【宮城】 県は「健康に直ちに影響が出るとは考えていない」 ヤーコン茶から放射性セシウム2万290ベクレル検出 蔵王で製造 

このエントリーをはてなブックマークに追加
261名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 21:20:38.09 ID:At3p7XWJi
おい、宮城岩手の瓦礫なら大丈夫っつった奴出てこい

バッチリ出てきてんじゃねえか!茶から
262名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 22:27:54.35 ID:laONpK9M0
岩手はまだ多少マシかも知れないけど、
どう見ても宮城はアウトだよなあ。
現実を直視するのが恐ろしくて測れないんだろう。
263名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 22:55:14.15 ID:FTslIwEb0
ニュースで群馬だか燃やしたで瓦礫の灰は
基準値を大幅に下回る3000ベクレルとか見たがどうみても・・・
264名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 23:32:23.11 ID:wScU7pCD0
岩手の陸前高田の松は1000bqpkgでした
265名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 00:08:23.15 ID:E4cRa2YT0
てか千葉や埼玉まで出てるし東京含め東日本全体が既に汚染されて死んだ土地になってるよ。
パニックになるから全て東京のことは全くスルーだからね。
266名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 00:17:29.43 ID:6F/ROvPY0
東北に送った義援金はパチンコに消え、そのお返しが汚染食材や汚染瓦礫。

がんばろう日本(笑)

絆(笑)
267名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 00:50:27.69 ID:Sy1wm/b70
>>265
ナニ寝言ほざいてんだ?
東京には世界中の大使館やら外資系の会社やらが集まってて
それこそ血眼になって、そこらじゅうくまなく測りまくってるから
世界のどこよりもごまかしようがないんですぜ、ダンナ。
268名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 01:27:08.00 ID:uiDTIfor0
測ってガイガーで東京見てみ。計測地点多すぎて重いからw
269名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 15:21:00.26 ID:UUZTzO3d0
>>247
被爆の全く無い環境なんて地球上にはありません。
LNT仮説を盲信する人間は、火を怖がって近づかない獣のようなもの
270名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 15:22:35.84 ID:4CkNSBCa0
>>1
>県は「健康に直ちに影響が出るとは考えていない」としている。
県知事が、毎日、飲んでみせろ。

271名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 15:24:53.74 ID:7EZEkHGg0
すべての東北産お断り
272名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 15:27:21.32 ID:m2oyy9Df0

すべて東電と政府の職員に買い取ってもらうといいですよ
273名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 15:30:54.63 ID:UUZTzO3d0
>>270
福島や宮城の住民は毎日毎日地元産の作物を食いまくってるわけだが
それによる具体的な健康被害の報告って今まであったか?
400万人以上のサンプルだぞ
274名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 15:32:15.56 ID:wpQg6Qyf0
家族会議開くわ
宮城県は放射性セシウム2万290ベクレルも出してる物でも
健康に影響ないとか言ってるけど、これから宮城県産の他の食べ物を
買うか買わないか
まぁ家はもう絶対買わないでしょうね
275名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 15:43:34.33 ID:Sy1wm/b70
>>273
じゃ聞くけどさ。
何がどうだったら「健康被害」だと認めるわけ?
心不全とかで無くなる割合がハッキリ上昇してても
それが放射性物質のせいだとは、死体を解剖でもしないと
絶対証明とか無理だから、認める気ないんでしょ?
だったら、お宅に何言っても無駄だよね。
最初から、どんな状況になろうと認める気無いんだもの。
276名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 16:12:42.96 ID:1UjUKEA+Q
>>266
お返しを期待している時点ですでに偽善だよ
277名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 16:49:32.14 ID:4VefVc8U0
>同町と隣接する川崎町で生産されたヤーコン茶(乾燥した葉)
>を県が同様に検査したところ、検出量は18・1ベクレルにとどまったという。

それも放射性廃棄物だよ・・・
一年たっても、いまだに汚染が続いてる事実を把握してるか?
チェルノブイリよりひどい、まだ放出が続いてるんだからな!

1時間あたり1億ベクレルも放出してるんだ、もうダメだろ
278名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 16:51:29.30 ID:zpMB/WaR0
チェルノブイリもまだ放出してるが?
279名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 16:53:25.21 ID:UUZTzO3d0
>>275
被爆以外の原因がほぼ考えられない状況の疾患患者でも現れたら
かな?
心不全云々はまずデータを持ってきてくれ。
低線量の被爆は危険ではないという説明を「御用学者」の一言で切り捨ててきたのはお前ら。
危険厨だった時期が俺にもありました・・
280名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 17:14:46.65 ID:qXCzCOy8O
東北人もいい加減にしとかないとマジで他府県の国民に見捨てられるぞ?
281名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 17:16:18.98 ID:hvmbUdCYO
また、後で影響が出るパターンかww
282名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 17:44:59.53 ID:zS7znT5xO
>>280
お前らがやりたがらない毒味役を買ってでているんだから、感謝して欲しいくらいだぜw
283名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 17:48:25.46 ID:DJFnq3la0
なんだかもう、ただちに=即死、くらいの意味合いで使っている感じだな
284名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 17:56:34.31 ID:JWpDAxZp0
俺は多少放射性物質入ってても飲むよ
子供には飲ませないけどw
285名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 18:19:15.04 ID:7saKAnP3O
地獄農家
286名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 18:29:17.48 ID:4THmabHl0
いまどき日本茶のまんだろ
紅茶しかのまんよ
どこにピカがまじってるかわかんねーからな
287名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 18:30:45.90 ID:vD3mKOUb0
関東の外食の茶はたいてい東北産だろw
288名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 18:32:07.14 ID:s5irlCjs0
では、地産地消しなさい。
宮城から外へ出すな。
289名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 18:32:36.92 ID:zS7znT5xO
>>286
いよう、原始人ww
290名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 18:33:09.49 ID:icHf6khoO
宮城の放射能汚染に対する考えはよくわかった。世界に拡散しろ
291名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 18:33:13.23 ID:PqzqwqTAO
震災、原発事故の後の言動見てると、宮城県知事も相当だよな
292名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 18:38:58.79 ID:HRhTALQ20
おい地図で見たら福島の隣だぞ宮城って
宮城>>>>>静岡だな直線距離は
293名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 18:42:44.81 ID:vD3mKOUb0
>>292
地図で見るまでわからなかったのかよw
294名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 20:00:10.83 ID:ob3zNRXG0
>>274
家族会議の議題にこれも加えろよ

【社会】 ブリヂストン自転車のかごから1時間あたり10.6マイクロシーベルトの放射線・・・かごは中国製
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1334745336/
295名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 20:02:09.01 ID:vL/NylPo0
直ちに影響が出るほどの放射能はヤバすぎるだろ。
296名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 20:23:14.67 ID:nNDkCGdN0
『10グラム以上の茶葉を30倍量の90度のお湯で浸出させ濃度を計測』
茶葉の含有量や温度の設定が恣意的で、結果が信用できない
こんなゆるい検査をやるから、日本茶が売れず、ウーロン茶が売れるんだよ
297名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 20:26:49.88 ID:hwhorhvv0
>>1
お前は枝野か!
298名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 20:48:05.88 ID:W3Qo6ZxI0
飯館村のすぐ北側は宮城県
福島の中央を流れる河川は下流の宮城県を通って宮城沖の海に流れ出る
セシウム牛の原因となったセシウム稲わらを全国に出荷したのは宮城県

一方で宮城県は地上80mの仙台のビルの屋上で放射線量を測り
宮城県は東京よりもクリーンだと安全性をアピール
299名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 20:51:20.69 ID:eIfK4GUQ0
>>1
>「健康に直ちに影響が出るとは考えていない」
非常に問題発言だな
300名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 20:59:00.11 ID:eZh1MYNY0
学説も色々な状況だし10年後はわからんわな。

宮城産の食べ物なんて一切食わなければいい。
301名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 22:47:00.01 ID:zk/GKyqJ0
宮城から汚染されたモノが出てきても不思議じゃないが
隠ぺいしたからついつい叩きたくなるな。。
県民には同情するが。
302名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 22:57:33.20 ID:68dezsXe0
ていうか こんな事になったのは全部東電のせいだよね?
303名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 22:59:54.41 ID:4CkNSBCa0
その東電の平均年収は、未だに800万超
304名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 05:59:11.85 ID:5+Fhh5nt0
>>302
東電を支えてきた原発ムラの連中の責任。
305名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 14:50:47.48 ID:9dMal+FbQ
宮城は…  |(-_-)|
306名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 14:55:31.65 ID:d/Sc0urC0
宮城県民
「俺たちは被災者様だぞ!」
307名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 03:54:21.22 ID:rPyF4ER10
高すぎるな汚染値が
乾燥させたら特にお茶は高いな
それから作ったお茶も・・・
308名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 07:05:47.96 ID:98x66K9W0
みんな枝野のマネし出したなwwww
309名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 08:13:58.77 ID:k26Tog0l0
直ちに影響はないが放射能蓄積されて内部被曝して行き最後は白血病患者 
になる。其れまで期間は人それぞれだが5・6年は掛かるだろう。
其れ以上かもしれないが、其れまでは健康に生きている。放射能汚染された
食べ物はなるべく食べないほうが良い。
310名無しさん@12周年
なんか数字増えてるw