
ヽ )エェェエ( /
//\____⌒__//\
/ > |<二>/ < ∧
95 :
名無しさん@12周年:2012/04/16(月) 15:52:20.86 ID:Npa0jSs9O
よく考えてみたら、
最近枝野はずっと叩かれてるな
よっぽど都合の悪い所に手突っ込んでるのかね
菅なんて複数の献金に絡んだ疑惑があったのに、一部を除いて報道しなかったよなぁ
鳩山も献金してたけど
要するに原発は大した問題ではないということか。
福島潰れたのに何言ってんだコイツ。死ねよ。
大問題だろこれ。
大パニックで国民が錯乱状態になるといけないので一瞬と言いました。
>>95 毎日言うとこが変わるからってだけじゃないのw
99 :
名無しさん@12周年:2012/04/16(月) 15:56:03.31 ID:xaeylwGs0
政治屋がしきることでは無い、と橋下がいってるだけで間違ってはいないぞ
石原知事もちょっと誤解している部分があるようだ。
原発なくてもイケるじゃん♪と考えてる人に対して
一応言っておくと、既に衰退産業と化し老朽化が進んでいる火力発電所を
現在フル稼働させていることを忘れてはならない
いつ止まってもおかしくないし、火力の燃料はとどめなく上がる一方
代替エネルギーが確立するまでは、きれいごとだけを言っていても始まらない
101 :
名無しさん@12周年:2012/04/16(月) 16:02:05.05 ID:30VjdcP/0
>>100 >きれいごとだけを言っていても始まらない
フクシマで言えばいいのに。
102 :
名無しさん@12周年:2012/04/16(月) 16:07:37.88 ID:Npa0jSs9O
>>98 誰の発言でもだけど、
マスコミ報道は各社言葉を切り取れるからな
どの部分使うかで変わるから
報道しなければ言ってないことになるし
判断は難しいね
>>100
火力にこだわらないで波力とか太陽光とか全体で考えるべきだ
原発だけはダメだ、大飯はいつ揺れてもおかしくない位置の上北朝鮮問題もある。
それこそ、死の商人からしたら願ったり叶ったリだろうな、原発稼働は。
104 :
名無しさん@12周年:2012/04/16(月) 16:15:16.11 ID:P1AEDp6QO
一瞬でも原発全停止すると海外での評価が下がって、国債格下げ→財政悪化になるらしい。
それを日本の最高機関財務省は恐れている。
105 :
名無しさん@12周年:2012/04/16(月) 16:20:22.12 ID:lQ4Jai9W0
政治家の「修飾語」は物事を誤魔化したい時に使われる。
「ただちに〜」、「おおむね〜」、「一瞬〜」などである。
国民はバカではなくちゃんと発言を聴き、解釈しています。
言葉とはその人の魂であり「こころざし」であるから本当に最大の注意をするべきです。
出来ないなら政治家としの価値はありません。
脱原発がきれいごととか抜かしたアホが御前崎市にも居たけど
誰がいつきれいごとなんざ言ったよ
俺はお前らと心中したくないって言ってんだよ糞が
107 :
名無しさん@12周年:2012/04/16(月) 16:31:30.38 ID:McS6WadF0
これたしかに一瞬そうなるかもしれないけど、
関西にすんでる身からしたら一瞬イラっとしたw
なんだかなーもやもや
108 :
名無しさん@12周年:2012/04/16(月) 16:32:36.96 ID:Npa0jSs9O
>>105 「駄目ですよ」と頭で否定する政治家はどういう人?
109 :
名無しさん@12周年:2012/04/16(月) 16:35:03.38 ID:iuT2SPIi0
また恫喝ですか。
ドヤ顔して枝野が吠えてます。
ちゃんとやる事やれや。
中小企業を脅すわ脅すわ。はんぱねーな。この豚は。
110 :
名無しさん@12周年:2012/04/16(月) 16:35:14.78 ID:BSUemJZJ0
閣内不一致になったから枝野は贖罪のお遍路しないと
111 :
名無しさん@12周年:2012/04/16(月) 16:35:17.62 ID:EE6+Jlb40
>>88 知ってるか?黄砂にも放射性物質含まれてるんだぜ
112 :
名無しさん@12周年:2012/04/16(月) 16:42:10.03 ID:J3hNzSiO0
佐野は一生ハゲ
113 :
名無しさん@12周年:2012/04/16(月) 16:42:49.03 ID:xe7fySKI0
再稼動を政府が決断しないで誰がするんだろう
原発をどうするのかを争点にして選挙で決めないと
どうしていいのかわからないだろう
114 :
名無しさん@12周年:2012/04/16(月) 16:44:47.54 ID:+CgFbYGz0
一瞬って事は0.1秒だよな!!
嘘つくなよ!!!
って小学生かよw
115 :
名無しさん@12周年:2012/04/16(月) 16:45:44.71 ID:DmnM8GpM0
まぁ野党の時代から枝野と原口と他何人かの民主党議員の
この言葉の言い廻し何を言っているのかさっぱり分からず
答えになって無いのにそれで押し切ると言う国民を馬鹿にした
回答の仕方を不快に思って居たから民主党に投票しなかった。
信じる事が出来なかったのだが、与党になって大臣と言う重責で
やっと皆に正体がばれて良かった良かった。
早く解散して貰いたいものだ。
>>115同意
だけど俺はどうしても去年4月の谷垣を許せないんだ
ただでさえ無能な民主の足をこれでもかと引っ張り被害を拡大させた自民党を許せないんだ
俺はどこに投票したらいい?
118 :
名無しさん@12周年:2012/04/16(月) 20:57:13.74 ID:ARnBpeHA0
原発再稼働して事故→政府の責任
原発再稼働せず停電→政府の陰謀
無茶な運転する火力で死亡事故→政府の責任
原発再稼働せず電気代値上がり→政府を許さない
こんなんじゃ、政府も好きなようにしたくなるだろwww
再稼働反対してる連中って、結局責任を取る必要のない連中だしな。
119 :
名無しさん@12周年:2012/04/16(月) 21:00:48.63 ID:qvWeZ5T+0
再稼働へ持って行ったら、経団連から莫大な政治資金が出ます。
枝野と戦国は丸め込まれました
120 :
名無しさん@12周年:2012/04/16(月) 21:07:53.56 ID:vriZ9WxZ0
誰も十分かどうか判断できないストレステスト
クリアできる内容だけで作った安全基準
まだ数年もかけないと終わらない安全対策は工程表のみでOK
すべてが国民を騙すための茶番
最初から再起動ありきで動いている
121 :
名無しさん@12周年:2012/04/16(月) 21:10:17.60 ID:I948tBPh0
体は再稼動の最高責任者の立場にあっても
豚野の心は反核サヨクだからな
122 :
名無しさん@12周年:2012/04/16(月) 21:14:27.19 ID:0iIEZsnQ0
大飯原発が無くて電力が止まっても数日のみで昼の2時間ほど。
これと引き換えが、京阪神と中部地方の壊滅的汚染
仙石が再稼働せよと言っていることに注目するといい
それにアメリカでは今月から電気代は日本の1/5に値下げされている。
世界的にもLNG価格は日本の電力会社が購入する価格の1/8だからね。
かかったコストに利益率をのせる日本の電気代方式では燃料を高くしないと損なんだな。
123 :
名無しさん@12周年:2012/04/16(月) 21:15:21.55 ID:vriZ9WxZ0
>>118 × 政府
○ 電力会社
ちなみに原発事故の責任はいまのところ
放射能汚染=>国民の土地、健康、産業
東電への支援=>国民の税金
ということですべて国民がとらされていて
ボーナスもらえる東電へのペナルティがまったくないから国民が怒ってる
安全な場所の原発は稼働させろよ。
125 :
名無しさん@12周年:2012/04/16(月) 21:19:26.59 ID:pGL4wKrd0
何を意図した発言かよく分からんが、
大飯が動けば、
他も一瞬で動くだろ。
だからこそ4月17日〜の地元説明会は天王山。
ここで反原発の同志が頑張ってわめき立ててくれないと、
安全対策は強化されない。
126 :
名無しさん@12周年:2012/04/16(月) 21:20:28.62 ID:lUMhnSoz0
国土狭い日本で西日本に原発は無理。
西日本で原発事故の場合偏西風で国土全体が汚染される。
今回、東側汚染が太平洋で被害が少なかっただけ。
強いて作るなら 北海道東北部くらい。知床、根室とか被害側が海洋のところ。
127 :
名無しさん@12周年:2012/04/16(月) 21:20:42.33 ID:vriZ9WxZ0
>>122 しかも電力会社の利益はかかった経費の何%と決まっているから
総コストを高くすれば高くするほど自分たちの利益が増える仕組み
だから高く燃料を仕入れることで自分たちの利益が増える
これじゃ安く仕入れようなんて努力はしないわな
128 :
名無しさん@12周年:2012/04/16(月) 21:21:17.76 ID:rm4RflT/0
もう総選挙の争点になりつつある。
民主党は選挙前には再稼働できないんじゃないの?
そしてこの夏、実は原発は不要でしたとなる。
>>124 それがないから困ってる
一度バランスを崩した海溝・・・スマトラみたいに
これから2年おきくらいのペースで、大地震来るからな
131 :
名無しさん@12周年:2012/04/16(月) 21:28:06.98 ID:EpKsqgq40
>1
いや火消しは無駄だろう
ゼロにした時ピーク停電が起きるのはあの2日だろ?
テレビで発表してくれたから、皆デパートで涼むよ
自覚がないね、日本人はお前ら内閣 朝鮮人とは思考が違うんだ
132 :
名無しさん@12周年:2012/04/16(月) 21:32:42.87 ID:x0X2rQd00
原発は稼働している方が安全。
危ないのは中途半端に燃料棒がプールに保管されている今の状態。
稼働させるか完全撤去かさっさと判断せい。
133 :
名無しさん@12周年:2012/04/16(月) 21:33:07.62 ID:I5zkWK4gO
民主党も一瞬ゼロにできんかね?
134 :
ブランチフィールド:2012/04/16(月) 21:38:15.13 ID:s4NamF/J0
懲戒免職は当たり前田のクラッカー
∩∩ UHA ぼ く た ち か え り ま す V∩
(7ヌ) ↓ ∧_∧ (/ /
/ / ∧_∧ ∧_∧ _(´∀` ) ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ | | ∧_∧
\ \( ´∀`)―--( ´∀` ) ̄ ⌒ヽ(´∀` )-―(´∀` )―-(´∀` )// (::::::::::::::::)
\ /⌒ ⌒ ̄ヽ、スロベニア /~⌒ ⌒ヽ /⌒ / /:::::::::::::::::::::)
| 南アフリカ |ー、ナイジェリア / ̄| //`アルジェリア/ヽ ギリシャ /ヽ セルビア / /フランス::::::::ノ ←前回準優勝
| | | / (ミ ミ) | || | | | 映す価値なし\
| ∧_∧.| ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ | ∧_∧:::::::::::::::::::::)
| ( ´∀`)―--( ´∀` )--―( ´∀` )―--( ´∀` )--―( ´∀` )―--( ´∀` ):::::::::::\
|/⌒ ⌒ヽ、 /⌒ ⌒ヽ、 /コートジボワールヽ ⌒ヽ:::::::::|
( /i 北朝鮮/~ |オーストラリア|ーiニュージーランド/~| イタリア |ー iヽ )ホンジュラスiヽ )::::::|
アデランスアデランス鳩山 前原駅廃止更地化 八墓ダムに謝れ 荒らしておいて再開か?
前田大臣懲戒がよい 屑だ アホズラ玄葉 エロモナリザ細野 ブランチフィールド
枝野逝け 増税野太鼓 首だ 樽床ダム廃止 馬淵モータ叩き壊せ 仙谷キリスト
おまえどちらに傾く 電力不足で経済破綻 和歌山老朽火力故障 那智 十津川村
宮川水系水力発電所損壊 浜岡は米軍要請で停止 泊原発が名前の通り泊まるってか!
玄海原発も限界だって? 橋下と喧嘩してこい 前田懲戒免職は当たり前田のクラッカー
135 :
名無しさん@12周年:2012/04/16(月) 21:42:20.76 ID:EpKsqgq40
日本は核弾道弾を半年で作りなさい
出来るんだから。
朝鮮半島と中共大陸、プーチンさえも
一瞬で黙るよ。
日本は気狂い半島大陸とつき合わないだけ
勉強の時間が有意義に出来るんだ、はよ10発でいいから向けろ
正確無比、いゃ無慈悲、確実に任務を遂行出来るよ。
136 :
忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/04/16(月) 21:46:24.24 ID:ZacTrSel0
原発全部とまったら電気料金値上げしてすぐ解散総選挙
原発は必要と言ってれば、人気集めのために原発反対って言ってる維新だけ潰れる
>>130 安全なところに原発作らなかった奴らに賠償金請求しろよ。
138 :
名無しさん@12周年:2012/04/16(月) 21:54:39.53 ID:MvoyeHdyO
どこの馬鹿が只で働く技術者がいるかよ。バイトと一緒に考えんなよバカウヨ。いっそ外資に電力資産を売って日本人技術者も海外にくれてやりゃあいいんだよ。今なら韓国や中国が高く買ってくれるだろうよ。
ただし国内の電力を全て外資(韓国や中国)に委ねる愚かなことはないけどな
139 :
名無しさん@12周年:2012/04/16(月) 22:09:08.78 ID:BnttSDHz0
菅グループのカスどもは悉皆二枚舌
140 :
名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 00:52:58.75 ID:k8tQE0mX0
政治家の「修飾語」は物事を誤魔化したい時に使われる。
「ただちに〜」、「おおむね〜」、「一瞬〜」などである。
国民はバカではなくちゃんと発言を聴き、解釈しています。
言葉とはその人の魂であり「こころざし」であるから本当に最大の注意をするべきです。
出来ないなら政治家としの価値はありません。
4/15午前10時頃、戸塚交通のタクシー運転手が、横浜市戸塚区吉田町で約15分間に渡り車道中央に停車し、故意に交通妨害しました。ナンバー「あ5802」
戸塚交通はヤクザが多いので、苦情の多いタクシー会社ですがこれは酷い
>枝野経済産業大臣は徳島市での会合で講演し、「全国で運転する原発が、恐らく一瞬、
来月6日からゼロになる」と述べ
仙谷由人事務所は徳島市の政治団体。
枝野氏がどこを向いているのかよくわかった。
仙谷は一人で福島第一を抱えて一緒にどこかにいってしまってくれればいいのに。
枝野は政治家になって何一つ実績がない
それどころか東日本大震災で放射能を巻き散らしたA級戦犯
殺人鬼
145 :
名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 13:10:00.02 ID:GMN3y8GB0
反原発活動家に経産大臣やらせんな
146 :
名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 15:03:59.87 ID:k8tQE0mX0
「復興特別所得税に関するご案内」
本税制により、2013年1月1日から2037年12月31日までの25年間、預金利息、FX取引の利益、
投資信託の譲渡益や分配金の所得税額に対しても、2.1%の復興特別所得税が課される
ことになります。
「銀行預金」「普通 定期」「FX取引の利益」「投資信託の譲渡益や分配金」
「25年間」「2.1%」
「国民の生活が台無し 野田内閣からのお知らせ」
「税金を取ることが第一 民主党」
「何も くれないの豚」「財務省のしもべ」
「東京電力の人災の穴埋」
147 :
名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 17:16:06.89 ID:RidiWhJ50
>>19 マニフェストは絵空事って言っちゃったのと同じだよね
148 :
名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 18:15:14.67 ID:E9oi3RMQ0
枝野、仙谷の安全対策は信用できない。
もし爆発した時の対策も提示しろ
149 :
名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 18:17:47.78 ID:BoKfiYcQ0
枝野も弁護士出身のわりにはブレまくりだな。弁護士の仕事をしていたのか、どうかしらんが、負けてばかりであったのでは。
150 :
名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 18:27:41.44 ID:1QMnXVx90
原子力発電所が止まっていたら安全と思っている人おおすぎ。
臨界で爆発したと思っている人もおおすぎ。実は政治家とか電力会社の人がそう思っているのではと
思えるところが怖い。福島の事故の原因は崩壊熱を甘く見たことと古いプラントの扱いができなかった
ことにある。だから動かせるものはうごかすとともに古いのを廃炉にする計画をさっさと立てるべき。
福島第一の事故は起こるべくして起きた。ある程度特殊な例と考えてもよい。
大体爆発しそうなものが入っている建物が四角なんて気違いじみてる。
あと重要なトラブルが同時に生じると対策が後手に回ることも教訓なので,同一の発電所で同時に
起動させる原子力発電機を最大でも2個にすべき。
151 :
名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 18:28:58.89 ID:GMN3y8GB0
クソ菅の最後っ屁みたいな置き土産は強烈だな
イタチみたいな野郎だ
152 :
名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 19:32:30.60 ID:k8tQE0mX0
大飯原発は安全だそうです。by民主党
防波堤のかさ上げ → やってません
水素除去装置 → ありません
ベントフィルター → ありません
免振重要棟 → ありません
非常用電源車 → 高台に駐車場無し
非常用発電機 → 高台に設置スペース無い
アクセス道路 → 県道241号線一本のみ(しかもトンネル)
外部電源の多重化 → やってません
153 :
名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 20:57:27.32 ID:YvzzJY+T0
先々対策するつもりなら問題無い
と今や空手形の権化民主党としては納得せざるを得ないわなw
154 :
ブランチフィールド:2012/04/17(火) 21:37:52.97 ID:+kk/qZPM0
前田、ボケ田中問責は当たり前田のランチクラッカーコンソメ付きだ
ノ´⌒ヽ,, /:::::::::::::::::::::::::ノヽヽ
γ⌒´ ヽ, /::::::;;;;...-‐'""´ .|;;|
// ""⌒⌒\ ) |::::::::| 。 |
i / ⌒ ⌒ ヽ ) |::::::/ ,,,.... ..,,,,||
!゙ (・ )` ´( ・) i/ ,ヘ;;| ,,-・‐, ‐・= .|
| i―┬┬┬┬i | (〔y -ー'___)''ー |
\ \_,二_二ノ/ ヽ,,,, i‐―┬―┬‐;.|
_\  ̄ ̄ ̄/ _\_ \ ,二二、ノ/
./ \ ̄7ヾ~~7 \ ./::::lll::/|~7ヾ~|ヽ::\
| /⌒ヽVl_lV /⌒ヽ |:::::::::lll::> Vl^lV<::|:::|
|、 / ー'ー' / | | ー'ーf |:::::::::|::::::\ヾV/./::|::::|
ヾニニニソ .| | |ニニソ |:::::::::|:::日:::\l/日:|::::|
仙谷キリスト 前原駅廃駅更地化 樽床ダム廃止解体 エロモナリザ細野モナ王
あほずら玄葉脳なし 馬淵モータ叩き潰せ 前田 アデランス鳩山 田中議員辞職しろ
増税野太鼓 揚げ足取り谷垣逝け 福島瑞穂 福島理恵子殺せ ブランチフィールド
枝野逝け 盗電ぶっつぶせ 前田問責は当たり前田のクラッカだ
もしもーし田中です 回線が!
155 :
名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 22:32:05.72 ID:QQumqGeC0
>>150 >福島の事故の原因は崩壊熱を甘く見たことと古いプラントの扱いができなかったことにある。
じゃ、崩壊熱を減らさないとな
>だから動かせるものはうごかすとともに古いのを廃炉にする計画をさっさと立てるべき。
崩壊熱を減らすには、原発を止め続けるしかない
せっかく1年近く止めてるのに、今動かしたら、崩壊熱は元の木阿弥
156 :
名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 23:04:27.25 ID:z8DATVrx0
永遠の一瞬なのかも。
原発を大方の人がここまで安全対策したなら認めるというレベルまでお金をかけて、
それでも最悪途中で廃炉になる可能性があるとしたなら、
経済合理性で投資するならもう原発じゃないよね、ということになるんじゃね?
もう地熱発電でもメタンハイドレートでも良いから脱原発の方向性を示して欲しいね
まあ核融合でも良いけどさ
158 :
名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 08:04:57.66 ID:yB14TCxb0
原発の稼働がゼロになれば再稼働が難しくなる、と官僚に言われてヘイコラことを進めている情景が浮かびます。
所詮官僚にお伺いを立てないと仕事ができないブタたちだからな。
ふざけたやつらだ。
159 :
名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 08:07:16.33 ID:fkLEbxFuO
こいつらなにしとん?
ただちに再稼働するからか
昨日の国会で
枝野「私はなにも発言についてぶれていません」(キリッ)
162 :
ブランチフィールド:
田中ボケ あたり前田のクラッカ更迭させろ
アデランス鳩山 前原 樽床ダム 増税野太鼓 ブランチフィールド ボケ田中
問責辞職は当り前田のクラッカ 馬淵モータ アホズラ玄葉 谷垣 仙谷キリスト
前田 のびた中井逝け エロモナリザ細野モナ王逝け 中国人 蓮舫は熱湯風呂
入れ 痩せた格子はどうした? アデランス鳩山