【政治】 渡辺周防衛副大臣「日本も独自の静止衛星持つべき」 北朝鮮ミサイル発射確認に時間 

このエントリーをはてなブックマークに追加
1うしうしタイフーンφ ★

★北朝鮮ミサイル発射確認に時間 渡辺防衛副大臣「日本も独自の静止衛星持つべき」
フジテレビの「新報道2001」で

 渡辺 周防衛副大臣は、15日朝のフジテレビ「新報道2001」で、
北朝鮮による事実上の弾道ミサイル発射の確認に時間を要したことを教訓に、
今後、日本も情報収集のため、独自の静止衛星を持つべきだとの認識を示した。
渡辺副大臣は「私は、(日本は静止衛星を)持つべきだと思います。
また当然、それもですね、日本独自の情報収集をする意味においてはですね、
これはやらなければいけない」と述べた。

 13日のミサイル発射の際には、アメリカから早期警戒衛星の情報が入ったものの、
日本のレーダーで捕捉できず、確認に時間を要したことから、
渡辺副大臣は、独自の衛星を持つ必要があるとの認識を示した。

 また、渡辺副大臣は、今回の事態などを例に、
「日米で役割分担している時に、集団的自衛権の議論は避けて通れない」と述べ、
今後、憲法解釈について、国会の場などで議論すべきとの考えを示した。

FNN http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00221330.html

▽過去スレ
【麻生内閣】 浜田防衛相「海賊対策で集団的自衛権の行使は必要はない」
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1231142150/
【軍事】 「米国を狙ったミサイル迎撃」など憲法解釈で禁じている集団的自衛権の行使容認を提言 有識者会議、福田首相は否定
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1214342727/
【麻生首相】 集団的自衛権について「行使は憲法上、許されない。現在でも立場は変わっていない」 従来の政府解釈を尊重する考えを強調
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1223226471/
2名無しさん@12周年:2012/04/15(日) 17:32:51.93 ID:LMWIGv7W0
だよね
3名無しさん@12周年:2012/04/15(日) 17:32:58.66 ID:g0utOktaP
気象観測衛星兼ねたやつでも打ち上げとけ。
4名無しさん@12周年:2012/04/15(日) 17:33:00.78 ID:4rfzkZSd0
5名無しさん@12周年:2012/04/15(日) 17:33:02.01 ID:pnEp7o0+0
衛星は別に良いけどさ

使う人間をまずどうにかしたほうがいいよ
6名無しさん@12周年:2012/04/15(日) 17:33:07.10 ID:eG8EDI100
日本に必要なのはハードじゃなくソフトだよ。
放射能にしても領土問題にしても拉致にしても今回のミサイルにしても、国民を守る決意が重要。
7名無しさん@12周年:2012/04/15(日) 17:34:03.75 ID:NMO9VO+S0
>>1
Jアラート失敗はコレへの布石か。
8名無しさん@12周年:2012/04/15(日) 17:34:16.57 ID:jVXKcDnv0
>eG8EDI100

アホは黙ってろ
9名無しさん@12周年:2012/04/15(日) 17:34:50.74 ID:X6/Dda6w0
>>1
よく言った
お前はアホだけどこの発言だけは評価する
10名無しさん@12周年:2012/04/15(日) 17:35:01.86 ID:R+3Uo9FfP
10年遅いよアホ。それに民主党なら野党の時に反対してるだろ
11名無しさん@12周年:2012/04/15(日) 17:36:06.61 ID:xzwRdlav0
その前に憲法をとっとと改憲しろ。
12名無しさん@12周年:2012/04/15(日) 17:36:22.26 ID:18blOcbW0
そりゃそうだけど
今回の伝達問題とは直接関係ないだろ

話をそらすなよw
13名無しさん@12周年:2012/04/15(日) 17:37:36.99 ID:AP1I+voD0
     / ̄ ̄\/ ̄\
    /          \
  /             ヽ
 /      /⌒/ ̄ ̄ヽ  ヾ
 |      /         |   ヽ
 |     /         |    |
 |    /       ,,´⌒ヽ    |
 /    j,,/''"`ヽ   /彳●ゝヽ  \
 丿  丿 彳●ゞヽ| ヽ` ̄´ ) 〉  )
ノノノ ノ  ゛゛゛  ̄´ノ  \ヽ  丿 |     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
(  (|ヽ `ヽ  Cヽ ))ヽ  //    /パパ! 消費税増税からの目くらまし うまくいってるわよ!
(   |\_/ヽ ´`~´`   /|ノ    <    パパも発射台から精子衛星打ち上げてみたら 久しぶりに・・・
\  \ ヽ\ <´⌒v⌒`フ /       \ 私みたいに秘書官替えてりゃいいのいよ! そのうち大臣も替えられるから  
  \  |  \ ヽ ̄ ̄ノ´//         \ ____________
    ̄ ̄\\ \  ̄ ̄/ ノ
        ̄\_____/
14名無しさん@12周年:2012/04/15(日) 17:37:44.00 ID:J8qASI8F0
>>8
6は良いこと言ってるよ。君は半島に帰れ!!
15名無しさん@12周年:2012/04/15(日) 17:38:09.59 ID:iUKpnCxZ0
ぼくも独自の精子衛生を持ってます
16名無しさん@12周年:2012/04/15(日) 17:38:11.57 ID:QMFEZFY60
とっくに持っているもんだと思ってたw
ひまわりじゃ軍事衛星の代用できないの?
17名無しさん@12周年:2012/04/15(日) 17:38:25.07 ID:1LwOPEBc0
どんなに迅速に情報を得ても握り潰すんだから意味ねーだろ
18名無しさん@12周年:2012/04/15(日) 17:38:27.34 ID:emg/aXpe0
中途半端な機械を搭載するのやめて、日本企業の最高の技術を使った偵察観測衛星を作ろうとか
そういう発想というか強い意志や覚悟みたいなの無いかな日本の政治家?
19名無しさん@12周年:2012/04/15(日) 17:38:50.92 ID:syTnEe5m0
でも、Jアラートを止めたのは野田ちゃんが居た官邸なんでしょ(´・ω・`)
20名無しさん@12周年:2012/04/15(日) 17:39:02.43 ID:R+3Uo9FfP

みずぽタンと朝日新聞と信濃毎日新聞の許可はもらったのかよ?w

ダ〜メだよエセ右翼が偉そうな事いったらwww
21名無しさん@12周年:2012/04/15(日) 17:39:16.39 ID:oLWaQXcz0
この副大臣だけはまともな防衛意識を持ってる気がする
22名無しさん@12周年:2012/04/15(日) 17:39:20.12 ID:J/fYDiKF0
>>1
まず対外情報機関をきちんと組織しろよ。法整備も含めて。
いまならスパイ防止法も作れるだろ。

まあ政界と官界が売国奴だらけだが・・・・・・・
23名無しさん@12周年:2012/04/15(日) 17:39:28.43 ID:A3oMw2ct0
衛星持つより伝達きちんとしろ。
失敗は反省謝罪しろ
言い訳ばかりするな

渡辺周は、金正恩よりも卑怯者
24名無しさん@12周年:2012/04/15(日) 17:39:49.85 ID:qyydBUmq0
スパイ衛星ってもの凄い低軌道なんですが
低軌道で観測範囲は狭いけど、その分詳細な情報が取れるワケで、
そのためにアメリカは何基も飛ばして数でカバーしてるのに…
静止軌道からどうやってミサイルの発火煙や飛翔物体を観測できるんだよ!!
25名無しさん@12周年:2012/04/15(日) 17:41:03.45 ID:tGfQjTNA0
対日本ではない弾道ミサイル専用にわざわざDSP衛星を持つ必要があるか否か

いらん気がする
26名無しさん@12周年:2012/04/15(日) 17:41:04.08 ID:1oP8G9Zn0
まず憲法改正、話はそれからだ。
27名無しさん@12周年:2012/04/15(日) 17:41:11.20 ID:ZhrNabbEO
>>1
確かに必要だ

鳩ぽっぽ監視にだよな
28名無しさん@12周年:2012/04/15(日) 17:41:14.23 ID:0ko/aehc0
そろそろ左翼の創りだした洗脳から抜けだしてマトモな国防持とうや
29名無しさん@12周年:2012/04/15(日) 17:41:44.75 ID:hG1GZ8Ka0
アホか
在チョンがチョンに遠慮して
発表を遅らせただけ
30名無しさん@12周年:2012/04/15(日) 17:41:56.97 ID:fMN2kFem0
静止衛星は間違いですよ。

偵察衛星ですよね。北朝鮮の頭上を24時間何台かの衛星が
通過しながら24時間偵察するのだろ。
静止軌道では遠すぎて無理と思うよ。
31名無しさん@12周年:2012/04/15(日) 17:42:26.23 ID:oWcyXw3c0
衛星持つのはいいけど今回の政府の失敗から
目を逸らす為に言い出した感じ。
32名無しさん@12周年:2012/04/15(日) 17:42:40.03 ID:Z/3IMr760
>>1
そうそう、日本も独自に衛星や空母やミサイルや戦闘機や
どんどん開発、所有するべき!
33名無しさん@12周年:2012/04/15(日) 17:42:47.70 ID:kAEWdi2i0
偵察衛星って反対してた奴多いだろ民主党は

まぁ別にいいんだけどさ
こういう整合性がとれない事やってるから揉めるんだよ。
34名無しさん@12周年:2012/04/15(日) 17:42:47.91 ID:VYc1WP5y0
それよりだったら、いつでも狙ったところに落とせる衛星作れよ
プルトニウム電池満載してさ
35名無しさん@12周年:2012/04/15(日) 17:43:12.31 ID:mel/D9/o0
そういう話では無かったとは思うが、静止衛星を持つ事には賛成
36名無しさん@12周年:2012/04/15(日) 17:43:47.83 ID:dRiSwkkI0
静止軌道からミサイルの監視が出来るとか、日本の観測技術はスゲェなwww
37竹島は日本の領土by堺のチラシオヤジ☆ミ:2012/04/15(日) 17:43:49.32 ID:LsaZdeMsP
正確な情報より、的確な判断力。

周もやはり民主党議員w
38名無しさん@12周年:2012/04/15(日) 17:44:02.09 ID:xkBYr5600
今度は 話を摩り替えて衛星のせいにしだした!

さすが  民酒等
39名無しさん@12周年:2012/04/15(日) 17:44:05.82 ID:4j9L/wdz0
トップがバカでは何の意味もないことが今回分かっただろう
40名無しさん@12周年:2012/04/15(日) 17:44:07.92 ID:ztssKo980
どんなにいい道具を持ったって
使うやつが無能だと宝の持ち腐れだよ
41名無しさん@12周年:2012/04/15(日) 17:44:32.37 ID:wtCfpBss0
>>1
静止衛星なんぞもっても、民主党が居座る限り意味がない。
情報握り潰して大喜びの民主党、静止衛星なんぞ手に入れたら国内のあちこちを監視しはじめるわ。
42名無しさん@12周年:2012/04/15(日) 17:44:44.32 ID:QO5yA8eg0
北チョンに向かってこれ見よがしに打ち上げるわけだ
「人工衛星はこうやって打ち上げるんですよ」と
周もけっこう人が悪いなww
43名無しさん@12周年:2012/04/15(日) 17:45:41.46 ID:tGfQjTNA0
>>24>>30
アメリカは静止軌道から定点観測する早期警戒衛星も運用している
低軌道のものより運用期間も長い
でも本当にそこまでのものが必要かどうか疑問
44名無しさん@12周年:2012/04/15(日) 17:46:13.63 ID:TrRIjqsG0
>>40
書こうと思ったことがすでに書いてあった
45名無しさん@12周年:2012/04/15(日) 17:46:42.64 ID:FUsQJjxuO
>>33
野田政権は宇宙開発に前向きな考えはあるようだけど…
46名無しさん@12周年:2012/04/15(日) 17:47:05.04 ID:QMFEZFY60
>>30
ひまわりのような静止衛星に
超高倍率レンズのカメラ載せて
偵察衛星の代わりに使えないかな?
ついでに衛星で太陽光発電させて、それを地上にマイクロ波で送電して
1台何役も兼ねるとかw
47名無しさん@12周年:2012/04/15(日) 17:47:06.65 ID:GEd9d6/y0
ミンスが無能なのに衛星のせいにし始めたよw
48名無しさん@12周年:2012/04/15(日) 17:47:58.63 ID:VYiX7EIH0
どうせ スピィーデーのように 隠すんでしょ。日本のこれまで大金かけて たくさん打ち上げた 偵察衛星は なんだったの。

地球神様
謹んでお願い申し上げます。
関東地方に大地震を、2050年まで、おこさないでください。
かわりに、
国土交通省と環境省とセンコートレーラー本社とうるさい自動車作る会社の設計担当建物と本社
消費税増税賛成議員とすべての批判を禁止する人権廃止機関設置法案賛成議員と
衆参選挙参政権の土台作りの外国人地方参政権贈与法案賛成議員や日韓議員連盟所属議員のいる政党本部、NHK放送局本部、東電本社の
建物ごと一瞬で大地に飲み込んでください。
謹んでお願い申し上げます。

この文を、読んだお方様も、この文を声に出して呼んで、お祈りしてくださるようお願い申し上げます。
実際に行動を、おこさないでください。実際行動には、何の効果もありません。効果があるのは、祈りだけです。
祈りが、その祈りの実現に必要な臨界量を超えるとき、効果はあらわれます。

日本語字幕つき 不思議なこの世界 http://www.youtube.com/watch?v=pIWuNNF1VZo&feature=player_embedded#!

祈りとは、そうなるように観測するということ。
観測が量子の収束に影響をあたえることは、物理学の量子力学の実験により、証明されています。
見えているこの世界は量子の収束した世界です。

旧国道122号は大型車通行禁止に
理由 迂廻路がないからと、歩道のない狭い道(国道)に、大型車だけでも、一日に、一万台以上 通して
夜も、大型車の地震のような振動で毎日が2011年3月11日、騒音、一晩中ひっきりなしに通った、
なかなか眠れず早朝に起こされ眠りも浅かった。昼は、排気ガスもひどかった、環境省も無策。
地獄が、天国に見えるような、超地獄だった。

埼玉県蓮田市の国道122号のバイパスは 数十年の歳月 完成させずに ほったらかし 歴代蓮田市長、国土交通省は最低
本州四国連絡橋3本を通る車合わせたよりも 多くの車が狭い道通る
完成後も歩道のない道に ☆南側は大型車 通り放題 国土交通省は最低 廃止して 全員解雇。
毎日が大型車の振動地震で2011年3月11日がまたはじまった 車の騒音は一部を除いて何の進歩もない 環境省は廃止 全員解雇。
49名無しさん@12周年:2012/04/15(日) 17:48:05.61 ID:fX17/q9H0
技術はあるんだからさっさと打ち上げておけよ
周辺国が脅威に感じる(笑)なんて言うバカがいた時とは時代が変わったんだから
50名無しさん@12周年:2012/04/15(日) 17:48:46.31 ID:sbp2Wl1W0
まずは、自主憲法制定だろう。
51名無しさん@12周年:2012/04/15(日) 17:49:32.25 ID:PY3dqIUy0
DSP衛星(国防支援計画衛星, Defense Support Program Satellite)

この衛星は高度約3.6万kmの静止軌道上にあり、広角シュミット反射望遠鏡と赤外線センサーを備える。
全長約10m 直径約6.7m 重量約2.4トン。望遠鏡の光軸は、回転軸である衛星の長軸に対して7.5度の傾きをもち、
衛星全体が10秒ごとに1回転することでセンサーが地球全体をスキャンする。
52名無しさん@12周年:2012/04/15(日) 17:49:42.69 ID:nfC1/eDK0
こいつの悪人顔が半端ないので、
テレビで見たら消すわ。
53名無しさん@12周年:2012/04/15(日) 17:49:50.58 ID:Hw7u4A4h0
サヨ発狂
54名無しさん@12周年:2012/04/15(日) 17:49:58.04 ID:Yjanrz8Z0
キラー衛星を作るの?
55名無しさん@12周年:2012/04/15(日) 17:50:26.34 ID:j9Bc+Voz0
バラク・オバマ「私は日本を捨て、中国を選ぶ」
http://www.youtube.com/watch?v=jJjAGL0yBSk&NR=1&feature=fvwp

「十年以内に日本を核攻撃」と中国軍トップが発言
http://www.youtube.com/watch?v=YP6F8AuiHDM&feature=fvwrel
「日本人を殺してしまうぞ」? 韓国の非礼な対応に満腔の怒り!:イザ!
http://www.youtube.com/watch?v=xdJCla34ZuU&feature=related
韓流スター「悪いことをする時は日本人と言うんだよな」
http://www.youtube.com/watch?v=3VYJ3H2FaoQ&feature=related
敵兵を救助せよ!【武士道】(前編)
日本人の本当の姿
http://www.youtube.com/watch?v=3Jzn6sCkpKc&feature=related
敵兵を救助せよ!【武士道】(後編)
http://www.youtube.com/watch?v=ZZLdIRFOakI&feature=relmfu
56名無しさん@12周年:2012/04/15(日) 17:50:39.98 ID:1+GXKdca0

                           __ - 。 ' ゚ ・
                       __ 。 ― ・     - 。 ゚ ・
                   。'゚                 ヽ ヽ
               。 ' ゚ ・                      \ ヽ  _
              ' ゚        _/  ̄ ̄ ̄ Y ̄ ̄ \       / .\
          / \゚          (             )       \<;`∀´> 〜♪
         / 北 /          ヽ,,_ /  ̄ ̄ ̄ ̄ ヽノ         \ 北. \
      //<`∀´> マンセー!    /:::          i           \   |
    / /    /             |∵  __    _ !             ̄"~
    \/    /|            (6    \ ・>  < ・人
       \__/ |             !_      ) ・・(   l  < 今度は
     ///  \|             ヽ_      (三)   ノ     成功 ニダ♪
    ///               (ヽ/) イ丶     二  ノ゙-、              ______
   ///               (E_ と) ! \ ` - _ ___ ノ /ヽ ヽ            |  △○×. |
  ///               _/  ̄/  !  \/゙(__)\,/  i  ヽ.          | 原子力  |
 ω ω               (    (  >   ヽ ハ /  <    i.          |  発電所 |
57名無しさん@12周年:2012/04/15(日) 17:50:43.23 ID:fc/DHGkY0
民主党ではマトモな方なんだろうけど
この人もガソプーだからなあ
58名無しさん@12周年:2012/04/15(日) 17:50:59.25 ID:5h0xYHtIO
>>16
用途が違うから代用にならない。
早期警戒衛星はロケットの発する赤外線を捉える事で弾道ミサイルの発射の探知や飛行コースの追跡を行うが、ひまわりなどの静止衛星は地球から約32000kmも離れているので遠すぎて使えない。
アメリカの早期警戒衛星は地上150km程度の低軌道を周回している。
この高度だと衛星は地球の自転よりかなり速く飛ぶ事になるので定点観測は不可能、だからアメリカは十数機以上の衛星を飛ばしてカバーしている。
59名無しさん@12周年:2012/04/15(日) 17:51:14.41 ID:xxZPvDCL0
野党の時なら反対の大合唱するような事じゃないか?
60名無しさん@12周年:2012/04/15(日) 17:51:58.19 ID:jn8y/8zO0
衛星は必要です
(それは専門家が決めることだが)

しかし今回の件は、衛星とは関係ない
米国の情報を、自衛隊の確認が取れるまで流さないという「思考停止」に陥った官邸の失態
しかも「発射の情報はない」とウソの情報まで流している

失態をごまかす手段として、衛星がどうたら言ってる感じで非常に不愉快
61名無しさん@12周年:2012/04/15(日) 17:52:09.88 ID:iiaf+U6VO
日本の情報収集衛星で、発射台から本体が無くなってるのを確認してから情報出したんだべ

もし戦争だっら、あの世で発射確認する事になるで
62名無しさん@12周年:2012/04/15(日) 17:52:38.26 ID:kAEWdi2i0
今も防衛予算は減らされてるけどね。どうやって工面するんだろう。
63名無しさん@12周年:2012/04/15(日) 17:53:13.99 ID:j4XIvmvH0
でも低軌道だと周回しないといけないし、何機も必要になるな。
みちびきに熱探知を組み込んで早期警戒衛星にならないかな?
どうせ朝鮮半島と中国だけを警戒すればいいだけだし。
64名無しさん@12周年:2012/04/15(日) 17:54:00.37 ID:RpOaeBCF0
衛星なんて言う前にお前はガソリンについて勉強しろよ。安住のガソプーを誇らしげに
テレビで喋ったのはお前だってみんな知ってるぞ。
65名無しさん@12周年:2012/04/15(日) 17:54:26.98 ID:XsHJxp7J0
>>1
いや、お前ら政府民主党がそういうもん持っても
本当に目的通りに使うかわからんしw
もっぱら批判する連中を監視するために使うだろうよw

かくしてこの国は中国や北朝鮮のようになるのでした。おしまい^^
66名無しさん@12周年:2012/04/15(日) 17:54:46.43 ID:8KCROGN70
GPS用に静止衛星あるはずだけど カメラは積んでいなかったのか
67名無しさん@12周年:2012/04/15(日) 17:55:54.27 ID:VYsVfzIo0
省エネが叫ばれてるので、核エネルギーで動く衛星をお願いします。
68名無しさん@12周年:2012/04/15(日) 17:56:09.79 ID:1s4GRI0A0
図らずも民主党の無能のおかげで要求するようになるとは・・・
些か対応には疑問だが、衛星打ち上げにGOサインがでるのなら
儲け物だな。その上でさっさと辞めてもらえれば最高なんだが。
69名無しさん@12周年:2012/04/15(日) 17:56:52.73 ID:kZ5CxcV90
テポドン監視するために衛星打ち上げんの
もうアホ杉だろ
70名無しさん@12周年:2012/04/15(日) 17:58:07.54 ID:1+GXKdca0

                ∫
         ∧_∧    ∬   衛星の軌道は地球から離れるほど
       ⊂(・∀・)つ━・     公転周期が遅くなり、近いほど早くなる。
     / //  // /|
     |∴|/⊂ヽノ |∴|/」  ちょうど24時間周期になる軌道が約 35,786km。
   / ̄ ̄旦 ̄ ̄ ̄/|
 /______/ | |            < これ、豆知識なっ!
 | |-----------| |
71名無しさん@12周年:2012/04/15(日) 17:58:31.20 ID:3tzgaZUZ0
そりゃあ衛星持つのはいいけど、いくら政府が情報を得ても
尖閣や原発のSPEEDI、今回みたいに公表しなかったら
国民には意味無いです
72名無しさん@12周年:2012/04/15(日) 17:58:33.75 ID:PY3dqIUy0
DSP衛星(国防支援計画衛星, Defense Support Program Satellite)
はアメリカ軍の早期警戒衛星である。
アメリカ合衆国の弾道ミサイル衛星早期警戒システムの根幹をなすものであり、アメリカ空軍空軍宇宙軍団(AFSPC)によって運用されている。
常時3機以上の衛星が搭載の赤外線センサーによって、弾道ミサイルや宇宙ロケットの発射、
地上の核爆発などが発する特徴的な熱源に対して監視を行っている。
探知した情報は迅速に地上ステーションへ通報される。
湾岸戦争の砂漠の嵐作戦の時には、DSP衛星によってイラク軍のスカッドミサイルの発射情報を
イスラエルとサウジアラビアに対して、即時に警報していた。
73名無しさん@12周年:2012/04/15(日) 17:58:34.11 ID:CXhNkDPc0
>>1

これだけ、周りがキチガイ国ばかりで「九条」とか間抜けな憲法あるのに”強力なスパイ衛星”や”早期警戒衛星”ない事や

また、海外で”諜報・工作・破壊・要人暗殺活動”までをも行うCIAやモサドみたいなのが居ないほうが異常すぎるでしょ?

さっさと作るべきだし、こういう機関はいろいろなものの蓄積が重要だから、おそくなればなるほど日本にとって不利になる

74名無しさん@12周年:2012/04/15(日) 17:58:37.24 ID:QMFEZFY60
衛星で発電してレーザービームとして照射して
テポドンを破壊できないものか?
75名無しさん@12周年:2012/04/15(日) 17:59:37.27 ID:fMN2kFem0
日本が衛星で探知してもアメリカの情報と地上の情報とすり合わせたら
多分本土にミサイルが落ちているよな。
76名無しさん@12周年:2012/04/15(日) 18:00:01.13 ID:IpHLBimr0
衛生だけではなく、
戦争する必要は無いが、負けない防衛力が必要。
空中で部品が落ちる主力戦闘機とか悲惨過ぎる。
77名無しさん@12周年:2012/04/15(日) 18:00:02.38 ID:yqBzeEyW0
野田「でも次も防衛大臣は小沢グループから出すから君は副大臣のままね。」
78名無しさん@12周年:2012/04/15(日) 18:00:16.03 ID:kAEWdi2i0
>>74 大陸間弾道ミサイルは基本日本には関係がない。長距離だからね。
まぁ間違いでくる可能性とミサイルの種類がわからない場合も
あるから準備は怠ってはいけないけど
79名無しさん@12周年:2012/04/15(日) 18:00:34.94 ID:xLXbc9EH0
使いこなせない奴が何を持っても無駄。
早く解散総選挙しろ。話はそれからだ。
80名無しさん@12周年:2012/04/15(日) 18:01:38.41 ID:i+vWQNbt0
特亜とロシア監視するのに静止衛星はいるな
軍事衛生に関してはまさか地球の裏側の国が日本を仮想敵国としてるわけないし
ぐるぐる回る必要はないな
81名無しさん@12周年:2012/04/15(日) 18:02:08.69 ID:ML43zYfp0
どうゆう情報が必要で、そのためにはこんな仕様の静止衛星が必要
って、言わないと説得力がない。

ひわわりで何でダメなの?
82名無しさん@12周年:2012/04/15(日) 18:02:14.79 ID:L1pJpSIyO
え〜と、十年も前から情報収集衛星の名前で
H-UAに載せて打ち上げている衛星ってなんの為に使ってるんだ。
83名無しさん@12周年:2012/04/15(日) 18:02:16.05 ID:2B8qMwLoP
数年に一回。それもまともに飛ぶかどうかもわからん北朝鮮のロケットのために
わざわざ早期警戒衛星打ち上げよう、ってか。
税金の無駄遣いも甚だしい。
84名無しさん@12周年:2012/04/15(日) 18:02:18.24 ID:X6/Dda6w0
>>58
よくもまぁデタラメばかりを・・・w
正しい記述を探すほうが困難だな
85名無しさん@12周年:2012/04/15(日) 18:04:46.07 ID:uW6CAmHf0
日本は早期警戒衛星より今の情報収集衛星を充実させたほうが現実的じゃないの?
86名無しさん@12周年:2012/04/15(日) 18:05:13.38 ID:b3iyf9m70
ただでさえ財政厳しいのにどこから静止衛星打ち上げるような金が出てくんだ馬鹿
これに賛成してるクルクルパー揃いのネトウヨどもが金出して私費で打ち上げて国に寄付しろよ
まあ底辺低収入だから絶対無理だけどw
87名無しさん@12周年:2012/04/15(日) 18:06:15.93 ID:NnqYW/NC0
こういう戦略だったのかあ
民主党政権、ちょっと見直した
88名無しさん@12周年:2012/04/15(日) 18:06:23.77 ID:kAEWdi2i0
>>81 解像度が違うだろ。
89名無しさん@12周年:2012/04/15(日) 18:06:48.50 ID:cCPA+5Cp0
ラピュタみたいな攻撃可能なのもついでに載せるんだ
90名無しさん@12周年:2012/04/15(日) 18:07:11.35 ID:XVf9919c0
民主党政権には宝の持ち腐れだろ。道具に頼る前に、しっかりしろよ。
。。”日本のレーダーで捕捉できず、確認に時間を要したことから、”
91名無しさん@12周年:2012/04/15(日) 18:08:27.75 ID:UzA2w+bE0
たぶん、静止衛星の保有の有無とか、軍隊と自衛隊の違いとか、そういう問題ではなく、
与えられた情報をどのように取り扱うかの問題だと思う。

ぶっちゃけ今回の顛末は、田中大臣向けに情報の内容を咀嚼して説明して記者会見
のリハーサルやってる間に30〜40分かかったということではないの?
92名無しさん@12周年:2012/04/15(日) 18:09:20.47 ID:dw6QKjDq0
持っていなかったのか!
てっきり3つくらい持っているのかと思っていた。
93名無しさん@12周年:2012/04/15(日) 18:09:43.02 ID:vnfF7Fi20
偵察衛星持ってたってミンスには使いこなせないけどなw
94名無しさん@12周年:2012/04/15(日) 18:10:00.99 ID:Ju1UBjTK0
>>57
子ども手当てで「外国人の不正請求があるなんて、想像もしなかった」
としゃあしゃあとぬかすのを見たことがある。

法案成立前、野党が国会で、アラブの王様どうすんだ、とか、
指摘していたのはけっこう有名な話、だから、
こいつの発言なんか全然信用できない。
95名無しさん@12周年:2012/04/15(日) 18:10:53.04 ID:9xM0Nx8T0
日米同盟強化したほうが手っ取り早いし、安上がり。
96名無しさん@12周年:2012/04/15(日) 18:10:53.25 ID:UamslB2X0
wikiでみたら、こいつ民社党系の愛国者じゃん。
民主党にもそういうやつがいるんだな。
今思うと、民社党は惜しかった。
防衛系組合とかの関係があって、下手すると自民よりも国防にはうるさかったもんな。
せめて民主党が民社党くらいの頭を持っていたらと、
残念でならない。
97名無しさん@12周年:2012/04/15(日) 18:11:01.18 ID:Qp2OjFGt0
どんないい装備を持ったって、官邸ががアレじゃ、機能するわけがない。
以前「有事の際は、自衛隊の現場指揮官が、超法規的行動をしなければ、防衛の任は果たせない。」という発言があったが、
日本の防衛を一番阻害しているのは、ほかならぬ「政府」だから始末が悪い。
衛星だのなんだのにカネをかける前に、まず民主党政権を取り除くのが先決。
98名無しさん@12周年:2012/04/15(日) 18:12:08.74 ID:DGAfeWL00
なんか素人くさい印象しか与えないなこの政府が言うというだけで、そういう先入観が定着した。
99名無しさん@12周年:2012/04/15(日) 18:12:29.29 ID:t+TKBh2q0
まあやはり日本の衛星の能力の低さも解ったシナ
米軍を疑うなら、ちゃんと整備しないとな
100名無しさん@12周年:2012/04/15(日) 18:13:19.45 ID:kvTPoibS0
でも防衛費は増やさないんでしょ?
つか、日本は冷戦後ずっと軍縮してるけど近隣は思い切り軍拡競争だよね?韓国とかマズゴミが思い切りスルーだが
101名無しさん@12周年:2012/04/15(日) 18:14:17.25 ID:X9BNqVmZ0
まーたこれで宇宙関連予算がこっちに割かれることになるんか
いい加減防衛費から出せや
102名無しさん@12周年:2012/04/15(日) 18:14:47.59 ID:QgbWvoil0
偵察衛星打ち上げたと思ったけど。
103名無しさん@12周年:2012/04/15(日) 18:15:43.44 ID:gRZu7dh10
>>82 >>93
指名停止南下するから見方もわからん。
104名無しさん@12周年:2012/04/15(日) 18:15:57.97 ID:VYiX7EIH0
韓国の偵察衛星は 打ち上げてやるべきではない

地球全体が 地震などで 大被害のとき 世界が混乱してれば

偵察衛星で 収集した日本の情報を元に 安全を確かめて

韓国は 対馬侵略を開始するぞ

地震で 滑走路が でこぼこしたら 戦闘機は 飛びたてないんじゃないか

日本の領土 狙ってる国の 偵察衛星打ち上げることは スパイだろ



思いやりのある人は、静かな車を購入しましょう。

胃がんも多い、幹線道路沿い--->http://www.h-tanabe.net/weblog/archives/2004/09/post_176.html
胃がんが多い原因は、車の騒音によるストレスです。

うるさい車に乗る人は、他の人に騒音の迷惑かけても何とも思わない 思いやりのない人です。

うるさい車に乗る人は、アパートで 大声出す人と同じで 迷惑なだけです。
105名無しさん@12周年:2012/04/15(日) 18:16:08.82 ID:HzY8xUq2O
まずはスパイ防止法から!
106竹島は日本の領土by堺のチラシオヤジ☆ミ:2012/04/15(日) 18:16:27.80 ID:LsaZdeMsP
自衛隊は発射直後に迎撃体制をとっていたのに
ダブルチェックとかワケワカメな事言ってる間に
エラい時間を費やした政府。
そこから改善しないと、次回は死者が出る。
107名無しさん@12周年:2012/04/15(日) 18:17:08.39 ID:oD3sTWpP0
これに賛成せずにああだこうだ言ってんのは北や中国の工作員と見ていいよ
108名無しさん@12周年:2012/04/15(日) 18:17:49.17 ID:JmwtzvJO0
まだ周はまとも
民主政権じゃ活かせないがなw
109名無しさん@12周年:2012/04/15(日) 18:18:32.25 ID:NoViy5R00
衛星打ち上げても使う人間が勝手に隠蔽するんじゃねえ
ミンス党に政界から消えてもらってからする話だわ
110名無しさん@12周年:2012/04/15(日) 18:19:03.84 ID:EzoB9pWX0
>>1
その衛星、朝鮮人にミサイルって呼ばれて撃ち落とされるんですね。
111名無しさん@12周年:2012/04/15(日) 18:20:22.95 ID:ca1Fwxqa0

日本に一番必要なのは、小手先の技術ではなく、有能な政治家
112名無しさん@12周年:2012/04/15(日) 18:24:01.36 ID:kZ5CxcV90
>>111
北は国会議員に見にきてもいいと言ってたからな
政治家が北に行って、発射するとこ見ればいいんだよ
携帯から「今、発射した」と日本に連絡すれば解決
113名無しさん@12周年:2012/04/15(日) 18:25:40.04 ID:13STwqSS0
これはだめだろ

周辺国は反発するから。

あの戦争で、あれだけひどいことをしたんだから

日本は軍事力を持ってはいけない国だろ。
114名無しさん@12周年:2012/04/15(日) 18:25:40.49 ID:nDNFkRi00
どんなに観測系を整備しても、
民主党内閣のところで決定が止まってしまうから全く意味が無い。
一番良いのは解散総選挙で民主党を政権から下ろすこと
115名無しさん@12周年:2012/04/15(日) 18:26:27.63 ID:2HLRGKvC0
ハードウェアがなんぼ立派でも
使う人間があれじゃあね
警報が鳴っても厄介事は嫌だからって勝手に切るような連中だろ
116名無しさん@12周年:2012/04/15(日) 18:26:49.23 ID:PcnwprZ30
>>113
どこをタテ読みするんだ?
117名無しさん@12周年:2012/04/15(日) 18:27:55.16 ID:5mupstL4O
でもお高いんでしょう?
118名無しさん@12周年:2012/04/15(日) 18:28:09.19 ID:How9UrI30
アメさんが許しません。
誤差6mの情報でガマンしてください。
119EMANON:2012/04/15(日) 18:28:19.75 ID:FzW54KeM0
防衛副大臣が「静止衛星」だもんな〜。
あの大臣とレベル変わらんじゃね〜か。

日本の国土防衛終わってるよな…(苦笑)

ってか、スパイ衛星上げたって、その情報をまともに生かせるような連中がいないじゃん。
120名無しさん@12周年:2012/04/15(日) 18:30:07.47 ID:IpHLBimr0
こうなったら、韓国に守ってもらうしか無い。
121名無しさん@12周年:2012/04/15(日) 18:30:09.31 ID:12PALNPs0
政府が民主党政権では、例え何千兆掛けても、国民に安全は無い。
122名無しさん@12周年:2012/04/15(日) 18:31:43.41 ID:DOcbLRIJO
いや宝の持ち腐れになるだけだろ。
いい加減俺らの税金を使いこなせないシステムにつぎ込むのはやめてもらえないかね。
123名無しさん@12周年:2012/04/15(日) 18:32:49.16 ID:05SuHIfs0
普段、同盟国と言ってる連中が迅速に情報を寄越さなかったことについて
日本は激怒するべき。
いや、これマジで。
こういう時に協力しないで何が同盟国だよ。
124名無しさん@12周年:2012/04/15(日) 18:34:24.86 ID:bvEO0wrg0
もう民主はダメだろ?
125名無しさん@12周年:2012/04/15(日) 18:34:29.91 ID:H1IVcX2S0
この人、安住のガソプー計画をTVでチクった人でしょ?
口が軽い人を防衛副大臣に据えるってどうなの?
126名無しさん@12周年:2012/04/15(日) 18:35:17.45 ID:BpFKlr640
もう衛星軌道上に荷電粒子砲かレールガン打ち上げておこう
127名無しさん@12周年:2012/04/15(日) 18:37:00.48 ID:ResoVAIh0
早期警戒衛星も必要だが、まずは赤外線センサーを積んだ
高高度滞空型無人機の開発が先だな

高度2万mを飛ぶので、当然ながら雲の上なので天候に関係なく、
比較的早く発射された弾道ミサイルを探知できる
センサー自体はすでにほぼ完成してる
どうしても急ぐのならグローバルホークを買って、センサーのみを積む事もできる
128名無しさん@12周年:2012/04/15(日) 18:38:37.88 ID:Ig0zP0fB0
渡辺周は言うことはいいのだが、顔が中国人すぎる!
名前の周も、周恩来からとったんだろ?
防衛大臣は、中谷元かヒゲの佐藤でいいよ!

これ、内緒だけど、「偵察衛星」は既に軌道上にあるよ。
「敵を欺く前に・・・」 自衛隊も賢くなったね!!
129名無しさん@12周年:2012/04/15(日) 18:40:37.48 ID:5mupstL4O
早期警戒衛星か、必要っちゃ必要だけど
スバイ衛星や通信衛星の数増やすのが先じゃね?
130名無しさん@12周年:2012/04/15(日) 18:41:39.97 ID:qUNxv/8L0
スパイ防止法のほうが1000倍必要
131名無しさん@12周年:2012/04/15(日) 18:42:53.77 ID:I2mg1UjaP
まぁ偵察衛星やるならやればいいわな。何も躊躇する理由はない。
132名無しさん@12周年:2012/04/15(日) 18:43:22.57 ID:0t3cOJJC0
党内にスパイがいるかもしれないだろ
133名無しさん@12周年:2012/04/15(日) 18:45:46.68 ID:Ig0zP0fB0
>>130
激しく同意!
>>113のような朝鮮人スパイは即座に逮捕して韓国へ強制送還させるべきだ!
在日は見つけ次第捕獲してもいい法律も合わせて作って欲しい!
134名無しさん@12周年:2012/04/15(日) 18:45:54.31 ID:Y55vbOeE0
>>119
>防衛副大臣が「静止衛星」だもんな〜。
君は、副大臣よりレベルが低い。
今回、アメリカが警報出したのは、静止衛星の「早期警戒衛星」。
赤外線センサーで、熱源と恐らくミサイル特有の噴煙(噴射ガス)を
常時監視している。

http://ja.wikipedia.org/wiki/早期警戒衛星
http://ja.wikipedia.org/wiki/DSP衛星
http://ja.wikipedia.org/wiki/SBIRS_(人工衛星) こっちが最新型
6衛星で1兆2000億円使っているらしい。
135名無しさん@12周年:2012/04/15(日) 18:48:27.05 ID:T9l9wPjA0
北朝鮮にミサイル実験といわれたらどうすんの?
他国の衛星はミサイルで自国はクリーンなんていえねーぞ
136名無しさん@12周年:2012/04/15(日) 18:49:48.24 ID:Pa+9Upr/0
日本が静止衛星を持ったとしても、民主党政府では使いこなせないでしょうね。
137名無しさん@12周年:2012/04/15(日) 18:49:55.87 ID:k+QFUvnz0
今頃www
この人頭大丈夫か?
138名無しさん@12周年:2012/04/15(日) 18:50:52.49 ID:J3hKpyjF0
8,181億4166万4729円注ぎ込んでる情報収集衛星の活躍の場はないのか?
139名無しさん@12周年:2012/04/15(日) 18:52:16.74 ID:o29x5VhO0
いや、今回、アメリカの早期警戒衛星からちゃんと速報は来たんですけど……。
この「アメリカの」が「日本の」に置き換わっても、同じこと。
140名無しさん@12周年:2012/04/15(日) 18:52:30.98 ID:MTAEkzcV0
>>1-999



また  ↑↓ コリウヨ ↑↓ ネトブヒ ↑↓  レス乞食がホイホイだな



141名無しさん@12周年:2012/04/15(日) 18:55:16.82 ID:Ausaw8q70
ひまわりとの相乗りを断ったのは自衛隊側でしょ
それで独自のスパイ衛星に切り替えた
なに言ってんの?
いい訳?
142名無しさん@12周年:2012/04/15(日) 18:56:05.15 ID:WAZ4olRH0
今回のはアメリカからの情報はきちんと来てたわけなんだから
自前の衛星もってるかどうか以前の問題だろ
アメリカがやってくれる事は任せたらいいんだし
足りない部分に金使えよ
143名無しさん@12周年:2012/04/15(日) 18:56:44.31 ID:Va1Zm5gZ0
泥縄じゃん
144名無しさん@12周年:2012/04/15(日) 18:56:49.72 ID:YlVz1obE0
なんで民主にこれだけまともな奴がいるのに無能のクズの下なんだろ
早く大臣になれよ
145名無しさん@12周年:2012/04/15(日) 18:56:55.98 ID:5JEuGj4z0
どんな最新装備使ってても使う人間がバカでは無理である
146名無しさん@12周年:2012/04/15(日) 18:59:48.61 ID:v5i6nOv40
んだね
設備、制度、運用する人材がセットで揃わないと意味無い
147名無しさん@12周年:2012/04/15(日) 19:01:14.93 ID:7xLYW3Y60
こういうのに大反対してきた旧社会党出身の議員は賛成するのか?
148名無しさん@12周年:2012/04/15(日) 19:01:58.21 ID:/zRO61ggO
まあ、民主党副大臣のレベルはこんなまの!
必要なのは複数の偵察衛星だよん。

サッサと研究開発進めんかい!
ロケットも量産化を始めてくれよ。

時間ないぞ!
149名無しさん@12周年:2012/04/15(日) 19:02:27.76 ID:Xeu+zC0y0
「混乱を避ける為」の一言で公開しないか
政府内で無駄に議論して公開が遅れるか
どちらかの未来しかなかろう、特に民主政権では
まぁ防衛費増やしたいんだろうが
150名無しさん@12周年:2012/04/15(日) 19:04:16.42 ID:/zRO61ggO
防衛費だせよ!
151名無しさん@12周年:2012/04/15(日) 19:04:17.12 ID:YlVz1obE0
北朝鮮のミサイルは失敗は周辺諸国にとってはよかったんだろうが
日本が世界最低レベルの防衛能力だってことがバレた件については限りなく最悪の結果と言えるね
152名無しさん@12周年:2012/04/15(日) 19:05:00.63 ID:UpZ5DT/b0
民主議員って テレビでは適当な事言うけど

民主政策になると 途端に変わるからな

タックルでも 言われてたな
153名無しさん@12周年:2012/04/15(日) 19:06:18.21 ID:ca1Fwxqa0
今の政権じゃ、どんな優秀な技術も、豚に真珠、猫に小判。
使えこなせないから、意味がない。
154名無しさん@12周年:2012/04/15(日) 19:07:00.26 ID:J8ppqiwf0
>> また、渡辺副大臣は、今回の事態などを例に、
>>「日米で役割分担している時に、集団的自衛権の議論は避けて通れない」と述べ、
>>今後、憲法解釈について、国会の場などで議論すべきとの考えを示した。

そう、日本に必要なのは憲法改正に代表される法整備。
衛星を整備しようが、核保有しようが、防衛費を倍増させようが、法律の裏付けが
なければ利用することが出来ない。
155名無しさん@12周年:2012/04/15(日) 19:07:54.37 ID:7xLYW3Y60
>>148
研究も何も、配備段階にあるじゃん。
156名無しさん@12周年:2012/04/15(日) 19:08:35.89 ID:At9xJ6XK0
テメーらに運用できるわきゃねーだろ>ミンス
157名無しさん@12周年:2012/04/15(日) 19:10:11.55 ID:cjFdY5OxO
去年、打ち上げた情報収集衛星は何?
158名無しさん@12周年:2012/04/15(日) 19:11:32.91 ID:6ArBiZPd0
安倍のとき集団的自衛権の議論はやってたと思うんだけど

そもそも民主党は乗り気じゃなかっただろ?
どうせ党内がまとまらないだろうし

ほんとご都合主義なんだよオマエらはw
159名無しさん@12周年:2012/04/15(日) 19:12:07.19 ID:TrRIjqsG0
>>157
やっぱ、打ち上げてるよな。
160名無しさん@12周年:2012/04/15(日) 19:13:12.23 ID:OZytCztv0
今回の発表の遅れは評価されるべき
アメリカの第一報にだぼハゼのように飛びつかず
自軍の情報が上がってくるまでじっと待った。
朝鮮人並みにふるまえと叱咤するお前らは在日。
161名無しさん@12周年:2012/04/15(日) 19:18:58.02 ID:LFNwqiZS0
>>56
これ、確かに想定しないといけないんだけど、これを想定すると
とても都合が悪いので、無視します。

だって、防ぎようがないもん
核爆発なしでお手軽に日本を滅ぼせるなんて言えないよね
162名無しさん@12周年:2012/04/15(日) 19:21:07.53 ID:eCJI9qB30
アジア諸国を刺激する行動は厳に慎むべきだし
むしろ自衛隊を放棄し平和国家宣言をすべきだろう
163名無しさん@12周年:2012/04/15(日) 19:21:07.63 ID:HE2kuOUN0
今回の件には関係ないと思うけど
自国の偵察衛星くらいは先進国として所持するべきだよね
いつまでもアメダスとか…天気ばっか気にしてちゃ駄目でしょ
164名無しさん@12周年:2012/04/15(日) 19:21:31.64 ID:g8dlNEtr0
早期警戒衛星って静止軌道(超高い軌道だよん)であんまし見えないから
赤外線カメラの一点豪華主義でロケットの噴煙しか観測できないやつだろ。
金がかかるしあまり役にも立たない。
アメ公が貸してくれるのならそれでいいじゃん。
165名無しさん@12周年:2012/04/15(日) 19:22:23.43 ID:F19adWqe0
予想されるマスコミ様のインタビュー

発射と同時に警報・・・・・・・避難で生徒たちは軽いパニックになった、
                 一分で墜落したのならもうちょっと確認してから
                 警報を鳴らしてほしいと学校関係者のインタビューを流す

確認して40分後に警報・・・・発射からこんなに時間がたっての警報なら意味ない
                  高い税金をかけた意味のないシステムと
                  学校関係者のインタビュ

どっちに転んでも、文句しか言わないから、マスコミの言う事に流されてなダメ
166名無しさん@12周年:2012/04/15(日) 19:22:56.70 ID:iFEhmIGA0

どうせ予算 仕分けで削る癖に
口ばっか

いい加減 行動でしめせ
ばか野郎
167名無しさん@12周年:2012/04/15(日) 19:23:41.28 ID:sxSlXqTC0

どんな優れた装置を持っても
民主政権じゃ豚に真珠 

168名無しさん@12周年:2012/04/15(日) 19:24:29.68 ID:t3RP3OSs0
別にいらねーだろ、あるものでやれよ馬鹿

どんだけ育ちがいいんだよ
169名無しさん@12周年:2012/04/15(日) 19:25:14.39 ID:fJoBch960
売国サヨが無能なばかりに日本の軍備拡張が進むのか
不思議な話だ
経緯は見んとだが
170名無しさん@12周年:2012/04/15(日) 19:26:15.01 ID:kkdEfNsa0
そうだね(´・ω・`)
これは仕方ない
北朝鮮の脅威から国民まもるためだもんね
171名無しさん@12周年:2012/04/15(日) 19:27:13.89 ID:fZEGwadW0
いまだに勘違いしてるのがいるが、この渡辺某が言ってるのは赤外線センサーで
弾道ミサイル等の発する熱を検地する早期警戒衛星と呼ばれるものだ

一方、現行の情報収集衛星は光学カメラや画像化レーダーで地表面の画像を得る
所謂、偵察衛星と呼ばれるもの
172名無しさん@12周年:2012/04/15(日) 19:29:22.24 ID:BQ4N6wkS0
>>5
まったくだわ。
これまでだってミサイル対策で莫大なカネを投じてきたはずだ。
自衛隊の低偏差値おちこぼれ君たちはハイテク兵器が使えません。
173名無しさん@12周年:2012/04/15(日) 19:30:56.87 ID:eOahAKzoO
北朝鮮を名目にして、中国韓国を監視する衛星は必要だろうな。
174名無しさん@12周年:2012/04/15(日) 19:34:24.11 ID:UA06VQ0k0
アホか
お前が金だせよ
175名無しさん@12周年:2012/04/15(日) 19:38:11.44 ID:Nsmc0JbK0
米軍の衛星から発射情報を得てても有効活用できない首相官邸の危機管理システムこそ問題
独自の衛星とか言う前に自分たちの問題を先に洗いなおせ
176名無しさん@12周年:2012/04/15(日) 19:41:49.01 ID:uE+wAU6H0
本来ならとっくにもっているべきインフラ的衛星
少なくともJアラート云々言う前にあるべきもの
177名無しさん@12周年:2012/04/15(日) 19:42:10.50 ID:WAZ4olRH0
数年に一度の北の示威行動の為に打ち上げるのももったいないな
それより中国や韓国の監視に金使えよ
178名無しさん@12周年:2012/04/15(日) 19:47:00.96 ID:Y55vbOeE0
>>177
>それより中国や韓国の監視に金使えよ
本音、を察しろよ。 北相手なら実はミサイル防衛は不要。
179名無しさん@12周年:2012/04/15(日) 19:47:07.04 ID:3nggteMv0
なんであんたが大臣やらないんだよ
180名無しさん@12周年:2012/04/15(日) 19:49:54.42 ID:/r9aYw5X0
http://www.youtube.com/watch?v=TgBrITRlaMU
海上自衛隊のイージス艦は
我が国領域への落下が想定される海域において警戒し、
東シナ海南西諸島近海に展開していて、表向き前方展開はしなかった。

日本には表向き早期警戒スパイ衛星がないため、
後方展開していた警戒部隊の自衛隊の各種レーダーでは、
ある程度の高さまでミサイルが飛ばないと発射は確認できない。
発射前や発射時初期の情報は米軍の早期警戒スパイ衛星からの情報が表向き頼りだ。

13日7時38分、北朝鮮は弾道ミサイルを発射しましたが、
多段式ブースタ第一段の切り離しに失敗し、
81秒後上空120km、韓国沿岸150km沖に十個程度に分裂、落下したとのことです。
射程距離8000kmあたりのミサイルなら
高度800kmまでは上昇していなければならないはず。

一般向け報道では、海上自衛隊の弾道ミサイル警戒部隊、
および航空自衛隊のレーダー警戒網のはるか手前で落ちてしまったとの事だ。

この前打ち上げた情報収集衛星3号機や日本の電子偵察機群や
警戒管制ガメラレーダー群や現地偵察隊がどこまで捉えていたかは軍事機密だ。 ヒッヒッヒ

情報収集衛星  来年度4号機打ち上げ  世界最高光学レンズ解析
http://sankei.jp.msn.com/science/news/111212/scn11121211080001-n1.htm
J/FPS-5 警戒管制ガメラレーダー網
http://woody.blog.ocn.ne.jp/photos/uncategorized/2012/03/29/dscf4091.jpg
E767早期警戒管制機(AWACS)
http://www.youtube.com/watch?v=oj7NxUrbKXU
電子情報収集機 EP-3
http://airport.world.coocan.jp/819171d2_hz12.jpg
http://airport.world.coocan.jp/819171d1_hz12.jpg
181名無しさん@12周年:2012/04/15(日) 19:50:12.74 ID:uTUV1CXO0
報道陣に公開された映像を見ると、ロケット本体に塗装ではなく、
板状の物でで国旗とかを貼り付けてあるが、その貼り付ける素材の板厚が厚く、
一部隙間までありパテ盛りか気泡?が入りまくりでデコボコになっている。
超高速で大気圏離脱する際の抵抗が高まり、計算された精密な弾道
を維持する事は流体力学的にもとても不可能。
実は、まだ不完全で未完成箇所があり、塗装まで間に合わなかったのでは?
当然、高確率で失敗の可能性が高く700億円?を台無しにするのは惜しい、
しかし、世界に発射を告知したのに、計画通り発射できないとなれば国家として恥をかく。
苦肉の策で、発射は最低実行する必要はあるから、深夜のうちに、
周辺の家屋の前に兵士や秘密警察を配置し見られないように監視、
運んで来た輸送車に再び乗せ、格納庫に収納。
同時進行で軍事パレードで披露された中距離弾道ミサイルを発射トレーラー
で運び込み、朝すかさず発射し、途中で遠隔爆破。
衛星軌道到達失敗に終わったと見せかける。
発射前は近くで見せて、発射時に見せないのもおかしいと思う。
発射時の映像が無い、前回は発射時映像公開してたのに。
たぶん、次の何かの記念日に合わせて再び発射するだろうが、
再びこれを作るのに製作期間、製作予算を踏まえても二年以上先になると思うが、
一年以内に再び発射告知があるのなら、飛ばさなかった説が有力となると思うが?

182名無しさん@12周年:2012/04/15(日) 19:53:31.12 ID:g8KKbMFx0
いったい誰が指揮官なんだ
この警報システム働かなかった責任者だれだよ
官房長官が言い訳してたけど
官房長官なのか?、防衛大臣どうしたんだよ
野田よな最高責任者
誰なんだよ責任者
183名無しさん@12周年:2012/04/15(日) 19:55:29.92 ID:0nqhCrnW0
政界再編で自民に民主の保守が合流すれば!

でもあれ?そいつら元自民じゃね?w
184名無しさん@12周年:2012/04/15(日) 19:56:39.12 ID:/r9aYw5X0
http://www.youtube.com/watch?v=SnvzYXtdeTo

情報収集衛星  来年度4号機打ち上げ  世界最高光学レンズ解析
http://www.youtube.com/watch?v=aV7dWe9tQic
http://www.jaxa.jp/press/2011/12/20111212_h2af20_j.html
185名無しさん@12周年:2012/04/15(日) 19:57:55.61 ID:T9TUjcwJO
政府が無能なので、最新鋭のレーダー衛星打ち上げても、無駄になるわw
186名無しさん@12周年:2012/04/15(日) 19:58:52.17 ID:n2X8rIrO0
民主は本当にろくでもないよな
政権取る前のやらかしを棚に上げるから
187名無しさん@12周年:2012/04/15(日) 20:00:05.89 ID:LQYfWtI10
新しい利権ですね民主議員さんw
188名無しさん@12周年:2012/04/15(日) 20:00:51.14 ID:8GN+QhKHQ
そんなものより避難シェルターでも全国に作れよ
Jなんたらが鳴ったところでミサイル相手に何しろってんだよ
189名無しさん@12周年:2012/04/15(日) 20:01:07.14 ID:/r9aYw5X0
http://www.youtube.com/watch?v=_J5vsL0A-EY
情報収集衛星「レーダ3号機」を載せたH-IIAロケット20号機、打上げ成功
http://www.sorae.jp/030801/4566.html

情報収集衛星は事実上の偵察衛星。
光学衛星とレーダ衛星の2基1組で運用され、
今回打ち上げられた「レーダ3号機」は
夜間でも、地上にある1mの物体を識別できるという。

日本政府は2012年度までに光学衛星2基、レーダ衛星2基、
計4基での運用体制を目指している。
190名無しさん@12周年:2012/04/15(日) 20:01:16.66 ID:g8KKbMFx0
防衛省の上に防衛に無知な素人の馬鹿を最高責任者として置いてんだから
何やってもダメだわ、決断できねーだろ
191名無しさん@12周年:2012/04/15(日) 20:01:46.45 ID:ANAz9du10
飼い主のアメリカに全部任せとけばいいだろ、余計な金使うな
192名無しさん@12周年:2012/04/15(日) 20:03:28.22 ID:SkCiuVgf0

北朝鮮を兵糧攻めにして民衆を蜂起させる方向に持って行く方が早いだろう。

しかしチョンを金儲けの手段として利用したいシナがバックにいる事実。
193名無しさん@12周年:2012/04/15(日) 20:04:32.90 ID:ZQGcKNRF0
民主が政権とり続けてる限り、またダブルチェックするんだろ?w
194名無しさん@12周年:2012/04/15(日) 20:06:45.27 ID:/r9aYw5X0
情報収集衛星打ち上げ 地上1メートル識別
http://www.47news.jp/CN/201112/CN2011121201001401.html
http://www.p-island.com/psc/images/IGS2/IGS_1st.jpg

実際は、夜間でも、地上にある10pの物体を識別できるといわれている。

195名無しさん@12周年:2012/04/15(日) 20:08:49.56 ID:g8KKbMFx0
田中防衛大臣と藤村官房長官と野田の馬鹿3人でダブルチェックしてたんだろ
3馬鹿しねばいいのに
まともな職歴も無い馬鹿3人で何の決断できるんだよ
196名無しさん@12周年:2012/04/15(日) 20:09:56.81 ID:P9c/3OYi0
渡辺周って安住のガソプー暴露したヤツだったっけ
197名無しさん@12周年:2012/04/15(日) 20:10:07.96 ID:xKY++6gi0
スピーディもJアラートも満足に使いこなせないのに、その上衛星ですかw
198名無しさん@12周年:2012/04/15(日) 20:10:58.51 ID:LQYfWtI10
高性能なシステムがあっても売国議員がいれば無駄になるw
中国と半島のために、日本の議員やってるのしかいねーからな
199名無しさん@12周年:2012/04/15(日) 20:11:27.69 ID:58cQp0Yr0
日本の場合、ハードよりもソフトの問題。
いくら衛星をもっても、ダブルチェックに時間がかかっていたら、
はなしにならん。
200名無しさん@12周年:2012/04/15(日) 20:11:34.25 ID:J3hKpyjF0
民主党を政権の座から引きずり降ろすのが一番の国防に繋がるな。
201名無しさん@12周年:2012/04/15(日) 20:12:07.72 ID:iqSoRUVT0
最低保障年金、子ども手当、高速無料化、高齢者・障害者医療費削減・・・
そりゃ、やれるもんなら結構な話だが、カネはどこから出るの?
今回の副大臣の寝言もそれらと同じレベルの話だろ。
202名無しさん@12周年:2012/04/15(日) 20:12:14.38 ID:6weYQ/DT0
静止衛星作るのはかまわんが防衛費とは別枠で項目作って計上しろよな。
203名無しさん@12周年:2012/04/15(日) 20:12:58.16 ID:FjLneJhs0
思った通りだ〜

北朝鮮と政府・自衛隊が組んでの八百長戦争ごっこだな。

日本の目的は、予算枠の獲得と増税。
北朝鮮の目的は、統率。

静止衛星もレーダーも要らんよ〜

【 ロケットの補足よりも、「年金原資」や「税金の使途」こそ
 国民全員が補足できるようにしろ! 
 官僚も政治も馬鹿たれなんだよ。 】

ロケットよりも、年金と税金を補足しろ。

そっちのほうが、よっぽど重要w。
204名無しさん@12周年:2012/04/15(日) 20:13:27.00 ID:MtEZJ+0A0
ならず者国家認定されて経済封鎖か
大量の米国債購入と超円高政策の実施か
思いやり予算5兆円へ増額の2択っすね
205名無しさん@12周年:2012/04/15(日) 20:19:52.69 ID:ESU16Cpt0
ほしいほしい 子供と一緒
206名無しさん@12周年:2012/04/15(日) 20:23:20.92 ID:IrzwVsYA0
>>171
そうだよね。
発射の瞬間を自動でキャッチできるやつでないと。
207名無しさん@12周年:2012/04/15(日) 20:24:57.18 ID:mre/pu4i0
衛星もっても日本の子供や女性の生活が豊かになるわけじゃないから
208名無しさん@12周年:2012/04/15(日) 20:26:57.78 ID:WIzutdTW0
>>渡辺防衛副大臣「日本も独自の静止衛星持つべき」

自民党が情報収集衛星を持とう、と言ったらそれに反対したのは民主党ではないか!
それに「日本独自の静止衛星」はすでにある。衛星「ひまわり」だ。
もちろん、これは気象衛星・航空管制衛星だ。
彼が言いたいのはおそらく「早期警戒衛星」のことだろう。
これがきちんと理解できていないのではないか?
それに地球上にある「様々な熱源」の中から、「弾道ミサイルの熱源」を
極めて高いレベルで鑑別する必要がある。そのためにハード・ソフトの開発が必要だ。
当然、予算も法律も運用管理組織も必要だし、与党内での議論が一本化している必要がある。
「またしても党内議論無しのスタンドプレー」ではないか?
民主党の流行は「言うだけ番長」だからな。
209名無しさん@12周年:2012/04/15(日) 20:28:20.40 ID:4lWzcaHf0
どんなすごい衛星があっても使うのが馬鹿じゃ意味なし。
210名無しさん@12周年:2012/04/15(日) 20:28:20.69 ID:eSiBZg660
こいつとか長島は民主の少数派だから
211名無しさん@12周年:2012/04/15(日) 20:28:27.05 ID:HP7nvTKo0
NHK報道、3年前のアホ繰り返さないため


自民の麻生政権時代の2009年4月、大誤報をしでかし世界にハジと
マヌケっぷりを曝した二の舞を避けるために、米軍SEWと自衛隊レーダー
を照合したため。冷静、沈着、周到な民主党政権のミゴトな危機管理。

自民政権時代のマヌケは決してやらない。
http://minnie111.blog40.fc2.com/blog-entry-1505.html
http://okwave.jp/qa/q4853422.html
212名無しさん@12周年:2012/04/15(日) 20:29:46.32 ID:GUZeqcfU0
原発事故の時ですらアメリカのグローバルホークの情報を公開しなかった政府が
持ったところでなんか意味あんの?
213名無しさん@12周年:2012/04/15(日) 20:31:48.30 ID:NpIzbG0l0
アメリカの情報流せばいいだろ。
214名無しさん@12周年:2012/04/15(日) 20:33:07.67 ID:HLFdISwWO
福島第一を30kmの距離から捉えてるNHKのテレビカメラを徴発すべきだな。
あれ打ち上げて監視に使えば相当楽だろ。
215名無しさん@12周年:2012/04/15(日) 20:34:00.87 ID:akkEo7U9O
ゴミンスが扱いきれるわけないだろ!いい加減にしろ!
216名無しさん@12周年:2012/04/15(日) 20:35:02.69 ID:LQYfWtI10
民主の発表を待つより外国から情報を拾ったほうが早い
217名無しさん@12周年:2012/04/15(日) 20:36:16.05 ID:yi45jOG90
日本も北の核の脅威から身を守るために
独自の衛生を持つべきだよなー納得だわー
ちょっと見直したよ
218名無しさん@12周年:2012/04/15(日) 20:36:52.07 ID:Ktt0sERa0
民主党になってからどういうわけか右傾化が進んだなw
219名無しさん@12周年:2012/04/15(日) 20:36:52.24 ID:eSiBZg660
ダブルチェックしてる間に情報が一時間も遅れるんだから
自前だろうが関係ないし
220名無しさん@12周年:2012/04/15(日) 20:37:01.43 ID:XYBxT/fUO
>>207
何か勘違いしていないか?
国の任務は、国民を豊かにすることではない。
国が国民を豊かにできるという考えは、政治家の思い上がりであり失敗する。
その証拠が、子供手当だ。

国の役割は、国民の豊かさを守るために、その脅威となるものを排除することだ。

国民の豊かさに対する脅威とは、
@外部からの侵略、A課税・再分配だ。

ゆえに国は、課税を最小限にし、その資金を国防に重点的に支出すべきなのだ。
221名無しさん@12周年:2012/04/15(日) 20:41:12.62 ID:duQ4QRuZO
JAXAの予算を削ったのは誰だっけ?
222名無しさん@12周年:2012/04/15(日) 20:42:01.11 ID:LQYfWtI10
民主議員を犬と猫に変えて、浮いた金を開発に回せw
223名無しさん@12周年:2012/04/15(日) 20:43:40.91 ID:oPjV9lkj0
>今後、日本も情報収集のため、独自の静止衛星を持つべきだとの認識を示した。

この人たちは、自分たちを棚に上げて、もっともらしく話をそらすんだよな。
誰からか「衛星もつよりさきにやるべきことがあるだろう」と言われるのがおち
224名無しさん@12周年:2012/04/15(日) 20:43:59.35 ID:yi45jOG90
アメリカは依存してほしいから情報ほしいなら〜〜よこせとかやってくるし、自分が上だと思わせたいから出し渋る
韓国はすぐ隣でぶっぱなしてるから、そりゃよくみえるだろw
日本はその点不利。衛星を持てば、アメリカとほぼ対等の速度で察知することは可能
無能にしては珍しく正論だよなぁ

ついでに韓国や日本海周辺、尖閣諸島付近の情報もより正確に把握できるね^^
225名無しさん@12周年:2012/04/15(日) 20:44:12.86 ID:/zRO61ggO
予算取りは、しといた方がいいよ。
次の政権に活きてくる。
226名無しさん@12周年:2012/04/15(日) 20:44:38.32 ID:HP7nvTKo0
ベント、SPEEDI、注水のアカハジを性懲りもなく繰り返す自民党の危機管理

>発射後1分でレーダーから消えた。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120413-00000005-yonh-kr


自民、産経、アホヒョーロン家、アホコメンテータ(テリーとか)は懲りもせずにまた繰り返すのか!!

ベント、SPEEDI、注水でバカ騒ぎ、結局次々に論破されて大ハジかいた
ばかりなのにまたマヌケなハジ曝すのか!

来週、山本や石破、西田などがまたマヌケな国会質問でアホ曝す姿が日本中に
中継されます。楽しみ。
227名無しさん@12周年:2012/04/15(日) 20:45:08.80 ID:NdWwAcLK0
官邸に潜り込んでいる民主党のキムチどもを追い出した方が早いだろ
228名無しさん@12周年:2012/04/15(日) 20:46:48.59 ID:6weYQ/DT0
>>221

      |┃三          ζ:::ミミ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
      |┃            ζ::::::::::蓮舫r:::::::::::::::::::::::::::::ヽ
      |┃            {:::::::r`      ヽ::::::::::::::::::}
  ガラッ. |┃            {::::f          ヽ:::::::::::::::} 
      |┃  ノ//        ヽ:l'``‐- ,, ,,-‐"´` ヽ:::::::::/
      |┃三          l:|<@>   <@>  l::::/l
      |┃             y    |       イ/ノ/ 
      |┃             l` /、__, )\ / レ_ノ  
      |┃三           ヽ { ___ }   l::/   
      |┃             入 ヽLLLLレ ノ  ,仆、   
      |┃            /  \ ""   / l  ヽ 
      |┃三        /      T''‐‐''´  /|   \


229名無しさん@12周年:2012/04/15(日) 20:46:59.79 ID:0tpwqquTO
技術あってもそれを扱う人間がダメだわ
230名無しさん@12周年:2012/04/15(日) 20:47:23.57 ID:8fzg8/GU0
・・・・・んあ? JAXAの予算って、れんほーが仕分けてなかったっけ?

いちいち、やること言うことが薄っぺらいヤツらだな。
231名無しさん@12周年:2012/04/15(日) 20:47:49.85 ID:oPjV9lkj0
がんばってるね
もう少数派じゃない?
232名無しさん@12周年:2012/04/15(日) 20:48:20.26 ID:XYBxT/fUO
>>223
確かに日本が独自の衛星を保有するのは、必要なことなんだろうけど、
ミンスは、現有戦力も有効に使いこなせない自らの無能さを棚に上げているだけだね。
233名無しさん@12周年:2012/04/15(日) 20:50:21.14 ID:Z/8plk1i0
とりあえず領土やEEZの侵犯行為に警告後攻撃のルーチンを徹底すべき
金掛けるのはその後だ
234名無しさん@12周年:2012/04/15(日) 20:50:57.45 ID:tZy6H6u8i
道具がなくて監視できないのと、
馬鹿が民主主義国家の政府にいて監視しないのとでは
話が違う。衛生は持つべき。
そして民主党は政権を下りろ
235名無しさん@12周年:2012/04/15(日) 20:51:33.31 ID:Nnf+Ty1N0
今もってる物ちゃんと使ってから言えよ。
というかさっさと政権からうせろ民主党。
236名無しさん@12周年:2012/04/15(日) 20:52:12.19 ID:0hPusIt80
あれ?大臣は?
237名無しさん@12周年:2012/04/15(日) 20:54:57.16 ID:QGkGGwwX0
北朝鮮は失敗したが、日本の場合は大失敗だったということね!
238名無しさん@12周年:2012/04/15(日) 20:54:59.79 ID:FjLneJhs0
>>220 >脅威となるものを排除する
間違い〜 それを言うと戦争になり、かえって負担と損失が大きくなるよw。
軍拡競争に入ると、敵と共倒れになる。

それに日本本土は、外部からの侵略要素はほとんど無い〜
日本には、中東やアフリカのように資源がない。

 それから、これからは資源確保よりも、資源を使わずに豊かさを
追求する時代だ。

 侵略防衛に予算を割くぐらいならば、災害派遣重視型にして、地震に
備える方が賢い。

 北朝鮮の為に予算を割くことは出来ない〜。

【【 日本の市民にとって重要なのは、『北朝鮮のロケット補足より』も
  『年金や税金、財投の使途や運用を補足』する方が、よっぽど重要。 】】

防衛予算の格段なんてお門違いだ。
239名無しさん@12周年:2012/04/15(日) 20:55:14.97 ID:GvS+ceWP0
とりあえず渡辺周を大臣に上げとけばまだマトモだったのに
240名無しさん@12周年:2012/04/15(日) 20:56:05.60 ID:IlPiAKlD0
仕分け〜仕分け〜
241名無しさん@12周年:2012/04/15(日) 20:56:15.32 ID:/r9aYw5X0
http://www.youtube.com/watch?v=SnvzYXtdeTo

情報収集衛星「レーダ3号機」を載せたH-IIAロケット20号機、打上げ成功
http://sankei.jp.msn.com/science/news/111212/scn11121211080001-n1.htm
http://www.sorae.jp/030801/4566.html
http://www.47news.jp/CN/201112/CN2011121201001401.html
http://www.youtube.com/watch?v=aV7dWe9tQic

情報収集衛星は事実上の偵察衛星。
光学衛星とレーダ衛星の2基1組で運用され、
今回打ち上げられた「レーダ3号機」は
夜間でも、地上にある60pの物体を識別できるという。
http://www.p-island.com/psc/images/IGS2/IGS_1st.jpg

日本政府は2012年度までに光学衛星2基、レーダ衛星2基、
計4基での運用体制を目指している。

今年度4号機打ち上げ  世界最高解析力 新光学レンズ
4号機は、夜間でも地上にある10pの物体を識別できるといわれている。
242名無しさん@12周年:2012/04/15(日) 20:58:20.99 ID:/Q/Yv07YO
防衛費を増やすならやってもいいだろうが、今回のは、イージス艦を北朝鮮にもっと接近させれば良かっただけだ。
243名無しさん@12周年:2012/04/15(日) 20:58:53.64 ID:eSiBZg660
>>241
雨の日でも見れるのか?
244名無しさん@12周年:2012/04/15(日) 20:59:55.84 ID:nGhVThy60
独自の衛星持っても、まったくダメだよ。
問題は、「人」と「システム」にあるんだから。
245名無しさん@12周年:2012/04/15(日) 21:02:15.86 ID:icm+CoBTO
日本は国民を盾にして待ってるだけだからな
庶民に情報など下りてこないよ
246名無しさん@12周年:2012/04/15(日) 21:02:34.07 ID:mafUpOwJ0

日米安保はアメリカの都合でいかようにでも変質しうる

 自衛隊を強化しろといっても、どこを強化するかについてアメリカはきちんと制約を
設けています。陸上自衛隊はどうでもいい。海上自衛隊については、
たとえば核ミサイル装備の潜水艦を探査するためのP3C哨戒機の配備です。
空飛ぶコンピュータといわれるこの哨戒機を世界でいちばん多く持っているのは日本です。
しかし日本の海上自衛隊には攻撃用のミサイルは一機もない。あくまでも専守防衛に
かぎられていて、独立した海軍としての行動ができないようになっている。その最大の
任務は、アメリカの空母機動艦隊を守るということなのです。
 自衛隊がそういう状況だから、日本が自主独立するなんて到底不可能なことだ、と結論が
先にきてしまう。まして核武装するなんてまったくの論外ですと、そうなるわけです。
しかし、私としては核武装について、議論としてだけでもするべきだと思います。われわれは
やるという意志さえあれば核武装できますよと、そういう状況をつくりあげていく必要が
ある。そのことがきわめて大きな政治的武器になるのです。もっとも、日本の核武装に
ついては、ちょっと議論しただけでもアメリカはすぐに警戒心をむき出しにしてきます。
 麻生内閣の中川昭一財務大臣が、G7の財務大臣・中央銀行総裁会議の後の記者会見での
失態で辞任に追い込まれましたが、実はこれにも裏があって、中川さんがかつて、「核に
対抗できるのは核だ。われわれも核武装についての議論を始めるべきだ」と主張したことにも
原因があったのです。北朝鮮が核実験をやったときのことです。
 当時、この発言を聞いたとたん、ライス国務長官がアメリカからすっ飛んできて、
「われわれの核の傘は大丈夫だ」といったほど、アメリカは慌てふためいたものです。
中川さんは核についての議論までが封殺されている日本の現状について、非核三原則どころか
「議論してもいけない」「考えてもいけない」の非核五原則だと痛烈に批判しましたが、
その状況はそのまま現在にいたっています。

( 『この国の権力中枢を握る者は誰か』 徳間書店 )
247名無しさん@12周年:2012/04/15(日) 21:02:46.40 ID:XYBxT/fUO
>>238
君のようなバカサヨが信奉していた悪のソ連はなぜ崩壊したのかを学ぶべきだ。
レーガンの強いアメリカ政策により、悪の帝国は敗北した。

米国が国防予算を最優先支出した結果、
@米国民
A同盟国の国民
B旧共産圏の国民
の自由と安全が守られた。
そして世界経済は、発展した。

これが事実だ。
君の信奉する共産主義は、敗北し、北朝鮮等を除く世界中から消滅したのだよ。
248名無しさん@12周年:2012/04/15(日) 21:03:08.26 ID:ObfAA7A30
なんだ静止衛星持ってないのかよ?w
早く日本列島周囲を観察出来る衛星打ち上げろよ
249名無しさん@12周年:2012/04/15(日) 21:04:51.78 ID:l2JXYTi+O
誤報を恐れない覚悟があればすみだった話やん
250名無しさん@12周年:2012/04/15(日) 21:05:26.41 ID:eSiBZg660
>>246
当たり前のことを長々とはるなw
251名無しさん@12周年:2012/04/15(日) 21:05:53.12 ID:ie/nMQ0j0
猫に小判、民主に権力
252名無しさん@12周年:2012/04/15(日) 21:06:04.07 ID:/JAnrExM0
幾ら精度の良い観測機があっても、それを使う人間が間抜けなら
意味ないだろうが。無駄な物作るんじゃねーよ。
253名無しさん@12周年:2012/04/15(日) 21:06:41.53 ID:mY24x0Fg0
>>113
憲法9条があるにも関わらず日本が軍事力を拡大させるのは
周辺国に脅威を与えるだけだろうね。
254名無しさん@12周年:2012/04/15(日) 21:10:48.64 ID:FjLneJhs0
>>247 頭大丈夫か? 
    >君の信奉する共産主義 

  どこに書いたっけ?そんなことww。

>>247 君は、レスする前にミドリの十字架の病院に行った方がいい
  んじゃないのかな? 
   被害妄想とかストーカーされたとか感じたことあるでしょう。w

 【 話題がずれすぎて、返答のしようがないな〜 】


 弱小北朝鮮よりも、年金と税金の原資・使途を補足しろ、
官僚が好きかってやってるだろ…

【【 日本市民にとっては日本の公務員こそ、北朝鮮より脅威だよ。】】
255名無しさん@12周年:2012/04/15(日) 21:12:10.23 ID:mY24x0Fg0
>>150
そんなに戦争がしたいならアフガンにでも行けばいいじゃないか。
256名無しさん@12周年:2012/04/15(日) 21:14:11.99 ID:8fzg8/GU0
>>254

↓こんな、根拠もクソもない陰謀論吐いてるからだろ?
頭のことじゃ、ひとのこと言えないんじゃないか?


>>北朝鮮と政府・自衛隊が組んでの八百長戦争ごっこだな。
257名無しさん@12周年:2012/04/15(日) 21:16:02.92 ID:/r9aYw5X0
日本の電子戦偵察能力はアメリカをしのぐほど
どんどん強化され進化している。世界最高水準になった。

今後は日本は攻撃能力を持つことに重点をおいてカネを使ってほしい。

核武装の整備も本格化してくるだろう。


日本、台湾、韓国、東南アジア諸国などが一つにまとまり
極東を安定させていくことが重要だ。
258名無しさん@12周年:2012/04/15(日) 21:17:54.83 ID:uOc2gKCd0
気象衛星ひまわりからの
北朝鮮ミサイル基地の状況です
近畿地方の明日はところによりテポドンが激しく降るでしょう
259名無しさん@12周年:2012/04/15(日) 21:20:19.51 ID:oPjV9lkj0
対局は中国?
別に朝鮮と一つにまとまる必要はないな
福沢諭吉の指摘を忘れてはいけない
260名無しさん@12周年:2012/04/15(日) 21:20:34.71 ID:l7psgOPM0
衛星が有れば早く情報開示できると考える思考って・・・・情けないぞ
田中も渡辺も変わらないなぁ
261名無しさん@12周年:2012/04/15(日) 21:28:54.64 ID:yHaVUgHw0

 ロケット開発の予算仕分けした奴らが何言ってんだよ
262名無しさん@12周年:2012/04/15(日) 21:29:11.54 ID:FjLneJhs0
>>256 反論とは言えないな…

では

>弱小北朝鮮よりも、年金と税金の原資・使途を補足しろ、
>官僚が好きかってやってるだろ…
>【【 日本市民にとっては日本の公務員こそ、北朝鮮より脅威だよ。】】

@これについて、どう思うか答えてみろよ。


>北朝鮮と政府・自衛隊が組んでの八百長戦争ごっこだな。

A何故、陰謀論だと言えるのか答えてみろよ。


B答えきれなければ〜 やっぱり君の頭がおかしいのじゃないのか?

  答えろ、逃げるなよ。

263名無しさん@12周年:2012/04/15(日) 21:30:41.82 ID:C7gocez+O
過ちを繰り返さないためにも、早期警戒衛星の一つぐらい早く持て糞民主
264名無しさん@12周年:2012/04/15(日) 21:31:39.97 ID:/r9aYw5X0
http://www.youtube.com/watch?v=TgBrITRlaMU
いよいよだ!   いよいよだ!   いよいよだ!

情報収集衛星(SEW)「レーダ3号機」を載せたH-IIAロケット20号機、打上げ成功
http://sankei.jp.msn.com/science/news/111212/scn11121211080001-n1.htm
http://www.sorae.jp/030801/4566.html
http://www.47news.jp/CN/201112/CN2011121201001401.html
http://www.youtube.com/watch?v=aV7dWe9tQic

情報収集衛星は事実上の偵察衛星。早期警戒衛星(SEW)
光学衛星とレーダ衛星の2基1組で運用され、
今回打ち上げられた「レーダ3号機」は
夜間でも、地上にある60pの物体を識別できるという。
http://www.p-island.com/psc/images/IGS2/IGS_1st.jpg

日本政府は2012年度までに光学衛星2基、レーダ衛星2基、
計4基での日本独自の早期警戒衛星網(SEW)運用体制を目指している。

今年度4号機打ち上げ  世界最高解析力 新光学レンズ
4号機は、夜間でも地上にある10pの物体を識別できるといわれている。
265名無しさん@12周年:2012/04/15(日) 21:32:46.49 ID:eSiBZg660
>>260
今回の失態は、官邸だろ
野田か、官房長官か知らんが
266名無しさん@12周年:2012/04/15(日) 21:37:12.92 ID:OWiq/waR0
渡辺なのか周防なのかはっきりすべき。
267名無しさん@12周年:2012/04/15(日) 21:38:02.95 ID:1yqUT1170
どうでもいいが、JAXAに押し付けないでくれよ。
ただでさえ予算が足りないのに…・
268名無しさん@12周年:2012/04/15(日) 21:39:35.85 ID:flGOOz+c0
>それに日本本土は、外部からの侵略要素はほとんど無い〜

ナリスマシの在日朝鮮人韓国人に侵略されてこのざまですが
民主党に1人でも純粋な日本人がいるのか?
鳩山由紀夫は母親も息子も朝鮮人だ
自民党にもほかの政党も成りすましの日本名を名乗る朝鮮人政治家
ばかりじゃないか
269名無しさん@12周年:2012/04/15(日) 21:39:43.79 ID:knEHP8tC0
BSやCSの衛星は静止衛星なんだけど。

というか、アメリカの早期警戒衛星って、そんな高いところから見張ってるの?
低い軌道にたくさん上げて穴をなくす作戦じゃないの?
270名無しさん@12周年:2012/04/15(日) 21:47:46.51 ID:AMPGG0VfO
日本も、HALOみたいな高高度観測機あったほうが良いわな
自民党はヘタレだから、民主党政権のうちに決めてしまえ
271名無しさん@12周年:2012/04/15(日) 21:49:25.92 ID:8fzg8/GU0
>>262
ちゃんと、アンカを見なよ。
オレは247じゃないぞ?
人を異常者扱いする物言いが鼻にツイたんでね。


とりあえず、
@だが、これは国の政策のどれを優先するという話なのか?

北朝鮮の場合、歴史的にも地理的にも、【関わらない】ことが難しい。
こちらが関わりたくなくても、難癖つけてくるし、今回みたいな騒動を起こす。
だから、選択指として放っておくということはできない。

年金やら何やらは重要名な問題なので、
ぜひ過去に遡って責任を追求してもらいたい。
これをやらんと国は滅びかねないからね。

まあ、民主党政権では無理だと思うが。


このふたつだけを天秤に掛けて、「どちら?」と言われても
「どっちも」としか言いようがない。
国防と内政の一部を比べて、どっちを捨てるかなんて、選べないだろ?


あと、Aな。
なんで、自衛隊と北朝鮮がグルになる?
どこの情報なんだろうね?
少なくともここ2〜30年は、その手の報道なんて聞いたこともない。
逆に、その証拠なり、ソースなりがあるなら知りたいんだが?
272名無しさん@12周年:2012/04/15(日) 21:56:41.68 ID:FjLneJhs0
>>271 

@どう思うか?
>弱小北朝鮮よりも、年金と税金の原資・使途を補足しろ、
>官僚が好きかってやってるだろ…
>【【 日本市民にとっては日本の公務員こそ、北朝鮮より脅威だよ。】】


どうやら… この質問が最も苦手のようですねw?

答えきれてないようですが?
273名無しさん@12周年:2012/04/15(日) 22:00:27.30 ID:8fzg8/GU0
>>272
ちゃんと、読んでるのか? 読解力がないにもほいどがあるぞ?

それとな、オレは247じゃないつーの。
274名無しさん@12周年:2012/04/15(日) 22:08:12.80 ID:VlXbJ/Vd0
高高度滞空型の無人機を防空識別圏の限界まで出張らせて
赤外線センサーで監視してれば、今回のも発射を確認できただろう

日本の弾道ミサイル防衛の最大の欠陥はミサイル発射を探知できない事だ
早期警戒衛星は高価だが、高高度無人機による監視なら比較的安く済む

発射の通報はアメリカからすぐ来ただろうが、待ち構えていた
レーダーで捉えられる高度に達する前に空中分解して落下した訳だ
アメリカだのみ(発射の探知の丸投げ)の弊害が出たな
改善点が明確になったと前向きに捉えるべき
275名無しさん@12周年:2012/04/15(日) 22:08:36.42 ID:lRGdLtA90
>>30
早期警戒衛星は、静止衛星で熱源追ってるだけだボケ
276名無しさん@12周年:2012/04/15(日) 22:09:59.97 ID:FjLneJhs0
>>273 お二方とも

>弱小北朝鮮よりも、年金と税金の原資・使途を補足しろ、
>官僚が好きかってやってるだろ…
>【【 日本市民にとっては日本の公務員こそ、北朝鮮より脅威だよ。】】


上記について、答えられないか、答えたくないということだろ〜

 
                            〜 よくわかっているよw。
277名無しさん@12周年:2012/04/15(日) 22:11:03.30 ID:i1zGx39F0

一見正しいようで間違ってる。
北なんて 日本の脅威にならない。

中国やロシア極東を監視する衛星じゃないと意味ない。
糞半島なんて監視しても意味なし

ミンスの奴はやっぱりカスだわ
278名無しさん@12周年:2012/04/15(日) 22:13:14.70 ID:mo00HwZB0
アメリカが持ってるから欲しくなったって
子供じゃねーんだからよ
279名無しさん@12周年:2012/04/15(日) 22:16:03.32 ID:drEvpfIr0
>>5
スピーディーもJアラートも効果的なのに人が妨害してる
280名無しさん@12周年:2012/04/15(日) 22:17:23.42 ID:22UmLMLf0

渡辺は政府の致命的ミスを装備のせいにしようとこの発言しただけ。いつもの民主党だ、騙されるな。
281名無しさん@12周年:2012/04/15(日) 22:17:30.55 ID:5/Tof2IJ0
危機管理が出来ないことを、静止衛星のせいにするな。
副大臣を含めた防衛省全体の責任だろ。

大臣と一緒に辞任しろ。
282名無しさん@12周年:2012/04/15(日) 22:19:31.03 ID:IaHi+kAoO
>>277
核保有国なめすぎ
283名無しさん@12周年:2012/04/15(日) 22:20:54.70 ID:eSiBZg660
>>280
民主の十八番だからな
討論番組にはこいつとか長島をよんでげんじつてきなことをいわせる
拉致問題には、メガネの人を呼んでまともなことをいわせる

現実は、正反対の馬鹿を大臣にして、社会党と同じ運営をする
284名無しさん@12周年:2012/04/15(日) 22:21:01.54 ID:SWJ+v6qY0
武器輸出禁止三原則の撤廃と
防衛費を倍にしないと意味がない
285名無しさん@12周年:2012/04/15(日) 22:22:05.84 ID:GL4RY6rW0
>>独自の静止衛星を持つべきだとの認識を示した。

静止衛星ならあるだろ。、
286名無しさん@12周年:2012/04/15(日) 22:23:45.63 ID:8fzg8/GU0
>>276
・・・なにを言っても聞かないタイプだね?

正直、きみらの論争は読んでないので、
なんで、こんな質問されているのかすら、わからんのだ。
過去レス追ってまで読み返す気も無いしなw


なんとなくだが、ミサイル実験をする北朝鮮よりも
公務員のほうが悪質だって言って欲しいのか?

ある意味そういう部分はあるとは思うがね。


だからといって、前のレスで書いたように
今回の事件をないがしろにしていいというもんでもないと思うぞ。

まったく別の話なんだから同列にして話すべき事柄じゃぁない。


公務員叩きたいんだったら、橋下スレにいってみたらどうかな?
287名無しさん@12周年:2012/04/15(日) 22:27:47.64 ID:fsZgvVf40
高性能熱感知の偵察衛星とか石破さん胸熱
288名無しさん@12周年:2012/04/15(日) 22:33:05.44 ID:Qqv4nW9j0
ジャミング衛星作るとか?
289名無しさん@12周年:2012/04/15(日) 22:35:08.56 ID:Je5aDc3hi
民主党には使いこなせない
290名無しさん@12周年:2012/04/15(日) 22:51:25.64 ID:22UmLMLf0

自前の偵察衛星もったところでその情報が、米国の偵察衛星の情報と食い違ったらどう対処するのか。
それが決定できなければ全く意味がない。今回の場合と状況は全く変わらない。

今回は発射場所は特定され、発射時期も予告されていたにもかかわらずそういったケースに対応するプロシージャーも作成されていない。
今回の件は田中防衛相や一部の人間を笑い物にするだけで済ませるべきでない。解散まで追い込むべきだ。

いや本当に腹が立ったし情けなくなったよ。
291名無しさん@12周年:2012/04/15(日) 22:57:35.32 ID:6GvKyCkz0
防衛力を充実させるのはいいことだが
しかしよくもまぁ、野党時代と正反対のことを手のひら返すように言えるものだわ
特に集団的自衛権なんて目の色変えて反対してきたくせに
292名無しさん@12周年:2012/04/15(日) 23:00:09.66 ID:EZ6GnJPSP
>>5
まさに正論
責任とらない奴が責任者に成りすぎ
293名無しさん@12周年:2012/04/15(日) 23:02:38.63 ID:fVbBZM9S0
あれ?偵察衛星って既に4基もってなかったっけ?
北朝鮮は対象に入ってないの?
294名無しさん@12周年:2012/04/15(日) 23:03:42.68 ID:9XLXFZtKi
運用がアホな時点で意味ねーだろ!
無駄な金を使う前にやる事があるに決まってんだろ!
295名無しさん@12周年:2012/04/15(日) 23:03:58.06 ID:eSiBZg660
>>290
そのとおりだけど、せろんはマスコミが握っているからな
キチガイが右向け右っていったらそれに従うような
296名無しさん@12周年:2012/04/15(日) 23:05:22.40 ID:FjLneJhs0
>>286 いや、良く聞いて君にレスを返しているからこそ、君が
困っているように見えるが?
こちらが聞かないと言うより、君が答えきれていない。
自分の不利を相手をなじることでごまかす手法は、ネットではよくある。

>ミサイル実験をする北朝鮮よりも
>公務員のほうが悪質だって言って欲しいのか?
言わざるを得ないな〜 内外の情勢を見渡せばな。

北朝鮮には、食料や燃料、現金などの支援を行っている。
北朝鮮は、日本の防衛費を増加させるような、平和でも
戦争でもないアクションを定期的に起こしている。
そのことで、国内の防衛産業以外に、在日米軍の根拠や
アメリカの防衛産業も潤う。
国家間の摩擦を演出することで、国民の意志を統一し、
統御しやすくなる=つまり、行政への不満を海外に転嫁できる。

各国の資本と行政、権力者にとって、いいことばかりじゃないか〜
これを各国裏調整で八百長でやれば、各国の統御側が、各国の
市民を好きなように統制できて、増税もしやすくなる。

だからこそ、賢明な市民ならば… ロケットの補足よりも、
我が国の、年金や税金、財投などの使途・運用を補足できる
ようにするほうが、よっぽど重要である。

あたりまえのことじゃないか。
別に考えようが、関連性をもって考えようが、どっちだって構わないが
事の妥当性を問うときには、意味のないことだ。

そういう点では、君のレスに妥当性を感じる事は出来ない。
297名無しさん@12周年:2012/04/15(日) 23:05:53.11 ID:z2BkpvLU0
なんだ、防衛省が予算欲しかったから情報止めたのか
298名無しさん@12周年:2012/04/15(日) 23:06:48.40 ID:BZvbKIWZ0
北朝鮮は正確にミサイルを打ち込む技術は無いかも知れないな。
油断は出来ないけど。
299名無しさん@12周年:2012/04/15(日) 23:06:49.07 ID:i1zGx39F0

自衛隊のイージス艦の迎撃ミサイルは、アメリカの軍事衛星を使って
アメリカのシステムを使って、発射すんだけど。。。
いまさら 日本が衛星打ち上げても 予算の無駄。
300名無しさん@12周年:2012/04/15(日) 23:08:24.34 ID:IfUhpPX70
民主党にはどんなに優れたハードウェアがあっても、まったく
使いこなせない事が、東日本大震災、今度のミサイル騒動で証明された。
早く解散総選挙やろうぜ。
301名無しさん@12周年:2012/04/15(日) 23:08:29.78 ID:WQtworSM0
周が意外とまともなので田中のクズッぷりが目立つ
302名無しさん@12周年:2012/04/15(日) 23:09:16.29 ID:f9eUFcr3O
日本は偵察衛星もっていなかったっけ?
303名無しさん@12周年:2012/04/15(日) 23:09:42.37 ID:8mgQKxym0
昔の人は言いました。

馬鹿と鋏は使いよう、

無用の長物、

ツールじゃない、使い方が問題
304名無しさん@12周年:2012/04/15(日) 23:10:39.23 ID:BsfllA/t0
民主党は使いこなせない
305名無しさん@12周年:2012/04/15(日) 23:12:23.48 ID:i1zGx39F0

打ち上げるなら 新聞の活字が読めるクラスの偵察衛星で
拉致被害者の居場所を探索するがよろし。
306名無しさん@12周年:2012/04/15(日) 23:16:30.54 ID:IHseKC740
やっぱ、静止軌道は笑うところだよね
307名無しさん@12周年:2012/04/15(日) 23:19:26.20 ID:HP7nvTKo0
>>300
使いこなせなかった=J−ALERTが鳴らなかったということ??

ミサイル飛んでこないのにJ−ALERT鳴らなかったのは正解でしょ。

ミサイル飛んでこないのにJ−ALERT鳴らしてたかったの??

とにかくJ−ALERTならしたかったということ?
つまり騒ぎたかったということ??

つまり祭りをやりたかっただけ???







あほ!

むやみに警報ならさないのが危機管理だ、バカ。

308名無しさん@12周年:2012/04/15(日) 23:20:07.89 ID:8fzg8/GU0
>>296
たのむから、前のレスしてたヤツとオレを混同してくれるなよ。

そもそも、オレは256にレスしただけ。
それに質問が付いてきたから、答えてるだけだろ。
なんで、このよくわからん言い合いに巻き込まれてるんだ?


オレがアンタにレスしたのは、
自衛隊と北朝鮮が組んでるとか、ばかばかしいオカルト&トンデモ理論を吐きながら、
他人を精神病認定してるのがこのうえなく、うっとおしかったからなんだよ。

言わせんなよハズカシイw


公務員が悪質なのを糾弾するのは好きなだけやってくれ。
あいつらはクズ。それにだけは同意するよ。
309名無しさん@12周年:2012/04/15(日) 23:20:48.26 ID:Mpm5XiBl0
>>305
それだと上の人達が盗撮につかうからだめ
310名無しさん@12周年:2012/04/15(日) 23:21:15.49 ID:oQzYBwCY0
>>1
防衛大臣は名誉防衛大臣の域だね、
事実上の防衛大臣は渡辺さんだ
311名無しさん@12周年:2012/04/15(日) 23:21:42.40 ID:22UmLMLf0
>>307

アホはお前だ!w
312名無しさん@12周年:2012/04/15(日) 23:21:59.70 ID:By+009cc0
この考え方は当然だと思うんだけど
さらに精度を上げるために、もっと低い起動に置く事も考えるべきだと思う
313名無しさん@12周年:2012/04/15(日) 23:24:28.42 ID:FjLneJhs0
>>308 そう思うならレスはしない方がいい〜 自演がバレるだけだぞ。

>自衛隊と北朝鮮が組んでるとか、ばかばかしい〜
日本政府と北朝鮮が、八百長でないという証拠を示せるのか?

>>296になんて書いてある?
>北朝鮮には、食料や燃料、現金などの支援を行っている。(日本が)
>北朝鮮は、日本の防衛費を増加させるような、平和でも
>戦争でもないアクションを定期的に起こしている。

こちらの仮説の可能性を完全否定できるのか?

314名無しさん@12周年:2012/04/15(日) 23:24:33.26 ID:By+009cc0
>>1
高高度無人機+AIRBOSSの予算を認めろ
315名無しさん@12周年:2012/04/15(日) 23:27:32.83 ID:JYNA+iJ/0
DPSだろ。当然もつべきだが、いままでなぜかやらなかった。とくかく日本はスタート
が遅いんだよ。1周遅れ。
憲法改正もやっとけ。
316名無しさん@12周年:2012/04/15(日) 23:29:04.84 ID:Mpm5XiBl0
それにしても今回は政府対応遅すぎでしょ。
あれはさすがにあきれた
317名無しさん@12周年:2012/04/15(日) 23:30:10.43 ID:6ZSS3S4EO
まあ日本は独自の監視衛星が無いから米軍の
ランドサットやインテルサットを間借りしてるし
大家に気を使う店子でいるより一軒家が欲しい
とは言っても色々と難しいんだろうな…
318名無しさん@12周年:2012/04/15(日) 23:37:22.17 ID:MxCOvDJd0
>>302
持ってるよ静止衛星じゃなく(当たり前だけど)低軌道上にね
静止衛星っていうのは地球の回転と同期して動くから、見かけ上
衛星がある地点の上にずっと留まってるような位置関係になる
要は北朝鮮の上に衛星を置いとけばいいって意味で言ってるのだろう

ただし、静止軌道ってのは地表から3万キロ以上離れてるから
地上表面の細かい観測は出来ない
だから偵察衛星は静止軌道には打ち上げない。低軌道上に何基も打ち上げる
衛星の軌道について基本的なことも知らないからこういう発言になる
常時観測したいなら、数を増やすしかない
319名無しさん@12周年:2012/04/15(日) 23:52:39.39 ID:8fzg8/GU0
>>313
自演認定かw
とうとうされちまったよw もういいいやw


いろいろ証明、証明うるさいが、
せめて、自衛隊と北朝鮮が組んでるって
自分のトンデモ理論をまず、証明してからにしろよ。

少なくとも日本のニュース関連では一度も聞いたことがありません。
ゲンダイやら、沖縄系新聞社のは読んでないので、そっち系だとあるのか?


このなんともいえないボンヤリしたソース・・・・。
>北朝鮮には、食料や燃料、現金などの支援を行っている。(日本が)
>北朝鮮は、日本の防衛費を増加させるような、平和でも
>戦争でもないアクションを定期的に起こしている。

本気でこれが仮説(笑)なのか?
自分の脳内ソースで息巻いたって、だれも信じないよ。

せめて、
いちばん最近の日本から
どんな内容でどのくらいの量の支援が行ったんだ?

それは、
政府からなのか?
個人からなのか?
それに尽力したのが自衛隊系の某なのか?

ニュースサイトで扱われるくらいの内容でいいから見せてくれよ。
トンデモ理論は嫌いではないので、気になると言えば気になるw
320名無しさん@12周年:2012/04/16(月) 00:01:04.19 ID:mhzbZG44P
民主党が政権にいる限り、どんな優れた技術もシステムもゴミ。
321名無しさん@12周年:2012/04/16(月) 00:47:37.49 ID:RaqeBp9l0
>>319 うーん、そのレスが限界のようだな… 

こちらが仮説を提唱した、それを否定するならば、そうでは無いという
根拠を示すか、それ以上の妥当な仮説を提唱するのが、一般的だと
思うけどねー、ある程度思考のできる人間ならば。

君はTVを100%信じるようだけど、私のようにそうじゃない人もいるからねー。

こちらの仮説を否定するのは結構だが、可能ならば、しっかりとした
持論や根拠を示すべきだろうな… その指摘に対して、証明しろという
のは、ネットでよく言う、朝鮮人っぽいよw。
(けんか売っておいて被害者づらっていうんだけどな。)

残念だな、もう少しマシな話が聞けると思ったが〜 いつもと変わらん。

トンデモ理論を、根拠とそれ以上の妥当な仮説をもって、否定できなかった
のは痛すぎるな…。
322名無しさん@12周年:2012/04/16(月) 01:03:54.27 ID:pR1csvIh0
>>321
もう、あまりにバカバカしくて語る気も起きないよ。

アンタの理論だと
【宇宙は餃子の皮にくるまれてる】って荒唐無稽なことを言っても、
完全に否定できなければ、成立するってことになる。
トンデモ陰謀論だろうがなんだろうが同じ。

語るに値しない。


ただただ、自衛隊と皇族が嫌いで、そこらじゅうに喧嘩売ってるだけなんだろ?
同じニュー速の海事ヘリスレでも同じことやってんじゃん。


残念だが、もうオレはおまえのストレス解消にはなってやらんw
323名無しさん@12周年:2012/04/16(月) 01:06:56.46 ID:RaqeBp9l0
>>322 ごめん、寝るわ〜。
324名無しさん@12周年:2012/04/16(月) 01:12:57.60 ID:CDlaG+3bO
テレビで検証ガァ言い回ってた暇あるんなら、週末に検証作業しろっつうの。アラート不発を謝罪もしない奴を誰が信用するかよ
325名無しさん@12周年:2012/04/16(月) 01:19:51.76 ID:Pa053azT0
               ▼
            /       ;;;::::::::::    
            /       ;;;:::::::::::::::::
              | _   _ _;;;:::::::::::::::::::
            | _ヽ ,´ _;;_::::::::::::::::::
           (_ (((( ___;;;::::::::::::::::::::
           λ0`ヽ X、0_フ手;;;;:::::::::⌒,
           /  ̄/  了""";;;::::::::::::::::b | |
           〈;;::::(__゛゛)  |:::: ;;;:::::::::;;;;;;;ノノ  SOLだ!
           \j彡ミミミ \ ;;;::::::::;;;;;:::::::       SOLを使うぞ!
             | 丁TTT,`ミ| ;;;::::::: ::::::::::
            |〈亠亠´      /;:::::
             l ゛゛      /;;::::::
             \____/;;;;::::::::::
                 |  ;;;;;;;:::::::::::::::::

326名無しさん@12周年:2012/04/16(月) 01:26:44.94 ID:FahDezZtO
>>1
てめぇらが散々邪魔してきたんだろうがw
スパイ措置法も諜報機関設立も
327名無しさん@12周年:2012/04/16(月) 01:47:57.27 ID:8Cy8HIMZ0
まぁ、気象観測の一つとでも嘘付けば
赤外線探知衛星くらいは上げられるんじゃなかろうか

運用も勿論大事だが、
ツールそのものが無きゃ運用改善もへったくれも無いしね
328名無しさん@12周年:2012/04/16(月) 04:01:55.51 ID:nY9oegk+P
2位でもいいとかもういうなよ。あれ言ったのだれだっけ
329名無しさん@12周年:2012/04/16(月) 05:43:05.42 ID:QJQEH5se0
>>157
ttp://sankei.jp.msn.com/science/news/111212/scn11121210270000-n1.htm
ホント、このスパイ衛星は話題にでないな。。。。(゚ω゚)?なんで
330名無しさん@12周年:2012/04/16(月) 05:46:56.42 ID:Zuh1P2jfO
さも自分が衛星について初めて提唱したような印象を与えるため。もう衛星の計画は実施されてるんだ。宇宙開発の予算に制限をかけてる民主党。
こいつは沖縄のときも、対応がおかしかった。
331名無しさん@12周年:2012/04/16(月) 05:51:34.52 ID:Zuh1P2jfO
衛星のない韓国はどういう対応したんだよ。そういう反省がない点がうさんくさい
332名無しさん@12周年:2012/04/16(月) 06:17:28.76 ID:Grlp6MAIO
>>329
(´・ω・)種子島から打ち上げた光学四号とか、どうなったんだろうね。
333名無しさん@12周年:2012/04/16(月) 06:19:24.84 ID:Fa9eOZiV0
独自の衛星ねぇ
JAXAの予算をガリガリ削る政府がそんなこといってもなぁw
だいちは息絶え、かぐやは月に還り、はやぶさは流星になった・・・
みちびき、きずなあたりは元気でやってるようだけど


なんか萌えてきた
334名無しさん@12周年:2012/04/16(月) 06:19:54.40 ID:qE1jkSL30
>>329
そいつは一定地域の上空を一定間隔で通過/観測して、その積み重ねから敵の動きを分析する為のもの。
米の早期警戒衛星(静止軌道)みたいに一定地域を24時間継続して観測し続けることは出来ない。
その代わり、分解能の高い情報が得られる。要するに、用途が違う。
335名無しさん@12周年:2012/04/16(月) 06:21:52.66 ID:Bo3UIMVQ0
>渡辺周防衛副大臣「日本も独自の静止衛星持つべき」

先見性の無い自称政治家。こんなのばっかだな日本は、税金泥棒が。
336名無しさん@12周年:2012/04/16(月) 06:24:36.26 ID:BZklb98G0
自衛隊の予算削っておいて何言ってんの
337名無しさん@12周年:2012/04/16(月) 06:26:57.84 ID:ld3cwQvh0
日本の平和ボケはすごいですよね、
津波警告の役場の声も「只今・・・・大津波の警報がでています」
こういう緊急時には「みんな、逃げろ!!!」と激しく怒鳴るべき。
マイクの警告で怒鳴っていた街は全員避難できて助かったらしい。
338名無しさん@12周年:2012/04/16(月) 06:29:40.34 ID:QJQEH5se0
>>1
・・・北朝鮮による事実上の弾道ミサイル発射の確認に時間を要したことを教訓に、

気象庁なんて来なかった津波でも警報ガンガン出してるんだから、
防衛省も緊急の情報が入ったらすぐにワンワンワンワン警報だせばいいじゃんよ。

339名無しさん@12周年:2012/04/16(月) 06:41:31.06 ID:x7HrOYrg0
自衛隊には通知されてたけど
無視したの政府じゃないか

独自衛星打ち上げても
どうせ無視だろ
340名無しさん@12周年:2012/04/16(月) 06:49:50.71 ID:caWAkGSAP
まあ、ごく簡単に言えば、
今は米軍さんがwebで監視してて、自衛隊さんが米軍さんのPCにリンク
させてもらってるから、それで教えてもらってる、ってこと。
だから今回も、自衛隊の迎撃態勢については米軍さんの情報で「さあ、
いつでも来い」って状態になってた。

渡辺は、政府の発表が遅れて恥かいたから「自前のwebカメラが欲しい
よぉ」っておねだりしてるだけ。日米同盟解消する気がなきゃ、米軍
さんのwebカメラで見てりゃいいんだよ。
341名無しさん@12周年:2012/04/16(月) 07:21:46.95 ID:H5YW/tEF0

トマホークさえあれば叩けるんだぜ!!
342名無しさん@12周年:2012/04/16(月) 08:06:13.48 ID:eDoGVCmY0
ぼくのかんがえたこくぼう
343名無しさん@12周年:2012/04/16(月) 11:29:52.38 ID:C7e7f/CW0
静止衛星軌道から何見るつもりなんだよ
344名無しさん@12周年:2012/04/16(月) 20:24:07.00 ID:2J5dTC+00
ガチャピン
345名無しさん@12周年:2012/04/16(月) 20:52:29.80 ID:6MMNn8Cw0
>>30
バカは死ね。
弾道ミサイル発射は数秒単位で監視して速報できなければならない。
だから早期警戒衛星を静止軌道に浮かべるんだ。

偵察衛星なんか使ってたら、着弾して6時間後に衛星が通過して「発射が分かりました」になっちまうわw
346名無しさん@12周年:2012/04/16(月) 20:56:53.98 ID:6MMNn8Cw0
偵察衛星と早期警戒衛星の違いも分からないバカウヨが大勢いるな。
こういうバカウヨは、海洋権益に関する、領海とEEZの違いも分からない馬鹿だし、無害通航権も知らなかった。

なんか語る前に最低限の知識くらい持っとけバカが!
347名無しさん@12周年:2012/04/16(月) 20:58:47.32 ID:53GP9IKQ0
朝鮮総連チャンネルで発射の事実確認してたら
遅れて当然だわなw
348名無しさん@12周年:2012/04/16(月) 21:04:09.39 ID:BHHWfzI/0
謎の円盤UFOに出てた、シドという名の監視衛星みたいなのがいいね。
349名無しさん@12周年:2012/04/16(月) 21:15:27.46 ID:CDLEHnsd0
350名無しさん@12周年:2012/04/16(月) 21:26:11.51 ID:s00sgNqtO
スパイ養成して100人送り込めばいい。
351名無しさん@12周年:2012/04/16(月) 21:27:56.95 ID:KPhE102V0
みちびき2号機に同乗できない?
352名無しさん@12周年:2012/04/16(月) 21:50:05.00 ID:J1WAGGob0
>>347
まさか、みずぽ、ばかんを通して淀号犯経由で知ったのか
353名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 02:37:39.09 ID:PTqdfCta0
ひまわりの代替機すら満足に準備できないのに
そんなピンポイントな用途の衛星の予算捻出できるわけがない
354名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 11:14:00.46 ID:nJ8rxsdr0
レンホーが予算を削減してただろ
355名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 00:04:35.25 ID:SE1R/HjR0
>>336 自衛官の月給・手当の削減には反対じゃないだろうな?えー。
予算拡大の為にわざと、うまくやってないんだろうね〜 あまりにもショボすぎる。

 ミサイルを補足するどころか、海自のヘリが自爆してるレベルだからw。

 もうアホかと。

防衛大臣どころか、自衛隊もたいしたことないぞ〜 
赤字とウンコ垂れ流す、穀潰しレベルだ。

 防衛省から格下げして、防衛庁に戻せ、省の資質はないぞ。


 日本の公務員は、自分の給与守ることが第一優先のようだな。
356名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 07:18:04.31 ID:Kl6WY7SyO
なんか色々と話題の鉾先変えたくて必死な感じだなwww
357名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 07:38:37.23 ID:9iNqLSQx0
日本が、こないだ打ち上げた衛星は、目的なんだったんだ?
358名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 07:43:16.61 ID:sc6Ny4veO
日本が衛星打ち上げるときに、北朝鮮が衛星を迎撃したら面白い展開なんだが
359名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 07:43:56.93 ID:+hEDYng00
丑も大変だな
こんな記事しか書けんのけ
360名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 07:49:56.60 ID:32Q3M0wj0
事業仕訳とか得意げに語って、
中身の無いパフォーマンスしかできなかった民主党が何を言うか
361名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 07:50:54.99 ID:EB7qdv4M0
独自に衛星持ったって民主が政権持ってたら無駄だろ
どうせ隠蔽しちゃうんだからな
362名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 07:52:04.66 ID:8b7ELCO60
>>358
物理的にムリだな。
363名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 07:55:47.42 ID:gIvSit1z0
今回のは衛星以前に

民主党政府がカスだったから
364名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 07:55:53.16 ID:8b7ELCO60
>>361
今回、自衛隊の迎撃部隊はちゃんと発車直後に米軍からの情報で迎撃準備に入ってたし、渡辺周は防衛省地下で米軍の監視衛星の情報がリアルタイムで映し出されるのを見た。
だから自国製のも欲しくなったんでしょ。

あったところで民主党だとまた現場は対応出来てるけど国民への広報はされないという今回の繰り返しになるだけだな。
まあ米軍が情報くれなくなった場合に、自力で迎撃態勢取れるというメリットある。
365名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 07:59:26.34 ID:pu8DtpOo0
官僚主導政権だとハードルが低くなるんだな
366雑賀孫八:2012/04/18(水) 08:18:38.38 ID:FF0TCLk10
民主党はもうこれ以上何もしてくれるな!


367名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 08:27:00.83 ID:KEOFGL9U0
持つべきなのと、持てるかどうかは別の話。
予算・技術を用意できるんだろうな?民主党で?
368名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 08:29:17.55 ID:SevQHfQsi
ミンスが何持とうと宝のもちぐされ
369名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 08:44:57.36 ID:J0x5ApPVO
軍事目的の偵察衛星より開発研究目的のはやぶさに予算をまわせ。
宇宙開発では中国に追い抜かれて情けないぞ。

370名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 08:50:58.47 ID:TV/S2N8f0
静岡のユダこと渡辺周
こいつは黒い
371名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 15:11:17.26 ID:EZdSrxsZ0
日本のイージスがもっと韓国寄りに展開できてたらアメリカのイージス艦同様の時間に探知できていたと思う。

日本は対馬沖というか対馬海峡の黄海寄りに展開したかったんだけど韓国から拒否されたってホント?
372名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 15:58:09.63 ID:KOZP59CB0
>>1
発射報道が遅れたこととは直接関係ないと思うが
静止衛星持つことには賛成

>>338
防衛省→防衛大臣→内閣官房→消防庁→Jアラート

という手順が今の規定なので
気象庁の場合は気象庁→消防庁だけどね
373名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 16:02:09.89 ID:h4Banh+IO
ロケットを二十基は常備しろよ。
静止衛星より偵察衛星だろうよ。
渡辺周もたいした事ないな。
374名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 16:08:34.14 ID:A2lk8U3NO
>>368 だから早急に首をすげ替えねばならんのよ、お分かり?
375名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 01:57:20.63 ID:Ap5ioKta0
EP-1大量配備か?
まずは民主党掃討作戦が先だと思うが

「伝達遅れ」に新事実 政府が独自発射情報も封印
ttp://www.tv-asahi.co.jp/ann/news/web/html/220418011.html

 北朝鮮のミサイル発射の情報が遅れた問題で、政府はアメリカの早期警戒衛星の一報だけで、
その確認に手間取ったと説明していました。しかし、13日午前7時40分ごろに発射されたミサイルを
海上自衛隊の電子偵察機「EP3」などがその2分後にキャッチしていて、その後、爆発したミサイルの
一部を10分間にわたって追跡していたことがANNの取材で明らかになりました。
この情報は、速やかに野田総理大臣や藤村官房長官にも報告がされていたとみられます。

 関係者によりますと、アメリカの早期警戒衛星がミサイルの発射情報をキャッチしたのは午前7時40分。
その2分後の42分すぎには、海上自衛隊の電子偵察機のEP3なども発射情報をつかみました。
また、爆発したミサイルの一部を10分間にわたって追跡していて、これらの情報は福岡県内の
施設を通じて防衛省や総理官邸にももたらされました。さらに、この時点でアメリカのイージス艦も
発射情報を日本側に伝えていて、政府は合わせて3つの情報を得ていました。ただ、ミサイルが想定外に
早く爆発したことなどから、日本のイージス艦や国内の最新式のレーダーは全く観測できませんでした。
このため、総理官邸は、Jアラートによる自治体などへの情報発信を行いませんでした。
政府が独自に発射情報をつかんでいたにもかかわらず、国民への情報発信に生かせなかっただけでなく、
国会などでの経緯の説明でも食い違いがあり、改めて政府の対応が問われることになりそうです。
376名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 02:44:40.40 ID:KjAUmcMH0
あれー日本版GPSのために天頂とかいう静止衛星打ち上げてなかったけ
衛星の数をもっと増やしてGPSの精度をあげたいとか だいぶ前に聞いたけど
377名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 06:42:06.66 ID:iccXuG2DP
>>376
それ静止衛星じゃない。
378名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 06:45:18.29 ID:V5pr5SLO0
>>376
それは太陽同期軌道
379名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 06:47:27.20 ID:COuYpxu+0
http://www.youtube.com/watch?v=TgBrITRlaMU

日本情報収集衛星(SEW)「レーダ3号機」を載せたH-IIAロケット20号機、打上げ成功
http://sankei.jp.msn.com/science/news/111212/scn11121211080001-n1.htm
http://www.sorae.jp/030801/4566.html
http://www.47news.jp/CN/201112/CN2011121201001401.html
http://www.youtube.com/watch?v=aV7dWe9tQic

日本情報収集衛星は事実上の偵察衛星。早期警戒衛星(SEW)
光学衛星とレーダ衛星の2基1組で打ち上げ運用され、
今回打ち上げられた「レーダ3号機」は
夜間でも、地上にある60pの物体を識別できるという。
「光学3号機」は車の車種を識別できるという。
http://www.p-island.com/psc/images/IGS2/IGS_1st.jpg

日本政府は2012年度までに光学衛星2基、レーダ衛星2基、
計4基での日本独自の早期警戒衛星網(SEW)運用体制を目指している。
(本当は8基)

今年度4号機打ち上げ。  世界最高解析力新光学レンズ
4号機は、夜間でも地上にある30pの物体を識別できるといわれている。

この前打ち上げた情報収集衛星3号機や日本の電子偵察機群や
警戒管制ガメラレーダー群や現地偵察隊がどこまで捉えていたかは軍事機密だ。 ヒッヒッヒ
380名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 06:49:56.86 ID:VClS7qTV0

まずJアラートの責任を明確にして無駄にした費用を国民へ払い戻してからにしましょうね

http://gendai.net/articles/view/syakai/136170
381名無しさん@12周年
そんな物より朝鮮と中国を脅す兵器を開発しろ。
中国、朝鮮を刺激するなじゃなくて
「日本を刺激するな」と言われるようになれ。