【政治】自民党の茂木政務調査会長“大飯原発対応 禍根残す”

このエントリーをはてなブックマークに追加
1再チャレンジホテルφ ★
自民党の茂木政務調査会長は、金沢市で講演し、福井県にある関西電力大飯原子力発電所を巡り、
野田政権が13日、運転再開の必要性があると判断したことについて、「拙速なやり方は禍根を残す」と批判しました。

この中で、茂木政務調査会長は「当面の電力供給には原子力が必要だと感じているが、
国民や地元の理解が得られなければ発電所は動かせない。新たな規制組織を立ち上げ、
新たな安全基準をクリアしているのか判断するのではなく、
『暫定的な安全基準をクリアしたので動かす』という、
泥縄で再稼働ありきのような拙速なやり方は禍根を残す」と述べ、
大飯原子力発電所を巡る野田政権の対応を批判しました。

また、前田国土交通大臣が、市長選挙に立候補した民主党の元衆議院議員を支援するよう、
業界団体に求める文書に署名していたことについて、茂木氏は
「法律的に見てもほぼアウトに近い。本人が辞めるのがいいが、さもなければ、
わが党としてきぜんとした態度を取る必要がある」と述べ、
前田大臣が辞任しなければ参議院に問責決議案を提出すべきだという考えを示しました。

4月14日 17時6分
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20120414/k10014451561000.html
2名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 22:23:15.08 ID:khXnhk7T0
普天間の時と一緒で、とにかく「上から」なんだよね

一度会えば説得終了だと思ってるし
3名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 22:24:15.19 ID:Ti6/cWby0
ごもっとも
4名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 22:24:53.39 ID:OfyLvbHG0
自民党って結局何がしたいか解らない
民主党なんか何がしたいか良く解る

民主党みたいにどうどうと売国したいと言えば良い
5名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 22:25:40.68 ID:ktz+w4as0
AKBで一番 清楚な美少女 前田敦子の写真
http://qikr.co/zg5qy
6名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 22:26:57.43 ID:88ct/Pwp0
自民党でも原発再開ですよね。消費税も10%ですよね。早く民主と合併しろ。
7名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 22:27:30.40 ID:po1M17Yy0
自民も相変わらずの二枚舌ですね。
8名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 22:28:44.95 ID:xsb0BeWr0
橋下が出てきたから、自民党も苦しくなっている。
来年の総選挙では、惨敗確定だな。
9名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 22:29:49.20 ID:+c39jabU0
自民党は経済団体寄り
民主党は労組の後ろ盾

民主は再稼動を先送りすると電力関連の票失うから必死
10名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 22:30:06.99 ID:FBXkIxTZ0
拙速に原発つくりまくった自民党が言っても説得力ないな
11名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 22:31:10.13 ID:do2/JeNu0
自民はBハシシタBみたいに、原発稼働反対って言うのかな?
面白いじゃん
12名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 22:32:06.45 ID:8TVsHfRm0
>>4
「反対」をしたいのだろw
13名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 22:32:14.67 ID:bMDuxq0l0
禍根を残す為にやってるんだもの>民主党
14名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 22:32:51.23 ID:0d5ImEov0
自民政権下に作られた物はやたら信用するな!


自民党政権時代に作られたものはむやみに信用するな!!これが東日本大震災
の教訓。この教訓を民主党は今回しっかり守った。

原発も津浪堤防もSPEEDIもJ−ALERTも同様。自民党政権下で作ら
れたものはむやみに信用するな!!うっかり信用するととんでもない手抜きが
あって落とし穴にハマル。これが現在の民主党内のコンセンサス。国民もみな
これを感じ始めてる。


自民政権時代のものはカネまみれ、ワイロまみれだから手抜きが多いということだ。
15名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 22:33:23.25 ID:uiap99cp0
>>1
>新たな規制組織を立ち上げ

変な言葉使うなよ、気持ち悪いな
16名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 22:34:19.53 ID:9qwX4Dmz0
まぁ、自民党だったら、裏でちゃんと話をつけて、
滞りなく再稼動できたろうにな。
17名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 22:34:26.64 ID:6KbIA/gs0
自民党に理念などあるわけがない
政権のためなら社会党とも組んだ政党
18名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 22:36:23.51 ID:ulLZufl80
茂木より菅のコメント取って来い
19名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 22:37:56.47 ID:9qwX4Dmz0
>>17
自民党は、理念あるだろ。

経済:大企業、金持ち優遇で、そいつらをさらに儲けさせれば、下の人間にも金が回る。
国防:日米安保で、アメリカ様に金を払って守ってもらう。

実際、これで高度経済成長して先進国の仲間入りできたわけだしな。
20名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 22:38:56.31 ID:do2/JeNu0
石原元帥の倅B作は何て言ってるの?
NTV系(正力CIA派)なんだろう?
21名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 22:39:16.86 ID:lJHGsmT80
茂木の言うことはもっともだと思うよ。そもそも安全基準なんて
事故直後から新規に作り直さなきゃいけなかったのに
なんの対応もできてなかった。急に「暫定基準作成!はい論破」
みたいなのはおかしいよ
22名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 22:39:52.69 ID:y2WLmOLX0
結局族議員、派閥の論理から抜けだせないレガシーパーティの自民。
若者はこんな党に入れたらアウトだぞ。民主党はゲッツーだけどな。
23名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 22:41:07.59 ID:Qnu6gfwE0
普天間、八ツ場ダムに続いて大飯原発

いつも同じ失敗やってるな
話を持っていく「順序」と「タイミング」がおかしいんだよ、民主党は
24名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 22:41:26.06 ID:GDGrA1Oo0
 
 ■ 自民と民主の原発再稼動の対応の違い

民主党 → 地元の同意は必要なし

自民党 → 地元の同意が必要
25名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 22:42:23.10 ID:4Z7uOuMg0
これは攻めるべきじゃなと思うけどな
そもそもパニクって浜岡止めたりストレステスト言い出した
キチガイの責任だろう
26名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 22:44:11.11 ID:pEHn/z+C0
それ以前に、東京電力福島原発の事故の原因って分析が終わったのか?
分析に時間が掛かるというなら、原発の安全基準を原発の建設地周辺で過去
1000年に起きた天災に耐えうるものにして、そして、想定外の事象が発生
した場合に被害を最小化する訓練だけは、最低限実施してくれ。
27名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 22:45:10.30 ID:uwAe29ul0
ごちゃごちゃ言いやがってアホかこいつわ。
>自民党 → 地元の同意が必要
○地元の自民党有力支援者(税金乞食)の同意が必要
28名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 22:48:30.84 ID:lJHGsmT80
少なくとも太平洋側の原発は全部やめるか新規に作り直したほうがいいと思うよ。
東通は含まず。昔の安全基準で地震と津波のコンビネーションの被害がやばそう
29名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 22:59:08.30 ID:ADnDoa8P0
茂木は、外国人参政権推進派。
橋下と同じだね。
30名無しさん@12周年:2012/04/15(日) 00:29:52.49 ID:0sO+VoTm0
橋下に死角なし。関電はもう死んでいる。

停電 → 関電に安定供給能力なし、自由化で新規参入促進
停電なし → やっぱり原発いらなかった
電気料金値上げ → 値上げ認めず債務超過に追い込んで一時国有化、発送電分離
31名無しさん@12周年:2012/04/15(日) 00:37:32.76 ID:xWfWSNy30
停電したら責任でてくるだろ。橋下の場合、
有権者が選んだこと、といって有権者が責任をとることになる
32 忍法帖【Lv=27,xxxPT】 :2012/04/15(日) 00:40:40.64 ID:nowy2mem0
>>1
その民主と結託して消費税増税をもくろむ自民党の議員に言われる筋合いねえわ
33名無しさん@12周年:2012/04/15(日) 00:42:16.09 ID:Cx1PzQViO
親日派や知日派の外国の人からも忠告されたこと

【政治】人権救済機関設置法案、20日閣議決定で調整
この速報が入ったのは、全国各地が大荒れだった日の朝なんだ
これは自然の警告かもな…
これさ日本が好きだといってくれる複数の外国の人も危ないって言ってる法案なんだ…
日本の治安が悪くなるともよく言われる
34名無しさん@12周年:2012/04/15(日) 00:50:53.22 ID:xWfWSNy30
消費税増税必要なしって党は共産党と社民党くらいじゃないか?
35名無しさん@12周年:2012/04/15(日) 01:51:40.13 ID:1R0asONA0
民主党が、こんな最悪なやり方で原発再稼働するというなら、
もはや、民主党を支持する理由はないな。
自民党の方がマシ。
民主党の奴らは原発事故の責任とって、一人残らず死ねよ。
36名無しさん@12周年:2012/04/15(日) 02:05:47.59 ID:s72OCFgIi
民主党って、民主主義の担保たる手続きをことごとく無視するなあ。

消費税なんて重大なマニフェスト違反だろ。
やるなら選挙で信を問うてからだよ。
選挙終わったら何でもありじゃ、マニフェストも公約も意味ないじゃん。
公選独裁者かよ!
37名無しさん@12周年:2012/04/15(日) 02:49:06.14 ID:nhP720Xs0
稼動しないといえば反対
稼動するといっても反対

ここまで野党が板に付くとは…
38名無しさん@12周年:2012/04/15(日) 02:52:07.53 ID:w5dQbalm0
自民党も1億2千万のアホ国民を養うのがばからしいと実感したんだろ。
39名無しさん@12周年:2012/04/15(日) 05:13:42.03 ID:fVl7o5Sc0
>>19
そのおかげで毎年3万人以上の弱者が自殺に追い込まれてるんだが?

まさに姨捨政治だよ
40名無しさん@12周年:2012/04/15(日) 05:37:55.97 ID:84xO7yJu0

こんなの聞いて呆れるばかりだwwwww


そもそも 原子力発電を推進してきたのは まぎれもなく 「自由民主党」


その口が 、大飯原発再稼働反対だああ?


どの口が言えるのよ!!!

呆れてものも言えないわ!!

この、嘘つき自由民主党どもが!! 

50年以上も国民を騙し続けやがって!!!!


その上、俺らは、原発反対だったんだよ! みたいなこの言いよう??


キチガイもいいところだ!!!!!


とても 頭にきた!!!

自由民主党なんか  くたばっちまえばいいんだよ!!!


この!大詐欺師どもが!!!!!!!!!
41名無しさん@12周年:2012/04/15(日) 05:38:37.36 ID:a7Wx0iQt0
民主のやり方は強権独裁的だよ。
左翼の体質なのか。
42名無しさん@12周年:2012/04/15(日) 05:44:32.96 ID:OKtYzK5+0
でも、法的には地元の理解も同意も必要ないんだろ?
保安院が問題ないって言えば動かせるんだろ?
さっさと動かせばいいじゃん。
手続き外でなに回りくどいことしてるか意味が分からん。
43名無しさん@12周年:2012/04/15(日) 05:49:29.13 ID:gHVwBlLb0
茂木の言うことはもっともだと思うよ

早く在日参政権、信念の元に、自民支持者もプッシュプッシュ
44名無しさん@12周年:2012/04/15(日) 06:15:09.37 ID:LROp71O5O
【大飯原発】 枝野幸男経済産業相の協力要請への回答留保=福井知事
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1334389988/
45名無しさん@12周年:2012/04/15(日) 06:29:05.79 ID:LROp71O5O
46名無しさん@12周年:2012/04/15(日) 07:56:40.28 ID:mA7rZn6I0

野田内閣は、口先だけで内容は全く検討されていないということで突き返されたということを、
枝野は馬鹿だから、全く分かっていないだろうな。

こんなクズたちに日本の政治の中心にいることをほっておいていいのだろうか????

マニュフェストで、大ウソこいて、さらにとんでもない仕事のずさんさにはホトホト呆れかえっている。

47名無しさん@12周年:2012/04/15(日) 08:06:59.55 ID:ssHMhA9+0
自民党支持者だが、最近の自民党は無責任だ。原発再稼動反対なら反対で拙速すぎるなどといい加減なことを言わずに具体的に条件を明言すべきだ。
原発は当面最低限は早急に再稼動は必至なはずだ。
48名無しさん@12周年:2012/04/15(日) 11:07:48.68 ID:inUl2kf/0
原発を稼働させないと、電力会社が推進しているオール電化用の余剰深夜電力が使えなくなり、逆ざやになって困るという説がある。これは説得力がある( ・ω・)y─┛〜〜
http://blogos.com/article/36580/?axis=p:0
49名無しさん@12周年:2012/04/15(日) 11:50:27.94 ID:fVl7o5Sc0
>>47
今の自民党は原発マネー、創価マネーと利権にズブズブな党に成り下がった訳だが
50名無しさん@12周年:2012/04/15(日) 12:07:52.30 ID:q0ie87T60
最低限事故対策の完成する5年後までは稼動判断を待つべきだな
51名無しさん@12周年:2012/04/15(日) 13:22:21.02 ID:cwQ9U8Nc0
そうだ、そうだ、まったくだ!
52名無しさん@12周年:2012/04/15(日) 15:42:33.91 ID:nK5l3DQ30
谷垣は再稼動容認してるんだが

自民もバラバラだな
53名無しさん@12周年:2012/04/15(日) 15:52:53.40 ID:4ejfx3Yp0
自民系のスレは尤もな内容すぎるから、アンチ以外ほとんどレスすることがないんですよね
54名無しさん@12周年:2012/04/15(日) 16:03:28.51 ID:8QqiOipL0
>>47

マスゴミ洗脳中患者

今のマスコミはこれらしいな
ふがいない民主をかばうため、なんの力も権限もない自民に責任があるように報道してる

55名無しさん@12周年:2012/04/15(日) 17:27:16.78 ID:pTqgqAqe0
政権交代したときに福井原発停止にできるの?
出来ないならただ批判したいだけってことだよね
56名無しさん@12周年:2012/04/15(日) 17:30:51.69 ID:FUsQJjxuO
>>1
>「当面の電力供給には原子力が必要だと感じているが、
>国民や地元の理解が得られなければ発電所は動かせない。

茂木は関電の出してるデータを信じてるということかな
橋下側とは一線を画す事になるね
57名無しさん@12周年:2012/04/15(日) 18:24:15.37 ID:K71d0JNA0
自民党よ!

本当に消費税増税で民主党と組んだら、
クソ民主と同類決定だ!

次の選挙は、どんなに遅くても来年夏だ。
国民の怒りは怖いぞ。

谷垣忘れるな!

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
すでに「増税翼賛会」は形成されている
http://diamond.jp/articles/-/16960

期待したいのは野党自民党になる。
ところが、谷垣禎一自民党総裁は、消費税増税は自民党のほうが先に言いだしたと自慢するほどだ。
財務大臣をやって完全に財務省に洗脳されているので、同じく洗脳された野田佳彦総理と瓜二つで、
財務省が生み出した双生児のようだ。

世間の目は消費税反対が多いので、
表面的には対立したポーズをとるだろうが、
消費税増税では民主と自民が一致している以上、単なる条件闘争、
悪く言えば談合の猿芝居にならざるを得ない。

増税する前にやるべきことがあるだろう!
58名無しさん@12周年:2012/04/15(日) 21:59:41.09 ID:LROp71O5O
【原発】 枝野経産相 「原発運転恐らく来月6日から一瞬ゼロになる」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1334481647/
59名無しさん@12周年:2012/04/15(日) 22:08:55.39 ID:eOoP47690
東電の原発管理していた(退職した)労働者が、テレビで
90年代後半には、津波が来たら電源が水浸しで電気が全ロス
して冷却に失敗し事故を起こすのではと上司に言ったら、
そのとおりだが、それはタブーなので議論しないようにしている。
といったというのだ。故意の危険放置、無作為の犯罪だ。
血液製剤にエイズウィルスが混入して非加熱ワクチンでエイズが
伝染することを知りつつ黙っていた学者、業界、役所と同じ構造。
 全電源喪失は考える必要ないと学者が言っていたのも、
対策を講じると金がかかるが、それより少ない額で世論をPRで
ごまかした方が当面安上がりという構造があったからだろうか。
60名無しさん@12周年:2012/04/15(日) 22:12:25.92 ID:LYxHJjme0
>>1
マッキンゼー乙
 
61名無しさん@12周年:2012/04/15(日) 22:35:20.48 ID:FLei8aDs0
>>1
>泥縄で再稼働ありきのような拙速なやり方は禍根を残す
民主党はこのままでは政権維持は難しいと見て焦土作戦に出ているとも考えられる
原発問題というブービートラップを置き土産に残していくつもりかも知れない
暢気に批判しているけどその「禍根」は自民党で始末する羽目になるかも知れないぞ
これに関しては自民党からも提言を入れたほうがいいんじゃないかと思うが
62名無しさん@12周年:2012/04/16(月) 01:12:44.12 ID:MXtdE4gzO
【政治】自民党、政府の消費税増税関連法案の対案を策定へ 茂木政調会長が尾道市の講演で
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1334505047/
63名無しさん@12周年:2012/04/16(月) 01:20:13.30 ID:jtdsi1LW0
>この中で、茂木政務調査会長は「当面の電力供給には原子力が必要だと感じているが、
>国民や地元の理解が得られなければ発電所は動かせない。

菅政権以来の自民党の政権批判っていつもこんな調子だな
「理屈は正しいと思っているけど、お前の言い方が気に喰わないから反対」
みたいな事ばかり。これではイマイチ迫力がない
64名無しさん@12周年:2012/04/16(月) 07:00:03.50 ID:tIm+OxQc0
>>63
どんな印象操作だ
65名無しさん@12周年:2012/04/16(月) 07:58:53.41 ID:YpgABc1R0
>>63
ステマ乙
66名無しさん@12周年
どっかの政調会長と会長代行のいわれのない”恫喝”を考えると、至極自然な話だよな

【政治】 民主・前原政調会長 「大飯の原子炉は事故が起きた福島の原子炉と型が違い、新しいものだ」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1334411282/
【政治】民主党の仙谷政調会長代行、原発全停止は「日本がある意味、集団自殺をするようなことになってしまうのでは」発言★3
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1334589193/